2025/04/03 和歌山県
和歌山県 高校生 塾 ランキング TOP20(4ページ目)
講習 | 春期講習 |
---|

ナカサカ医進ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 完全オーダーメイド!年間・月間・週間の綿密なカリキュラムで進行
- 質の高い添削!解説・ヒント出し・直しを繰り返し自力で解けるまで指導
- 個人用収納や食事&仮眠OKの休憩室・豊富なフリードリンクなど設備も充実!
講習 | 春期講習 |
---|

開成アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 小学生の授業は「開成中」など難関中学に合格実績をもつ塾長が担当!
- 中高生は受験指導から定期試験対策、学校の補習までニーズに合わせて対応!
- 進度も速く、内容も高レベルな桐蔭中・向陽中・智辯中などの生徒が大半!


和歌山県にある進学教室ネクスト 大学受験部(高校部)の口コミ・評判
授業というよりも、自習室の活用がしやすくて、環境が整っていて勉強に集中できてたのではないかと思います。同じ高校の生徒も多く、学校の定期テストにも対応してくれていたようなので受験勉強と学校の勉強と効率よく向かえていたのではないかと感じます。
もっと見る



塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講習 | 春期講習 |
---|

進学教室ネクスト 大学受験部(高校部) 編集部のおすすめポイント

- 高校1年生から受験に向けて始動!
- 個別指導では、自分だけのカリキュラムを作成
- 集団指導では、目標とする進路に合わせて指導

岩出個別伸学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- マンツーマン指導で効率的な学習を実現
- パテーションで仕切られた個室空間で集中して学習
- 弱点克服と確実なステップアップに向けた指導



しまだゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 学力と目標にあわせた個別カリキュラムによる無駄のない指導
- 難関大医学部を視野に入れた小学生からの早期受験対策
- 智辯学園和歌山の児童生徒が全塾生の約70%と多く在籍

OMIセミナー 編集部のおすすめポイント

- 小学生への寺子屋式指導、中学生へのクラス指導、高校生への個別指導を提供するアットホームな塾!
- 「自ら学ぶ姿勢」を育成し、満点にこだわる教育方針!
- 居残り学習・補習・週末勉強など、授業時間外のサービスが無料!


進学塾チャレンジ1

- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
目的にあわせて選べるコース!少人数個人指導で夢を実現させる心が育つ

進学塾チャレンジ1 編集部のおすすめポイント

- 看護・医療系学校を目指す方に!志望校に特化した学習が可能
- 県立中学向け作文コースあり!国語力を向上させたい方に最適
- 選べる豊富なコース設定!中学受験~大学受験まで完全対応

紀州松下村塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒の思考力や達成感を重視する指導
- 定額制で難関校受験対策ができる
- 自ら求め・考える習慣を身につけさせる小学生指導



T/S進学塾 編集部のおすすめポイント

- 講師の大半が塾のOBで生徒に寄り添った指導を実施
- 個人の能力に応じた個別指導
- 弱点教科など個人のニーズに対応

Tセミナー 編集部のおすすめポイント

- 小学生から高校生を対象とした多彩なコースを設定!
- JR海南駅から教室間のシャトルバスが運行!
- 私立中学・高校、県立高校・大学と確かな合格実績!



和歌山県にある第一ゼミナールの口コミ・評判
文句のつけようがないくらい
満点だと思います。
送り迎えのしやすさ、
立地やアクセスにふまえて問題ないです。
先生の教え方も優しく丁寧に教えてくれて
子供も、質問しやすい環境を
意識して作ってくれています。
周りの子供にも勧めたいくらい
素晴らしい塾と、先生です。
もっと見る





子供が行ってた教室は
中学生から高校への受験が主だったように感じます
大学への受験には力をかけてなかったようです
大学生の講師も多く中学生のレベルには良かったけど、高校生のレベルには合ってなかった
他の高校生向きの塾に早く変えるべきだったと思っています
もっと見る




とても親身になっていただけるので予備校及び講師の方々の雰囲気も良いとの本人も言っています。まだ受験は先ですが先をしっかり見据えて頂けるので良かったです。見学だけでも行かれてはいかがでしょうか。おすすめです。
もっと見る





受験生の親身になって学習指導方法を変更してくれて成績向上につながることができました。場所も閑静なところにあり学習するには最適な環境なところでした。学費もリーズナブルで家計が助かりました。これからもよろしくお願いしたいですね。
もっと見る






授業の形式は個別形式、授業形式と
二つのパターンが基本にあって、
珍しいですが、2、3人でという、
個別と授業の、間というものもあります。
基本的には授業で行ったところで
子供がわからないところを
個別で、教えてくれる。
またわからないところが重なっている子供が複数いれば、
2、3人という形式をとっています。
どの形式も子供1人1人のペースや
性格に合わせて行ってくれており、
質問しやすい、自ら学びやすい雰囲気を作ってくれています。
もっと見る





12人ぐらいのクラスだったと思います。
切磋琢磨してたように感じられました。
雰囲気は悪くはなかったと思います
少人数制で教室はあまり広くなかったと思います。
授業の形式等はわかりません
流れ等もきいていないのでわかりません
もっと見る




毎日時間小テストがある。小テストのおかげで子供はその都度勉強を覚えている。小テストがなかったらいっきに勉強しようとし全く覚えないからこまっていました。小テストのおかげで日にちがたっても覚えているのでよかった
もっと見る






聞く限り、先生から一方的な授業ではなく、生徒ひとりひとりが参加出来る、または参加を促すような進行を心がかてくれてたように思う。そのおかげか、周り一体となって理解度を深めることができてる授業になってたように感じた。
もっと見る






塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度
もっと見る





塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:45万円
もっと見る




塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師の先生は男女両方いて、
どちらも子供が質問しやすい、話しやすい空気を作ってくれて自ら学べるように
環境作りをしてくれています。
指導方法、子供への伝え方も
子供1人1人の性格を見て、
変化をつけてくれているように思います。
もっと見る





中学生の頃の数学の先生は教え方が良かったようですごく伸びました
高校は団体のクラスが無く個人授業になったので勉強時間や料金があがりました
高校入ってからは先生と合わなかったようで、途中からやめて家庭教師に変えました
もっと見る




先生、一人一人わからないところの欠点をしぼりその子にあった勉強の教えたかたをしているためその子がなにが問題か教えてそれを最後までわかるように教えてくれる。他の塾はそんなことしてくれなかったからほんとうに助かってる
もっと見る






ベテランから若手まで、まんべんなくいてた印象。多少個別のバラツキはあったが、概ね生徒、親とのコミュニケーションは積極的にとってくれてたように思う。また、苦手箇所克服については、生徒に寄り添ってくれて、やる気を引き出してくれてたように思う。
もっと見る






カリキュラムは集団の授業形式もあれば、
個別に1人1人教えてくれるものがあります。
それも子供の特性に合わせて
どちらがその子にとって向いているかを
見てくれた上で、どちらを多めにしようか。
という感じで使い分けてくれています。
基本的には集団授業を行い、
そこでわからない所、不明なところを
個別に教えてくれる。という感じです。
自ら子供がわからないことを質問できる環境作りに勤めてくれています。
もっと見る





カリキュラムはよくわかりません
が授業自体は学校の授業よりふたコマ程進んでるとの事でした。
受験前になると正月なども実際の受験校へ行っての丸一日授業等は良かったと思います
中学受験では失敗しましたが、高校受験では希望通り行けたので良かったです
もっと見る




団体授業だけど生徒に合わせた授業にしてくれ、わからなかったらその都度最低限を教えてくれてる。子供もわからずそのまま置いとくのではなくきんちと問題をといて達成感をあじわって、大変よろこんでいるので助かっている。
もっと見る






レベルが高いのか低いのか判断できないが、子供から聴く限り初めから終わりまで分かりやすく、一度も遅れることなく余裕をもってこなせたので、今思うとレベルは高くなかったように思う。子供の友人も余裕もってこなせたようである。
もっと見る






知り合いからの紹介で
塾の、環境がよく子供が学びやすい。
進んで勉強に取り組む事ができる。
また交通の便利が良くて、
最適と聞いたから。
もっと見る





近くに他無かった
もっと見る




みんなが通っていて、家から近いから。家から遠かったら心配になる。先生も大変だし、なにかあったときは親の責任なので
もっと見る






自宅から比較的近く、友人も通っていたから。
また、地元の先輩の評判も良かったので。ダメなら次に移ればいいと考えて入学させたが、先生の対応、授業内容も馴染んだのでそのまま通わせた。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |

第一ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 脳科学に基づいたプラスサイクル学習法を実践
- 講師陣の高い指導力に強み!
- 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数!
第一ゼミナールのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 100%
-
一日当たりの授業時間: 2.5時間
-
偏差値の上昇率: 100%
塾選の和歌山県の受験体験記6件のデータから算出
講習 | 春期講習 |
---|

桐杏学園 進研ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 4通りの指導形態で個性に合わせて学習指導!
- 集中力を高め、学力知力を向上させる受験ノウハウ
- 補習授業やカウンセリング等で一人ひとりをしっかりサポート!



アレ進学塾 編集部のおすすめポイント

- 保護者の方も安心な「兄弟・姉妹割引」をご用意!
- 楽しく通塾できる「お友達紹介割引」
- 定期テスト直前講座で試験対策!

進学塾啓倫館 編集部のおすすめポイント

- 超少人数制指導による生徒の学力にあわせた柔軟な計画
- 定期テスト2週間前からの対策授業と学校ごとの過去問等の演習
- 計画演習復習の3ステップ学習による学習サポート



進学塾エッグ 編集部のおすすめポイント

- 成績向上を必ず約束し、ハイレベルな指導を実践
- 集中力が高まる合宿を実施
- 塾生は自習室を無料で利用できる

進学塾CIMOLO 編集部のおすすめポイント

- 1コマ40分指導で集中力を持続!学習効率を最優先に考え無駄な時間を削減
- 充実した報告書が魅力!学習の様子や塾内順位が一目でわかる
- 安心の5教科セット料金!高校受験に向けてすべての教科を強化可能



進学塾MAX 編集部のおすすめポイント

- 基礎学習を徹底し、志望校に合格させる
- 正しい勉強法や習慣を身に着けるための自立学習指導
- 目標を達成しながら行動を変える

こそね教室 編集部のおすすめポイント

- 1クラス3人~8人の少人数指導
- 学校ごとの特徴に合わせた充実のテスト対策
- やりっぱなしで終わらない!反省と改善を繰り返す指導



個別指導すざき塾 編集部のおすすめポイント

- 次世代型学習管理のシステムを導入
- オリジナルの個別指導を実施
- 塾長が生徒一人ひとりを直接に指導

個別指導マーベル 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりのために行う徹底した個別指導
- 学校の授業やテストに合わせた授業
- 部活や他の習い事との両立も簡単!