5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/04 静岡県

静岡県 集団授業 塾 ランキング TOP20(2ページ目)

該当教室数: 2178 21~40件表示

1635 エコール三島
エコール三島

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

学年に縛られない中高一貫教育!ハイレベルな指導で受験突破を実現する学習塾

ico-recommend--orange.webp

エコール三島 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 静岡県内にとどまらない全国レベルを意識した学習
  • 中高一貫の教育体制で学年にとらわれない学習塾
  • 首都圏の難関校とほぼ同じカリキュラムの学習進度

comingsoon.webp
エコール沼津

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

高校生活を全面的に応援!高校授業にリンクしたカリキュラムも魅力

ico-recommend--orange.webp

エコール沼津 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • クラブ活動に支障をきたさない時間割
  • 高校英語の基礎固めが可能な英語指導
  • 学校の先取りや段階的学習が可能な数学科
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1423 凛 Rin
凛-RIN-

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)家庭教師

完全個別指導、集団授業、家庭での指導から自分にあった方法が選べる個人塾!

ico-recommend--orange.webp

凛-RIN- 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 23年以上の指導歴をもつベテラン塾長の個人塾
  • 勉強のやり方を伝えて自らの目標達成を後押し!
  • 静岡県統一模試も実施して各種判定を得られる

1430 エリート
エリート

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

一人ひとりに目が届く少人数設定で、成績アップを目指す

ico-recommend--orange.webp

エリート 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業と個別授業を組み合わせで苦手を克服
  • 塾生全員に目が届く優しく丁寧な指導
  • 少人数の集団授業で、生徒一人ひとりをしっかりサポート
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1549長岡進学学院
長岡進学学院

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

「楽しく通い、学べる教室」を目指す、伊豆の国市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

長岡進学学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「そろたっち」「Lepton」「美文字キッズ」を併設
  • 3〜5人の少人数クラス!きめ細かな指導で成績アップ
  • 英語4技能が身につく!自立型英語学習Leptonも設置

1418 吉田塾(静岡県)
吉田塾(静岡県)

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

生徒一人ひとりに合わせた少人数指導で弱点克服と勝つテクニックを伝授!

ico-recommend--orange.webp

吉田塾(静岡県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 作文力と読解力の指導に力を入れる!
  • 教職20年の経験を活かした個々に応じた指導
  • 生活習慣の見直しも含めた総合的指導
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1429 開智塾(静岡県)
開智塾(静岡県)

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒一人ひとりに合わせた指導で生徒の力を引き出し、優れたリーダーに育てる

ico-recommend--orange.webp

開智塾(静岡県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの個性に合わせて学習をサポート
  • 小・中・高と切れ目ない一貫指導を提供
  • 生徒 一人ひとりの目的に合わせた指導で目標達成

1347 静岡進学ゼミナール
静岡進学ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

「教師も生徒もド根性!」をスローガンに、できるまで諦めない姿勢を育成

ico-kuchikomi--black.webp 静岡県にある静岡進学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、静岡進学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集合型の形式があまり合っていなかった感じがあり、塾そのものの問題はないと思っています。少子化の影響からか、学年途中で、遠方の校舎へ変更することになり、同じ中学の同級生が少ないこともあり、話せる友達もいないということもあり、いい意味で、ライバル、切磋琢磨する友達がいなかったです。学校はわからないところは、教えていただけましたし、先生方も厳しく息子に言うことは遠慮なく言っていただけ、丁寧な対応をしていただけたと思います。

もっと見る

静岡本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

静岡本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
ico-recommend--orange.webp

静岡進学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は算・国・英・閃きの4つを鍛える!
  • 中学生はできるまで諦めない「ド根性」を育成
  • 高校生は佐鳴予備校のシステムで大学受験に対応
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

comingsoon.webp
平成学院(静岡県)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

コースは個別塾と家庭教師から希望に合わせて選べる!

ico-recommend--orange.webp

平成学院(静岡県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの目的・要望に合わせた指導
  • 4技能を伸ばす!英語教室Lepton認定校
  • 学童では礼儀作法や言葉遣いも指導!

1422 四塚学習塾
四塚学習塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

楽しく学べて、宿題ゼロ!ベテラン塾長による指導を受けられる!

ico-recommend--orange.webp

四塚学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • まじめと笑いを巧みに交えた飽きない授業
  • 宿題ゼロなのに成績が上がる秀逸な授業
  • 自習専用フロアで好きなときに勉強できる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1252 リセ・ノウチ
リセ・ノウチ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

読解力を強化し、あらゆる受験対策をサポート

ico-recommend--orange.webp

リセ・ノウチ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • テスト対策から大学、専門、看護系受験まで対応
  • 忙しい生徒のための時間フリーコースもあり
  • 少人数クラスと個別学習から適したコースを選べる

1424 スタディルーム
スタディルーム

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒の目線に立った指導で、やる気がアップし楽しく学べる

ico-recommend--orange.webp

スタディルーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりに合わせたプログラムで楽しく学習
  • 宿題以外の学習機会の提供で、生徒の負担を軽減
  • 保護者のお悩みにもきめ細かくサポート!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 静岡県にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾内の環境や雰囲気はとても良く、子供達は楽しそうに塾に通っている姿が見受けられます。講師が年配女性と言うこともあり、お母さん的な存在となっていますので子供達も講師に何でも相談やお話ができていて親としても安心して預けられる塾と思います。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

まずは学校から一直線上に塾がありますので見通しが良く、安心できます。
講師につきましても、集団での教育だけでなく、ひとりひとりの生徒のレベルに合わせて個人的にちゃんと教育してくださるので安心して預けることができます。
良い事だけではなく、悪いところの面についてもちゃんと話してくださるので塾内での子供の様子などがよくわかります。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:袋井市立袋井東小学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

公文のおかげで小さい頃から勉強をすることができら小中と高い成績を保ち、自分は勉強ができるという自信に繋がった。
基本的な基礎がしっかり出来上がっていたため高校受験の勉強にもあまり苦労せず、第一志望の高校に受かることができたため。
学習習慣が身につくと共に揺るぎない基礎を獲得することができ、高校に入ってからもそこそこの成績をキープすることができているため、本当に公文のおかげだなと感じている。

もっと見る

豊岡教室【静岡県】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まずは家から近いと言うところが何よりも通いやすい通い続けやすい内容だと思う。家から遠くても雨の日が通いづらかったり大変な思いをして続けたり、通わせたりすることも親としては非常に大変だと思うので、まずは家から近いところから始めてみるのが1つポイントだと思います。

もっと見る

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業と言うよりかはひとりひとりに合ったレベルの勉強をさせているような感じです。勉強ができる子供はどんどんステップアップして進行していき、できない子はできるまで進行はせず、ちゃんと覚えて身についてからステップアップしていきます。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

塾内の詳しい詳細まではわかりませんが、
生徒ひとりひとりに見合った課題を出して個別対応して下さり、しっかりと教えたことが覚えて身に付いたら次にステップアップし、
教えたことが身についていなければしっかりと覚えるまで対応してくれています。
宿題としてプリント類を出してくれます。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:袋井市立袋井東小学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

生徒が個々に自分の範囲を進めていた。
生徒間でも交流ができるため教え合いなどもされており、楽しく学習することが出来ていたと感じる。
一緒に考えたり、解くスピードを競い合ったりなど、様々な関わり方があり、和気あいあいと学年の壁を越えて生徒たちが学んでいた。

もっと見る

豊岡教室【静岡県】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず入ったら宿題を確認してくれるその後今日のやるべきことや時間内までに終われたところ、逆に終われなかったところを確認して、次の塾に通う日までにどこをやるべきなのか、どこが自分なりの課題なのかと言うところを一緒に確認して、ノートなどに記録した状態で帰ってくるので一生懸命学校の宿題や予習に力が出せていると思う

もっと見る

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:袋井市立袋井東小学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

豊岡教室【静岡県】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師につきましては、年配の女性2人いて、アルバイトや若い講師はいません。
年配女性の講師の為、子供達のお母さん的な存在でひとりひとりにちゃんと向き合って対応してくれています。
わからない子どもたちはわかるまで理解するまでしっかりと教えてくれます。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師につきましては、現在2名在籍しており、年配女性の2人となっています。
バイトや学生等の講師はいません。
年配の女性講師のため、生徒はみんなお母さん的存在となっていますため、話やすい、相談しやすい、質問しやすい環境になっているかと思います。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:袋井市立袋井東小学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

種別はわからないが、おそらく長い間教えていたと思うほどとてもわかりやすかった。
学校よりも噛み砕いて教えてくれており、学校で習う範囲よりも遥かに先の部分でもしっかり理解して学習することが出来た。
また融通がとても効いており、塾で習う範囲外のところ、学校の授業の復習も手伝っていただいた。
とても親切で優しく、親しみやすい方だった。

もっと見る

豊岡教室【静岡県】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

男性や女性へどちらも向いて話しかけやすく、挨拶もきっちりできていると思う。今日のやりたいことややるべきことをしっかり明確に教えてくれるので、親としては完全に任せているつもりである。特に口を挟むこともなく熱心に指導してくれているので、こちらも大変助かっている。

もっと見る

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文のレベルは普通もしくは優しい方かと思います。
特に難しいことはなく、学校で習っているレベル〜ちょっと進行してるくらいになっています。勉強が苦手な子供に対しては覚えてしっかり身につくまで次のステップへいけないのでわからないまま次にステップアップすることがないから親としても安心して預けられます。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

塾内の詳しい詳細までは分かりかねますが、基本的には生徒1名1名としっかり向き合い個別でしっかりと教えてくださり、わからないことがあるまま次のステップに上がることもなく、その生徒に合った教え方や勉強の進め方を行ってくれています。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:袋井市立袋井東小学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

学年や年齢問わず学習範囲を決められるため、学校で習っている分野よりも遠く先を進めている生徒や、同学年の既習範囲よりも前の範囲から復習している生徒、学校の授業と並行して学習している生徒など、様々な学び方をしている生徒がいた。使用されているテキスト(プリント)は基礎問題から発展問題まであり、確実に解き方が身につくような構成になっていたように思う。

もっと見る

豊岡教室【静岡県】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的にはスモールステップなのでわからないところやつまずきやすいところを丁寧に数字を変えて何回も何回もやってくれるので同じミスやうっかりしたことなど特に学校で起きそうなところについては予州も含めてやってくれるので非常に助かっている

もっと見る

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校からと、自宅から1番近い塾でクラスメイトのお友達も公文に通っている為、まったく知らない子がいるよりかは、
知ってる子やお友達がいる方が子供の為にとっても良いかと思い決めました。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自宅と現在通っている小学校からの最寄りの塾にあたる為と、クラスメイトが同じ公文(塾)に通っていた為です。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:袋井市立袋井東小学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

教えてくださる先生がとても親切で優しく、自分に合っていると感じたから。
また、厳しい授業方針でなく、生徒一人一人違った方針を組んでいただくことができるということで、自分の生活の中に組み込んで学習をすることができると考えたから。

もっと見る

豊岡教室【静岡県】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

たくさんの中から塾を選ぼうとしたが、何をもとに決めていいかわからず、いろいろな選んであげく家から通いやすい。1番近い塾でいいかなと思って決めた。

もっと見る

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の静岡県の受験体験記55件のデータから算出

133.webp
河合塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 静岡県にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(6,563件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大手の塾であるだけあってネームバリューでやれてしまうところはある。個人塾やローカルな塾にはそれなりの良さはあるが、情報量と蓄積された経験値や問題は、敵うところではない。サポート面からもこの塾はお勧めである。ただ、個人差はあるので、本人が合う合わないを早めに見極める必要がある。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく人数が多く、ある意味第二の学校のような感じでした。ライバルが多く同じ大学を目指す仲間ができたり、いい意味で自分たちを高め合っていけたのだと思います。結果自分もいい緊張感の中結構パツパツのスケジュールでついていけていたと思います。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供は第一志望の大学に合格しましたので評価は最高です。でも人に勧めたりはしません。それは人が決めることであって自分は関与しません。選択する項目がなかったので一番上にしました。塾の実績、実力等から私が勧めなくても世間の人は十分分っていると思います。

もっと見る

浜松校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通塾に関して。立地は駅近なため、暗くなく遅くなっても不安に感じることはありませんでした。学校からも通いやすく、とてもよかったです。
大手の塾でしたので、情報りょうも多く、不安に感じることはありませんでした。
センター試験から共通試験に、変わる時期だったので、塾側の対応にお任せしていました。総合的に大変満足しています。
ありがとうございました。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

レベルでクラスが異なるので、そのレベルに応じた時間配分、流れになっている。目指すところが、似ていることもあり、クラスの雰囲気もよい。特に受験は力の差を感じるのでレベルや目的に合わせて授業をすることはとてもよいと思う。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とにかく人数が多いので集中して聞いていないとどんどん進むので必死に食らいついて話を聞いて授業を受けていたようです。雰囲気的にはいい意味で緊張感があり、たまに指名され発表させられてりする場面もあり気が引き締まってかえって集中力が身につくようでした。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、講師の方の熱意が感じられ、すばらしい授業をしていただけました。学習塾の中でも、レベルの高い授業であったのではないかと思います。
マニュアルがあるのかと思いますが、
大変スムーズに進行して下さり、不安に感じるシーンはありませんでした。
ともに受講している学生さんたちも、受験という、目標が一致しているためか、
勉強熱心な学生さんしかいませんでした。
そのような雰囲気を作ってくださいっている運営様側のお力添えに感謝しています。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は科目別、レベル別に分かれていて、それぞれの教室に分かれてやるので、すごく集中できたようです。またすごく広い教室なので収容人数もたくさん入り、人気のある授業やカリキュラムでもあふれることなく全部取得できたようです。授業は普段は集中してメモを取りながらやり、時には質問や英語などでは英語で発言させたり、適度な緊張感を持ってやれたようです。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

浜松校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても分かりやすく、親身になって指導してくれる。大手の塾なので、講師に間違いはない。専門的な知識をもち、ポイントを押さえた指導ができる。分からない問題に対する回答も適切で、分かりやすく教えてくれる。教えることに前向きに取り組んでくれるプロである。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大変わかりやすい講師の方がいるそうで、数学だったかな?ユーモアも交えて授業を飽きさせないように集中力を切らさないように上手に教えてくださるようで子供は大変満足しておりました。またベテランの塾長がそれぞれの高校などに赴き講演会などを開いていただき大変親も子もためになるお話が聞けたので良かったです。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの大学生講師が主でしたが、
皆さん、熱心に指導してくれました。
始めは学生さんで心配しましたが、直近での受験経験者であり、親身に接していただけました。現在進行系で勉強している方々なので、職員の方より指導がうまい印象をもちました。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

それぞれ教科ごとに一流の講師がついてくれ、特別講習のときなど有名な講師を招いての特別授業なども設けてくれました。苦手教科は質問しに行き、丁寧に答えてくれるなどすごく親切にしていただいたようです。こちら側が理解できるまで根気よく説明してくれて大変ありがたかったです。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

目的をもって計画的に組まれたカリキュラムである。長年の蓄積のもとに経験から考えらたカリキュラムであり、信頼できるカリキュラムである。レベルに合わせて進めているので、同学年てもレベルの違いでカリキュラムが変わっているのもいいことである。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1年、2年、3年、とそれぞれカリキュラムを変えたり増やしたりする時にチューターの方と面談方式を設けてくれて丁寧にアドバイスをいただき自分にとって今どのカリキュラムが必要かを常に的確に選択していただきました。子供も大変やりがいがあり自分に向いているように感じているようでした。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実績があり
とてもよかったです
基礎学習から始まり、応用とよく考えられているカリキュラムだったかと思います。
長年の実績に基づいているカリキュラムなのではないでしょうか。共通試験のら受験対策が変わる時期の、受験でした。
アンテナが高く、情報の多さを感じました。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはレベル別に分かれていて面談の都度レベル把握して教室分けをしていました。カリキュラムも、どれを取ったら良いかをチューターの方と相談してどれを取ったら一番いいのかその大学に行くには何を取ったら良いかを相談でき、それに見合ったカリキュラムを選択できたようです。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ひとつ上のクラスがあったことが最大の理由。試験があって入るクラスだが、入ればハイレベルな学びができると思ったから。レベルにあった、通常クラスがあるのがよい。あとは、大手だから。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの評判もよく、先に通っていたクラスの子から誘われて見学に行ったところ本人が大変気に入ったから入塾を決めました。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の近くだったため
学校に?の宣伝のチラシを配りに職員の方がきていました。
大手の塾、受験対策に特化した授業が受けられる、同じ高校で通っている生徒さんが多数いる、授業代が適正価格
を理由に決めました

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

元々通っていた子に評判がいいと聞いていて本人が見学に行ったところ気に入ったようです。面談をして入りたいと思ったようです。

もっと見る

浜松校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の静岡県の受験体験記51件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

5.webp
秀英予備校

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 静岡県にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,726件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾では、個別のニーズに合わせた指導が受けられ、効率的に学力を向上できました。講師陣のサポートが手厚く、苦手分野を克服するためのアドバイスが的確で、モチベーションも保てました。授業内容が充実しており、定期的な進捗確認で安心感を持てたのが良かったです。

もっと見る

沼津本部校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

十分に身につけることができました。面談、説明をして頂いた塾長さんがとても感じが良く、面談時に娘に少しテストの間違いの解答の説明をして頂いたのですが、すごく分かりやすかったようです。 体験時の個別指導の数学の先生も、とても分かりやすく優しかったと何度も言っていました。やはり進行単元が授業より早いので、体験を受ける際に授業に合わせるために、親が予習させる必要になってしまったため、大変であった。しかしながら、子供は理解が深まり授業に満足しているようでした。集団塾でも少人数制で先生の目が行き届くところが良いです。友達も出来て、「楽しい」と帰ってきました。 まだ入塾したばかりであまり分かりませんが、切磋琢磨し合える環境が気にいっています。

もっと見る

湖西校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

教材のみ繰り返し解くことで、合格に必要な知識・技能を十分に身につけることができました。面談、説明をして頂いた塾長さんがとても感じが良く、面談時に娘に少しテストの間違いの解答の説明をして頂いたのですが、すごく分かりやすかったようです。 体験時の個別指導の数学の先生も,とても分かりやすく優しかったと何度も言っていました。

もっと見る

湖西校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

やはり進行単元が授業より早いので、体験を受ける際に授業に合わせるために、親が予習させる必要になってしまったため、大変であった。しかしながら、子供は理解が深まり授業に満足しているようでした。集団塾でも少人数制で先生の目が行き届くところが良いです。友達も出来て、「楽しい」と帰ってきました。 まだ入塾したばかりであまり分かりませんが、切磋琢磨し合える環境が気にいっています。

もっと見る

湖西校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

塾の授業は、少人数制や個別指導など形式が選べます。授業は予習・解説・演習・復習の流れで進み、効率的に学べる構成です。講師が生徒の理解度を確認しながら進めるため安心感があります。雰囲気は和やかで質問がしやすく、集中しやすい環境が整っています。

もっと見る

沼津本部校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした楽しい授業をしている様子でした。
授業は全体的に学校よりもわかりやすかったようです。
でも、集団授業についていけてないことも多々あるように感じた。
子供の性格がおとなしすぎるため、わからないところの質問が出来なく、もったいなさを親としては感じました。

もっと見る

大手校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団の授業だったが、簡単なもんだいを解きながら解説して、そのあと類似問題をなんもんか解いていくというような流れで行われていた。解いている間も先生が回っていてわからない部分をすぐに聞けるような状況だった。困っていたら声をかけてくれて、勉強が進む雰囲気だった。

もっと見る

湖西校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:浜松聖星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

通常授業は予習授業になっていました。テスト前はプレテストやテスト対策の授業をやってくれていました。授業の流れはテンポがよくどの先生の授業も雰囲気がよく分かりやすかったです。受験対策や復習は別口座で週に1回授業がありました。国語理科社会がその講座はメインでした。

もっと見る

島田本部校 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立島田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

沼津本部校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

湖西校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

湖西校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

湖西校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

塾の講師は、専門知識が豊富で生徒一人ひとりに寄り添った指導をしてくれます。分かりやすい説明や丁寧なサポートで、苦手な部分も克服しやすくなり、学習意欲を高めてくれる存在です。質問にも親身に対応し、自信を持てるよう導いてくれます。

もっと見る

沼津本部校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

生徒にとって、絶対的に信頼できる先生が主な先生で大変よかったと思います。
子供にとって、嫌いな先生が一人もいなかったようです。
先生は子供を褒めて伸ばしてくださるのでさすがプロだと感じました。
個別指導の先生は大学生のバイトばかりだっようですが、子供にとってみたら年齢層も近く、親近感があったようで良かったです。

もっと見る

大手校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

集団の授業を受けていたが、講師がアルバイトなどではなく、秀英の社員のようなしっかりとした人だったので安心して受けることができた。また、基本だれかは事務にいたのですぐに質問ができた。その他の志望校の悩みや学習の悩みも相談に乗ってくれて、とても親身に関わってくれる先生でした。

もっと見る

湖西校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:浜松聖星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

塾長はすごく親身に指導してくれたので、すごく大好きでした。授業も学校の先生よりも断然わかりやすくて、周りの友達も先生たちのことすごく好きでした。他の先生たちも授業もわかりやすくて距離感も近く学校の先生よりも好きだったし、すごく頼りになりました。

もっと見る

島田本部校 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立島田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、生徒の学力や目標に合わせて構成されています。基礎から応用まで段階的に学べる内容で、効率よく実力を伸ばすことができます。定期テスト対策や受験対策など、目的に応じた特別講座も充実しており、学習の進捗を確実にサポートします。

もっと見る

沼津本部校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムがよくわかりません。
現在の塾には、もっと早くから通わせたかったと思っています。
費用はそれなりに高いですが、中身がちゃんとしているように感じていました。
あとは、子供本人がもっと真剣に取り組んでほしかったですし、私もそのような環境をしっかり作るべきだったと反省しています。

もっと見る

大手校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

最初簡単な問題を一緒にといて、そのあとはだんだん難しくなっていく問題を3問くらい解くようなカリキュラムだった。一問の解く時間が短くてついていけないときも多かったのが苦痛だった。授業中も先生が回って教えてくれるのでいい授業の仕方だと思った。

もっと見る

湖西校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:浜松聖星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

集団塾だったので、クラスは偏差値でわけられていたので、自分のレベルにあった授業を受けることができました。通常授業は予習になっていたので学校の授業が復習になり理解度があがりました。復習や受験対策は別の講座での実施でした。

もっと見る

島田本部校 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立島田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学力向上と志望校合格のため、効率的な学習環境を求めて塾に入りました。また、苦手科目の克服や効率的な学習法を身につけ、目標を達成するためです。

もっと見る

沼津本部校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

近所だったので通いやすいかったのが一番の理由
私が送り迎えができない日でも、本人が徒歩で行くことができる

もっと見る

大手校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家の近くにあり、知り合いも多いため、ライバルが多くて自分の学力が上がりやすい環境だと思ったから。また、先生が親身になってくれそうだと思ったから。

もっと見る

湖西校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:浜松聖星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて誘ってもらったため。体験授業も分かりやすくておもしろかったため。他校の友達もたくさんいて、正直友達がいたから入塾を決めました。

もっと見る

島田本部校 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立島田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の静岡県の受験体験記258件のデータから算出

323.jpg
クラ・ゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

生徒第一主義!生徒一人ひとりの個性と目標に適した指導を行っている、小中高生のための一貫総合予備校

ico-kuchikomi--black.webp 静岡県にあるクラ・ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(107件)
※上記は、クラ・ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が塾が大好きでずっと通い続けているので、お勧めしたいです。勉強する習慣もきちんとついていて、親が何も言わなくてもかなり勉強します。学力も伸びてきているので、子供はそれがとても嬉しいようです。中学受験をやったことで変わった気がするので、受験をしてよかったなと思います。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家の子にはこの塾があっているのでオススメです。小学校の時の個別の先生がとても良く、そこから勉強も頑張るようになったので、先生がとても良いと子供は言っています。中学受験も合格できたので、塾には本当に感謝しています。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にはかなり合っている塾なので、おすすめです。受験勉強では個別指導がかなり良かったと思います。個別指導のおかげでかなり学力が伸び、合格を勝ち取れたと思っています。塾の設備もきれいで、勉強に集中できると思います。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今通っている塾の総合評価 ですが 保護者としては大変満足しています 理由は 子供の成績が伸び 家では宿題以外はしませんが 塾という環境で 勉強する習慣がついています また 兄弟割という 特典があるため 家計に 優しく とても 満足です

もっと見る

磐田富士見校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別と集団があります。集団は授業形式ではなく、パッドで各自やってわからないところは先生に聞きに行くスタイルです。全然聞きに行かない子は伸びないと思います。個別はその子のペースに合わせて進めてくれるので、集団だとついていけない子は個別が良いかと思います。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団と個別、両方あります。集団は各自でそれぞれ違う勉強をしていて、わからないところは先生に聞きに行くというシステム。個別はそれぞれ個別指導です。わからないところをすぐに聞きに行ける子であれば、集団でも良いと思います。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別指導と集団と両方受講していました。個別は受験するにあたっては本当にやって良かったです。個別指導のおかげで学力が向上し、合格できたと思っています。集団はそれぞれ勉強して、わからない所を先生に聞きに行くスタイルでした。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式については 教室に年齢バラバラの生徒が約10人ぐらい集まり講師が3人程度います
講師が用意したプリントを生徒が、それぞれ解き プリントが終わると 前に座っている 講師に プリントを提出し 丸つけをしてもらいます。 その際 わからないところは講師に質問し、講師がわかるまで説明してくれます

もっと見る

磐田富士見校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

磐田富士見校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロもいるし、大学生もいるようです。先生の当たり外れはかなりあるような気がしてます。子供が受験勉強でお世話になっていた個別の先生は大学生でしたが、とてもよく、その先生のおかげで学力が伸びたと思っています。でも今子供が集団授業でお世話になっている先生は、個別では見てもらいたくないかなと思う先生がいます。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は小学校の時からの継続なので、慣れた先生で子供は良いみたいです。個別の場合は先生との相性があんまりな場合は他の先生に変えてくれたりもするようです。子供は先生の方が好きみたいなので、嫌がる事なく通っています。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導であたった先生がとてもよく、子供が大好きでした。静岡大学の生徒でしたが、本当に良い先生でずっとこの先生に教えてもらいたいと思いました。集団指導の先生も熱心で、色々と相談に乗ってくれたのでありがたかったです。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については年齢は若干 若めです 出身大学等は分かりませんが 講師 全員やる気に満ち溢れていています。
その中でも 塾長は 自衛隊出身という異色の経歴を持っており、 熱血心があります
また 保護者にも 丁寧な対応で 評判はいいと思います

もっと見る

磐田富士見校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別と集団で全然違いますが、集団授業は授業形式ではなくパッドで各自やって、わからないところは先生に聞きに行くという形式です。先生に積極的に聞きに行く子にとっては良いですが、行かない子だと伸びないと思います。個別はその子のペースでやってくれるので、マイペースな子にとっては良いと思います。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供にあった教材、進度でやってくれてるようです。パッドでやる集団勉強会で、子供達はそれぞれ違う内容を勉強しており、わからないところは先生に聞きに行くシステム。授業のコマ数もそれぞれ個人で選ぶ事ができます。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは子供に合わせてくれたので、無理なく勉強できていました。個別指導ではわからないところや子供が苦手なところは何回も繰り返し教えてくれていました。送迎のたびに先生とお話ができたので、子供の様子もよくわかってよかったです。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに集団授業ではなく、個人個人が教室で講師がプリントを用意し、それをひたすらやるだけです。
保護者から その時の 学校での授業内容を伝え 講師が その内容のプリントを用意し 生徒は そのプリントをします そして プリントが終わった後は 講師が丸つけをし 分からないところは 講師が直接生徒に教えます

もっと見る

磐田富士見校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすそうだったから。私が同じ塾に通っていて、この塾が好きだったから。塾代が高すぎなくて払うことができそうだったから。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったから。私が学生の時に通っていて、好きな塾だったから。先生が良さそうだったから。厳しすぎなそうだったから。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が通っていて、良い塾だと思っていたから。家から通いやすい場所にあったから。月謝がちょうど良い値段だったから。先生が良さそうだったから。

もっと見る

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:浜松学芸中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

3歳年上の姉が、当塾に通っており、成績が上がったことと、兄弟割がらあり、一人の月謝が半額になるといった特典があるため。
また、家から近く通いやすいため。

もっと見る

磐田富士見校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

クラ・ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全1対1から集団授業まで、3つの授業スタイルから選べる!
  • 生徒第一主義をモットーに成績の上がる仕組みサポート体制を提供!
  • 生徒一人ひとりの目標、学力に合わせて効率良く学習できる

クラ・ゼミのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の静岡県の受験体験記26件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり

191.webp
マイティー進学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

学校のテストから受験まで対応!静岡県の地元密着型学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 静岡県にあるマイティー進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
2.5
(2件)
※上記は、マイティー進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ通い始めたばかりのため、本人の実感はわからないですが、相談すると親身になってくれる塾長さんはじめ先生方には感謝しています。子供も、楽しそうに通っていて定期テスト前も学習意欲が湧いたようでした。

もっと見る

中学部青葉校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果があまりついてこなかった。生徒同士のトラブルやものがなくなったりもしたけど先生の対応があまりよくなかた。何より熱心な感じが見受けられず本人の意欲があまり向上しなかったため。マンツーマンのようにもう少し丁寧に教えてもらえると思っていたけどわからないまま授業が進んでしまった。

もっと見る

中学部六合校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静清高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

中学部青葉校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

中学部六合校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静清高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

マイティー進学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎から応用まであらゆるニーズに対応
  • 通っている学校の学習要領に合わせた指導
  • 小学生は個別指導で学ぶことができる

1089.jpg
栄興館

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

開校からの累積志望校合格率は96%以上!集団教育にこだわった進学スクールで目標達成を目指す

ico-kuchikomi--black.webp 静岡県にある栄興館の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、栄興館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかくおもしろい授業が自分に合っていた。考え方もかっこよく素直に尊敬できる大人だった。塾に行きたくないと思ったことがなく塾に通うのがだいすきだった。もともと勉強も授業も嫌いだったがすぐに塾の授業がすきになり、少しずつではあるが自分でする勉強も好きだと思える瞬間が増えていった。

もっと見る

葵東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気はとても良く質問などの発言がしやすい雰囲気だった。とにかく授業がおもしろくて毎回笑顔で授業を受けていた。塾長はいろんな人をいじってくるからいじられるのが苦手な人はあまり合わないかもしれない。やる気のない人は怒られるので、厳しく言われるのが苦手な人もあまり合わないかもしれない。

もっと見る

葵東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

葵東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は教師歴が長く、しっかりしていないところには厳しく言う人でよく怒られている人を見た。しかし、とても愛のある怒り方で僕たちのことを考えてくれているのがとても伝わった。基本はおもしろくて話しやすい人で生徒からもいじられる愛されキャラだった。とにかくおもしろく笑顔が絶えない塾だった。

もっと見る

葵東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

火曜日は数学と理科の理系科目を中心に受講して、金曜日は英語をメインとした文系科目を受講していた。3年生の夏休みくらいから土曜日も授業が始まり、そこでは文系科目と理系科目を1週間毎に交代して教わっていた。そこでは毎回単語テストがあった。

もっと見る

葵東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が多く通っていて誰に聞いても評判が良かったことと、体験入学の時に先生の授業が分かりやすく、おもしろく、とても居心地の良い塾だと感じたから。

もっと見る

葵東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

栄興館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型の板書中心の対話型一斉指導で「根本的理解」を目標に徹底指導!
  • 授業だけでなく、勉強に対する姿勢や生活習慣までトータルサポート!
  • 「行きたい高校」に合格するために、定期テストの得点力アップを目指すカリキュラム
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

2215.webp
ハッピースクール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

AIと講師とのハイブリッドシステムで効率的な学習指導を実施

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ハッピースクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIの高度な分析力で作成する専用カリキュラム
  • 講師による学習フォローアップが充実
  • オンライン自習室で家庭学習もサポート

3299.webp
いろどり

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師

本気で取り組むから勉強が面白くなる!高得点が狙える理数専門の学習塾

ico-recommend--orange.webp

いろどり 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 数学が苦手でも大丈夫!地域No.1の数学塾で才能を開花
  • 「分かる」喜びを味わうことで自信につながる
  • 自分に合ったスタイルで学べる、いろどりの柔軟な授業システム

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください