- 最寄駅
- JR埼京線戸田公園駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
西川口駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR埼京線戸田公園駅から徒歩14分
- 住所
-
埼玉県埼玉県戸田市中町2-10-131F
地図を見る

- 最寄駅
- JR埼京線戸田公園駅から徒歩17分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
西川口駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます
もっと見る






塾の総合評価
在籍講師が好感の持てる方が多くまず安心できる。交通の便も悪くないので通いやすさも良い。苦手克服持てる懇切丁寧で子供に自信を持たせてくれると思います。学費に関しても平均より安い感じもあるが、質は良いと感じています。
もっと見る





塾の総合評価
我が子には合っていると言うだけだし、公文式は小学生の間には始めないと意味がない
早い子では生まれてすぐ公文式に通う子もいるほど
基礎学習を学ぶための教室なので年齢が高い子には向かない塾だと思う
また、毎日机に向かう習慣が身につくまでは親も側でみていないといけない
もっと見る






塾の総合評価
我が子にはとにかく、今のスタイルが合っていることが大きい
先生との相性や学習の進め方、学習スタイルや学校や部活との両立も可能であることが、子供自身も嫌がらず通えている理由だと思うので、総合評価としてかなり高い数値になるが、同年代の子が今から公文式に通うのにはおすすめしていない
やはり、小さな頃から毎日続ける学習が大切なんだと、今しみじみと感じている
もっと見る






アクセス・環境
個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました
もっと見る






アクセス・環境
わからない問題を中心としてわかるまで懇切丁寧な指導をしていただいていると感じました。流れ自体は若干スローな感じがあり超学習塾的な感じは無さそうです。周りとの競争意識もあり良い意味で刺激になっているようです。
もっと見る





アクセス・環境
塾に入ると、まず自分の席を確保し、学習するプリントを自分で用意して、学習を始める
みんなモクモクと学習を進めていて賑やかさは一切ない。
出来上がったプリントを先生まで持っていき丸つけをして直しがあればやり直す
もっと見る






アクセス・環境
公文式の通常通りの流れだと思う
教室に入ると自分で自分のカリキュラムを選択、プリントを自分で用意して、学習に入る
仲の良い友達と通塾していても、進捗状況がそれぞれ違うので、馴れ合いみたいなこともなく、互いに切磋琢磨できる環境が整っている気がする
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:国数英3教科で.3万円前後
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:22万円
もっと見る






講師陣の特徴
講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました
もっと見る






講師陣の特徴
専門的にやっている講師で教え方も子供が理解出来る様に指導していただいているようです。人柄に関しても何度か会った事があるレベルですがハキハキしている感じがとても好感が持てました。人柄が好印象だった所です。
もっと見る





講師陣の特徴
女性の先生で、親の話も子供の話も良く聞いてくれる素晴らしい先生。
塾や学習のこと以外にも家庭の問題や学校での問題も解決に向けてさまざまなな相談に乗ってくれる方で、我が家も何度も様々な相談に乗ってもらったことがある
もっと見る






講師陣の特徴
公文式、修了過程を取得し、海外経験も豊富で多角的に子供の未来を考えてくれる先生で年に数回、外部の精神科の先生や脳科学の先生、児童心理の先生などの講習会があり子育てについてや勉強法などを学ばせていただきました
もっと見る






カリキュラムについて
個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的にわからない問題にスポットを当てて出来るまで辛抱強く付き合っていただいている様子です。最初の頃は子供もやる気になれてない気がしましたが、成果が出てきたからとゆうもの自らチャレンジする様になりました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、学習進度に合わせて行うので、基本わからないがない状態。
周りのこと競う必要もなく自分の学習スピードで勉強できるのが良い。
また、進度によって表彰されるのが子供のやる気につながるのも魅力の一つ
もっと見る






カリキュラムについて
通常の公文式と変わらないはずです。
1日5から10枚の課題が与えられ、解けるまで何度も同じ問題に挑戦することができる
通常の塾よりはカリキュラムが少なく見えるが、小さな子供のころから積み上げる毎日のコツコツ勉強があるので問題はない
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました
もっと見る






この塾に決めた理由
集団で受ける授業であり競争意識が出やすい所。講師との相性がよく子供もやる気になってくれた所が決めた理由になります
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が熱心に指導してくれていたことと、同じ学校のママたちの口コミが良かったから
体験期間がありそこで子供が先生を気に入った為、通塾を決めた
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて、小さい頃から通っていた。開講時間も長く、姉妹同じ時間での通塾が可能だったのでこの塾にしました
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR埼京線戸田公園駅から徒歩17分
- 住所
-
埼玉県戸田市喜沢南2丁目1-5
地図を見る


川口しんがくかん 編集部のおすすめポイント

- 中学2・3年生向けに高校受験を見据えた授業を実施
- 難関大学附属高校合格を目指せる選抜クラスを設置
- 3教科または5教科から受講科目を選択可能
- 最寄駅
- JR京浜東北線川口駅から徒歩7分
- 住所
-
埼玉県川口市幸町3-5-11 東パネビル1F
地図を見る
- 最寄駅
- JR京浜東北線蕨駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
個別指導用にカスタマイズされた早稲田アカデミーのノウハウで難関校合格へ導く!

早稲田アカデミー個別進学館 編集部のおすすめポイント

- 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
- 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
- オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業
西川口駅にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導型なので、料金は高いですが、中3開始時点で50-53程度だった偏差値(3科・5科平均)が、60に届くぐらいまで、底上げしてもらった。特に苦手だった国語は43→56。それに伴ってか、受講していない理科・社会も+5程度の向上をすることができた。内向的な性格をしている子供にも、根気よく指導してくれた。紆余曲折あったものの、志望校の希望したコースに入学できるまで指導してくれたことを評価したい。
もっと見る






塾の総合評価
私の担当の先生だけかもしれないがとてもフレンドリーで接しやすいので授業が楽しみになるし、接しやすいだけじゃなくて授業もちゃんとわかりやすいから助かっている。今まではわからないところがあっても聞けなかったけど今の先生はいつでも質問できるような環境だからすごく助かっている。駅から歩く距離が少し遠いところが難点。
もっと見る




塾の総合評価
カリキュラムなどを含めて色々支援してくれて、結果としては第一志望に最終的に合格させてもらうことができたから。特に試験成績が芳しくない時でも、志望校を変更せずに粘り強く指導してもらったことには感謝している。
もっと見る





塾の総合評価
集団授業が合わないと感じた人には是非一度個別の授業も検討していただきたいと思う。
費用対効果では、やはり個別の方が高かったように思う。自分のペースで勉強が出来て、集中しながら限られた時間を過ごす事はやはり中々貴重な機会かと思う。
うちの子にはあっていたのでこのまま編入試験まで抜かりなく頑張りたい。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導型ですが、他の生徒さんと仕切られておらず、すこし賑やかな感じのする授業でした。比較した他塾(TOMAS)では、きちんとした個室型だったので、親としてはTOMASのほうが良いのではないか?と感じましたが、子供たちにとっては大きな障壁とはならなかったようです。定期的な面談の際にも先生と生徒の会話が聞こえてくるようなところもあり、やはりにぎやかだったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の前に前の授業でやった単元の確認テストをだいたい10分くらいで5問くらい解く。(少ないときは3問くらい)そのあと授業に入り単元一個やったら演出やってまた単元一個やって演出やるの繰り返し。時間が中途半端だったら苦手なところの演習の繰り返し。
もっと見る




アクセス・環境
オンライン授業にも対応している
先生と授業時間内に宿題の確認と、今日やる範囲の問題を本人に一度考えさせたのち先生と一緒に解いていく
問題のつまづきや、本人の気付きを中心にサポートしてくださる。分からなかったら先生に聞こうと子供自ら口にしていたので、質問しやすい雰囲気だと想定できる。
もっと見る




アクセス・環境
2人一組で行います。雰囲気は実際にみていないので分かりませんが、子供の話を聞く限り、特に嫌な印象はありません。基本的には、問題を解いてそれに対しての解説をするという形です。わからなければその都度質問することになります。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:毎月の月謝(A)と、夏期講習・冬期講習(B)を足すと、年間80~90万円/一人使ったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
社員の方もいれば、大学生の方もいらっしゃいます。
教え方がどなたも上手なのか、履修した科目(国語または数学)は、偏差値で5~10程度引きあげてもらえました。授業の終了後に生徒・講師のコメントを記入する連絡帳があり、こちらの悩みを記載すると、内容に応じて校長先生に連携してもらえるなど、丁寧な対応が目立ちます。
もっと見る






講師陣の特徴
授業はわかりやすいし、わからないところがあればいつでも聞けてわかりやすい答えが返ってくるところがいい。授業の途中でも雑談交えてくれるし話しやすく、接しやすい関係が築きやすいので授業が退屈じゃないし、無駄に緊張しないで受けられるのでこれからも今の講師に教わりたい。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の先生が多い印象だったが、子供のレベルに合わせて丁寧に見てくださった。
毎回先生が変わるのが少し気になっていた。小学校受験対策で通いたい旨、先生が認識されているか不明だった。出来れば一貫して同じ先生が良かった。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的には社員と思しき人は3〜4人で、他は、大学生などのアルバイトが中心です。ただ、アルバイトもマーチ以上の大学の学生なので、講師のレベルが極端に低いといったことはないように思いました。なお、申告すれば対応できる範囲で講師の変更なども可能でした。
もっと見る





カリキュラムについて
特段要望しなければ、塾のカリキュラムに沿って「先取学習」を実施してもらえました。前項と被りますが、基本的に私の子供は偏差値でいうと5~10程度の向上が見られたため、良いカリキュラムだったのだろうと思います。また受験の追い込み期には、志望校の過去問をそれこそ5年分・6年分と実施していただき、志望校対策に力を入れていただける柔軟さがありました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分がその日やりたい単元をやってくれるからテスト前のテスト対策に役立つ存在になってるし、わからないところがあればそこに時間を割いてくれたり、覚えておいたほうがいいところなどポイントを教えてくれたりするのでとても助かっている
もっと見る




カリキュラムについて
早稲田アカデミー独自カリキュラムである。
学校の一年生での学習でやる内容よりは更にレベルが上がった、ひとふたひねりある早稲田アカデミー独自のカリキュラム冊子を基本として先生と一緒に問題を解いていく。
レベルとしては中々の難しさだと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、各レベルに合わせて独自の教材が購入する形で提供されます。その他、夏期講習などでも別途教材が設定されます。カリキュラムのレベルは、非常に高いですが、その都度教材を買わされるので出費がかさみます。
もっと見る





この塾に決めた理由
実績のある個別指導型の塾であったため
もっと見る






この塾に決めた理由
通学途中にあり通いやすいから。兄弟が通っており兄弟割りがきくから。口コミがよく知り合いが通っていたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
集団の方に通っていたが、子供には合わなかったため相談したところ、個別進学の法を提案された。指導していただいた先生が丁寧な方できめ細かく見て下さり良かったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
早稲田アカデミーは昔から続いている塾で、色々な受験情報やノウハウの蓄積が、他の塾よりもあると思ったからです。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR京浜東北線蕨駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県蕨市塚越1丁目9-10明邦ビル1F
地図を見る


- 最寄駅
- JR京浜東北線蕨駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
西川口駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
うちの子供にとってはとても良い塾でした。各先生の対応も良かったですし、わからないことがあっても個別に教えていただけて、うちの子供にとってはいつも助かっていました。周りの環境もよく総合的にもオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
やはり、塾は学校と違って様々なことを学べる第二の学校であるのは間違い無いと思います。先生も学校と違って威圧感がないし、スムーズに相談できてフレンドリーな関係だし、塾はこれからもなくてはならない所だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
人見知りの子供には個別指導が合っていた。
1対1の個別指導の中では安価な方であると思う。
塾長は厳しいながらも、保護者からの相談も気軽に受けてくれたのが良かった。
塾というより塾長が良かったと思う。
もっと見る





塾の総合評価
大人しい子供には個別指導は合っていると思います。
1対1の指導の中では費用は安い方だと思います。
他の個別指導は個別をうたっていても1対2、1対3、1対4という形が多いと思います。
もちろん1対複数の方が安価になりますが、緊張しやすい子供にとっては少人数でも複数の子が周りにいると緊張します。
もっと見る





アクセス・環境
生徒さんたちが気軽に質問できるような環境でとても雰囲気のいい教室だと感じました。また小テストなどをよく実施しながら生徒さんたちの理解度などを常に把握している対応がとても考えられてるなと思いました。先生によってテストの頻度は多少違いましたが、結果がよくなければすぐ対応していただけたと思いました。
もっと見る






アクセス・環境
他校の生徒も交えての授業なので色んな刺激になり、競争率、コミュニケーションの場でも非常にいい現場だと思います。やはり普通の学校の授業ではないので違う刺激や集中力があります。定期的な小テストは生徒にいい刺激があり、競争率があがるメリットでもありました。
もっと見る





アクセス・環境
1対1の個別指導。
どのようなタイプの先生が良いか、希望に沿ってもらえる。
総じて優しい先生が多いと思う。
基本的に大学生のアルバイトが先生のため、大学卒業共に先生が変わることがある。
先生と生徒の年齢が近いため、話しやすい・相談しやすい雰囲気である。
子どもは人見知りタイプで発言が出来ないが、先生から話しかけてくれて相談しやすい雰囲気を作ってくれた。
もっと見る





アクセス・環境
1対1の個別指導で横に並んで授業をする。
2/3の時間で授業、1/3の時間で問題集を解く流れで授業を受ける。
問題集は授業後に受けるパターンと、授業前に受けるパターンがあり、その時の様子で決まる。
問題集を授業後に受ければ授業を理解したか分かるし、授業前に受ければ間違ったところをじっくり教えてもられる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る





講師陣の特徴
先生は30~40代ぐらいでしたので、ベテランに入る社員の先生だったと思いました。
他に若い先生もいましたが、大学生の先生は居なかったと思います。あとは女性の先生がたくさんいましたので、少し安心して通わせられました。
もっと見る






講師陣の特徴
とても丁寧で親切な先生が多いと思います。若い先生からベテランの先生まで様々な幅はありますが、どの先生が講師してもハズレがないぐらい熱心なところです。また、サポートもいいので学校とは違う距離感もその魅力の一つです。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は大学生のアルバイトがほとんど。
アルバイトではあるが、定着率は高く、長く続けている人が多い。
塾長の指導が良いのか、アルバイトとは思えないほどしっかりしている人が多い。
自主学習時も授業を受け持っていない先生が見回り、教えてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
・教師の種別:大学生
・通常授業は大学生の中でもベテランの方に担当して頂いた。
幸い子供にとって良い先生に巡り合えたが、合わないと思ったら担当を変更してもらえる融通はきく。
緊張しやすい子供ですが、優しくフレンドリーな先生で楽しく通えた。
・追加授業は空いている先生が受け持つ。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは各自にあった教室を用意されていたので、本人的には無理な感じではなかったと思いました。わからないことがあったら何度でも相談できる環境にあって良かったとおもます。特に英語についてはあまり得意ではなかったので心配しておりましたが覚えやすい内容だったと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
非常に高いカリキュラムであり、短期集中型、その後のサポートなど終わった後のバックアップも優れて非常にいい塾です。
プランに沿ってその生徒一人一人と向き合ってくれるところも学校とは違うポイントの一つです。
もっと見る





カリキュラムについて
1対1の個別指導。
1日で1教科・2教科等を選択できる。
受講教科以外の教科もタブレット端末で学習できる。
夏休み期間等は授業コマ数を追加する形で行う。
追加した授業コマはテスト前に集中して充てることもできる。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導のため、その子の実力に合わせたカリキュラムになる。
出来る子やレベルの高い志望校の子には学校の授業を超えてどんどん進めてくれる。
出来ない子や苦手分野があれば学校の授業より戻っても教えてくれる。
普通の子ではなく、普通より上か下に振れている子に向いているカリキュラムだと思う
もっと見る





この塾に決めた理由
なかのいい友達が通っていて先生の評判がよかったからです。一人一人に対して、とても丁寧に親切に教えてもらえる塾だと感じました。
もっと見る






この塾に決めた理由
交通の便がよく通いやすいため。また、評判もよかったのでここに決めました。そしてCMもやってるので世間からの評判もいいと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
受講教科以外もタブレット端末で学習できること。
塾長が保護者ではなく子供に話しかけてくれたため、子供を信頼していると感じた。
子どもが人見知りで集団塾は気おくれして合わなかったため、個別指導に変更した。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導は塾費用が高いので、受験対策として最低限に勉強が必要な数学と英語を塾長と相談し選択した。
タブレット端末で他教科も勉強できた。
通常授業以外に追加でコマ数を増やせ、追加したコマ数の中では通常教科以外の教科を教えて頂いたり、テスト対策や苦手分野の対策ができた。
もっと見る





目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR京浜東北線蕨駅から徒歩1分
- 住所
-
埼玉県蕨市塚越1丁目3-2成田屋ビル4F
地図を見る


臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
西川口駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
結果的に第1規模の高校に受かった、毎日の授業が楽しみであった、入塾してからどんどん上がっていく成績がみていて楽しかった。塾で学んだことが色々なところで役立っていた。勉強をつい怠ってしまう自分が勉強するようになったから。
もっと見る






塾の総合評価
塾を評価するほど真剣に内容を調べていないが、自分の子供を見る限り他の人にお勧めできる成果はあると思われる。ただ自分の子供の授業の目的が学校の授業を補助することが目的で受験に向けてバリバリ勉強することではないので目的により評価が変わるのかもしれない。
もっと見る




塾の総合評価
苦手分野が克服でき、第一志望の学校に進めたことから、おすすめできます。
先生とのコミュニケーションは、相性もあるかと思いますが、先生という一面と、受験の先輩という一面をうまく併用され、仲良く厳しく指導を受けていたと思います。
もっと見る





塾の総合評価
本人には合ってなかったようで、成績が変わらなかったから。クラス別に分けられ、それぞれのレベルに合ったペースや教え方で進めてもらえるのはとてもありがたかったです。塾から少しだけ歩きますが、駅前にも関わらず駐輪場がしっかりあるのも魅力的です。
もっと見る



アクセス・環境
毎授業のは流れとしては、まず初めに予め指定された範囲での小テストをおこない、次に宿題を回収し、その後授業でテキストの演習に入るという順序だった。雰囲気としてはとても意見の出しやすい教室だった。講師の方も、楽しい授業をしてくれていた。
もっと見る






アクセス・環境
授業は楽しく和気あいあいと進めている模様。厳しい受験を勝ち抜くことを目的としていないので、楽しい雰囲気で進めているのは良いと思う。授業の進み具合もみんなの様子を確認しながら進んでおり、こちらの要望通りの進行具合と思われます。
もっと見る




アクセス・環境
細かなフィードバックを個々にもらえることが、生徒にとってもモチベーションにつながるようです。
生徒も気軽に質問ができ、よいコミュニケーションをとられることを意識していただいていました。
また、各種のイベントやゲーム性も持たせる事でやる気を持続させているようでした。
もっと見る





アクセス・環境
授業はオーソドックスな内容だと思っています。テキストに対して先生講義が始まり、その上で不明点とは質問ができる環境だと聞いているのでとても良いと考えてます。予習が大事なので、子供には優秀しっかりやるように、私の立場からはお願いをしているところなのでございます。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
どの講師の方も、自分たち生徒のひとりひとりの成績に向き合ってくれていた。各科目の講師から教わったことは、高校に入学した今になっても役に立っている。自分の分からないところを聞けば、自分が理解出来るまでしっかりと教えてくれるような雰囲気だった。
もっと見る






講師陣の特徴
子供の話を聞いたか限りでは授業の進め方は丁寧で、理解が追いつかない場合も切り捨てるような進め方をするのではなく丁寧に教えてくれているとの事。時には冗談を交えて授業を進めており授業中の雰囲気も和やかにする気遣いがあるとのこと。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長自ら指導あり、過去のデータも
豊富
非常に熱心に、生徒それぞれにあわせて、
対応、指導をしていただいているように感じました。
各教科の先生から詳しく教えてもらい、
また学校の定期テスト前にはテスト対策も
実施
もっと見る





講師陣の特徴
比較的若い先生が多く、とても勉強や相談しやすいと言うように聞いております。またクラスの友達とも仲良くなっているみたいなので、とても先生とは親しみやすく質問もしやすい環境だと言うことで、保護者の立場としてもとても安心して学校に通わすことができると言うように考えている次第なのでございます。
もっと見る



カリキュラムについて
平日には国語、数学、英語の3教科を学び、休日には理科、社会を学んでいた。夏期特訓や正月特訓の時期は、東川口校まで通い、半日以上ライバルと切磋琢磨しあった。年が明けると、毎週模試を受けるようになり、自分のレベルを実感できた。
もっと見る






カリキュラムについて
受験をするわけではなく、あくまで学校の授業の補修的な意味合いでの授業であり、難易度の高い授業を進めているのではなく学校の勉強に沿った授業を進めている模様。親としてはもう少し難しいい内容をチャレンジする意味も込めて取り入れて欲しい。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒に合わせた講義がある。
クラス分けもされており、置いてきぼりに
ならない。
時間配分にも配慮があり、生徒が間延びしないように、時間を設定、また自習室を活用するなど、生徒の自主性ものばせる。
2教科をとっていたが、無理なく進められ
特に英語が非常に伸びた。
もっと見る





カリキュラムについて
まだ学校の授業の補修の続きに近いところなので、カリキュラムとしては少しもの足らないところありますが、足してるところを補うという意味では、今この状況の課題を一つ一つ解決をしていくことに重視をしていると言うことにおいては、とても安心してお任せできるものならと私は考えているのでございます
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅から徒歩15分以内の範囲で、自分と仲の良かった友人が通っていたのと、この塾の形態が集団塾であったことが理由。
もっと見る






この塾に決めた理由
そろそろ塾に通いたい要望から探していたところ、学校で親しくしている友達が通っており、雰囲気を聞いて問題無さそうと判断したから。
もっと見る




この塾に決めた理由
兄弟が通っていた
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いのと通いやすさから、この塾に通学することを決めた次第なのでございます。まぁそれが1番の理由と言うところでですね。
もっと見る



目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR京浜東北線川口駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県川口市栄町3-3-15 鈴木ビル 2・4F
地図を見る


- 最寄駅
- JR埼京線戸田公園駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
西川口駅にある個別指導WAMの口コミ・評判
塾の総合評価
近くの集団塾から変更しました。個別なので、理解できるまで教えてくれていたようです。本人も変えて良かったと言ってました。なんとか、計算問題はできるようになりました。教材等は購入になりますが、使用していたかは不明です。理科、社会の映像学習もありました。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導でしたが、先生が固定ではなく違う先生に教わることが多かったようで、なかなか信頼関係を気づけなかったように思います。先生同士の連携や引き継ぎもあまり良くなかったようです。また、大学生のアルバイトの先生が多く、プロの教え方とは言えない感じだったようです。
もっと見る




塾の総合評価
最初に入塾を考えた他の塾では、上位クラスに入れないので受験校が限られてしまうという話だったのですが、こちらでは上位クラスに確実に入れるレベルアップを約束してくれたので思い切ってまかせてみることにしました。算数の応用問題が苦手だった娘でしたが、数か月後には得意科目になるほどで、受験も自信をもって臨めました。志望校ごとのシミュレーションも充実していました。
もっと見る






塾の総合評価
あまり親は関わらないので。子供が嫌がらずに通えているのは、塾長や講師の皆様や生徒がいいからだと思います。塾長がお話ばかりしていたら注意するし、やる気がある子にはとことん教えますから!!と安心させてくれました。
もっと見る




アクセス・環境
一講師につき2〜4人の生徒でやってるのかな?テキストなどやってわからないところを聞く的な感じって言っていたような気がします。90分授業。自習好きな時に来ていいみたいでこの時期は結構いるみたいです。家で集中できない子はいいかもしれない
もっと見る




アクセス・環境
4人を一人の先生が見る形でしたが、1人1人にあった進みで教えてくれるので、わからなくてもすぐに質問できる環境で、とてもいい雰囲気だと思います。さらに、1人でテキストを解くので、自分のペースで進められるし、疲れたら休憩しても怒られないので、自分のベストで学んでいける塾だったと思いました。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので、講師1人に対して生徒1人または同じ学年で同じくらいのレベルの生徒と2人とかのかたちで指導してもらえていたと思う。机は仕切られていたし、わからないところを質問しやすい環境であったと思う。少し離れたところでほかの指導も行われているが、真面目にやらない生徒にもきちんと集中するよう声かけしていたとのこと。
もっと見る





アクセス・環境
1対1、1対2くらいでの指導で、優しく楽しく指導していただいた。本人が先生方のことをとても信頼していたので良い雰囲気だったであろうと想像できる。たまに別コーナーで少々騒がしいグループがいてもちゃんとやるよう注意もしてくれていたと聞いている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
いいらしい。色々な講師がいるみたいだけど、同じ人のがいいみたい。女性が多いのかな?塾長が1番いいみたいだけど。講師に関して不満は全くない様です。授業終わりにコメント書くところがあるんだけどみんなしっかり書いてくれてていい
もっと見る




講師陣の特徴
とても優しい先生ばかりで、わからないところはわかるまで丁寧に教えてくれます。たくさん褒めてもらえるのでモチベーションも上がり、勉強がその時間だけはとても楽しくやることができたと思います。大学生の先生が多くて、難しいところは難しいよねとコミュニケーションもとってくれて、わからないのは私だけじゃないとわかり、楽しいと思いました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方々はほぼ大学生だが、かんじのよい丁寧な若者ばかりで不快感はない。講師の合う合わないは個人によると思うので、授業を受けてみて納得できないなら変えてもらうこともできるから安心でした。みなさん優しく分かりやすく教えて下さったと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
室長さん以外は大学生の講師ばかりだとは思うが、講師のみなさんはかんじの良い方々ばかりであった。授業中はもちろんのこと、自習中や時間外でも質問に答えてくれていたようで、本人はとても喜んでいたと記憶している。講師の合う合わないに関しても室長さんが相談にのってくれた記憶がある。
もっと見る





カリキュラムについて
ちゃんと教えてくれる。そんなに子供が話さないので聞きもしないですが、知り合いがいいって言ってるしちょっとずつ理解してきているみたいなのでいいのではないかと思います。テキストや模試もちゃんとしてるやつなんだと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
これをやりたいといえばやりたい教科をやらさせてもらえました。かつ、時間も大学の講義と同じ時間で、個別指導ではないけれど、大学進学を目指していた私にとって、大学に入ったらこんな感じかなとシュミレーションもできました。
季節の講義では、普段やらない教科も教えてもらえるので、宿題でわからなかったところなど教えてもらっていました。
もっと見る





カリキュラムについて
受験指導はもちろんなのだが、学校のテスト対策や、北辰テストの対策として教科指導していただいたかんじだと思う。テストの結果から分析して得意分野、不得意分野を理解し、不得意を克服できるようなテキストやプリントをいただき、指導していただいたと記憶している。
もっと見る





カリキュラムについて
志望校に合わせて、学校の定期テストや北辰テストの結果をもとに、得意分野と不得意分野を細かく分析して下さり、不得意を克服できるような授業や課題を出してくれていたと記憶している。テキストもあったと思うが、プリント類をたくさん出されていたと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いの勧め。値段も比較的安い。12月からなのに入塾出来た。休んでも振り返りしてもらえる。塾長がいい人
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、友達も多く行っていたし、友達と話し合ったときにここにしようと言われたからです。
また、個別指導の塾が良かったからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から本人が1人でも通いやすく、個別指導であるから。個別指導のなかでも比較的月謝も安めであり、見学や体験をしてみて本人も入ることを決めたから。雰囲気もアットホームで印象がよかったし、講師のみなさんもフレンドリーだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい立地と個別指導であること。個別指導の中では月謝が安めのため。見に行ってみて本人もここで良いと言ったため。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR埼京線戸田公園駅から徒歩10分
- 住所
-
埼玉県戸田市下前1丁目9−28萩原ビル2F
地図を見る

- 最寄駅
- JR埼京線戸田公園駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
西川口駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
最初に先生との面談があり、その生徒と相性のいい先生が指導してくれる方針で自分の子は先生との相性がよく、成績が上がりました。都内からも通う生徒も多くて、また子からも塾の話を聞くと親身になって対応してくれると話してました。
もっと見る





塾の総合評価
午前中は映像授業、午後は通塾の個別指導でバリエーションがありフォロー体制もしっかりしていたと思います。苦手な科目や問題に対しての対策や勉強の進捗状況も講師はきちんと把握していて都度アドバイスも頂けました。塾長との面談もこまめにあり安心できました。
もっと見る





塾の総合評価
成績も上がり、生徒が勉強しやすく指導してもらえたようです。また1対1での指導と最初の面談で生徒と先生との相性を判断してくれるみたいなので生徒のやる気を引き出してくれる勉強方法を導いてくれたみたいです。
もっと見る





塾の総合評価
はじめて子供を塾に通わせ始めましたが、本当にこの塾と出会えてよかったと思っております。個別指導塾は高い、と思っておりましたが、これだけ1人の子供と向き合えて頂き、様々なサポートを頂けていることを考えれば割安なぐらいで、本当に助かっております。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導の塾ですので、子供の進みに合わせて指導をして頂けております。自宅学習ができない数学を選択させて頂いてはおりますが、テスト結果や、こどもからの依頼では、数学以外についても指導をして頂けており、本当に子供と向き合いながら指導をして頂けていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導塾ですので、子供のレベルに合わせて落ちることなく丁寧に指導をしていただいています。うちの家は自学を基本としており、家で対応出来ない数学だけを学んでいますが、それ以外の教科においても、テスト結果からアドバイスをして頂いております。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式としては個別指導なので、子供の進捗や、テストの結果など、その状況に合わせて指導して頂いております。雰囲気もよく、子供も先生の事を慕っており、勉強を嫌にならずに通えているので、親としては満足しております。
もっと見る





アクセス・環境
個別ですが、1対2の制度を選んでいました。
抜き打ちの小テストもあったり、また間違えた箇所には特に丁寧に解説して進めてくれているようです。
子供は内気な性格ですが、個別ということもあり、不明なところも都度聞きやすい環境で安心できたそうです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
これまでに講師の変更が発生はしましたが、どの先生でも子供の進捗に合わせて指導をして頂いており、子供の学力は伸びてきていると感じております。特に塾長自ら、色々とサポートをしてくれており、自習室を開放しての指導など、通常のカリキュラム+@の指導がありがたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
どの先生も良い対応をしてくれてると聞いてはおりますが、一番は塾長の対応かと思います。個別指導なので個に対した丁寧な指導はもちろんのこと、習っていない教科においても、テストの結果が悪かった時には時間を割いて指導頂けたり、とても有り難いです。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方の良い若い女性の先生がおられましたが、辞められたとのことで、最近別の男性先生になりました。男性の先生も教え方が上手とのことで、子供も楽しみに通っていますし、不明な点も理解して帰って来るようになったので、非常に満足しております。
もっと見る





講師陣の特徴
二科目とも大学生でした。
日によって担当の先生が不在で別の先生に変わったりもしましたが、どの先生に当たっても話しかけやすく、でもしっかり教えてくださって成績もあげてもらえて満足しています。
また塾長が子どもたちをよく見ていて、性格に合わせて接しているように感じました。うちの子にはそれがとても心地よかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては子供が受けている内容を細かく見ていませんので、特にどうこう書けるものはありませんが、通常の個別指導として学んでいる数学以外でも、テスト結果が悪かった時には指導をして頂けたり、非常に助かっております。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導塾ですので、個のレベルに応じたカリキュラムを用意してくれています。また、習っていない科目においても、テスト結果が悪かった時には振り返りを行って頂いており、何処が行けなかったのか、指導頂けて助かっております。
もっと見る





カリキュラムについて
個人指導塾なので、子供に合わせたカリキュラムを考えてくれます。子供が北辰テスト近かったらテスト対策してくれたり、学校のテストで悪かった教科があったら、そこを別に指導して頂いています。また指導内容についても携帯に知らせてくれるので、どんな授業がされているのか、わかるので助かっています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容は個人個人に合わせて組んでくれていましたので、中学の授業よりも先取りで学習していることもあったようです。
また、テスト前には予想問題を作って、無料で講習時間を作って教えてくださったりしました。習っていない科目もだったので助かりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
複数の塾で体験をさせて頂き、個別か集団でまず個別に。そして個別塾の中よりは子供と先生との相性からフリーステップを決めることとしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験での入塾で選びました。うちの子供は集団では置いてかれる為に、個別指導を希望したことと、先生との相性からの選択です。
もっと見る





この塾に決めた理由
様々な塾の体験入学を行い、実際の授業内容、先生たちの指導内容、フィーリングより決めました。あとは塾長が信頼できる方だったことが大きかったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
初対面の面談時に学校の定期テストの答案を持参したのですが、それを見て5分ほどで子供の苦手な分野、性格を見抜いてくれました。親が気にしていた子供の短所を言い当てられ、この塾以外に考えられないと思ってそのまま入塾しました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR埼京線戸田公園駅から徒歩11分
- 住所
-
埼玉県戸田市下前1-8-25 サンパティー 1階
地図を見る


- 最寄駅
- JR京浜東北線川口駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
西川口駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
最初に先生との面談があり、その生徒と相性のいい先生が指導してくれる方針で自分の子は先生との相性がよく、成績が上がりました。都内からも通う生徒も多くて、また子からも塾の話を聞くと親身になって対応してくれると話してました。
もっと見る





塾の総合評価
午前中は映像授業、午後は通塾の個別指導でバリエーションがありフォロー体制もしっかりしていたと思います。苦手な科目や問題に対しての対策や勉強の進捗状況も講師はきちんと把握していて都度アドバイスも頂けました。塾長との面談もこまめにあり安心できました。
もっと見る





塾の総合評価
成績も上がり、生徒が勉強しやすく指導してもらえたようです。また1対1での指導と最初の面談で生徒と先生との相性を判断してくれるみたいなので生徒のやる気を引き出してくれる勉強方法を導いてくれたみたいです。
もっと見る





塾の総合評価
はじめて子供を塾に通わせ始めましたが、本当にこの塾と出会えてよかったと思っております。個別指導塾は高い、と思っておりましたが、これだけ1人の子供と向き合えて頂き、様々なサポートを頂けていることを考えれば割安なぐらいで、本当に助かっております。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導の塾ですので、子供の進みに合わせて指導をして頂けております。自宅学習ができない数学を選択させて頂いてはおりますが、テスト結果や、こどもからの依頼では、数学以外についても指導をして頂けており、本当に子供と向き合いながら指導をして頂けていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導塾ですので、子供のレベルに合わせて落ちることなく丁寧に指導をしていただいています。うちの家は自学を基本としており、家で対応出来ない数学だけを学んでいますが、それ以外の教科においても、テスト結果からアドバイスをして頂いております。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式としては個別指導なので、子供の進捗や、テストの結果など、その状況に合わせて指導して頂いております。雰囲気もよく、子供も先生の事を慕っており、勉強を嫌にならずに通えているので、親としては満足しております。
もっと見る





アクセス・環境
個別ですが、1対2の制度を選んでいました。
抜き打ちの小テストもあったり、また間違えた箇所には特に丁寧に解説して進めてくれているようです。
子供は内気な性格ですが、個別ということもあり、不明なところも都度聞きやすい環境で安心できたそうです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
これまでに講師の変更が発生はしましたが、どの先生でも子供の進捗に合わせて指導をして頂いており、子供の学力は伸びてきていると感じております。特に塾長自ら、色々とサポートをしてくれており、自習室を開放しての指導など、通常のカリキュラム+@の指導がありがたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
どの先生も良い対応をしてくれてると聞いてはおりますが、一番は塾長の対応かと思います。個別指導なので個に対した丁寧な指導はもちろんのこと、習っていない教科においても、テストの結果が悪かった時には時間を割いて指導頂けたり、とても有り難いです。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方の良い若い女性の先生がおられましたが、辞められたとのことで、最近別の男性先生になりました。男性の先生も教え方が上手とのことで、子供も楽しみに通っていますし、不明な点も理解して帰って来るようになったので、非常に満足しております。
もっと見る





講師陣の特徴
二科目とも大学生でした。
日によって担当の先生が不在で別の先生に変わったりもしましたが、どの先生に当たっても話しかけやすく、でもしっかり教えてくださって成績もあげてもらえて満足しています。
また塾長が子どもたちをよく見ていて、性格に合わせて接しているように感じました。うちの子にはそれがとても心地よかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては子供が受けている内容を細かく見ていませんので、特にどうこう書けるものはありませんが、通常の個別指導として学んでいる数学以外でも、テスト結果が悪かった時には指導をして頂けたり、非常に助かっております。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導塾ですので、個のレベルに応じたカリキュラムを用意してくれています。また、習っていない科目においても、テスト結果が悪かった時には振り返りを行って頂いており、何処が行けなかったのか、指導頂けて助かっております。
もっと見る





カリキュラムについて
個人指導塾なので、子供に合わせたカリキュラムを考えてくれます。子供が北辰テスト近かったらテスト対策してくれたり、学校のテストで悪かった教科があったら、そこを別に指導して頂いています。また指導内容についても携帯に知らせてくれるので、どんな授業がされているのか、わかるので助かっています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容は個人個人に合わせて組んでくれていましたので、中学の授業よりも先取りで学習していることもあったようです。
また、テスト前には予想問題を作って、無料で講習時間を作って教えてくださったりしました。習っていない科目もだったので助かりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
複数の塾で体験をさせて頂き、個別か集団でまず個別に。そして個別塾の中よりは子供と先生との相性からフリーステップを決めることとしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験での入塾で選びました。うちの子供は集団では置いてかれる為に、個別指導を希望したことと、先生との相性からの選択です。
もっと見る





この塾に決めた理由
様々な塾の体験入学を行い、実際の授業内容、先生たちの指導内容、フィーリングより決めました。あとは塾長が信頼できる方だったことが大きかったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
初対面の面談時に学校の定期テストの答案を持参したのですが、それを見て5分ほどで子供の苦手な分野、性格を見抜いてくれました。親が気にしていた子供の短所を言い当てられ、この塾以外に考えられないと思ってそのまま入塾しました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR京浜東北線川口駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県川口市栄町3-2-23 アーネスト川口 2階202号室
地図を見る

- 最寄駅
- JR京浜東北線蕨駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
西川口駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR京浜東北線蕨駅から徒歩2分
- 住所
-
埼玉県蕨市塚越1丁目3-2成田屋ビル4F
地図を見る


- 最寄駅
- JR京浜東北線川口駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾




代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
西川口駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導塾の中では、近隣の他の個別指導塾と比較して、授業料等の費用がリーズナブルだと思います。立地も周辺では比較的お店の多い通りに面しているため、夜でも明るく安心して通塾させる事が出来ます。非常に満足しております。
もっと見る





塾の総合評価
成績は大きく伸びはしなかったが、子供のポテンシャルをあげるためには入塾して良かったと思っています。とにかく講師陣が印象良くて、親の方も安心して通わせられました。本当は高校生になっても続けて欲しかったけど、友人も辞めてしまい、好きだった講師の方も移動してしまったので中学卒業の時に辞めてしまいましたが、今でも受験生が周りにいるとお勧めしています。
もっと見る






塾の総合評価
個別なので自分のペースで勉強をすすめられる。また、分からないところがあったら先生に聞けば理解出来るまで教えてくれる。定期テスト前には塾で4時間くらい勉強する時間があり、先生も数人いるので分からない問題は聞けば教えてくれる。
もっと見る





塾の総合評価
第一希望の高校に無事に合格できたのは本人の努力はもちろんですが、塾に通ったことで勉強への姿勢が変わったり分からない部分を補えたところが非常に大きかったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業については、講師1名に対して生徒2名の個別指導です。1人を教えている間は、問題を解いたり自習したりして、交互に指導して頂くような進行の形式です。雰囲気については、適度な緊張感の下、比較的和やかな雰囲気で授業が進んでいるようです。
もっと見る





アクセス・環境
個別なので授業ではなく、1ブロックに3〜4人、1ブロックに1人の先生がついて個々のレベルに合わせて内容を進めていきます。静かだけど変な緊張感もなく、気楽に、しかし適度な集中力を持って挑める雰囲気です。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので基本的にはワークを解きつつ分からないところを教えてもらう感じだそうです。
もっと見る





アクセス・環境
生徒4人に対して1人の先生が順番に回ってくるようで、じぶんが問題を解いてある間に他の子に教えて、自分の番が来たら分からない点や解き方を教えてもらえたようです。
値段に持ってマンツーマンだったら生徒2人に対して1人の先生など選べました。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,000円くらい?
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は、新人からベテランさんまで幅広くいらっしゃると思います。
娘について頂いた講師(数学)は、教え方が非常に分かりやすいとの事です。こちらにお世話になる前は、違う個別指導塾に通っていましたが、辞めた理由が講師の方の教え方が娘には合っていなかったようで、あまり分からないという理由からでした。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの社員講師2割に学生アルバイト講師8割の記憶があります。学生アルバイト講師でも比較的バイト歴が長い学生さんが多かったです。フランクな感じなので、生徒さんとの距離も良い意味で近く、生徒たちも塾に行くのが楽しみだった子が多かったです。(生徒の話)
もっと見る






講師陣の特徴
若い先生が多かったようで年齢も近いこともあって親近感があったようです。
若いからといって甘いわけではなくキチンと勉強に取り組めてきたので特に問題はないのではと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のバイトがいたようです。
フレンドリーで子どもは良かったみたいです。
仲が良くなりすぎてしまって友達感覚になってしまって勉強に集中できないこともあったようです。
先生によってポイントを付箋に書いてくださったりしてあるのを見ました。
教え方が分からない先生は、変えてもらっている子もいたようです。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムについては、通塾の理由が学校の定期テスト対策ということもあり、学校のテスト範囲となる教科書とワークをメインに使用して教えて頂いております。レベルについては本人の理解度に合わせて進めて頂いているのようで満足しています。
もっと見る





カリキュラムについて
個別なので、個々の成績レベルに合わせて進めていました。何をやるかはその時の講師によって違い、課題やミニテストなどは定期的に個人で受けます。1週間に2コマ、2教科のみ受けていました。基本は1コマに1教科ですが、春季や夏期講習の時などは1コマに2教科やったり、2コマ続けて受けることもできます。カリキュラムは個別ならではの、自由な組み方です。講師からの課題、学校の課題、学校の授業の復習など、生徒がやりたいと思うものを自由に組んでくれます。その日に何をやりたいか要望を聞かれることが殆どでした。
もっと見る






カリキュラムについて
ワークをこなしてわからないところを徹底的に潰していく感じだったと思います。
個別指導なので分からないところは随時確認ができるので、理解できないまま先に進むこともないのでその点は非常に良かったと思います
もっと見る





カリキュラムについて
個別なので自分のレベルで、教材をプリントアウトして勉強するシステムでした。
難しいと思ったら少し戻って苦手克服ができるので、やる気のある子にはいいとおもいます。
人と比べられないのでマイペースにやる事になってかえって進みが悪いと感じました。
もっと見る



この塾に決めた理由
個別指導塾という点と、体験授業を受けた際に、担当の先生の教え方が本人に非常に合っていた為。また学費が他校に比べてリーズナブルだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生の指導、通いやすい距離、価格
もっと見る






この塾に決めた理由
クラスメートからの評判
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR京浜東北線川口駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県川口市栄町3-11-17 クレール川口プラザ2F
地図を見る

- 最寄駅
- JR京浜東北線川口駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
西川口駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
自分の環境においては最高の環境だったから。また、自主勉強は塾内のテキストを自由に利用することができ、まだ科目を問わず使えるので、苦手分野の底上げだけでなく、得意分野のさらなる成長にも繋げられたから。塾内の取り組みもよく、感染予防のために室内に加湿器をかなりの台数設置してくれた。
もっと見る






塾の総合評価
個別で塾講師の方が対応してくれる。授業のコマが入っている時以外でも自習室を使って学習出来る。テストや模試の対策も行ってくれる。若い先生が多くて馴染みやすく話しやすいため塾に行くのがとても楽しかった。友達とも一緒に出来る集団授業も楽しかった。
もっと見る






塾の総合評価
うちは他にも通っている塾があるため、集団ではない、こちらを選びました。個別なので、時間の融通が聞いたり変更出来たりはいい点かと思います。また、本人の希望で先生を変えてもらえたり対応してくれました。ただ、個別なので金額がそれなりにするため全教科とまでは中々高すぎてできないので、全て復習出来るわけではなくそこの点は難しい所です。
もっと見る




塾の総合評価
人によっては良いと思う。学習習慣づくりから中学受験対策まで目的にあわせて幅広く対応、専用の学習計画を作成、テキストが自由に選べるオーダーメイドの学習内容、習い事との両立が可能、受講科目や通いたい曜日を自由に調整できると思う。
もっと見る



アクセス・環境
個別では個人の苦手分野に丁寧にアプローチしていき、いきなり実践的な問題ではなく、基礎からしっかりと定着していくようにされている。集団では、問題集の少し難しい問題や、実際の過去問について意見を出し合う形で正解に近づく授業だった。
もっと見る






アクセス・環境
個別なので、本人の進み次第です
真面目にコツコツとやる子から、悩み相談しながらダラダラやる子まで色々な子がいました
講師の方はそれぞれの子の性格を見極めて教えてくれる努力はしているとは思います
講師と子供の距離が近いのでアットホームな雰囲気です
もっと見る




アクセス・環境
2対1の授業形態なので、片方の子に教えている間に他の問題を解いている。片方の子に時間がかかると、先生が全くこちらに来ないことがある。問題を解き終わるとまっている状態になる。2対1といっても、学年も教科も違うものをやっているので、他の子へ対応している間は無駄に思える。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業でも双方向での授業もどちらも準備されていて、和気あいあいととした雰囲気ですぐに慣れることができた。授業中うるさくなることがなかったので、集中して勉強できていた。ライバルもできていたので、勉強の熱も入っていた、
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



講師陣の特徴
大学生が主な講師でした。10人程度おり、新人からベテランまでいましたが、授業の内容について特に不満はなかった。社員は2人はいた。質問もしやすく、いい講師陣だったと思う。また、生徒との距離も近く、気軽に話しかけられた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生が多い。専任の方もいるが、子供はほぼ大学生だった。担任にをうたっているが、実際は途中で代わった事が数回あった。気に入っていた講師が代わり、子供のやる気が無くなった事があった。大学生の講師は我が家には良くなかった。
もっと見る




講師陣の特徴
若い先生が多い。うちは、レベルが低いので良いかもしれないが、レベルの高い子は、経験のある先生に教えてもらった方がいいかもしれない。先生の募集要項としは、そんなにレベルが高い学校出身でなくてもよいと聞いたことがある。個別なので、集団よりは、先生との相性が悪い場合は変えてもらいやすいと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生も新人の先生も両方いて選べるのがよかった。自分に合った先生に会えるので勉強のはかどりも良かった。理解力もすぐについた。勉強のペースが良くなった。ベテランの先生のサポートがとても良かった。わからないところを瞬時に判断して対応してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
一対一や一対二の個別授業に加え、土曜夕方には集団授業もあった。一コマ90分で授業があり、自分は週4コマで英数の授業を受けていた。また、受験直前には塾内模試が複数回あり、自信に繋げることもできた。また、夏期講習や冬季講習があり、そこでは普段授業で受けてない科目でも授業が受けられた。
もっと見る






カリキュラムについて
自分の実力や理解度を細かくテストし、理解出来なくなった時まで遡ってやり直してくれたのは良かった。これは定期的にやるので、後にどれくらい理解出来る様になったかの目安になった。
他に性格診断等もあって、どうすれば前向きに受験に挑めるか等アドバイスもあったが、我が子には余り変化は無かった
もっと見る




カリキュラムについて
自分で好きな科目、コマ数を選べる。時間と曜日は、どうしてもダメな日を除き、塾から指定される。個別なので、レベルは、生徒に合わせている。数学英語を受講していたが、国社理は、3教科で1コマとしてとることができる。夏休みなどは、1コマ空くなどは、自習スペースですごしなが、2から3コマあくと、1回帰らなくてはならず、少し面倒だった。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムが普通から難しいのもあって、それぞれに合わせて選べたのでよかった。ただカリキュラムが難しくなることに金額が上がるので、そこが少し厳しかった。費用面ではかなり厳しいところもあったが、カリキュラムが細かく分かれていたので、ここに合わせた選択ができていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から一番近いこと。また、個別授業で苦手な分野をしっかりと勉強できると思い入塾を決めた。また、大通りに面しており、防犯上都合が良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
場所が家から近く、数学が苦手だったので1教科単位での塾を探していたところ、この教室が当てはまった。他の塾は3教科〜だった。英語は他で既に通っていたので不必要だった。
もっと見る




この塾に決めた理由
集団でついていけないと思い、個別指導を選びました。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近かったから、夜遅くに終わっても帰って来れそうだったから。塾講新先生が有名だったから、他の友達からの口コミが良かったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR京浜東北線川口駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県川口市幸町3-8-12
地図を見る


- 最寄駅
- JR京浜東北線川口駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
西川口駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
通っていて良かったと思うことしかないから。
とても親切で、一人ひとりに合わせた指導をしてくれます。
兄弟姉妹それぞれに合わせて一人ひとりを個としてみてくれ、一人ひとりに合わせて教育をしてくれるところも良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
授業以外でも教室をかりて自習がいつでも出来るところが1番のメリットかなと思う。ただ授業の時間が21時までと遅い為こちらがやや不満のところです。あとは個別指導の為的確なアドバイスが出来ているなと感じる。
もっと見る




塾の総合評価
子供の事を第一に考えながら、親の考えも取り入れてくれます。子供の事を考えて授業内容の提案をしてくれ、受験に対してあまりやる気のない子供にも前向きに対応してくれています。担当講師も子供との相性などを考えてくれているようです。自習室もいつでも利用できるので、行くように声掛けをしています。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導で学力に応じて丁寧に指導している印象です。また夏期講習や冬期講習も必要な時間を自ら選択できるので一律で高額な費用になることはないと思います。部活等で休む場合も事前に申請すれば振り替えがきくので両立しやすいと感じました。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はとてもよいようです。
適度に息を抜き、また集中するというようなスタイルでやれるので、息が詰まるようなことはなさそうです。
テスト前には集中して対策をしてくれるので、それはとても助かっています。
自分からどんどん学習に取り組めない子どもには、声掛けをしっかりしてくれるので、そこも助かります。
他人に言われる方が親に言われるより効果的なので、ありがたいです。
もっと見る





アクセス・環境
わからないところを質問しやすい環境。
席の配置も考慮されている。
目の行き届かないところに子供をはいちしないので、指導漏れがない。
子供も置いてきぼり感を感じにくい。
無駄話をしている感じもなく、かと言って緊張しすぎるピリピリ感もなく、質問しやすい環境。
もっと見る





アクセス・環境
生徒の席に、それぞれセパレートで区切られていて、先生は2人か3人に対して1人付いたと思う。問題集をやりながら、わからないところをそれぞれ教えてもらう感じ。よくある個別指導の塾の体制だと思う。雰囲気はアットホームで子供が安心出来る空間を作ってくれてた。
もっと見る




アクセス・環境
自分のペースに合わせてくれる
少し疲れてきたら、勉強以外のお話などを混ぜてくれて、1回気持ちをリフレッシュさせてくれることもありました。
色々なプリントなどを用意してくれて、さらに分かりやすかったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




講師陣の特徴
とても熱心な指導がありがたいです。
とても親切で親身になって教えてくれます。
とても費用対効果が高いと思います。
通っていて不満はなにもないです。
通ってよかったと思います。
人に勧めたいかと言われたら、
すすめたいですね、正直。
もっと見る





講師陣の特徴
面倒見が良い。
すごく丁寧で熱心で、子どもとの距離が近く、相談しやすいようである。
自習室もあり、自習でも熱心に教えてくれる。
おけいこ以外のテキストでも教えてくれる。
学校の教科書のわからないところも、
教えてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
とにかくフレンドリーで子供に寄り添ってくれる先生。質問もしやすいし、通うのに苦痛ごないと思う。ただ高校受験の際、色々な高校の知識が薄いのか、その辺では頼りなかったが、子供に優しかったのでウチはそれで十分だった
もっと見る




講師陣の特徴
話しかけてくれて、常に褒めてくれる先生がいた
自分似合わないと思ったら講師を変えられる制度があった
課題の量が多すぎてついていけなくなって、行きたくなくなることがあったが、人柄は悪い人ではなかった
もっと見る






カリキュラムについて
宿題をだしてくれたり、小テストを実施してくれてリ、希望すればいろいろやってくれます。
個別に対応してもらえるので、集団塾もいいですがこれが個別の良さだと思って助かっています。
テキストも理解度に応じてかえてくれるので、
みんなで何でも同じものを使わないところも良いと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
わかるまで丁寧に指導。
苦手を克服できるまで、優しい問題から難しい問題へわかるまでみてくれる。
段階的なので、無理がなく、
理解できるスピードで教えてくれる。
難しいと感じたら、テキストを交換してくれる。
その子に合ったテキストで分かるようになるまで指導してくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
苦手科目の問題集を使って授業してくれる感じだと思う。1回70分?位で、集合力が続くのに調度いいいいかと。自主勉強も出来るスペースもあっていつ行っても大丈夫なのは有り難い。1科目から自由に選べるカリキュラムがあったと思うがよく覚えてない。
もっと見る




カリキュラムについて
一人一人に合わせてくれるので、とても分かりやすかった。
問題の解説、自力で解いてみる、丸つけ、間違えた問題や、曖昧な問題をさらに詳しく説明してくれました。
時間内にしっかり終わっていたイメージです。
もっと見る






この塾に決めた理由
指導が熱心で親切なので、教室長とお話したときに、ここだと思って決めました。
雰囲気もすごくよかったですし、学習する環境が整っていると感じたので選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がいいから親切。
子供がここがいいと言ったので。
おためしで行ったときから、指導がわかりやすい。
月謝かそこまで高くない。
もっと見る





この塾に決めた理由
母子家庭の割引もあったり、金銭面で理想だった。その時説明してくれた先生(塾長?)
の雰囲気も良かったので決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
兄がここの塾に通っていたこともあり、兄弟割りのようなものがあったから。
家も近く、夜遅くに帰ることになっても安心であるから。
個別指導塾を考えていたから。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR京浜東北線川口駅から徒歩15分
- 住所
-
埼玉県川口市飯原町6−56
地図を見る

- 最寄駅
- JR埼京線戸田公園駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)完全オンライン映像授業自立学習
40年以上の伝統を持つ埼玉県の進学塾、充実の講師陣と実績で志望校合格を実現




進学塾サインワン 編集部のおすすめポイント

- 40年以上の指導実績と独自の埼玉公立難関校対策で、志望校合格をサポート
- コーチング理論を活用した個別指導で学習意欲を引き出す
- 対面・オンライン・映像授業など選べる学習スタイルで学習効果を最大化
西川口駅にある進学塾サインワンの口コミ・評判
塾の総合評価
自宅から自転車でもかよえる距離で本人も楽しんで授業を受けることができた様子で先生も良い先生が多いらしく分かりやすい授業を受けることができたようです。受験の試験も手応えありだったようで念願の志望校にも合格できました。本人も親も安心して通わせる事ができました。
もっと見る






塾の総合評価
先生がいい方で全力でサポートしてくれました。定期テストの対策もしてくださって高順位を取ることができました。主な授業で使う教科書はウィンパスというやつで、とても使いやすいです。模試も月例もしで楽しいです
もっと見る





塾の総合評価
まず本人の勉強に取り組む姿勢が変わり、学校の成績が上がりました。通常の授業のほか夏期、冬期の講習も充実していました。また授業以外でも学校説明会の案内や引率などもやっており、本人は受験勉強に集中することができました。
もっと見る






塾の総合評価
学校の成績が上がった。志望校に合格できた。進路相談をしっかりやっていた。オンラインと通塾どちらにも柔軟に対応していた。子供も講師のことを信頼していた。学校見学の企画や案内がよくあった。塾が近かった。塾の周辺が静かで勉強に集中できる環境だった。夏休みや冬休みの特別講習があった。
もっと見る






アクセス・環境
10人程度の少人数制です。男女は半々な感じで和気あいあいとやっているようです。発言しやすい環境ができていて、学校より楽しいとかんじているようです。休憩時間には置いてある本を読んだり、知育ゲームで対戦したりしているそうです。
もっと見る




アクセス・環境
まだ開講して間もないクラスの為、人数が少なく個別指導に近い形で授業を受けられています。
先生が若い女性なので、小さい子でも質問しやすい環境にあるようです。
極みの授業では、一人ずつタブレットが貸与され、問題に取り組みます。子どもが問題につまづいた時、先生はヒントをくれて子ども自身に解き方を見つけさせるスタイルのようです。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業なので、集中力に欠けている子もいるようですが、周りを気にせず集中できる子には良いかと思います。
講師の方によって、緊張感があったり、緩い空気だったりするので、そこは合う子合わない子いると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団でもとても静かにできた。レベルに合わせてくれたので、自分にあったペースでできて良かった。暗記のまとめプリントや時系列プリントを作ってくれて、とても役立った。塾時間も部活後どったから、余裕を持っていけた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
すぐに先生が変わるようですが、嫌な先生はいないと聞いています(今は固定化されたみたいです)。どの先生も勉強を楽しませてくれる明るい先生が多いようです。大学生かなというような先生より、しっかりした年頃の先生が多い印象です。
もっと見る




講師陣の特徴
幼稚園児~低学年向けのクラスに通っています。
先生は若い女性の先生が担当してくださっています。
幼稚園の先生のような優しい雰囲気で授業をしてくださるようで、楽しく勉強しているそうです。
もっと見る





講師陣の特徴
授業はわかりやすく、また、本人も楽しんで授業を受けていたようなので、とても良かったと思います。
親身になってくださる講師の方が多い印象です。優しい先生、熱血指導の先生、若い方、ベテランの方、色々な方がいらっしゃいます。
もっと見る





講師陣の特徴
学校の授業で分からない事を親身になって教えてくれたり、予習やテスト対策もしっかりやってくれた。高校の評判や合格率なども詳しく面談で教えてくれた。ベテランの先生は過去の出題問題を熟思してくれ、それにあった問題を集めた受験対策がとても良かった。学期末に毎回面談をやり、コミュニケーションがとれた。
もっと見る





カリキュラムについて
受験に合わせた分厚いテキストをやっているようです。全体的に先生の誘導で進めているようですが、自主的にも開いて進めています。また、親ではできない受験に対するテクニック、指導もしてくださっているようです。
もっと見る




カリキュラムについて
玉井式国語的算数教室→オンラインレッスン、動画などを見て問題に取り組んでいます。物語を見てその中から問題が出ます。子どもは、算数の問題を解いているというより、物語を見て聞いている感覚で楽しく学べているようです。
図形の極み、数の極み→Webで図形や数の問題を解いてます。
もっと見る





カリキュラムについて
授業のレベルは、ちょうど良かったのだと思います。本人が楽しんで授業を受け、しっかりと身になっていたと思うので。
金額によって変わるようなので、本人のやる気と家計のバランスが合えば、より充実させることもできるかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベル別にやってくれて、自分に合ったペースで良かった。テスト対策を学校別でやってくれた。受験も私立や公立、レベル別に対策してくれたり、英検の面談もやってくれた。中3からは5教科授業もあった。受験勉強に合わせて、中学の単元は早めに終わらせてくれた。
もっと見る





この塾に決めた理由
少人数クラスであったことが決め手です。また、小規模で先生との距離が近そうだと思いました。まだ小学生ですので、辛いというより遊びのように勉強を楽しんでほしかったので決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったから。
また、複数回体験授業を受け、子どもが気に入ったことが一番決め手となりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったことと、同級生もこちらに通っていると伺ったので、それなら娘もちゃんと通えると考え、こちらに入塾しました。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判が良かった
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR埼京線戸田公園駅から徒歩12分
- 住所
-
埼玉県戸田市下前1-1-11アヴェニール戸田B棟1F
地図を見る


- 最寄駅
- JR京浜東北線川口駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)完全オンライン映像授業自立学習
40年以上の伝統を持つ埼玉県の進学塾、充実の講師陣と実績で志望校合格を実現




進学塾サインワン 編集部のおすすめポイント

- 40年以上の指導実績と独自の埼玉公立難関校対策で、志望校合格をサポート
- コーチング理論を活用した個別指導で学習意欲を引き出す
- 対面・オンライン・映像授業など選べる学習スタイルで学習効果を最大化
西川口駅にある進学塾サインワンの口コミ・評判
塾の総合評価
自宅から自転車でもかよえる距離で本人も楽しんで授業を受けることができた様子で先生も良い先生が多いらしく分かりやすい授業を受けることができたようです。受験の試験も手応えありだったようで念願の志望校にも合格できました。本人も親も安心して通わせる事ができました。
もっと見る






塾の総合評価
先生がいい方で全力でサポートしてくれました。定期テストの対策もしてくださって高順位を取ることができました。主な授業で使う教科書はウィンパスというやつで、とても使いやすいです。模試も月例もしで楽しいです
もっと見る





塾の総合評価
まず本人の勉強に取り組む姿勢が変わり、学校の成績が上がりました。通常の授業のほか夏期、冬期の講習も充実していました。また授業以外でも学校説明会の案内や引率などもやっており、本人は受験勉強に集中することができました。
もっと見る






塾の総合評価
学校の成績が上がった。志望校に合格できた。進路相談をしっかりやっていた。オンラインと通塾どちらにも柔軟に対応していた。子供も講師のことを信頼していた。学校見学の企画や案内がよくあった。塾が近かった。塾の周辺が静かで勉強に集中できる環境だった。夏休みや冬休みの特別講習があった。
もっと見る






アクセス・環境
10人程度の少人数制です。男女は半々な感じで和気あいあいとやっているようです。発言しやすい環境ができていて、学校より楽しいとかんじているようです。休憩時間には置いてある本を読んだり、知育ゲームで対戦したりしているそうです。
もっと見る




アクセス・環境
まだ開講して間もないクラスの為、人数が少なく個別指導に近い形で授業を受けられています。
先生が若い女性なので、小さい子でも質問しやすい環境にあるようです。
極みの授業では、一人ずつタブレットが貸与され、問題に取り組みます。子どもが問題につまづいた時、先生はヒントをくれて子ども自身に解き方を見つけさせるスタイルのようです。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業なので、集中力に欠けている子もいるようですが、周りを気にせず集中できる子には良いかと思います。
講師の方によって、緊張感があったり、緩い空気だったりするので、そこは合う子合わない子いると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団でもとても静かにできた。レベルに合わせてくれたので、自分にあったペースでできて良かった。暗記のまとめプリントや時系列プリントを作ってくれて、とても役立った。塾時間も部活後どったから、余裕を持っていけた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
すぐに先生が変わるようですが、嫌な先生はいないと聞いています(今は固定化されたみたいです)。どの先生も勉強を楽しませてくれる明るい先生が多いようです。大学生かなというような先生より、しっかりした年頃の先生が多い印象です。
もっと見る




講師陣の特徴
幼稚園児~低学年向けのクラスに通っています。
先生は若い女性の先生が担当してくださっています。
幼稚園の先生のような優しい雰囲気で授業をしてくださるようで、楽しく勉強しているそうです。
もっと見る





講師陣の特徴
授業はわかりやすく、また、本人も楽しんで授業を受けていたようなので、とても良かったと思います。
親身になってくださる講師の方が多い印象です。優しい先生、熱血指導の先生、若い方、ベテランの方、色々な方がいらっしゃいます。
もっと見る





講師陣の特徴
学校の授業で分からない事を親身になって教えてくれたり、予習やテスト対策もしっかりやってくれた。高校の評判や合格率なども詳しく面談で教えてくれた。ベテランの先生は過去の出題問題を熟思してくれ、それにあった問題を集めた受験対策がとても良かった。学期末に毎回面談をやり、コミュニケーションがとれた。
もっと見る





カリキュラムについて
受験に合わせた分厚いテキストをやっているようです。全体的に先生の誘導で進めているようですが、自主的にも開いて進めています。また、親ではできない受験に対するテクニック、指導もしてくださっているようです。
もっと見る




カリキュラムについて
玉井式国語的算数教室→オンラインレッスン、動画などを見て問題に取り組んでいます。物語を見てその中から問題が出ます。子どもは、算数の問題を解いているというより、物語を見て聞いている感覚で楽しく学べているようです。
図形の極み、数の極み→Webで図形や数の問題を解いてます。
もっと見る





カリキュラムについて
授業のレベルは、ちょうど良かったのだと思います。本人が楽しんで授業を受け、しっかりと身になっていたと思うので。
金額によって変わるようなので、本人のやる気と家計のバランスが合えば、より充実させることもできるかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベル別にやってくれて、自分に合ったペースで良かった。テスト対策を学校別でやってくれた。受験も私立や公立、レベル別に対策してくれたり、英検の面談もやってくれた。中3からは5教科授業もあった。受験勉強に合わせて、中学の単元は早めに終わらせてくれた。
もっと見る





この塾に決めた理由
少人数クラスであったことが決め手です。また、小規模で先生との距離が近そうだと思いました。まだ小学生ですので、辛いというより遊びのように勉強を楽しんでほしかったので決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったから。
また、複数回体験授業を受け、子どもが気に入ったことが一番決め手となりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったことと、同級生もこちらに通っていると伺ったので、それなら娘もちゃんと通えると考え、こちらに入塾しました。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判が良かった
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR京浜東北線川口駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県川口市幸町3-8-46コスモ川口幸町1F
地図を見る

- 最寄駅
- 埼玉高速鉄道線鳩ヶ谷駅から徒歩22分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)完全オンライン映像授業自立学習
40年以上の伝統を持つ埼玉県の進学塾、充実の講師陣と実績で志望校合格を実現




進学塾サインワン 編集部のおすすめポイント

- 40年以上の指導実績と独自の埼玉公立難関校対策で、志望校合格をサポート
- コーチング理論を活用した個別指導で学習意欲を引き出す
- 対面・オンライン・映像授業など選べる学習スタイルで学習効果を最大化
西川口駅にある進学塾サインワンの口コミ・評判
塾の総合評価
自宅から自転車でもかよえる距離で本人も楽しんで授業を受けることができた様子で先生も良い先生が多いらしく分かりやすい授業を受けることができたようです。受験の試験も手応えありだったようで念願の志望校にも合格できました。本人も親も安心して通わせる事ができました。
もっと見る






塾の総合評価
先生がいい方で全力でサポートしてくれました。定期テストの対策もしてくださって高順位を取ることができました。主な授業で使う教科書はウィンパスというやつで、とても使いやすいです。模試も月例もしで楽しいです
もっと見る





塾の総合評価
まず本人の勉強に取り組む姿勢が変わり、学校の成績が上がりました。通常の授業のほか夏期、冬期の講習も充実していました。また授業以外でも学校説明会の案内や引率などもやっており、本人は受験勉強に集中することができました。
もっと見る






塾の総合評価
学校の成績が上がった。志望校に合格できた。進路相談をしっかりやっていた。オンラインと通塾どちらにも柔軟に対応していた。子供も講師のことを信頼していた。学校見学の企画や案内がよくあった。塾が近かった。塾の周辺が静かで勉強に集中できる環境だった。夏休みや冬休みの特別講習があった。
もっと見る






アクセス・環境
10人程度の少人数制です。男女は半々な感じで和気あいあいとやっているようです。発言しやすい環境ができていて、学校より楽しいとかんじているようです。休憩時間には置いてある本を読んだり、知育ゲームで対戦したりしているそうです。
もっと見る




アクセス・環境
まだ開講して間もないクラスの為、人数が少なく個別指導に近い形で授業を受けられています。
先生が若い女性なので、小さい子でも質問しやすい環境にあるようです。
極みの授業では、一人ずつタブレットが貸与され、問題に取り組みます。子どもが問題につまづいた時、先生はヒントをくれて子ども自身に解き方を見つけさせるスタイルのようです。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業なので、集中力に欠けている子もいるようですが、周りを気にせず集中できる子には良いかと思います。
講師の方によって、緊張感があったり、緩い空気だったりするので、そこは合う子合わない子いると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団でもとても静かにできた。レベルに合わせてくれたので、自分にあったペースでできて良かった。暗記のまとめプリントや時系列プリントを作ってくれて、とても役立った。塾時間も部活後どったから、余裕を持っていけた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
すぐに先生が変わるようですが、嫌な先生はいないと聞いています(今は固定化されたみたいです)。どの先生も勉強を楽しませてくれる明るい先生が多いようです。大学生かなというような先生より、しっかりした年頃の先生が多い印象です。
もっと見る




講師陣の特徴
幼稚園児~低学年向けのクラスに通っています。
先生は若い女性の先生が担当してくださっています。
幼稚園の先生のような優しい雰囲気で授業をしてくださるようで、楽しく勉強しているそうです。
もっと見る





講師陣の特徴
授業はわかりやすく、また、本人も楽しんで授業を受けていたようなので、とても良かったと思います。
親身になってくださる講師の方が多い印象です。優しい先生、熱血指導の先生、若い方、ベテランの方、色々な方がいらっしゃいます。
もっと見る





講師陣の特徴
学校の授業で分からない事を親身になって教えてくれたり、予習やテスト対策もしっかりやってくれた。高校の評判や合格率なども詳しく面談で教えてくれた。ベテランの先生は過去の出題問題を熟思してくれ、それにあった問題を集めた受験対策がとても良かった。学期末に毎回面談をやり、コミュニケーションがとれた。
もっと見る





カリキュラムについて
受験に合わせた分厚いテキストをやっているようです。全体的に先生の誘導で進めているようですが、自主的にも開いて進めています。また、親ではできない受験に対するテクニック、指導もしてくださっているようです。
もっと見る




カリキュラムについて
玉井式国語的算数教室→オンラインレッスン、動画などを見て問題に取り組んでいます。物語を見てその中から問題が出ます。子どもは、算数の問題を解いているというより、物語を見て聞いている感覚で楽しく学べているようです。
図形の極み、数の極み→Webで図形や数の問題を解いてます。
もっと見る





カリキュラムについて
授業のレベルは、ちょうど良かったのだと思います。本人が楽しんで授業を受け、しっかりと身になっていたと思うので。
金額によって変わるようなので、本人のやる気と家計のバランスが合えば、より充実させることもできるかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベル別にやってくれて、自分に合ったペースで良かった。テスト対策を学校別でやってくれた。受験も私立や公立、レベル別に対策してくれたり、英検の面談もやってくれた。中3からは5教科授業もあった。受験勉強に合わせて、中学の単元は早めに終わらせてくれた。
もっと見る





この塾に決めた理由
少人数クラスであったことが決め手です。また、小規模で先生との距離が近そうだと思いました。まだ小学生ですので、辛いというより遊びのように勉強を楽しんでほしかったので決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったから。
また、複数回体験授業を受け、子どもが気に入ったことが一番決め手となりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったことと、同級生もこちらに通っていると伺ったので、それなら娘もちゃんと通えると考え、こちらに入塾しました。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判が良かった
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 埼玉高速鉄道線鳩ヶ谷駅から徒歩22分
- 住所
-
埼玉県川口市上青木西5-18-23
地図を見る


- 最寄駅
- JR京浜東北線川口駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
浦高・一女・大宮の合格実績26年連続No.1※。埼玉の公立入試に強い集団塾




スクール21 編集部のおすすめポイント

- 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
- 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
- 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
西川口駅にあるスクール21の口コミ・評判
塾の総合評価
先生たちもとても気さくで分からない問題など質問がしやすかった。自習室が常に解放し席数もとても多かったため毎日でも通いやすく、とても勉強が捗った。自習室以外の施設も用意されており助かる部分が多かった。授業に関しても満足度が高く他におすすめしたいと思えた。
もっと見る






塾の総合評価
他の塾と比較検討していなかったので、評価をしづらい点はありますが、全体的に自主的に取り組む態度が身に付いている我が子にとっては最適な環境だったように思います。友達にも流されることなくお互いにライバルだと思って切磋琢磨できたことにより、学力が向上したように思います。
もっと見る






塾の総合評価
ベテラン講師が多いので、一人一人の個性を見極めながら指導をしたり、分かりやすい言葉や図で指導していたように思います。また、どんなところに悩みつまずいているのかについて、逐一電話などで報告してくださいました。
もっと見る






塾の総合評価
たまたま近く新宿がありました
天気の悪い子特に冬の時などは行きたくなくなるものですが、家から近いことで通うことをくにすることがなかったように思います
育ち盛りの子供ですので、喰べ物や、飲み物を買いやすい環境にあったことも良かったと思います
塾でも友達ができたので、それも副作用としてよかったのかなと思います
もっと見る






アクセス・環境
上のレベルのクラスと言うこともあり、講師も早口でタンタンと進めていく漢字です。でも、周りの回りの子供達も必死にノートをとってついて行きます。よって、時間の無駄がないです。儒教開始前も、子供達は何かしらの問題集を開いて勉強していたと聞いています。
もっと見る






アクセス・環境
講義形式ですが、思考力や表現力を見る問題に関しては、解く時間を十分に確保してくれたことで、自分で考えて問題を解く力が付いたように思います。特に、算数では、問題をよく読んで、図に表して論理的に考える力が身に付いたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
人数が少ないため集中していたようです
発達障害を持っている子でしたか、塾からは特に指摘はありませんでしたので、受け入れの体制もできているようです
結果として成果が出ていますので、問題ないと思われます
もっと見る






アクセス・環境
集団と個別を受講。
集団はクラスにもよるが、我が子のクラスは質疑応答が頻繁に、そして活発に行われていたようだ。時折り、講師の方々の受験期の様子や経験談はものすごく参考になったと言っていた。
個別は、時間外でもみてくれて本人は喜んでいた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






講師陣の特徴
講師は正写真で大学生はほとんどいない。ベテランの講師で、経験が豊富な感じが漢字がしました。的確なアドバイスを度々くれたので信用できます。スーツで授業をするので清潔感があり、子供も信頼を置ける存在でした。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は、中年のベテラン講師が多いです。教科毎に講師が別れていて、アットホームな雰囲気です。授業前後に質問をよく受け付けてくれます。親身になってくれて、ときには叱ってくれてありがたかったです。電話連絡も豆に行ってくれました。時には励ましの言葉もいただきました。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が講師を務めていました
女の子の先生で自身経験に基づいて指導してくださいます
気さくに質問にも応じてくれていたようです
明るい性格らしく、苦にせず通っていました
教え方が丁寧で好感が持てます
もっと見る






講師陣の特徴
当時の塾長を始め、バイトの講師のみなさんが一丸となって生徒1人ひとりに向き合っていて好印象。特にバイトの講師軍の質が良かった。質問すると丁寧に教えてもらってた。塾に通っていた子どもたちからも憧れる存在だった。
もっと見る






カリキュラムについて
偏差値の高い学校を目指していました。また、公立と私立では勉強の仕方が異なります。まずは、私立向けのカリキュラムに合わせていただきました。個別指導もお願いいたしました。志望校対策に時間を割いてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
中学受験レベルで中くらいのレベルでしたが、ボリュームが十分でした。予習復習で十分力が発揮できる状態でした。また、追加問題を講師の方から出題され、次回までに解いてくるような仕組みでした。追加問題で正答できれば、さらにレベルの高い問題にチャレンジすることができました。
もっと見る






カリキュラムについて
あまり詳しくはわかりませんが、学校よりも少し早い項目を勉強していました
適度にスピードがあり、学習しやすいようです
人数もそれほど多くないので、わからないことがあっても質問しやすいと言ってました
結果的に成果が出ていたので良かったと思います
もっと見る






カリキュラムについて
1人ひとりに合った学習内容で、授業のあとも親身になって教えて頂いた。
もちろん授業の始まる前も必要に応じて、臨機応変に対応して頂いていた。
テキスト以外にもプリント等がレベルに応じてあった。
家庭環境の管理もして頂いていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
先輩の友人が通っていて、筑波大学附属高校に合格したのを知って、もしかしたらこの塾に入れば合格を期待できると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師の評判がよいです。やはり、同じ系列の塾でも、講師の差があるようですので、その辺を体験で見極めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いので
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR京浜東北線川口駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県川口市栄町3-2-22-2 ミツタカビルⅡ 3F~5F
地図を見る

- 最寄駅
- JR京浜東北線蕨駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
浦高・一女・大宮の合格実績26年連続No.1※。埼玉の公立入試に強い集団塾




スクール21 編集部のおすすめポイント

- 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
- 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
- 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
西川口駅にあるスクール21の口コミ・評判
塾の総合評価
先生たちもとても気さくで分からない問題など質問がしやすかった。自習室が常に解放し席数もとても多かったため毎日でも通いやすく、とても勉強が捗った。自習室以外の施設も用意されており助かる部分が多かった。授業に関しても満足度が高く他におすすめしたいと思えた。
もっと見る






塾の総合評価
他の塾と比較検討していなかったので、評価をしづらい点はありますが、全体的に自主的に取り組む態度が身に付いている我が子にとっては最適な環境だったように思います。友達にも流されることなくお互いにライバルだと思って切磋琢磨できたことにより、学力が向上したように思います。
もっと見る






塾の総合評価
ベテラン講師が多いので、一人一人の個性を見極めながら指導をしたり、分かりやすい言葉や図で指導していたように思います。また、どんなところに悩みつまずいているのかについて、逐一電話などで報告してくださいました。
もっと見る






塾の総合評価
たまたま近く新宿がありました
天気の悪い子特に冬の時などは行きたくなくなるものですが、家から近いことで通うことをくにすることがなかったように思います
育ち盛りの子供ですので、喰べ物や、飲み物を買いやすい環境にあったことも良かったと思います
塾でも友達ができたので、それも副作用としてよかったのかなと思います
もっと見る






アクセス・環境
上のレベルのクラスと言うこともあり、講師も早口でタンタンと進めていく漢字です。でも、周りの回りの子供達も必死にノートをとってついて行きます。よって、時間の無駄がないです。儒教開始前も、子供達は何かしらの問題集を開いて勉強していたと聞いています。
もっと見る






アクセス・環境
講義形式ですが、思考力や表現力を見る問題に関しては、解く時間を十分に確保してくれたことで、自分で考えて問題を解く力が付いたように思います。特に、算数では、問題をよく読んで、図に表して論理的に考える力が身に付いたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
人数が少ないため集中していたようです
発達障害を持っている子でしたか、塾からは特に指摘はありませんでしたので、受け入れの体制もできているようです
結果として成果が出ていますので、問題ないと思われます
もっと見る






アクセス・環境
集団と個別を受講。
集団はクラスにもよるが、我が子のクラスは質疑応答が頻繁に、そして活発に行われていたようだ。時折り、講師の方々の受験期の様子や経験談はものすごく参考になったと言っていた。
個別は、時間外でもみてくれて本人は喜んでいた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






講師陣の特徴
講師は正写真で大学生はほとんどいない。ベテランの講師で、経験が豊富な感じが漢字がしました。的確なアドバイスを度々くれたので信用できます。スーツで授業をするので清潔感があり、子供も信頼を置ける存在でした。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は、中年のベテラン講師が多いです。教科毎に講師が別れていて、アットホームな雰囲気です。授業前後に質問をよく受け付けてくれます。親身になってくれて、ときには叱ってくれてありがたかったです。電話連絡も豆に行ってくれました。時には励ましの言葉もいただきました。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が講師を務めていました
女の子の先生で自身経験に基づいて指導してくださいます
気さくに質問にも応じてくれていたようです
明るい性格らしく、苦にせず通っていました
教え方が丁寧で好感が持てます
もっと見る






講師陣の特徴
当時の塾長を始め、バイトの講師のみなさんが一丸となって生徒1人ひとりに向き合っていて好印象。特にバイトの講師軍の質が良かった。質問すると丁寧に教えてもらってた。塾に通っていた子どもたちからも憧れる存在だった。
もっと見る






カリキュラムについて
偏差値の高い学校を目指していました。また、公立と私立では勉強の仕方が異なります。まずは、私立向けのカリキュラムに合わせていただきました。個別指導もお願いいたしました。志望校対策に時間を割いてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
中学受験レベルで中くらいのレベルでしたが、ボリュームが十分でした。予習復習で十分力が発揮できる状態でした。また、追加問題を講師の方から出題され、次回までに解いてくるような仕組みでした。追加問題で正答できれば、さらにレベルの高い問題にチャレンジすることができました。
もっと見る






カリキュラムについて
あまり詳しくはわかりませんが、学校よりも少し早い項目を勉強していました
適度にスピードがあり、学習しやすいようです
人数もそれほど多くないので、わからないことがあっても質問しやすいと言ってました
結果的に成果が出ていたので良かったと思います
もっと見る






カリキュラムについて
1人ひとりに合った学習内容で、授業のあとも親身になって教えて頂いた。
もちろん授業の始まる前も必要に応じて、臨機応変に対応して頂いていた。
テキスト以外にもプリント等がレベルに応じてあった。
家庭環境の管理もして頂いていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
先輩の友人が通っていて、筑波大学附属高校に合格したのを知って、もしかしたらこの塾に入れば合格を期待できると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師の評判がよいです。やはり、同じ系列の塾でも、講師の差があるようですので、その辺を体験で見極めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いので
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR京浜東北線蕨駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県川口市芝新町8-24
地図を見る



個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
西川口駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
わかりやすくて面倒見が良い点がとにかく素晴らしい
もっと見る






塾の総合評価
先生によって違う当たり外れある
テキストをそのまま説明されて、じゃあ解いて
っていう先生がいた。1人でもできる。
先生にはあだ名が付いていて、呼び捨てで呼ばれたりするから、友達みたいな感覚で話せる
もっと見る





塾の総合評価
総合的に非常に良かったと感じている。志望校に合格出来た事は、塾の講師の熱心な指導があり感謝している。もう少し早く塾に通っていれば、もう少し違った展開もあったような気もする。特に生徒が分からない問題を放置する事無く、理解するまで繰り返し教えていただき非常に感謝している。自習室も非常に使い勝手が良く、宿題等をやるのに非常に良かった。
もっと見る





塾の総合評価
良いか悪いかと言われれば、良かったと感じている。親身になって相談に乗っていただき、志望校に合格出来た事を考えると、塾に通って良かったと強く感じている。先生と生徒のコミュニケーションも良く、風通しの良い塾であったと思います。仮にどの塾に通わせるか、迷っていればこの塾を進めたいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
わかりやすくてうちの子に合っている。素晴らしい。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で授業を行い、生徒が理解するまで徹底的に行なっていた。毎週、毎月に理解度テストを行い生徒の理解度をチェックしていた。分からない問題等があれば、自習室において個々に講師に質問する事ができるので、時間に関係なく教わる事もできて生徒も喜んでいた。それだけ、講師の熱心な指導があり感謝している。
もっと見る





アクセス・環境
生徒に合わせた、授業になっている。分からない点は、そのままにせずその場で理解するまで教えてもらえる。年間を通じた、カリキュラムがあり生徒もそれに応じている。授業の雰囲気は、和気あいあいで非常に良い形である。授業の流れも生徒一人一人の理解度に合わせている。
もっと見る





アクセス・環境
1週間に1度、小テストを行い、月末にはまとめテストを行う。授業もわかりやすく、生徒が理解、納得するまで熱心に教えていただいている。授業中の雰囲気も良く、時には冗談が言えるような和気あいあいとした雰囲気で常時授業を行なっている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
わかりやすくて丁寧で素晴らしい。生徒目線であることがいい。
もっと見る






講師陣の特徴
講師については、ベテランの講師から若い講師やアルバイトの大学生もいたが、皆さん真剣に生徒の事を考え熱心に指導していた。特に生徒が理解できない問題等については、生徒が理解できるまで時間に関係なく指導していただいた。自習室においても、講師がきて宿題を教えたり分からない問題を教えていた。非常に評判が良く信頼されていた。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生から、新人の先生もいる。アルバイトの学生もいるが良き相談相手となっている。どの先生も熱心で、緊張感のある授業で生徒も真剣に授業を受けている。分からない、理解できない時には、個別に生徒が理解するまで熱心に教えていただけて感謝している。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の先生は、非常に熱心で生徒の志望校合格に向け授業、テストを行い生徒の実力を付けるのに時間を惜しんで行なっている。授業時間が経過しても、生徒が理解、納得するまで繰り返し説明をして理解させようとしている。生徒からの信頼も厚い。
もっと見る





カリキュラムについて
内容がうちの子に合っていていい。本当に素晴らしい
もっと見る






カリキュラムについて
講師が独自に組んだ、カリキュラムに問題は無く、受験にあった個々の生徒に合わせたカリキュラムだった。ほとんどの生徒は、志望校に合格する事ができたと思う。講師の熱心な教えが、身をむすんだと感じている。塾に通わなければ、志望校に合格する事は難しかったと感じている。生徒も通って良かったと感じている。
もっと見る





カリキュラムについて
塾の授業は、生徒の理解度に合わせて行なっている。週一回の小テストや月一回の塾独自のテストは理解度をチェックするには、すごく有効である。宿題も必ず毎回でるが、塾の授業の復習を兼ねており、授業の再確認をするには、非常に有効である。年間を通じてのカリキュラムは、生徒の受験に合わせたカリキュラムになっている。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒の個人差に合わせたカリキュラムを作成しており、生徒の理解度はたかぶる。特に、苦手科目の克服には時間を費やし、生徒ひとりひとりが理解、納得するまで熱心に指導していただき、非常に感謝している。冬期講習においても、それぞれのカリキュラムを用意している。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で有名だから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、自転車で通える。また、近所の同学年のお友達も同じように通っていたから。塾の評判も良く講師も評判が良く、学校の先生にも進められた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近隣の友達も、同じ塾に通っている。塾の評判も良く先生の評判も良い。学校の先生からも進められ家からも近く、通うにも自転車でいけて良いと感じた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、近所の友人も通っていて地元の評判も良かった。塾の先生の評判も良好であった。学校の先生にも進められて入塾した。
もっと見る





目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR京浜東北線川口駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県川口市栄町3-5-9アンドウビル4階
地図を見る


個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
西川口駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
わかりやすくて面倒見が良い点がとにかく素晴らしい
もっと見る






塾の総合評価
先生によって違う当たり外れある
テキストをそのまま説明されて、じゃあ解いて
っていう先生がいた。1人でもできる。
先生にはあだ名が付いていて、呼び捨てで呼ばれたりするから、友達みたいな感覚で話せる
もっと見る





塾の総合評価
総合的に非常に良かったと感じている。志望校に合格出来た事は、塾の講師の熱心な指導があり感謝している。もう少し早く塾に通っていれば、もう少し違った展開もあったような気もする。特に生徒が分からない問題を放置する事無く、理解するまで繰り返し教えていただき非常に感謝している。自習室も非常に使い勝手が良く、宿題等をやるのに非常に良かった。
もっと見る





塾の総合評価
良いか悪いかと言われれば、良かったと感じている。親身になって相談に乗っていただき、志望校に合格出来た事を考えると、塾に通って良かったと強く感じている。先生と生徒のコミュニケーションも良く、風通しの良い塾であったと思います。仮にどの塾に通わせるか、迷っていればこの塾を進めたいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
わかりやすくてうちの子に合っている。素晴らしい。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で授業を行い、生徒が理解するまで徹底的に行なっていた。毎週、毎月に理解度テストを行い生徒の理解度をチェックしていた。分からない問題等があれば、自習室において個々に講師に質問する事ができるので、時間に関係なく教わる事もできて生徒も喜んでいた。それだけ、講師の熱心な指導があり感謝している。
もっと見る





アクセス・環境
生徒に合わせた、授業になっている。分からない点は、そのままにせずその場で理解するまで教えてもらえる。年間を通じた、カリキュラムがあり生徒もそれに応じている。授業の雰囲気は、和気あいあいで非常に良い形である。授業の流れも生徒一人一人の理解度に合わせている。
もっと見る





アクセス・環境
1週間に1度、小テストを行い、月末にはまとめテストを行う。授業もわかりやすく、生徒が理解、納得するまで熱心に教えていただいている。授業中の雰囲気も良く、時には冗談が言えるような和気あいあいとした雰囲気で常時授業を行なっている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
わかりやすくて丁寧で素晴らしい。生徒目線であることがいい。
もっと見る






講師陣の特徴
講師については、ベテランの講師から若い講師やアルバイトの大学生もいたが、皆さん真剣に生徒の事を考え熱心に指導していた。特に生徒が理解できない問題等については、生徒が理解できるまで時間に関係なく指導していただいた。自習室においても、講師がきて宿題を教えたり分からない問題を教えていた。非常に評判が良く信頼されていた。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生から、新人の先生もいる。アルバイトの学生もいるが良き相談相手となっている。どの先生も熱心で、緊張感のある授業で生徒も真剣に授業を受けている。分からない、理解できない時には、個別に生徒が理解するまで熱心に教えていただけて感謝している。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の先生は、非常に熱心で生徒の志望校合格に向け授業、テストを行い生徒の実力を付けるのに時間を惜しんで行なっている。授業時間が経過しても、生徒が理解、納得するまで繰り返し説明をして理解させようとしている。生徒からの信頼も厚い。
もっと見る





カリキュラムについて
内容がうちの子に合っていていい。本当に素晴らしい
もっと見る






カリキュラムについて
講師が独自に組んだ、カリキュラムに問題は無く、受験にあった個々の生徒に合わせたカリキュラムだった。ほとんどの生徒は、志望校に合格する事ができたと思う。講師の熱心な教えが、身をむすんだと感じている。塾に通わなければ、志望校に合格する事は難しかったと感じている。生徒も通って良かったと感じている。
もっと見る





カリキュラムについて
塾の授業は、生徒の理解度に合わせて行なっている。週一回の小テストや月一回の塾独自のテストは理解度をチェックするには、すごく有効である。宿題も必ず毎回でるが、塾の授業の復習を兼ねており、授業の再確認をするには、非常に有効である。年間を通じてのカリキュラムは、生徒の受験に合わせたカリキュラムになっている。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒の個人差に合わせたカリキュラムを作成しており、生徒の理解度はたかぶる。特に、苦手科目の克服には時間を費やし、生徒ひとりひとりが理解、納得するまで熱心に指導していただき、非常に感謝している。冬期講習においても、それぞれのカリキュラムを用意している。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で有名だから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、自転車で通える。また、近所の同学年のお友達も同じように通っていたから。塾の評判も良く講師も評判が良く、学校の先生にも進められた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近隣の友達も、同じ塾に通っている。塾の評判も良く先生の評判も良い。学校の先生からも進められ家からも近く、通うにも自転車でいけて良いと感じた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、近所の友人も通っていて地元の評判も良かった。塾の先生の評判も良好であった。学校の先生にも進められて入塾した。
もっと見る





目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR京浜東北線蕨駅から徒歩2分
- 住所
-
埼玉県蕨市塚越1-3-2成田屋ビル3階
地図を見る