学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/03 宮崎県

宮崎県 塾 ランキング TOP20(2ページ目)

該当教室数: 615 21~40件表示

1002 桂塾(宮崎県)
桂塾(宮崎県)

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

講師と議論し、自分で試行錯誤しながら学問を楽しむ学習塾

ico-recommend--orange.webp

桂塾(宮崎県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大学進学後も通用する、主体的な学習意欲を養成
  • 学年にとらわれない自由な「選択講座制」
  • 1クラス9人までの少人数制で理解が深まる授業

comingsoon.webp
バディーアフタースクールナビ

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

宮崎県児湯都農町にある少人数制の良さを生かした学習塾

ico-recommend--orange.webp

バディーアフタースクールナビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 寺子屋のようなアットホームな学習環境
  • 中学校の勉強に基礎から備えるカリキュラム
  • 勉強が好きになる学年を超えた交流
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

1049 澤塾個別清武校
澤塾個別 清武校

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

清武地域密着型!地域の学校を知り尽くした講師による個別指導

ico-recommend--orange.webp

澤塾個別 清武校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 清武地域の学校内容に合わせた柔軟な個別指導
  • さかのぼり学習に対応可!苦手を確実になくす指導体制
  • 厳しい基準をクリアした講師による丁寧な進路指導に定評

1373 Courageゼミナール
Courageゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

効率的な学習スタイルで、確実な学力アップを実現する学習塾

ico-recommend--orange.webp

Courageゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒とのコミュニケーションを重視した授業
  • 学校授業の先取りで深い理解と学力向上を実現
  • 経験豊富な講師陣による質の高い指導
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

1343 黒木塾
黒木塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

県立高校や医学部・薬学部などの大学を目指す生徒のつまずきを個別指導で取り除く

ico-recommend--orange.webp

黒木塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小中学生は5教科の個別添削を基礎から丁寧に!
  • 高校生は英・数・物・化の学習法を指導
  • 静かな環境で、解けるまで落ち着いて取り組める

1676 オーダーメイド塾 てらこや
オーダーメイド塾 てらこや

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりが「できる」「わかる」「楽しい」と思えるよう目指す学習塾

ico-recommend--orange.webp

オーダーメイド塾 てらこや 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全オーダーメイド対策プラン
  • 志望校の出題傾向を分析した受験対策
  • 受験相談・カウンセリングにも対応
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

1001 山口学習教室
山口学習教室

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

小学校教諭を35年勤めたベテラン講師が自宅で開く学習塾

ico-recommend--orange.webp

山口学習教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校で長い指導経験を持つ講師が指導
  • アットホームな雰囲気で学習できる「おうちじゅく」
  • 生徒4名までの少人数指導で、生徒の苦手やつまずきに対応

1051 存心館
存心館

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

復習から応用まで少人数指導で対応!一人ひとりの生徒に根ざした学習塾

ico-recommend--orange.webp

存心館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学年の垣根を超えた無学年式の受講システム
  • 生徒同士で教え合うスタディグループの導入
  • 指導経験豊富なプロ講師による少人数指導
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

1341 みや塾
みや塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

都城から難関高校・難関大学を目指し、生徒一人ひとりの進捗に合わせて参考書・テキストを進める塾!

ico-recommend--orange.webp

みや塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導に近い形で参考書・テキストを進める
  • 将来の大学受験を目指した効率的な学習
  • 都城からでも難関大を目指せる指導!

1342 兼賢学舎
兼賢学舎

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

最終的には大学受験を意識して小中高生をサポート!AI教材や暗記アプリを効率的に利用

ico-recommend--orange.webp

兼賢学舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は中高一貫校を目指す!各単元を8回反復
  • 中学生は英数の先取り!全国模試で位置を確認
  • 高校生は成績管理と過去問演習で大学を目指す
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

1344 個別指導塾ace
個別指導塾Ace

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

1対1個別指導やゼミ形式などで中高生の理系・文系ともに対応!

ico-recommend--orange.webp

個別指導塾Ace 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 原則は1対1個別で生徒の状況に合わせる
  • 友達と一緒やゼミ形式などにも柔軟に対応!
  • 質問もできる自習スペースで勉強量を確保

1856 北斗塾japan
北斗塾JAPAN

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

オンライン環境を活用した、きめ細やかな個別指導塾!

ico-recommend--orange.webp

北斗塾JAPAN 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別の問題解説動画を送ってくれるのでよくわかる
  • 自宅学習まで丁寧なサポートがあり面倒見がよい
  • 生徒が学んでいることを保護者に詳しく伝えてくれる
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

1374 九州個別学院
九州個別学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりに寄り添う完全個別指導で学力向上を目指す学習塾

ico-recommend--orange.webp

九州個別学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対して生徒1~2人の完全個別指導
  • 毎日自習可能な充実した学習環境を提供
  • 地域密着型のアットホームな雰囲気で学習できる
体験授業あり 体験授業あり

73.webp

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

九州エリアの難関校を中心に圧倒的合格率!第一志望への合格力を高める学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宮崎県にある昴の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(1,198件)
※上記は、昴全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

金額や個人の成績、目指す場所によって違いはありますが、子どもにとってなるべく負担の少ない形で、効果的な成績UPを行えたことは素晴らしいことだと思い感謝しています。ここで体験したことをもとに、大学も無事に志望校へ入学できました。ありがとうございました。

もっと見る

大塚校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

東進ハイスクールの授業を行なっていたみたい。安くはないが、授業はよかったようです。第1志望はだめだったが、後期で合格したので、それなりに満足してます。塾の先生も最後まで励ましてくれました。料金はそれなりに高いと感じたが、東進ハイスクールの授業をビデオで受けられるのは、よかったようです。

もっと見る

大塚校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校合格に向け、熱心な指導と厳しくも温かい先生が多く、続けることができた。高校入試に特化したカリキュラムで、テキスト、テスト対策、勉強のやり方など、塾独自のものがあり、確実にコツコツやれば伸びる塾だと思います。

もっと見る

浮城校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望校に合わせたカリキュラムがある。先生が楽しい。子供が嫌がらずに通っている。保護者へのフィードバックもきちんとしている。入試情報や、説明会などもあり、中学受験初めての家庭にも、手厚くサポートがある。

もっと見る

大淀校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業は、学校の復讐や予習のような形で大まかな理解度チェックを行うことに使用していました。オンライン授業や集中授業などで、理解度が少ない部分の補填や反復を行い、苦手部分を減らしていけるよう対応していただきました。

もっと見る

大塚校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

特別クラスにてお願いしたため、あまり参考にはならないと思いますが、個別で1対1で行っていました。理解していない部分をテストなどを使い洗い出し、理解できていない原因を見つけ、対策をし、理解できるよう徹底的に教えてくださいました。

もっと見る

大塚校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、先生もメリハリをつけて下さっていたので、時には優しい時には厳しい授業のようでした。生徒に質問を投げかけながらの授業なので、質問もしやすい環境を作って下さっていました。休み時間に先生に質問に行くこともたびたびあったようです。

もっと見る

都城校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立都城商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、子供1人1人に合わせて、自習時間に一緒に取り組んでくださいました。そのおかげで、より理解が深まったと思いました。子供も先生に懐いていたので、楽しみながら、通えたとおもいます。雰囲気がよても良いクラスだったと思いますを

もっと見る

大淀校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

大塚校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

大塚校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

浮城校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

大淀校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年勤められているベテランの講師や最近の受験に対応した講師などがおり、解り辛い部分でも効率よく、解りやすく指導していただき助かりました。また、オンライン授業においても、理解のできていない部分をゆっくり丁寧に教えていただき助かりました。

もっと見る

大塚校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師が大学在学時代からの友人で、そこそこ頭もよく、幅広く知識を持ち、教えることが上手だったため、お願いしました。大学在籍時もそこそこ良い成績で卒業したため、多少の不安なありましたが、理数系以外はお任せできそうだったので、安心しました。

もっと見る

大塚校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担任制だったので、定期的に保護者面談をしてくださいました。また、部活動の関係で試合前はお休みする事が多かったので、翌日にはご連絡を頂き、休んだ日の授業内容を教えて下さいました。講師の授業は、生徒に投げかけながらの授業で、とても入りやすく分かりやすいと息子が言っていました。

もっと見る

都城校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立都城商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切で親身になって進路の相談に乗ってもらったし、成績が低迷していた時にも親切に接してもらいました。時間いっぱい子供の相談に乗ってもらったような気がしています。学力もみるみるとついていったようにも感じました。

もっと見る

大淀校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

細かな内容を決めていくのではなく、大まかな流れと終着点を決めた後は、子どもの理解度や結果を見ながら講師と相談し、子ども自身に方向性を決めさせていました。全教科を満遍なくというわけではなく、難しい部分を中心に勉強していたので、対応しやすかったのかもしれません。

もっと見る

大塚校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

講師が大学在学時代からの友人で、そこそこ頭もよく、幅広く知識を持ち、教えることが上手だったため、文系をお願いしました。歴史や国語において、こちらのわからない部分をわかりやすく丁寧に指導していただけたと思っています。

もっと見る

大塚校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、本人達のレベルに合わせており、息子は進学校志望ではなかったので、普通クラスでした。でも、普通クラスでもレベルは高いので、成績はぐんぐん上がっていきました。得意な科目はさらに点数が取れ、苦手な科目は少しずつ点数が取れるようになりました。

もっと見る

都城校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立都城商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

徐々に難易度を上げていったり、週に一回、確認テストを実施したりして、少しずつ理解を深めているように見えました。その度に子供の相談にのってくださり、子供の理解を深めてくださいました。難しいものも何回も取り組んでくださって良かったと思います、

もっと見る

大淀校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

父親も私も、中学受験時に、模試を受けるため数回通い、入塾は致しませんでしたが、丁寧な指導を受けた経験からここに通わせようと思いました。

もっと見る

大塚校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

講師に知り合いがいたため、個別指導をお願いしました。家庭でやってきたことを復習しつつ足りない部分や苦手部分を理解できるよう、丁寧に指導していただける信頼できる講師だったためお願いしました。

もっと見る

大塚校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から2分とかなり近く、成績が上がると評判の塾でした。また、中学受験をしようと一時期思っていたので、小学生の頃もこの塾に通っていました。

もっと見る

都城校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立都城商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

甥っ子が先に通っていたのをみて楽しそうだったもの決め手に成りました。テキストが簡単そうだったので、心配でしたが、進みが早かったので、簡単で良かったと思います。

もっと見る

大淀校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 社員講師のみ / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアの難関中学・高校への合格実績多数!
  • 幼稚園から高校生まで一貫した指導
  • 基礎から応用・ハイレベルまで効率よく学べる

昴のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮崎県の受験体験記79件のデータから算出

入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宮崎県にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

褒めるだけではなく、しっかり褒めながらも厳しさも兼ね備えた先生だったので、子供もしっかり勉強を目的として通えたのではないかと思います。親としても通わせるからには成績が悪くなってほしくないし、欲を言えば勉強のできる子になって欲しいので、その願いもなかった教室だったなと思います。

もっと見る

宮崎富田南教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日向学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

公文に通い始めて苦手だった英語が好きになってきたと話していました。すぐには成績が上がるというわけではないのですが、苦手という意識が減ってきたことで勉強にも取り組みやすくなったようです。学校の試験では前回より少し上がっていて喜んでいました。公文に通い始めてよかったです。

もっと見る

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾を嫌がっていた息子が疲れている時でも行くのは、通いやすいからだと思います。宿題があるなどは大変だとは思いますが、塾の人間関係や学習面でストレスがないからこそだと思います。分かりやすく教えていただいたり、受験についてのアドバイスなども頂けるので、本人のやる気にも繋がっていると思います。

もっと見る

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

建物が非常にきれいで、清潔感があるし、授業は子供の学力に合わせた無理のないカリキュラムをくんでくれます。また、送り迎えもしやすく、近隣は静かで授業に集中できるすばらしい環境にあり落ち着いて勉強ができると思います。

もっと見る

延岡東海東小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎県立延岡工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校のような授業スタイルではないので、各個人で自分のレベルに合わせたプリントが課題として出されるので、入室したらそれをやります。幅広い年代の子がいるので、幼稚園生などは集中力が長くないので、少し騒がしくなることもありますが、それでもみんなそこそこ静かに頑張っています。

もっと見る

宮崎富田南教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日向学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

もっと見る

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、個人で取り組む形です。宿題を提出し、先生に英語の音読を聞いてもらったり、当日の課題を取り組んだりしているようです。また、やり直しがあれば、やり直しをして添削をしてもらうようです。落ち着いた雰囲気の為、勉強にも集中しやすいと思います。

もっと見る

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式ではないので、自分のレベルに合った問題をひたすら解いていく形。自分のペースで取り組み、自分のレベルの問題なので、誰かと比べたり、先生から急かされたりすることはない。なので、教室の雰囲気もいいし、多少おしゃべりする子もいるけど、その中で学習していくので、集中力はついてくる。

もっと見る

宮崎富田南教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

宮崎富田南教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日向学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

延岡東海東小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎県立延岡工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の先生で、子育ての経験もあるので、勉強だけでなく、子どもの成長に合わせた勉強の仕方や声かけの仕方も教えていただきました。メリハリのある先生なので、個人的にはとてもありがたい先生でした。優しさもありながら厳しさもあるので、子供も緊張感を持ちながら学べました。

もっと見る

宮崎富田南教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日向学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

もっと見る

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧に教えて頂けるので、安心しています。また、中学生という難しい年頃ですが、伝え方なども配慮してもらっていて、ありがたいです。受験についてもアドバイスしてもらっており、本人の進路への悩みなどにも役立っています。

もっと見る

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子育て経験のあるベテランの女性の先生が一人と、採点をしてくれる先生が数名いました。先生は、厳しさもありながら優しさも兼ね備えた先生で、しっかりとメリハリのある先生でした。子どもたちの様子をよく見てくれており、着実に学力を伸ばしてくれる先生でした。

もっと見る

宮崎富田南教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルに合わせたプリントがあり、個人個人が自分のレベルに合わせた勉強をしています。時間を測りながら問題に取り組み、終われば採点をしてもらいます。間違えた問題は再度やり直しをします。わからなければ先生なの聞くなどもできます。それぞれが一生懸命にプリントに取り組んでいます。

もっと見る

宮崎富田南教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日向学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

もっと見る

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文は初めにテストを受けて、今のレベルが分かるようになってます。現在のレベルの教材から取り組んでいき、テストを受けて進級していく形です。初めのテストの結果で、実際の学年よりも低い所の教材から始めることもありますが、分からない所が理解できるようになるので、とても良いと思います。

もっと見る

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語・算数・英語の3教科、基本的に問題プリントを自分で解いてみて、採点してもらった上で、間違いの訂正を自分でまた行うというスタンス。自分で問題にどんどんチャレンジしていくので、実際の学年と解いている問題は必ずしも一致しない。小学生が中学生の問題に取り組むことも多くなるため、本人たちの自信にも繋がる。

もっと見る

宮崎富田南教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校から近かったことが一番の決め手です。また送り迎えのしやすいところだったので、ここに決めました。また同じ学校に通うお友達も多数通っていたので、たくさん情報が入りやすかったです。

もっと見る

宮崎富田南教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日向学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

もっと見る

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

息子が勉強が苦手で、これまでも塾を嫌がってきましたが、高校受験の為、知り合いのいる公文に通い始めました。息子も知っている人がいるので、安心して通えるかなと思い、息子と話し合って決めました。

もっと見る

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

字が読めるようになりとの本人の希望もあり、また同じ幼稚園に公文へ通っているお友達もいて、本人もそこに通うようになりました。

もっと見る

宮崎富田南教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の宮崎県の受験体験記9件のデータから算出

565.jpg
慈友塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

楽しみながら勉強をしましょう!をモットーに情熱ある教育・指導を実施している学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 宮崎県にある慈友塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(17件)
※上記は、慈友塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく、授業からの個別対応が比較的細やかで、良かったと感じています。志望校を決めることが出来たのも、合格することが出来たのもこの塾に出会えたからと感謝しています。慈友塾、教室が狭い以外は良かったと感じています。

もっと見る

高鍋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立高鍋農業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

授業がわかりやすく、楽しく学べたと子供が言っていました。わからないところは、授業前や授業後など、質問すれば教えてくれたそうです。また、個人の理解度に合わせて教えて下さったり、間違えやすいところなどを丁寧に指導していただいていました。志望校別に試験に出やすい箇所等の傾向や、面接のちょっとしたアドバイス等もご指導下さり、見事に志望校に合格させていただきました。他の中学校の生徒さんもおり、友達が増えたり、いい刺激を貰ったりと、充実して過ごせたみたいで感謝しています。

もっと見る

高鍋校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立高鍋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子には向いていたと思う。講師の教え方も関係するが、周りの子供達のレベルも良く、みんなが同じ方向に向いて取り組めていると思う。同じ塾が全部で5校ほどあり、同じ学校の生徒が多いところはあまり良くない話を聞く事もあったが、通塾していたところは複数の学校から少人数ずつ在籍している感じで、良かった。

もっと見る

新富校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

分からないところを質問出来る人が行った方がいいと思いました。でも、手が止まってると教えてくれるので人見知りな子でも大歓迎だと思います。先生もフレンドリーだし、友達も増えるので行ったら行ったぶん楽しいし頭も良くなると思います。

もっと見る

高鍋校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮崎県立高鍋高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

時間割が決まっていて、選択科目に参加する形で進められていたようでした。部屋が3部屋あって、それぞれで授業をしていたようでした。授業のあとは、個別に対応してくれて、身についたようでした。先生によっていろいろ対応が違うところもあったようですが、概ね生徒に寄り添った雰囲気の中で授業を進めてもらいました。

もっと見る

高鍋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立高鍋農業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ひとコマ70分から80分で設定されていて、授業の曜日や内容によりその都度変更がある。通塾している子供たちの全体的なレベルが少し高いようで授業の邪魔をするような子はいないが、競争心むき出しの殺伐とした雰囲気でもなく、同じ学校の子がいなくても良い雰囲気で仲良くなれる。

もっと見る

新富校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団学習で明るく始まります。
問題を解くのに1人で考える時間の後に先生の解説と分からないところの質問などしていました。学校の授業のように1時間目を受けた後に休憩があり、2時間目と続きました。休み時間は10分程度でした。

もっと見る

高鍋校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮崎県立高鍋高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

もっと見る

高鍋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立高鍋農業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

高鍋校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立高鍋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

もっと見る

新富校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

高鍋校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮崎県立高鍋高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

各教科ごとに先生が決まっており、それぞれ苦手なことに寄り添ったアドバイスをもらえて助かりました。みんな白衣を着ていて先生と生徒が仲良かったと思います。お迎えに行ったときも感じが良くてとても好感が持てました。

もっと見る

高鍋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立高鍋農業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの講師の他に大学生のアルバイトの方もいる。
みなさん親切丁寧に教えてくれて、学校の宿題などのわからないところも授業とは別で教えてくれる。
集団授業はプロの講師が授業するのでわかりやすい。

もっと見る

新富校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの人たちばかりで教え方も上手く、とてもフレンドリーで子供の相手が上手い人達ばかりでプロでした。分からないところや単元が苦手な子にも丁寧に優しく教えていました。授業中だけでなく休み時間も先生と話す時間があり楽しい人たちばかりでしたし、世間話もできました。

もっと見る

高鍋校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮崎県立高鍋高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムにそって、生徒に合わせてプリントなどを使い勉強していたようですが、詳しくは良くわからないです。
特に長期休暇の期間中は、長い時間飽きさせないようにさまざまな工夫をされていたようです。なんとか勉強についていくことができるようになって良かったです。

もっと見る

高鍋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立高鍋農業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

集団と個別があり、中学生はどちらのシステムで通塾するかを選ぶ事ができる。
中学校3年生は年間5回の統一模試が実施されて自分の実力を知る事ができる。統一模試の難易度は中学校で受ける模試よりも少し難易度が高いように感じる。

もっと見る

新富校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の進度に合わせて進め、1つ1つ取りこぼしなくマスター!
学校のテストで、100点を摂ることが目標!を掲げていました。テストで100点や何かを頑張ったら褒めてくれるし、塾の雑誌に載せてくれるのでモチベが上がりテストの結果が良くなりました。

もっと見る

高鍋校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮崎県立高鍋高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友人が通っていたから。夏休みの体験入学で、実験などに参加させてもらい、とても楽しかった様子だったので、こちらに決めました。

もっと見る

高鍋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立高鍋農業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

同じ学校から通塾している子がいなく、勉強に集中できると思ったから。授業の最後に小テストがあり授業内容の定着に良い話を聞いていたから。

もっと見る

新富校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、友達もたくさん通っていたし、頭もいい子が通っててお試しの時も教え方が上手かったからです。

もっと見る

高鍋校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮崎県立高鍋高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

慈友塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生コースは学校のテストで100点が目標!学校の進度にあわせて進め、1つ1つ取りこぼしなくマスター
  • 小学生を対象とした理科実験教室あり!中学生でも参加OK
  • 万全の定期テスト対策!自信を持ってテストに臨むことができる
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

746.webp
個別指導ソクラ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

成績保証あり!無料で5科目の定期テスト対策も受けられる個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 宮崎県にある個別指導ソクラの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
※上記は、個別指導ソクラ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通塾生の人数では適正な規模を維持して頂いたが、時間帯によっては、指導の声があちこちであり、騒々しいこともあった点がマイナス。
一方で授業でない日でも、自習室の開放や、講師への質問を受け付けてくれた点が好印象だった。

もっと見る

大淀校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

歴史では各時代で複雑な政治体制や、その時代時代に華開いた文化の説明が丁寧に行われて、現代人の目でみるのではなく、その時代の背景を基礎として歴史展開を読み解くよう説明をうけた。学校の授業とは異なり、暗記を求められないところが嬉しいと話していた。

もっと見る

大淀校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

大淀校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社会科の先生は、単なる暗記に頼らず根拠を示す説明や、因果関係をていねいに説明する講義をされていて、好印象を持った。
服装も清潔な印象があり、生徒からも好感を持たれているようだ。
質問には時間をかけて、授業のおさらいからハ入ってくれて、分かりやすかった。

もっと見る

大淀校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒個人の習熟度に応じたクラス編成だったので、状況に応じた講義が計画されていたと感じている。もし、自分が合わないと感じた場合は、他の先生に変更を求めることもできると聞いていた。
模試の後は採点解説を授業一回分を使ってやってくれて、完全理解につながった、

もっと見る

大淀校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず、本人が体験入学をして実際に講義を受ける中で、ある先生の指導法に共感して、是非その塾で学びたいという意思表示があったからです。

もっと見る

大淀校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

個別指導ソクラ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から高校生まで幅広く対応!生徒一人ひとりのニーズがかなう多彩なコース設定
  • 指導歴20年以上のノウハウを詰め込んだ「オリジナルノート」で勉強好き体質に!
  • 時間割は完全オーダーメイド!オンライン自習室など家庭学習サポートも充実

4054.webp
ショウライツクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学習習慣を身につけるのに役立つ「毎日通える塾」

ico-recommend--orange.webp

ショウライツクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒が講師役にもなる「立場逆転型個別指導」を実施
  • 集団授業形式のホームルームで競争意識アップ
  • 速読・脳力トレーニングで「地頭力」を鍛える
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

5827.webp
田中個別指導教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

志望校合格を叶えるもう1つの居場所!状況に合わせて授業形態を選択できる学習塾

ico-recommend--orange.webp

田中個別指導教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小論文指導など大学受験対策に特化した指導も可能
  • 高卒認定試験の指導実績あり
  • 選べる3つの授業形態

381.jpg
学習塾ブランチ

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

身近な学びの場が生徒の学力を育てる!地域密着型の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 宮崎県にある学習塾ブランチの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(7件)
※上記は、学習塾ブランチ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

以前は地元に学習塾がなく、熊本市内へ行かなければならず、送迎が親にとって負担となっていた。この塾は、自分のペースで学習を進めることができ、わからないところはWEBで大学生に聞くことができた。子供もこの学習スタイルが気に入り、部活を引退してからは週1回を2回に増やした。

もっと見る

山都矢部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属熊本星翔高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分のペースで学習を進めることができること。私の住んでいる町から熊本市内へ塾通いをしていた生徒も多かったが、毎回1時間以上かけて送迎をしなければならず、私にとってそれが大きな負担であり苦痛だった。この塾は、わからないところ、苦手なところはWEBで大学生から教えてもらうことができ、わざわざ熊本市内の塾に行かなくても充分だった。

もっと見る

山都矢部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属熊本星翔高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導でしたので、一人一人に向き合って下さり、丁寧に教えてくださいました。時間外には、楽しくお話が出来て、塾に行くのが楽しみのひとつになっていたようです。おかげで、志望校に受かることが出来、本人にとっても、いい経験になったと思います。

もっと見る

志摩校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

個別指導でしたので、一人一人にあった問題を、パソコンで、選定して、間違えた問題は、繰り返し教えてくださり、定期テスト対策もきちんと、していただいていました。時間外には、相談にのってくれたりと、とても良かったです。

もっと見る

志摩校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

山都矢部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属熊本星翔高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

山都矢部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属熊本星翔高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

もっと見る

志摩校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

少人数でしたが、生徒一人一人と向き合う事が出来ていたので、ベテランだと思いました。個別指導でしたので、子供も質問しやすく、時間外では、楽しく会話をしていたり、とても親身になって相談を聞いてくださいました。

もっと見る

志摩校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

個別指導でしたので、一人一人にあった問題を、パソコンで、選定して、間違えた問題は、繰り返し教えてくださり、定期テスト対策も、間に合うように、きちんとしていただき少しずつ点が取れるようになっていました。

もっと見る

志摩校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

家から近い為

もっと見る

志摩校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学習塾ブランチ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • eラーニングを取り入れた自立型学習スタイルで効率的に学力UP!
  • 学校情報や入試傾向を熟知したプロ講師が一人ひとりの学習プランを作成
  • ICTを活用した学習支援プログラムの実施

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください