5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/04 富山県

富山県 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 698 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 富山県にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,805件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的にはまあまあよく一度体験に行ってみたりする必要があると思う。長く通えば効果が出ると言うような塾ではなく、いちど行けば合う合わないがわかるような塾であるため、やはり体験学習に行く事は重要だと思う。自主的な学習を推進する塾であるからこそそういったことを伸ばしたいと思うのであればいいが、強制的にやらせないとできないみたいな性格だと難しいと思う。

もっと見る

高岡校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

塾や学習の方法は人それぞれで、合うか合わないかは個人差が大きい。先生の質も様々で、指導方法にばらつきがあるが、基本的には教師とのコミュニケーションが大切だ。教師のアドバイスや指示をしっかりと実行すれば、成績は確実に伸びると信じている。自分に合った方法で学べる環境が整っているなら、効果的に学習できるはずだ。

もっと見る

高岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親しみ易い先生が多く、気軽に質問が出来たよう。いつでも自習室を使用できた点が良かった。入室、退室の際には保護者の携帯に通知があり、安心できた。成績に反映されるかは本人の努力次第だと考えているし、費用が掛かるので星3つ。

もっと見る

南富山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立雄山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾内で1人1人に個別に教えてもらうスタイルでした。学校での授業についていけていない状態であったのでとても大変であったと思います。自分から勉強に打ち込む姿勢がみえるように指導してもらいたかったのですが、本人の問題でしょうが叶いませんでした。

もっと見る

新庄校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立雄山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校で取り扱っている問題でわからなかったところなどを聞いて、それをもとに別のテキストを用意してくれ例題を出してくれる。解けなかったらわかるまで徹底的に教えてくれ。課題などは的に応じてある人ない日があった。毎回あるわけでもなく矯正されるわけでもなかったため、自分で勉強しようと思う意欲が湧きとても良かった。時間が余ったら予州やこれまでにわからなかったところの復習なども見てくれた。

もっと見る

高岡校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

先生からもらったテキストを使い、自分で学習を進める。しかし、分からない部分が出てくると、そこで先生に質問し、理解を深める。その後、再び自分で解いてみる。この過程を繰り返すことで、少しずつ理解が深まり、学力が向上していく。自分で解決できる部分と、先生の助けを借りる部分をうまく分けながら進めることが大切だと感じている。

もっと見る

高岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前回の授業の復習からはいり、それをちゃんと理解できているかを先生が確認してくれる。そして理解出来ていたら一歩進んだ問題を解き、理解が不十分だったら前と似た問題を1人で解き解説って感じで進んでくれる。
雰囲気も、先生は勉強の悩み以外の悩みなども聞いてくれるから親しみやすかった。

もっと見る

西鉄久留米駅前校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立久留米高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

参加や参観したことがないのでよくわからないし、そもそも子供が成績が確実に上がっているのでお任せするしかないのであまり関わってはいない。雰囲気はたぶん良いのだろうと思っています。塾に行くのが苦痛でないみたい感じなので。

もっと見る

府中駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

高岡校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

高岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

南富山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立雄山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

新庄校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立雄山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生の講師が多く、初めは不安なこともあったが、質問のしやすさや話しやすさなどを見るととても良かったと思う。普段の講師人数はあまり良くないが、冬期講習、夏期講習などの長期休み期間であると出勤している講師も多かったため、実習中に質問に行くことができた。どの講師も人当たりが良かった。

もっと見る

高岡校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

私が理解しやすいように教えてくれたおかげで、数学の点数が大きく伸びた。教師には、やる気のある先生もいれば、やる気のない先生もいる。授業の質は先生次第であり、結局のところ、それは運によって左右される部分も大きいと感じる。

もっと見る

高岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分からないところを具体的に分かるまで説明してくれる所がよかった。わかりやすいだけでなく話しやすかったのですぐに馴染むことができたし授業が楽しかった。長年務めている先生だったからやり方が良かった。雰囲気としては先生も優しい人だったのでとてもやりやすかった。

もっと見る

西鉄久留米駅前校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立久留米高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

あまり詳しく知らない、何故なら懇談とかは主人が積極的に参加していたから。私はあまり勉強が好きじゃなく出来るほうじゃなかったから。たぶん辞めたいとゆうことを一度も聞いたことがないから先生との相性はいいのだと思う。先生との相性が一番気になっていたけど良かったと思います。先生がやる気を引き出すのが上手みたいでよく勉強するようになりました。

もっと見る

府中駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

基本は個別指導で自主学習を重要視している塾であったと思う。家庭での自主学習は配信されている動画などを見て自分で勉強できたし、私は自分で勉強したいことを決めたいタイプだったのですが、そういった考えも尊重してくれた。逆に自分で苦手だと言ったら、勉強などの予定や計画なども全部見てくれて、親身になってくれた。

もっと見る

高岡校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

先生への直接の質問時間がないことが大きな問題だと感じる。質問したいことがあっても、授業中に十分に聞ける時間が取れないため、理解が深まらないことがある。また、宿題に関しても、してもしなくてもあまり怒られないため、多くの生徒が宿題を怠っている現状がある。このような状況では、学習意欲が低下し、全体的な学力向上にも悪影響が出ると感じる。

もっと見る

高岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まずは自分の苦手な科目から根本的に基礎から詰め込む。そこから解説を含めながら応用に慣れていくことでフクトなどのテストでも解きやすくなっていき受験に繋げていけるカリキュラムだった。また、副塾長の人が模試に対して苦手得意を明らかにしてくれる勉強の優先順位を一緒に考えてくれるのでやりやすかった。

もっと見る

西鉄久留米駅前校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立久留米高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

子供に任せているのでわからないし、基本主人が積極的にやっているので、私は全くよくわかっていないのが本当です。それは子供がわかっていたら良くないか?と思っている。だいたい親は金を出すことしか出来ないので。

もっと見る

府中駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家や学校からの距離や交通の便を鑑みて通いやすいと判断したから、また苦手克服のために個別授業のところを探したところ、評判が良く、ここなら続けられそうだと思った。体験に行ったときの雰囲気なども良かったため、ここに通うことにした

もっと見る

高岡校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

・親からのすすめ
・姉が通っていたから
・姉は先輩からの紹介
・大手で安心だから
・自習室が広く静かに学習できるから
・自分が入塾時高岡にトライが一校しかなかったから

もっと見る

高岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績が伸びなくて塾に行きたいと考えていた時交通網がよく通いやすく兄も通っていたので自分も通いたいと思ったから。

もっと見る

西鉄久留米駅前校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立久留米高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

子供が決めた。有名な塾と言うのは知っていたので少し安心感があった。あと友達も通うので行きたいと希望された。

もっと見る

府中駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の富山県の受験体験記6件のデータから算出

02.webp
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp

ico-kuchikomi--black.webp 富山県にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(606件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私の子供はなに一つ嫌な顔せずそちらの塾に通っています。楽しいと言って帰ってくる。
塾で教え方が悪いとかそういう話を一才聞くことがなく、とてもこの子にあった環境なんだなって思いました。
最初塾に入れる時はとても不安でしたけどこの子の夢をと思って入れた塾が大正解でした

もっと見る

山室校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

個別指導で、わからないところを聞きやすい雰囲気で良いと思います。自宅からも近く、通いやすいのもよいです。自習室もあり、受講日以外でも利用可能で集中して勉強できる環境があります。塾の入口入ってすぐのところには、前回テストから何点アップしたとか、生徒の名前が掲示されていて、モチベーションがアップ出来るように配慮されています。

もっと見る

豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

高校受験の際に授業以外の時間でも使用出来る自習室に毎日の様に通うことが出来たため勉強に集中できる。お金がかかる冬季講習で、苦手教科に特化したコースをいくつか提案していただき金額や授業時間を考慮して選べた。

もっと見る

藤の木校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山いずみ高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別診断にそってカリキュラムを組んでくれるが、コマ数が多くなり費用がかさむ。
子供の為なので提案されたカリキュラムを断りづらいのが利用されている感じがした。
カリキュラム自体は細かく分析されていて子供にあったものなのだろうとは思ったのでお金に余裕のある方にはおすすめ出来ると思います。

もっと見る

高岡駅南校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立高岡工芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

あまりそういう話をしないため全くわかりません。でも授業はわかりやすいやりやすい?みたいな感じで言っていたことがありました
なのでこの子にあった指導してくださっているのだなって感心しました。
雰囲気も悪くなさそうです、いやとも言わずに行っているので。

もっと見る

山室校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

生徒4人で1人の先生だが、1人1人別の事をしている。
90分で間に休憩あり。同じ学校の子が一緒の時間に授業することがあり通うのも楽しいみたいです。先生も若いのでお兄さんと弟みたいな感じで楽しく授業できるようです。

もっと見る

萩浦校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもいいと思います。
先生とも塾長とも仲良くしていますが 生徒と先生という距離感もきちんとできていて 問題ないと思います。
この塾を選んでよかったと思います。
よかったので下の子も入塾しました。

もっと見る

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導だからいろんな学年の子達がいたけど分からないこともすぐに聞ける環境だったので子供には合っていたし
自習では友達と一緒にしたり1人でいても常に先生が気にかけてくれる感じだったのでなんとか毎日通う事が出来ました。タブレットはなく紙問題だから書く力もついて良かったです。

もっと見る

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

山室校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

藤の木校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山いずみ高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

高岡駅南校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立高岡工芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についても全く聞いたことがないのでわかりません。いやとも良いとも聞いたことがありません。まぁ文句言わないのであれば悪くないんじゃないですかね。
おしえかたがいいとは聞きましたので
この子にあった指導をしてくださってるようで親としては嬉しいです

もっと見る

山室校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

若い先生(大学生)で最近の受験を経験されていて受験に詳しい。
自習では手が空いてる先生が親身になって質問に応じてくれる。
歳が近いので話しやすい。お兄さんお姉ちゃんみたいな存在でいい。
先生が、何人居るかは不明。

もっと見る

萩浦校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

勉強ばかりでなく やる気があまりないときは 雑談も交えて進めてくれるのがいいと思います。
大好きな先生なので成績がすごくあがりました。
新しく入ってきた先生を合うかどうか授業で塾長が見極め 合わないと担当からはずしてくれるので お任せしています。

もっと見る

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の社員さんと大学生のアルバイトの人達がいて分かりやすい教えてくれたり大学生のアルバイトの方は自分の経験を話してくれたり
優しい先生がたばかりだったので勉強嫌いだし毎日は無理だと思っていたけど親身になってくれた先生方のお陰でなんとかこなす事ができました。

もっと見る

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容はうちの子にあったような感じかなって思います。ついていけないとも言わないですしちゃんと通っているのでなにも問題ないかと
全く塾に関して会話することがないので、、
本人の意思で行きたいと言っているためなにも口出ししたことはないので聞いていません

もっと見る

山室校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

固まったカリキュラムはない感じです。苦手な部分を重点に置いて単元毎に進めていただける。個別なので子供のペースに合わせて丁寧に教えていただける。教科選択制ですが後から他の教科に変えることもできるみたいです。

もっと見る

萩浦校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

塾長がたでスケジュールを三者懇談で説明してくれて だいたいそのとおりに進めてくれています。
何をどのくらいコマをかったらいいのかわからないので 個々に合ったスケジュール、コマ数をつくってくれています。

もっと見る

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週3の授業契約だったけど入ったのが受験5ヶ月前くらいだから毎日きてくれたらい言ってもらえて
自習では中学一年から中学三年の復讐問題を年別にこなしていき
授業では受験対策の問題をしていたと思います。

もっと見る

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いし学校からも近いため通いやすいと思ったから
知り合いも通っていたためおすすめされたから通わせてみようかなっておもいました

もっと見る

山室校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

近所で生活圏内の場所なので送り迎えしやすい。バスや自転車など自分で行くこともできるのでよい。先生が明るい。

もっと見る

萩浦校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

体験入学をし塾長に教えてもらい 授業がわかりやすかった。と子どもが言っていて ここにする。と子ども自身が決めました。

もっと見る

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校受験まで期間が少なかったので家からの近くて受け入れる所がこの塾だったのと個別しか子供に合ってると思ったから。

もっと見る

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

10.webp
個別指導塾スタンダード

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

Ambience 252.png
Ambience 254.jpeg
Ambience 255.png

ico-kuchikomi--black.webp 富山県にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(713件)
※上記は、個別指導塾スタンダード全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果的に良い悪いは別として、子供自身にとても合っていたと思います。性格があまりはっきりものを言うタイプではないので、個別がとても合っていたと思います。先生も現役大学生と言うことで、受験のときの勉強以外のアドバイスもしてくれたのも良かったと思います。また個別で好きな教科をしたり、宿題をしたりそのことについて先生に聞けたのも良かったと思います。また通うのであればならここの塾がいいなと思います。

もっと見る

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全体的にとても良いです。高いと言っても平均相場だと思います。個別指導なので、自分のペースでわからないところはどんどん何回も聞くことができます。また、年齢が近い講師ということもあって聞きやすいです。また通うならこの塾がいいなと言っています。

もっと見る

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通えない日などは、自宅や教室からのオンライン授業が可能であり、アプリで変更など簡単にできるところ。また一人一人に寄り添いながら進めていってくれるので苦手なところを見つけ、一つ一つ一緒につぶしていけるところが、大変良いと思う。

もっと見る

根塚教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

指導者の中に現役大学生もおられるので、普段自宅での勉強のコツなどを聞くことが出来たり、年齢が近いので色々な相談することが出来ていたように思います。塾の日でなくても自習スペースもあるので上手に利用し、解らない時は聞けるのは有り難いと思います。また、塾の時間が毎回同じではなく自分で時間を決めれるので予定が立てやすいと思います。

もっと見る

魚津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立入善高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別指導と言うこともあり、基本は一対1なのですが、ときには2対13対1など人数が変わることもあったのが少し残念だったように思います。ただ聞きたいことを向こうから聞いてくれたり、雰囲気はとても良かったと思います。

もっと見る

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては個別指導なのでその生徒に合わせて進めてくれます。科目もなんでも自由で学校のわからないところもなんなら教えてくれます。これが個別指導の強みかなと思います。
雰囲気は家庭教師に近いのかなと思います。授業形式ではないので。

もっと見る

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自宅や教室からのオンラインでの授業も可能。個別指導塾なので多くて4人に1人の先生がつくが、実際は1〜2人に1人のことが多いのでゆったり余裕を持って教えてもらえる。
一人一人に寄り添った流れなので、雰囲気も良い。

もっと見る

根塚教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導と言っても、1対1ではなく、生徒2人に対して先生が1人と言う時もありました。
集団とちがい黒板を使わないので、問題集を解いて分からない所を先生に質問するといった感じ。
周りを見てもやる気が出る雰囲気ではなかった。

もっと見る

黒部教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立桜井高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

もっと見る

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

もっと見る

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

根塚教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

魚津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立入善高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が教えてくれたり、とても年齢の近い先生であったことがとても良かったと思います。わからないことやわかりにくいことを何回も聞いたりできて、それでも嫌な顔せずに聞いてくれて親身になってくれたのがとても良かったと思います。

もっと見る

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役の有名大学の生徒が講師になって教えてくれます。毎回先生が変わるので相性の良し悪しはあると思いますが、基本的に年齢も近いので親身になってくれます。うちの子は割と内気なので個別指導で何でも聞けるのはとても良かったと思います。

もっと見る

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生だが、教え方は丁寧。
オンラインでは地方の大学生が教えてくれてランダムなのでどんな先生がくるのがは繋げるまだわからない。
進め方は一人一人に合わせて進めている。
毎回授業後に進み具合と何をしたか、宿題はやっていたか、理解度はなどの報告のメールがくる。

もっと見る

根塚教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は行く日によって違い、大学生、外国人、大卒の先生などでした。
いつも同じ先生ではないので分かりやすい先生の時には満足してましたが、分かりにくい先生だと
不満でした。チェーン店なので先生も県内のスタンダードの塾をローテーションで回っているので、
気に入った先生なのにもう来なくなったとかもありました。

もっと見る

黒部教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立桜井高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分の成績によってしっかりとカリキュラムを組んでくれることができます。やりたい科目ややらなければいけない科目を示してくれて、こちらの意向も組んでくれて、とてもわかりやすいカリキュラムを組んでくる事ができてとてもよかったです。

もっと見る

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしては、個別指導なので生徒に合わせて組んでもらえます。年末年始の特別授業などは夏の段階から申し込みをするよう言われて、早め早めに決めさせられます。どこの塾もそうかと思いますがとにかく高い!たくさんコマを取れば一授業あたりの単価は下がるがとにかく高いです。

もっと見る

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業が全員一斉ではなく、1対2〜4の個別指導なので一人一人の不得意や苦手な分野に沿って不得意さや苦手を克服できるようにカリキュラムを一人一人に合わせて作られており、毎回克服できるよう取り組んでいる。テキストを主に使って授業を進めているが、学校でのわからなかったところも気兼ねなく、聞くことができる。

もっと見る

根塚教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルに合わせて教材がありました。
授業で使う教材とは別にホームスタディ用の教材も買わされた。
3万ほど払った記憶があります。スタンダードの本部から今日の宿題はここというように
メールで送られてきますが、宿題をやっても採点してくれないようで、かと言って宿題やったと聞かれることもなかったので、宿題をやらなくなっていきました。

もっと見る

黒部教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立桜井高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導が良かったから

もっと見る

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったので

もっと見る

砺波教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立南砺福野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

説明が分かりやすく、体験もあり、入塾する前に雰囲気を知ることができたことと、塾に通えない日にも自宅からオンラインで勉強することができるから。

もっと見る

根塚教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導という所に魅力があったから

もっと見る

黒部教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立桜井高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

18 スクールie トップ1差替
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 富山県にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,836件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校にも合格出来たのは勉強だけを教わったからではなく、精神面でのサポートのおかげだと思う。
大学生講師ですが素晴らしい講師が揃っているとおもう。年齢も近いといったことがいい方に作用しているのかなと思う。
受験は勉強だけじゃないってことがこの塾のおかげでわかった。そのおかげで高校だけではなく、大学受験の合格にも繋がったと思う。

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山いずみ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

塾の先生は、みな優しく、子供にとってはとても通いやすかったようです。指導も丁寧で、なるべく休むことなく、講義のない日も自習室に、通い勉強していました。勉強仲間も、できて本人にとっては良かったと思います。ただ、思うように学力が伸びなかったのは子供にも先生にも一因が、あったのではないかと感じます。

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

うちの子は集団より個人の方が合っていると思います。値段が高いのが少し評価下がる。長期の休みになると詰め詰めで塾を入れてくる。テストも断りにくい。テキストも高い。テキストが分厚いノートもいるし、テキストがキレイな状態なので下の子にも使えるかな?

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

凄く親子ともに合っていた塾でした。担当の先生、塾長先生ともに親身なっていろいろ相談にのってもらいました。結果として成績もどんどん上がっていき、希望の第一志望校に合格できました。
学習環境の改善もでき、自習なども積極的に出来ていたのではないかと思います。
またお友達のお母さんにも小解消と思います。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個人授業。
わからないことは最後まできちんと対応してくれる。
わからないこと、説明が欲しい時に個人授業なのですぐに対応してもらえるので効率よく勉強出来る。
個人授業のほうが無駄な時間がなくてよい。
塾の雰囲気もよく、講師の方々も気さくな方が多く、いいと思います。

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山いずみ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

2対1での勉強で、交互に分からないことを教えてくださる形式でした。雰囲気はよく、本人も嫌がることはありませんでした。時には空いた時間に先生が子供に対して特別に指導してくれることもありました。少し狭かったので、窮屈に感じました。

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かです。わからない所は宿題など出してミニテストをやってくれたり覚えてくるまで詳しくやってくれます。
学校の授業より先にやってくれるから予習にとなります。2人対先生なので1人やっている時に質問など個人で教えてくれます

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で最大1対2までの中で個々に合わせて対応してくれます。90分授業なので時間内で気になった問題などの質問をしっかり対応してく入れるので助かります。先生にも気軽に質問しやすい環境だとも聞いており、授業や雰囲気など凄くよかったようです。周りの生徒も集中できていて環境しても申し分なかったようです。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山いずみ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万円

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師は大学生。
家庭教師の塾バージョンといった感じ。
気さくで感じの良い講師ばかりです。
年齢も近いからか、勉強以外にも精神的な面も相談出来たのでよかった。
時間の変更の融通も快く対応してくれた。

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山いずみ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

大学生の方もたくさんいらっしゃったイメージです。ただ、本人も親しくなれたようで、性格にあった指導をしていただけたように思います。本人は常に優しい先生だと話をしていました。もう少し厳しくしていただいても良かったと思います。

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女の方で話しやすくわかりやすく教えてくれます。若い先生。塾長は辞めてしまったけど新しく若い方が入られてから話しやすくなった。講師と曜日、時間がかなり変更する。優しい、子どもとのコミュニケーションとるのが上手い。

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生講師であったが、年齢も近い分相談しやすく、受験の仕組みなどいろいろ相談できた。分からないところも直ぐに教えてくれたり復習できるようにポイントをまとめてくれたりして家でよく復習していました。また合わない時は直ぐに変えてくれるようでしたがその必要もなく合った先生で対応してくれていたと思います。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

過去問等、講師がその子にあった勉強方法で対応してくれる。
用意してほしいものがあれば快く快諾して対応してくれる。
ある程度先の勉強計画を立ててくれる。途中でやりたいことに変更があっても対応してくれる。
不得意分野をきちんと効率よく組んでくれる。

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山いずみ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

特に把握していませんが、本人にあった内容の授業であったと、感じています。本人自身勉強が得意ではなかったので、本人にあった進め方をしてくださったと思っています。もう少し勉強を出してくれても良かったと思います。

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

他の所のレベルがわかりませんが
わかりやすく教えてくれます。教え方が上手だと思います。
成績が上がってきたのも塾のおかげかと思います。学校より早いと思います。単元ごとにやっています。学校とは、スピードが違う。学校のがわかりにくい

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校進度や、志望校別、本人のレベル、性格にしっかり合わせてくれていたかなと思います。
目標などしっかり立ててくれてそれに向けて個々のカリキュラムを考えてくれますので凄く安心できました。
また気になったことは直ぐに相談したら対応してくれますので満足しています。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

講師がよかったから

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山いずみ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

お試しの時の対応が優しく、その後の本人の性格に本人に合った指導をしてくれると感じたから。また、比較的他の塾より安かったから。

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

もっと見る

高岡野村校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験を受けて本人が気に入ったから。また親としても安心して任せられると感じた。
入塾に塾長先生が親身なっていろいろ相談に乗ってくれ頼もしいと思いました。
成績もかなり上がり、感謝しております。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
20 Itto 43 みやび トップ2差替
20 Itto 43 みやび トップ3差替

ico-kuchikomi--black.webp 富山県にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(3,019件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供のレベルにもよりますが、塾は絶対に個別教室がいいと思います。集団塾に行く必要はほとんどないと思います。自分が苦手な部分飛ばしたい部分を重点的に指導してくれるので、学校ではできない部分をカバーしてくれました。

もっと見る

豊田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供のレベルにもよりますが、塾は絶対に個別教室がいいと思います。集団塾に行く必要はほとんどないと思います。自分が苦手な部分飛ばしたい部分を重点的に指導してくれるので、学校ではできない部分をカバーしてくれました。

もっと見る

豊田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

寮長はわかりやすく説明してくれていた
数学な解き方にセンスがあるからそこを伸ばしたいと明確に仰っていました。

私もそんな高校に入れるの?と思ってましたがどんなにセンスが良くても本人のやる気がなければ行けないですね。

痛感しました

でも塾に不満は一つもありません
やる気のない子をここまで面倒までいただきありがたい気持ちでいっぱいですね。

もっと見る

富山高岡野村校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立新湊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供のレベルにもよりますが、塾は絶対に個別教室がいいと思います。集団塾に行く必要はほとんどないと思います。自分が苦手な部分飛ばしたい部分を重点的に指導してくれるので、学校ではできない部分をカバーしてくれました。

もっと見る

富山五福校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に対し生徒は3人までなので、細かくしっかりと教えてくれます。自分の勉強に集中できるので、他の人の内容に惑わされることなく、勉強に取り組むことができていると思います。質問もしやすいので、おとなしい子にとってはとてもやりやすい環境だと思います。

もっと見る

豊田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に対し生徒は3人までなので、細かくしっかりと教えてくれます。自分の勉強に集中できるので、他の人の内容に惑わされることなく、勉強に取り組むことができていると思います。質問もしやすいので、おとなしい子にとってはとてもやりやすい環境だと思います。

もっと見る

豊田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

3対1体制で見てくれてたらしくわからないことは聞けば教えてくれるのに本人が聞く事をしなかったため、あまり理解してなかった
ただ時間をやり過ごす事がおおかった

ただ授業参観のように塾内の様子を見ることはできないので実際はよくわからないし塾に行くのをめんどくさがる子供だったので扱いに困っていたとおもう

もっと見る

富山高岡野村校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立新湊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に対し生徒は3人までなので、細かくしっかりと教えてくれます。自分の勉強に集中できるので、他の人の内容に惑わされることなく、勉強に取り組むことができていると思います。質問もしやすいので、おとなしい子にとってはとてもやりやすい環境だと思います。

もっと見る

富山五福校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

豊田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

豊田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

富山高岡野村校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立新湊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

富山五福校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各教科の専門の先生がとても親切に教えてくれました。選択教科も柔軟に対応してくれて、通常選んでいない科目も、テスト前に授業してくれるなど、子供の目線で対応していただけました。アットホームで質問しやすい雰囲気でした。

もっと見る

豊田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各教科の専門の先生がとても親切に教えてくれました。選択教科も柔軟に対応してくれて、通常選んでいない科目も、テスト前に授業してくれるなど、子供の目線で対応していただけました。アットホームで質問しやすい雰囲気でした。

もっと見る

豊田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長はフレンドリー
英語の先生は優しい

数学の先生は何回か変わってもらったらしいが塾長は基本褒めベースで話をしてくれたしこのまま頑張れば〇〇高校まで行けると何回も言ってくれていた

それに子供の気持ちが乗っかって行けば相乗効果でもっと上を目指せていたと思う

受験前の過去問では志望校より上の高校に受かるくらいの点数をとっていたので教え方が上手いと思う

もっと見る

富山高岡野村校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立新湊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各教科の専門の先生がとても親切に教えてくれました。選択教科も柔軟に対応してくれて、通常選んでいない科目も、テスト前に授業してくれるなど、子供の目線で対応していただけました。アットホームで質問しやすい雰囲気でした。

もっと見る

富山五福校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別授業なので、子供の苦手な分野に絞って教えてくれます。その日の教科は決まっていますが、通常選択していない科目も夏季講習や冬季講習の時に選べたりと、まんべんなく教えてくれます。授業時間もキリのいいところまで少し延長してくれたりと親切でした。

もっと見る

豊田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別授業なので、子供の苦手な分野に絞って教えてくれます。その日の教科は決まっていますが、通常選択していない科目も夏季講習や冬季講習の時に選べたりと、まんべんなく教えてくれます。授業時間もキリのいいところまで少し延長してくれたりと親切でした。

もっと見る

豊田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは夏期講習の回数を多めに設定しても本人がやる気が起きず家では全くやってなかったので塾でやっていた感じで先生に迷惑をかけていたとおもう

ただ授業参観のように塾内の様子を見ることはできないので実際はよくわからない

もっと見る

富山高岡野村校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立新湊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別授業なので、子供の苦手な分野に絞って教えてくれます。その日の教科は決まっていますが、通常選択していない科目も夏季講習や冬季講習の時に選べたりと、まんべんなく教えてくれます。授業時間もキリのいいところまで少し延長してくれたりと親切でした。

もっと見る

富山五福校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が自分でここに行きたいと決めてきたので。学校の友達に評判を聞いて、家から近い場所でいいと思ったようです。

もっと見る

豊田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が自分でここに行きたいと決めてきたので。学校の友達に評判を聞いて、家から近い場所でいいと思ったようです。

もっと見る

豊田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かった
学校で学級崩壊がおきていて授業が進んでいなかった

寮長な雰囲気が良かったので子供もなつくとと思って決めた

もっと見る

富山高岡野村校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立新湊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が自分でここに行きたいと決めてきたので。学校の友達に評判を聞いて、家から近い場所でいいと思ったようです。

もっと見る

富山五福校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の富山県の受験体験記14件のデータから算出

06.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 富山県にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(824件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

悪いところは上記の質問に対して言った通り自習室のうるささをなくすこと、お菓子を子供の見える場所におかないことです。そのふたつをなおしてくだされば本当に日本一と言ってもいいくらいにおすすめできる塾になります。この回答が私の息子が通っている塾に届くといいなと思います。

もっと見る

富山山室校 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

特に不満もなく家から近いので通いやすいし、本人も休まずに通っている。ただ、値段が高いように感じることが多いのだが、塾時間以外でも無料で自習内容を見てくださるので、それで値段的に相殺できるのかな?と錯覚される。指導内容や方法には全く不満はない。

もっと見る

富山山室校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

他の塾に行かせていないので、今の塾がベストかは分かりませんが2年以上文句を言わずに通った事と、塾に行かないままだと考えたら行かせて良かったと思います。
自分の子には合っていたと思うので、総合評価は満足だと思います。

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

立地、安全面、子供の性格に合っていたであろう個別指導と無理なく通えた点から評価しました。
何より子供が毎回嫌がらずに勉強に対してプラス思考になって頑張れた所がよかったと思います。担当の先生からの激励も毎回あり、思うように成績が伸びなかった時も良い面を伸ばしながら、苦手分野の克服も着実に考えてくれたのでポジティブになれた気がします。

もっと見る

戸田公園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

計画的です授業の流れはまず苦手教科を教えてくれてその次に得意教科を教えてくれています。その子のことを考えて計画的にやってくれるので私個人としてもありがたいです。雰囲気は静かで周りの音も防音になっているので集中しやすいそうです。でも最初は息子は静かすぎてやりにくいと言っていました

もっと見る

富山山室校 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

指導スペースと個人自習勉強スペースと分かれており、個人自習スペースでは校長がフォローしている。雰囲気は図書館並みに静かでみんな黙々と自分の課題に取り組んでいる。何度か塾内に入ったことがあるが生徒同士の会話を聞いたことがない。

もっと見る

富山山室校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2人に対して講師1人で1時間の教育。その後30分の自習タイムで帰宅になるそうです。
行くのは嫌がる事は無かったので流れや雰囲気は悪くは無いのだと思います。
流れも違う塾が良いとは言わなかったので問題無いと思います。

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

1科目、1時間の授業の後に30分の自習が入り、授業で分からなかった問題をそのまま持ち帰らずに解消できるようになっているようです。毎回先生からのどのくらい理解しているかや、授業態度などのチェックシートもつけられます。

もっと見る

戸田公園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

富山山室校 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:53万円

もっと見る

富山山室校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

戸田公園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロです。最高でした。私の息子を指導してくれている先生は完璧でしたが、一部指導中にスマホを触ったりしている先生がいたと話していたのでそこが疑問に思いました。先生はたくさんいるのになぜ誰も気づいてないのでしょうか。不思議です

もっと見る

富山山室校 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

よくわからないが、校長は慣れていらっしゃるので、こちら側の意図を汲む適応力が高いように感じる。講師は初回にお会いしただけで、話したことはないが、講師というより仕事のために働いているという印象だった。人柄は出さずに淡々と教えてこなしているイメージ。

もっと見る

富山山室校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

月報もしっかりと記入してあり、教育方針もびっしり記入してありました。
子供の勉強にも合っており辞めたいとは言いませんでした。
教え方もわかりやすいと言ってたので合ってると思います。
講師もコロコロ変わる訳ではないので、何か問題無い限りは変わらない形でした。
曜日が変わる場合は講師は変わるのでどちらが良かったのかは分かりません。

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

比較的、大学生の先生が多いようです。
親しみやすく優しい先生だと思います。
生徒と講師の相性も定期的に面談をして成績の上がり具合など見ながら相談してチェンジも可能です。
担当の講師が決められない場合は季節講習時に色々な講師の授業を受けて決めたりもできます。

もっと見る

戸田公園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

その人の学力にあわせてレベルを決めてくれるのでやりやすいです例えば英語が苦手だったら苦手教科を克服させるためにゲーム形式やその子が好きなものに例えて教えていました。教え方がすごく上手で私も見習いたいです。

もっと見る

富山山室校 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

iPadで動画を使用して、個別の学力に応じて指導している。生徒が2人に対して、1人の講師が1人に対して指導を行う。指導を受けてない空いているもう1人は課題を与えられて、ミニテストを行っている。月曜日に社会、金曜日に数学。土曜日は無料で学校のワークを持ち込んで、校長が教えてくれている。

もっと見る

富山山室校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体はあまり把握してません。
しかし基本的には予習の形のため、学校での授業も理解し易かったのだと思います。
復習になると学校での授業が無駄になりやすいので良かったと思います。
数学のみでしたが、学校での授業を少し先行する形でした。

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、本人の進度を授業内で確認し、先生と本人で学習計画書を作成していきます。目標や志望校によって担当の先生と決めていきます。通常授業では学校の定期テスト対策がメインとなり、季節講習では受験対策として総復習がメインで行われました。

もっと見る

戸田公園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近かったからが1番の理由です。クチコミとかも見る限りすごく優しそうな先生がたくさんいらしてたのとそこそこの値段だからいい授業をしてくれると思ってこの塾を選びました

もっと見る

富山山室校 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

塾の時間外においても、無料でフォローをしてくださることがある。学校のワーク等
個人の学力に応じて、過去に遡って教えてくれる。
家から近いこと。

もっと見る

富山山室校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家に近く歩いていける。
うちの子供は集団での集合教育よりも個人対応の教育の方が合っていると考えた。

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

立地も良く、体験で夏期講習に参加した時の子供の反応が良かったのと、入塾する前の説明で勉強の取り組み方など細かく分かりやすく説明して頂いたのが良かったので決めました。

もっと見る

戸田公園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3

ico-kuchikomi--black.webp 富山県にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(10,691件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾は本当に素晴らしいです。講師陣は非常に熱心で、個別指導が充実しています。授業内容も分かりやすく、成績が確実に向上しました。施設も清潔で、学習環境が整っています。おかげで志望校に合格することができました。心から感謝しています。

もっと見る

富山北の森教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立上市高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

素晴らしい先生方がよく指導してくださり、厳しくしてくださったお陰でここまで来れたというのもある為すごく感謝をしている。自分なりによいと思った為評価させて頂きました。

もっと見る

入善COSMO21教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こどもも楽しく学習できて、まわりにも友達がいてわからないことは教えてもらえる環境にあった。先生も親切、ていねいでものすごーくよかったです。高校受験のアドバイスや中学校生活でのアドバイスなど勉強いがいでもいろいろな話ができて本人もよろこんでいました。楽しかったといまでも言っています。

もっと見る

富山北の森教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

元々別のテキスト教材を受講していて、あまりやらなかったので成績が伸びない印象があったけど、塾に通うことで自然と勉強をしなくちゃいけないという意識になり、苦手だけど進んで机に向かうようになったと思います。

もっと見る

富山北の森教室 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

テストが終わったあとはテストで間違えたところを中心的におしえてくれた。テスト前に関しては、こんな感じで問題でるよ。といって簡単な問題を作ってくれたりしました。予習はもちろんしたが、復習を中心的にわからないところはわかるまで教えてくれる。わからないからといって先生があきらめることなく、わかるまでていねいに熱心におしえてくれました。

もっと見る

富山北の森教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人一人に合わせたペース、要領で、書いてある文章を読んだり、説明をしたりして理解できているかを求められていた。1人の先生が複数の生徒を行き来していて、他の生徒を見ている間に問題を解いたりテストをしたりしていた。

もっと見る

富山北の森教室 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業の形式流れ雰囲気については、ここの授業は個別形式になっており、大人数でやるよりは、本人は集中できる環境で雰囲気も良いと思います。授業の形式については、私のほうはわからないので答えられません。でもまぁ本人の希望通りの高校に行けたから良かったと思う。

もっと見る

富山北の森教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

90分1コマで、一日3コマ設定
事前に曜日と時間を決めておいて通う
教室はついたてで仕切られた机に自由に座り一斉にスタート、数人の講師が回ってきてその都度指導する
雰囲気講師からの声かけもありとても穏やかで静かである

もっと見る

富山北の森教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

富山北の森教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立上市高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

入善COSMO21教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

富山北の森教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

富山北の森教室 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生などではなく、プロの教師が指導にあたってくれるので安心できた。
若い先生からベテランの先生までいろいろおられたので教え方もいろいろでわかりやすくとてもよい塾だった。
生徒と先生というかたい関係ではなく勉強以外にもいろいろなアドバイスや話も聞いてくれる先生もいて本人もたのしく通えました

もっと見る

富山北の森教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

その日によって担当の先生が変わっていて、ベテランの方や新人の方まで色々な方がいました。その日に担当の先生、座る場所が掲示されていて、分かりやすく教えていただきました。分からないことがあったらなんでも聞ける環境にいた。

もっと見る

富山北の森教室 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

塾の講師については、年配の方で実績があると思います。進路についても市民してくれて大変に良かったと思います。本人の希望通りの高校受験しご確認だったので、講師については大変に良かったと思うます。講師は本当に良かったと思います。

もっと見る

富山北の森教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員と大学生(アルバイト)のようです
指導は与えられた問題を自分でやって、ときどき指導員が添削や指導をしてくれるがとても丁寧で優しいらしい
その日に終わったことをアプリにアップしてくれる時にはコメントが少しある
熱量は感じない

もっと見る

富山北の森教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教材をあたらめて別で購入することまでもなく学校の教科書やテストなどをもとに本人が苦手なところなどを集中てきに学習してくれた。にがてな教科などについては先生がプリントを作ってきてくれたりして本人がわかるまで苦手な教科にも取り組んでもらえてよかった。宿題などもときどき出され、自宅に帰ってからも学習しやすい環境も作っていただけた。

もっと見る

富山北の森教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段の学校の授業と同じような理解を深めるものや、発展問題があり、解けるまで理解するまで何度も問題を解いた。学校の授業で解く問題よりも発展問題は難しい問題が結構あった印象があります。解説を読んでもよく分からないものもありました。

もっと見る

富山北の森教室 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、私は関わってなかったので分かりませんが、授業についてはわかりやすかったんじゃないかなと思います。また、不得意な教科についても、まぁ集中的に教科を組んでもらえたんじゃないかなと思います。ますのでそこが改善されたと思います。

もっと見る

富山北の森教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子にあったレベルで個々に設定してくれる
夏期講習などは塾である程度回数や科目などで予定を組んでくれるが、高額すぎるためいつも組み直さなくてはいけなくて苦労した 生徒や保護者まかせになりがちで作ったものに指導は無し

もっと見る

富山北の森教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校の友達も通っていたし、個別指導のほうが子供に合うと思った。おはなしをきいたときの先生の雰囲気も子供に合うと思った。体験したとき、本人もわかりやすいと言ったので決めました。

もっと見る

富山北の森教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

雑誌の広告やCMを見て前から気になっていたのと、家の近くにありアクセスもよかったから。そして、塾に通えば成績もよくなると思ったから。

もっと見る

富山北の森教室 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、自宅から近く全国的にも有名な塾だったので決めました。迎えに行く時も、敷地内にスパや本屋があり、待ち時間を潰せることができたので決めました

もっと見る

富山北の森教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導なので自主的に学習ができない子どもにはいいかと思って
学校帰りに通いやすく、送迎もしやすい立地なので決めた

もっと見る

富山北の森教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

250.webp
家庭教師のトライ

対象学年
中学生
授業形式
家庭教師オンライン対応あり

147万人の指導実績を持つ、全国No.1※の家庭教師

Ambience 4073.webp
Ambience 4074.webp
Ambience 4075.webp

ico-kuchikomi--black.webp 富山県にある家庭教師のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(424件)
※上記は、家庭教師のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

いつも丁寧に優しく教えてくれていた。分からないところがあれば分かるまでしっかりやってくれた。覚えの悪いわたしでもわかりやすくすぐにおぼえられて、テストでも実力が発揮できた。苦手なところを中心に問題も作ってくれたり臨機応変に対応してくれるところがすごくよかった。

もっと見る

家庭教師のトライ(茨城県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常総学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

とても優しく丁寧な教え方をして頂けています。料金は高くも安くもなかったと思います。夏期講習や冬季講習があれば高くなったと思いますが通常の授業しか受けなかっのでそこは安くすんでいると思います。講師:先生の年齢が近かったので友達感覚で何でも質問できた事が良かったと思います。カリキュラム:本人に合わせた教材は良かったのですが試験前まで成績が伸び悩んでしまったのでもう少し対策が必要だったのではと思います。塾の周りの環境:駅には割と近い事もあり昼間は人が多くあまり心配は無かったが夜は繁華街なので色々な人がいたので少し心配だった。塾内の環境:個別なので広さに関してはあまり狭いとは感じなかった。騒音も防音対策をしているのかほぼ気にならなかった。

もっと見る

家庭教師のトライ(神奈川県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学2年の娘の受験対策で週1でお願いしました。こちらの希望に沿った先生にして頂けました。非常に親切丁寧な先生でした。教え方もわかりやすいと娘も言っておりました。志望校にも無事に合格でき大変感謝しております。ありがとうございました。

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子が中学生1年の時からお世話になっておりました。親切丁寧な対応で真摯になって相談にのってくれました。受験前も子どもが不安になっているときに励まして勇気づけてくれ大変ありがたく思いました。おかげさまで志望校にも無事に合格できました。ありがとうございました。絶対におすすめしたいです。

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

繰り返しの勉強で子供は楽しくなかったようだけど、丁寧に教えていただいたので、やれたと思う。
先生に会うのはとても楽しみにしていたので、家庭教師を辞めたいとは言わなかった。
毎日1人で勉強はできないけど、部屋で先生と勉強できて良かった。

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、マンツーマンで行うため、周りを気にすることなく気軽に先生に質問をしたり、分からないところがあれば理解を深めるまで何度でも教えてくれます。時には世間話をしたりもしますが、そういう関係性を築けていけるのは、とてもいいことだと思います

もっと見る

家庭教師のトライ(埼玉県) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立幸手桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎週1回、1時間、オンラインの中だったが
勉強だけじゃなくて、受験に対しての取り組み方、悩みなど聞いてもらえた。またプロの先生には色々な教科にも対応してもらい指導してもらえた。プロと学生の先生は両方とも希望で女性の先生だったが丁寧で柔軟な対応だった。

もっと見る

家庭教師のトライ(新潟県) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立国際情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供本人は、難しい問題でも
とてもわかりやすく、教えて頂き理解が出来て、とてもプラスになったと思います。
問題の考え方とかも、色々な方向からの考えを身につく事が出来ました。
とても満足していました。

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県屋代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

家庭教師のトライ(茨城県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常総学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

家庭教師のトライ(神奈川県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトの先生で、子供と年が近く、色々な話をしたりしたみたいで先生の事が凄く信頼していた。
子供の学力に合わせたり、集中力が続くように考えてやってくれた。
その日に合わせて量も調整してくれた

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

その子の性格や成績に合わせた講師を選んでいただけるし、もし 合わなければ変えていただけるから、そこは安心できました。子供も講師のことが気に入ったようで、分からないところを質問しても親切丁寧に教えてくれるので、進んで塾に行くようになってくれました。

もっと見る

家庭教師のトライ(埼玉県) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立幸手桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英語は苦手だったためプロのベテランの先生に指導してもらった。この先生は塾だけでなく学校にも行って指導していると言っていた。この先生に出会えて英語の点数がよくなり英語が楽しいと話していた。
数学、理科は学生の先生だった。
ことこまめにメールで連絡をくれた。わからない所、子どもに合わせた授業をしてくれた。一つ一つの言葉が丁寧で不安を感じなかった。

もっと見る

家庭教師のトライ(新潟県) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立国際情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくれて、学校のテスト後でも、電話を掛けてきてくれたり、
子供の勉強の説明してくれたり、受験前の時も、このぐらいのレベルだからと色々説明してくれてとても良かったです。
授業が終わっても、部屋から出てきて、車まできて今日の授業の内容などを説明してくれたり、子供自体がどんな問題が苦手だとか
受験になったら、こんな問題が出ると思うから、そこを力入れて進めて行くとか
本当に細かく丁寧に接してくれて
ありがたかったです。

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県屋代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小学校の高学年の勉強から繰り返し勉強してた。
先生ではなく、トライから勉強の進め方などをしっかり定期的に話に来てくれて、私も安心して任せる事ができた。
全教科をやってもらえたのも良かった。
教科ごとに専門の先生に頼む事もできた。

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

うちの子の成績や得意な科目と苦手な科目の対策として最適なカリキュラムを組んでくれるので、とても安心できました。そして成績が上がったりわからないところができるようになれば、目に見えて成績がわかるので本人のモチベーションアップにもつながったと思います

もっと見る

家庭教師のトライ(埼玉県) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立幸手桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の希望、ペースに合わせて授業を行ってくれた。わからないところはもちろんだが、復習、予習についても指導してもらった。色んな教材、過去問の入試問題などいろいろな幅広いジャンルの教材を取り入れて指導してもらった。難しい問題を解けるようになる事で自信に繋がっていった。

もっと見る

家庭教師のトライ(新潟県) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立国際情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験の為だけだったので、その学校に合格するように、過去問なのど対策を立ててくれて5教科のどこを力入れて行くとか、
色々とあの手この手をして頂きとても良かったです。
子供は、英語がとても苦手だったので
そこはまあまあ普通までにしといてもらって
他の教科を力入れて進めてもらいました、

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県屋代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が家庭教師がいいと言ったので、ネットで調べて大きい会社を選らんだ。
ネットで申し込みしたらすぐに来てくれてしっかり説明をしてくれたのでトライにした。

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

生徒1人につき先生が1人 ついてくれるマンツーマン システムがいいと思いました。そしてその子にあった講師を選んでくれるし、もし 合わなければ違う先生に切り替えてもらうこともできたので、そこも安心できました

もっと見る

家庭教師のトライ(埼玉県) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立幸手桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで教えてくれる所を探していました。コロナ禍でもあり対面のマンツーマンは難しいと説明を受け、オンラインなら自宅で学べると思い決めました。

もっと見る

家庭教師のトライ(新潟県) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立国際情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1対1がいいと思ったから、塾で説明を受けて、先生が4段階ぐらいレベルがあり
1番良い先生になると、月謝が上がります。

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県屋代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

家庭教師のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 相性の良い教師を選ぶことができ、変更も無料で何度でも対応してくれる
  • 教育プランナーが、生徒の個性や課題に合った勉強法を提案してくれる
  • 授業の様子を細かくレポートしてくれるので保護者が忙しくても安心
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 富山県にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,830件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何度も記載しましたが、先生方の年齢が子供の年齢と近く兄弟のように話しやすく質問がしやすかったと子供が言っていました。年齢が離れている先生だと壁が厚く質問がしにくいと言っていました。自宅から近く送り迎えの必要は天候を見て必要と思った時だけでも大丈夫なので、近所であればとてもいい塾だと思います。

もっと見る

富山南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自習室があったのがよかった!授業じゃない日もそこで勉強できてうちでは、できない勉強時間がそこでできてた。自宅では、出来ない雰囲気があって本人も満足していた。

もっと見る

高岡中央校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡工芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

毎回受講内容について評価コメントがもらえていたので、授業の成果を把握できた。着実に実力がついて、点数が上がった。家から近く通学しやすい。悪い点が見当たらない。志望校に合格したから。

もっと見る

射水校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立大門高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

コストパフォーマンスとして、まずまず良かったのではないかと思う。(結果も伴ったので)結局、講師の良し悪しは勿論大事なのですが、塾に行くことで、集中して勉強するので。
子供は、家ではできないのて、楽しくできたから、良かったのではないかと思います。

もっと見る

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

同年代の子ども達が通塾していたので、皆目標に向かって勉強していて静かなように感じました。1対1ではなく生徒2人に対して先生が1人など複数になりますが、特に疎かにされることもなく不満はありません。また定期的に三者面談があり、授業の態度やこの先の進め方について話して頂くことが出来ました。

もっと見る

富山南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気は、よくも悪くも講師、特に塾長次第と、強く感じた。
良い塾長のときは、こどもも、塾に行くのが、楽しそうであった。組織として、そのあたりが管理、マニュアル化されているのかについては、やや疑問あり。よくも悪くも、人次第の、感じあり。

もっと見る

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生一人に対して二人の生徒で授業を受けます。
1人の机の目の前に小さなホワイトボードがあり、そこを学校で言う黒板のように使用して授業がされます。
机と机の間には仕切りもあるので生徒のパーソナルスペースもある程度確保される感じの個別指導です。
まるっきり個室とかではないので外からはある程度見えたりします。

もっと見る

魚津校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立雄峰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生1人で授業をします。わからないところがあれば遠慮なくきけるのでよかったです。学校では質問できないところも塾できけるのでよかったです。塾の雰囲気も悪く無かったです。定期テスト対策もしてくれるのでよかったです。

もっと見る

富山北校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れました

もっと見る

富山南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

高岡中央校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡工芸高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

射水校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立大門高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

もっと見る

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供の年齢と近く兄弟のように話しやすく質問がしやすかったと子供に聞きました。担当の先生は特に決まっておらず、毎回先生が変わっていました。先生が決まっていることが良いのか、決まっていないことがプラスになるのかわかりませんが、子供は好きな先生と普通な先生といたようです。

もっと見る

富山南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生なのであまり、良くはなかった。つぎつぎと講師が入れ替わるので、本当は同じ人に、継続してほしかった。
また、弟も同じところに入れたかったが、講師が集まらないのか、結局入れることはできなかった。
富山大学の学生と思われるが、あたりハズレが
大きい感じがした。

もっと見る

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は恐らく学生さんがほとんどだと思います
本人は学校の授業よりわかりやすいと言ってました。
アルバイトの学生さんがほとんどなので年齢層も全体的に若いと思います。
皆さん優しくてお兄さん、お姉さんという感じだそうです。

もっと見る

魚津校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立雄峰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多く若いので子供たちと年齢も近くなんでも話せるかんじでした。こちらの要望もきいてもらえるのでよかったです。自習室も利用できるのですが、そこにも先生がきてくれるのでわからないところはきくことができます。

もっと見る

富山北校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

無理のない範囲で勧めてくださっていたと思うので特に思うところはありません。購入したテキストに沿って授業は進めて下さり、学校の宿題で分からない所も持っていけば教えて下っていたそうなのでその点はテキストに縛られず柔軟だったと思います

もっと見る

富山南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供にまかせきり。ただ、大きな不満も出ていないので、特に大きな問題はなかったのかと、思われる。
一方、問題をといて、わからなければ質問というのであれば、個別指導でなくても良いのではと思った。
個別指導で、値段が上がるので。

もっと見る

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人の習熟度や通っている学校の授業の進度に合わせた授業。
もしくは少し先取りをするようなときもあります。
わが子は別室登校をしていて、学校の授業は受けれなかったので代わりにこちらで必要な授業をうけていたという感じです。

もっと見る

魚津校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立雄峰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾で用意されるテキストを使用します。三年生になってからは、こちらが用意したテキストにそってすすめてくれました。宿題もその子によってだしてくれるので助かりました。子供のやる気をだしてくれるように色々やってくれてよかったです。

もっと見る

富山北校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅訪問で勧誘

もっと見る

富山南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い。値段も、周りと比較してめちゃくちゃたかいわけではなく、許容可能範囲。
やってみて、だめなら、また違うところに行こうと思っていたが、問題なかったため。

もっと見る

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

少人数で指導してくださり、また行けなかった時のための振替の授業を受けることができる。
また、曜日や時間は決められているが、一人一人に合わせて調整できる。

もっと見る

魚津校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立雄峰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自分で自転車で通えると思ったから。塾長がうちまで勧誘にきて、話をきいてよさそうだったから。

もっと見る

富山北校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の富山県の受験体験記13件のデータから算出

10.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 富山県にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,287件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人塾だと子供がどの程度の位置にいるのか全く分からず応援しなきゃ行けない親が心配でたまらなかったが総合塾に行くと料金面では割高で不安だったがその分子供のレベルがわかったのでよかったかなとおもう。模試を何度もしてくれたら成績の上がり具合もよくわかった

もっと見る

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

手厚く指導してもらっているが授業料が高い
自宅のPCで受講できるので、自分のタイミングで勉強ができる
弱点を克服しつつ、今後の課題が明確に出来ている
先生のフォローが比較的良いと感じる
小テストが受講の度に設定されており、ある程度の点数が取れないと合格にならない。
負けず嫌いのうちの子供にはあっているのではないかと思う
あっている

もっと見る

東進衛星予備校 高岡丸の内校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人的には娘も行きたかったところへ合格できましたし、総合的にこの塾に行かせてとても満足しております。自分で考えて勉強したい人や、自学自習をメインにしたい人にはとても向いていると思います。勉強する環境としては申し分ないと思います。友達とは自学自習スペースじゃないところで話すことができますし、自学自習スペースはとても静かで勉強が捗ります。

もっと見る

東進衛星予備校 新札幌校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

入塾前より成績がアップし苦手科目克復と成績アップにつなげることができ、最終的に志望校に合格できたのだから評価としては良い評価ができると思う、塾は学習ツールの一つとして子供自身が活用できるこちが何よりも大切だと思う

もっと見る

東進衛星予備校 柏崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

三者面談のみだったので形式や流れ、雰囲気はよく分からないが勉強が楽しいと喜んで通ってくれたとおもっている。雰囲気もとてもよいままそつぎょうできたのではないかとおもう。科目を選んで予定を立てつつ部活と両立できた

もっと見る

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は基本的にパソコンでやります。自分の好きなタイミングで止めたりもできます。雰囲気は基本的にパソコンの前で受けるので、誰もいません。他の人も静かに受けているので、とても集中できる環境だと思います。カリキュラムはすでに収録されている動画を随時自分のペースで見る形になります。

もっと見る

東進衛星予備校 新札幌校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業は衛星予備校の為、視聴が中心となるがまるで講師が直接指導しているようなわかりやすい講義で
衛星予備校の心配は結果的になく、効率的な学習習慣を身に着けることができる授業の流れだったと思う成績アップがなによりの証拠だったと思う

もっと見る

東進衛星予備校 柏崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

小テストがちょくちょくあるため、自分の理解度がわかる。間違えた問題は一度自分で解いてそれでもわからなかったら教えてくれる。オンラインにも対応していたと思う。自分はやったことはない。始まって宿題の答え合わせをしてそれのわからないところを確認してどこができなかったのかを確認する。

もっと見る

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

東進衛星予備校 高岡丸の内校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

東進衛星予備校 新札幌校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

東進衛星予備校 柏崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師もおられたし有名大学生がバイトとして教えてくれたりもしたので先輩だったりもして親しみやすかったし、楽しい講師もたくさんおられた。その後ご飯行ったりもしてメリハリついたんじゃないかな。優しいし教え方も上手でした

もっと見る

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的にパソコンで授業を受けます。講師はかなりいると思います。CMで有名になった人やテレビに出ている人など、個性豊かです。たくさんいる講師の中から自分が受けたいものを選べます。その点は他の塾とは違うところかもしれません。自分が受けてたカリキュラムの講師は普通でした。

もっと見る

東進衛星予備校 新札幌校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

衛星予備校の為、講師レベルは当然、全国レベルで地方にいながら地方のハンデを感じることのない
優れた講師の講義を受けることができた、地方にありがちな大学生アルバイトが講師をやるようなことは無くその点はとても安心できたので良かった

もっと見る

東進衛星予備校 柏崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

教師の人柄はとても良くて優しい。
丁寧に1から教えてくれるためいい。
わからない問題があってもそのままにしないで聞くとちゃんと教えてくれる。プロから大学生の先生と幅が広かったが、どの先生もちゃんとしっかり教えてくれるので心配はしなくてもいい。

もっと見る

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

親は見に行ったり出来ないのでよく分からないけど勉強が楽しいと思ってくれたが苦手なとこを何度もトライさせて貰えたのでよかったんだなと思う。授業形式は良いと思う。行きたい時間をみてえらぶことができた。
サッカーというスポーツをしながら両立できた

もっと見る

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分が受けたいものを選んでいくスタイルです。自分が苦手な分野を基本的には選ぶことが多いと思います。苦手な科目の中でもいろいろな講師がおり、自分が好きなものを選ぶことができます。そのため、人によって全然違うカリキュラムになると思います。

もっと見る

東進衛星予備校 新札幌校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本受験対策であるが、苦手だった数学の授業を受講していたので自分の苦手ポイント
克服のための方法や問題の解き方の進め方を受講できたのが良かった、苦手科目の克復がそのまま
5科目総合点数のアップにつなげることができた

もっと見る

東進衛星予備校 柏崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

高いレベルがある。それぞれにあったレベルに合わせてカリキュラムを組んでいる。自分はかなり高いカリキュラムだったが、それがいいと思う。入塾したときにすぐにどこの高校に行きたいかなど詳細に聞いてそれを実行できるようなカリキュラムを作ってくれた。、

もっと見る

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近いし自分で通えるからいいと思って通わせた。そして学校からの通り道で友達と行き来できたため喜んで通ってくれたのできめました

もっと見る

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分で考えて勉強するようにさせました。そのためそういった環境が整っている自学自習スペースがあるところを選びました。また実際に自分も過去に行っていて合格したのでそこにしました。

もっと見る

東進衛星予備校 新札幌校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

全国レベルの授業を受けることができ、苦手科目の克復の近道になると思い入塾を決めた
息子の中学の部活の先輩も過去に通い、志望校合格の近道になったと言っていた

もっと見る

東進衛星予備校 柏崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと実績がすごくあるため。
先輩がいてすごくいいと評判があるため。
口コミを見てもいいと評判が高かったため。
お試しで入った時の雰囲気がすごくよく、丁寧でかつ荒れていなかったから。

もっと見る

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

261 好学館
好学館

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

アットホームな雰囲気の中、集団+個別指導で「学ぶことが好きになる」

ico-recommend--orange.webp

好学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • アットホームな居心地の良い学習環境
  • 自ら学習に意欲を持ち「学ぶことが好きになる」
  • ビジョントレーニングで視空間認知能力を鍛える

612 学習塾next
学習塾NEXT(富山県)

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

小矢部市で30年の歴史を誇る実績ある学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾NEXT(富山県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小矢部市内各地に教室を展開
  • 地域の高校・大学に特化した指導
  • 夏休み・冬休みの特別プログラム
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

613 タカハシ学習塾
タカハシ学習塾

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)映像授業

生徒一人ひとりに合わせた学びを提供するオーダーメイド方式の塾

ico-recommend--orange.webp

タカハシ学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 数学・英語中心のオーダーメイドプログラム
  • 通塾日・時間帯などを自由に設定
  • 動画授業との組み合わせで基礎から学び直し

comingsoon.webp
マツイ塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

定員制で生徒にしっかり目配りできる指導の学習塾

ico-recommend--orange.webp

マツイ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 名作や古典の読解から深い国語力を指導!
  • オプション利用でより深い指導も可能!
  • 定員制なので密接な指導が受けられる!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

199 秀英塾
秀英塾(富山県)

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

何時間でも学び放題、サブスク制の塾

ico-recommend--orange.webp

秀英塾(富山県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりのためのオーダーメイドのカリキュラム
  • 自ら考え、行動する力がつく塾
  • 周りのライバルと切磋琢磨できる塾

611 すなた塾
すなた塾

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

地域で評判の高い個別指導学習塾

ico-recommend--orange.webp

すなた塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 英語と数学に特化した指導
  • さまざまな学習レベルに対応
  • 専門講師がマンツーマンで対応
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

comingsoon.webp
bigberries

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

少人数制・個別指導で学ぶ、英数とプログラミングの教室

ico-recommend--orange.webp

bigberries 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの学びのペースに合わせた指導
  • 勉強が嫌いにならない工夫をしながら学習
  • 小3からのプログラミング教室で論理的思考を学ぶ

385寺子屋学習館
寺子屋学習館

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師

個別指導or家庭教師で、わからない所が1つずつわかるようになる!

ico-recommend--orange.webp

寺子屋学習館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学生が対象、1対2の個別指導!
  • 生徒に合わせたオリジナル学習計画!
  • 自宅に居ながら家庭教師スタイルで指導を受けることができる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

558 東山塾
東山塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

全学年個別指導に対応した地域密着型学習塾

ico-recommend--orange.webp

東山塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 指導経験豊かな講師による個別指導
  • 学校の宿題・課題も自由に質問できる
  • 高校受験・大学受験指導にも注力

comingsoon.webp
学習塾S.H.

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師

じっくり丁寧な指導で成長をサポートする個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾S.H. 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 苦手科目をじっくり克服できるサポート!
  • テストだけでなく提出物までフォロー可能!
  • 大学入試も視野に入れたプログラミング学習ができる!

よくある質問

Q 富山県で人気の塾を教えて下さい
A. 富山県で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位は個別指導塾スタンダードです。
Q 富山県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 富山県の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年04月現在)
Q 富山県の塾は何教室ありますか?
A. 富山県で塾選に掲載がある教室は698件です。(2025年04月04日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

富山県の中学生向けの塾の調査データ

富山県の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている富山県にある塾698件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は42人が20,001円~30,000円でした。

富山県の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている富山県にある塾698件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は59%が週2回でした。

富山県の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている富山県にある塾698件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は31人が中学3年生でした。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

富山県の塾・学習塾を学年・目的別に探す

富山県の塾・学習塾を授業形式別に探す

富山県の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください