2025/05/16 埼玉県 鴻巣市 北鴻巣駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【北鴻巣駅】でおすすめできる塾 ランキング TOP20

該当教室数: 10 1~10件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

ico-kuchikomi--black.webp 北鴻巣駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(11,514件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

分かりやすく教えて貰えて分からない所もしっかり聞けて宿題も多かったけどわからなかった問題も解けてきたりちゃんと向き合ってくれるので楽しく勉強が出来ました。
塾に通ってると学校の問題もわかるようになるので勉強が楽しくなります。
無事に合格もして嬉しかったです。

もっと見る

北鴻巣駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立鴻巣高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

親身になって教えてくれる。自習もどんどん来てというスタイルなので塾の時間の前後だったり、テスト前に気軽に行ける。全体的に優しい雰囲気で子供たちが質問しやすい環境。駅が近くていいけど、駐輪場がないのだけが残念。

もっと見る

鴻巣教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

結果的には学力も上がり、本人の志向も変わり、とても良かったと思ってます。
担当の先生の違いと指導もあると思いますが、今回の期間は満足する内容でした。
とてもありがたいと思ってます。結果はどうあれ、本人のやる気が上がったのが嬉しかったです。

もっと見る

鴻巣教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

子どもは個別授業が良いとの事で塾を変更したが、個別授業は料金が高くて支払うのはとても大変でした。しかし、ある程度の高校に入学できて良かったと思います。
また、振替がきかない塾も多いと思いますが、柔軟に対応していただいて良かったです。

もっと見る

鴻巣教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団と個人と選べて定期テストなど、緊張感ある中での指導もありました。
希望高校の合格率のテストも行われ本人も少しずつ上がってるのを確認できました
雰囲気は、とても静かに学習出来る状況でとても良かったと思います
志望校には入れませんでしたが満足です

もっと見る

鴻巣教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

1対1または1対2の個別授業なので、子供がわからない箇所を気づいてもらえるので、理解度が高まると思います。
また、風邪や用事がある時に振替をお願いしても快く対応していただきました。
授業料が無駄にならず、ありがたかったです。

もっと見る

鴻巣教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

いわゆる昔ながらある法律指導のやり方ですが子供としても満足していますし親としても安心して10分に通わせている子ところはありますそのため心配事が少なく極めて良い環境だと思っています子供のために親としてはできることから頑張っていきたいなと思っております

もっと見る

大宮東口教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県伊那北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別指導で聞にくいということもなく、自主的に勉強に向かえているとおもう。
そのおかげもあって学力は確実に伸びてきている。挙手制よ練習もしてくれている。定期的に親へのアンケートの実施もあり、双方とのコミュニケーションを大事にしてくれている。

もっと見る

東大宮教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

北鴻巣駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立鴻巣高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

鴻巣教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

鴻巣教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

鴻巣教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

新人でしたが、丁寧に教えていただき本人の学力に合わせてくれていました。伸び悩むことも多かったのですが根気よく教えて下さったこともあり分からなかった方式や文面も理解するようになり、助かりました。
入試のため入塾して良かったと思ってます。

もっと見る

鴻巣教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師は、年齢が近いせいか子ども達との距離も近く、人見知りの子どもも、すぐに慣れたように感じていたようです。面談の時なども親身に相談に乗ってくださいました。
ただ、子どもの名前を呼び捨てにいていたことが気になりました。
子どもに聞いたところ、気にならないと言っていたので、そのままにしました。

もっと見る

鴻巣教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師の先生は対応はとても丁寧でわからないことがあればすぐに教えてくれたり家庭に連絡をしてくれたりととても丁寧に接してくれることがわかりますそのため親としても非常に助かっておりありがたい存在でありますこれからもしっかりと指導してもらえるように頑張って欲しいなと思いました

もっと見る

大宮東口教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県伊那北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

若い先生であるが、親身になってくれて気に入っている。親も気兼ねなく聞きやすい雰囲気がある。優しい。字も丁寧で教えるスピードも適切だと子供も言っているため、親子で先生には感謝している。親への定期的なアンケートも実施してくれ、双方とのコミュニケーションを大事にしてくれる。

もっと見る

東大宮教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

一からの予習復習と、定期的なテストやら、能力を上げるための問題などさまざまなやり方をして貰えました。
個人での指導も入ってたのでゆっくりと本人のペースで勉強出来たと思います
先生たちも穏やかで親切でした。

もっと見る

鴻巣教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

市内の中学校により、進み具合も違うので、その中学校に合わせて定期テストの対策をしっかりしていただきました。
また、子どもが苦手なところを繰り返しわかるまで教えてくれました。
そこは個別ならではと思います。

もっと見る

鴻巣教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムについてもしっかりと指導が行き渡りとても良い感じだと感じていますそのため親としても安心して通わせることができる結果、子供の成績につながっているのだと信じていますこれからもきちんと教育をしていけるように取り組んでいきたいなと思っています

もっと見る

大宮東口教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県伊那北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

個人に合わせた指導方法で合っている。重点的に学びたい項目を親、子にアンケートを取り、双方とのコミュニケーションを大事にしてくれている。定期的に親へのアンケート
実施してくれ、その内容も生かした指導方法になっている。

もっと見る

東大宮教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

個別指導があって、学力が上がると聞いて入塾したところ、願うほどには上がらなかったが成果はありました。行ってよかったとおもいます

もっと見る

鴻巣教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

集団の塾に通っていたが、おとなしい性格のため、先生に聞きに行く事がなかなか出来なかった。本人から個別の塾に通いたいと申し出があり、いろいろな塾へ体験させてもらい本人が明光義塾にきめた。

もっと見る

鴻巣教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近所の友達とお誘いがありまた親からの評判も良かったので相続させることにしました子供も喜んで通っており親としても通わせてよかったなと感じています友達仲間同士きちんと塾に通えることがとても意義があることだと感じました

もっと見る

大宮東口教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県伊那北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

個別指導に魅力があった。 聞きやすそうな雰囲気。便がいい。新しく、明るい雰囲気がある。子供だけでも通いやすい位置にある。

もっと見る

東大宮教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
受付時間 10:00~21:00※土日祝含む
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
最寄駅
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩2分
住所
埼玉県鴻巣市赤見台1-4-8
ico-map.webp地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 北鴻巣駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

アットホームな環境でとても相談しやすい環境だった。第二の家みたいな感覚で通ってた記憶があります。ただ、あまりにもアットホームな環境下なので、集中できない人には少し向かないかなって思いました。良い環境ではあるので、おすすめです。

もっと見る

吹上本町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

塾の雰囲気としては、アットホームな環境であったため、緊張感というのはあまりなかった印象が強い。自分がそのような環境の中でも集中できれば伸びるところではあると感じた。集中できない場合は、時間だけが過ぎていく感じがしたが、そのような環境でも集中できる訓練だと思えればいい環境だったのでは無いかと思う。

もっと見る

吹上南教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:本庄第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

特に悪い点が見当たりません。先生も優しいです。カリキュラムも他の教室と変わらないと思います。私の周りの小さい子たちの半数は通っています。特に悪い話は聞いたことがないので、良い教室なのだと思います。おすすめです。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

今の段階とだけはいえますが、おおむね良好という回答にはなりますね。今後はこれからの取り組みやカリキュラム、学年が変わることによりまた違った認識にはなっていくのでしょーが。ただ別の塾にはうつる時期は考えていますので、このままでよくはありません。

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

教室に入り、事前に準備されているプリントを受け取って、自主学習をする。プリントが終わったら先生に提出する。そこで間違っている問題があえうと、直して提出する。満点になるまで行う。終わったら、宿題をもらって退出。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

公文教室なので、とくに授業などはないですね。ただ静かでのんびりした雰囲気の中勉強しているので環境としては見ているかぎりは良いように思います。ただ成績面での向上はやはり大事なファクターにはなるのでシビアには見ています。

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

毎回、宿題のプリントが数枚出されており、教室に行くと、その日の課題が個人個人ファイルに入っていて、プリントをせっせと進める。
個々のプリントを進めており、友だち同士で和気あいあいとやってる雰囲気は、今のところは見受けられない。
友だちと一緒に同じ教室に通うようになったら変わるかもしれない。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

基本 公文式なのでプリント学習 ある。 各自が好きな時間に行って好きな席につき 自分で学習するのが基本である。 ざわついているが みんな集中して学習しているので気にならない。 いろんな年代の生徒と混じって学習しているので 人間関係が広がってかなり友達ができたようだ。

もっと見る

鴻巣中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

吹上本町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

吹上南教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:本庄第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:170000円

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

よくわかりませんが、丸付けを付けている先生は、アルバイトの学生だと思います。教えてもらう先生は、教室を営んでいる人ひとりでやっている。基本は丁寧に教えてくれるが、忙しい時は、適当に教えているように感じる。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

比較的に先生は優しく、子供との相性がよいように思いますが、今後はどいなるかまでは予測できない部分はありますかね。いまのところはこちらとしては特に不憫にかんじることもなく、おおむね納得しています。とにかく全てはこれかなと思っています。

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

マンツーマンではないので、どこまで進捗をフォローしてるか不明
大学生のアルバイトが中心のようだが、特段子どもが馴染めないとか、教え方がわからないとか、態度が冷たいとか、ネガティブな情報は無い
逆に他の習い事と違い先生のお話を子どもから、聞くことはない。
慣れてきたら、変わってくるかもしれない。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

女性でベテランの講師だった。 かなり経験を積んでおり 教え方も上手だった 。ただし 生徒数がかなりいたため 一人一人の生徒に咲く時間があまりなく苦手科目のフォローについてはかなり対応はできてなかった まるできる生徒にはいいのかもしれない。

もっと見る

鴻巣中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

毎回出される宿題のプリントチェック。次のレベルへ行くための基準があるか分からない。同じプリントを何回もやったことがあった。一応、習熟度を確認するためののテストをパス出来れば、次のレベル行くことができる。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文教室の先生のさじ加減で進むところはあるので、子供の進度などについては予測はたてづらいかもしれません。ただ早く先取りばかりでまったく理解せず進むことはないので、教室の先生達に任せているのが全てではありますかね、少し不安な部分もありはしますが。

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

子どもが習っている教科は、国語と算数である。
毎回、宿題のプリントが数枚出されており、教室に行くと、その日の課題が個人個人ファイルに入っていて、プリントをせっせと進める。
勉強する習慣をつけるのには適しているが、受験のことを考えると、カリキュラム的には不足かと思う。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本公式なので繰り返し プリント学習を行う。 また苦手科目などわからないところがある場合は その地点に戻って 学習 するため 苦手科目の克服にはかなり優れてると思う 。できる生徒はどんどん進めるため かなり コストパフォーマンスがいいと思う まる生徒のモチベーションを上げることについては 歩行時に任されているのであまり期待できない まる親のフォローも必要だと思われる。

もっと見る

鴻巣中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近かった。
年齢(2歳)及びレベル(ひらがな、カタカナが読める程度)が合っていた。
保育園の通園途中にあったため、通いやすかった。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近いから

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

あまり大人数の教室形式だと、子どもが緊張するので、個人が自分のペースで進める塾を探した。
家から近く、体験で気に入ったから最終的にこの教室を選んだ

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近所にあり 先生の評判が良かったから。塾に入る時の対応は大変 親切で塾長 以外の先生も分かりやすく教えてくれたから。

もっと見る

鴻巣中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩2分
住所
埼玉県鴻巣市赤見台1丁目7-11 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
03.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

内申点と偏差値、両方の向上を実現!くり返し学習システムが人気の学習塾

ico-recommend--orange.webp

こうゆうかん 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣を自然に身につける指導体制
  • 地域密着型の指導で成績アップ!
  • 完成度の高いオリジナル教材による指導

ico-kuchikomi--black.webp 北鴻巣駅にあるこうゆうかんの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(236件)
※上記は、こうゆうかん全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

卒塾してかなり年数が経ちます。授業は厳しかったようですが、離れると友達なようにフレンドリーになり、成績評価だけで判断せず、その子その子の性格も理解してくれて、勉強以外の話もしていました。わからないことは授業後に残ってとことん教えてくれましたし、遅い時間まで付き合っていただきました。
学校、部活、塾の忙しい中学3年生でしたが、楽しく通って志望校へと導いていただきました。

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生がとても熱心な方が多かった。授業が終わったあとの自習も深夜まで見てくれた。集団授業だったので、他の生徒とも切磋琢磨して頑張ることができた。塾の仲間とは、大学生になった今でも、交流があるくらい、塾での時間は、本人にとって濃密な時間だったと思う。

もっと見る

鴻巣校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

団体で授業をしていたので個人の進み具合に応じて指導ができているのか心配でしたが、結果第一志望の学校と、私立高校の受験についても親切に指導を受けられてよかったのと、塾の受講時間以外にも、例えば土曜日、日曜日にも個別に相談に乗ってくれたところがよい。

もっと見る

吹上校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

先ほども言いましたが、かなりおすすめな塾です。勉強嫌いでも成績アップにつながります。学校の勉強に類似しているテキストですので、すぐ応用できます。
一人一人にあったカリキュラムを組んで頂いているので、置いていかれるといった孤独感などはなく、志望校に特化した勉強スタイルです。

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

普段の授業は集団授業、コース別にクラス分けされて学校の授業なような先生主導で子供に質問答えさせたり、単元ごとに小テスト、課題をこなし、理解したか確認をしながらの授業
スピードは早かったようですが、理解できたようで問題をたくさんこなしてました
同じように志がしっかりした子供たちの集まりだったので、互いに励まし教え合いよい雰囲気だったと思います。

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

50分授業で、私語等は一切ない空間な様です。後半はテスト、テストが毎回あるようですが、成績や点数など、まわりの人と比べたり生徒たちがするそうで、自ずと、自習や先生のアイドルタイムなどに質問しにいくこも結構いるみたいです。
授業の雰囲気は悪くはないですが、ちょっと入りずらい空間かもしれません。

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

和気アイアイとした雰囲気で、先生やジムの職員さんたちとも仲良くできていたようだ。集団授業なので、生徒のレベルに応じた対応はそれほどうまくできていないようだが、補習といわないまでも、個別に生徒に対応してくれる場面があった

もっと見る

吹上校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団的な授業。
15人くらいだった気がします。
雰囲気はどちらかといえば学校よりしっかりしてます。笑いとかはありません。
先生、生徒ともに真剣なんだと思います。
息子も、疲れてかえってきてました。

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:本庄第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

鴻巣校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

吹上校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

先生方がとても熱心
質問をすればきちんと対応
面談も頻繁に行う
子供のメンタル面はとても親身になってくれました。些細な不安、わからない問題への不安を払拭してくれる、勇気、自信を持つこと、やればできる!できた時に一緒に喜び褒めてくれる。
試験日当日は駅で叱咤激励してくれました

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

ベテランの講師や若い方も数名いました。
気さくな方もいれば、厳しそうな方がいましたね。
基本的には、本当に勉強をしにいくの一点張りな様で、親身に教えて頂いたようです。
まわりとの成績や学校のことも、情報収集に力をいれており、対策なども立てて頂けました。

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

大学生が中心だが、教員資格を持っているベテラン先生が塾に常駐していて、質問などを即座に受けてくれるようだ。ただ、大学生については、保護者に対してどういったスキルや能力をもった格子であるのかの説明はなく、クオリティはばらばらだと思われる。

もっと見る

吹上校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

社員の方。20代から30代の方ぐらいかと。
結構、厳しいとの話でした。
受験年に入ったのもありますが、教室は緊張感があったとの事。
それなりに、競争相手がいたのもありますが、先生と先生の接し方などは、悪くはなかったと思います。

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:本庄第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

志が高かったため、通塾のほかにいろいろな講習に参加
季節ごとにたくさんの講習があり、ゴールデンウィーク、夏合宿、年末年始、直前の私立対策、県立高校対策、本当に一生懸命やってくれました
やりたい意欲がある子供には力をつけるためのたくさんのカリキュラムが用意されていました

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

テキストを用いてが多かったですが、他は受験対策ですね。
受験シーズン前は、学科関係なく過去問や、苦手分野の応用や復習など、結構ハードワークな宿題も出ていました。
単純に、そこで偏差値は向上したと思います。周りの環境も、みなさん真面目に取り組んでいました。

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

よくしょうテストなどはされているようで、授業の長さにくらべ、厚めに相談に乗ってくれていたようだ。集団授業なので、どういったスピードで実施されているのか、子供のレベルに合致しているのかなど、いちいち考えないといけないところもあった。

もっと見る

吹上校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学校の授業の予習が多いようです。
後は反復+小テストが多い。
受験後半だと、試験対策的な物を個人個人が、自習する形だったと思います。
クラス分けが実施されていたのたで、だいたいのレベルで分けられていたと思いますよ。

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:本庄第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすかった。
親の知り合いも通っていたこともあり、成績向上が見込めるとの事で、地域では有名

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家に近いからと、送り迎えに便利なところ。送り迎えができない場合は、電車や自転車で自分で言ってもらうことも可能だったから

もっと見る

吹上校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く友達も通っていたから。
また、通っている子はかなり成績が良いと、息子から提案があった。
駅からも近い為、特に問題ないと判断した。

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:本庄第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
最寄駅
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩3分
住所
埼玉県鴻巣市赤見台1-3-6 尾城ビル1F
ico-map.webp地図を見る
04.webp
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)韮崎駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

目標校別クラス編成で志望校合格へ導く!小中学生のための学習高校受験対策塾

ico-recommend--orange.webp

無限塾(埼玉県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学生講座は無料の個別指導で弱点克服をバックアップ
  • 春期講座夏期講座冬期講座が充実
  • 小学生は3教科、中学生は5教科をリーズナブルな費用で受講できる

ico-kuchikomi--black.webp 北鴻巣駅にある無限塾(埼玉県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(16件)
※上記は、無限塾(埼玉県)全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

とても満足です。実績もあるようですし何より子供が楽しそうに学べるところというのは大事なことだと思います。成績が伸びて志望校に合格することはもちろん大事ではあるものの、学ぶことの楽しさを今のうちから身につけてもらいたいと思い通塾させていますが、今時点では楽しく通えているようで偏に講師の方の指導の賜物だと考えています。

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

希望の高校に合格出来たので、とても良かった。先生も、わからない所は聞きに行くと、すぐに対応してくれたのが良かった。他の塾だと、聞きに行っても先生がわからない事があると聞いた事があったので、それを思うと、とても良い塾だと思いました。授業料も安く、合格実績も良い所だと思いました。

もっと見る

行田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

分かりやすく解説してもらえ、塾の雰囲気もなかなか良かった。自習もやりやすく、土日は解放してあるため、勉強に集中出来た。コンビニも近いのもいいポイント。強いて悪いところをあげるとしたら国道が近いため少し車の音などがうるさい。

もっと見る

行田校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

レベルの高い仲間と一緒に、授業だけでなく、教室を解放してくれて、自習ができたことで、勉強習慣がつき、非常にありがたかったです。費用比較的安いことから、非常に通いやすかったです。行田地区では、1番の塾ではないでしょうか。

もっと見る

行田校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

少人数制での授業を行っている(学年の問題でまだ通塾している子供が少ないだけかもしれないけれど)。自分が通っていた塾はそこそこ人数がおり、やかましかったけれど、この塾に関しては静かで皆集中して取り組んでおり、子供としてもありがたいようです。

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団授業だが、自分の希望する高校のレベル別に分かれての授業でした。
どの教科も、わかりやすい授業でした。
小テストも、授業の始めにあったりして、良かったです。
うるさい生徒もいなく、集中して授業を受ける事ができたので良かったです。

もっと見る

行田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

行田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

行田校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

行田校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

子供の理解度に合わせて授業をしてくれるので助かる。苦手科目についてもわかるまで教えてくれるようで子どもの楽しそうに通っている。勉強嫌いにならないような工夫がされておりとても助かっています。若い方が中心で若干心配ではありましたが、熱意があって信頼できる講師だと思います。

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

社員と大学生がいたが、どの講師も親切でわからない所を聞くと、すぐに対応してくれる為、わからないままという事がなかったのがとても良かったです。自習室での勉強の時でも、先生が1人いるため、わからなければ、すぐに聞ける体制になっていたのが、とても良かったです。

もっと見る

行田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

その子供に合わせた指導を行っているようで、苦手なところは向き合い、得意なところは伸ばすと言う教育方針に共感できる。苦手科目については克服する必要があると思うので、時間はかかっても理解できるまで向き合ってくれるのは非常に助かる。子供自身もわからなかったところがわかるようになったのは嬉しいようで、これからもこの方針は続けてもらいたい。

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

テキストも、練習問題、応用問題、難問題という順になっており、自分が苦手な所が何処なのかがわかりやすく、自主勉強もやりやすかった。わからない所の問題は、類似問題を好きなだけ、プリントアウトでき、わかるまで何回も同じような問題を解く事が出来たので、とても良かったです。

もっと見る

行田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近いから。家から送迎が必要ではあるものの(車で10分程度)、許容範囲であるので何も問題はない。放課後の時間なので心配ではあったが、プライベートな時間も確保できるので助かる。

もっと見る

北鴻巣校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

知人の紹介で、授業料と授業内容を見ると他の塾に比べると、とても良いとのお話でした。合格実績を見ると、難問高校も多数の実績があるので、良さそうだと思ったからです。

もっと見る

行田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)韮崎駅
住所
埼玉県鴻巣市赤見台1-8-14
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
05.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

分かるまで、できるまで!面倒見の良さが魅力の学習塾

ico-recommend--orange.webp

国大セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1クラス最大6名で丁寧な指導を実施
  • 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
  • 理解できるまで教えてくれる講師陣

ico-kuchikomi--black.webp 北鴻巣駅にある国大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(434件)
※上記は、国大セミナー全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

少人数なので聞きやすいし先生側も授業に向けてプリントなどを作ってくれるのでただ教えるだけじゃなくてわかりやすく教えてくれるのでとても助かっていた。塾をやめたあともわからないところがあったら聞いていいと言われてとても助かっている

もっと見る

飯能校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

今でも楽しかった記憶あるし、今では塾講師として戻りたいし成績も上がったし、本当にいい先生がいるから通ったら成績も上がるし、楽しい思いをして勉強ができるからいいと思う。
私は今でも好きって言える塾だと思う。楽しかった記憶がたくさんある。

もっと見る

岩槻校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

先生や友達が大好きだったし、成績も上がったから。6人という特殊な集団塾だけど全員が競い合うことで成績は伸びるし嫌な思いをせずに通塾できたから。今では塾講師として塾に戻りたいから。先生とも久しぶりに行ったらたくさん話せて楽しいから

もっと見る

岩槻校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

マイペースな我が子のペースに合わせて、丁寧に指導していただきました。お陰様で、我が子も楽しく通い続ける事が出来ました。先生達がその子に合わせて、弱点の問題集を個別に作成していただけたり、本人の精神的なサポートも色々していただけました。

もっと見る

みずほ台校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:星野学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

少人数の参加型で先生がプリントを作ってきてみんなにわかりやすく砕いて説明する感じだった。
授業が一通り終わったあとにワークを解いて内容を定着させている感じだった
5〜6にんに先生一人がついているのが基本だったのでいつも忙しそうにしていたが、授業はきちんとやってくれるのでありがたかった

もっと見る

飯能校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

6人で集団だけど、この人数が全員の競争力をあげて成績向上につながるし、でもみんな仲良くなってたくさん話しながら楽しみながら授業を受けていた。塾の友達とは今でも遊びに行ったりしていい関係ができていると思う。つまらない授業はなかった記憶ある。たくさん問題も解いた。

もっと見る

岩槻校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

6人なので全員が集中して、コミュニケーションもたくさん撮っていた。全員がわかるまでやったり、6人個人で問題を解くので競争が生まれ早く解く、正確に解くことが求められ成績は上がると思う。同じ中学じゃなくても塾の友達がたくさんできた。

もっと見る

岩槻校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

六人1クラスで授業回していって、真面目すぎないで楽しく面白く授業を受けれて、楽しかった記憶ある。でも問題とかはたくさん解いたから楽しいけどしっかり真面目に取り組めた記憶ある。でと楽しかったから塾が好きになったし勉強好きになった

もっと見る

岩槻校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

飯能校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

岩槻校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

岩槻校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

みずほ台校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:星野学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

学生、正社員どちらもいた
生徒に親しく教えているイメージがあってとても良かったと感じる。しかし人手が足りないのをよく目にするし先生同士でも話しているのを聞いていた。教える感じもいつも明るくて質問しやすかったと思う

もっと見る

飯能校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

塾長のような偉い先生が二人、その方以外は大学生のアルバイトで何年もずっといるわけではなく、バイトを辞めたらいなくなってる感じ、いろんな先生にお世話になったけど楽しい人が多かった、塾に行くのがマイナスになるような先生はいなかった

もっと見る

岩槻校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

塾長という偉い先生がいて、その方はベテランで保護者の面談や相談、入塾の案内を担当していた。講師は大学生のアルバイトの方が多かった。ほぼ話しやすくて楽しい思い出に残ったし好きな先生はたくさんいた。先生によって性格は違うけどわかりやすくて楽しかった。

もっと見る

岩槻校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

2人社員の方がいて、長い間ずっといる人で、他は大学生の方がバイトでいた感じだから、その人たちはきゅうにいなくなったりしたし、急に新しい人が入ってくることがあったけど、大体優しくて面白くて話しやすい先生ばっかだった。好きな先生はいっぱいいる。

もっと見る

岩槻校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

授業のレベルは人に合わせてクラスで区切られていて自分にあった授業を受けられるようになっていてとてもよかった
先生自身がプリントを作ってくれ、わかりやすく砕いて説明してくれるのでとても苦なく頭に入ってきてテストの点も上がっていた気がする。

もっと見る

飯能校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

教科書内容をやって先取りみたいな感じでやってて、クラスは何個かあったけど私のクラスは応用の問題をたくさん解いていたイメージででもわからないところは全部教えてくれて理解はしっかりできていた。テスト対策もしてたし模試対策もしてた。いろんなことやっていた記憶がある。

もっと見る

岩槻校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

テキストの内容、学校の教科書の先取りの内容、テキストの応用の問題などをやった気がする。クラスによって成績が近い順に編成されていて他のクラスはわからないけど私のクラスは多分上でかなりの多くの問題を解いたり難しい問題を解いた記憶がある。

もっと見る

岩槻校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

何個か確か別れてたけど、あんまり記憶ないかと、教室は何個かあった記憶ある。学年にいっぱい人があったけど、2,3クラスあった記憶あった。カリキュラムはそのクラスによって違ったかは知らないけど、私は色々と勉強した

もっと見る

岩槻校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

友達の紹介で、評判も良かったためお試し入塾を踏まえた上で入った。お試し塾ではみんなと同じように接してくれたのでとても参考にしやすかった。

もっと見る

飯能校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

親が選んでくれた、集団だけど6人授業で全員が集中できる環境の塾であった。競争心も芽生えて成績向上につながる

もっと見る

岩槻校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

親が探してくれて入った。集団塾だけど六人という集団の中では少ない人数で学べるため、成績アップにつながると思った。結果成績は伸びた。

もっと見る

岩槻校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

親が片っ端から探してくれて選んでくれて助かった。入れる塾をまず探して、良さそうなところやしっかり実績があるところを探して入塾した。

もっと見る

岩槻校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩3分
住所
埼玉県鴻巣市赤見台1-8-10 小川事務所2F
ico-map.webp地図を見る
06.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 北鴻巣駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

アットホームな環境でとても相談しやすい環境だった。第二の家みたいな感覚で通ってた記憶があります。ただ、あまりにもアットホームな環境下なので、集中できない人には少し向かないかなって思いました。良い環境ではあるので、おすすめです。

もっと見る

吹上本町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

塾の雰囲気としては、アットホームな環境であったため、緊張感というのはあまりなかった印象が強い。自分がそのような環境の中でも集中できれば伸びるところではあると感じた。集中できない場合は、時間だけが過ぎていく感じがしたが、そのような環境でも集中できる訓練だと思えればいい環境だったのでは無いかと思う。

もっと見る

吹上南教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:本庄第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

特に悪い点が見当たりません。先生も優しいです。カリキュラムも他の教室と変わらないと思います。私の周りの小さい子たちの半数は通っています。特に悪い話は聞いたことがないので、良い教室なのだと思います。おすすめです。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

今の段階とだけはいえますが、おおむね良好という回答にはなりますね。今後はこれからの取り組みやカリキュラム、学年が変わることによりまた違った認識にはなっていくのでしょーが。ただ別の塾にはうつる時期は考えていますので、このままでよくはありません。

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

教室に入り、事前に準備されているプリントを受け取って、自主学習をする。プリントが終わったら先生に提出する。そこで間違っている問題があえうと、直して提出する。満点になるまで行う。終わったら、宿題をもらって退出。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

公文教室なので、とくに授業などはないですね。ただ静かでのんびりした雰囲気の中勉強しているので環境としては見ているかぎりは良いように思います。ただ成績面での向上はやはり大事なファクターにはなるのでシビアには見ています。

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

毎回、宿題のプリントが数枚出されており、教室に行くと、その日の課題が個人個人ファイルに入っていて、プリントをせっせと進める。
個々のプリントを進めており、友だち同士で和気あいあいとやってる雰囲気は、今のところは見受けられない。
友だちと一緒に同じ教室に通うようになったら変わるかもしれない。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

基本 公文式なのでプリント学習 ある。 各自が好きな時間に行って好きな席につき 自分で学習するのが基本である。 ざわついているが みんな集中して学習しているので気にならない。 いろんな年代の生徒と混じって学習しているので 人間関係が広がってかなり友達ができたようだ。

もっと見る

鴻巣中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

吹上本町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

吹上南教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:本庄第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:170000円

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

よくわかりませんが、丸付けを付けている先生は、アルバイトの学生だと思います。教えてもらう先生は、教室を営んでいる人ひとりでやっている。基本は丁寧に教えてくれるが、忙しい時は、適当に教えているように感じる。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

比較的に先生は優しく、子供との相性がよいように思いますが、今後はどいなるかまでは予測できない部分はありますかね。いまのところはこちらとしては特に不憫にかんじることもなく、おおむね納得しています。とにかく全てはこれかなと思っています。

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

マンツーマンではないので、どこまで進捗をフォローしてるか不明
大学生のアルバイトが中心のようだが、特段子どもが馴染めないとか、教え方がわからないとか、態度が冷たいとか、ネガティブな情報は無い
逆に他の習い事と違い先生のお話を子どもから、聞くことはない。
慣れてきたら、変わってくるかもしれない。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

女性でベテランの講師だった。 かなり経験を積んでおり 教え方も上手だった 。ただし 生徒数がかなりいたため 一人一人の生徒に咲く時間があまりなく苦手科目のフォローについてはかなり対応はできてなかった まるできる生徒にはいいのかもしれない。

もっと見る

鴻巣中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

毎回出される宿題のプリントチェック。次のレベルへ行くための基準があるか分からない。同じプリントを何回もやったことがあった。一応、習熟度を確認するためののテストをパス出来れば、次のレベル行くことができる。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文教室の先生のさじ加減で進むところはあるので、子供の進度などについては予測はたてづらいかもしれません。ただ早く先取りばかりでまったく理解せず進むことはないので、教室の先生達に任せているのが全てではありますかね、少し不安な部分もありはしますが。

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

子どもが習っている教科は、国語と算数である。
毎回、宿題のプリントが数枚出されており、教室に行くと、その日の課題が個人個人ファイルに入っていて、プリントをせっせと進める。
勉強する習慣をつけるのには適しているが、受験のことを考えると、カリキュラム的には不足かと思う。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本公式なので繰り返し プリント学習を行う。 また苦手科目などわからないところがある場合は その地点に戻って 学習 するため 苦手科目の克服にはかなり優れてると思う 。できる生徒はどんどん進めるため かなり コストパフォーマンスがいいと思う まる生徒のモチベーションを上げることについては 歩行時に任されているのであまり期待できない まる親のフォローも必要だと思われる。

もっと見る

鴻巣中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近かった。
年齢(2歳)及びレベル(ひらがな、カタカナが読める程度)が合っていた。
保育園の通園途中にあったため、通いやすかった。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近いから

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

あまり大人数の教室形式だと、子どもが緊張するので、個人が自分のペースで進める塾を探した。
家から近く、体験で気に入ったから最終的にこの教室を選んだ

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近所にあり 先生の評判が良かったから。塾に入る時の対応は大変 親切で塾長 以外の先生も分かりやすく教えてくれたから。

もっと見る

鴻巣中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩6分
住所
埼玉県鴻巣市愛の町194 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
07.webp
最寄駅
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

ico-recommend--orange.webp

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる

ico-kuchikomi--black.webp 北鴻巣駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,910件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

生徒や先生の雰囲気が良く、同じぐらいのレベルの高校を目指すみんなで切磋琢磨できる。たくさんのハイレベルな問題を解いて自分の学力を上げられる。解説がわかりやすく、ポイントも教えてくれる。先生の話が面白い。

もっと見る

沼津本部校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

厳しくもありますが、子供が勉強に対しての姿勢を変えてくれます。親が何度言っても理解してくれなかった勉強の大切さ、勉強の楽しさ、テストの点数を取る楽しさを教えてくれます。そして、授業は厳しいですが先生は、とてもフレンドリーで会いに行く楽しさもあるようです。

もっと見る

旭山公園通り校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌市立啓明中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

複数の授業の受け方から自分にあったものを選択できる。夏期講習や冬期講習は問題集をもらって習った範囲の総復習に役立つ。わからないところがあれば手厚く指導してもらえるため、満足度が高い。また、秀英オリジナルのテストを受けて全国の秀英生と比較できるため全体ねの自分の位置を把握できるのがよかった。

もっと見る

富士本部校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

とにかく全員の先生の人間性が素晴らしく、大切な娘を安心して預けられる環境だった。第一希望には不合格だったが、偏差値はとても上がったので高校ではその下地が生きている。高校受験は通過点なので、先を見据えた授業や知識を入れてくださったのが、娘の学力を底上げしてくれた。本当に感謝しています。

もっと見る

大野城校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

通常授業以外は問題を解いて解説。解き方のポイントを教えてくれる。通常授業は、最初に宿題チェックや前回の確認テストをやったあと、テキストに沿って重要ポイントを重視した授業をする。授業の最初に少し雑談をして雰囲気を和ませてから授業をする先生が多い。

もっと見る

沼津本部校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集団授業で進めていきます。テキストを使って、教科書の内容を分かりやすく説明してくれます。
クラスによって違うと思いますが勉強が楽しいと思わせてくれる様な内容になってると思います。
少人数ですが、生徒達で切磋琢磨している雰囲気です。

もっと見る

旭山公園通り校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌市立啓明中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別授業で質問しやすい環境だった。みっちり1時間ほどマンツーマンで教えてもらった。先生がすごく優しいのでとても質問しやすいと言っていた。最初に集団授業を受けたが少し合わなくて、個別授業に変えてから成績も伸びていった。

もっと見る

大野城校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業自体は学校の授業の先取り的な感じでやっているようです。塾で学んだことを学校でおさらいする感じになるため、本人はわかりやすいと申しております。また、雰囲気もとてもいいようで仲間と切磋琢磨し、勉強に励んでいるみたいです。素晴らしい講師、そして素晴らしい仲間とともに勉強に励み、必ずしも第一志望の学校に合格することができるようにサポートを続けていきたいと思っております。

もっと見る

手稲前田校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

沼津本部校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

旭山公園通り校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌市立啓明中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

富士本部校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

大野城校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

親しみやすく、解説がわかりやすく、高校生活についての話もしてくれる。良い先生揃い。質問をすれば親切にわかりやすく教えてくれる。進路についての相談にも親身にのってくれる。面白く個性的な人がたくさんいる。

もっと見る

沼津本部校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

先生はプロと学生アルバイトがいます。
ほぼ、学生アルバイトです。先生は優しくフレンドリーですが課題等をやってこないと厳しく叱ってくれます。オンとオフがしっかりしてくれて子供が慕っています。やった分だけしっかり褒めてくます。

もっと見る

旭山公園通り校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌市立啓明中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

熱意のある先生が多く良い環境だった。面談なども頻繁に行っていただき、精神面もサポートしてくださった。ぐんぐん成績が伸びた。個別授業の先生がすごく優しいと言っていた。面談も保護者の質問に的確に答えてくれて、不安がなくなっていった。

もっと見る

大野城校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師の先生方はとても優しくときには厳しくとてもいい先生が揃っていると感じています。若い先生方が多いようですが、教え方がとても上手で子供もやる気が出ると申しております。先生方も工夫して授業しておられるのでしょう。これからも素晴らしい先生のもと勉強に励み、必ずしも第一志望の学校に合格することができるように子供と一緒に頑張っていきたいと思っています。

もっと見る

手稲前田校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

レベルに合わせた問題の提供をしてくれる。クラスを3段階にわけ、クラスごとに取り組む問題が違う。さらにトップ校を目指す生徒向けのプレミアムコースがある。講習や集中特訓も時々ある。色々な問題に触れられるようになっている。

もっと見る

沼津本部校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

プラスで授業を取らない限りは学校の授業勉強の延長上の内容です。ただ、周辺の学校の授業に合わせてカリキュラムを組んでくれているのでテストの点数は取れるようになりました。テキストとプリントを使って授業を進めて行く感じです。

もっと見る

旭山公園通り校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌市立啓明中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

学校の授業に沿ったカリキュラムだった。先取りや復習も多く、予習復習が充実していた。わからないときはすぐ質問出来る環境だった。先取りが多く学校の授業が精神的に余裕を持って受けれている印象だった。学校でわからないところを塾に持っていって教えてもらう、の繰り返しで学力が上がっていった。

もっと見る

大野城校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムについてはタイトすぎず緩すぎず、絶妙なバランスなのではないでしょうか。学校の授業の先取りをしているようで塾で学んだことを学校の授業でおさらいするような形のようです。本人にはそれがあっているようで学力が向上してきたように感じています。これからも勉強を頑張って欲しいです。

もっと見る

手稲前田校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

夏期講習のチラシを見たから。夏期講習に参加して、先生たちの教え方がわかりやすく、自習室などの環境もよかったので、入塾を決めた。

もっと見る

沼津本部校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から子供が歩いて通える距離にある学校がここしか無かったのでここに決めました。先生の雰囲気等も特に問題が無かったので。

もっと見る

旭山公園通り校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌市立啓明中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近いし体験してみて親身になってくれたため。先生の本気度が高かった。知識も豊富な先生ばかりで特に挨拶が素晴らしいので印象が良かった。

もっと見る

大野城校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

教室式の塾に入塾させたいと思いこの塾を選択しました。個別指導塾への入塾も考えたのですが、やはり教室の方が皆と競い合いながら成績も伸びるであろうと思います。本人もこの塾に入ってよかったと申しております。お金は結構かかりますが、本人の努力ではどうにもできないこともたくさんあります。塾の先生方のお力を借りて必ずしも第一希望の学校に入れるように全力でサポートしていきたいと考えております。

もっと見る

手稲前田校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり
最寄駅
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩7分
住所
埼玉県鴻巣市愛の町466
ico-map.webp地図を見る
08.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
映像授業

基礎学力の確立と思考力育成にこだわる、未来を見据えた映像授業による指導

124 秀英id予備校 トップ 1
124 秀英id予備校 トップ 2
124 秀英id予備校 トップ 3
ico-recommend--orange.webp

秀英iD予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒自身が考える指導方法で、思考力と問題解決能力が確実に身につく
  • 年50回以上の研修を受けたプロ講師の丁寧な指導で「できるまで」サポート
  • 独自開発テキストと授業動画で、効率的な学習が可能

ico-kuchikomi--black.webp 北鴻巣駅にある秀英iD予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(80件)
※上記は、秀英iD予備校全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

塾の雰囲気が、ギスギス、ピリピリしておらず、マイペースに勉強できるため、ストレスが溜まらない。だから、「塾に行くのが嫌だぁ〜」と、嫌嫌行くことがないから、効率良く勉強できている。授業がない日でも、時々自習室に通っている。場所も町中にあり、家からも近く、便利である。

もっと見る

伊賀上野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

駅近で通いやすい
大学受験でも自習室として通っていたため費用がかなり安く済んだ
自習室でも講師の先生が回ってきてくれるので、いろいろ質問もできて上手に活用できたようだ
部活動をしていたため、講講の受講はかなり難しかったが自習室を上手に活用できていた気がします

もっと見る

常滑駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:静岡大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

先生がらとても熱心に相談に乗ってくださいました。
子供だけでは目標設定からそれを達成する方法がわかりませんでした。
親も専門的にはわからないのと子供のやる気の引き出し方も先生に対応していただき、とても感謝しています。
子供にとって高校受験は人生最初の岐路でしたので、その後の考え方や価値観に大きく関わったかと思っています。
この塾に通って先生に出会えたことが良かったと思います。

もっと見る

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

子どもにあった提案と、子どもが自ら通いたいと言って通うようになった。
成績も上がり、頑張ることの良さ、喜び、必要性などなど、先生が定期的に語ってくれているようだ。
こちらが子供のことに関し放置してると関与を依頼されたりすることもあった。

もっと見る

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

集団が苦手な子供にとって、自分のペースで出来る個別を選びました。
子供にとってはそれがあっていて質問もしやすい環境でした。
他の塾の集団の中では質問しづらい環境でしたし、子供のタイプに合わせて通いやすい所を選びました。

もっと見る

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

映像を見て解説視聴と問題演習の時間があるようだ。
映像については家でも見られるようで便利。
チューターの学生の先生がつき、年が近く、同じ中学出身のチューターの方もいて、話していて楽しく、笑顔で帰ってくる。
勉強が嫌いな子だったが、先生に言われたからと、授業の無い日でも自習に行くと言って頑張っている。

もっと見る

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業は個別指導なので安心していました。やはり質問するのが恥ずかしいとかがないので遠慮なく先生に質問できていたみたいです。
まず、苦手な分野の怖いとこは、わからないまま放置して進むことが一番怖いですがここは、講師が分かるまで付き合いいただけた事が良かったのかなぁと思います。

もっと見る

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業の流れに関してはその都度子供に合わせてやりやすい環境で
先生とも雰囲気もよく楽しいようです。またプリント宿題もあり
復習もできるのでとても良い環境でさせていただきます
もうちょっと予習になるような
プリントも出して頂きたく思います

もっと見る

OAC名護校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

伊賀上野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

常滑駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:静岡大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい。受験前は何度も講習があり、まだかかるのかときつくなった。

もっと見る

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

もっと見る

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

社員とアルバイトの方と。とても熱心に相談に乗ってくださり、アドバイスもいただきました。受験後も通塾していますが、先生が辞めてしまわれてとても残念です。
でも子供が辞めたくないと言ってまだ頑張っています。
このように子供が前向きになれているのは先生のおかげだと思っています。

もっと見る

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

対応してくれる先生が親身で良い。
学生の講師が中心に対応してくれるが、同じ中学出身で、会話も楽しいそうです。
話し下手な講師もいるようですが、その分優しくて丁寧な対応してくれる先生もいて、いろいろなタイプの先生がいる。

もっと見る

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

ベテラン講師が揃っていて、とても熱心だよと以前から評判になっていて、知人の紹介もあり通わせる事になりました。実際本当に熱心で子供達からも信頼があって、とても良かった。
また、分からない分野などは、分かるまで徹底して指導して頂き本当に感謝しか有りません。

もっと見る

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

この塾の講師の先生方はベテランが多いし安心して預けられます。
また、教え方も内の子供には合っていて、分かるまでゆっくり丁寧に教えて頂き毎回感謝しています。時には居残りまでお付き合い頂き本当に有り難うございます。

もっと見る

OAC名護校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

映像と個別があるので自分のペースで勉強出来る所と質問しやすい環境が良いと思っています。
苦手教科のみ選べたり、3教科であれば国数英。5教科すべてとバリエーションがあります。
講習も時間と教科数も選べます。それによって金額も変わります。

もっと見る

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

計画性があって良い。任せて安心。
時期に合わせた提案と、状況に合わせた提案もあり、臨機応変に対応してくれる。
親があまり関与してなくてもその分のカリキュラムの進捗管理をしっかりしてくれている様子。

もっと見る

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

私自身はよくカリキュラムの内容は把握していませんでしたが、子供には凄い合っていたようで、通いはじめてから3ヶ月ほどで偏差値も10くらい上がっていました。
かなりの急成長ですよね。個人差は多少ありますがが、周りの知人の子達も皆さん爆上がりしていましたのでとても良かった。

もっと見る

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは個々に合った計画で個別指導なので
よりわからない分野では分かるまで熱心に指導して下さいます。
毎回の反復で、復習のルーティンが自然に身に染みてきて成績もだいぶ上がりました。
学校でもだいぶついて行けているようです

もっと見る

OAC名護校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので。自宅から近いのも良かったです。移動に時間がかかると親も子も負担になるので。
個別があったり、映像授業で自分のペースですすめやすかったので。

もっと見る

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

室長の方が非常に親身

もっと見る

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

個別指導

もっと見る

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

知人の紹介

もっと見る

OAC名護校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境
最寄駅
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩7分
住所
埼玉県鴻巣市愛の町466 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
09.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 北鴻巣駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

アットホームな環境でとても相談しやすい環境だった。第二の家みたいな感覚で通ってた記憶があります。ただ、あまりにもアットホームな環境下なので、集中できない人には少し向かないかなって思いました。良い環境ではあるので、おすすめです。

もっと見る

吹上本町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

塾の雰囲気としては、アットホームな環境であったため、緊張感というのはあまりなかった印象が強い。自分がそのような環境の中でも集中できれば伸びるところではあると感じた。集中できない場合は、時間だけが過ぎていく感じがしたが、そのような環境でも集中できる訓練だと思えればいい環境だったのでは無いかと思う。

もっと見る

吹上南教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:本庄第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

特に悪い点が見当たりません。先生も優しいです。カリキュラムも他の教室と変わらないと思います。私の周りの小さい子たちの半数は通っています。特に悪い話は聞いたことがないので、良い教室なのだと思います。おすすめです。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

今の段階とだけはいえますが、おおむね良好という回答にはなりますね。今後はこれからの取り組みやカリキュラム、学年が変わることによりまた違った認識にはなっていくのでしょーが。ただ別の塾にはうつる時期は考えていますので、このままでよくはありません。

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

教室に入り、事前に準備されているプリントを受け取って、自主学習をする。プリントが終わったら先生に提出する。そこで間違っている問題があえうと、直して提出する。満点になるまで行う。終わったら、宿題をもらって退出。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

公文教室なので、とくに授業などはないですね。ただ静かでのんびりした雰囲気の中勉強しているので環境としては見ているかぎりは良いように思います。ただ成績面での向上はやはり大事なファクターにはなるのでシビアには見ています。

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

毎回、宿題のプリントが数枚出されており、教室に行くと、その日の課題が個人個人ファイルに入っていて、プリントをせっせと進める。
個々のプリントを進めており、友だち同士で和気あいあいとやってる雰囲気は、今のところは見受けられない。
友だちと一緒に同じ教室に通うようになったら変わるかもしれない。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

基本 公文式なのでプリント学習 ある。 各自が好きな時間に行って好きな席につき 自分で学習するのが基本である。 ざわついているが みんな集中して学習しているので気にならない。 いろんな年代の生徒と混じって学習しているので 人間関係が広がってかなり友達ができたようだ。

もっと見る

鴻巣中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

吹上本町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

吹上南教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:本庄第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:170000円

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

よくわかりませんが、丸付けを付けている先生は、アルバイトの学生だと思います。教えてもらう先生は、教室を営んでいる人ひとりでやっている。基本は丁寧に教えてくれるが、忙しい時は、適当に教えているように感じる。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

比較的に先生は優しく、子供との相性がよいように思いますが、今後はどいなるかまでは予測できない部分はありますかね。いまのところはこちらとしては特に不憫にかんじることもなく、おおむね納得しています。とにかく全てはこれかなと思っています。

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

マンツーマンではないので、どこまで進捗をフォローしてるか不明
大学生のアルバイトが中心のようだが、特段子どもが馴染めないとか、教え方がわからないとか、態度が冷たいとか、ネガティブな情報は無い
逆に他の習い事と違い先生のお話を子どもから、聞くことはない。
慣れてきたら、変わってくるかもしれない。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

女性でベテランの講師だった。 かなり経験を積んでおり 教え方も上手だった 。ただし 生徒数がかなりいたため 一人一人の生徒に咲く時間があまりなく苦手科目のフォローについてはかなり対応はできてなかった まるできる生徒にはいいのかもしれない。

もっと見る

鴻巣中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

毎回出される宿題のプリントチェック。次のレベルへ行くための基準があるか分からない。同じプリントを何回もやったことがあった。一応、習熟度を確認するためののテストをパス出来れば、次のレベル行くことができる。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文教室の先生のさじ加減で進むところはあるので、子供の進度などについては予測はたてづらいかもしれません。ただ早く先取りばかりでまったく理解せず進むことはないので、教室の先生達に任せているのが全てではありますかね、少し不安な部分もありはしますが。

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

子どもが習っている教科は、国語と算数である。
毎回、宿題のプリントが数枚出されており、教室に行くと、その日の課題が個人個人ファイルに入っていて、プリントをせっせと進める。
勉強する習慣をつけるのには適しているが、受験のことを考えると、カリキュラム的には不足かと思う。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本公式なので繰り返し プリント学習を行う。 また苦手科目などわからないところがある場合は その地点に戻って 学習 するため 苦手科目の克服にはかなり優れてると思う 。できる生徒はどんどん進めるため かなり コストパフォーマンスがいいと思う まる生徒のモチベーションを上げることについては 歩行時に任されているのであまり期待できない まる親のフォローも必要だと思われる。

もっと見る

鴻巣中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近かった。
年齢(2歳)及びレベル(ひらがな、カタカナが読める程度)が合っていた。
保育園の通園途中にあったため、通いやすかった。

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近いから

もっと見る

加美教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

あまり大人数の教室形式だと、子どもが緊張するので、個人が自分のペースで進める塾を探した。
家から近く、体験で気に入ったから最終的にこの教室を選んだ

もっと見る

人形町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近所にあり 先生の評判が良かったから。塾に入る時の対応は大変 親切で塾長 以外の先生も分かりやすく教えてくれたから。

もっと見る

鴻巣中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩16分
住所
埼玉県鴻巣市宮前39-4 
ico-map.webp地図を見る
10.webp
最寄駅
JR高崎線吹上駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生

無理なく算数が習得できる水道方式で、分かる!できる!を体験できる学習塾

ico-recommend--orange.webp

数教研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 算数や数学の力を伸ばす「水道方式」を採用
  • 言語スキームの活用で成績アップ
  • 自宅近くに教室がなくても通塾可能!
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR高崎線吹上駅から徒歩10分
住所
埼玉県鴻巣市筑波2丁目 
ico-map.webp地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 北鴻巣駅で人気の塾を教えて下さい
A. 北鴻巣駅で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾 北鴻巣駅前教室、2位は公文式 赤見台教室、3位はこうゆうかん 北鴻巣校です。
Q 北鴻巣駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 北鴻巣駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年05月現在)
Q 北鴻巣駅の塾は何教室ありますか?
A. 北鴻巣駅で塾選に掲載がある教室は10件です。(2025年05月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

北鴻巣駅周辺の塾の調査データ

北鴻巣駅周辺の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている北鴻巣駅にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は27%が30,001円~40,000円、小学生は23%が10,001円〜20,000円でした。

北鴻巣駅周辺の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている北鴻巣駅にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は28%が週1回、中学生は39%が週2回、小学生は44%が週3回でした。

北鴻巣駅周辺の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている北鴻巣駅にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は68人が高校3年生、中学生は222人が中学2年生、小学生は102人が小学5年生でした。

北鴻巣駅周辺の学習塾や予備校まとめ

北鴻巣駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾10件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている北鴻巣駅周辺にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

北鴻巣駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

北鴻巣駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

北鴻巣駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

埼玉県の市区町村別に塾・学習塾を探す

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください