お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 新潟県

新潟県 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 1538 121~140件表示

563.jpg
真友ゼミ

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

受験を通して自信と笑顔を提供する、新潟県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新潟県にある真友ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.9
(7件)
※上記は、真友ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

いままで他の全国でも知られている塾に二箇所通ってましたが、ここの塾が一番親身で娘もやりがいをもって通塾できていたので安心しました。心配なのが先生が親身になってくれるのでおやすみちゃんと取れてるのかなど気になってしまいます。うちの娘だけでなく多くの生徒をかかえてるのでお体に気をつけて欲しいなと思ってます。

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が高校に入学後成績が急降下し、赤点を取りました。そこで赤点でも対応できる塾を探し、真友ゼミに通い始めました。現在では学校内でも上位の成績を取るようになり、第一志望の大学もB判定がでるまでになりました。お子さんの成績が伸び悩んでいる方には、おすすめの塾です。

仙台校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

現役の大学生がいたのでわかりやすかったそうです。うちの娘は志望校判定Dでした。がんばっても何してもCぐらいにしかならず、挫けそうな時に先生から過去の先輩の情報を教えてもらったり、励ましてもらったりしてました。後期で合格した時に自分のことのように喜んでいただけて娘は良かったそうです。

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

仙台校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が丁寧で親切に相談してくれました。大学のシステムが自分の時代とかなり変わっていてわからないので、わからない人にもわかりやすくとことん説明をしてくれたので大満足です。娘もわからなかったら徹底的に先生に聞きに行って点数の上がるコツや効率よく時間内で勉強を終わらすこと、センター試験までに必要なものなどを教えてもらったのでかなり満足してました。

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別相談からオンライン動画講習などもあり、その学生のレベルにあわせたものでした。うちの娘の成績は思わしくなく、かつ、通い始めたのが遅かったので心配でしたが、レベル感を見てくれたおかげでハイスピードで追いつくことができました。ちょうどコロナ時期だったので通学できない時はオンラインで勉強ができたのでよかったといってました。

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

吹奏楽の先輩から勧められた。成績がアップするし、何度通ってもいい感じですし、みんなで自習できるスペースもあってよかったです。

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

真友ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 時間割がなく、通う時間、滞在時間、帰宅時間がすべて自由!部活や習い事と両立しやすい!
  • 5教科まんべんなく勉強しても、1〜2科目を集中的に勉強してもOK!
  • 指導も自由自在!映像講座、個別指導、テスト対策、課題指導など目的に合わせて指導内容を組み替えて勉強できる!

1033.jpg
立心ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

リゼミで伸ばす!個別でサポート!小中高対象の高校・大学受験の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新潟県にある立心ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、立心ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

たくさんの塾生がいる中、丁寧な指導をしていただきました。
夏期合宿や、その他イベントなども行っていて勉強だけではなく、楽しく通っていました。
だいぶ、点数もアップしたので本人も満足し先生も自分の事のように喜んでもらいました。

ただ、駐車場が狭いのでお迎えの時間帯は大変でした。

東三条本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立三条商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東三条本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立三条商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

立心ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定期テストから難関校大学受験まで徹底サポート!
  • 自立学習をメインとした映像授業と、学力に合わせた塾用教材を用意
  • 先取りして中学校内容も指導!学力のつながりを意識した勉競力発展コースを開講
春期講習バナー

2202.webp
新潟学習社教室本部 個別指導コース

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

成績アップ実績ありのプロ講師が指導!県内屈指の合格実績

ico-kuchikomi--black.webp 新潟県にある新潟学習社教室本部 個別指導コースの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
※上記は、新潟学習社教室本部 個別指導コース全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

近隣の塾と比較して費用が安いがしっかりと教えてもらえる。人数が一クラス10人前後少ないのでほぼマンツーマン個別指導のクラスは4人くらいでしっかり見てもらえる。個人面談などで細やかにフォローしてもらえる。

早通教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

定期テスト前に授業延長してくださったり、日曜に補習してくださったり、良心的にサポートしてくれているので助かっています。
長期休み中に講習会があり、最終日にある志望校判定テストで偏差値も分かるし、志望校の合格率、また志望校以外に他の学校を勧めてくれたりします。

小須戸教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的には長男が第一希望の高校に受かりましたので基本的に大満足です。正直実をいうと途中でもう少しレベルの高い塾に転校することも考えましたが、本人の意思を尊重してその塾を続けさせたのが良かったと思います。

小針教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導が子供に合えばすごく集中してできるし、教室や先生や生徒のみんなもいい雰囲気を作っていて今後も伸びる生徒が出てくると思う。とてもみんなに勧められる塾だと感じている。困った時も親身になって効いてくれたので安心てました。

青山教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:村上市立村上第一中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一応集団授業ですが、個別でそれぞれのペースで課題をやっているようです。
得意不得意あるので、個別でやってくれる塾を探していたので、すごく娘には合っていると思います。
また休んだ場合は、普段とは違う曜日や時間の枠で振替授業を受けることも出来ますので、休んでも遅れずについていけると思います。

小須戸教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なのできほんてきには一人で教えてもらう形式となっていて、とても集中できるように工夫された雰囲気があったように思う。清潔で静かな雰囲気を作ってくれていたと思う。生徒も先生もとても雰囲気はとてもよかったです。

青山教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:村上市立村上第一中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

早通教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小須戸教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

小針教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300000円

青山教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:村上市立村上第一中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

数学と英語の2教科授業受けていますが、どちらの先生もベテランで実績もあるので、すごく信頼しています。
ただ、先生は各教科1名だけなので、先生と合う合わないもあると思いますが、合わない場合も先生を変えたり出来ないです。

小須戸教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はエネルギーが満ちており、生徒にも良い影響があると思う。何人もの特徴を持つ人が在籍しており、保護者としても頼もしく子供を通わせることができたと感じている。男性の先生がおおく在籍していたと思う。みんなステキな先生てした。

青山教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:村上市立村上第一中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別なので、それぞれのペースで学べていいと思います。
英語数学の授業を受けていますが、定期テスト前には国語理科社会もみてくださります。
過去の定期テストの資料もくれるので対策になっているようです。

小須戸教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので各生徒がもくもくと取り組むかたちとなるが、先生はしっかりとかく生徒の問題を見つけて親身になってみてくれていたので、とても安心してあずけることができました。カリキュラムもとても充実していると感じました。

青山教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:村上市立村上第一中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも通いやすい場所にあり、見学したところ、環境や先生やテキストが良さそうだったので、決めました。

小須戸教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導がおおきなきめてとなぅている。
ほかでは、多くの生徒に対して同時に教えるため、わからない生徒が置いていかれる恐れがあるのがふあんだったか、この塾ではそれが解消されると感じたので決め手となった。

青山教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:村上市立村上第一中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

新潟学習社教室本部 個別指導コース 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績アップ実績のある講師から指導を受けられる
  • 安心の低価格で塾に通える!
  • 生徒にぴったりのカリキュラムで成績アップ

Comingsoon.png
イデア学習館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

「わかったつもり」ではなく「生徒一人でできる」ようにする徹底した全力指導

ico-recommend--orange.webp

イデア学習館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通塾時間が無制限の「通い放題コース」あり!
  • 1時間当たりの通塾料は地域最安値!
  • 保護者面談・三者面談は何回でもOK!充実のサポート体制
春期講習バナー

3690.webp
桜丸塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

「疑問」を持つことから「定着」に繋げる学習塾

ico-recommend--orange.webp

桜丸塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 昨日できなかったことが「今日はできた」を目指せる
  • 質問しやすい環境で実力がどんどん伸びる
  • スマートフォンでの受講もOK!リモート受講コースも開講

3969.webp
新発田プログレススクール

対象学年
中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

1992年開校の信頼と実績がある親子二代・兄弟姉妹で通える個別指導塾!

ico-kuchikomi--black.webp 新潟県にある新発田プログレススクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、新発田プログレススクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良いとおもいます。教師の方々もととても親身になってもらっていました。生徒もキチンと目標に向かってもくもくと授業を受けていました。わからないことも丁寧に教えてくれる姿勢もとても安心して子供を預けられました。簡単には理解できない問題についても辛抱強く教えてくれ、励ましてくれました。おかげで勉強をコツコツすることで少しずつ理解することができ、日々の勉強に対する向き合い方がとてもよい方向へ向かって行きました。

本校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

新発田プログレススクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学生・高校生を対象としたプロ講師が教えるわかりやすい授業!
  • 通塾とオンラインのハイブリッド授業で学力アップに導く指導!
  • 完全予約制の自習室完備!
春期講習バナー

4285.webp
真友ジャンプ!

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

つまずきを一緒に乗り越える「福祉の専門スタッフ」と「学習塾」のタッグ

ico-recommend--orange.webp

真友ジャンプ! 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 障がいのある生徒をサポートする体制が充実した学習塾
  • 家では学習が続かない生徒や塾通いが不安な生徒でも安心
  • 生徒一人ひとりにあった学習方法を指導

4535.webp
ステップアップスクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの適性に合わせて成績アップに導く学習塾

ico-recommend--orange.webp

ステップアップスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • わかるまでとことん指導を実施
  • 生徒の思考力を養う指導を実施
  • 最新の受験制度改革に対応
春期講習バナー

5053.webp
学習塾ハイブリッド

対象学年
中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全個別指導で学年1位、上位者を毎年輩出している新潟県長岡市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾ハイブリッド 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒にぴったりな学習を提供する完全個別指導
  • プロ講師による圧倒的にわかりやすい授業
  • 納得してから入塾可能!無料体験授業

5432.webp
高志塾(新潟県)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

自立型個別指導とトレーナーによって、生徒が自ら学ぶことを重視する!

ico-kuchikomi--black.webp 新潟県にある高志塾(新潟県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(7件)
※上記は、高志塾(新潟県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験・授業内容をさらに深く理解するために、入塾しました。学校でのテストが伸び悩み、家庭での効率的な学習方法が定まっていないように見受けられたので、面談と体験を経てお世話になっています。
入塾してすぐに、学習方法が合っていると感じたようで、やる気スイッチが入り自主的に取り組むようになりました。
熟での授業内容もそうですが、一番は効率的な勉強の仕方のヒントを得たことにあるのではないかと感じています。
併せて、塾長はじめ講師の先生方が、子どもの話をよく聞いてくださることがとても印象的です。
まずは、先生方と子どもの信頼関係があっての塾だと思いますので、その点では安心して通うことができています。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大きい塾ではないので、一人一人に親身になって対応してくれます。年間でボーリング大会、BBQなど行事があります。(自由参加)事務的ではなく、わからないことは聞きやすいようですし、先生も優しいので通うのが苦ではありませんでした

本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立高田北城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

スタディサプリを利用して個別に進めているようです。
週ごとに取り組む内容が決まっているので、個々にペースが異なるということはないですが、進度が合わない場合は居残りなどになります。
授業後に、まとめシートに内容を集約し、復習に役立てています。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立高田北城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しく熱心な塾長と優しい講師の先生方です。
定期的に面談があり、二者面談・三者面談どちらか選べます。
テスト対策期間は一日通して勉強しますが、塾長の手作り料理がふるまわれ、子どものやる気になっているようです。
その他、季節ごとにイベントも計画されていて、ボーリング・BBQなど勉強の合間の息抜きや子どもたちのコミュニケーションにも一役かっているのではないでしょうか
とても熱心に子どもと接してくださっていると感じます。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

スタディサプリを用いて勉強していますが、わからない点はくり返し閲覧できるなどのメリットもあり、先生にも質問しやすい環境だと思います。
授業形式でない点に不安もありましたが、自分のペースで勉強できるという点では、自主的に取り組む姿勢が以前より見られるようになりました。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通塾しやすい立地と時間帯、知り合いが多く通っている点が良く決めました。
塾長が熱心で子ども目線で一緒に考えてくれるところに信頼をおきました。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

高志塾(新潟県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自立型個別指導で、生徒一人ひとりに合わせた学習プランで効率よく成績を上げる!
  • 講師はコーチではなくトレーナー!生徒が自分の力で問題を解けるようにサポート!
  • 全科目で予習中心の学習とテスト対策を徹底!だから成績が上がる!
春期講習バナー

5780.webp
こまむら児童教育社

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

人とのつながりを大切にし、自分の考えを自分の言葉で表現できる生徒を育てる学習塾

ico-recommend--orange.webp

こまむら児童教育社 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自身の考えを自分の言葉で伝えられることを目的とした指導
  • 英語教育に力を入れる「アルク」と講師が力を合わせて運営
  • 小中学生の英語科目を中心に、聞く話す読む書く力をバランスよく指導

6272.webp
能開センター 大学受験コース

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

大学受験に特化した特別授業に強み!強化のプロによる指導を受けることができる、大学受験のための専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 新潟県にある能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(37件)
※上記は、能開センター 大学受験コース全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人によるから、というのが1番の理由。他の塾の状況は分からないが、先生の個性が強めだと認識しているので、ついていける人はついていけるし、ついていけない人は置いていかれる為続けても利点が薄いと思う。無理矢理にでも勉強時間を確保したい人は普通のコースを、もっと応用的な問題に出会いたい場合は最難関コースを受けると学びが深いのではと考える。

白山駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が身近で質問をしやすい環境であった。また、わからない問題があったらすぐに対応をしてくださり、真摯に向き合っていると思った。進路相談の面談のときしっかりと計画を立てて下さった。特に英語の成績が非常にのびた。

福山校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校帰りに、塾の自習室に通うのが日課のようになり、受験体制に自然と向かうことが出来たのも、塾のお陰だと思います。受験校を決める時も、本当に、親身に、相談にのってくれ、二次対策も、的確だったと思います。

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

様々な連絡は専用のアプリを通じてなのでとても便利です。子供が相性の合う先生がいるようで、勉強でわからないところはもちろんですが色々と相談にものってもらったりしています。チューターさんは可もなく不可もなくといった感じのようです。

天王寺校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

数学、英語共に集団授業で、英語は演習の時間では生徒に当てて答えるスタイルであった。数学はたまに当てる程度。数学は雰囲気が砕けていたが、英語は皆集中ししっかり答えられるように考えていて、空気は張り詰めていた。

白山駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラス授業です。
定期的に、クラス編成の為のテストが実施されます。入塾時にも、テストがあります。
それによって、クラスがきまり、適した難易度の授業が受けれます。休んだ時は、次の授業中まで、録画された、授業を見るようになります。

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

双方授業で、わかりやすい。
最初は、少人数なので、アットホームな感じであったが、演習問題など、予習も必要であった。
授業自体はテンポよく進まれていた。
苦手な単元では、進度は早く感じられた、
受験期にはしっかりと緊張感をもって授業が進んでいた。

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ともだちもたくさん出来て、みんなで、切磋琢磨しながら頑張っているかんじか、しました。授業も楽しいらしく、中学生のときは一生懸命、遅れないようについていっているかんじでしたが段々と力がついて、予習を授業前にやっていけるようになりました。

高崎校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

白山駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

福山校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

天王寺校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数学の講師はどのように私達の学力を上げるか、というのを常に考えて教えており、面談も個別に実施してくれていたので学校よりも頼りになった。英語の講師はわかりやすく説明も適切で、学校では教えてくれないような事を多く教えてくれていたが、雑談が長めに感じた。

白山駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方は、とても、親身に子供に関わってくれます。将来的なアドバイスも含め、色々と相談にものってくれ、受験期には、本当に助かりました。
指導方法も、わかりやすく、大学受験に関してとても、良かったと思います。

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わからないところを質問しやすい。
自習室を利用している時などに、来てくれることもあり、質問にも丁寧に教えてもらえた。
一人一人に対して、勉強の仕方などアドバイスしてくれるだけでなく、受験校の問題から、先に取り組むべき単元なとアドバイスしてくれた。

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学2年から五年間とても良い先生方に恵まれて、とくに英語と数学は成績がぐんぐんと伸びていきました。高校生になると少し物足りなくなってきて、自分で参考書をたくさん買って、先生方に自分から質問をたくさんしていましたが、親身になって、質問にこたえてくれたようでした。

高崎校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学は微分、積分など演習量を積むことで理解が深まる分野を多めに、他は分かりにくい分野の説明と演習であった。毎回ではないが、解けた人から順に先生に丸つけをしてもらうという授業もあった。
英語は文法学習を中心に説明と演習を交互にやる授業であった。

白山駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年間カリキュラムがきまっており、それに沿って、大学受験対策がされています。それぞれの高校によって、進み具合が違うので、学校の定期テストには、沿ってないことが多いかもかもしれません。学校なら定期テスト対策などは、ありませんが、質問には、丁寧に教えてくれます。

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業も、自分のレベルを合わせて選択した。また、志望校に合わせて、選択教科の変更なともできたので、受験校に合わせて変更したりした。
レベルが違うクラスがあるので、自分に合わせて選択していく必要がある。
上位クラスは、学力がないと受講できない

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは群馬県の塾のなかではとてもたかいほうになるとおもいます。とくに、Sクラスは東大や京大などの最難関大学群をめざす生徒がたくさんいるみたいで、それに応じたカリキュラムになっているみたいで必死に遅れないように頑張っていました。

高崎校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

身近な人が何人か既に通っていた事、兄が私が通う前から通っておりどんな雰囲気なのかをあらかじめ把握していた事、アクセスがしやすかった事の3つが理由。

白山駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校受験の際に、受験用短期講習に通い、それがキッカケとなりました。
とても、先生も、フレンドリーで、子供も楽しく通っていたので、そのまま続けることにしました。

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の最寄り駅も近く、通学路にある塾なので、通いやすかった。
軽食を食べられるコーナーがあるスーパーなともあり、便利

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われとてもよい塾みたいで友達を信じて、高崎まで毎週、通うようになりました。塾の講師も評判もよく、よい噂が、ありました。

高崎校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

能開センター 大学受験コース 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各教科の特性を把握し、学年に応じた適切な指導
  • 大学受験のプロ講師による納得の授業
  • 最適な学習法が見つかる!さまざまな形態での学習が可能
春期講習バナー

6603.webp
明星ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

考える力を高め、問題解決能力を伸ばす個別指導学習塾

ico-recommend--orange.webp

明星ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対し生徒3人までの個別指導
  • 生徒一人ひとりに最適なテキストと指導法を採用するオーダーメイドカリキュラム
  • 学習計画を支えるICTプログラムなどのサポートが充実

1895.webp
科学教室サイエンスゲーツ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

STEAM教育を用いた理数学習への興味を引き出す科学実験教室!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

科学教室サイエンスゲーツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の映像教材を用いて、目に見えない科学の世界への理解を深めることが可能!
  • 仮説、実験、結果、考察のステップで論理的思考を習慣づけるプログラム!
  • 学年にとらわれない豊富な実験テーマをご用意!
春期講習バナー

2295.jpg
ジェイムズ アイビー イングリッシュ

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

0歳児から中学生まで対応!年齢に合わせて英語が学べる

ico-kuchikomi--black.webp 新潟県にあるジェイムズ アイビー イングリッシュの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、ジェイムズ アイビー イングリッシュ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学6年生で、元々は、グレープシードの英会話を習っていたが、グレープシードかなくなり、その代わりにジェイムスに通うことになった。将来的には、受験に役立てばと思うが、ワールドワイドに活躍するには、英語力が必須と考えている。ネイティブな授業でヒアリング能力が向上しているように感じる。

秋田校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

秋田校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ジェイムズ アイビー イングリッシュ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教員資格やTESOLを取得したネイティブ講師が指導
  • 小学生向けに英検対策コースを提供
  • 少人数でしっかりと英語を学べる

2274.jpg
WinBe

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

生きた英語を学び英語4技能「話す・聞く・読む・書く」を鍛える英語塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

WinBe 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正しい発音やスペルを学ぶ「フォニックス学習法」
  • 少人数クラスで行われるネイティブスピーカーによる丁寧なレッスン
  • 学習アプリを使って家庭でも英語学習が可能
春期講習バナー

2328.jpg
新潟学習社教室本部(幼児知能錬成教室)

対象学年
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

生徒の集中力、思考力、持続力を伸ばして国立付属小学校合格をサポート

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

新潟学習社教室本部(幼児知能錬成教室) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 国立付属小学校への合格者数および合格率は県下No.1!
  • 切磋琢磨しながら集中力を持って学べる1クラス6名の少人数制
  • 個人面談や夏期講習など、合格に向けての万全のサポート体制あり!

2889.jpg
NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

国際社会に通用する英語力を幼少期から育てる英会話スクール

ico-kuchikomi--black.webp 新潟県にあるNOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(16件)
※上記は、NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ネイティブな英会話を吸収できるから
小学校の授業の予習になるから
インターナショナル社会に向けて準備ができる
英語でのコミュニケーションが得意になった
英検対策になるから
スタッフの方も非常に丁寧で親切に対応してくれる

浜松駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

英語は、小学校から始まるため、苦手意識を持ってしまうと嫌いになり、嫌いになればさらに嫌いになり、勉強をやらなくなるという悪循環に陥ります。しかし、外国人の英語の先生でかつ完全英語の授業を楽しく受けることができるため、苦手意識を持つことなく、英語に取り組んでいけると思うからです。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

英語が苦手のため、通わせることを決意。先生も外国人の方で、とても気さくで良い先生でした。誕生日には英語の本をプレゼントしてくれたり、とても嬉しかったです。英語も外国人と話す機会はなかなかないので、よかったと思います。

伊勢原校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少人数と言えど、8人クラスなので、もう少し少人数にしたら学習レベルがあがるのかなと思います。あとは外国人教師という事でネイティブな英語が学べるのはとてもいいですが、子供の英語レベルが際立ってたかくなるかと言うとそういう感じでもないと思います

伊勢崎校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供は嫌がることなく、毎週楽しんで授業に臨んでいます。ですので雰囲気はいいと思います。授業は40分で、終わればすぐ帰るという訳ではなく、終了後先生による復習と日本人の先生による復習が行われ、保護者も今日やったことが分かります。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数での授業で、基本的には同じ学年の子が居て、中には入ったばかりの上の学年の子も居た。最初に軽く挨拶をして、宿題の確認をした後にテキストを開き、その日のページを進めていく。最後に少しゲームをやる。帰る前に授業や宿題の確認や復習などをしてさようならの挨拶をする。

蘇我校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉市立仁戸名小学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

浜松駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約120000円

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

伊勢原校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊勢崎校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾には、4人の英語の先生がいます。それぞれ国籍、人種、年齢は様々で性別は男性です。英語はもちろん話せますし、日本語もペラペラの先生もいれば話せない人もいます。日本語を聞き、理解することはできるが、言葉が出てこず話すことができない先生もいます。
先生の種別としてはプロだと思います。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎回違う先生で、何人かの先生がローテーションだった。優しくて、帰りに褒めてくれたり、話しかけやすい先生も居る一方、ゲームなどで積極的な子だけしか遊びに入れず、みているだけになってしまったこともあったので、全員にゲームができるようにはして欲しかった。

蘇我校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉市立仁戸名小学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

時間は40分で、6人くらいが一つの部屋で、テキストを使い英語を学んでいます。何中さんから小学校高学年くらいの子と学年、年齢、性別も様々です。先生は一人又は二人付いて、授業は全て英語で進んでいきます。テキストを使い、一つのテーマを40分かけて行うというものです。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは基本は学年で分けるけれど、早くに進むこや、経験者などは上のクラスにいくことができる。内容はテキストを宿題と授業で進めていく形で、音読や読み書き中心で椅子に座って進めていく形です。年に何回か有料でスピーチコンテストがあり、それに参加する子はそれに向けて先生に相談したり、練習することができる。

蘇我校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉市立仁戸名小学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

英語能力の向上と英語に苦手意識を持ってほしくなかった。小学校から英語の授業が始まるため、スムーズに付いて行けるのも目的です。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

外国人講師が教えてくれる所が良かった。それから、遊びながら学べる事、学校の勉強にも通じる読み書きが身につくことができそうだったから。

蘇我校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉市立仁戸名小学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教室レッスン、自宅学習などさまざまな形で学習をサポート
  • レベルに合わせた段階的指導で確実に力をつける
  • 異文化理解に役立つ楽しいイベントも盛りだくさん!
春期講習バナー

2819.jpg
自考力キッズ

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

パズル×ロボット×プログラミング!自分で考える力が身につく

ico-recommend--orange.webp

自考力キッズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • パズルやロボットを使った授業を実施
  • 多彩なカリキュラムで楽しく学べる
  • 3つのカリキュラムで多数のスキルが身につく

1502.webp
トライ式英会話

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

実践的な英語力が身につくトライ式!多様なコースで受験にも対応

ico-kuchikomi--black.webp 新潟県にあるトライ式英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(7件)
※上記は、トライ式英会話全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校でもある程度の英語は習うが、日常会話は難しいのと、自分自身幼少期から英語が話せたらよかったのにという後悔もあるので、通わせました。個別で教えてくださるので、わからないことがあれば気兼ねなく質問できますし、丁寧に答えてくれるのでとてもよかったです。あまり受験とは関係なかったですが、通わせてよかったと思います。

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

たくさん英語を覚えて、たくさん話出来るようになって外国の方ともコミュニケーションを取りたいと思ってました。何故、学校での英語の授業がしっくりこないのか、まずこれじゃまともに話せないと思いました。為になり、さらに英語が好きになり嬉しく思います。

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から通いやすいところ、待っている時間で買い物ができるということでほとんど選んだ学校です。
利便性があり、子供が少しでも興味をもって楽しく通ってくれるならいいと思っていたが、今のところ問題なく通っている。駅前ということもあり、時間帯に寄って車の交通量が多いことが私の唯一の懸念である。ただ、コストに対する価値はあり損はないとおおっている

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

正直、授業を最初から最後まで見たことがないのでわからない。子供から聞く限り、通い始めはアイスブレーカーからの教材へと移るような話であった。今はどの子もなれてきているので直接時間で授業が開始しているかもしれない。雰囲気も日によってさまざま、子供が難しい問いにあったときは少し楽しめなさそうだったと感じるし、逆に問題なく終わった日はいつもより明るく帰ってくる。なにはともあれ、行くことにいやがってないのでよい

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月プラス3万円

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、一般の先生であり中には外国人の先生もいるみたいである。みんな明るそうでフレンドリーを感じるのは英語を話すからなのか分からない。ただ、年齢層が様々なのでよいとおもうし、女性も働けている。自分の子の女性おばさんは、教えることに真剣なように感じるが授業で少し厳しさもあるのかなと、子供の話を聞く限りではかんじるがまだ話していない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルに合わせて、段階的にすすめていくようだ。まだ始まったばかりなので良く把握しているわけではないが、大きな子も小さな子もレベルに合わせてクラス分けしているようだ。英語ということもあり、親は話せないので学校だよりになっているが子供が楽しそうにやってくれてるし親に教えようとしてくれるようなので、今のところ良いと思っている。大きくなった時にどうなるかはわからない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から通える

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トライ式英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
  • 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
  • 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください