学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/03 沖縄県

沖縄県 個別指導 塾 ランキング TOP20(3ページ目)

該当教室数: 324 41~60件表示

6400.webp
MUST

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

基礎から医学科最難関大学合格までの力を確実につける!小中高生のための受験塾

ico-recommend--orange.webp

MUST 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団ゼミと個別指導の融合で理解定着を図り、実力アップ
  • 担任プランナー制度で最良の学習プランを提案サポート
  • 医学科進学コースを設置、医療系大学合格に強い

6659.webp
南えばるティーダ

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

人間性・自律心を育成する。自分のペースやスタイルに合わせて学習できる塾

ico-recommend--orange.webp

南えばるティーダ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学1年生から中学3年生までを指導
  • 指導スタイルは「個人指導」
  • 受講したコマ数に応じた授業料
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

7284.webp
リード学習塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

集団授業と個別指導。オーダーメイドで成績アップに導く学習塾!

ico-recommend--orange.webp

リード学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の学習状況に応じてスケジュールを作成!
  • 豊富な経験を持つベテラン講師が指導を実施!
  • 定期テスト対策や期別講習・特別講義などを展開!

613.jpg
沖縄受験ゼミナール

対象学年
高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

沖縄県内で上位を誇る合格実績!東大・京大など全国難関大学へ多数の合格者を輩出

ico-kuchikomi--black.webp 沖縄県にある沖縄受験ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(63件)
※上記は、沖縄受験ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

沖縄の中でも大手で有名な塾です。合格率が1番高く、とても安心して、受験勉強ができる環境です。塾の中の雰囲気と合格に対しての意識がどこの塾よりも高い気がして、受験するならここの塾がオススメです。塾の周りもにぎやかで、何不自由なく何でも揃っている立地です。

もっと見る

首里校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

アクセスがよいこと、教室や自習室などの設備も含め学習環境がよいことはもちろんだが、講師の指導力やスタッフの親切さや人柄もとてもよい。授業内容やスピードは生徒を置いてきぼりにするような感じもなく、しっかりケアしてくれるところが良い。

もっと見る

那覇本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に着いては人それぞれ合う合わないはあるとは思うが、講師やスタッフの対応も丁寧親切でとても良い。また生徒の希望を叶えたいという思いも強く伝わってくるので、子供もやる気が上がっている。環境もよくなるように常に考えてくれているように思うので、とてもよい塾だと思う。

もっと見る

那覇本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いろいろあるとはおもいますけど、こちらに通い出して、少しずつではありますが、子どもが成長していることがわかるようで、良かったです。先生も細かなところまで説明してくださりとてもわかりやすかったようです。費用もリーズナブルだと思いました。

もっと見る

沖縄本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立宜野湾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は集団授業の形式になっている。授業も工夫されているので分かりやすいとのこと。
また、オンライン授業にも対応しており、受講できなかった授業については、後日オンラインで受講できるので、大変良いと思う。受講の雰囲気も和やかだと聞いてる。

もっと見る

那覇本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業がメインで、流れ雰囲気ともに生徒が集中して受講できると思う。講師がメインになって授業を展開している。また、オンラインにも対応していて、遅れている生徒を取り残さない、繰り返しの学びができるような形式になっている。

もっと見る

那覇本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業であり、授業の時間もちょうどよい感じである。雰囲気もよく授業に集中できるようである。また、受講できなかった授業については後日オンラインで受講できるので、
病欠などの時には置いていかれことがないので助かっている。

もっと見る

那覇本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の雰囲気はとても良かったです。受験生達があまりストレスをかかえることなく受験に挑んでいたような気がします。それも講師、チューター、担任等が各自責任をもって業務していたんだなーと思ってます。授業の流れも一コマが、50分だったとおもいますが、時間的にも集中出来て良かったこと

もっと見る

那覇本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

首里校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

那覇本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

那覇本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

沖縄本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立宜野湾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は常勤が多く、各科目とも指導力がある。授業展開も生徒がわかりやすくまた理解できるように工夫された内容になっていると思う。質問にも丁寧に答えてくれこと、アドバイスもよく受けられるので信頼して通塾できている。

もっと見る

那覇本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各科目の講師の指導力は高いと感じる。授業の進め方も生徒の目線にそったスピードであると思う。また、授業内容もよく考えられていて生徒が理解吸収できるように工夫しているように思う。生徒にも良く声かけてをして親身に指導してくれる。

もっと見る

那覇本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は皆礼儀正しくて好印象である。
授業も丁寧で、内容的にも飽きさせない上に成績が伴うように工夫されていると思う。質問にも親切に対応してくれる。また、講師が生徒に対して気になることがあった場合、すぐに声かけをしてくれて問題点などを解決してくれる。

もっと見る

那覇本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師陣、チューターも含めて、とても教え方がよく、いつも塾後は充実した顔をしてました。第一希望には合格することは出来なかったのですが、第二希望に合格することができたのは、講師陣、チューターのおかげだと思っています。

もっと見る

那覇本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

各科目とも実力別にカリキュラムがくまれていること、また志望校にそったカリキュラムもある。内容も基礎から難関まで対応しており、生徒の実力にあわせて柔軟に対応してくれるものになっているし、無理のないカリキュラムだと思う。

もっと見る

那覇本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒個人の実力に合わせたクラス分けや志望校に合わせた授業も用意されている。カリキュラム内容もしっかり消化できるようなものになっており理系、文系ともに基礎から難関までサポートしてもらえるようなカリキュラムになっている。

もっと見る

那覇本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校や難易度に合わせたカリキュラムになっていて、科目ごとに生徒にあった授業が受けられるようになっている。夏期講習や冬期講座の場合も同じように志望校や生徒の学力に合わせて組まれているので、よいカリキュラムだと思う。

もっと見る

那覇本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、通常授業はもちろんのこと、夏季講座、冬季講座も充実していて、5年間お世話になりましたが、すごく内容の濃い授業が受けられたと思っています。専門科目も自分で調整して受講できたのもとても良かったです。

もっと見る

那覇本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けて、指導方法や塾内の雰囲気や講師の丁寧さ、スタッフの親切な対応に安心感を得たのでこの塾に決めた。

もっと見る

那覇本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けてみて、授業の進め方や雰囲気、スタッフの対応などが丁寧で安心感があると思ったのでこの塾に決めた。

もっと見る

那覇本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けてみて、授業の進みのよさや講師の雰囲気がよいと思い決めました。また、サポート体制もよく、相談などかあれば対面やLINEで気軽にできるところもよいと思いました。

もっと見る

那覇本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲のいい友人に勧められて体験入塾後、講師の授業が楽しかったからこの塾にきめました。友人達みんな志望校に合格できたので良かったです

もっと見る

那覇本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

沖縄受験ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予備校ながらカリキュラムは自由自在!一人ひとりに担任とアドバイザーがついて学力アップをサポート
  • 基礎から応用、最難関まで幅広いクラスを準備!「伸びる理由」はどんな学力からでも間に合う、無理のないカリキュラム運営
  • 沖縄県初!想像力・判断力など、新しい大学入試の対応力を鍛える「SDGsカリキュラム」が受けられる

沖縄受験ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 86%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の沖縄県の受験体験記12件のデータから算出

入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

695.jpg
意伸学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)映像授業

生徒一人ひとりに合わせた指導!学童~高校生クラスまで幅広い対応の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 沖縄県にある意伸学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(12件)
※上記は、意伸学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方も一生懸命になってくれて、分かりやすく授業をしてくれる。子どももやる気になっている。友達も多く通っているので楽しいようだ。数年前も子どもが通っていたが、塾の移転があり、今は送迎がし易くなった。高校受験の合格率も高いんじゃないでしょうか。

もっと見る

美里本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

当時、他の塾をいろいろ見て回ったわけではないが、結果的にこちらを選んで良かったです。もう少し固い感じの雰囲気かと思っていましたが、塾生の皆さんもとても元気があり塾全体が明るい雰囲気に包まれていたように感じました。何よりも先生方が一人一人の悩みを解決しようとする努力が垣間見れてとても信頼できる塾だと思いました。

もっと見る

美里本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立美里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

のんびり屋さんなこなので、合っていたとおもうが、ガッツリ猛勉強したい人には物足りないのかなと感じました。先生方は本当に優しく、時には厳しく教えてくれますし、わかるまで説明してくれすので、やりこぼしがないです。

もっと見る

宜野湾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生方も皆さんはつらつとしており、館内の雰囲気はとても良かったと思います。声をかけやすい雰囲気づくりをしているなと感じましたし、実際などあればみんなが躊躇なしでどんどん質問していたのが印象強いです。たまに休憩時間か授業中かわからないこともありました。

もっと見る

美里本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立美里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

レベルに応じてクラス分けをされている感じで、コロナ禍もありますが、ゆったりとした空間での勉強ができます。英検や漢検にも対応しており、プリントなど使うこともある。土日も対応していて開いているのは助かります。
定期テストもやっており、理解力にも努めている。

もっと見る

宜野湾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

美里本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

もっと見る

美里本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立美里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

もっと見る

宜野湾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

比較的年齢が若い方が多いように感じました。それだからか、生徒たちとも近く休憩の時など楽しくおしゃべりしている様子も見受けました。三者面談の時は大変わかりやすい資料を準備していただき、理解しやすかったです。

もっと見る

美里本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立美里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分からない事を質問すると、丁寧におしてえくれるそうです。
教え方も優しくて、理解できるまで、根気強く教えてくれます。かと言って優しいだけではなく、程よい厳しさもあり、授業もとても丁寧で、人柄も良いそうです。

もっと見る

宜野湾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容に統一性はなく、できる子はより向上させる内容のプリントを用意し、出遅れている子には直ぐにマンツーマンが入りしっかり指導してくれます。受験1か月前の時、希望校への受験が危うい状況の子だけを集めて集中的にチームをつくり熱心に個別指導をしていました。

もっと見る

美里本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立美里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏期講習は集中してとりくんでいます。
時間も長くなるので集中できるように工夫してくれています。受験対策は過去問題も取り入れて課題もありますが、効率良くすすめています。英検や漢検にも対応してくれています。

もっと見る

宜野湾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導もあり、一人一人に合ったプログラムも作成してくれて評判が良かったから。質問なども聞きやすい体制ができておりとても良い環境でした。

もっと見る

美里本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立美里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近くバスの利便性もよく、夜遅くなることも考えると、人気のない通りでもないので安心でした。周りの評判もよかったです。

もっと見る

宜野湾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

意伸学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は国語・算数のほか、英語やプログラミングのクラスも!他学校の友達もできる
  • 中学生は1:1個別指導や少人数クラスなど、目的に合わせたコース選択ができる
  • 高校生は東進衛星予備校の映像授業を採用。自宅PCやスマホでも受講可能!

3479.webp
英秀ゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

多くの合格者を輩出してきた「情熱」と「経験」で生徒の志望校合格を実現

ico-recommend--orange.webp

英秀ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1995年の開校以来豊富な合格実績あり!難関高校への合格者も多数輩出!
  • 苦手克服・基礎固めなど生徒それぞれのニーズに応える個別指導
  • 生徒の理解を促進する解説映像を配信
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

3916.webp
THE SEED

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

合格するための戦略や戦術、自己管理力を身に付ける

ico-recommend--orange.webp

THE SEED 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の学習スタイルを導入
  • 生徒一人ひとりのキャリアプロジェクトを作成
  • 一人ひとり授業内容や時間は申告制

3931.webp
志学塾(沖縄県)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「わかる」から「できる」へ!未来を切り開く力を培う塾

ico-kuchikomi--black.webp 沖縄県にある志学塾(沖縄県)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(30件)
※上記は、志学塾(沖縄県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

定期テストや受験の対策がしっかりとされていた。個々の性格やレベルをきちんと把握しており、ひとりひとりにきちんと対応していた。生徒がおのずと学習する環境を作っていた。面接の際も的確なアドバイスをいただけた。

もっと見る

開南校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立那覇国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の学力を理解し自ら自宅学習をするようになった。学校、自宅からも近く部活と両立し通うことができたのでよかった。全教科の科目を受けれるので一定の金額で安定して通わすことが出来た。学校が近いので友達なども多く通っており楽しく通学できた。

もっと見る

室川校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立美里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の近くのため、そこまでの交通手段は問題はなく良かった。ただし、一階の理容室があるが送迎車のトラブルをよく目にしたので注意が必要である。先生の評判は生徒からは良かったと思う。月謝もそこまで高額ではなく良心的だと思う。

もっと見る

東風平校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立小禄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通うまではあまり受験生と言う自覚も持たずでした。
塾に通うのも嫌がっていて。
最初は友達も居るからと言う軽い気持ちだったみたいですが、塾に通い出して少しすると勉強が楽しくなり塾に行くのも楽しみになりで、この塾に入塾させて本当に良かったです。

もっと見る

泡瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立北中城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、分からない生徒にはちゃんと説明をしたりしてました。
小テストなども頻繁にあり力試しが出来たと思います。
月曜日~木曜日に習った授業の内容を金曜日に小テストで実力試しをする。みたいな感じでした。

もっと見る

泡瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立北中城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回、授業前にミニテストを行なっている。主に漢字のテストの様子。少人数制なので質問をしやすい環境であったり、入試に対する対策を密に教えてもらう事もある様子。子供のレベルをしっかり把握してもらっている為進め方も柔軟な対応。

もっと見る

本校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人の講師が多数の生徒に対して授業を行います。学校の授業に似ており、生徒は競争意識や仲間意識を持ちやすいです。授業は学年別、習熟度別、学校別などで編成されることが多かったです。授業開始時には、講師がその日の学習内容や目標を説明します。生徒は講義を聞いたり、問題を解いたりします。講師は生徒の理解を確認し、質問に答えたり、追加の説明を行ったりします。授業の終わりには、復習や次回の授業に向けた課題が出されることがあります。

もっと見る

豊見城校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数の為、競争心はあまりないようだが、なんでも質問できる環境であり、わからない事をそのままにしないため、授業は楽しくできる。わかりやすい説明であり、それぞれエピソードを交えて教えてくれる為、記憶に定着しやすい様子。

もっと見る

本校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

開南校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立那覇国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

室川校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立美里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

東風平校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立小禄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

泡瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立北中城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は科目によって別々の教師が教えていました。プロの方もいましたが、社員の方もいました。新人の方ではなく皆さんベテランの方達でした。教え方も良くて、厳しい時もあれば生徒を誉めて優しい時もあるような感じでした。

もっと見る

泡瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立北中城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

4教科の科目を2人の講師で担当制で指導してもらっている。経験年数は長く、子供はわかりやすい説明であると言っている。受験に対する情報量も多く、豆知識的な教えもたくさん伝えてもらっている様子。今のところ、2人以外の講師は見た事がないとの事。

もっと見る

本校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員がカリキュラムを毎回考え、すべての科目に大対して決めていました。大学生も講師として、働いていて、決まった科目のみ教えていました。自習の時は、各生徒から質問を受ける形で実施していました。講師は、学習面だけでなく、コミュニケーションを通じて生徒のモチベーションを高め、生徒が自ら学びたいと思うような環境を作り出していました。

もっと見る

豊見城校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は長年のベテランであり地元の学校の特徴等を熟知しており、生徒へ校風を教えてくれる為イメージがつきやすい。小学生のクラスは講師2名である為生徒への配慮も行き届いている。楽しく授業してもらえる為、子供も行きたがらない事はない。

もっと見る

本校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは普通のレベルだったと思います。通っている生徒さん達も目指している進学校はハードな学校ではなかったので。
あまり詳しくはわかりませんが、偏差値ので言うと中間ぐらいだと思います。
1人1人無理のない範囲で準備に取り組んでいたと思います。

もっと見る

泡瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立北中城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、算数、理科、社会の4教科の授業を週3回受けている。受験クラスの為、入試対策が中心であるが、少人数制なのである程度子供に合わせたレベルでの指導をしてもらっている。1日3科目をローテーションで回している。

もっと見る

本校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、レベル別にクラス分けをして受験する学校に応じて生徒を教えるように組まれていました。受験に近づくと、授業中心だったカリキュラムからテスト中心のカリキュラムに変わってました。生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせて授業を組み立てていました。生徒の理解度を確認し、質問に答えたり、復習を行ったりします。1対1のマンツーマン指導や少人数制で授業をすることもありました。

もっと見る

豊見城校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、国産数理の4教科を、ローテーションで1日3教科行う。塾が始まる前に10分間漢字テストがある。科目ごとに講師が代わり、生徒一人一人の特徴を理解している様子。時間は2時間程度で集中力は持続しやすい。

もっと見る

本校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

美東中学校から近くて、友達も何人か通っていて、楽しいよ!と紹介されたので決めました。後回りの環境も賑やかで夜も恐い心配がなかったから。

もっと見る

泡瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立北中城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自分1人で自転車で通える距離だから。部活動の都合がある為曜日調整がつくのがここしかなかったから。

もっと見る

本校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

有名なのと、友達が通っていたことも考慮した上できめました。また、きんじょにあったこともここに通う理由でもありました。

もっと見る

豊見城校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

部活動をしている為、通塾できる曜日に制限があった為、曜日が合い、受験クラスがあり、比較的近い場所を選んだ。

もっと見る

本校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

志学塾(沖縄県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 習熟度別のクラス編成
  • 選べる指導形態で目標に合わせた指導が可能
  • キャンペーン中は入塾金無料!

志学塾(沖縄県)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の沖縄県の受験体験記6件のデータから算出

入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

4426.webp
仲村数学塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒の持つ力を最大限に伸ばす数学・算数専門学習塾

ico-recommend--orange.webp

仲村数学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 数学と算数に特化した専門学習塾
  • 生徒一人ひとりに合わせた徹底した個別指導
  • アットホームな雰囲気で学習塾の雰囲気が苦手な生徒でも通いやすい

5957.webp
チャンプ進学塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

中学受験から大学受験、英検まで幅広く対応!地域密着の面倒見の良い個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 沖縄県にあるチャンプ進学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(10件)
※上記は、チャンプ進学塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく生徒個人個人に合わせたカリキュラムやテキスト、授業の内容を提案してくれる。保護者と生徒の両方の意見をしっかり聞いてくれて、それを踏まえた提案をしてくれるので、信頼と安心感があります。
他の方へも自信を持ってお勧めできる塾だと思います。

もっと見る

本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

当時は教室が狭いのでごちゃごちゃした雰囲気の中で勉強すていたので、もう少し教室が広ければと思いました。今は分校もあるようなので、当時より勉強に集中して出来るような気がします。それと、当時は大手進学塾より月謝が安かったので家計的には助かりました。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業などのカリキュラムが充実していて、その子に合わせたものを選択することができます。また、先生の雰囲気もとても良く、生徒は楽しそうに通っています。
通っている生徒も真面目な子が多く、塾全体の雰囲気も最適だと思います。

もっと見る

本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導、少人数指導、集団授業と分かれていましたが、少人数指導、個別指導に力を入れていたという印象です。授業の流れは、授業をしながら子供の質問に答えてその場で理解させる方法で、雰囲気も良く、和気あいあいと楽しく授業を進めていくという感じでした。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:だいたい200000円前後だったと記憶しています。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は生徒とも何でも話しやすい、相談しやすい環境を与えてくれてとても良いと思います。長年勤続している先生が見てくれるので、安心感があります。
教える先生側のレベルも高く、非常に信頼感をもつことができます。

もっと見る

本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専任の講師と大学生のアルバイト講師がいました。アルバイト講師は主に琉球大学の生徒でした。教え方はしっかりしていたようで子供の習熟度に合わせた授業を行っていたようです。子供の扱いも慣れていて子供も楽しく通って勉強していました。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれの生徒のレベルに合わせたカリキュラムを考案して授業をおこなってくれます。
通常の授業以外にも、通ってる学校の期末試験などの対策授業も適宜おこなってくれます。また、英検対策や数検対策もあります。

もっと見る

本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導、少人数指導、集団授業とあり、子供の習熟度に合わせた授業を行っていたと思います。レベルは学校の教科書より少し難しい程度で、普通の塾とあまり変わらないと思います。毎月テストがあり、子供の習熟度がわかりやすかったように思います。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ネットの評判が良かったということと、自宅から近く交通の便も良かったので。
また、入塾する際の個人面談もしっかりやってくれて信頼関係が築けそうだったので。

もっと見る

本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が通っていた小学校からも家からも近く子供が一人で通う事ができる場所にあった事が一番大きな理由ですが、子供の友達も多く通っており評判も良く子供が通いたいと積極的だったので、この塾を選びました。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

チャンプ進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1000人以上の指導経験を持つ塾長をはじめ、生徒思いの熱心な講師が指導
  • テスト前1週間の万全な定期テスト対策で成績アップ
  • 中学入試から大学入試、英検対策などに幅広く対応!抜群の合格率が強み
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

331.jpg
学習受験社ガゼット

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

生徒それぞれの達成度や目標に応じ「個別最適化」した指導で学力アップ

ico-kuchikomi--black.webp 沖縄県にある学習受験社ガゼットの口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(150件)
※上記は、学習受験社ガゼット全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校に合格できたのがいちばん大きい理由で小学校の時にこの塾に通って今すごく楽しい学生生活送れてるので志望校に合格できたのもそうだし勉強すること続けることの楽しさを教えてくれた塾にはずっと感謝してるしこれからも感謝していくと思ったのです高い総合評価にした。

もっと見る

南風原教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

ガゼットは、しっかりした。カリキュラムに元に息子も楽しみながら、しっかりと学びの素晴らしさを身につけていってると思います。
学力も、上がっていって、お友達と競い合い、励まし合い本人の成長にとって良いと感じてます。

もっと見る

那覇県庁前教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の評価は、当然、星五つです。
新都心教室への入塾のおかげで、志望中学校に合格することができました。
とても感謝の気持ちでで今でもいっぱいです。
時には、厳しくも、最後まで見放すことなく指導していただいて、とても良かったと思います。
皆様にも、是非、入塾してもらい、栄冠を勝ち取ってほしいと思います。

もっと見る

新都心教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

指導内容がとても、よいと思いました。先生との距離感も強く、子供達の成績を何がなんでも底上げする気持ちが非常に強いと感じました。また、授業のメリハリがあることから、子供が授業に集中しやすい緊張感のある授業を展開してくれていたお陰で、子供が自信をつけて知識を習得しておりました。

もっと見る

新都心教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で集中力が途切れて寝たりしないように国語などで音読をする機会が設けられたりする。スピードは早めだがテンポが良いのでしっかりついて行くことは可能。分からないところは問題をといている時に聞くか、休み時間や自習にら来た時など講師が忙しそうでなければいつでも聞ける環境は整っている。

もっと見る

南風原教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団授業が基本です。
そのため、自然と競争心が芽生え、お互いに切磋琢磨しあえる環境にあると思います。
授業のペースは、かなり早いと思いますが、子どもたちは、適応力が早いので、自然と慣れてくると思います。

もっと見る

新都心教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業であるが、同学年で2種類のクラスが設定されていることで、子供達の競争心を育むことで、勉強と受験に対する気持ちを高めていっている。また、授業自体が学校の授業形式と似ていることから、学校の延長として、入りやすく、勉強しやすいと感じました。

もっと見る

新都心教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に集団授業がメインです。
当然、中学受験合格を目指す生徒たちが集まっているので、講師たちも真剣勝負で、他の塾よりは、ピリピリ感が強いと思います。(合格を勝ち取るため、厳しさは当然のこと)
授業の流れは、かなりハイペースだと思います。
出題をこなさないとついていけないと思います。

もっと見る

新都心教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

南風原教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

那覇県庁前教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

新都心教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

新都心教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スパルタではなく褒めて伸ばすタイプなので凄くあっていた。ひとりひとりの良いところ、直さなければならないところだけでなく学習学力に関しての性格も分かっているのでその人に合う最適な勉強法を教えてもらうことができる。分からないところも抜かりなく丁寧に教えてくれるので絶対ここが良いと思う。

もっと見る

南風原教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

塾長を始め、ベテランの優秀な講師陣を揃えているというのが印象です。
授業内容、授業後の各種質問等にも、的確に且つ、親身になってアドバイスして頂けるスタッフでした。
電話応対等も、しっかり対応して頂き、保護者との連携も密にやってもらえました。

もっと見る

新都心教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生であり、関西の有名中学の教師経験があることから、とても指導力が高いと感じました。また、授業以外の時間において、子供達を惹きつける雑学の知識で、飽きさせないことが子供にとって楽しいと言っていました。

もっと見る

新都心教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長以下、ベテラン講師陣がそろっていると思います。
(過去の実績を調べれば、一目瞭然だと思います。)
授業内容もわかりやすそうで、さすが、中学受験専門塾だなというのが実感です。
講師一人ひとりが情熱を持って、親切、丁寧に向き合ってくれます。

もっと見る

新都心教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

季節講座は受験問題に出にくい単元を端折ったり計算問題や文章問題のまとめをひたすら解くことも多々あったが、通常授業は最初から最後までテキストを通す。演習と問題の繰り返しなので単純作業をこなしていくイメージ

もっと見る

南風原教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

小学校低学年から高学年までのクラスに分けらています。
高学年になるに連れ、細分化され、普通クラス、県内私立クラス、県外難関中学校受験クラスに分けられます。
クラス分けは、塾独自によるテストによりランク付けされ、振り分けられます。

もっと見る

新都心教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、受験が近づいてくる1〜2ヶ月前から集中的に取り組む授業時間が設けられており、季節講習意外にもこういったカリキュラムが設定されている。また、土曜日等は授業前に自主的に自習として使用できる時間があることで、子供達が授業に自ら取り組む姿勢と受験に対する準備をすることができていました。

もっと見る

新都心教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ガゼット独自のカリキュラムで構成されています。
小学校低学年から高学年クラスに編成されています。
そこから、県外難関中学受験クラス、県内私立等受験クラス等に分けられます。
定期テストの成績でランク付けされます。

もっと見る

新都心教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

実績が沢山あり、集中して学習できる環境が整っているように感じたから。親にもすすめられていたのでここにした。

もっと見る

南風原教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

以前から、中学校受験の専門塾として有名で、周囲からの評判も良かったことから、この塾に決めました。
毎年の合格実績も評判が良かったです。

もっと見る

新都心教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

インターネットから検索していた時に、中学受験に強い塾であるということを強みとしていたから。また、塾の進学成績から、この塾がとても、子供に向いているからこの塾にしました。

もっと見る

新都心教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学習受験社ガゼットは、以前から、中学受験専門塾ということでかなり有名で、評判も上々だったので、迷いなく、この塾に決めました。

もっと見る

新都心教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学習受験社ガゼット 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 合格に向けて最短距離で学べる独自のカリキュラム
  • 「学ぶ解く繰り返す」の3段階学習法で知識を着実に定着させる!
  • 模試や特別講座などの豊富な受験対策で志望校にさらに近づく!

学習受験社ガゼットのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 76%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の沖縄県の受験体験記36件のデータから算出

1454.jpeg
英検アカデミー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 沖縄県にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

もっと見る

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

もっと見る

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

もっと見る

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

もっと見る

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

もっと見る

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

もっと見る

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

1453.jpeg
学研CAIスクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

ico-kuchikomi--black.webp 沖縄県にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(223件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

間違いなく最高です。雰囲気も立地も良くて悪いところが見つかりません。ぜひお勧めしたい塾だし、成績もしっかり伸びるし自分の生活の大きな負担になることなく、娯楽との両立だって可能ですしもうパーフェクト以外の言葉が見つかりません。

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

丁寧に教えてくれる。分からないところがあると、分かるように言い方や表現を変えて教えてくれる。ダブレットでの学習で効率がいいのと基礎から学べて分かりやすい。宿題の量や課題の内容が個人に合ったものを出してくれる。

もっと見る

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生方もノリも良いしなんでも教えてくれるし最高です。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスを沢山いただきました。全てとても役立ちました。しかも塾には、V模擬の過去問、都立高校の過去問や、英検、漢検の参考書など、たくさんの資料があり、勉強にとても役立ちます。ただ、真面目に勉強することそうでない子の差が激しいので、塾内はとても賑やかです。宿題などもほぼ無いため、本当に真面目に勉強したい方にはおすすめしません。

もっと見る

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

V模擬の過去問や、都立高校の過去問、英検、漢検の参考書など、勉強に役立つ資料がたくさんあり、とても役立ちました。先生たちも親身になって教えてくれて、なんでも教えてくれました。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスなどをたくさん頂き、とても役立ちました。

もっと見る

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で1時間半で一コマが通常です。通いやすくて雰囲気も静かで、緊張感があってとても集中できます。流れは課せられた課題を講師の方に助けてもらいながら進めていくのが基本です。とても心地の良い環境だと思っています。

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業の形式については、まずはじめに、子どもの現時点での学力をはかる機会が設けられます。ヒアリングなどもあり、苦手な部分をしっかりと伝えることができて、その苦手を克服できるように授業は進んでいきます。わりと和やかな雰囲気で、落ち着いて、集中して取り組むことができます。

もっと見る

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、みんなでいっせいに黒板に書くような形式ではなくそれぞれやりたいことをやっている感じです。わからないところがあれば、ホワイトボードにかいて教えてくれます。いつでも質問できる環境です。その子が、どうしたいのかをちゃんと寄り添ってくれます。

もっと見る

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一応、曜日と時間は決まってはいましたが,娘のやる気が出ない時やいけない時等に変更してもらう事が出来て助かりました。
個別指導塾だったので、それぞれに壁に向いて集中している時もあれば,共有の机で勉強している時もありました。

もっと見る

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いい先生です。生徒に寄り添ってくれて困っていると積極的に声をかけてきてくれて、教えてくれるので塾に行ってよかったなといつも感じます。清潔感も十分で指導もとても分かりやすいです。本当にいい講師に囲まれていて恵まれているなと感じます。

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師は経験豊富な方なので、子どもの悩みや苦手分野によく気づき、苦手を克服できるようにわかりやすく丁寧に教えてくれます。専門性や指導技術が高いので、子どもは成長を実感できます。子ども一人ひとりを見てくれていて、その子どもに合わせた指導をしてくれるので安心感があります。

もっと見る

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。

もっと見る

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が感情的では無く的確に指導して頂けたので、それが娘にとっては楽な気持ちで通塾出来ました。
娘がやる気のない時は、焦らす事も無く待って寄り添って頂いていたと思います。
周りがうるさい時には、しっかりと指導していたりもしてくれていたそうです。

もっと見る

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒に寄り添うことが大事で第一志望の学校によってみんなそれぞれの課題をこなし合格のために頑張っています。また、圧迫感のあるスケジュールはなくて、部活との両立が可能だったのも素晴らしかったです。ありがたかったです。

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

短期間のカリキュラムの組み方は非常に上手で、あまり通学できない子どもでも、着実に学力が身につくように、適切なカリキュラムを用意してくれています。飛ばしすぎず、だけど十分に力が身についていると思われる箇所はスキップして、苦手を克服するカリキュラムとなっていました。

もっと見る

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。
みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる

もっと見る

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、個別指導だった事もあり、娘が抜けてしまっているところや苦手なところを集中してやって貰っていました。
受験の前は、作文等も含めて色々な対策を一緒に見てもらえて、とても助かりました。

もっと見る

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

みんな通ってたからと、雰囲気がよく友達でとても成績が伸びた人がいたからとてもいいなと思って決めました。

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが学研CAIスクール八幡校に通っていて、その友人から学研CAIスクールの評判をよく耳にしていたから。

もっと見る

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾の前に、行っていた塾はバス代がかかるので近くに良い所ないかなーって思っていたら、お友達が紹介してくれた

もっと見る

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からとても近くで、大通りに面していたので安心もありました。
不登校だった時もあり、個別指導塾を希望していたので丁度良かったです。

もっと見る

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!

1938.webp
個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

Comingsoon.png
アサノジュク

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

高校入試に向けた適切な学びと環境を。

ico-kuchikomi--black.webp 沖縄県にあるアサノジュクの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、アサノジュク全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からの距離も近く、子供の友人も多数在籍していたため、この塾を選びました。費用が安いのが利点ですが、講師が大学生のアルバイトが多いため多少の不安は感じました。最終的には志望校に合格出来たので満足していますが、これから高校受験を目指す親御さんや子供らは体験入学からはじめるのがオススメです。

もっと見る

浦添校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立西原高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

浦添校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立西原高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

アサノジュク 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 開塾以来、全員合格を続ける確かな指導力
  • 季節講座、定期テスト対策授業の追加料金無し
  • 1週間の無料体験にいつでも参加可能

3559.webp
SSS鈴木数学スクール

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

旧帝大や国立大学医学科志望者を対象とした数学のスキルアップを図れる大学受験専門塾!

ico-recommend--orange.webp

SSS鈴木数学スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中1、中2を対象とした個別クラスでは「考える数学」を指導!
  • 学年や学校別でなく個人スキルでクラス分けされた集合授業で行う高校部クラス!
  • 最難関大学への合格者を多数輩出してきた確かな実績!
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

3717.webp
おおとり学園

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「知る」「遊ぶ」をきっかけに学びへ繋げる

ico-recommend--orange.webp

おおとり学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりをしっかりとフォローする個別指導
  • 生徒の状況に合わせたオーダーメイドの授業
  • 22時まで対応しているため部活との両立が可能

Comingsoon.png
進学館WISE

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

少人数制クラスで、生徒一人ひとりへの細やかな指導

ico-recommend--orange.webp

進学館WISE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別学習も徹底的なサポート
  • 復習を兼ねた塾内テストを実施
  • 各種検定にも力を入れる
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

4872.webp
関西進学スクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

指導経験豊富なベテラン講師陣が那覇国際高校合格へ導く

ico-recommend--orange.webp

関西進学スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 私立中学・高校での指導経験があるベテラン講師による指導
  • 個別指導または一斉指導のどちらかを選択可能
  • 那覇国際高校などの沖縄県内の上位高校合格者を多数輩出!

5753.webp
個別指導 リーバ(Ri-Ba)

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを提案!通塾曜日・時間も選択可能な個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導 リーバ(Ri-Ba) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習プラン
  • 通塾する曜日や時間帯を自由に選択できる
  • 国語力養成に特化した速読・速聴コースを開講

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください