5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/04 岡山県

岡山県 大学受験 塾 ランキング TOP20(2ページ目)

該当教室数: 737 21~35件表示
体験授業あり 体験授業あり

394.jpeg
学びの森J-STUDIO

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒を受け身の態度にさせる「教え過ぎ」をせず、講師1名が生徒最大4名まで適度に個別指導

394 学びの森j Studio トップ 1
394 学びの森j Studio トップ 2
394 学びの森j Studio トップ 3

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある学びの森J-STUDIOの口コミ・評判

口コミ評価:
2.5
(8件)
※上記は、学びの森J-STUDIO全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

行きたい学校があればそのゴールに向けて今のレベルからしっかりサポートしてもらえるのでやる気のある子ならおすすめです。
個別指導なので他と比べることができないので模試などは個別で受けにいかなくてはいけないのがネックだが総合的にもおすすめです。

もっと見る

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オリジナル教材で自分で進めて行きわからないところを聞くシステム。
個別指導で宿題もありきちんとわかるまで付き添ってくれる。
小中学生が多く、大学受験の生徒はまだいなかったので模試などはここでは受けるとはできない。

もっと見る

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ひとりひとりに寄り添ってくれるしレベルに合わせた講師をつけてくれる。
講師は現役大学生が多いので子供と年齢も近く相談しやすい。
合わない講師はすぐに変更もできるのでストレスなく通塾できた。
連絡ノートがあり毎回進捗具合を報告していただける。

もっと見る

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルに合わせて科目別にカリキュラムを組んでくれる。
塾がない日でも自習エリアがらあ。夏休みはほぼ毎日行っていた。
開校間も無く同じ学年の生徒がいなかったので個別で模試を受けに行く必要はある。

もっと見る

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

開校したばかりで生徒数も少なくて家から近かったので。
無料体験会で講師との相性が良かったようで子供が自分で決めました。

もっと見る

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学びの森J-STUDIO 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名が生徒を最大4名まで、適度な個別指導で「自分の意志で頭を使って考える力」を育成
  • 生徒の受け身や依存の姿勢を防ぎ、一人ひとりに目を配った「ONLY ONE 指導」を実施
  • 地元の中学校・高校の卒業生を中心とした講師陣が、生徒の学習・心理の両面をサポート
体験授業あり 体験授業あり

66.webp
鷗州塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

創業50年超。「受験の名門」鷗州塾は、良質な教育と安心価格が魅力の進学塾

Ambience 850.webp
Ambience 851.webp

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある鷗州塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(749件)
※上記は、鷗州塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅近所かつ受験対策、大学受験対策には必須となる科目ごとの試験対策を中心に実施していた、また日々の授業に関する基礎の学力向上、ならびに定期テスト対策についても通学していた高校に準じて実施されていた。

もっと見る

福富校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の教え方が良く、通塾しやすいし、教室の整理整頓が整っており勉強がしやすい環境である。周りの評判も良く面倒もよく見えもらえることが良い点だと思う。塾生同士のコミュニケーションもよいみたいで、親としては安心できる。

もっと見る

倉敷校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:松山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全般的にお世話になり、感謝しています。
高校大学受験に向けて相談したことに対しては、本人にも親に対してもきちんとアドバイスいただけたと思っています。講師の方のお話は鷗州塾内の今までの統計などもふまえてのものだったと思うので、そこも評価のひとつです。

もっと見る

倉敷校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

第一希望の大学に現役で合格できたので、満足しています。自宅から通いやすい場所にあったのも良かったです。同じ目的の人が集まっていたのでモチベーションアップにもつながったと思っています。講師陣はやさしくて、わかりやすく教えてくれたのも良かったです。

もっと見る

福富校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

もう10年も前のことなので、あまり覚えていませんが、個別ではなく集団での授業を受けていました。
クラスの雰囲気は良かったようです。難関大を目指す生徒さんばかりのクラスで、刺激も受けながらの良い環境だったと思います。
空き時間も勉強できる部屋があり、利用していました。

もっと見る

倉敷校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

大学受験を目指していたので、同じ仲間がいたことは心強かったです。授業は、真面目な中にも、飽きさせない工夫があり楽しく学べました。講師が時々冗談を言うのも、場が和んで良かったです。学校の授業とはまた違った雰囲気があり、受験に役立ちました。

もっと見る

福富校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒から気軽に質問できるような雰囲気でした。授業も活気にあふれており、楽しく集中して授業を受けることができました。また、講師が授業のはじめにその授業内での目標を生徒に示すことで、生徒は授業のめあてが分かりやすく、より目標を意識することができました。

もっと見る

梅田校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

周りの友達も、進学するのでお互い励みになりがんばれた
ときに授業中で指名で当てられたりするので気が抜けない
他の学校の生徒も一緒ですが、進学の生徒も多く静かに授業受けている。他の学校だが励みになることも多く良かった

もっと見る

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

福富校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

倉敷校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:松山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25〜35万円くらいだったと思います。

もっと見る

倉敷校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

福富校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の方が全て講師をされていました。倉敷校の講師は年齢的にも経験を積んだ方が多かったと思います。親としてもある程度の信頼を持って通わせることができました。
本人も授業が面白くわかりやすいと言っていました。科目にもよりますが。
受験時には、鷗州塾で良かったとも言っていました。

もっと見る

倉敷校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

やさしくわかりやすく教えてくれました。冗談なども交えて、楽しく勉強できました。わからない箇所があった時に聞いてみたら、わかりやすく丁寧に教えてくれました。情熱もあり、受講生からも人気がある講師でした。

もっと見る

福富校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の講師に教えてもらっていたのですが、どの教科も説明が丁寧で、納得するまで解説してもらえました。生徒との関係も良く、生徒がのびのびと勉強できる環境を作ってくれていました。どの講師も優しく、質問しやすいと思います。

もっと見る

梅田校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

生徒の話しを聞いてくれるので問題解決が早いように感じた
講師の方の生徒への接し方が平等に熱心かどうかが子供にもすぐ伝わるので大事
正社員の先生方も多く途中で辞められる事なく安心出来た。それによって成績も上がってきたりするので子供にあう講師の先生とあうかどうかが大切だと思った

もっと見る

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

あまり詳しくは覚えていませんが、本人は不満を言うことはありませんでした。
講師の方と受験する大学に合わせてどのようにしていくかを相談し、決めていったと思います。必要な授業を絞り、直前までできるだけのことはしていたと思います。

もっと見る

倉敷校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは比較的自由に選択可能だったので、自分に必要な物を選択しました。内容は基礎的な物から応用的な物まで多種多様でした。各自のレベルに合わせられるので良いと思いました。部活をしている人にも都合が良いと感じました。

もっと見る

福富校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望校によってレベル別に授業が分かれていることがあり、自分のレベルにぴったりの授業を受けることができました。少しレベルの高い授業を受けることで、勉強の得意なチームメイトから刺激を受け切磋琢磨しながら勉強できます。

もっと見る

梅田校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、年間で考えられているので安心出来た
遅れても取り戻すよう努力されていたので遅れることはなかった
学校の進み具合も考慮されなが予習復習にもなり良かった
テスト期間中でも授業だったのが、テスト勉強と重なりかなり忙しいようでした

もっと見る

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、知人も通っていたので、鷗州塾富井校に通い始めました。高校受験を控え、中学3年から公立普通科高校のコースがある倉敷校にかわりました。

もっと見る

倉敷校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

もっと見る

福富校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学2年生のとき同じクラスの友人に、友人紹介で入塾すると5000円分の図書カードが貰えると聞いて入塾しました。

もっと見る

梅田校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

学校の帰りに行きやすい
カリキュラムがしっかり管理されている
進学率があり相談出来る講師の先生が在学されている

もっと見る

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

鷗州塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
  • 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
  • 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる

鷗州塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岡山県の受験体験記52件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

236.webp
加藤学習塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

岡山県の県立上位校への実績が豊富!少人数授業と1対1個別指導を組み合わせて、着実に成績アップを目指せる進学塾

Ambience 446.webp
Ambience 447.webp
Ambience 448.webp

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある加藤学習塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(78件)
※上記は、加藤学習塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾にいった経験がないので評価というのは
非常にわかりにくいですが
個人的には子供にはあっていたのでは
ないかなと思います。
わかるまでという点では100点満点だと
思います。人に聞かれたら
いい塾だったというと思います。

もっと見る

和気教室 / 保護者・中学3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

テスト後は見直し、できなかった所を
再度解き直す。普段は授業より
少し早めの範囲をやってくれていた。
雰囲気は和やかで集中してできる環境です。
わからないところは聞きやすいしわかるまで
教えてもらえるので助かります。

もっと見る

和気教室 / 保護者・中学3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

もっと見る

和気教室 / 保護者・中学3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個人なのでしっかりと弱点を指導して
くださる点はとても助かってました。
出来ないところは徹底的に。
出来れば次に進んでいって、応用問題も
出題してもらってました。わかりすく資料やパソコンを使用しスムーズにしてくれます。

もっと見る

和気教室 / 保護者・中学3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わからないところをテキストを使って
やってくれる。時間内にできなかったところは
宿題にして次の週までにしっかり理解
できるようにする。
塾で用意された問題やパソコンなどをつかいながら新しい情報を取り入れて自分にあったペースで
指導してくれる

もっと見る

和気教室 / 保護者・中学3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

もっと見る

和気教室 / 保護者・中学3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

加藤学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団指導と個別指導の組み合わせで、一人ひとりに合わせた効率の良い学習が可能
  • 成績保証制度や特待生制度あり!朝日・城東高校をはじめとした県立上位校を目指せる
  • サマーキャンプや勉強合宿などでほかの生徒から刺激を受けられ、やる気に火がつく

加藤学習塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岡山県の受験体験記25件のデータから算出

42.webp
自立学習塾RED(レッド)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

最新教育ITを活用!AIタブレットを導入した指導を行う個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある自立学習塾RED(レッド)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(45件)
※上記は、自立学習塾RED(レッド)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生や、塾内の雰囲気はとても良く、自分と似た性格の人にはとても通いやすく居心地が良いと思う。広さであったり、騒音対策、自習室がないことについては人によっては嫌な人もいると思うから、5ではなく4という評価にした。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人で学習を進めるので、自分に合ったペースで勉強できるし、分からないところがあったときに周りを気にせず学習し直すことができるから。先生も質問をしたときに優しく丁寧に解説してくださり、質問することに対してマイナスのイメージを抱きにくいため、学校の授業のようなスタイルが苦手な性格の人には勧めることができると感じたから。

もっと見る

宮原教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

形式は個人学習という形だと思う。個人でタブレット端末を使い学習を進め、理解できないところや難しいところがあったら先生に質問をするという形式。流れは、授業が始まったら宿題の丸つけを行う。次に、授業の予習となる範囲を学習する。授業が終わる前に宿題を印刷し、その日の授業の振り返りを紙に記入する。雰囲気は真面目という感じ。個人で学習するスタイルのため、私語は一切なくみんな集中して勉強している。先生に質問しやすい空気感もある。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

宮原教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長の先生が主で教えてくださっている。たまに、40代くらいの女性の方や大学生の女性などがいる。40代くらいの女性は理科が専門なのか分からないが、理科についての質問をよく受けている印象がある。しかし、どの科目でも的確なアドバイスをしてくださるのでわかりやすい。大学生の女性の方はアルバイトなのか分からないが、あまり生徒と密にコミュニケーションを取っているイメージがない。生徒側から聞けば、しっかり答えてくださる。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には塾で購入するテキストを使用して学習を進める。学校の授業で学習している範囲は塾で新しく学習せず、テスト期間に復習する。塾で新しく学習する範囲は学校の授業の予習となり、授業も内容をある程度理解した状態で聞くことができるため、深い学習に繋がっていると感じる。新しく学習する範囲は、まずその範囲での重要なポイントを学習する。次に、例題を解説しながら解く。最後に少数の問題を自分で解き、答えを見て丸をつける。間違えたものは、もう一度解き直す。このとき、違うノートに解き直すためもう一度考え直すことができる。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、学校が終わったあとに直行することもできる距離だったため。また、集団で講義形式の塾は自分には合っていないと感じており、個人で学習を進めることのできる環境の塾に通いたいと考えていたため。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 返金制度あり
ico-recommend--orange.webp

自立学習塾RED(レッド) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最新の教育ITを活用した個別学習
  • 個々に合わせた個別カリキュラムを作成
  • とことん指導してくれる講師陣
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

気が散りやすいという点以外ではメリットがかなり大きかった。人が多く音があって気が散るというのも、よく言えば試験会場で周りのペンの音に焦るなど、物音になれることが出来るため、いい点でもあった。講師と生徒の距離が近いという点でも、質問がしやすい環境でとても良かった。

もっと見る

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちのような集団指導に向いていないタイプの子どもにはとてもよいシステムだと思います。逆に1人で孤独にやっていくことが苦手なタイプの子どもには少しきついかと思います。先生はしっかりと指導を受けられているのできちんと親切丁寧に対応してくださいます。

もっと見る

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

立地的には、住宅地の中だが、駐車場も10台程度あり通いやすい。指導者は、ベテラン先生で、的確な声かけをしてくれる。保護者への相談にものってくれ、安心して話しをすることができる存在。子どもは、自学自習ができるようになると、大学でも問題なく上位の成績をとることができている。

もっと見る

中津沖代教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋芸術大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生方がほんとーーーに優しい。8年通っていたが、嫌なところが一つ見えない。生徒一人一人の名前を覚えて、寄り添ってくれるので本当に嬉しい。
勉強もサクサク進むし、今のわたしの成績があるのも間違いなく公文のおかげであるとおもう。計算の速さは本当にピカイチ。

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

もっと見る

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各人で個別に進んでいくスタイルです。プリントが終わる都度先生が採点してアドバイスしてくださいます。理解し合格点に達するまで繰り返し学習していきます。生徒の頑張り次第でどんどん先に進んでいくことが出来ます。

もっと見る

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本、自学自習を目指して、指導者、スタッフがサポートしてくれる感じ。
ここの教室では、14時〜21時まで開室しているので、特にコロナになってから学年ごとに入室時間が決められていたが、入れ替え制ではないので、他学年とも一緒の空間で学習していた。
受付、学習、宿題渡しとスムーズに流れができている。

もっと見る

中津沖代教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋芸術大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

どんな問題でも自分でまずやってみる。
答え合わせをしてもらって、10分ほど考えそれでもわからなければ先生に聞く。
まるつけの仕方も工夫されていて、例えば国語であれば
△1→抜き出し方は合っている
△2→漢字間違え
などヒントを与えつつかんがえさせてくれる

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

もっと見る

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

中津沖代教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋芸術大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

もっと見る

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しく丁寧に指導してくださいました。理解するまでしっかりと一緒になって勉強してくださいます。マンツーマンではなくおひとりでされています。授業形式ではないので。フランチャイズ形式の学習塾です。しっかり研修を受けられているので指導もしっかりされてらっしゃいます。

もっと見る

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導者は、40年以上のベテランの女性の先生。スタッフは男女4名程度いて、優しくて丁寧に話にのってくれる。学生アルバイトはいないが、時にOBOG(高校生や大学生)が居ることがあり、相談や質問に答えてくれることもあった。

もっと見る

中津沖代教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋芸術大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

主婦の方が多く、小さい子の対応にも慣れているため幼児クラスの子達も楽しそう。クリスマスやバレンタインにはお菓子を用意してくれたり、優しい方ばかり。
大学生のバイトの方もいて、わかりやすいように説明できるようにしてくださる。

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

もっと見る

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人ごとに個別に進んでいくスタイルです。生徒が自分でプリントを進めていき、合格すれば次の段階に進んでいくスタイルです。合格点に達するまで繰り返し学習して行くようになります。教科は生徒が希望するものだけ選択できます。

もっと見る

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文式独自のカリキュラムに沿った、独自教材を自学自習にて学習する。大学入試に必要な課題を解けるようになる為に、必要なことを絞ったカリキュラム。例題も多く、自学自習できるようになるように細かく考えられている。
高校生になると成績表(記録表)なども、自分で管理し、先生にチェックしてもらう感じ。

もっと見る

中津沖代教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋芸術大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

自分でやってみるというイメージが強い。
学年ごとに分かれているのではなく、高校1〜3年生のなかで似たような単元をまとめてやるということが多かった。数ABCは基本後回しで数1〜3を先に終わらせていた。

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

もっと見る

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

もっと見る

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1番は、先生がいいから。また、近所でもあり、小学校からも近いことから通いやすく、評判もいいから。
また、公文式のカリキュラムに共感しているから。

もっと見る

中津沖代教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋芸術大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

小学生の私にとっていちばん学びやすい環境であったから。授業形式ではなく、自分のスピードで進めるところに魅力を感じた

もっと見る

汁谷町教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岡山県の受験体験記45件のデータから算出

1469.jpeg
医系専門予備校メディカルラボ

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

医学部入試の対策に特化!生徒1人に科目ごとのプロ講師7人+担任のワンチームで合格へ導く

1469 医系専門予備校メディカルラボ トップ1 New
1469 医系専門予備校メディカルラボ トップ2 New
1469 医系専門予備校メディカルラボ トップ3 New

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある医系専門予備校メディカルラボの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(32件)
※上記は、医系専門予備校メディカルラボ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校2年生の秋頃から入会し、1年間ほぼ毎日通塾した。先生だけでなく、担任、スタッフの方々、現役医大生であるチャーターの皆さんがとても優しく親身に話を聞いてくれたことで学ぶことの楽しさを知り、毎日通塾することができたと思う。また生徒面談や保護者面談も頻繁に行ってくれるため、精神的な不調にもすぐに気付いてもらうことができた。生徒の性格に合った先生が担当してくれることで、一対一の個別授業もとても実りのあるものとなっていた。生徒にあった指導法で宿題を出してもらったり、褒めて伸ばしてもらえたことはとても感謝している。

もっと見る

東京新宿校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:聖マリアンナ医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

親身になってくれていい。ただ学費が高すぎる。でも医学部に合格できたので、学費なんてどうでも良くなった。周りには何浪もしていても受かってない人もたくさんいてた。受かる人はすぐに受かるし、受からない人はずっと浪人していた。

もっと見る

あべのハルカス校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

医学部入試は特殊なので対策は必須だと思います。メディカルラボは医学部専門塾なので先生方の知識がとても豊富です。いろいろな大学の傾向や問題形式も違うのでそれをとてもよく知っていてアドバイスをしてもらえるのでとても良い塾ですが

もっと見る

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やる気のない娘によくここまで勉強をさせてくださったなぁと思います。朝起きずに塾に行かない日が重なった時や、はっきりと自分の意向を言えない時、やる気が全く出ない時など、さまざまなトラブルがありましたが、なんとか最終目的の医学部の合格をいただきました。それさえクリアできましたら、目的は達成いたしましたので満足しています。

もっと見る

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なのでマンツーマンでの授業でした。高級感のある塾で医学部遠目指す生徒にしっかり寄り添ってくれる。塾はすべて個室で環境はとても整っている。塾長も保護者にまめに連絡をくれた。自習室も充実していてわからないことがあればすぐに聞ける環境が良かった。

もっと見る

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

熱心に講師の先生がご指導くださいましたので、娘は講師の先生の雰囲気の飲まれて学習していたように思います。適量の宿題を出していただいて、その質問受けをしていただいて、その後、到達度テストを毎回実地してくださいましたので、子供の学習の進み具合を良く保護者が把握できて、本当に安心してお預けできたと思います。

もっと見る

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人授業のため、先生1人に対して生徒も1人、教科書もそれぞれ違う、毎週テストがあり、クリアするまで繰り返しテストがある、第一段階を合格してもしばらくして忘れた頃にまた同じテストを行ない、徹底的に自分の身になるまで繰り返しテストをする

もっと見る

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初は講義、その後、問題演習、最後にその単元が本当に分かっているのか確認、後は復習で完全に自分のものとする丶丶丶そのような流れであった。講義の雰囲気は、科目や講師ごとに全く異なるが、流れはおおよそそんな感じである。

もっと見る

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

東京新宿校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:聖マリアンナ医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

あべのハルカス校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円

もっと見る

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:10000000円

もっと見る

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

医学部には特化した塾で論文対策や苦手科目の個別指導もあり実際に受験した生徒の面接指導もあった。保護者との連絡も密で良かった。医学部ごとに特色があるので本人に向いている試験をしている大学をアドバイスしてもらえた。

もっと見る

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は子供の扱いが上手く、やる気のない娘にもやる気をふるいただしてくれました。一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。またやる気のない時に、少し時間をかけて説得して、再度やる気を出させてくださり、本当に感謝しています。

もっと見る

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、若い方もいればご年配の方もいらっしゃったようです。
人気の先生は年度はじめに早くから予約しておかないとすぐに埋まってしまって子どもに合うかどうか分からない方が指導するような事になっている時もありました
大学生のアルバイトの方もいましたが、卒塾生だから、大学生活の内容を休み時間に教えてもらってモチベーション上げることができました

もっと見る

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

医学部の受験に特化した講師ばかりであるため、教え方は抜群にうまいが、中には自分に自信がありすぎて、平気でパワハラを行う講師もいて困った事があった。しかし、その際も担当者がすぐに講師の変更をしてくれて、対応の早さは、さすがに高額の料金を取っているなと思った。

もっと見る

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので本人の不安に思うことをしっかりみてくれた。特に小論文は何度も添削してもらったりしてとてもよく指導してもらえた。推薦入試なので面接対策もしっかりしてもらえた。実際にその大学で面接の経験がある先輩のアドバイスももらえた。

もっと見る

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。子供の弱点には強度を高め、得意分野は軽く流すといった、個別ならではのメリハリのあるカリキュラムを組んでくださいました。また進捗状況によって、常にカリキュラムを組み直してくださり、オーダーメイドのサービスを受けて満足しました。

もっと見る

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾テストにおいてどこが足りないのか?どのように指導したら受験合格に結び付けられるのか?本当にこの大学がその生徒に合っているのか?全指導者と事務の方全員で生徒一人一人に対してのカリキュラムを作成し、親子面談も踏まえてみんなで一丸となって合格しましょう、させます、頑張りましょうと細かく説明し、応援してもらえた

もっと見る

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

すべての科目(面接対応等も含む)が個別授業なので、生徒個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれていたのはさすがだと思った。本人のやる気さえあれば、実力はどんどん伸ばせる内容だと思う。ただし、お金だけを親に払ってもらい、遊び呆けている生徒も少なからずいたが、そういった生徒には強く対応していないようだったが、これは仕方ないかなと思う。

もっと見る

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

医学部を目指していて論文対策がしっかりしていたので推薦入試対策として選んだ。また面接がとても重視されていたので面接対策もらったしっかりしてもらった。

もっと見る

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で規模が大きくて有名です。また、家から通いやすかったので、候補の一つとなりました。チューターの先生が、熱心にいろいろ教えてくださいましたので、メディカルラボに決めました。

もっと見る

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

医学部専門予備校で、自宅から通えたこと、個人指導だったので細かな質問や、生徒に適した指導を受けられると思ったから

もっと見る

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導がしっかりしており、志望校に合格する実力をつけるためには、かなり費用は負担であったが、一番の近道だと考えたから。

もっと見る

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

医系専門予備校メディカルラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 医系専門予備校としての医学部合格者数はNO.1※の実績
  • 生徒一人のためのプロ講師と担任のプロジェクトチームで、医学部合格まで徹底サポート
  • 徹底分析された医学部入試傾向と対策などを元に、志望校合格までの戦略を立ててくれる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

31.webp
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(429件)
※上記は、毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生はとても優しく、他の生徒も授業中は真面目に取り組んでおり、全体としての雰囲気はかなり良いです。分からないところや質問したところは、時間が過ぎても分かるまでとことん教えてもらえるので安心です。机は一つ一つ仕切られているので落ち着いて勉強ができます。

もっと見る

東富井校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の良いところ
* 勉強の習慣がつく: 毎日決まった時間に塾に通うことで、規則正しい勉強習慣が身につきます。
* わからないところをすぐに質問できる: 先生に直接質問することで、疑問点をその場で解決できます。
* モチベーションが上がる: 仲間と一緒に勉強することで、競争心ややる気が刺激されます。
* 受験対策に役立つ: 入試問題の解き方や受験に関する情報を詳しく教えてもらえます。
塾の悪いところ
* 費用がかかる: 入会金や授業料、教材費など、費用がかかる場合があります。
* 時間がかかる: 塾に通う時間や予習復習の時間など、時間がかかります。
* 自分に合わない授業内容の場合もある: 授業の進度が速すぎたり、逆に遅すぎたりする場合があります。
* 集団塾の場合、個別の質問時間が少ない場合がある: 先生に質問する時間が限られている場合があります。
塾を選ぶ際のポイント
* 自分の性格や学習スタイルに合っているか: 集団で勉強するのが好きか、それとも個別でじっくり勉強したいかなど、自分の性格や学習スタイルに合わせて選びましょう。
* 費用: 家庭の経済状況に合わせて、無理のない範囲で選びましょう。
* 立地: 家から通いやすい場所にあるか、通学時間なども考慮しましょう。
* 先生の評判: 経験が豊富で、生徒にわかりやすく教えてくれる先生がいるか、口コミなどを参考にしましょう。
* カリキュラム: 自分のレベルに合ったカリキュラムが用意されているか、確認しましょう。
塾選びは、人生を左右する大切な決断です。 焦らず、色々な塾の無料体験に行ったり、説明会に参加したりして、じっくりと比較検討することをおすすめします。

もっと見る

アクロスプラザ岡南校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

最初は自宅付近に教室があったが受講内容により移転で遠くなった。送迎が必要になった。最初は生徒が少なかったが次第に人数が増えて教室が手狭になった。また、小学生など低学年の子供が増え、室内が騒がしく同じ教室内での対応は環境が悪化したと感じた。当初は文字通り毎日の様に通えたが、次第に通塾の日数が絞られて少なくなり、当初の割安感はなくなった。講師に対しても、当たりハズレがあり、人間なので、当たり前の事ではあるがその日の気分などでも対応が変わる事は仕事として行う以上、キチンとして頂きたいところはあった。いつも良い、悪い訳ではない。

もっと見る

倉敷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尾道市立大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子を通わせました。苦手な数学と英語を補強する目的で、週2日通わせましたところ、成績が上がり効果があったようです。第一志望の大学にも合格しました。個人指導がよかったと思います。先生たちも対応がよかったと思います。

もっと見る

呉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストをコピーで印刷してできるとこまでする。分からなくて悩んでいるときは講師が積極的に聞いてきてくれる。少人数の集団授業(やっている内容は一人一人別々)なのでやりやすい。
また、生徒のモチベーションになるように壁に生徒達の成績がどれだけ上がったか貼ってある。

もっと見る

アクロスプラザ岡南校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

1人の先生に対して2人から3人くらいだったと思います。
コロナ禍の為、あまり人数も多くなく閑散としていた記憶があります。
そのため少したくさん教えていただいてたと思います。
雰囲気は面談の時に見た程度ですが、先生とは話しやすそうで良かったと思います。

もっと見る

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

高校生は1対1か1対2、小中学生は1対6までありえる。それに加えて小中学生の中でも集中的にみたい子は高校生みたいにマンツーマンも入れてるっぽい。雰囲気は普通の塾って感じ。ただ同じ空間に小中高といるからそこはあんまりよろしくないかもね。ただ気分は楽。

もっと見る

五日市駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 2
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

東富井校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

アクロスプラザ岡南校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

倉敷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尾道市立大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

呉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

固定の講師ではなく毎回バラバラ
少し大学生が多いと思った。
ひとり、年配のおじさんの講師が雑談ばかりで集中出来なかった。また、授業をしている間集団授業なのにずっと隣で見てくるので集中出来ない。
大学生の男の人
とても明るく、生徒からの人気があり接しやすい。一人一人に分かるように、覚えやすく教えてくれる。

もっと見る

アクロスプラザ岡南校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生の講師の方が多いような感じでした。
大学生だと歳も近いので優しいイメージで、他の先生方は厳しかったようです。
親としては厳しくしてもらった方が勉強になったかなと思いますが、続かないのも困るのでいろいろ考えさせられます。

もっと見る

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

高校生を教えるのは大学生が多い。特に広大生とかかな。正社員じゃなくバイトの大学生だと思う。正社員は各教室1人~2人だと思う。小中学生は大学生がみたり、おばちゃんみたいな人がみたりする。人によってめっちゃ頭良くて分かりやすい人もいれば、教えるのあんまりうまくないんだろうなーって人もいる。

もっと見る

五日市駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 2
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

授業は曜日で決めらているのではなく自分で何曜日の何時か決めることができ、一人一人のペースに合わせて苦手なところを重要に学習し、難しすぎず簡単すぎず自分にあった学習。また、定期的に保護者との面談を行っていて学習状況や今後の目標について相談できる。

もっと見る

アクロスプラザ岡南校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは弱いところをいろいろアドバイスしていただくのですが、この教科もあの教科もとなるとお金がずいぶんかかるので難しいところでした。
お金をかけれない分弱い部分が出て第1志望は不合格だったんだと思います。

もっと見る

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

もちろん人によって違うけど、基本高校生は学校のものをやるからペースもそれに合わせることになる。あんまり予習とかで先々はやらない。小中学生はそれぞれにあった教材が用意されててそれを自分のペースで進めていく。まあ基本的に授業ペースよりははやくなるかな。

もっと見る

五日市駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 2
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

コマを取らなくても空いてる席があれば、好きな時間にひとりで自習できて講師の手が空いていれば教えてもらうことが出来る

もっと見る

アクロスプラザ岡南校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

子供が気に入ったから

もっと見る

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が行っているのと、高校の帰り道にあって通いやすい位置だと思ったから。正直一人で勉強できる場所ならどこでも良かったのはある。

もっと見る

五日市駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 2
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
  • 成績アップに強み!短期間で成績アップ
  • 通学している学校に合わせた指導内容

153.webp
進学個別塾ALL-up

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

自分で勉強する力を確立させる!合格率の高さが強みの進学個別塾

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある進学個別塾ALL-upの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(90件)
※上記は、進学個別塾ALL-up全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
ico-recommend--orange.webp

進学個別塾ALL-up 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 徹底された学習管理で成績向上
  • 学校の授業に合わせた指導に強み
  • 独自カリキュラムでの導入で成績アップ
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり

154.webp
個別指導塾ノーバス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

やる気と成績をノバース!完全個別指導の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(315件)
※上記は、個別指導塾ノーバス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的にみても良かったとおもいます。お陰さまで希望校にも合格出来ました。ママ友にもオススメしている位良かったです。
きっちり合った講師を選んでくれて1年を通して変わらず担当してもらえたのも良かったです。

もっと見る

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分なりの勉強なやり方がある子供は、集団の塾でも問題ないと思うが、学校の勉強についていけてないや塾に行った事が無い子供は、個別指導塾が合っていると思う。
そして、その子の実力や理解度に寄り添ったカリキュラムや指導をしてくれたノーバスは、少なくともうちの子供は、良かったと思う。

もっと見る

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分に合った勉強のやり方が、わからず成績が伸びない子供には、わからないままでなく完全に身に付くまで指導してくれる。
高校受験の少し前から入塾したが、希望の高校には受からなかったが、成績は上がった。
高校はワンランク下の学校に入学したが、本人の希望で塾は継続して通った結果、3年間成績もトップクラスを維持して大学も推薦で入学。
卒業式では優秀成績者賞を受賞したくらい入塾前とは雲泥の差で変化があったから

もっと見る

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

この塾に通うことで結果、志望大学に進学できました。また、大学に進学してからも勉強するコツやテクニックを講師に教わったことで今も子供に良い影響を及ぼしていると思われます。親から見て一番良いと思ったことは、諦めずに黙々やり続けることが出来るようになったことです。

もっと見る

つくば竹園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

始めに小テストで確認の時間があり、その後授業へとはいるので流れが、決まっていて良かったです。
雰囲気はアットホームで落ち着いていました。
1年わー通しての目標やスケジュールを組んでくれて良かったです

もっと見る

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、本人の実力に合わせて和気あいあいとやっていたようだ。
とにかく本人の実力や理解度に合わせて指導しているので、わからないところは、きちんと理解するまで本人の理解のペースでやっていたのでしっかり身に付いて良かった。

もっと見る

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、生徒の学力に合わせて教材を用意して出来るまで繰り返し次に進む。
学校の授業でわからないことも塾で聞けるので学校の成績も常にトップクラスでいられた。
ひとりの先生が、同時に見るのは最大二人までなので効率も良い。

もっと見る

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は1対1対応で、流れは子供の習得スピードに合わせて早めたり、遅くしたり時には少し戻ったりと子供に全て合わせてもらったようです。また、雰囲気も良好で嫌な思いはしたことがないようでした。また、授業の合間に高校と大学の違いや大学進学に対する心構えなどを自慢や嫌味なしで話してくれたそうです。授業の最後に行う小テストで良くない点数の時には、自習室で復習してから帰宅する事もしばしばありました。その時に講師が手隙でしたら見てくれたそうです。

もっと見る

つくば竹園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

もっと見る

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

もっと見る

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約500000円

もっと見る

つくば竹園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一人ひとりにあった講師を付けてくれて良かったです。3月末までは、固定の講師なので急に先生がかわったりすることなくて安心して通えました。
固定なので、先週までの進み具合や最終的な目標など、把握してもらえていたのですごく良かったです。

もっと見る

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数学と英語を受けていたが、それぞれの教科ごとに専任の先生がついていて、わからないところから中心に本人の実力に合わせて課題を用意して本人がきちんと理解するまで丁寧に教えていたようで、成績も少しずつ上がっていった。

もっと見る

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導で生徒個人に合わせて指導するので、理解度が高く成績も上がった。
定期的に三者面談があり、現状確認や今後の方針等を決めているので保護者も安心出来る。
教科ごとに決まった担任がつくので生徒との関係性も合わないようなら変更の希望の出来る。

もっと見る

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は3教科で3人の教師でしたが、いずれも現役の大学生でした。性格は子供の話からですが、皆さん優しいく温厚で子供が理解出来るまで根気よく教えてもらいました。子供との年齢が近いこともあり、フレンドリーに接していただき威圧やプレッシャーを感じることもなく学習出来たように感じました。

もっと見る

つくば竹園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人のレベルや目標に合わせてカリキュラムを組んでくれるので良かったです。安心して通わせられました。定期的に懇談会もしてくれます。希望も聞いてくれるので不要なときは行かなくても良いので助かります。ムリに夏期講習や冬季講習の勧誘などがなくて良かったです。

もっと見る

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、本人の実力や理解度に合わせて準備しているのでレベルは、低く過ぎでも高過ぎでもなく本人のレベルに合っている課題で、それをクリアすれば次のレベルにステップアップしていた。
基本的にすべて本人の実力や理解度に合わせて課題や指導方針を決めてカリキュラムを作成している。

もっと見る

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、生徒個人の学力に合わせてカリキュラムを用意してくれるので、そのステップをクリアしてから次のステップに進んで行くので落ちこぼれることはなかった。
勉強のやり方も教わっていたので学校の成績はトップクラスになった。

もっと見る

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高校三年生という事もあり各教科共全体的な学習ではなく、子供の苦手項目や理解しづらい事を集中して学習するカリキュラムを組んでもらいました。また、子供の習得率が良くない時でも、随時カリキュラム変更をしてもらい、どうしたら子供が理解出来るかの目線で色々変更してもらいました。初期のカリキュラム作成は子供からの聞き取りと過去の構内模試の様子から推察して組んでもらいました。

もっと見る

つくば竹園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

まず、通っていたのはだいとう扇町校です。該当教室がありません。と出てきて先にすすめないです。
色お世話になったので口コミしようと思ったのに、キチンとしてほしいです。

もっと見る

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校受験前に勉強のやり方が分からなかった子供には個別に勉強をやり方から身に付ける必要があったので個別自動車の塾を探して家からも近かったから

もっと見る

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学までは、自分なりの勉強のやり方がわかっておらず、高校受験の少し前から個人の力量に合わせて学習させる為に集団ではなく個人指導で場所も近い塾を選んだ。

もっと見る

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お試し期間の講師の対応が子供にとって良かったのと、弱点を明確化して子供用学習プログラム作成してくれたので。

もっと見る

つくば竹園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾ノーバス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の完全マンツーマン個別指導
  • 完全担任制を採用!講師も指定可能
  • 自由度の高い通塾環境で安心!
体験授業あり 体験授業あり

67.webp
田中学習会

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

30年以上の指導ノウハウで難関校への合格実績多数!

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある田中学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,181件)
※上記は、田中学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人ひとりの理解度や対策が必要なことに対して、きめ細かく指導してもらった。また、スケジュールについても高校が終わってから通いやすいカリキュラムになっていて、学校と両立して継続的に学習をすることが出来た。満足でした。

もっと見る

倉敷福田校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

非常にお金が掛かる。大学の授業料くらいは必要だった。次々と高額のお金が掛かる。しかも一括支払いのみ…
強制力が無いので、意思の弱い我が子には合っていなかったと思う。
きちんと、自習室にも行き先生に質問しようという子にはいい塾だと思う。

もっと見る

岡山芳泉校 / 保護者・大学生(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

熱心に指導して下さり、質問にも答えてくれていた。宿題もたくさん出るので家での学習意欲にもつながると思う。テキストも充実していて、家庭学習用のテキストも揃っている。そのため、復習することにより学力定着ができると思う。

もっと見る

広島西条校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

高校受験でお世話になり、子ども自身が高校になっても田中に通いたいと言ったため、個別授業に通っています。田中に入りたての頃は数学が苦手で、成績も2でした。今では得意教科になり、理数系を選択。成績も5とアップしました。とても感謝しています。

もっと見る

廿日市校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講座を、塾や家で見るという形なので保護者の方には、なかなか目に見えてこなかった。模試も多くあったが学校の模試と被ったら、別日受験料などが掛かった。
やる気のある子は、きちんと自習室に通っている。
質問などは、きちんと分かるまで教えてもらえていたようです。

もっと見る

岡山芳泉校 / 保護者・大学生(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導だったのできちんと対応してくれていたと思います。塾長が子どもに合う先生を担当にしてくれました。最初はどうなのかと思ってましたが、本人はとても分かりやすいと先生の事を信頼しておりました。なので雰囲気はよかったと思います。

もっと見る

海田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

形態は集団授業です。農業高校に通っていましたが、工業大学を志望していたので、数学のカリキュラムが学校では手薄でした。不足していた科目を選択できたので助かりました。これができたので本人も安心でき、受験勉強に集中できたと思います。
家では集中できないので、これはありがたいです。

もっと見る

八本松校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

形態は集団授業です。農業高校に通っていましたが、工業大学を志望していたので、数学のカリキュラムが学校では手薄でした。不足していた科目を選択できたので助かりました。これができたので本人も安心でき、受験勉強に集中できたと思います。
家では集中できないので、これはありがたいです。

もっと見る

八本松校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

倉敷福田校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

もっと見る

岡山芳泉校 / 保護者・大学生(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

広島西条校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

廿日市校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長さんは親身になって話をしてくれました。あとはほとんどアルバイトの学生さんです。講座の中の講師の方は一流の人が多く、子供は分かりやすいと喜んでいました。講座次第を保護者は見ることがないので詳しくは分かりません。

もっと見る

岡山芳泉校 / 保護者・大学生(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多かったですが、若い先生もおられました。子どもは若い先生の方が話しやすい様子で、いつも相談していた感じです。大きな決断の時は、ベテラン先生に相談していたと思います。私もそのようにアドバイスしてました。先生との相性もあるので、そのへん感覚は本人に任せました。

もっと見る

海田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室の種別はプロの方アルバイトの方両方です。
個別指導もあります。
塾の卒業生でアルバイト講師されてる方もいます。
わからないことは個別に相談できるので、学校よりもわからないことについては聞きやすいようです。
気さくに話しができる先生方です。

もっと見る

八本松校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室の種別はプロの方アルバイトの方両方です。
個別指導もあります。
塾の卒業生でアルバイト講師されてる方もいます。
わからないことは個別に相談できるので、学校よりもわからないことについては聞きやすいようです。
気さくに話しができる先生方です。

もっと見る

八本松校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

講座を一括で購入し、自分で見るという形。講座ごとに金額なども違い、レベルによっても懇談の上、選べる講座が違います。講座をある程度見たら、理解度テストを受けて一つずつ合格していくという形です。志望校を変更した場合、追加で料金がかかると言われました。

もっと見る

岡山芳泉校 / 保護者・大学生(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導をお願いしていたので,カリキュラムも本人に合わせてくれてました。参考書は塾のと先生から勧められた野を購入してました。どんどん本人の力を引っ張ってくれた指導でした。受験対策は重点的に
してくれてました。

もっと見る

海田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験科目5教科選択できます。
コースが分かれてるので、志望校レベルに合ったカリキュラムを選択できます。
我が子の場合は農業高校から工業大学への受験希望だったので、数学物理に絞ってカリキュラムを選択しました。
現在中学生の子供も通塾しています。
入試目的ではないので、学校の進捗に沿った講義を選んでいます。

もっと見る

八本松校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験科目5教科選択できます。
コースが分かれてるので、志望校レベルに合ったカリキュラムを選択できます。
我が子の場合は農業高校から工業大学への受験希望だったので、数学物理に絞ってカリキュラムを選択しました。
現在中学生の子供も通塾しています。
入試目的ではないので、学校の進捗に沿った講義を選んでいます。

もっと見る

八本松校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の希望

もっと見る

岡山芳泉校 / 保護者・大学生(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りの評価がいいのと学校から近いのが決め手でした。合格実績がきちんと表示されているのも大きい理由です。

もっと見る

海田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:安田女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすい。
体験授業で講師の方の印象が良かった。
高校受験の時も通塾していた。
個人授業があり、苦手科目の克服ができると思った。

もっと見る

八本松校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

交通の便が良い。
体験受講に参加し、講師の方の印象が良く、塾の雰囲気が良かった。
本人が気に入ったので決めました。

もっと見る

八本松校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

田中学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 30年以上の指導ノウハウ、豊富な合格実績
  • 最適化された学習カリキュラムで指導
  • 万全なテスト対策に強み

田中学習会のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岡山県の受験体験記24件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,848件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾から宿題のプリントをわたされ、それを家に帰ったから問題をといて、それをつぎの塾に行ったときに答え合わせをするやり方だったが、家に持って帰ったプリントを親が教えて書いて行っていたので、結局親が教えているようなものだった。
一人でやったらと言ったら、塾の先生にやってないと怒られるから教えてと言われた。

もっと見る

足守教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:天理大学 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもよかったです。勉強する環境が整っており、集中して勉強に取り組めました。分からないことや難しいことはとても分かりやすく教えてもらいました。私たち生徒に寄り添ってくれます。成績が良くなりました。また、成績の維持もできています。このまま維持し続けて大学でも頑張りたいと思います。

もっと見る

フジグラン松山教室 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

適切な課題を学校別に与えてくれました。さらに指導も丁寧でお満足する内容でした。褒めて伸ばす指導でしたので子供にとって精神的に安定していました。子供の受信をもって受験に臨めましたので、結果的にそれが一番大切だったと感じています。

もっと見る

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

もっと見る

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

もっと見る

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

もっと見る

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

もっと見る

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

足守教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:天理大学 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

フジグラン松山教室 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

もっと見る

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

もっと見る

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

もっと見る

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

もっと見る

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

もっと見る

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

もっと見る

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

もっと見る

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

もっと見る

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

もっと見る

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
体験授業あり 体験授業あり

185.webp
萌昇ゼミ

対象学年
中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

1クラス4名で「わかる」を実感!地域ナンバー1を目指す学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある萌昇ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(23件)
※上記は、萌昇ゼミ全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

萌昇ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1クラス4名までの少人数制指導
  • 対話型授業で自発的な学習姿勢を育成
  • 自宅からでも受講可能なオンラインコースを開講!

萌昇ゼミのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岡山県の受験体験記9件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

45.webp
能開センター

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある能開センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,925件)
※上記は、能開センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず、先生方がベテランという点。歴戦の戦士達に教えを請えるのはトーシロな高校生にとって非常にありがたい。また、親身になってお話しをしてくださるので、不安な時も落ち着かせてくれていた。授業のレベルも人に合わせてくれていたので非常に助かった。

もっと見る

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績上昇が上昇するのがわかりました。同じクラスの周りの通っている同学年の子達のレベルも高く、競争の意味合いもありお互いのレベルアップにつながりました。先生方も丁寧な指導で、困ったこと、わからないことの相談にもなっていただけた様です。さらには、成績に応じたクラスにおいて、学習の進める速度も合っているようでした。

もっと見る

倉敷校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自己学習ができる教室もあり、いつでもわからない所は、先生に相談できる環境がある。先生がたはとっても熱心でした。個別面談もあり助かる。志望校を選ぶ時も親身に相談ができたので助かった。

もっと見る

倉敷校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験を意識して高校になってから別な塾に通っていたが、授業の講師が定年退職した教師だったためよくわからないとのことでその塾にいかないようになり、同級生の友人の勧めで能開センターに通うことにした。若い講師が多く、授業が面白いとのことで成績が向上し、学校推薦で岡山大学に決まったため受験旅行もすること無く進路が決まった。

もっと見る

倉敷校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業においては、集団授業で、よく先生が生徒に質問したりしていて、挙手制などもあった。生徒参画授業と言える。
形式としては説明→基礎問を生徒が解く→先生とともに考え方をまとめていくスタイルでした。
とても良い雰囲気の授業でした。

もっと見る

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学習する姿勢が見られ満足している。周りの参加者もそれぞれの目標に向かう意欲があり、教室内の雰囲気が学習する意欲を感じさせる。学習環境の底上げが感じられ、学習者のましめさを引き出せるものには十分であるとおもいます。

もっと見る

大元校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

詳しくはしらないので、的外れな回答になるかもしれませんが、聞いている限りでは、学校形式のような塾ではなく、本人がわからないところがあれば、集中して講師の方に教えていただくと聞いております。個人の進捗に合わせてくれるので、やりやすかったそうです。

もっと見る

津島校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で、導入の一斉説明、解説、演習という流れだったそうです。ある程度、理解している前提ですすめられるので、ついていくのには、かなりの予習、復習が必要でしょう。学習時間が確保できたと感謝しています。

もっと見る

倉敷校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

倉敷校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

倉敷校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

倉敷校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私が受講したのは、物理のみです。物理の先生は、女性の方でベテラン。親身になって話を聞いてくださったり、質問には授業後丁寧に答えていただきました。説明がわかりやすく、図を使って説明してくれたのでとても理解しやすかったのを覚えています。

もっと見る

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教える作業に適している。人間性も学習する対象に合わせた思考と行動が取れており、学習能力を向上させようとする意欲が十分に感じられることがとても魅力的であります。生徒のやる気を引き出しスキルをかんじさせます。

もっと見る

大元校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は、女性だったと思います。大学生ではなく、プロの講師であったと聞いています。教え方は、こども本人の性格ともあっていたと聞いています。また、塾に通うことに対しても苦痛ではなく、決められた日に通っていました。
結構自由に勉強させていただき、また内容的にも本人にあっているとのことで、成績の向上に大いに役立ちました。

もっと見る

津島校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの予備校講師の先生だと思います。個別に質問したくても、なかなか時間は取れなかったようです。できる生徒さんに合わせた授業の雰囲気があったとあとでききました。楽しくわかりやすい授業を心がけていらっしゃる印象がありました。

もっと見る

倉敷校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとして、基礎をしっかりとした上で、レベルを上げた感じ。その上のレベルの問題にもしっかりと基礎知識を使って説明があり、更に余力がある人には、課題(自主性)として、難問集を与えていた。頭を使っての分かりやすい説明だったので、物理をするうえでは大助かりでした。

もっと見る

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

時間内に学習が行われている。受験対象の求められている内容に特化しており、無駄のない授業内容に安心と信頼を感じさせるものがある。学習習得のレベルを向上させるのに満足する効果を感じさせる。個々の能力が満足いく成果を達成でくるものである。

もっと見る

大元校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについてですが、内容的には、第一志望(慶応義塾大学 商学部)であったため、難易度の高いクラスに参加していましたが、苦になることもなく、課題などに対応していたと思います。また、量的にも本人にとっては、いい感じの量であったので、確実にこなしていけました。

もっと見る

津島校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

オリジナルの岡山大学合格を目指したカリキュラムだったようです。ペースは速いのでついていくのが大変だと言っていました。合格のためならば、当然かと思います。実績をある程度出している点で、信頼できるカリキュラムなのでしょう。

もっと見る

倉敷校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

まず、私が受講したのは物理のみです。物理の先生が有名でレベルの高い授業を受けられると思った故、両親に相談し入塾した。

もっと見る

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから。講師のレベルが十分であることと、教え方にどの講師も同等の基準を守っておりムラのない教えが望める事が安心する。学習内容も受験内容を十分網羅できている。

もっと見る

大元校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所でもあり、かよっている高校からも近く、帰りにこの塾に通うことができたことが、一番の理由です。またレベル的にも本人にとって近いものがあったので、ここにきめました。

もっと見る

津島校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験からお世話になった経緯から、信頼できる学習環境だと感じました。また、先生方も親身にご指導くださったので、継続しようと決めました。

もっと見る

倉敷校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

能開センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施

能開センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岡山県の受験体験記100件のデータから算出

体験授業あり 体験授業あり

195.webp
明修塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

中国・四国地方の教育に合わせた指導に強み!1973年創立の老舗学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある明修塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(64件)
※上記は、明修塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

周りは田んぼだらけののんびりした雰囲気の塾ですが先生方のパワーはすごいです!
その子その子に合った指導で力をつけて伸ばしていただきました。
一緒に通っていた友人の多くも第一志望に合格していました!

もっと見る

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

数学の授業を受けたが、分かりやすく、高校の教科書を見せるとその問題も個人的に解説してくれたことがあった。受験だけでなく定期テストの対策もあり、分からないところはわかるまで教えてくれた。集団ではあったが、人数はあまり多くなかったため、質問しやすい環境だった。自習室もあり、家ではあまり勉強に集中できなかったためとても役に立った。近くにコンビニなどもあり、飲み物がなくなっても困らない環境である。

もっと見る

倉敷本部教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立大学 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業は少人数の集団授業でした。少人数なので質問などもしやすく先生とのコミュニケーションも
取りやすかったようです。
授業もとても分かりやすく楽しかったようで特に高校三年生になってからの英語の得点の伸びが良かったです。

もっと見る

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

もっと見る

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

倉敷本部教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立大学 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師の方々は全員正社員のベテラン講師ばかりで大学生アルバイトの方などはいませんでした。
授業もとても分かりやすく楽しかったようです。年2回ほど保護者面談があるのですがとても子供の
事をよく見てくれているなと思いました。

もっと見る

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望校別にきちんとカリキュラムも分かれていて入塾時に保護者にも説明がありました。
宿題もほどほどで子供にはちょうどよっかたようです。
高校受験時に数学のみ他校とは違う問題が出されるので数学にとても力を入れてくださっていました。

もっと見る

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近かったので

もっと見る

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施
ico-recommend--orange.webp

明修塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中国・四国地方の教育事情に合わせた指導
  • 県立中高一貫校への受験対策にも対応
  • 小学1年生から通塾可能、個別指導コースも開校

明修塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岡山県の受験体験記17件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

114.webp
Dr.関塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

40年以上の指導ノウハウが体系化された個別指導!完全個別の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にあるDr.関塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(115件)
※上記は、Dr.関塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果は残念ながら合格できませんでしたが、親切に毎回対応していただき非常に印象が良く知り合いのも紹介をしたいくらいです。長い間、本当にありがとうございました。なにかご縁がありましたらまた宜しく、お願いします。

もっと見る

小川駅校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

テキストも分かりやすくシンプル。先生方の距離感も良く接しやすかった。良くも悪くも深入りしない。それが心地よく感じる生徒には良いと思う。数年間通う中で仲良くなった先生もいる。感じの良い人多かった。自分に子供がいたら通わせたい良い雰囲気の塾だった。

もっと見る

佐和駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城キリスト教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が丁寧で優しく、気さくで接しやすかった。自らもその後、大学に入りそこでアルバイトをした。かつての卒塾生で初めてのアルバイト生だった。分かりやすいテキストと指導で勉強が捗った。お世話になった先生以外の先生も感じが良かった。

もっと見る

佐和駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城キリスト教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人個人の学力に応じたきめ細やかな学習計画に基づいた適切な指導が第一志望合格に繋がりました
部活動をしていたので受験準備が遅かったのですが、追いつけることが出来ました
学校の勉強についても質問に丁寧に答えてくれて非常に助かったと安心出来ました
安心してお勧め出来る塾です

もっと見る

大泉学園校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

小川駅校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

佐和駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城キリスト教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

佐和駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城キリスト教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

大泉学園校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施
ico-recommend--orange.webp

Dr.関塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1から1対3までの個別指導
  • 適度な宿題の徹底管理で学習習慣を確立
  • 優秀な講師の指導法を論理的に体系化した「パターン授業法」を採用
1 2
前へ 次へ

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください