お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/01/31 埼玉県 さいたま市大宮区

さいたま市大宮区 オンライン 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 14 1~13件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp さいたま市大宮区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的にはとてもよかったです。集団指導だとついにお喋りになってしまったりするので、個別指導で教えてもらいながらコツコツ積み重ねた結果、成績も一気に伸び、講師の指導も分かりやすくてよかったです。個別指導をおすすめしたいです。

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体的にはとても良かった。本当に志望校に合格したいならば集団指導より個別指導をお薦めしたいし、教材も買わなくても済む程度塾にあるテキストなどをコピーしてそれを解いたり先生からのアドバイスを書いてもらったりしながら行きたくないの一言も言わず通えたのでとてもいい塾だったのでお薦めしたいです。

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

合う人合わない人いると思います。家の子供は楽しく勉強したようです。担当の先生は丁寧教え方をしていただき、感謝しています。先生によってレベルの差はあると思うので運が良かったと思います。個人レッスンなのでのんびり屋の家の子供には良かったと思います。

大宮駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別家庭教師は良いが、時間に融通もきく、女の子に女性の先生など、親の希望にもそってくれて、子供のメンタルや負担を考えるととても良い。ただし、金額は高い。先生のランクでも値段がピンキリ、一番下のクラスの先生を依頼してとても良い方に当たったが、たまたまだと思う。

大宮駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成立学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初は自習から始め、指導する時間を守りながら講師が来てマンツーマンで丁寧に指導してくださり、あまり叱ることもなく、勉強しやすい環境を作ってくれたり、集中できる雰囲気を作ってくださったので塾に出入りしやすかったです。

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず個別指導から始まり、終わった後は自習時間に使える席も用意してあるので、それを有効に使わせてもらい、更に勉強する機会を設けて空いてる先生に教えてもらいました。個別指導なので人気もあり、人混みは凄かったですが、幸いなことにコロナ前だったのでよかったです。

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別なので人それぞれ進め方は違いますが、まず学校でわからなかった問題がないか聞いて下さいます。そして分析をした結果を元にテストに向けて理解出来ていない部分を1から教えて下さいます。夜は様々な年齢の生徒がいますが、満席でも声が響くこともなく集中できます。
一つずつ理解出来るまでゆっくり丁寧に進めてくれ、それでもわからなければもっとわかりやすい説明をしてくださいます。

新越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人を分析してくださり、苦手な教科をやってくれたので理解しやすかった。最初は真面目な先生で緊張してしまい頭に入らなかったようですが、たまたま自習で教えてくださった先生を気に入り担当にしていただけました。替え歌のような覚え方や、ユニークな記憶のしかたを教えてくれてわかりやすかった

新越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:覚えていません

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大宮駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大宮駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成立学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

様々な先生がいましたが、科目担当の先生から積極的に声をかけて難しい問題を簡単な解き方まで丁寧にアドバイスをしてくださったので、うちの子も苦手だった問題をやっと克服できたことで次々へとスムーズに解けるようになり、またわからないことを聞くと嫌な顔一つもせず最後まで話を聞いてアドバイスをいただけたのでよかったです。しかし、講師は男性が多かったので女性を増やしてほしいなと思いました。

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生や教師も混ざっておりながらも個別指導なので周りに声かけられても生徒へ教える姿勢がとても素晴らしかったですし、イライラすることもなく本人が納得するまでのヒントがつかめたので、どの先生もよかったです。

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

色々な性格の先生がおり、その生徒に合った暗記法なども考えてくれる。男性も女性もいて基本的に楽しい授業をしてくださる先生ばかりだと思います。
娘は暗記が苦手でしたが、先生がインパクトのある暗記法を教えてくれたり、趣味である歌で教えてくれたので全く理解できなかった英語などもわかりやすかった。
つまずいた時、自習室にいるからと放置することなく声をかけてくれるので、自分から質問できない子でも安心できました。

新越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

自分に合った先生を選べるので良かったです。明るい先生、真面目な先生がいましたが、娘は楽しく覚えたかったのでノリで教えてくれる先生を選びました。人気のある先生は埋まりやすかったのですが、うまく調整して合わせてもらえました

新越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

難しい問題から先に始めてくれたのでその問題が解けるともう困ることもなくスムーズに解けるのでそのやり方がうちの子には合っていました。
テキストを購入しなくても塾の中にあるテキストをコピーして利用したので無駄なく使えたのでよかったです

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な科目を克服するためにはどうしたらいいか先生と話し合い、ヒントやコツを教えてもらったことに息子も納得し、塾で何回も繰り返しながら勉強するたびに苦手な科目を克服できたり、他科目も教えてもらえたことです。

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒に合った学び方をしてくれるので、無理な課題を出したりすることがない。
生徒の分析をして何が苦手か、何につまずいてしまうのかを把握しており、勉強や塾が嫌にならないようペースも考えてくれます。
毎回学んだ部分の確認テストがあり、もし理解できていなくてもその日に対処して下さるので苦手を持ち帰ったりわからない問題を宿題として出されないので帰ってから困ることがない

新越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合わせた学び方を考えて下さるのでやりやすかったです。ただ教科書通り順番にやるのではなく、生徒の得意、不得意を見極めて、また分析をした結果をふまえて苦手をなくしていけるように集中してやっていただけました

新越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで教えてもらいたいと思い、探していたところ仕切りのある机が用意してあり、マンツーマンで教えてもらっている塾生の姿を見てうちの子なら集団より個別の方が成績が伸びると信じてここに決めました

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親の経験を基に集団だと学校と変わりなく勉強に集中できないので、個別指導なら周りに邪魔されず集中に勉強ができるので迷いもせずすぐ選びました。

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

集団で学ぶよりも個別で集中してやりたいのと、中学から近い塾だと同じ学校の生徒と一緒になる可能性が高く友達と通うと集中出来ないというので、あえて遠い塾にしました

新越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団で学ぶと質問しづらいので、一対一で確実に学びたかったのと、決められた先生で進むのではなく合わなければ変えていただけるので良かったです

新越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記43件のデータから算出

さいたま市大宮区にある個別教室のトライ

大宮駅前校

お気に入り

最寄駅
宇都宮線大宮駅から徒歩6分
住所
埼玉県さいたま市大宮区さいたま市大宮区桜木町4-252ユニオンビルディング3F
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

82.webp
スクール21

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

浦高・一女・大宮の合格実績26年連続No.1※。埼玉の公立入試に強い集団塾

Ambience 1029.webp
Ambience 1030.webp
Ambience 1031.webp
Ambience 1032.webp

ico-kuchikomi--black.webp さいたま市大宮区にあるスクール21の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(655件)
※上記は、スクール21全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾は、個別指導や定期的な進捗報告を通じて、学習の理解度をしっかり把握できる点が非常に良かったです。また、生徒一人ひとりのペースに合わせた指導が行われており、苦手分野を効果的に克服できるサポートがありました。授業内容も分かりやすく、質問がしやすい環境だったため、疑問点をすぐに解決でき、学習に対する自信が持てました。総合的に、非常に満足しており、学力向上に大いに役立ちました。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一希望も、第二希望も、合格出来た。
子供自身も最後まで頑張ったが、講師の先生も熱心に教えてくださり、感謝しました。
分からないところがあった時は、理解するまで残って教えて頂いたり、子供にとっても
大変心強く更に頑張ろうと思えたと思います。高校を卒業して、大学に入り、自分が通った塾で、講師のアルバイトもさせて頂き、その後、大学では教職コースを習得して、現在は、英語の教師をしております。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:獨協埼玉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生は何人もいますが、どの先生の授業もわかりやすく、授業が楽しいというところは魅力的です。定期テスト対策の他、日頃から小テストや宿題チェックをしてくださるところも、よいです。

塾の費用は、どこも同じくらいだと思いますが、個人指導よりは安く済むのでありがたいところです。

大宮東口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

宿題をしっかり出してくれ、また社会理科にも力を入れてくれる。定期テスト対策として、土日も塾を開放してくれ、自習室もある。塾に行けば集中して勉強してくれているようなので嬉しい。また、週1で小テストがあるのも有り難く、授業は分かりやすい。

大宮東口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ではあったが、分からないところをその場で質問できる雰囲気と集中出来る環境であった。
生徒が積極的に授業に参加出来るようになっていてありがたかった。授業のスピードがはやく、特に英語はついていくのに必死だった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

19:30〜22:00まで授業がある。50分授業の合間に10分やすみがあるようです。
授業中、うるさいと怒られます。小テストは隣同士の子と答案を交換し丸付けをしているようです。楽しくわかりやすい授業だそうです。

大宮東口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には個別指導なので、生徒一人一人の状況を確認したうえで対応してくれるため、日々の勉強が苦になることはなさそうな印象です。また定期的に保護者との面談を実施してくれています。そこでしっかりとフィードバックしてくれているため、安心しています。

大宮東口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業始まりは必ず小テストだったと思います。前回授業の定着確認をしてから、その日の授業のようでした。教室は狭くてぎゅうぎゅうに感じました。みんな黙々と静かに授業を受けていた印象。授業は概ね楽しいと言っていたとおもいます。

大宮東口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:獨協埼玉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大宮東口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大宮東口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師がベテランの方ばかりで、分からないところが沢山あっても全て丁寧に説明して貰えて、理解するまでサポートし続けてくれる。
以前通っていた塾との比較になってしまうが、授業での説明がとても分かりやすかった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾での授業はよくわかり楽しいようです
記憶に残るような授業をしてくださるようで安心しています。若い先生〜年取った先生まで色々いますが、どの先生も正社員として働かれている先生らしく、しっかりとした授業をしてくださっています。

大宮東口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的にはアルバイトの大学生だという印象です。それでも一定の品質を担保するような指導をしてくれている印象を持っているので、それほど悪いわけではないと考えています。それでも一定の入れ替わりがあるので、今後のしっかりと質を担保していただきたいと考えいてます。

大宮東口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン社員先生も若い先生もアルバイトのような方もいました。ベテラン社員先生はやはり安心感がありましたが、娘は若い同性の先生を慕っていたようです。参考書購入のアドバイスを頂いたり、参考書を貸していただくこともありました。

大宮東口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校で習う範囲を先取りして教えてくれるので入試問題を解く練習が周りの人より早くできた。夏休みには3年生の範囲が完璧に終わっていたので、学校の定期テストだけでなく入試の勉強にも集中することが出来た。一コマが長いが、その日に徹底して1教科に取り組めるのがとても良かった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラス分けをしてくれて、レベルの近い子達と勉強できるのは有り難い。
定期テスト前には定期テスト対策の時間を設けてくれています。専用のプリントが配られたり、自習時間や、自習室の開放なども行われます。月1回のスクール模試で、現在のレベルが確認できます。

大宮東口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の勉強を少し先取りしてくれていて、学校の授業についていけなくなるということはないので、進ペースとしてはよいと思います。楽しそうに勉強していると感じています。今後は進学したい方向に分かれてカリキュラムが変化していくと思うので、またその時の印象を確認します

大宮東口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎回授業始まりで小テスト、定着確認という感じだったかと思います。さいたま市の特徴なのかなと思いますが、私立より公立上位校に受かることがステイタスなような雰囲気がありました。公立上位校の試験問題に対応したクラスに入るためには一定レベル以上の成績が必要だったかと思います。

大宮東口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人がずっと通っていて誘われたのと、以前通っていた塾では偏差値がなかなか上がらなかったので転塾したいと考えていたから

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

バス停から直ぐの立地。また、晴れの日は自転車で通える場所だった。埼玉県の受験に強いという口コミだったので、ここにしました。

大宮東口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親による送り迎えも問題なく対応できて、学校からもそんなに遠くないため、通学しやすいので、安心して通わせることができると考えています

大宮東口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の強い希望。それまで部活一筋だったので成績も今ひとつで、塾の提案も何度かしましたがずっと拒否されていたのですが、3年になり受験が見えてきたら自分から友達やインターネットなどの情報で決めていました。家からは距離があり、通うのが大変なのでは?と心配しましたが、本人の希望が強かったためその塾に決めました。

大宮東口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクール21 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
  • 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
  • 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる

スクール21のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記183件のデータから算出

さいたま市大宮区にあるスクール21

最寄駅
宇都宮線大宮駅から徒歩2分
住所
埼玉県さいたま市大宮区さいたま市大宮区桜木町1-160坂部ビル2F~5F
最寄駅
宇都宮線大宮駅から徒歩10分
住所
埼玉県さいたま市大宮区さいたま市大宮区東町1-32-2 大宮東町ビル1F2F
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

749.webp
りんご塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

東京や神奈川など主要都市に展開する「算数」特化型の個別指導塾

Ambience 24727.webp
Ambience 24728.webp
Ambience 24729.webp
Ambience 24730.webp
Ambience 24731.webp
目的 中学受験
講習 春期講習
科目 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

りんご塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
  • スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
  • 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能

さいたま市大宮区にあるりんご塾

大宮東口教室

お気に入り

住所
埼玉県さいたま市大宮区さいたま市大宮区東町1-25ラ・フリュール長島 1F
04.webp

546 パーパス
パーパス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
家庭教師完全オンライン

生徒一人ひとりに合った勉強のやり方を見つける家庭教師

ico-recommend--orange.webp

パーパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1のマンツーマン、生徒に合った学習指導
  • 勉強が分かる喜びを体感できる指導を実施
  • 生徒一人ひとりに対する学習カリキュラムの作成

さいたま市大宮区にあるパーパス

関東校

お気に入り

住所
埼玉県さいたま市大宮区さいたま市大宮区桜木町2-3大宮マルイ7F
春期講習バナー
05.webp

313.jpg
茗渓塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

「授業×演習×学習指導」が生む絶大な学習効果で成績向上に導く、地域密着型の総合塾

ico-kuchikomi--black.webp さいたま市大宮区にある茗渓塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(39件)
※上記は、茗渓塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても面倒見がいいです。ただ、本人の自発を待つ感じなので、本人がやる気が無いといつまでも成績は上がらない。自発を促すプログラム、関わりを持って欲しい。学童も併設しているので、小学1年生か通う習慣を作れるので、毎日勉強する癖は身につく。

大宮教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

静かに落ち着いた雰囲気なので,上を目指してしっかりと取り組みたい人にはお勧め。
専任の先生の経験や知識が豊富で,適格なアドバイスをしてくれて選択肢を広げてくれる。面倒見がとても良く,かつ良心的。親としては安心して任せられる。

富士見教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先に申し上げたとおり、とても良い雰囲気で、先生方と生徒も仲がよく、でも授業中や集中すべきとこはきっちり集中して授業ができており、メリハリのある良い環境だと個人的には思います。おすすめです。息子にはこの塾での学習を通じて、勉強の楽しさを学んで欲しいと思っております。

富士見教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的にはうちの息子がかよう塾という意味では、とても良いものと思います。今後、息子が進学するに連れ、本人とも話しますが、真剣に学習したいという事であれば、もしかすると塾を変更するかもわかりませんが、それまでの間はしばらくお世話になろうと思っております。

富士見教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

メインは少人数(6~8人くらい)での集団授業です。私語は殆どなく、授業に集中できる雰囲気だと思います。また,希望すれば個別授業の対応もあります。
小テストもあります。授業日以外にも補講等を行ってくれます。

富士見教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストのようなものを定期的に行っており、丁寧に学習進度の把握を行われている印象です。講義の流れは早くもなく遅くもなくと言ったところで、時に厳しく、時に優しく指導してくださいます。雰囲気はフレンドリーな雰囲気で、とても良いと個人的には思います。

富士見教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本的にはテキストがあり、そのテキストに従って、先生方が粛々と説明を進め、ときに生徒に質問したり、ときに生徒から質問を受けたりと、ごくごく一般的な学習塾のスタイルかと思います。個人的には、(今の時代だと、旧態然とした授業だと、揶揄する声も聞こえてきそうですが、)このスタイルで良いのかな?と思います。

富士見教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしており、雰囲気としては良いものと思われます。超難関校を目指すようなピリピリとした雰囲気はありませんが、誰でも溶け込め安く、個人的には良い雰囲気と思います。流れとしては、1時間に1回小休憩がある程度で、そこ以外は粛々と講義をしている印象です。

富士見教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大宮教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい。

富士見教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

富士見教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:不明

富士見教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

専任の先生に加えて,大学生のアルバイトの先生が複数人います。
専任の先生は経験豊富なベテランの先生。常に連絡が取れ,情報もたくさんお持ちです。穏やかで,しっかりと見てくれ,とても面倒見がよいと思います。

富士見教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師については教育熱心なかたが多く、良い意味でフレンドリーで社交性が高い方が多いように思います。また一人ひとりの学習進度に合わせて丁寧に教えてくれます。また、勉強以外でも気さくに話してくださり、堅苦しくないのが良いと思います。

富士見教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は有名大学に通われてた方が多く、とても知的で、かつ、アットホームな雰囲気がとても良いと思います。明るい先生が多く、とても接しやすい雰囲気があります。教え方も上手で、褒めて伸ばすタイプの先生方が多いように思われます。先生方同士も仲の良い雰囲気がただよっており、全体的な雰囲気はとても良いと思います。

富士見教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

私(父親)の地元でもあり、私も地元にいたときは通っていたこともあり、昔から面倒見が多い先生が多く、信頼しております。ときにおかしく、主に真剣にメリハリのある授業を展開されております。熱い先生方が多い印象です。

富士見教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高校受験に向けた英語,数学,国語の3教科がメインです。理科,社会は希望者が別途受講する形です。
中学3年生は受験対策のためのカリキュラムになっているので,学校の定期テスト対策はなかったです。英検,漢検も受験できます。

富士見教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては私も詳しくわからないですが、ひとりひとりの学習進度に合わせて、丁寧に教えてくださるので、心配はいらないと思います。とにかく無理の無いカリキュラムとなっております。面倒見の良い講師人が多いので、カリキュラムについても心配はしていません。

富士見教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、それぞれの塾生のレベルにおうじて、何段階かに別れています。(具体的に何段階に別れているかは、申し訳ありませんがわかりません。)息子はまだ小学一年生なので、全く緊張感はありませんが、受験を控えている受講生方々はすこしピリピリしている雰囲気があります。

富士見教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

私も詳しくはわかりませんが、特進クラス、選抜クラス、普通クラス等、生徒のレベルに合わせて何段階か分かれていたと記憶しております。生徒に寄り添って、生徒のレベルに合わせて丁寧に指導してくださいます。分かれてはいますが(個人的には)そんなに著しい格差は無さそうな印象です。

富士見教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人希望

富士見教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

面倒見の良い先生が多く在籍しており、雰囲気が良かった事が決め手。駅からもちかく、私も学生時代にお世話になっていたことから決めました。

富士見教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私も幼少期に通っていたから

富士見教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

私も通っていたた)

富士見教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

茗渓塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学高校大学受験に強い!豊富な受験対策コースを用意
  • 少人数制のきめ細かな双方向対話型授業!
  • 合格へ導く習慣づくり!担任による生徒に合わせた進路学習指導

さいたま市大宮区にある茗渓塾

大宮教室

お気に入り

最寄駅
宇都宮線大宮駅から徒歩4分
住所
埼玉県さいたま市大宮区さいたま市大宮区大門町1-63 栗橋ビル4F
06.webp

1481.jpg
関西入試学院

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

創業40年以上の受験指導実績!あらゆる入試制度に対応

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

関西入試学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 豊富な合格実績データと、長年培った受験指導経験で合格へ導く!
  • 生徒の現状を把握し、合格に向けた個別学習プランを作成
  • 受験に精通した専門のプロ講師による1対1の個別指導

さいたま市大宮区にある関西入試学院

最寄駅
宇都宮線大宮駅から徒歩8分
住所
埼玉県さいたま市大宮区さいたま市大宮区桜木町4-333-13 OLSビル
春期講習バナー
07.webp

853.jpg
桜凛進学塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)完全オンラインオンライン対応あり

効率重視の勉強法と、ニーズに合わせた指導で学びをサポートしてくれる学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

桜凛進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率性を重視した勉強方法を丁寧に指導
  • 基礎から受験まで、ニーズに合わせた授業を実施
  • 曜日・時間帯を自分で決めることができる

さいたま市大宮区にある桜凛進学塾

大宮本校

お気に入り

最寄駅
宇都宮線大宮駅から徒歩8分
住所
埼玉県さいたま市大宮区さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F
08.webp

1454.jpeg
英検アカデミー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp さいたま市大宮区にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!

さいたま市大宮区にある英検アカデミー

大宮教室

お気に入り

最寄駅
宇都宮線大宮駅から徒歩7分
住所
埼玉県さいたま市大宮区さいたま市大宮区仲町3丁目58 2階
春期講習バナー
09.webp

1459.jpg
早稲田アカデミー個別進学館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

個別指導用にカスタマイズされた早稲田アカデミーのノウハウで難関校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp さいたま市大宮区にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(121件)
※上記は、早稲田アカデミー個別進学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導型なので、料金は高いですが、中3開始時点で50-53程度だった偏差値(3科・5科平均)が、60に届くぐらいまで、底上げしてもらった。特に苦手だった国語は43→56。それに伴ってか、受講していない理科・社会も+5程度の向上をすることができた。内向的な性格をしている子供にも、根気よく指導してくれた。紆余曲折あったものの、志望校の希望したコースに入学できるまで指導してくれたことを評価したい。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

高校受験のときからお世話になっている。受験時は確約、実際の入試において息子自身が希望していたコースに入学することが出来なかった。入学直前のクラス分けテストの際に最後のチャンスがあったが、息子の頑張りだけではなく、塾のサポートもあり、滑り込みセーフで希望するコースへ進学することができた。その後退塾を予定していたが、息子の希望もあり、予算が許す限り積み重ねが大切な強化について通い続けている。

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

カリキュラムなどを含めて色々支援してくれて、結果としては第一志望に最終的に合格させてもらうことができたから。特に試験成績が芳しくない時でも、志望校を変更せずに粘り強く指導してもらったことには感謝している。

所沢校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団授業が合わないと感じた人には是非一度個別の授業も検討していただきたいと思う。
費用対効果では、やはり個別の方が高かったように思う。自分のペースで勉強が出来て、集中しながら限られた時間を過ごす事はやはり中々貴重な機会かと思う。
うちの子にはあっていたのでこのまま編入試験まで抜かりなく頑張りたい。

志木校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導型ですが、他の生徒さんと仕切られておらず、すこし賑やかな感じのする授業でした。比較した他塾(TOMAS)では、きちんとした個室型だったので、親としてはTOMASのほうが良いのではないか?と感じましたが、子供たちにとっては大きな障壁とはならなかったようです。定期的な面談の際にも先生と生徒の会話が聞こえてくるようなところもあり、やはりにぎやかだったと思います。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

入室・退室時に、きちんと挨拶をさせるなどメリハリの利いた中で授業が進んでいる様子。授業ごとに1時間程度で終わる宿題が課されるので緊張感を保っていることが可能。また塾独自のテストもあり、レベルの高い中で生徒自身の立ち位置がわかるようになっているなど、良く工夫がされているように思う。

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応している
先生と授業時間内に宿題の確認と、今日やる範囲の問題を本人に一度考えさせたのち先生と一緒に解いていく
問題のつまづきや、本人の気付きを中心にサポートしてくださる。分からなかったら先生に聞こうと子供自ら口にしていたので、質問しやすい雰囲気だと想定できる。

志木校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2人一組で行います。雰囲気は実際にみていないので分かりませんが、子供の話を聞く限り、特に嫌な印象はありません。基本的には、問題を解いてそれに対しての解説をするという形です。わからなければその都度質問することになります。

所沢校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:毎月の月謝(A)と、夏期講習・冬期講習(B)を足すと、年間80~90万円/一人使ったと思います。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:おおよそ70万円ほど

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

所沢校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

志木校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の方もいれば、大学生の方もいらっしゃいます。
教え方がどなたも上手なのか、履修した科目(国語または数学)は、偏差値で5~10程度引きあげてもらえました。授業の終了後に生徒・講師のコメントを記入する連絡帳があり、こちらの悩みを記載すると、内容に応じて校長先生に連携してもらえるなど、丁寧な対応が目立ちます。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

・教師の種別
大学生が中心であるが、中には社員として活動されている方もいらしゃる様子。
・教師歴
不明。息子を担当してくださる方は若い方が中心だったので、現役の大学生のように感じた。
・教え方
息子が信頼しているのと、実際に先取り学習が出来たり、受講している科目の学年順位は上位10%以内をキープできているので良いと思う。
・教師の人柄
不明。繰り返しなってしまいますが、息子が信頼しているので問題はないと思う。

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多い印象だったが、子供のレベルに合わせて丁寧に見てくださった。
毎回先生が変わるのが少し気になっていた。小学校受験対策で通いたい旨、先生が認識されているか不明だった。出来れば一貫して同じ先生が良かった。

志木校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的には社員と思しき人は3〜4人で、他は、大学生などのアルバイトが中心です。ただ、アルバイトもマーチ以上の大学の学生なので、講師のレベルが極端に低いといったことはないように思いました。なお、申告すれば対応できる範囲で講師の変更なども可能でした。

所沢校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特段要望しなければ、塾のカリキュラムに沿って「先取学習」を実施してもらえました。前項と被りますが、基本的に私の子供は偏差値でいうと5~10程度の向上が見られたため、良いカリキュラムだったのだろうと思います。また受験の追い込み期には、志望校の過去問をそれこそ5年分・6年分と実施していただき、志望校対策に力を入れていただける柔軟さがありました。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては普通の塾と一緒だと思う。個別指導型なので生徒さんによっては先取りをする場合もあるでしょうし、こちらからお願いすればそれこそ1年の初めから復習をしてくれることもできる柔軟さがあることが強みだと思います。
高校受験時には、志望校対策も実施していただけた。

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

早稲田アカデミー独自カリキュラムである。

学校の一年生での学習でやる内容よりは更にレベルが上がった、ひとふたひねりある早稲田アカデミー独自のカリキュラム冊子を基本として先生と一緒に問題を解いていく。
レベルとしては中々の難しさだと思う。

志木校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、各レベルに合わせて独自の教材が購入する形で提供されます。その他、夏期講習などでも別途教材が設定されます。カリキュラムのレベルは、非常に高いですが、その都度教材を買わされるので出費がかさみます。

所沢校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

実績のある個別指導型の塾であったため

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験に備えていくつかの塾で体験入塾をした。その中で息子自身がが自分で選んだため。親としてはもう少し近場のところを選んでほしかったが、こればかりは仕方ない。

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

集団の方に通っていたが、子供には合わなかったため相談したところ、個別進学の法を提案された。指導していただいた先生が丁寧な方できめ細かく見て下さり良かったため。

志木校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

早稲田アカデミーは昔から続いている塾で、色々な受験情報やノウハウの蓄積が、他の塾よりもあると思ったからです。

所沢校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー個別進学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
  • 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
  • オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業

早稲田アカデミー個別進学館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 70%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記18件のデータから算出

さいたま市大宮区にある早稲田アカデミー個別進学館

大宮校

お気に入り

最寄駅
宇都宮線大宮駅から徒歩4分
住所
埼玉県さいたま市大宮区さいたま市大宮区仲町1丁目47SGビル4階
10.webp

328.jpg
トフルゼミナール

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

英語力養成指導と難関大学別入試ゼミが魅力!圧倒的な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp さいたま市大宮区にあるトフルゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(198件)
※上記は、トフルゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

娘の場合はAO入試という未知の分野へのチャレンジであり、不安や恐怖感しかなかった状況での入塾でした。そのような中、受験だけではなく将来に繋がるような真の実力を身につけようとの高い理想の追及は本当に励みになりました。合格することがゴールではなく、合格は次のステップに進むためのスタートであるとの認識できました。結果的に有意義な大学生活を送ることができ、就職活動も満足できるものとなりました。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

まずは結果を出していただいたことが第一ですが、最も印象に残ったことは、娘が将来像を描くことができた点です。大学受験がゴールではなく、未来へのスタートとして捉えることができたことが最大の収穫であったと思います。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾には満足してますが、料金が高かったこと、遠かったことでこの評価にさせてもらいました。カリキュラムや講師の方達、教室長のご指導は申し分ないです。オンライン授業やチューター(大学生の助言や質問応対)制も良かったです。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

以前から高額であることは知っていましたので、縁が無い塾だと思っていましたが、娘の志望校に沿ったカリキュラムがあったので入塾しました。この塾に入らなければ
志望大学の受験の厳しさや志望学部の雰囲気がわからなかったのでそれだけでも良かったと思います。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは基本的な英語能力の向上を目指し、集団授業の中で発言場面を多く設定いただき、咄嗟の受け答えやアドリブ対応力を磨きました。英語は学年でも上位5人に入るレベルに目標設定し、かなり専門的に鍛えてもらいました。その上で日々の学力アップのため、学校の授業を大切にするため予習復習のような個人授業をチューターの方にご指導いただきました。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は少人数体制で教室を組んでいました。ただしマンツーマンの時間も大変多く、弱点克服には非常に役に立ちました。この辺りがこの塾の強みかと思います。時間の生産性向上に繋がりました。またふざけて騒ぐような生徒はいませんでした。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式は1対多数ですが、同じ大学を目指している生徒も多いので刺激し合っていたと思います。授業に出られなかった時はオンラインでも授業を受けられたので良かったようです。添削課題も多くて大変でしたが、それが志望動機などの文書に役に立ったと思います。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で生徒の論文を丁寧に添削する授業やテキストに沿って進める授業だったと思います。発言のプレッシャーはあったと思いますが、刺激になり頑張れたと思いますし、お互いに情報交換や励まし合って切磋琢磨できました。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英語は、外国人も含めたプロの先生でした。特に会話に重点を置き、受験本番における面接を念頭に置いたトレーニングとして効果がありました。小論文はやはりプロの先生でした。また当塾OBの大学生のAO入試合格者の方々がチューターのようなかたちでフォローしていただけたことが心強かったです。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

得意の英語力を生かした、推薦入試を目指すことになり、それに必要な英語での面接、ディスカッション、日本語での小論文を徹底的に強化していただきました。これが効果大でした。また個別指導にも多くの時間を割いてもらいました。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の皆さん全てプロと感じさせる方ばかりだと思います。厳しい先生も多くてすこし怖い印象の先生もいたようですが、そのくらい真剣に指導していただいたのて受験の厳しさがわかって良かったとあとになって思います。文書添削もそれぞれの生徒に丁寧に答えてくれました。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年の実績がある塾なので、生徒それぞれの志望校に沿ったカリキュラムを組んでもらえて、志望動機や書類を書くための指導をしっかりしていただけました。
厳しいことも言っていただけたのが良かったと思います。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

AO入試の本番対策として、英会話や小論文の基本的な取組は当然ながら根気強く、週3回をわたり取組ました。英会話のちょっとしたニュアンスや表現力が飛躍的に高まったと思います。また本番対策だけではなく、AO入試に実は大きな影響を及ぼす内申書対策についても徹底的に行っていただきました。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

上記の状況にマッチした最適なプログラムを組んでいただいた。また推薦入試故に内申書も極めて重要で、中間試験、期末試験、実力考査に力を発揮できるよう指導いただいた。時間の効率を重視して取り組んでもらいました。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

他の塾と比べて特殊なカリキュラムかもしれませんが、志望校に沿ったカリキュラムだったと思います。まず英語の資格を取ることを推奨、指導してました。例えば英検準一級や一級のための小テストやTEAP(上智大学推薦のため)点数アップのための指導、TOEICやTOEFLの受験のための模擬テストに力を入れてました。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人の志望校や適した大学受験に必要な資格の準備(英検やTOEICなど)の授業や志望動機の書類のための授業が良かったと思います。定期的に面談わして志望校の確認や今後の計画なども把握していただけたので安心して任せられました。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

AO入試に強いと聞き、体験入塾の上、受験指導員の方と面談したところ、非常に具体的に受験までの成すべき工程と実力アップの施策について明示していただきました。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

英語が得意で海外も視野に入れた活動を検討していた。かつバドミントン部部長として県大会常連でもあったため、勉強だけに時間を取るわけにいかず、効率的な塾を求めていた。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

第一志望校進学に実績がある塾を探していて、長男受験のときにも検討したので評判やカリキュラムに興味もあったのでこちらに決めました。

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望する大学に適したカリキュラムと必要な資格のことについて相談でき、受験するための指導をしてもらえると思ったから

大宮校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トフルゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の大学入試対策カリキュラムで受験を徹底サポート
  • 優秀な講師陣や進路進学スタッフが「志望校現役合格」をバックアップ!
  • 生徒の能力を最大限に引き出すための少人数によるゼミスタイル授業

さいたま市大宮区にあるトフルゼミナール

大宮校

お気に入り

最寄駅
宇都宮線大宮駅から徒歩3分
住所
埼玉県さいたま市大宮区さいたま市大宮区桜木町1ー3ー6 高井ビル4F
春期講習バナー

1450.jpg
トライ式プログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

トライ独自の指導法でプログラミングを楽しく学べる!

ico-kuchikomi--black.webp さいたま市大宮区にあるトライ式プログラミング教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、トライ式プログラミング教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちのコには先生の人間性が合っていた、個別とはいうものの、だんだん塾生が増えていって、予約枠がなかなかとれなかなり、いける日時をあわせるのに大変だった、もっと早くにいっておけぱ、もっと上をめざせたかなと、もっと高校に入るまでの国家資格をいっぱいとることができた。

佐賀駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:佐賀県立鳥栖商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

佐賀駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:佐賀県立鳥栖商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トライ式プログラミング教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 初心者でも楽しく段階的に学べるトライ式完全オリジナルカリキュラム
  • 専任サポーターによる実践的な力を養うためのプログラミング授業
  • プロ講師によるオンラインLIVE授業!

さいたま市大宮区にあるトライ式プログラミング教室

大宮駅前校

お気に入り

最寄駅
宇都宮線大宮駅から徒歩8分
住所
埼玉県さいたま市大宮区さいたま市大宮区桜木町4-252 ユニオンビルディング3F

1491.jpg
ena新宿セミナー

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

看護医療系入試に特化した豊富な「情報力」と的確な「指導力」

ico-kuchikomi--black.webp さいたま市大宮区にあるena新宿セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(84件)
※上記は、ena新宿セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

看護大に入学された卒業生の方もいらっしゃったり、その方が親身に相談乗ってくれたりするので、とてもいいと思います。過去問も学校で分からない問題も塾の講師の先生が教えてくださるので、自習で学校におらず、でもすぐにその問題を理解したい時にすごく良かったです。

川口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく、受験対策の情報が豊かで、アドバイスが的確であった。
受験情報が的確であると、志望校に向っての的確な勉強ができるということなので
それは大変に役に立ったと思う。
この塾の最大の評価点はそれに尽きる。
生徒たちも大変熱心さを感じられるので、良い影響が得られると思う。

所沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本赤十字看護大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

下の子供にとっては、とても合っていたようで、塾が居場所になっていた。塾に行くことで自分に自信が持てるようになっていたとおもう。交友関係も刺激になって良かった。友達が勉強している姿を見て、受験も決めたし、やる気になったと思う。夏期講習なども友達と参加した。メールではましあっていた。

所沢校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:文華女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

教室も綺麗で先生も丁寧なのでこのクオリティーでこの金額はとても安く思います。生徒からも信用されていて分からないところは個別で教えてもらえるのがすごくいい。生徒によりそって授業を行ってもらえるのですごくよかったと思います。

新宿校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教科毎に授業スタイルが違います。英語は講師の方が白板に文法などを書き、1から説明してくれるので、それが終わったらノートに写すなり、写真を撮るなりします。数学はレベル別の授業があります。下のレベルに自分はいたのですが、講師の方が公式など1から説明してくださるので、数学が苦手な方でも安心して授業に望めると思います!!

川口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒は皆熱心で、授業は静かであるが真剣さと熱意を感じる。
ここに通う生徒たちは、受験に対して本気度と真剣さが感じられて、良い緊張感であった。
学校帰りで皆、疲れていると思われるが雰囲気は大変好感が持てた。

所沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本赤十字看護大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、詳しくはわからないが、子供の話を聞くと、対話形式になっているものや、ひたすら問題を解いて後で質問に行くものなどいろいろだったようだ。社会などは、テキストに沿って行なっていた。数学については、分からなかったら答えを見て写すだけでも良いと最初の頃はアドバイスされた。

所沢校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:文華女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式、または流れも、学校の教材をもとに作られているそうなので、学校での予習を塾で復習しているようです。また塾の雰囲気ですが、学校の生徒の顔が同じなので、どちらかといいますと学校の延長で楽しくやっています。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

川口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

所沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本赤十字看護大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習など合わせて100万円くらい

所沢校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:文華女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新宿校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、良い先生もいれば、少し気が合わない先生もいます。ですが、受験のためだと思えば、大丈夫だと思います!講師も授業の1時間前には来るので、質問対応も詳しくしてくれます。授業中の写メは講師に許可取れば全然OKな方もいらっしゃいます。

川口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いつ行っても、講師の方はよく相談にのっていただき、丁寧に対応していただきました。
受験の情報は的確でくわしく、受験対策に大変役に立ったと思われる。
受験の情報が必要な人にとっては良い塾だと思う。
当初の目的は達成できた。

所沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本赤十字看護大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、大学生や、その他非常勤らしい先生も多かったが、皆親身になって相談に乗ってくれた。塾長、講師は少しドライに感じた。しかし、子供の感じ方はそうだとは限らないと思う。良く質問に行ったり、自習室で復習するように声をかけてもらったりして、やりとりしながら進めていたようだ。

所沢校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:文華女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い先生が多く、息子たちも友達感覚で接しているので、それはそれで良いかと思います。しかし、個人的にはもう少し年配の先生も待機していただけると、人生、相談など勉強以外のことも相談できて良いのかなとも思います。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

講師を優先して授業を選ぶと校舎毎に同じ時間割通りで進んでいる訳では無いので、組み合わせずらいです。学校の終わる時間には合わせ、早ければ17時半から授業があります。カリキュラムについては、看護受験に頻出の問題を教科書にまとめてあるので、それに沿って、授業はやっています。

川口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

講師陣はよく相談にのっていただき、受験の情報も、アドバイスも的確だったと思う。
授業の内容は、受験に内容に見合った合理的的な授業であったかと思う。
無駄のない、良いカリキュラムであったと思われる。

所沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本赤十字看護大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、それぞれの生徒に合わせてのものだとは思うが、テキストなどはそれに沿ってやればかなり点数が取れるようなよな良くできたものだったと感じた。うちの子供は、将来の受験の仕方についてまだ定まっていない状態だったので、幅広くカリキュラムを選んだが、決まっている生徒にとってはピンポイントに絞っても良いと思う。

所沢校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:文華女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校に沿ったものが多く、学校で勉強したものを、塾に来て復習する感じです。クラスの友達も学校での場が多いので、わからない時はお互い教え合って、問題を解いているようなので、とても楽しくやっております。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大学入学後の集団授業に慣れておきたかった為。また、看護大受験に沿った内容で授業がある為。また、面接練習ができるから。看護大学に実際入学された卒業生の方が塾にいらっしゃるので、入試本番のことが聞けたりすると思ったから。

川口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望退学の受験に必要な、論文の書き方の講習があったから。
講師のアドバイスは的確で、論文の書き方に関して、上達が見られた。
受験に大変役立ったと思う。

所沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本赤十字看護大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い 都立を受けたかった

所沢校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:文華女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

第一に家から遠くないことと、東南アジア系の外国人がいないので治安が良いことで決めました。また息子の親友の両親にも勧められました。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ena新宿セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 校舎で行う「対面授業コース」と自宅で映像ライブ配信が見られる「オンラインclass」を開講
  • 看護医療系入試に長年精通したプロ講師による授業
  • 看護医療系受験に特化した指導で徹底的に受験対策ができる

さいたま市大宮区にあるena新宿セミナー

大宮校

お気に入り

最寄駅
宇都宮線大宮駅から徒歩4分
住所
埼玉県さいたま市大宮区さいたま市大宮区仲町1-47 大宮SGビル5F
春期講習バナー

2561.jpg
スタープログラミングスクール オンライン

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全オンライン

自宅から気楽にレッスン受講ができる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

スタープログラミングスクール オンライン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オンラインなので通塾が不要
  • 保護者との連絡用ページも充実
  • 少人数学習で丁寧な指導を実施

さいたま市大宮区にあるスタープログラミングスクール オンライン

大宮マルイ教室

お気に入り

最寄駅
宇都宮線大宮駅から徒歩3分
住所
埼玉県さいたま市大宮区さいたま市大宮区桜木町2-3 大宮マルイ6階
1
前へ 次へ

よくある質問

Q さいたま市大宮区で人気の塾を教えて下さい
A. さいたま市大宮区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はスクール21、3位はりんご塾です。
Q さいたま市大宮区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. さいたま市大宮区の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年01月現在)
Q さいたま市大宮区の塾は何教室ありますか?
A. さいたま市大宮区で塾選に掲載がある教室は14件です。(2025年01月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

さいたま市大宮区のオンラインの塾の調査データ

さいたま市大宮区のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されているさいたま市大宮区にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は27%が30,001円~40,000円、小学生は23%が10,001円〜20,000円でした。

さいたま市大宮区のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されているさいたま市大宮区にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は28%が週1回、中学生は39%が週2回、小学生は44%が週3回でした。

さいたま市大宮区のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されているさいたま市大宮区にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は68人が高校3年生、中学生は222人が中学2年生、小学生は102人が小学5年生でした。

さいたま市大宮区のオンラインの学習塾や予備校まとめ

さいたま市大宮区にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾14件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されているさいたま市大宮区にあるオンラインの塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

さいたま市大宮区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

さいたま市大宮区の塾・学習塾を授業形式別に探す

さいたま市大宮区にある最寄り駅別にオンライン塾・学習塾を探す

埼玉県の市区町村別にオンライン塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください