5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/04 熊本県

熊本県 中学生 塾 ランキング TOP20(2ページ目)

該当教室数: 864 21~40件表示

1929 ひかわ学習塾
ひかわ学習塾

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

生徒の本気を応援する少人数制学習塾

ico-recommend--orange.webp

ひかわ学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 受講日以外でも利用できる自習スペースを併設
  • ソフトを用いて生徒に合わせた個別学習を提供
  • 難問や超難問を解ける力を育む個別指導

7728.webp
学思塾(熊本県)

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

個別指導を通じて生徒にわかる楽しさを伝える学習塾

ico-recommend--orange.webp

学思塾(熊本県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒とのやりとりを大切にした個別指導
  • 効率的な勉強方法で部活と両立できる
  • 小学生のうちから自立学習を身につけられる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

7547.webp
個別指導塾スモールストリーム

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒に合わせた1対2の個別指導!勉強のやり方も教えるから勉強が楽しくなる!

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にある個別指導塾スモールストリームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、個別指導塾スモールストリーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受講料が特に高く、継続できなかった。個別となっているが、先生の人数に対し生徒数が多く目が行き届いてないと感じることがあった。自習室も自由に利用できたが、学校帰りによる事がなく、本人も希望せず活用できなかった。

もっと見る

松橋校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

松橋校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スモールストリーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の性格や学力に合わせて1対2で指導するので、分からないところを質問しやすい!
  • 1コマ90分だからたっぷり勉強できる!だんだん分かることが増え、勉強が楽しくなる!
  • 中学生は学校ごとにテスト前の土日に勉強会を開催!テスト対策も安心!

comingsoon.webp
阿蘇塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

AI教材と講師のタッグで、自分で考える力が身につき成果が上がる!

ico-recommend--orange.webp

阿蘇塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AI教材と講師のコーチングで成績を上げる
  • 多様な経歴をもつ講師から刺激を受けられる
  • 勉強が好きになるから勉強時間も伸びる!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

7457.jpg
NAKANO

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

受験に向け集中できる環境が整った白川中学校専門の学習塾

ico-recommend--orange.webp

NAKANO 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 白川中学校の生徒の授業やテスト範囲に合わせた指導
  • 講師が厳選したテキストによる効率的な指導
  • 集中とリフレッシュにメリハリをつけられる環境

7458.jpg
明成塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

少人数制にこだわった生徒一人ひとりに目が行き届く塾

ico-recommend--orange.webp

明成塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「わかるから楽しい」生徒のやる気を引き出す学習指導
  • 少人数制授業で生徒一人ひとりの学習内容や計画を支援
  • 丁寧な学習状況の把握と各年代に応じた学力アップに必要な学習指導
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

207 個別指導塾 リベルテ
個別指導塾 リベルテ

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師

通塾時間等の選択しやすさと少人数制による徹底指導

ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 リベルテ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通塾時間や曜日、コマ数は自由に選択
  • 生徒一人ひとりの状況に合わせた学習プランの作成
  • 少人数制による丁寧な指導と充実したコース

7729.webp
アシストむさし

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

一流のプロ講師による映像授業が週何回でも受け放題の学習塾

ico-recommend--orange.webp

アシストむさし 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一流講師による豊富なコンテンツの映像授業
  • 独自のスパイラルテストで学んだ内容を定着
  • 週に何回でも通えるので自分のペースで学習可能
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

comingsoon.webp
学習塾WeGoz

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり

指導方法を選択可能!自分に合った個別指導スタイルが見つかる学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾WeGoz 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通塾とオンラインから生活スタイルに合わせて受講
  • セルフマネジメント方式で主体的に学習できる
  • オーダーメイドカリキュラムでの長期指導

comingsoon.webp
若葉スクール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

大学進学を早期に意識!ストレスフリーの受験指導を掲げる小中高一貫教育指導学習塾

ico-recommend--orange.webp

若葉スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 熊本大学合格に特化した地元密着型指導体制
  • 先取り学習で早期の大学受験対策も可能
  • 基本内容を軸とした指導と問題演習に強み
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

comingsoon.webp
山川塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

「自立学習×個別最適化指導」で目標校合格を叶える個別学習塾

ico-recommend--orange.webp

山川塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大手出版社との連携による豊富な受験情報
  • 上位高校進学を視野に入れた小学生コースを開講
  • 指導経験豊富な講師による「逆算カリキュラム」での指導

1829 績塾
績塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

完全個別指導で一般の学校から各種専門学校まで幅広く対応

ico-recommend--orange.webp

績塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の理解を第一に考えた丁寧な指導
  • 集中しやすい完全個別自習ブース完備
  • 一般の学校から各種専門学校まで幅広く進路サポート
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1656 ひまわり教室
ひまわり教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少人数のアットホームな環境でやる気と自信を育てる学習塾

ico-recommend--orange.webp

ひまわり教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 勉強嫌いな生徒も歓迎!勉強が好きになるようサポート
  • 指導経験豊富な塾長が一人ひとり指導
  • 生徒と講師が二人三脚で進める、丁寧な高校入試対策

comingsoon.webp
日進塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

数学中心の授業で想像力と創造力を身につける塾

ico-recommend--orange.webp

日進塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全ての学習の基礎となる、読書を重視した指導
  • 宿題に重きを置かない指導方針
  • 数学を中心とした論理的思考を身につける授業
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

42.webp
自立学習塾RED(レッド)

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

最新教育ITを活用!AIタブレットを導入した指導を行う個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にある自立学習塾RED(レッド)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(45件)
※上記は、自立学習塾RED(レッド)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾には高校受験のために通い始めて最初は成績も悪くて悩んでいたけど特に数学を詳しく教えて貰い成績を伸ばすことに成功しました。この塾の先生方はみんな優しく丁寧に詳しく隅々まで教えて下さりとても分かりやすく楽しく塾に行くことが出来ました。これからこの教えてもらったことを活かして生活をしていきたいと思っています。

もっと見る

つくばみどりの駅 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校にいろいろあって行けなくて勉強に追いつけない時親がたまたまここを見つけて通い始めたらめちゃくちゃいい所で、先生も優しくてタブレットでイヤホン付けて集中できるから覚えやすい。タブレットの説明も先生の説明もとてもわかりやすい。わたしは、英語と数学を教わってるけど英語の方はもうすぐ追いつきそう。長い休み(夏休みなど)には講習があるから集中して何時間もできる。

もっと見る

前橋元総社教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

タブレットを使った授業で、それぞれの能力や理解力に沿って解答が違うらしい。それでも分からない時は講師から教わっている。冬期講習では復習もしているが今までの高校入試で出た問題を弁当持ちで解いてます。その後、苦手分野を徹底的に勉強するそうです。

もっと見る

春日井六軒屋教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

勉強をしたくないからと言って塾に行っても、嫌々やるなら勉強けっかはかわらないとおもうし、やっぱり勉強して上を目指していきたいと思う人と人が深め合って勉強も深め合えると思うので、塾に行けとも行かなくていいとも私は言いません。自分の将来像がある人には手助けの一つとして塾という手を与えたい。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

復習と予習の繰り返し。特に数学と英語は、塾で毎週習ってたので、前回の復習から単語や文法問題を解き直し、難しい苦手な問題を多く取り入れていた。たまにお菓子休憩というものがあり疲れたら甘いものを食べて、残りの時間例えば30分とか頑張っていた。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別だけど、複数生徒がいて、内容が個々で違うのだと思う。親は実際のところを見れるわけではないので、判断しようがない。成果は微妙だけど、子供本人が通うことにストレスを感じてないから、続けさせている。うちの子に関しては、ほかのこに迷惑かけてないかを知りたいけど、ネガティブなことは教えてくれてないのかも知れない。

もっと見る

千里山教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

タブレットで授業するのである程度個別で追われないような授業をしていた。みんなそれぞれヘッドホンをして集中出来るようになっている。講師は質問をしたい時に手を挙げたら来てくれる。一コマ90分で一コマ終わり後10分休憩でトランプをしたり絵を描いたりしていました

もっと見る

名古屋藤が丘教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

つくばみどりの駅 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

前橋元総社教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

春日井六軒屋教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく丁寧に教えてくれる。そして、わからない問題も徹底的に説明し、苦手意識をなくしてくれた。暗記系は口で唱えて書くそして読むことを徹底し、練習問題も多い。特に、カレンダーで受験日まであと何日かというカウントがあったからこそがんばれだと思う。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供たちから好かれそう。人見知りの私でも、大丈夫。真面目な先生だと思う。学校より塾の方が楽しそう。もし転勤とかで別の先生になったら、子供が寂しがると思う。仕事だから仕方ないけど、複数の科目をとるよう勧められるが、うちの子はあまり意味なさそう。

もっと見る

千里山教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最高でした!なんだかんだ生徒に寄り添ってくれるところが大好きでした。今はサイト見た感じ講師が変わっているので会えないけどまた会える機会があれば高校の成績のお話や大学についてのお話がたくさんしたい!とにかく一人一人の生徒に寄り添うって感じで大好きでした!

もっと見る

名古屋藤が丘教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学と英語を週2で回す。数学は、中学2年から3年の分野範囲で、簡単な基礎問題から苦手な図形問題そして、証明、英語は中1から中3までの範囲と、英語検定の勉強も含め徹底的に文章読解、文法、単語の練習をたくさんこなした。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テスト対策の仕組みがよくわからない。最初に説明を受けて、でも実際にテスト対策するのは後なので、テスト前に無茶苦茶なスケジュールを組んでしまった。生徒数が増えてるので仕方ないけど、その子にあったスケジュールを、儲けとは別で提示して欲しい。

もっと見る

千里山教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

主に五教科(国数英理社)で受けたい科目を選択して受ける感じだった。一コマ確か90分(多分)でタブレットで自分のペースでできる。自分は数英理を受けていたけど英語と理科は単語の暗記テストがあって苦痛だったけどなんだかんだ今役に立ってていい感じ。

もっと見る

名古屋藤が丘教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教える先生が優しくわかりやすい先生であり、周りからの評判が良く苦手な英語だったがその先生に教わったら30点アップに繋がった。とても継続があるところだ。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い。線路の手前にある。トライと悩んで、子供本人に選ばせた。小学校の時にプログラミングから入り、中学入学のタイミングで塾に切り替えた。先生と相性がよさそう。

もっと見る

千里山教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親が勝手に決めたのでしょうじき分かりません。最初は仮で受けていましたが先生の雰囲気が好きだったのでこの塾に決めました。

もっと見る

名古屋藤が丘教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 返金制度あり
ico-recommend--orange.webp

自立学習塾RED(レッド) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最新の教育ITを活用した個別学習
  • 個々に合わせた個別カリキュラムを作成
  • とことん指導してくれる講師陣
体験授業あり 体験授業あり

73.webp

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

九州エリアの難関校を中心に圧倒的合格率!第一志望への合格力を高める学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にある昴の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(1,198件)
※上記は、昴全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生が非常に熱心で、生徒一人一人の勉強に対してのモチベーションを保てるように面倒を見ていただけます。授業のない日にも自習のために通っていましたが、そんな日でも授業の合間に勉強を見てくださっていました。先生方が生徒の勉強の進み具合を見て、目をかけてくれたり、時間を使ってくださるので、受験の日までやり切れました。

もっと見る

受験ラサール水前寺 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体的に合っていたし、目標を高く持たせてくれた
無理な時もちゃんと細かく内容を説明してくれていた

何より第一志望校に合格できた事が一番で入試の日も受験生が少なかったので不安だったけど、受験会場にもきてくれていました

合格発表も塾で見ましたが先生が一緒に見てくれました

もっと見る

菊陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

一番は第一志望校に合格できたところ。
卒業して高校生になっても時間がある時は分からないところは教えていただける。
卒業してもまた行きやすい雰囲気。
在塾中は先生とのコミュニケーションが取りやすく、楽しく塾に通えたこと。
一度も辞めたいとは言わなかったこと。

もっと見る

大津校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本県立東稜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供が行きたかった場所に入れて
勉強への意欲も増し、自主的に自習ができるようになりました。
先に友人がいたのでどんなところでどんな講師の方がいて、授業の進め方を聞いていたので安心して通うことがでしました。
こちらに通うことができるよかったです。

もっと見る

大津校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立大津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は学校よりレベルは高いけど、同じ学校の子たちばかりだった

授業はわかりやすくて楽しかった。 
形式は基本的な内容に加えて私立などの奨学の上位につきたいなら知っておいたが良いことなどについても詳しく教えてもらえた。

もっと見る

菊陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には静かに勉強に集中できる環境で行われており、問題のある子は(騒がしいなど)退塾させられていた。
本人からするととても、いい雰囲気の中で集中して勉強することができていた。
授業が終わっても分からないところを聞きやすかった。

もっと見る

大津校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本県立東稜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団で和気あいあいとした雰囲気をありながら真剣に取り組める授業だと思います。
参加型に近く1人ひとりに話す場を作っていただいていたそうでさした。
勉強の理解力が高まったのはもちろん、自己肯定が上がるような授業だったみたいです。

もっと見る

大津校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立大津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団と個別あり。個別は多分大学生のアルバイトもあるが、集団の先生は優秀
上のクラス程、一生懸命の雰囲気。一番したのクラスは人によって、やる気がない子もいるので、人によっては引っ張られることも。
上のクラスの授業の進みはかなり早い。

もっと見る

受験ラサール水前寺 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

受験ラサール水前寺 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:不明

もっと見る

菊陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:分からない

もっと見る

大津校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本県立東稜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:忘れました

もっと見る

大津校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立大津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員でベテランの先生。定期的に先生のテストなども受けていた先生。授業がわかりやすく面白く、合宿や合同トレーニング的なのではトップクラスの担当をしている先生。入試前の激励会などに花をプレゼントしてくれたり気がきく先生。

もっと見る

菊陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

優しく時には厳しく、丁寧に教えていただけて、進路相談もしやすかった。
授業もわかりやすいと本人が言っていた。
保護者が先生に相談などもしやすかった。
とにかくいい先生たちばかり。
嫌だなと思うことは一度もなかった。

もっと見る

大津校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本県立東稜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランで学校よりわかりやすく、わからない所を丁寧に教えてくださっていたみたいでした。
子供たちが接しやすくしていただいていた環境で、私には丁寧な対応とでした。
自習でもたまに教えていただいていたみたいでとても助かりました。

もっと見る

大津校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立大津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ
ベテラン
分かりやすい授業
集団においては、プロの先生で、アルバイトではない。全ての先生ではないが、分かりやすく教えてくれる先生が多い印象。
一生懸命してくれる先生が多く、子供達も親身になってくれるので、好きな先生が多い。

もっと見る

受験ラサール水前寺 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは基本的な授業の後に全国の入試の過去問を解いたり、定期的に合宿は特訓テストがおこなわれていた。
個別対応で授業が終わった後に30分くらい演習時間があった
3年の夏は2時くらいから10時までの授業や演習などがあった

もっと見る

菊陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

クラスが、3つに分かれていて、自分に合った勉強のすすめかたができ、頻繁にテストが行われる。
テストの結果次第でクラスが上下と分かれていき、それで下がらないようにがんばっていた。
検定もなにを取ればいいのかなどの相談をして取得していた。

もっと見る

大津校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本県立東稜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

詳しくは忘れていますが、
数学中心で自習では他の教科をしていました。
普通のペースで進む普通クラス、
友人がいたので頑張って通えました。
カリキュラムよりやる気が出る環境を選びました。
集団ではあるか1人ひとり接していただいていた印象でした。

もっと見る

大津校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立大津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラスは確か3つ。
SSSクラスは、どちらかと言うと県内ではなく県外の進学校を狙う人向け
Sクラスは熊髙、済々黌狙い
Aクラスはそれ以外という分け方
それぞれカリキュラムは違うが、その子にあったしどうをしてくれるイメージ

もっと見る

受験ラサール水前寺 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生との相性が良いと思った

もっと見る

菊陽校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験して本人が行きたいと言ったから

もっと見る

大津校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本県立東稜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人がいた
子供が行きたがった塾たがらそこに決めました。
他にはなにもなく、娘にまかしておりました。

もっと見る

大津校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立大津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の感じがよかった

もっと見る

受験ラサール水前寺 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 社員講師のみ / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアの難関中学・高校への合格実績多数!
  • 幼稚園から高校生まで一貫した指導
  • 基礎から応用・ハイレベルまで効率よく学べる

昴のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の熊本県の受験体験記10件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

繰り返しもんだいを解くことによって、自然と能力がついてくるのだと思う。公文教室に通うことによって、学習意欲もわいてきた。とても良かったと思う。まわりにもたくさんの友達もできたので、それも良かったと思う。

もっと見る

八千把教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本県立八代高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

繰り返し勉強でき、勉強の習慣が身につく。
自分の力量がわかるような勉強法の為、苦手と感じた場合は復讐のために少し前の段階からやり直しが出来た。
次の段階に行くためのテストもあるため、取りこぼすとかなく勉強が出来ると感じる。

もっと見る

大津引水教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

室内のスペース、生徒数も丁度良く、教え方も家族的な雰囲気で子供も進んで参加してました
結果も期末テスト等成績もだんだん良くなって、地元でも少しレベルの高い高校を受験して、
無事に合格する事ができました

もっと見る

菊池教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:熊本県立鹿本高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的には目標にしていた志望校に合格できたのが良かったと思います。
受験までの長い期間の中でいろいろとありましたが、塾の講師の先生がたや塾長など多くの方たちに支えられて結果を残すことができて本当に良かったと思います。

もっと見る

若松桜町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては先生1人にたいして生徒が3人でひとりずつ順番に勉強の内容を説明していただいてそれに従って学習していく感じでした。
わからないときには順番で先生が来られた時に教えていただく形でやっていました。
生徒が少ない時間の時には一対一で学習するときもできました。

もっと見る

若松桜町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団授業では無いので
個人個人違う内容やっていました。
部屋はとても静かだったので
仕切りも一切していません。
誰とも話すことなく黙々とできるこの環境が
とても自分はやりやすかったなと思ってます。
また定期的に先生の見回りがあるので
寝ている子が居ても起こして一緒に
問題を解く子もいらっしゃいました。
雰囲気はとてもいいと思います。

もっと見る

八潮8丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

一人ひとりが自分の単元のプリントを5枚〜10枚ほど取り組み、全部取り組み終わったら提出し、先生の採点を待ち、そして間違いがなくなるまで取り組むという形です。一人ひとりが自分のプリントに取り組んでいるため、騒がしいと言うことがなかったので集中しやすかったです。

もっと見る

池尻3丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

塾に行った順でプリント10枚一式を
受け取り自分のペースで問題を解いていき
終わったら先生に採点してもらいその日は終わる。また分からないところはその都度教えてくれるので安心。またこれからは国語や英語も習わせたいと思っている。

もっと見る

成田教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

八千把教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本県立八代高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

大津引水教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

菊池教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:熊本県立鹿本高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

若松桜町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師の先生たちは現役の大学生のかたがたが多くいらっしゃいます。あとは塾長も授業する生徒が多い時には先生としてご指導していただきました。
みなさんそれぞれ得意科目を教えていただけるので、とても分かりやすくて良かったと思います。

もっと見る

若松桜町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロ教師もたまに大学生もいた気がする
先生はとても優しく質問したら
分かりやすく解説してくれるので
自分のプラスになることが多かった。
また問題ができた人から今日の宿題など
やっていたので自分のペースでできた。

もっと見る

八潮8丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

三人の先生方がいらっしゃって、一人は幼稚園生担当の先生で、二人は小学生から中学生までの生徒をみてくださっていて、代表の先生方はすごく話しやすく、明るい先生なので、問題がわからないときにすごく話かけやすい雰囲気なので私にとっては通いやすい教室でした。

もっと見る

池尻3丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

教師はベテランで毎回良く面倒を見てもらえるのが非常に良く、とても頼りにしている。 
またやめそうになった時も親身になって引き止めてくれたのでとてもありがたく今でも通える要因である。今後も6年生までは通わせるつもりである。

もっと見る

成田教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

最初の体験入塾したときにテストをしていたので、そのテストを参考にしてその生徒個人専用のテキストを使いながらで毎回学習していました。
その時に塾には行ってどれくらいを目標にして学習したいかと聞かれてそれを目指して先生がカリキュラムを作っていただきました。

もっと見る

若松桜町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

レベルに合わせて問題が出てくるまた
紙の文字の大きさも見やすい字で書いており
とても見やすかったのを覚えています。
内容もとてもわかりやすく学校の授業よりも
わかりやすいなと思っていました。
それでも分からなかったら先生に質問するなど
していました。他の塾行くより全然値段的に
安いし分かりやすいし、小さい子には
とてもおすすめだと思います。

もっと見る

八潮8丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

自分の学年の問題を解くのではなく、Aが小学1年、Bが小学2年と徐々に上がっていき、その単元が終わったら単元末テストを受け、合格できたら学年関係なく次の学年の単元へ進級できる仕組みです。私は最大3学年先の単元を学んでいたときがありました。

もっと見る

池尻3丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

計算のみなので多少の学力向上しか見込めないが、頭の回転が良くなりそうなので今でも通わせている。教え方が上手なので納得して通わせている。今後は英語や国語なども習わせたいとおもっている。また応用問題などがあると一層よいのでは。

もっと見る

成田教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

インターネットでいろいろと検索したり知り合いの評判などを聞いてこちらの体験入塾を申し込んで体験したところ、こどもがこちらに通いたいといったので決めました。

もっと見る

若松桜町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

始める前から先生と仲良かったのもあるし
祖母がたまたま先生と話していて自分の
話題になった時にぜひ来てくださいと
言われたのがきっかけです。
そこから家も近かったので車で送り迎え
できると両親が言ったのでこの塾に行ってみようと思いました。

もっと見る

八潮8丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

先生が転勤してしまって、前の公文から移動せざるを得なかったのと、口コミや評判を聞いていたら、先生方とても優しいと聞いたためこの塾を選びました。

もっと見る

池尻3丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近い為と自分も公文に通い計算が凄く早く出来た為子供にも同じようになってもらいたかったから。また学力向上の為。

もっと見る

成田教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

742.jpg
個別指導塾プラボ

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小学3年生から高校生まで通える個別指導塾で成績アップを目指す!

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にある個別指導塾プラボの口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(3件)
※上記は、個別指導塾プラボ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生との年が近いせいか接しやすいが、それが馴れ合いになってしまう生徒もいる。塾の場所は駅前で大通沿いにあり、他の塾も多数入っているので安心。成績が飛躍的に上昇はしていないが、集団塾とは違い丁寧にやってくれている。

もっと見る

御器所校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

アルバイトの大学生の講師によりあたりがあれば人によっては非常に良い結果が出ると思うが、そうでない場合もあると思うので、良い場合は継続して合わないと思えば変われば良いと思う。
教室長は穏やかな人が多いので相談してみるのも良い。
各期の講習オプションを取ると費用がかさんでしまうことも考慮しなければならない、他の塾もそういう傾向はあると思うが。

もっと見る

御器所校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

御器所校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

御器所校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾プラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「講師1人に生徒2人まで」の指導形態で効果的に指導!
  • 基礎を固めながら勉強の楽しさを実感できる独自のテキストで成績向上を目指す!
  • 自信があるからできる「1教科+20点成績保証」
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

532.jpg
明智ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

学校の成績を上げることで現役合格を目指す!わかるまで・できるまで教えてくれる学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

明智ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各授業、単元ごとに実施している「理解度確認テスト」で弱点を見抜き成績を上げる!
  • 鍛え抜かれた講師陣が「わかるまで、できるまで」徹底的に学習をサポート!
  • 理解不足は無料で個別対応!徹底して学力を上げる

1469.jpeg
医系専門予備校メディカルラボ

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

医学部入試の対策に特化!生徒1人に科目ごとのプロ講師7人+担任のワンチームで合格へ導く

1469 医系専門予備校メディカルラボ トップ1 New
1469 医系専門予備校メディカルラボ トップ2 New
1469 医系専門予備校メディカルラボ トップ3 New

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にある医系専門予備校メディカルラボの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(32件)
※上記は、医系専門予備校メディカルラボ全体の口コミ評価・件数です
目的 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

医系専門予備校メディカルラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 医系専門予備校としての医学部合格者数はNO.1※の実績
  • 生徒一人のためのプロ講師と担任のプロジェクトチームで、医学部合格まで徹底サポート
  • 徹底分析された医学部入試傾向と対策などを元に、志望校合格までの戦略を立ててくれる

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください