2024/06/25 埼玉県 坂戸市 坂戸駅

坂戸駅 塾 53件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

坂戸駅 周辺の塾について徹底解説

坂戸駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾53件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 531~30件表示
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 坂戸校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

坂戸駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,907件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あそこの塾は評判も高く、実績もしっかりしているので、高校側からも薦める塾の1つですね。家から近いので時間のロスもないので、逆に助かってます。
先生、卒業した生徒さんも親身になってやっていただいてますので、お金を出す価値はあると思ってます。

東進ハイスクール川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地、月謝、先生の人数や塾建物の清潔さなども申し分なく、授業内容もわかりやすく通っている子供1人1人に合わせたペースで少人数制になっているので、焦らずゆっくり確実に身につけられるのが魅力です。
先生の物腰も柔らかい方が多く質問もしやすいと聞いています。周りと比べたり焦らせたりすることもなく伸び伸びできるのがいいと思っています。

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾内が、綺麗で、自習室も兼ねて、好きなときに好きな時間に行けて、先生も分かりやすく丁寧に教えて頂き、アドバイスもしてくれます。勉強環境もとてもよく静かで、集中出来ます。良い塾に巡り会えました。本当に良かったです。

東進ハイスクール新宿校 大学受験本科 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

毎回塾に行った時に行うルーティン学習(音読)があったのは生徒同士一丸となって頑張っていた感じがあった。チューターが学習の進捗状況を見つつ、苦手分野のプリントをテキストの問題とは別に宿題として出してたのも良かった。また、電話やメールでの保護者へのフォロー、個別面談で受験校の絞り込みや受験スケジュール管理について色々教えてくれたのも良かったから。

東進ハイスクール与野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ビデオ学習が基本のようですが、個々の判断でから繰り返し、繰り返し見ることでやれるみたいなので、まぁ、うまくやれるのかなと思います。
あそこは実績があるので、講師の質も高く、たまに伺うと和気あいあいで楽しそうな感も受けます。

東進ハイスクール川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期的なテストでその時の生徒一人一人の苦手や得意を見分けてくれて、分からないところはその場で質問できるし、それでもわからない場合などには授業後に個別で先生に聞いたり出来るので、本人はすごく伸び伸び、確実に身についていくといっていて安心しています

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集中出来る環境で、とても静か。進み方もとても分かりやすく説明してくれる。解かせる時間配分も妥当であり、時間配分が考えられている。説明して、問題解かせて、解答する。どんな質問にも答えてくれて、分かりやすい流れとなっている。

東進ハイスクール新宿校 大学受験本科 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始めに毎回必ず一斉に英語のテキストを音読してウォーミングアップ。映像授業を受けた後、ひたすら反復演習を行う。毎日その日の成果を確認するためのテストを行い、できなかった部分を復習して翌日の授業に備える、の繰り返し。生徒同士がはっぱをかけ合って合格に向けて頑張っていた印象。

東進ハイスクール与野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東進ハイスクール川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

東進ハイスクール新宿校 大学受験本科 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進ハイスクール与野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

そこから大学受験した大学生も教えにきているので、とても学力としてもあっている方々も教えてくれてるみたいで、なるほどと思ってます。
講師もワンツーマンでやっていただけているみたいです。そもそも、実績があるので安心してます。

東進ハイスクール川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの教科の先生たちもみなさま全員長く働いてる方が多く、少人数制なので、1人1人をしっかりみてくれて教え方もすごくお上手なので、安心してお任せできていると思います。男女どちらの先生も豊富にいて年齢も様々で皆さんとても話しやすい雰囲気で勉強も分かりやすく教えてくれると聞いています

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面倒見がよく、優しく、丁寧に教えてくれる。どんな質問にも分かりやすく教えてくれる。わからないところは、分かるまで、理解するまで、教えてくれる。授業の進み方もゆっくりと程よい速さで、みんながついていける程の進みかたで、とてもいい。

東進ハイスクール新宿校 大学受験本科 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は全てプロでベテラン、テレビでもよく拝見する有名な方の授業も多数あり。基本的には映像授業で、自分に合った講師の授業を選択することができる。モチベーションを維持するための叱咤激励あり。授業はどれも非常に面白く、わかりやす、飽きさせないテクニックあり。

東進ハイスクール与野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ビデオで個々にやっているみたいで、繰り返しの反復というか、パスしないと次に進めない仕組みもあるみたいなので、しっかりアセットをしつつやれるのかなぁと思ってます。なので、出されているカリキュラムは個々に進捗はちがうみたいですね。

東進ハイスクール川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはクラス毎に分かれていて定期的なテストでクラスが変わるのが普通なので、その時のその子供にあった早さで勧められるので焦りや緊張などもなくゆっくり確実に学べて身についているように保護者からは思います。

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入試問題、過去の問題を中心に、苦手な分野、得意な分野、全体的な科目分野にあらゆる科目に取り組んでくれている。全体に無理なくカリキュラムが組まれている。集中出来る時間配分になっている。かなり、おすすめできる。

東進ハイスクール新宿校 大学受験本科 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どの教科も各講師の得意分野、授業の特徴ごと、項目ごとに細かく授業が分かれていた上、授業のレベルもかなり細かく分かれていたので、自分に合う授業を選択しやすかった。目指す大学の受験に必要な力をつけるための、また、苦手項目を重点的に学習するための授業もたくさんあったので、授業の選択肢が非常に多かった。

東進ハイスクール与野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

長女が通っていたから

東進ハイスクール川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りのお友達も通っている子が多く、自宅から通いやすいのと、卒業生の話を聞いてすごく伸び伸び一人一人のペースで学べると思ったのが一番のきっかけでした。

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

行きやすい

東進ハイスクール新宿校 大学受験本科 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校に近かったから

東進ハイスクール与野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:65%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 埼玉大学(2名)
  • 埼玉県立大学(2名)
  • 埼玉医科大学(2名)
  • 大分県立大分上野丘高等学校
  • 宝仙学園高等学校
  • 東京学芸大学附属高等学校
  • 佐賀県立佐賀東高等学校
  • 埼玉県立和光国際高等学校
  • 熊本県立熊本高等学校
Loading...
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩5分
住所
埼玉県坂戸市日の出町11-6
地図を見る

個別指導塾トライプラス 坂戸駅南口校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

坂戸駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学習面だけではなく、人としてどうあるべきか、また、親はどうフォローしていくべきなのかなど、ただ時間中行かせる、預けれる場ではなく、料金以上に素晴らしい内容の時間を共有していただいたと感じております。不満等は一切ございません。むしろ有難い限りです。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

色々悩んだり迷ったりしましたが、結果的に本人の望んでいた結果に結びつきましたので、選んで良かったです。学校では教えてくれない情報を聞けたり、アドバイスも積極的で助かりましたし、何より塾長先生の熱心な人柄と、教育の行き届いた講師陣にとても救われたので感謝しています。総合的に鑑みて、大満足でした。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果としてはとてもよかったと思います。ただ、たまたま本人に合った塾と先生に当たったな、という運の良さも否めません。誰もが合う訳ではなく、その子の性格やペースなどによるので、一概に皆にオススメ、とは言い切れません。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

距離が遠いことが気がかりだったが、トライプラスにしてよかった。
授業以外でも、自習や北辰テストや漢検や評価テストのサポートが手厚い。
塾長以外あまり先生を知らないが、子供から聞くところによると、優しく教え方が上手な先生が多いとのこと。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

90分みっちり指導、終わり次第パソコンで自主学習をさせるスタイル。挨拶をきちんとさせ、偏差値だけではなく、人としてあるべき姿勢を学ばせてくれました。設備や環境も良く、仲良くしている子とは会うのを楽しみにして通っていました。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には1こま90分。60分の間1:2で授業を受けてから30分はパソコンで予習復習したり未受講の科目の補填をする流れでした。先生方がきちんと挨拶される方しかいらないので雰囲気もとても良かったです。1:2ですが、別の学年の子とセットになるので、同時に他の学年の分も聞ける感じで良かったです。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、それぞれの子どもの特性に応じて変えていると思います。うちの子の場合は、授業よりもまずテストや問題をやって、その解答を見ながら解説する、という流れが基本でした。それ以外に、自宅や学校でわからなかった部分を質問して、その解説をする、など対応してくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名に対して先生1名。
自習はAIや動画を見て、不明な点は先生が教えてくれる。
私語は少なく、落ち着いた雰囲気。
塾のまわりは騒がしくなく、近くにコンビニもある。
駅からは少し離れているが、比較的治安はよさそう。
塾内は清潔で、入塾や退塾の際はカードをかざすと保護者のメールに写真付きで知らせてくれる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:たぶん40万円くらい

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員が指導が行き届いていてきちんとしている。コミュニケーションがとれ、学習指導も完璧で、塾長も素晴らしい人柄で文句のつけようが無い先生たちです。大学生メインでしたが、それを全く感じない程教育が行き届いています。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ただ勉強を教えるだけじゃなくて、子供それぞれの生活、性格、個性、事情などを細かく配慮ができて、挨拶やコミュニケーションがきちんとしている。メインは大学生だけど、塾長の指導が徹底しているので安心できました。大学生がメインでしたが、皆さんきちんとした身なり、言葉使い、教え方が上手で、良かったです。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通っていたのは英語のみでした。
先生は大学生で、都内の難関私立大に通ってると聞きました。教え方はとても上手で、相手のレベルを見極めて、レベルに合わせた指導をしてくれます。定期テスト対策や英検対策などもしてくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女の先生は大学生。明るく優しく教えてくれる。
男の先生は大学生の先生や、もう少し年上の先生。明るい、落ち着いた雰囲気の先生達が多い。
子供がおとなしい性格なので、はっきり言う強めな先生は避けたい要望を出したが、入塾さしてみるとそのようなタイプの先生はいないようだった。
基本的にどの先生も、学校の先生よりも教え方はうまいと子供は言っている。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人に合ったものを随時見直してくれるのでどんどん成績が伸びました。通知表や北辰テストをみながら補える部分にすぐシフトチェンジしてやってくれました。不足分は自習という形をとりつつも、なんだかんだで面倒をみてくださいました。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の力に合わせて随時見直す形で基本は週2、2こまをベースに塾長先生と相談しながら各々進めていくスタイル。場合によってはさかのぼってやり直しもしてもらいました。基礎が重点的。うちの子の場合は過去の学年分に遡って重点を絞ったカリキュラムからはじめました。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾なので、基本的には本人のその時のテーマに合わせて授業をしてくれます。例えば定期テスト前ならその対策、英検前は英検対策、受験が近づいたら過去問など、手厚くフォローしてくれたので、とてもよかったです。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導
AIを使った個別のカリキュラム
週に1回100分の授業。その中にAIも含まれる。演習のプリントをやり、成績が悪ければやり直し。宿題の内容を伝えられ、子供の不得意な分野はわかるまで演習問題を出される。
自習も自由にできる。塾内に県立高校の過去問や、北辰テストの過去問、私立高校の過去問などがあり、自由に見れる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

全てが他と比較して1番良かったので

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

環境と塾長が良かったから

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いて通える範囲だったことと、体験授業を受けたときに授業してくれた英語の先生がとてもよかったので、その塾に決めました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の説明が良かった。
第1子のため何もわからない状態だったため、受験の流れやこれから進めることなど丁寧に教えてくれた。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の埼玉県の受験体験記6件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
  • 川越市立川越第一中学校
  • 草加市立谷塚中学校
  • 越谷市立平方中学校
Loading...
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩2分
住所
埼玉県坂戸市南町3-1 長太郎坂戸駅前ビル3F
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 坂戸校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

坂戸駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,716件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の雰囲気は良かったのでいってよかったと思う。
近隣の中学生が1年生から3年生まで来ているので結構わちゃわちゃした感じ。
遠くからきている生徒もいるので前の道路が送迎の車でびっしりなってた。
雨の日は渋滞する感じだった。近所に別の塾もあったので。

坂戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立松山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

価格の割には成果が出ると思う。
先生方が若くて活気がある。自習室が充実している。子どもが楽しく通っている。緊張もすぐに解けた。若い先生よりはやはり校長の説明はわかりやすく理解が早い実感があるらしい。

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、個別がうちのこにはとても合っていたし、講師もよかった。学校ごとに担当の方がいてテスト対策もバッチリで、定期テストの順位が上がり、内申点もよくなった。
自習室も使いやすく集中して勉強できていた。
三者面談もあり、進路相談にもよくのってくれる。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的にはやっぱり、入りたい高校にはいれたことが塾の高評価であり、子供が何よりも「みんな森塾に入ればいいのに」と、よく言っていたことです。「早く話したいな早く塾いきたいな」と言ってくれていたのも高評価です。

川越駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立狭山清陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストなどの理解度テストをおこなっているらしい。
宿題を忘れると、居残りで勉強しなければいけない。
教室は生徒2人に教師1人という感じ。授業の無い生徒も来て自習していた。
騒いでいる生徒も、まじめに自習している生徒もいる。

坂戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立松山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で一たい2まで。先生が若い分気持ちが近くて良い。授業が無くても自習室の利用がしやすく、10分に一度の頻度で先生が見に来てくれるので、質問し放題なのが、とてもお得感を感じる。親としては、自習室をフルに活用してもらいたいとも思う。

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、宿題を提出し、分からないところを復習する。
その後にテキストに沿って各自問題をとき、採点してもらう。分からないところは質問すると丁寧な指導をしてくれる。
講師の方はメリハリがあり、やるときは真剣な感じで、一息つくと和ませてくれる。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業とは言えど先生ひとりに生徒がふたりがつきます。そのためにきっと個別塾よりは比較的安くなっているんだと思います。楽しそうに先生や生徒が仲良くなっていて質問しやすい環境で勉強しているとおもいます。

川越駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立狭山清陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

坂戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立松山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

川越駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立狭山清陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が担当してくれた。とても一生懸命対応してくれた。成績もすぐにあがった。地域の高校受験に精通している感じだった。他に行ってないからわからないけど。途中で体調を崩したらしく担当先生が変わったが、同じように一生けん命対応してくれた。

坂戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立松山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。校長も若いがしっかりしてそうで、子どもの事をよく見てくれる感じがする。用事で電話しても必ず授業態度などの様子も報告してくれる。まだ入塾して2か月なので深くはわからないが、大学生の先生がお昼を一緒に食べてくれたり、おやつをくれたり、とてもフレンドリーで、本当に楽しそうに通っているのがうれしい。

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランから、大学生のバイトまでいろいろな講師がいました。
皆さん元気で明るい印象でした。
子どもに対して気さくに話しかけてくれるので、すぐに馴染むことができたようです、
勉強も質問をしやすい雰囲気だったようで、安心感がありました。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は現役の大学生。毎回アンケートがあり。生徒が嫌ならすぐに変えてくれる。たくさんの先生がいるので、子供が気に入った先生が必ずつくところがいいと思う。仲良くなればその分質問もしやすいし私は現役大学生でよかったと思います。

川越駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立狭山清陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のテキストと塾のテキストを両方使った。中間テスト、期末テストのときはテスト対策してくれた。夏期講習、冬期講習の時は別カリキュラムで一日缶詰めのときもあった。その時は別の教科も見てくれた。中間期末の時は、いろんな教科も見てくれた。

坂戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立松山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が受講しているわけではないからよくわからないが、テキストを購入してそれを学んでいる。
アプリでのコミュニティもあって、他の生徒と励ましあったり、競ったりしながら、スマホでも楽しそうに隙間時間で学べるようです。

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず、学校の定期テスト対策がしっかりしており、それぞれの学校によってカリキュラムが組まれ、しっかりと勉強できていました。
受験対策として、主にテキストに沿ってですが、その子のレベルに合わせていろいろなことをしてくれていたようです。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはふつうだと思う。生徒の進路や頭の良さによっては変わるのかもしれないけど、そんな特別なことをしているとは思わなかった。子供も学校の勉強、授業もわかるようになりとても楽しく通っていたと思います。

川越駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立狭山清陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近所だった。ちょうど塾へ行かないとと話していた時チラシが入った。
いまなら安くなるとか希望の時間がとれるとか言われた気がする。

坂戸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立松山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達もいるし、他の個別塾より、少し安い。バス停が近くだから、一人でも通えるのが助かる。自習室の利用率が高そうでそれも魅力。受講していない科目の自習室で質問できるから。

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄も通ってたから。
兄がとてもよかったと言っており、成績も上がったので、安心して通わせられると思ったから

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お金が返ってくるから

川越駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立狭山清陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記145件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立所沢北高等学校
  • 栄東高等学校
  • 春日部共栄高等学校
  • 栄北高等学校
Loading...
  • 所沢市立南陵中学校
  • 蓮田市立蓮田中学校
  • 戸田市立新曽中学校
  • 熊谷市立熊谷東中学校
  • 久喜市立太東中学校
  • 上尾市立上尾中学校
Loading...
  • 川越市立霞ケ関西小学校
  • さいたま市立大宮小学校
  • さいたま市立大宮東小学校
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩2分
住所
埼玉県坂戸市日の出町14-8SHIBAZAKI Build I 2階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 坂戸教室

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

坂戸駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,417件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

たまたま塾長先生が、子どものよいところ見出して引き出していただけたので
得意教科で点数を出して志望校に合格できたかと思うのでとても感謝しております
個別なのでやる気のある子やお勉強が好きな子はとても伸びる(伸ばしてくれる)塾だと思います

坂戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験の三か月前に娘と塾が合わないと判断したので
テキストだけ受け取っていたのでそれで受験勉強もしました
塾のテキストの内容は良かったです
他の塾も検討しましたが
娘は自分で勉強していくといって通信でお勉強をはじめました
塾のテキストの方が内容が良かったのですが
併用した感じになりましたが
無事に第一志望の高校に合格できました
コツコツ頑張る力を伸ばしてくれたのは塾のおかげだと思っています

坂戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越市立川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気がいいので、勉強嫌いな子供ですが、塾に行くことを嫌がったりしません。
講師の方たちも話しやすく楽しく勉強、雑談をしてすごしているようです。
これから進路を決めて、目標に向かって成績を上げていけるように頑張って通って欲しいです。

北坂戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最悪の成績だったのにそこから、勉強の仕方から始まりやる気を出させてもらって、成績を上げてもらって、勉強の楽しさを教えてくれて、私たちはとても満足している。ただお金がすごくかかるのでそこはどっちを取るかだと思う。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だったので集中できたと思う
元気な子が同じ時間帯だったら少し騒がしいかもしれないです
友達が同じ時間に居る方が行きやすかったようで同じ曜日で同じ時間にしていました
学年関係なく同じ時間に出入りしていたのですが
さすがに受験前の1~2カ月は3年生が多かったように思えます。

坂戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先ほどもご説明させていただきましたが
宿題を出されます
宿題の丸付けからその子が弱い箇所をみつけてくれて
弱い箇所を塾で教えてもらいます
わからない箇所があれば何度も何度も教えて頂けました
個別指導なので雰囲気は良いと思います

坂戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越市立川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、テキストを各自で進めて講師の方が見にきてくれたり、分からない所は質問したりして、授業の最後には振り返りノートを記入して今日何をやったかを整理する時間があるようです。
講師の方たちがとても話しやすく、教室長も明るく話しやすい方なので安心してお任せしています。

北坂戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に個別指導なので一つ一つ席が離れていて別々。パーテーションなどもあり、基本は個室。わからないと手を挙げて先生を呼ぶ形。休憩時間以外は静かにみんな真剣に取り組んでいる。喋っている子はほとんどいない。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

坂戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万

坂戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越市立川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000円

北坂戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:200万円

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学と英語で通っていました
週に各1時間ずつ
塾長先生が数学の力をのばしてくれたので数学だけとても伸びた
5段階評価で5でした
英語の方は主に女性の講師の方だったと思います
全く興味がなく成績もあまり伸びませんでした

坂戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長先生の他にもとにかくよく教えてくださいました
他の講師の先生は大学生(アルバイト)の方が多かった印象ですが皆さんとてもよかったです
個別指導なので子どもと合う合わないがあったと思いますが
そんなに好き嫌いの話が子どもの口から出た記憶はありません

坂戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越市立川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方たちは、話しやすく分からないことも聞きやすいので、積極的に質問できるのはいいと思います。
大学生から年配の方まで幅広い講師の方がいるようです。
勉強以外にも雑談でコミュニケーションを取れて、楽しく通えています。

北坂戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い大学生、これから教員になろうとしている人から年配の元教員など幅広い人たちだった。みなさんとても親切で教えるのが上手で子供はどんどん成績が上がってきた。教え方が上手いとどんどん上がると思う。やる気もださせてくれる。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

明光義塾のテキストを授業の進み具合やテスト範囲で繰り返し行うのと
伸びそうな科目については宿題を増やしてくれました
定期テスト前はコマ数をふやしてテスト前1週間はほぼ毎日(自習なども使って)教室へかよっていました

坂戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでカリキュラム等そんなにがちがちなものはなかったを記憶しています
個人面談で塾長先生からどのように授業を進めていくかの説明はありました
普段の授業としては
テキストを日々解いていきわからない箇所を先生に聞く
宿題の丸付けからの理解できていない箇所を先生に聞くという流れだったと思います

坂戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越市立川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通の授業以外に、テスト前には塾を開放してくれて、分からない所も質問できるので、テスト勉強の手助けをしてくれるのはとてもありがたいです。
長期休みには授業以外に講習も受けられて、分からなかった所の復習と今後の予習に取り組んでいるようです。

北坂戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どのくらい勉強するか、家庭で決められる。何コマやりたいとか、このくらいの値段でこの教科、と言うようにいろいろ話を聞いてくれてカリキュラムを組んでくれた。無理矢理やらせるのではなく本人のやる気もくんでくれる。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

坂戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近い通いやすい

坂戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越市立川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

北坂戸教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから。集団塾だと学校と同じになってしまうので。それでは意味がないので個人的に教えてもらったら成績も上がる

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:98%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記138件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 埼玉大学(2名)
  • 日本医療科学大学(1名)
  • 東京成徳大学高等学校
  • 啓新高等学校
  • 埼玉県立所沢北高等学校
  • 栃木県立宇都宮高等学校
  • 埼玉県立所沢高等学校
  • 埼玉栄高等学校
Loading...
  • 早稲田大学本庄高等学院(1名)
  • 神川町立神川中学校
  • 樹徳中学校
  • 小川町立西中学校
  • 志木市立志木第二中学校
  • 所沢市立小手指中学校
  • 川崎市立川崎中学校
Loading...
  • 入間市立宮寺小学校
  • 蓮田市立黒浜西小学校
  • 熊谷市立熊谷東小学校
  • 所沢市立和田小学校
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩3分
住所
埼玉県坂戸市日の出町16-7サンライズプラザA 1F
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 坂戸校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

坂戸駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,115件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

反転学習を取り入れており、脳科学的には素晴らしい授業体制だと思います。
定期テスト対策なども行われるのでサポートも手厚いです。 
オンライン環境がない、あらかじめ予習が出来ないと少し厳しいかなと思います。オンライン環境については各家庭の状況があると思いますので完全におすすめできるとは言えないですが、あるならおすすめです。

坂戸校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

静かで勉強しやすい環境を、つくってくれている。先生方も明るく清潔感のある方々で信頼できる。雑談などもしっかり応じてくれて、子供たちも楽しく通塾できています。学歴がこれから先より重要になるため、良い刺激となっている。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だったため、費用は高かったと思いますが、娘にはよく合っていたと思います。実際、通い始めてから成績も上がり、本人も、勉強に自信を持てるようになりました。指導も丁寧にしていただいたと思います。高校進学への不安も解消できました。

鴻巣校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別生を大事にして、その子に合った授業の進め方をして下さった。良い先生が揃い、褒める授業をしてくださり、勉強への意欲が湧いた。子供達の兄や姉の存在になり、親身になってさまざまな分野の疑問や不安を解消して下さった

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンラインで行います。動画がアップされているのでそれを見てから授業に入るという反転学習を取り入れています。授業が復習となるので効率はいいと思います。
これは相性なので一概に言えませんがうちの子は先生との相性がいいから成績が上がったと言ってました。

坂戸校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数の個別指導形式である。学年の違う兄弟を同時の時間帯で対応してくれるため、他の習い事にも影響なく、スケジュールがくめることがとても良いと思う。生徒である子供達は、雰囲気に満足していて、休まず通えている。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人につき、生徒2人から3人の個別指導でした。丁寧でわかりやすい指導をしてもらえていたと思います。個別指導の為、質問などもしやすく、内気な娘には向いていたと思います。その他の細かいことについては、あまりよく覚えておません。

鴻巣校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に通っていれば、塾の日以外も通うことができていた。気になる問題や、わからないところが有れば、電話して席が空いているか確認して、もし空いていたら塾で勉強をすることも許可されていた。
3対1の割合で、指導して下さり、その子の授業の進み方に合わせて指導して下さいました。

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

坂戸校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

鴻巣校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何かあるとすぐ連絡をくれるので安心して任せることができます。
面談などで話す機会がありますが子どもの成績だけでなく、授業中の態度などで少し変わった様子があるとすぐに連絡をくれます。
よく見てくれてるという印象です。

坂戸校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供達をよく褒めてくれて、やる気をだしているので、ありがたいと思う。自主的に勉強するように、なってきた。将来の夢や学校の話を家族で話すことも増えてきて、満足している。若い先生が多い印象だが、それは不満な点ではなく、むしろ昨今の受験事情やカリキュラムの変化にもポジティブに対応できていると思う。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導で、丁寧に指導していただきました。若い先生が多く、子供にとっては親しみやすかったようです。学校の先生よりもわかりやすく、質問などもしやすかったようです。子供は内気な性格で、自分からはわからないところがあっても質問できないタイプだっので、個別指導は向いていたと思います。

鴻巣校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、玄関の前に立っており、通う子供達一人一人に挨拶をしていた。帰りも、外まで出てきて見送り、一人一人に挨拶をしていた。勉強だけではなく、学校での様子や、家での学習状況なども参考に、背景も見ていた。親との面談も積極的に行い、子供が勉強しやすい環境作りをして下さった。わからないことだけではなく、子供たちのお兄さん、お姉さん的な存在でいて下さった先生もいた。

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業レベルは個人に合わせて変えてくれているようです。宿題もその子のレベルに合わせた宿題が出るようです。定期テスト前には無料の定期テスト対策の授業を行なっていただけるなど成績を上げるのにはいいと思います。

坂戸校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業のペースで教えてくれている。理解度もみながら、教えてくれている。学校の教科書の出版社も学習塾が把握しているため、安心して預けられる。大手学習塾であるので、無理のないスピードでできていると思う。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキストを使用していました。宿題は、小学生の頃は毎日ファックスで送り、添削してもらっていました。中学生になってからはファックスの指導はなかったように思います。長期休暇中の特別指導などもありました。

鴻巣校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

限られた狭いスペースの教室の中に、机が置かれ、生徒3人に対し先生1人がつき、一人一人の学習の進め方は早い子と、遅い子がいたが、個別の指導だったため、その子のペースに合わせて指導して下さった。
宿題を出し、解いて持参して、先生がチェックして、授業中にわからなかった所の答え合わせをしていた。一方的に進めるのではなくて、生徒のペースに合わせる授業内容だった。

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾がないので適当に選びました。実際はトーゼミ坂戸中央校。現在はオンライン校です。友人が勤めているため

坂戸校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勧誘が家に来て、見学しに行った。通塾はかねてより考えていたが、小学生低学年も対応できるため、選んだ。体験入学も数回用意してあり、安心した。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導であったことが1番の理由です。娘は内気で、わからないところがあっても先生に質問などできないタイプだった為、そのままになっていました。個別なら、その点を解消出来ると思いました。また、体験授業を受けて、本人も気に入って行きたいと言ったためです。

鴻巣校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がお世話になり、上の子が辞める時に通えるようになるには2年待ちと言われた。娘が通い、良い先生に恵まれて、成績も上がり希望する学校は私立だったため、諦めて第二希望の県立に通うことができた。

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記33件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 川越市立名細中学校
  • 坂戸市立浅羽野中学校
  • さいたま市立泰平中学校
  • 東松山市立北中学校
  • 草加市立瀬崎中学校
  • 幸手市立西中学校
Loading...
  • 鴻巣市立箕田小学校
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩2分
住所
埼玉県坂戸市緑町3-3宇津木ビル2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 坂戸西教室

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

坂戸駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(289件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

部活動などで都合が悪く休む場合でも、振替対応してくれる点が合っていました。定期テスト対策を実施してくれて、普段、週2で通っていても、定期テスト対策中は毎日通える点が助かりました。費用も追加で払わなくてよいです。

坂戸東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から近い場所にあったのが先ずはこの塾に決めた理由です。先生方は優しさやフレンドリーで子どももとても頼りにしていました。学習だけではなく、色々な話をしてくれて相談に乗っていただけたのもとてもありがたかったです。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的な総合評価は凄く良いです。高校入試対策で相談にのってもらったとき苦手分野を底上げするより得意分野で点数を稼いだほうが合格率が上がりますよといわれ結局受けた高校入試はすべて合格していました。また授業の雰囲気もよく先生方と生徒の距離感が近く仲良さげでした。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果から申し上げると受験した高校はすべて合格しました。塾からのAdviceだと苦手分野を勉強するより、得意分野を中心に成績を伸ばし底上げしたほうが合格率があがるとのことでした。実際に受験した高校はすべて合格したので先生言った通りで塾に通わせて良かったと今でも思います。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習のような感じで先生が回ってみてくれます。上でも書いたとおり、定期テストが近くなると、毎日通ってもよいところが助かります。学校のワークなどを各自コピー機で好きなだけ印刷して学習します。何度も間違えたところなど苦手箇所を解けるようになるまでできるので定期テストは必ずアップします。

坂戸東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式は集団授業ではないので
個別指導に近い形式の授業でした。自主勉強式に学習をしながら、わからないところは先生方に聞きながら進めていきます。教室内も静かで学習に集中しやすい環境だったと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は補習塾のような感じで主にプリントをやってました。生徒1人ひとり違う問題をやっていて分からない問題があればその都度教えてもらっています。苦手な科目や学校の授業について行けない生徒にはうってつけの塾だと思います。塾内ではピリピリした感じはなく勉強しやすいと思います。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は先生たちと子どもたちの距離感が近いこともあって雰囲気はとても良いです。ピリピリ感は無いです。授業内容は個別指導なので比較的に自由に勉強ができます。得意分野を伸ばすことも出来るし、苦手分野を克服することもできます。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

坂戸東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分かりません

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:塾費用は特に気にしてませんでしが安かったと記憶しています。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな先生2人体制で、大学受験まで対応できる先生たちです。曜日ごとに分かれて1人の先生が回ってみてくれます。毎日、学習状況に対してコメントしてくれます。その用紙は後日家庭に郵送してくれます。少し字が達筆すぎて読めませんが。。

坂戸東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方はみなさんとても優しくフレンドリーで、学習もとても手厚い指導をしていただきました。学習の相談はもちろん、その他の相談所も話を聞いていただき、子どにとって頼りがいのある先生方だったと思います。親としてとても助かりました。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の方々は若い先生が多く生徒との距離感が近くまるで兄弟の様に見えました。(実際に弟さんがいたらしい)子どもたちとも仲がよく、扱いなれてる感じでした。LINEの交換もしていて高校入試で合格して引っ越ししたあとも連絡してました。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若手の先生たちが多かったです。若いだけあって生徒たちとの距離感が近くまるで兄弟のような感じでした。あと子どもの扱いに馴れていて子どものヤル気の出し方のコツがありました。例えばヤル気が無ければ食べ物で釣るとか。あと卒塾したあとも連絡してるみたいです。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストが近くなると、毎日通ってもよいところが助かります。学校のワークなどを各自コピー機で好きなだけ印刷して学習します。何度も間違えたところなど苦手箇所を解けるようになるまでできるので定期テストは必ずアップします。

坂戸東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は集団授業出ないので、教科毎に本人の理解度を細かく確認しながら学習を進めてくれます。わからなくなるとそこまで戻り、理解するまで何度も繰り返し指導してくれます。
自分のペースで学習を進める事ができる塾だと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾の授業内容は主にプリントをやってました。生徒1人ひとり違う問題をやっていて分からない問題があればその都度教えてもらうというスタイルで各個人が苦手分野の底上げや得意分野の引き伸ばしをやってる感じです。テスト前にはテスト勉強も教えてます。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個別指導なので個人個人自由なことをしていました。勉強が苦手でも子どもたちのLEVELに合わせた指導行われてました。またテスト期間中はテスト勉強をして、子どもたち1人ひとりの生活STYLEに合わせています。個別指導の強みです。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介で入りました。家からも近いし、月謝もまわりの塾と比較して安くてお得なので決めました。紹介してくれた友達も成績が良かったので。

坂戸東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通塾するのにとても近く、通塾しやすかったですし、月謝料金が他の塾よりも安価だったからです。また、集団授業ではなく個別に自主勉強をしながら、わからない時は先生に聞きながら学習できるところが決めた理由です。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも通える距離にあって送り迎えも楽でした。また、授業も個別指導で子どもに合っていると感じた。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

個別指導塾 学習空間の詳細データ

Loading...
  • さいたま市立泰平中学校
  • 坂戸市立坂戸中学校
  • 川越市立城南中学校
  • 川口市立里中学校
Loading...
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩12分
住所
埼玉県坂戸市泉町14-23
地図を見る

ベネッセグリムスクール(森塾) 坂戸校

最寄駅
坂戸駅

すべての学力の土台である「国語力」を育て、基礎学力向上を目指す!

坂戸駅にあるベネッセグリムスクール(森塾)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(43件)
※上記は、ベネッセグリムスクール(森塾)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親切丁寧で授業も宿題もわかりやすく先生達も熱心で安心して通える塾だとは思います。
受験に特化した塾だと思うので受験するならこの塾に通えば合格間違いないかもしれません。ですので、これからも子どもも頑張って通いたいと言っているので親もサポート頑張ります

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用は決して安くはありませんが、集団の中よりも自分のペースで理解していきたい、というようなタイプのこどもでしたら、良い塾かなと思います。他の先生はあまり知りませんが、先生にも恵まれたとは思っています。

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験にも合格できたし、よかったと思った。

川口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立川口高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が学校からの帰宅後に、塾に行く時間を気にしながら行動を出来ているので、塾に通うことが苦になっていないのが良いことだと思います。
後は、良い所は、褒めてくれているとの事なので、本人もそれがやる気になっているようです。

新小岩校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立葛西南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

明るい雰囲気で、先生達も元気が良く挨拶もしっかり対応してくれて個別にも声掛けをしてくれて分からない所は個人てきに聞いても嫌な態度をしないでしっかり生徒1人1人に向き合ってくれて授業の進め方もちょうど良い時間配分できちんと時間通りなら終わるのでお迎えの時間もスムーズに進む

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生とこどもとの一対一で教えていただいているため、分からないことも、すぐにその場で確認できているみたいです。とてもやさしく教えてもらっているらしく、自宅でも先生のためにもがんばろう、という発言も聞いています。

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供の様子をみている限り、よかったと感じている。

川口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立川口高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まだ数回しか通っていないので、詳しい形式や流れについては、わからないですが、子供自身は、雰囲気も良く、わかりやすく丁寧に教えてくれているとの事です。
子供が感触が良いとの事なので、継続して通う予定です。

新小岩校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立葛西南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

川口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立川口高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

新小岩校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立葛西南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しいし分かりやすいしわからない事は何でも教えてくれる保護者への話しもわかりやすい何に困っているのか聞いてくれる声掛けも多いので安心していけるあいさつもしっかりしていると思う質がたかいのて安心して任せられる

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどもに親身になって取り組んでくれています。学校の授業の内容をこどもと話をして把握していただき、適切な勉強内容を考えて教えてくれています。こどもも先生を気に入って、やる気を出して勉強するようになりました。

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師から若手(アルバイト)の講師までさまざまであった。授業を受けて子供にとって合わないと感じた際には、別の担当講師が行っている枠への切り替えやテスト前の補講授業、自習環境などよい環境であった。

川口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立川口高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まだ通いたてなので詳しくはわからないですが、
子供の質問にも親切丁寧に答えてくれるようで、
子供も塾に通うことが、今のところ苦になっていないようです。なので、今のところは感触としては良いと思います。

新小岩校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立葛西南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かりやすいきょうざいで受験に、しっかり対応しているため安心して任せられるわからない事は何度もでも教えてくれるので、しんせつで丁寧だと思うその子によって、教材を変えてくれるのもこうかんがもてるので保護者も心配なくお任せできると思う。受験なら特化した
カリキュラムだと思う。

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英検の合格を目安に、リーディング、リスニング、ライティング、のそれぞれに、具体的な対策を取ってくれています。テスト前は休んでもよく、その振り替えの日をもうけていただいていて、むだな日程は無いようになっています。

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私が授業を受けたわけではないので、わからない。

川口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立川口高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手分野を重点的に教えて頂く予定で、現状まだ体験扱いで通っているので、具体的なカリキュラム等は、通いたてなので、これから詰めていく予定です。
その為、詳しい内容や良い点悪い点はまだ判断できかねます。

新小岩校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立葛西南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし雰囲気も良いし安全な場所にあるので通いやすい友達が行っている先生も口コミが良い安心して通わせられそうなのでここに来まました

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実際に見学にいって

川口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立川口高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ともだちの紹介

新小岩校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立葛西南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

ベネッセグリムスクール(森塾)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 読解力や表現力を鍛え、すべての学力の土台となる国語力を育む
  • 段階型のコース設計で無理なく着実にステップアップできる!
  • 独自のカリキュラムによる参加型授業で楽しみながら国語力を高める!

ベネッセグリムスクール(森塾)の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩2分
住所
埼玉県坂戸市日の出町14-8 SHIBAZAKI Build I 2階
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 森塾 坂戸校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩2分
住所
埼玉県埼玉県坂戸市日の出町14-8
地図を見る

こうゆうかん 坂戸校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

「くり返し学習システム」で、確実に理解し定着 内申点と偏差値、両方の向上を実現!

坂戸駅にあるこうゆうかんの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(155件)
※上記は、こうゆうかん全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

3年間で子供が大きく成長した点。特に、勉強面が大きいが、相互に信頼・尊敬できる対人関係が築けたこと、素直にすごい問題をわかりやすく教えてくれる先生を尊敬していた様子だった。
また、夏期講習や直前講習では本番を想定した形式でのテストが繰り返し行われたので、本番でも焦らずに実力を出せたと思う。

坂戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大宮開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には満足しています。先生それぞれがよくサポートしてくれるし教室を開放して授業のない日でも自主学習ができたので活用していました。その際でも質問に答えてもらえてたすかりました。
立地も家の近くだったので本人に任せて通っていたので手間がかからなかったです

坂戸校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川越市立川越第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、校長に絶大な信頼を置いていたので、自分で勉強するのが苦手な子にはお勧めです。あとは、先生と子供と親の信頼関係が築ければ、より成績が上がるとおもいます。行きたい高校をイメージして、みんなで頑張ればやる気も上がると思います。ただ、費用はかなりかかったので、その面はきついです。

若葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく親身になって教えてくれていました。また定期テストでは自分の実力もわかるし、得意な点や不得意な点があぶり出され、受験に対して日々どのように努力すれば良いかを的確に理解できていたし、この塾に通いたことが結果的に良かったのだと思います。

東大宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数の集団授業。
小テストと予習の解説、実際に問題を解く授業。
厳しい雰囲気ではないが、少人数とはいえ同学年の子たちと切磋琢磨して、向上できる雰囲気。
子供は、学校よりも塾のほうが生き生きとしていた。

坂戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大宮開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を中心にやっていましたが和気あいあいとしていて厳しくもあったが楽しみながら授業していたと思います。
先生も質問して和やかな雰囲気を作るようにしていた。
小テストの点数発表などで競争心が出るように仕向けていた。

坂戸校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川越市立川越第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾だったので、みんなで頑張ろうという雰囲気があったようです。同志のような雰囲気で、長く辛い勉強時間も、一緒に頑張れたといっていました。授業の形式は基本予習をどんどんやり、学校の授業で復習をするという流れでした。

若葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はわかりやすく丁寧に教えてくれるのでついて行きやすい授業だった。また、わからないところは質問すればわかるまで懇切丁寧に教えてくれるので、とても雰囲気の良い授業環境だったと思います。授業の流れは、生徒のついてこれることを確認しながら丁寧に進められていたと感じた。

東大宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

坂戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大宮開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

坂戸校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川越市立川越第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

若葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:220000円

東大宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、こうゆうかんの中でもベテランで塾長クラスが対応していた。THE義塾とは姉妹関係にあるため、THE義塾の講師が対応する授業もあった。
教育は熱心で、少人数制のため一人ひとりに合った指導をしてくれたし、志望校の検討などに当たっては親身になって相談に乗ってくれた。

坂戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大宮開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの先生だったと思う。
担当の先生以外でも質問できて答えてくれていた。
甘えは許さない厳しいことがおおかったがそれがよかった。振り替えるとそれが優しさだったと子供も気づいた様子でした。
人数も適正にいた

坂戸校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川越市立川越第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中堅どころの先生が多かったと思います。生徒とすごく歳が離れているわけでもなく、とにかく元気で親身になってくれる先生でした。受験対策もきっちりしている塾で、親として初めて受ける子供の高校受験でしたが、それほど不安もなく、学校の先生より頼りになりました。

若葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各分野のかなり詳しい先生方が揃っていて、まさにその道のエキスパートといった感じの先生方の指導方法があり、頼もしい限りでした。わからないところを重点的に詳しくわかるまで教えてくれる講師の方々が多かったです。

東大宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷大塚のテキストをベースとしながら、志望校や本人の進捗に合わせてプリントや参考書を用いて行われていた。
学校とは全く異なっているが、模試のペースと同期していて、きちんとやっていくと他塾の生徒ときちんと互角に競うことができた

坂戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大宮開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は学校で行なっている授業よりも進んでいてレベルを上げていると思います。
理解するまで教えていてわからないことはなくなるやうにやっていた。
全体的に基礎からレベルを上げていき応用しているようだった。

坂戸校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川越市立川越第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学習状況もレベルわけされ、上位校を狙う子と、中堅を狙う子とそれぞれ違った授業を行ってくれました。わからないところもしっかり教えてくれていたので、家でとくに勉強しなさいという事はありませんでした。

若葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に特化したカリキュラムがあり、集中的な勉強ができていたと思う。教材も受験に対するカリキュラムでスケジュールが組まれていた感じがあり、受験をするならこのようなやり方が、一番良いのではないかと思えた、そんな充実したカリキュラムの内容だったと思う。

東大宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、中学受験科があったこと、THE義塾と同じカリキュラム、講師であることから、中学受験の対応ができること、塾長が熱意をもって勧誘してくれたこと。

坂戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大宮開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて歩いて通える距離だったのと友達も一緒に通えたから。
先生も厳しく成果がきたいできたので

坂戸校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川越市立川越第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

校長が若くて元気な先生で安心感があったから、入塾させました。勉強だけでなく、普段の学校の様子なども聞いてくれて、お任せできる感じでした。

若葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

東大宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

こうゆうかん編集部のおすすめポイント

編集部
  • 繰り返し学習で徹底復習!学習習慣を身に付けたい人にもおすすめ
  • 個別指導コースなら一人ひとりのニーズやペースに合わせた勉強も
  • 難関校への合格実績多数あり!豊富な受験ノウハウを持っています

こうゆうかんのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記47件のデータから算出

こうゆうかんの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 吉見町立吉見中学校
  • さいたま市立三橋中学校
  • 鶴ヶ島市立富士見中学校
  • 和光市立第二中学校
  • 上尾市立大石中学校
  • さいたま市立八王子中学校
Loading...
  • 上尾市立大石小学校
  • 坂戸市立千代田小学校
  • 伊奈町立小針北小学校
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩2分
住所
埼玉県坂戸市南町13-1 
地図を見る

トーゼミ 坂戸中央校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

集団授業と個別指導に対応!教科ごとに自由に選べる学習塾

坂戸駅にあるトーゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(19件)
※上記は、トーゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても成績が伸びましたし、自ら勉強をすることの楽しみ、意義をみつけたようで、そのような環境を作ってくれた塾は素晴らしいと思います。ただし、費用が高いのか難点でしょうか。それも、結果が伴ったので良しとは考えますが。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果論ですが、成績と合否が結びついていたので。
初期の目的は達成することができました。
それが一番だと思います。
その他、中学生時代を良い経験で過ごすことができたことではないでしょうか。
本人は、今でも、「良い学習環境だった」と述べています。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、成績が上昇(偏差値25)し、希望校に合格できたこと。
塾の先生のおかげで、勉強が楽しくなっていたこと。
良い高校進学に導いてくれたこと。
子どもが一度も塾に対する不満を口にしなかったこと。
とても良かったと思います。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的には普通に良い塾であると思う。勉強する環境として良い。塾費用も、他と比べてとても高いとは思わなかった。しかし、他の塾をあまり知らないので比べられないが、正月特訓という三日間のスケジュールで3万円近い受講料は高く感じた。他のきょうだいが他の塾で、この成績ならと、受けなくても良い授業を積極的に削ってくれたりした。ここは、3年生は基本的には五教科受けるべきというようなスタンスだったので。過去問題も、他の塾での話しを聞くと、塾に用意してあるものを自由にコピーして無料でやれたりするらしく、最新のものを買うべきだという考えが当たり前なのが少し残念ではあった。もちろん、子どもは私に気を使って古い物を使っていた訳で、それを子どもにケチ呼ばわりしたのは、本当に残念でならなかった。

さいたま本郷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の授業は集団方式で、クラスメートで競え合える様子です。
雰囲気はとても良いとのことです。
違う中学校の生徒同士でも問題なく話し合い、勉強し合える環境であったようです。
とても楽しく勉強ができたとのことでした。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は団体授業。
わからないことがあれば自由に使用できる自習室あり。
先生も個別で教えてくれました。
雰囲気は見たことがありませんが、子どもがいうに、
楽しく学べる環境があるようです。
詳細はわかりませんが、良い塾だったんだなと感じています。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1年生の時から、集団授業形式です。
違う中学校の生徒もいたようで、友達が増えたとのこと。
先生も楽しく勉強を教えていただけたようで、
雰囲気はとても良いと感じました。
子どもが楽しそうに通塾していました。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからないところの質問をしたりもでき、集団授業ではあるが、とてもわかりやすい授業だった。勉強に集中することが出来た。先生によって授業の雰囲気は違うが、特別悪いような事はなかったよう。先生が授業をすすめ、ノートに板書をとるスタイル。

さいたま本郷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

さいたま本郷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、塾長を含め、とても生徒思いでフレンドリーであり、通塾が楽しみになるような雰囲気、環境を作ってくれるような講師陣だったと考えます。何か相談すれば、親身に相談に気軽に乗っていたけるような先生が多いです。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生方、特に塾長は人柄がとても良かったようです。
子ども達も悩むことなく、気分良く勉強を3年間することができたようです。
塾に通うことが楽しかったようで、意外でした。
子どもは先生を信頼しきっていました。
何かあれば、気軽に相談もできていたようです。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長や講師の先生はみなさんとても親身に考えてくれる先生でした。
親も、子どもも、気軽に相談できる環境にありました。
とても助けていただきました。
とにかく、先生の人柄が良い印象が残りました。
安心して、講師陣を信じることができました。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランから大学生まで色々いる。
基本的に優しいが、注意されるような生徒が多かった為か、少し怒るようなこともあったよう。
最初はわからない事はとても丁寧に教えてくれたが、終盤に基礎的な質問をしたら、今頃そんな事もわからないのは困るというような事を言われてショックを受けていた。また、過去問題を、兄弟が使っていたものを使うので購入しなかった事を、みんなの前で「ケチをして最新のものを買わないとかは良くない」というような言い方をされ、そんな風に思うのかと少しがっかりした。

さいたま本郷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの具体はわかりません。
勉強は子どもに任せています。
ただし、結果がともない、成績がかなり伸びましたので、
良いカリキュラムだったのかなと、漠然とではありますが、考えております。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりません。
塾に全てを任せていました。
結果として、成績がうなぎ登りに上昇しましたので、
問題はなかったものと感じています。
それ以外の情報は持ち得ていませんので、
お答えすることができません。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりません。
塾に任せていました。
ただし、子どもはカリキュラムに沿って勉強を積み重ねてきたことで、
結果的に偏差値が25程度も上昇し、希望校に合格することができました。
何も問題はなかったものであると考えております。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合わせたカリキュラムで、とても良かった。途中でコースを変えることも、本人や保護者の相談をきちんと聞き入れてくれ、その度に対応してくれたので良かった。たくさんの問題や宿題があり、繰り返し勉強することで身に付いたと思う。

さいたま本郷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りで近かったので。個別指導ではなく、集団塾形式だったので。
同じ中学校の生徒が多く通塾していたので。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅と中学校から近かったので。
クラスメートも通塾していたので。
最初は、決め手がなく、なんとなく、
とにかく通塾した方がとの思いで入塾しました。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったので。
学校のクラスメートも通塾していたので。
合格実績がそれなりにありそうだったので。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いのと、本人が体験授業を受けて、ここが良いと言ったので決めた。中も綺麗で明るく、勉強する環境として良いと思ったから。

さいたま本郷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

トーゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団授業と個別指導を教科ごとに選択可能
  • 個別指導は生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラムを提供
  • 充実した進路指導と高校受験サポート

トーゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の埼玉県の受験体験記5件のデータから算出

トーゼミの詳細データ

Loading...
  • 鶴ヶ島市立藤中学校
  • 朝霞市立朝霞第三中学校
  • 入間市立上藤沢中学校
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩2分
住所
埼玉県坂戸市日の出町21-14
地図を見る

慶葉進学アカデミー 本校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

地域密着の小規模塾だからこそできる本物の教育で成績アップ

慶葉進学アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導と集団授業と自育学習を組み合わせて、個人に合わせたプランを設定
  • 多様なニーズに対応
  • 大手学習塾を経験したベテラン講師が指導
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩2分
住所
埼玉県坂戸市日の出町2-6三櫻ビル301~303
地図を見る

個別指導 学参 坂戸校

最寄駅
坂戸駅

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏づける確かな指導力

坂戸駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導 学参編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩3分
住所
埼玉県坂戸市緑町3-3 宇津木ビル 2F ナビ個別指導学院内
地図を見る

公文式 坂戸サンロード教室

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

坂戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教室の雰囲気、講師の先生の人柄、指導の仕方などどれを取ってもとても良い教室と感じております。今まで4年以上通ってきておりますが子どもも嫌がることなく自ら積極的に通っているように感じております。とても良い教室です。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価ですが、総合的に92点を挙げたいと思います。但し受験対策をメインに考えるのであれば物足りないと思います。公文は受験対策を的に絞った塾とは言い難いからです。あくまでも学校の授業の補完としての学習であり、それを目的とするのであれば良い塾なのではないかと思います。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にはとにかく、今のスタイルが合っていることが大きい
先生との相性や学習の進め方、学習スタイルや学校や部活との両立も可能であることが、子供自身も嫌がらず通えている理由だと思うので、総合評価としてかなり高い数値になるが、同年代の子が今から公文式に通うのにはおすすめしていない
やはり、小さな頃から毎日続ける学習が大切なんだと、今しみじみと感じている

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習面だけではなく、生活面の指導もしてくれているので、普段の様子がだいぶ変わった。
最初は一人で学習することができなかったが、今では文字もスラスラ読めるようになったため、付きっきりで学習しなくても良くなった。
最初はたしかに大変だったけど、今では落ち着いて出来るようになったため、だいぶ楽になったし、賢くなったと思う。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから聞いている限りでは前評判通り教室内の雰囲気はとてもアットホームな雰囲気で講師の先生もとても丁寧かつわかりやすく指導してくださるというはなしです。時間は一時間くらいなのですがとても充実しているとの事です。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式ですが、ワンツーマン形式で行われます。講師は様々な方がおります。アルバイトの方、プロの先生の方様々ですが、アルバイトの先生は残念ながら大学生ということもあって、意識の低い方がいらっしゃいます。プロの先生方は教え方が上手いので、娘もなついております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式の通常通りの流れだと思う
教室に入ると自分で自分のカリキュラムを選択、プリントを自分で用意して、学習に入る
仲の良い友達と通塾していても、進捗状況がそれぞれ違うので、馴れ合いみたいなこともなく、互いに切磋琢磨できる環境が整っている気がする

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・小テストがあって生徒の理解度チェックが必要事項としてある。
・オンライン対応も可能。
・ベビー公文といって小さい頃からできる。
・基本的には自己学習。でも、家とは違う緊張感があって集中して学習できる。
・障害者でも学習できる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:22万円

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々周囲の方々から手代町教室の講師の先生のとても良い評判を聞いていたので安心して子どもを通わせる事ができました。子どもに聞くと実際とてもわかりやすくて教え方もとても丁寧だという事ですので良かったです。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な公文の教室が全国津々浦々あると思いますが、この教室は全国屈指と言っても過言ではないと思います。もちろん他の公文を比較できたわけではないが、子供にとっては最高の空間であったと思います。講師は一人一人をワンツーマンで見てくれる優秀な方ばかりで、親身になって教えて頂いたと思います。感謝しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式、修了過程を取得し、海外経験も豊富で多角的に子供の未来を考えてくれる先生で年に数回、外部の精神科の先生や脳科学の先生、児童心理の先生などの講習会があり子育てについてや勉強法などを学ばせていただきました

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師は幅広いかんじです。
・厳しい先生もいれば凄く優しい先生もいる。責任者の先生の言う事はどんな子供でも言う事を聞く。
・ライン登録してあり、どうな様子で学習をしているかの動画を送ってくれたり、毎回どんな事をしたのか報告をしてくれる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子どもからあまり詳しくは聞いたことがないのでなんとも言えない部分はあるのですが実際子どもの成績は順調に伸びているかと思いますのでとても良かったと思います。これからも通わせたいと思います。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは公文本部の指示に従って組まれているのであって、教室によって大きな違いはないと思われます。カリキュラムは公文公氏の実体験に基づいて組まれており、私も詳しくは分からないが、多くの人に言わせると、学校のカリキュラムとは一味違ったカリキュラムで、かなりユニークな取り組みだと感じております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の公文式と変わらないはずです。
1日5から10枚の課題が与えられ、解けるまで何度も同じ問題に挑戦することができる
通常の塾よりはカリキュラムが少なく見えるが、小さな子供のころから積み上げる毎日のコツコツ勉強があるので問題はない

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・学年や年齢に合わせたカリキュラムではなく子供一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムである。
なので、苦手な部分は克服するまで念入りにすることができ、得意分野はスラスラと前に進んでいくので、自信に繋がる。
・8A〜2Aは幼児レベル。Aから小学一年生レベルで、アルファベッド順にどんどんレベルが高くなる。
宿題の量は自分で(親が)選べる。
・3ヶ月に一回ぐらい個人面談があり、どこまでできたかとこれからの目標の話し合いがある。その時に生活面での相談等もできる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の評判

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったからです。公文に尋ねたところ、この塾を推薦してもらえました。丁度公文の塾を立ち上げていた時期の入塾となり、先生方も温かく迎えて頂きました。本当に気持ちよく学習できております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、小さい頃から通っていた。開講時間も長く、姉妹同じ時間での通塾が可能だったのでこの塾にしました

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩3分
住所
埼玉県坂戸市日の出町2-10 
地図を見る

栄光の個別ビザビ 坂戸校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

坂戸駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(371件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

評価も何も子供が受験した学校は全て本人の志望校で、その全てに合格することが出来ました。
偏差値としても非常に高い学校ばかりで塾に通い出すまで我が子がこんなに頑張れるのだとは
全く知りませんでした。子供がこんなにも毎日目をキラキラさせながら勉強に打ち込み、
当初の学力では考えられなかったような学校に合格することが出来た事の全ては栄光の個別ビザビ
の講師の先生方、塾に関わるすべてのスタッフの皆様の素晴らしいご指導があってこそだと
心の底から感謝しています。最高という言葉ではまったく足りないくらいの評価です。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが希望する第一志望の私立難関校の合格に導いてくださった塾の評価は最高以外に考えられない。最高の講師陣と最高の教材、最高のカリキュラムと最高の学習環境だったと思っている。
第一志望に合格させたいと言う親御さんがいたらぜったいに自信を持ってお薦め出来る塾だと断言できる。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を見事に第一志望校合格に導いてくださった事。これ以外にないと思う。今でも感謝しております。一人一人のこどもと真剣に向き合って志望校に合格できるように子供達の学力を引き上げる事に全力を尽くしてくれる素晴らしい講師陣の皆様に御礼申し上げたいと思う。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分から能動的に勉強に取り組む姿勢がある子どもならば、誰にとっても絶対的にお勧めできるすばらしい塾であると断言できると思います。子どもの学力に合わせたきめ細かなカリキュラムや授業内容、
熱意あるすばらしい講師陣、誠実な人柄の塾のスタッフの皆様、確かな合格実績は業界でも間違いなくトップクラスの塾だと思います。この塾に子供を通わせて本当に良かったです。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何度も父兄向けの授業参観で授業の様子を拝見させていただきましたが、非常に丁寧で分かりやすい解説とフォローをなさっていて上手に子どもたちの興味を惹きつけながらやる気を引き出すようなスタイルの授業をされているなと言う感想を抱きました。授業中の冗談や子どもたちとの和やかな会話など、
見ていて子どもたちが質問しやすい雰囲気づくりにも気を配る様子が見受けられ、とても安心感がありました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は厳しめのスパルタ方式だったので、本気で頑張る子どもにとってはいちばん効果的なアプローチだと思う。子どもにとっては寧ろスパルタ方式の方が気合いを入れて勉強に取り組めるからその方がかえって好都合だったと言っていた。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はテンポがはやく、厳しめのスタイルだったが努力してきちんと結果を出す子ども達からは好評価されていた。授業の合間には子ども達が笑うような話を講師の先生がしてくださり、子ども達も飽きる事なく学習に取り組めたと聞いている。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の最中には状況に応じて自宅のノートPCからオンラインで授業を受講したこともあります。
ただ、集団授業であっても常に生徒一人一人の疑問や質問に対して必ず丁寧に寄り添って子どもが完全に理解できるまで優しく教えてくださっていた姿がとても印象深かったです。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用はざっくりですが120〜140万円前後でした。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約150万円

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100万円

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間でおよそ90万円でした。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

素晴らしい講師の先生方がご指導くださっていると言う評判はネットでもかつてお子さんを通わせたことがあるという近隣の住人の方からもたくさん聞いていましたが、実際に我が子を通わせた親としてもほんとうに素晴らしいの一言では言葉が足りない程の素晴らしい講師陣だと思います。
これから中学受験や高校受験を検討される親御さんにもぜひお薦めしたいです。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的若い講師が多く、子ども達との距離感が近く、熱意がある先生方の熱心なご指導がたいへん印象的だった。また、年齢が比較的若い事もあり、ご自身の受験期の貴重な経験談や本番直前の心構えなど貴重なお話しも沢山聞かせていただいて感謝しております。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的若い年齢層が多く、子供たちに優しく慕われている様子だった。指導ぶりも丁寧で熱意のある講師が殆どだったと思う。基本的に全ての講師が高いプロ意識と熱意を持ってご指導くださっているように見受けられた。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱意があり、教え方も分かりやすく何よりも子どもに寄り添ってくださる立派な講師ばかりでした。授業に関してはとても厳しく、時には愛情のある熱血指導をする方針だったと聞いています。
授業中子どもたちの集中力が途切れたりした時には先生が面白い話をしてくださったり雑談をしたりしてくださって楽しく勉強を続ける事ができたそうです。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子どもの入塾時点での学力に合わせてさまざまなレベルの教材とカリキュラムが用意されているので、無理なく学習をスタートさせることが出来るように万全の体制が整えられているなと感じました。子供も最初のウチは勉強の進め方や授業の受け方がわからず苦労していたようでしたが、
受験直前になる頃にはすっかりペースも掴めて塾に行くのが楽しかったとまで言っていました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたち1人ひとりの習熟度に応じた内容になっており、苦手な分野は集中的に教えてくださり、本番直前になる頃には苦手分野が得意科目になっているほどだった。なお、カリキュラムについてはレベル別に細かく分かれていて、子どもにとって負担になるような事はいっさい無かった。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学力に合わせた内容が用意されており、段階を追って難易度が上がっていった。子供にも無理なく学習についていける内容だった。とくに夏期講習と直前講習では濃密にご指導いただいて効果がてき面に現れていたのではないかと思っている。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾直後の子どもの学力レベルに応じて初級、中級、上級、特待生クラスなど
細かくレベル分けされた教材が用意されているので無理なくスムーズに学習を開始できる体制が用意されていました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

能力の低い子供に時間を取られない個別指導校であると言う事と、これまでの
圧倒的な合格実績と利用者からの高い評価が決め手になりました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミの評価と実績が凄かったから

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

SNSでの利用者からの評価内容を見たり、担当者の説明内容や対応の誠実さ、これまでの合格実績などを総合的にを見て判断した。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内だった事とこれまでの合格実績や評価の高さで決めました。
特に、ネットでの口コミ評価の内容が素晴らしく、主に塾の講師の先生方の丁寧で子どもたちに寄り添った熱意のある教え方に対する高い評価を見て、また電話で問い合わせた際に対応して頂いた肩の丁寧で誠実な説明内容にもとても納得感があったのでビザビさんにお任せすることに決めました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記23件のデータから算出

栄光の個別ビザビの詳細データ

Loading...
Loading...
  • さいたま市立本太中学校
  • 行田市立見沼中学校
Loading...
  • 川口市立鳩ヶ谷小学校
  • 幸手市立行幸小学校
  • さいたま市立北浦和小学校
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩3分
住所
埼玉県坂戸市日の出町5ー30 2F
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 坂戸本部校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩5分
住所
埼玉県坂戸市日の出町11-6
地図を見る

志英館 坂戸本部校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

入学試験と内申点の両面から志望校合格を目指す進学塾

坂戸駅にある志英館の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、志英館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒や親御さんも相談し易く、親身にアドバイスをして貰えます。また、基礎をしっかり指導して頂け、ベースアップにも近道になり各学校のテスト対策は勿論、学力テスト対策も確かなので本人のやる気次第ではかなり、偏差値向上が目指せます。

坂戸本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に集団授業だが、個別に定期テストや検定試験対策問題を作ってくれる。
また北辰テストや志望校に合わせた補習指導もグラフや数字による可視化が見やすく、苦手分野の改善度合いが本人含め親の私達にもわかり易い。

坂戸本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:650,000円位

坂戸本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長自ら、教壇に立ち個々の得手不得手を見抜いて対策や不安要素を克服出来る授業を全員の先生方がしてくれる。生徒との距離が近く、コミュニケーションは取りやすい環境であるので、相談がし易く個別指導が行き届いている。

坂戸本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学校の定期テストや検定試験対策、また北辰テストや志望校に合わせた補習指導も行ってくれる。個人的な希望も聞いてくれ、本授業以外にも教室を開放して自習を集中的に出来る環境を与えてくれる。地域他校の生徒も多く通っているので、各校のカリキュラムに合わせた授業もあり、テスト対策はかなり手厚い内容になっている。

坂戸本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

基本学習指導が行き届いており、学校の勉強や定期テスト、検定試験等の対策もしっかりと指導してくれる為、入塾。

坂戸本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃

志英館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 5教科バランスよく学んで内申点アップ
  • 少人数指導で充実して学べる
  • 徹底した補習指導で落ちこぼれない

志英館の詳細データ

Loading...
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩5分
住所
埼玉県坂戸市日の出町11-6
地図を見る

学研教室 三光教室

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

坂戸駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!

うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。

おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子以外の生徒さんをみていると、みなさん学校での成績がだんとつで優れているようです。効率的な計算方法など、問題の解き方のポイントをおさえられるようになります。基本、お勉強が好きな子が周りにいるので自分も頑張らないといけないという雰囲気があり、相乗効果が期待できます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学研教室は公立学校の指導要領に合わせたフォローアップや先取りを生徒の習熟度に合わせてしてくれる個別指導塾です。おそらく、我が家がここに通わせているのは、指導教官と子供の相性がよいからで、これは塾によって大きな差があると思いますから、体験学習をまずはおすすめします。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の勉強につまづく前に利用したらとてもよい塾だと思います。学研は、小学生になってからより幼児のうちから通ったほうがよい。幼児教材は本当に楽しそうでみるみる力がつく。知り合いやお友だち、近しい方には紹介したい塾です。

指扇たんぽぽ教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:さとえ学園小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。

全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎週2回、算数と国語、英語も習っている。
教室に入ったら宿題を出して、その日のプリントをもらって席について、算数2枚国語2枚、ひたすらがんばる。英語もプリントがあり、アプリで聞いてきた内容の発話の確認を先生とする。

指扇たんぽぽ教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:さとえ学園小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

指扇たんぽぽ教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:さとえ学園小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生が優しくしっかりとしつけ面や幼児指導、基礎基本にも力をいれて指導してくれる熱心な方。
中学受験の情報も教えてくれるので、万が一挑戦するとなっても5年生の終わりくらいまでは学研で大丈夫かと思う。定期面談で子育てや仕事のこと、何でも心置きなく相談を聞いてくれる。

指扇たんぽぽ教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:さとえ学園小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室としてカリキュラムがあるのか、算数、国語、英語それぞれ子どもにあったところを勉強する。教科書で習うものは全てあるらしい。
文章題や図形はとてもよい。
子供が自分で取り組める教材を選定して渡してくれている。
学校より少し先を進めているようでありがたい。

指扇たんぽぽ教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:さとえ学園小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い。
先生が幼児指導に強く評判がよかった。
学研教室はしつけ面もよく見てくれている。
教材がいい。

指扇たんぽぽ教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:さとえ学園小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 那覇市立安岡中学校
Loading...
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩7分
住所
埼玉県坂戸市三光町33-1 
地図を見る

公文式 やはた教室【埼玉県】

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

坂戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教室の雰囲気、講師の先生の人柄、指導の仕方などどれを取ってもとても良い教室と感じております。今まで4年以上通ってきておりますが子どもも嫌がることなく自ら積極的に通っているように感じております。とても良い教室です。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価ですが、総合的に92点を挙げたいと思います。但し受験対策をメインに考えるのであれば物足りないと思います。公文は受験対策を的に絞った塾とは言い難いからです。あくまでも学校の授業の補完としての学習であり、それを目的とするのであれば良い塾なのではないかと思います。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にはとにかく、今のスタイルが合っていることが大きい
先生との相性や学習の進め方、学習スタイルや学校や部活との両立も可能であることが、子供自身も嫌がらず通えている理由だと思うので、総合評価としてかなり高い数値になるが、同年代の子が今から公文式に通うのにはおすすめしていない
やはり、小さな頃から毎日続ける学習が大切なんだと、今しみじみと感じている

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習面だけではなく、生活面の指導もしてくれているので、普段の様子がだいぶ変わった。
最初は一人で学習することができなかったが、今では文字もスラスラ読めるようになったため、付きっきりで学習しなくても良くなった。
最初はたしかに大変だったけど、今では落ち着いて出来るようになったため、だいぶ楽になったし、賢くなったと思う。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから聞いている限りでは前評判通り教室内の雰囲気はとてもアットホームな雰囲気で講師の先生もとても丁寧かつわかりやすく指導してくださるというはなしです。時間は一時間くらいなのですがとても充実しているとの事です。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式ですが、ワンツーマン形式で行われます。講師は様々な方がおります。アルバイトの方、プロの先生の方様々ですが、アルバイトの先生は残念ながら大学生ということもあって、意識の低い方がいらっしゃいます。プロの先生方は教え方が上手いので、娘もなついております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式の通常通りの流れだと思う
教室に入ると自分で自分のカリキュラムを選択、プリントを自分で用意して、学習に入る
仲の良い友達と通塾していても、進捗状況がそれぞれ違うので、馴れ合いみたいなこともなく、互いに切磋琢磨できる環境が整っている気がする

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・小テストがあって生徒の理解度チェックが必要事項としてある。
・オンライン対応も可能。
・ベビー公文といって小さい頃からできる。
・基本的には自己学習。でも、家とは違う緊張感があって集中して学習できる。
・障害者でも学習できる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:22万円

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々周囲の方々から手代町教室の講師の先生のとても良い評判を聞いていたので安心して子どもを通わせる事ができました。子どもに聞くと実際とてもわかりやすくて教え方もとても丁寧だという事ですので良かったです。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な公文の教室が全国津々浦々あると思いますが、この教室は全国屈指と言っても過言ではないと思います。もちろん他の公文を比較できたわけではないが、子供にとっては最高の空間であったと思います。講師は一人一人をワンツーマンで見てくれる優秀な方ばかりで、親身になって教えて頂いたと思います。感謝しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式、修了過程を取得し、海外経験も豊富で多角的に子供の未来を考えてくれる先生で年に数回、外部の精神科の先生や脳科学の先生、児童心理の先生などの講習会があり子育てについてや勉強法などを学ばせていただきました

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師は幅広いかんじです。
・厳しい先生もいれば凄く優しい先生もいる。責任者の先生の言う事はどんな子供でも言う事を聞く。
・ライン登録してあり、どうな様子で学習をしているかの動画を送ってくれたり、毎回どんな事をしたのか報告をしてくれる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子どもからあまり詳しくは聞いたことがないのでなんとも言えない部分はあるのですが実際子どもの成績は順調に伸びているかと思いますのでとても良かったと思います。これからも通わせたいと思います。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは公文本部の指示に従って組まれているのであって、教室によって大きな違いはないと思われます。カリキュラムは公文公氏の実体験に基づいて組まれており、私も詳しくは分からないが、多くの人に言わせると、学校のカリキュラムとは一味違ったカリキュラムで、かなりユニークな取り組みだと感じております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の公文式と変わらないはずです。
1日5から10枚の課題が与えられ、解けるまで何度も同じ問題に挑戦することができる
通常の塾よりはカリキュラムが少なく見えるが、小さな子供のころから積み上げる毎日のコツコツ勉強があるので問題はない

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・学年や年齢に合わせたカリキュラムではなく子供一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムである。
なので、苦手な部分は克服するまで念入りにすることができ、得意分野はスラスラと前に進んでいくので、自信に繋がる。
・8A〜2Aは幼児レベル。Aから小学一年生レベルで、アルファベッド順にどんどんレベルが高くなる。
宿題の量は自分で(親が)選べる。
・3ヶ月に一回ぐらい個人面談があり、どこまでできたかとこれからの目標の話し合いがある。その時に生活面での相談等もできる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の評判

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったからです。公文に尋ねたところ、この塾を推薦してもらえました。丁度公文の塾を立ち上げていた時期の入塾となり、先生方も温かく迎えて頂きました。本当に気持ちよく学習できております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、小さい頃から通っていた。開講時間も長く、姉妹同じ時間での通塾が可能だったのでこの塾にしました

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩9分
住所
埼玉県坂戸市八幡2丁目5-24 
地図を見る

ウィル個別指導教室 坂戸校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

一人ひとりと丁寧に向き合う完全個別指導

坂戸駅にあるウィル個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、ウィル個別指導教室全体の口コミ評価・件数です

ウィル個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 完全個別指導で「褒めて伸ばす」
  • 講師と教室長が一丸となって生徒の成長をサポート
  • きめ細かい1対3の個別指導を低料金で

ウィル個別指導教室の詳細データ

  • 埼玉県立和光国際高等学校
Loading...
  • 鶴ヶ島市立西中学校
  • 坂戸市立住吉中学校
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩10分
住所
埼玉県坂戸市中町10-20
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー 個別指導フロンティア

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩13分
住所
埼玉県坂戸市千代田2-6-83 ハートフルビル102
地図を見る

トーゼミ 坂戸校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

集団授業と個別指導に対応!教科ごとに自由に選べる学習塾

坂戸駅にあるトーゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(19件)
※上記は、トーゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても成績が伸びましたし、自ら勉強をすることの楽しみ、意義をみつけたようで、そのような環境を作ってくれた塾は素晴らしいと思います。ただし、費用が高いのか難点でしょうか。それも、結果が伴ったので良しとは考えますが。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果論ですが、成績と合否が結びついていたので。
初期の目的は達成することができました。
それが一番だと思います。
その他、中学生時代を良い経験で過ごすことができたことではないでしょうか。
本人は、今でも、「良い学習環境だった」と述べています。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、成績が上昇(偏差値25)し、希望校に合格できたこと。
塾の先生のおかげで、勉強が楽しくなっていたこと。
良い高校進学に導いてくれたこと。
子どもが一度も塾に対する不満を口にしなかったこと。
とても良かったと思います。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的には普通に良い塾であると思う。勉強する環境として良い。塾費用も、他と比べてとても高いとは思わなかった。しかし、他の塾をあまり知らないので比べられないが、正月特訓という三日間のスケジュールで3万円近い受講料は高く感じた。他のきょうだいが他の塾で、この成績ならと、受けなくても良い授業を積極的に削ってくれたりした。ここは、3年生は基本的には五教科受けるべきというようなスタンスだったので。過去問題も、他の塾での話しを聞くと、塾に用意してあるものを自由にコピーして無料でやれたりするらしく、最新のものを買うべきだという考えが当たり前なのが少し残念ではあった。もちろん、子どもは私に気を使って古い物を使っていた訳で、それを子どもにケチ呼ばわりしたのは、本当に残念でならなかった。

さいたま本郷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の授業は集団方式で、クラスメートで競え合える様子です。
雰囲気はとても良いとのことです。
違う中学校の生徒同士でも問題なく話し合い、勉強し合える環境であったようです。
とても楽しく勉強ができたとのことでした。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は団体授業。
わからないことがあれば自由に使用できる自習室あり。
先生も個別で教えてくれました。
雰囲気は見たことがありませんが、子どもがいうに、
楽しく学べる環境があるようです。
詳細はわかりませんが、良い塾だったんだなと感じています。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1年生の時から、集団授業形式です。
違う中学校の生徒もいたようで、友達が増えたとのこと。
先生も楽しく勉強を教えていただけたようで、
雰囲気はとても良いと感じました。
子どもが楽しそうに通塾していました。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからないところの質問をしたりもでき、集団授業ではあるが、とてもわかりやすい授業だった。勉強に集中することが出来た。先生によって授業の雰囲気は違うが、特別悪いような事はなかったよう。先生が授業をすすめ、ノートに板書をとるスタイル。

さいたま本郷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

さいたま本郷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、塾長を含め、とても生徒思いでフレンドリーであり、通塾が楽しみになるような雰囲気、環境を作ってくれるような講師陣だったと考えます。何か相談すれば、親身に相談に気軽に乗っていたけるような先生が多いです。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生方、特に塾長は人柄がとても良かったようです。
子ども達も悩むことなく、気分良く勉強を3年間することができたようです。
塾に通うことが楽しかったようで、意外でした。
子どもは先生を信頼しきっていました。
何かあれば、気軽に相談もできていたようです。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長や講師の先生はみなさんとても親身に考えてくれる先生でした。
親も、子どもも、気軽に相談できる環境にありました。
とても助けていただきました。
とにかく、先生の人柄が良い印象が残りました。
安心して、講師陣を信じることができました。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランから大学生まで色々いる。
基本的に優しいが、注意されるような生徒が多かった為か、少し怒るようなこともあったよう。
最初はわからない事はとても丁寧に教えてくれたが、終盤に基礎的な質問をしたら、今頃そんな事もわからないのは困るというような事を言われてショックを受けていた。また、過去問題を、兄弟が使っていたものを使うので購入しなかった事を、みんなの前で「ケチをして最新のものを買わないとかは良くない」というような言い方をされ、そんな風に思うのかと少しがっかりした。

さいたま本郷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの具体はわかりません。
勉強は子どもに任せています。
ただし、結果がともない、成績がかなり伸びましたので、
良いカリキュラムだったのかなと、漠然とではありますが、考えております。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりません。
塾に全てを任せていました。
結果として、成績がうなぎ登りに上昇しましたので、
問題はなかったものと感じています。
それ以外の情報は持ち得ていませんので、
お答えすることができません。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりません。
塾に任せていました。
ただし、子どもはカリキュラムに沿って勉強を積み重ねてきたことで、
結果的に偏差値が25程度も上昇し、希望校に合格することができました。
何も問題はなかったものであると考えております。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合わせたカリキュラムで、とても良かった。途中でコースを変えることも、本人や保護者の相談をきちんと聞き入れてくれ、その度に対応してくれたので良かった。たくさんの問題や宿題があり、繰り返し勉強することで身に付いたと思う。

さいたま本郷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りで近かったので。個別指導ではなく、集団塾形式だったので。
同じ中学校の生徒が多く通塾していたので。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅と中学校から近かったので。
クラスメートも通塾していたので。
最初は、決め手がなく、なんとなく、
とにかく通塾した方がとの思いで入塾しました。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったので。
学校のクラスメートも通塾していたので。
合格実績がそれなりにありそうだったので。

朝霞台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:城西大学付属川越高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いのと、本人が体験授業を受けて、ここが良いと言ったので決めた。中も綺麗で明るく、勉強する環境として良いと思ったから。

さいたま本郷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

トーゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団授業と個別指導を教科ごとに選択可能
  • 個別指導は生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラムを提供
  • 充実した進路指導と高校受験サポート

トーゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の埼玉県の受験体験記5件のデータから算出

トーゼミの詳細データ

Loading...
  • 鶴ヶ島市立藤中学校
  • 朝霞市立朝霞第三中学校
  • 入間市立上藤沢中学校
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩13分
住所
埼玉県鶴ヶ島市脚折町2-28-12
地図を見る

学研CAIスクール 若葉ちよだ校

最寄駅
坂戸駅

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

坂戸駅にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(150件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ入ったばかりの印象しかありませんが、中学3年生の9月にとんでもなく高い目標をかかげてやってきた私たちを心良く迎えてくれたことがまずすばらしいです。他の塾では志望校が高すぎて小馬鹿にされたので本当にうれしかったです。
子供と一緒にがんばってくれる、当たり前のことができるいい塾だと思います。
志望校に届かなくても不満はないと思います。

若葉ちよだ校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人も楽しみながら塾に通えていたので、本当に本人に合っていたんだと思います。嫌になってしまったら、元も子もないので親としても良かったと思っています。集団授業の塾であったら嫌がっていたかもしれません。その結果で評価しました。

沼津校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、先生が経験豊富で今までいろいろな子を見てきたんだろうなだという感じです。この先生に、預けておけば安心だと思っています。春には、先生と生徒と遠足も行ったりします。上の子も、この先生にお願いしたらよかったなーっと心の底から思ってます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が娘に色々な時に応じて対応して頂き、寄り添って頂けた事が一番良かったです。
家から近かった事も続いた要因でしたし、行けなかった時には別に変更出来た事も親子共々に有り難かったです。
マイペースで出来た事も良かったです

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で子供に合わせたカリキュラムに沿って、自分のペースで黙々と集中してできるようです。集中が切れると、雑談をしたりしてまた勉強する気になるようにしてくれるようです。他の生徒がうるさくなってきたらすぐに注意もしてくれるみたいでストレスをためることなく勉強できるようです。

若葉ちよだ校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の判断に合わせてアドバイスをしてもらえていたようで、追い込まれるような場面はなかったので、のびのび学べていたように思います。とにかく、集団授業で受け身の形式は私も本人も嫌だったので、本人の意思を尊重して頂けたのが良かったです。

沼津校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、みんなでいっせいに黒板に書くような形式ではなくそれぞれやりたいことをやっている感じです。わからないところがあれば、ホワイトボードにかいて教えてくれます。いつでも質問できる環境です。その子が、どうしたいのかをちゃんと寄り添ってくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一応、曜日と時間は決まってはいましたが,娘のやる気が出ない時やいけない時等に変更してもらう事が出来て助かりました。
個別指導塾だったので、それぞれに壁に向いて集中している時もあれば,共有の机で勉強している時もありました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

若葉ちよだ校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円程度

沼津校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は40代のベテランで、王手の塾でも働いていたようです。その他の先生は大学生のようです。塾に通ってた卒業生がほとんどらしいです。とても話しやすい先生が多いようで、今のところ苦手な先生はいないと言っています。

若葉ちよだ校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

きめ細やかな対応をしてくれて、フレンドリーな接し方で子供も良かったようです。行きたく無いという事は一度も言いませんでした。今でも会えば声を掛けてもらえるようです。とにかく優しく接してくれて、友達のような関係に見えます。

沼津校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生が感情的では無く的確に指導して頂けたので、それが娘にとっては楽な気持ちで通塾出来ました。
娘がやる気のない時は、焦らす事も無く待って寄り添って頂いていたと思います。
周りがうるさい時には、しっかりと指導していたりもしてくれていたそうです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾なので、子供それぞれの目標に合わせてカリキュラムを作ってくれるように思います。めずらしく教科を選ばなくていいので、その時その時で苦手な教科を勉強できるようでとてもいいと思います。うちの子はとにかく量をやらせてくれ、頑張ったら褒めてくれるのでやる気でるようです。

若葉ちよだ校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目や分からない事を聞きやすかったようで、集団授業の塾に比べて受け身になり過ぎず本人的には良かったのではないでしょうか。詰め込み授業では、受験のための勉強になり過ぎて、後々役に立たないと思っていたので、良かったと思っています。

沼津校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。
みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、個別指導だった事もあり、娘が抜けてしまっているところや苦手なところを集中してやって貰っていました。
受験の前は、作文等も含めて色々な対策を一緒に見てもらえて、とても助かりました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校のレベルが高すぎて息子には難しいけど本人は目指したいと話した時に塾長が、無理だと言うのではなく、どれだけできるか頑張ってみようと言ってくれたことが息子は嬉しかったようですし、私もお任せしたいと思いました。

若葉ちよだ校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が通っていたから。少人数での教室だったので、細かな質問がしやすいと思ったから。集団授業だと聞きたい事も聞けないタイプだったから。

沼津校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾の前に、行っていた塾はバス代がかかるので近くに良い所ないかなーって思っていたら、お友達が紹介してくれた

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からとても近くで、大通りに面していたので安心もありました。
不登校だった時もあり、個別指導塾を希望していたので丁度良かったです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

学研CAIスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む!
  • オーダーメイドカリキュラムによる双方向の学習授業

学研CAIスクールの詳細データ

Loading...
最寄駅
東武東上線若葉駅から徒歩13分
住所
埼玉県坂戸市千代田2丁目6-76
地図を見る

ウィル個別指導教室 坂戸南校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

一人ひとりと丁寧に向き合う完全個別指導

坂戸駅にあるウィル個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、ウィル個別指導教室全体の口コミ評価・件数です

ウィル個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 完全個別指導で「褒めて伸ばす」
  • 講師と教室長が一丸となって生徒の成長をサポート
  • きめ細かい1対3の個別指導を低料金で

ウィル個別指導教室の詳細データ

  • 埼玉県立和光国際高等学校
Loading...
  • 鶴ヶ島市立西中学校
  • 坂戸市立住吉中学校
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩15分
住所
埼玉県鶴ヶ島市脚折町3-22-10
地図を見る

ひよこパソコン教室 鶴ヶ島校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

ケーズデンキのグループが運営するパソコン教室

ひよこパソコン教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 基礎から実践的なスキルまで幅広くサポート
  • やさしく親切な講師が直接指導
  • 無料体験やカウンセリングも実施!
最寄駅
東武東上線若葉駅から徒歩15分
住所
埼玉県鶴ヶ島市脚折町5-1-34ケーズデンキ 鶴ヶ島インター店内
地図を見る

公文式 浅羽野教室

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

坂戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教室の雰囲気、講師の先生の人柄、指導の仕方などどれを取ってもとても良い教室と感じております。今まで4年以上通ってきておりますが子どもも嫌がることなく自ら積極的に通っているように感じております。とても良い教室です。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価ですが、総合的に92点を挙げたいと思います。但し受験対策をメインに考えるのであれば物足りないと思います。公文は受験対策を的に絞った塾とは言い難いからです。あくまでも学校の授業の補完としての学習であり、それを目的とするのであれば良い塾なのではないかと思います。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にはとにかく、今のスタイルが合っていることが大きい
先生との相性や学習の進め方、学習スタイルや学校や部活との両立も可能であることが、子供自身も嫌がらず通えている理由だと思うので、総合評価としてかなり高い数値になるが、同年代の子が今から公文式に通うのにはおすすめしていない
やはり、小さな頃から毎日続ける学習が大切なんだと、今しみじみと感じている

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習面だけではなく、生活面の指導もしてくれているので、普段の様子がだいぶ変わった。
最初は一人で学習することができなかったが、今では文字もスラスラ読めるようになったため、付きっきりで学習しなくても良くなった。
最初はたしかに大変だったけど、今では落ち着いて出来るようになったため、だいぶ楽になったし、賢くなったと思う。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから聞いている限りでは前評判通り教室内の雰囲気はとてもアットホームな雰囲気で講師の先生もとても丁寧かつわかりやすく指導してくださるというはなしです。時間は一時間くらいなのですがとても充実しているとの事です。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式ですが、ワンツーマン形式で行われます。講師は様々な方がおります。アルバイトの方、プロの先生の方様々ですが、アルバイトの先生は残念ながら大学生ということもあって、意識の低い方がいらっしゃいます。プロの先生方は教え方が上手いので、娘もなついております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式の通常通りの流れだと思う
教室に入ると自分で自分のカリキュラムを選択、プリントを自分で用意して、学習に入る
仲の良い友達と通塾していても、進捗状況がそれぞれ違うので、馴れ合いみたいなこともなく、互いに切磋琢磨できる環境が整っている気がする

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・小テストがあって生徒の理解度チェックが必要事項としてある。
・オンライン対応も可能。
・ベビー公文といって小さい頃からできる。
・基本的には自己学習。でも、家とは違う緊張感があって集中して学習できる。
・障害者でも学習できる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:22万円

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々周囲の方々から手代町教室の講師の先生のとても良い評判を聞いていたので安心して子どもを通わせる事ができました。子どもに聞くと実際とてもわかりやすくて教え方もとても丁寧だという事ですので良かったです。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な公文の教室が全国津々浦々あると思いますが、この教室は全国屈指と言っても過言ではないと思います。もちろん他の公文を比較できたわけではないが、子供にとっては最高の空間であったと思います。講師は一人一人をワンツーマンで見てくれる優秀な方ばかりで、親身になって教えて頂いたと思います。感謝しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式、修了過程を取得し、海外経験も豊富で多角的に子供の未来を考えてくれる先生で年に数回、外部の精神科の先生や脳科学の先生、児童心理の先生などの講習会があり子育てについてや勉強法などを学ばせていただきました

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師は幅広いかんじです。
・厳しい先生もいれば凄く優しい先生もいる。責任者の先生の言う事はどんな子供でも言う事を聞く。
・ライン登録してあり、どうな様子で学習をしているかの動画を送ってくれたり、毎回どんな事をしたのか報告をしてくれる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子どもからあまり詳しくは聞いたことがないのでなんとも言えない部分はあるのですが実際子どもの成績は順調に伸びているかと思いますのでとても良かったと思います。これからも通わせたいと思います。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは公文本部の指示に従って組まれているのであって、教室によって大きな違いはないと思われます。カリキュラムは公文公氏の実体験に基づいて組まれており、私も詳しくは分からないが、多くの人に言わせると、学校のカリキュラムとは一味違ったカリキュラムで、かなりユニークな取り組みだと感じております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の公文式と変わらないはずです。
1日5から10枚の課題が与えられ、解けるまで何度も同じ問題に挑戦することができる
通常の塾よりはカリキュラムが少なく見えるが、小さな子供のころから積み上げる毎日のコツコツ勉強があるので問題はない

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・学年や年齢に合わせたカリキュラムではなく子供一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムである。
なので、苦手な部分は克服するまで念入りにすることができ、得意分野はスラスラと前に進んでいくので、自信に繋がる。
・8A〜2Aは幼児レベル。Aから小学一年生レベルで、アルファベッド順にどんどんレベルが高くなる。
宿題の量は自分で(親が)選べる。
・3ヶ月に一回ぐらい個人面談があり、どこまでできたかとこれからの目標の話し合いがある。その時に生活面での相談等もできる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の評判

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったからです。公文に尋ねたところ、この塾を推薦してもらえました。丁度公文の塾を立ち上げていた時期の入塾となり、先生方も温かく迎えて頂きました。本当に気持ちよく学習できております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、小さい頃から通っていた。開講時間も長く、姉妹同じ時間での通塾が可能だったのでこの塾にしました

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩16分
住所
埼玉県坂戸市浅羽野2丁目1-22 
地図を見る

公文式 脚折町3丁目教室

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

坂戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教室の雰囲気、講師の先生の人柄、指導の仕方などどれを取ってもとても良い教室と感じております。今まで4年以上通ってきておりますが子どもも嫌がることなく自ら積極的に通っているように感じております。とても良い教室です。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価ですが、総合的に92点を挙げたいと思います。但し受験対策をメインに考えるのであれば物足りないと思います。公文は受験対策を的に絞った塾とは言い難いからです。あくまでも学校の授業の補完としての学習であり、それを目的とするのであれば良い塾なのではないかと思います。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にはとにかく、今のスタイルが合っていることが大きい
先生との相性や学習の進め方、学習スタイルや学校や部活との両立も可能であることが、子供自身も嫌がらず通えている理由だと思うので、総合評価としてかなり高い数値になるが、同年代の子が今から公文式に通うのにはおすすめしていない
やはり、小さな頃から毎日続ける学習が大切なんだと、今しみじみと感じている

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習面だけではなく、生活面の指導もしてくれているので、普段の様子がだいぶ変わった。
最初は一人で学習することができなかったが、今では文字もスラスラ読めるようになったため、付きっきりで学習しなくても良くなった。
最初はたしかに大変だったけど、今では落ち着いて出来るようになったため、だいぶ楽になったし、賢くなったと思う。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから聞いている限りでは前評判通り教室内の雰囲気はとてもアットホームな雰囲気で講師の先生もとても丁寧かつわかりやすく指導してくださるというはなしです。時間は一時間くらいなのですがとても充実しているとの事です。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式ですが、ワンツーマン形式で行われます。講師は様々な方がおります。アルバイトの方、プロの先生の方様々ですが、アルバイトの先生は残念ながら大学生ということもあって、意識の低い方がいらっしゃいます。プロの先生方は教え方が上手いので、娘もなついております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式の通常通りの流れだと思う
教室に入ると自分で自分のカリキュラムを選択、プリントを自分で用意して、学習に入る
仲の良い友達と通塾していても、進捗状況がそれぞれ違うので、馴れ合いみたいなこともなく、互いに切磋琢磨できる環境が整っている気がする

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・小テストがあって生徒の理解度チェックが必要事項としてある。
・オンライン対応も可能。
・ベビー公文といって小さい頃からできる。
・基本的には自己学習。でも、家とは違う緊張感があって集中して学習できる。
・障害者でも学習できる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:22万円

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々周囲の方々から手代町教室の講師の先生のとても良い評判を聞いていたので安心して子どもを通わせる事ができました。子どもに聞くと実際とてもわかりやすくて教え方もとても丁寧だという事ですので良かったです。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な公文の教室が全国津々浦々あると思いますが、この教室は全国屈指と言っても過言ではないと思います。もちろん他の公文を比較できたわけではないが、子供にとっては最高の空間であったと思います。講師は一人一人をワンツーマンで見てくれる優秀な方ばかりで、親身になって教えて頂いたと思います。感謝しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式、修了過程を取得し、海外経験も豊富で多角的に子供の未来を考えてくれる先生で年に数回、外部の精神科の先生や脳科学の先生、児童心理の先生などの講習会があり子育てについてや勉強法などを学ばせていただきました

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師は幅広いかんじです。
・厳しい先生もいれば凄く優しい先生もいる。責任者の先生の言う事はどんな子供でも言う事を聞く。
・ライン登録してあり、どうな様子で学習をしているかの動画を送ってくれたり、毎回どんな事をしたのか報告をしてくれる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子どもからあまり詳しくは聞いたことがないのでなんとも言えない部分はあるのですが実際子どもの成績は順調に伸びているかと思いますのでとても良かったと思います。これからも通わせたいと思います。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは公文本部の指示に従って組まれているのであって、教室によって大きな違いはないと思われます。カリキュラムは公文公氏の実体験に基づいて組まれており、私も詳しくは分からないが、多くの人に言わせると、学校のカリキュラムとは一味違ったカリキュラムで、かなりユニークな取り組みだと感じております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の公文式と変わらないはずです。
1日5から10枚の課題が与えられ、解けるまで何度も同じ問題に挑戦することができる
通常の塾よりはカリキュラムが少なく見えるが、小さな子供のころから積み上げる毎日のコツコツ勉強があるので問題はない

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・学年や年齢に合わせたカリキュラムではなく子供一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムである。
なので、苦手な部分は克服するまで念入りにすることができ、得意分野はスラスラと前に進んでいくので、自信に繋がる。
・8A〜2Aは幼児レベル。Aから小学一年生レベルで、アルファベッド順にどんどんレベルが高くなる。
宿題の量は自分で(親が)選べる。
・3ヶ月に一回ぐらい個人面談があり、どこまでできたかとこれからの目標の話し合いがある。その時に生活面での相談等もできる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の評判

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったからです。公文に尋ねたところ、この塾を推薦してもらえました。丁度公文の塾を立ち上げていた時期の入塾となり、先生方も温かく迎えて頂きました。本当に気持ちよく学習できております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、小さい頃から通っていた。開講時間も長く、姉妹同じ時間での通塾が可能だったのでこの塾にしました

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
東武東上線坂戸駅から徒歩16分
住所
埼玉県鶴ヶ島市脚折町3丁目27-1 
地図を見る

公文式 溝端南教室

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

坂戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教室の雰囲気、講師の先生の人柄、指導の仕方などどれを取ってもとても良い教室と感じております。今まで4年以上通ってきておりますが子どもも嫌がることなく自ら積極的に通っているように感じております。とても良い教室です。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価ですが、総合的に92点を挙げたいと思います。但し受験対策をメインに考えるのであれば物足りないと思います。公文は受験対策を的に絞った塾とは言い難いからです。あくまでも学校の授業の補完としての学習であり、それを目的とするのであれば良い塾なのではないかと思います。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にはとにかく、今のスタイルが合っていることが大きい
先生との相性や学習の進め方、学習スタイルや学校や部活との両立も可能であることが、子供自身も嫌がらず通えている理由だと思うので、総合評価としてかなり高い数値になるが、同年代の子が今から公文式に通うのにはおすすめしていない
やはり、小さな頃から毎日続ける学習が大切なんだと、今しみじみと感じている

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習面だけではなく、生活面の指導もしてくれているので、普段の様子がだいぶ変わった。
最初は一人で学習することができなかったが、今では文字もスラスラ読めるようになったため、付きっきりで学習しなくても良くなった。
最初はたしかに大変だったけど、今では落ち着いて出来るようになったため、だいぶ楽になったし、賢くなったと思う。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから聞いている限りでは前評判通り教室内の雰囲気はとてもアットホームな雰囲気で講師の先生もとても丁寧かつわかりやすく指導してくださるというはなしです。時間は一時間くらいなのですがとても充実しているとの事です。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式ですが、ワンツーマン形式で行われます。講師は様々な方がおります。アルバイトの方、プロの先生の方様々ですが、アルバイトの先生は残念ながら大学生ということもあって、意識の低い方がいらっしゃいます。プロの先生方は教え方が上手いので、娘もなついております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式の通常通りの流れだと思う
教室に入ると自分で自分のカリキュラムを選択、プリントを自分で用意して、学習に入る
仲の良い友達と通塾していても、進捗状況がそれぞれ違うので、馴れ合いみたいなこともなく、互いに切磋琢磨できる環境が整っている気がする

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・小テストがあって生徒の理解度チェックが必要事項としてある。
・オンライン対応も可能。
・ベビー公文といって小さい頃からできる。
・基本的には自己学習。でも、家とは違う緊張感があって集中して学習できる。
・障害者でも学習できる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:22万円

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々周囲の方々から手代町教室の講師の先生のとても良い評判を聞いていたので安心して子どもを通わせる事ができました。子どもに聞くと実際とてもわかりやすくて教え方もとても丁寧だという事ですので良かったです。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な公文の教室が全国津々浦々あると思いますが、この教室は全国屈指と言っても過言ではないと思います。もちろん他の公文を比較できたわけではないが、子供にとっては最高の空間であったと思います。講師は一人一人をワンツーマンで見てくれる優秀な方ばかりで、親身になって教えて頂いたと思います。感謝しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式、修了過程を取得し、海外経験も豊富で多角的に子供の未来を考えてくれる先生で年に数回、外部の精神科の先生や脳科学の先生、児童心理の先生などの講習会があり子育てについてや勉強法などを学ばせていただきました

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師は幅広いかんじです。
・厳しい先生もいれば凄く優しい先生もいる。責任者の先生の言う事はどんな子供でも言う事を聞く。
・ライン登録してあり、どうな様子で学習をしているかの動画を送ってくれたり、毎回どんな事をしたのか報告をしてくれる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子どもからあまり詳しくは聞いたことがないのでなんとも言えない部分はあるのですが実際子どもの成績は順調に伸びているかと思いますのでとても良かったと思います。これからも通わせたいと思います。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは公文本部の指示に従って組まれているのであって、教室によって大きな違いはないと思われます。カリキュラムは公文公氏の実体験に基づいて組まれており、私も詳しくは分からないが、多くの人に言わせると、学校のカリキュラムとは一味違ったカリキュラムで、かなりユニークな取り組みだと感じております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の公文式と変わらないはずです。
1日5から10枚の課題が与えられ、解けるまで何度も同じ問題に挑戦することができる
通常の塾よりはカリキュラムが少なく見えるが、小さな子供のころから積み上げる毎日のコツコツ勉強があるので問題はない

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・学年や年齢に合わせたカリキュラムではなく子供一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムである。
なので、苦手な部分は克服するまで念入りにすることができ、得意分野はスラスラと前に進んでいくので、自信に繋がる。
・8A〜2Aは幼児レベル。Aから小学一年生レベルで、アルファベッド順にどんどんレベルが高くなる。
宿題の量は自分で(親が)選べる。
・3ヶ月に一回ぐらい個人面談があり、どこまでできたかとこれからの目標の話し合いがある。その時に生活面での相談等もできる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の評判

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったからです。公文に尋ねたところ、この塾を推薦してもらえました。丁度公文の塾を立ち上げていた時期の入塾となり、先生方も温かく迎えて頂きました。本当に気持ちよく学習できております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、小さい頃から通っていた。開講時間も長く、姉妹同じ時間での通塾が可能だったのでこの塾にしました

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
東武東上線北坂戸駅から徒歩8分
住所
埼玉県坂戸市溝端町14‐15 
地図を見る

ウィル個別指導教室 若葉校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

一人ひとりと丁寧に向き合う完全個別指導

坂戸駅にあるウィル個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、ウィル個別指導教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの娘に関してはすごく良い塾だったと思います。先生とも仲良くなれたようで勉強だけではなくプライベートな話も出来たようなのである程度のガス抜きにもなったし、結果的には志望校へ合格が出来たので満足しかありません。

若葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

名前の通り個別指導なので基本的には集団授業等はなくマンツーマンの授業になる。先生次第ではあるが娘の場合は始まる前や終わった後も雑談や延長授業などをしてくれたそうでコミュニケーションも円滑で娘も喜んで通ってました。

若葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:400000円

若葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

後々分かったが結構アルバイトで講師をやってる方が多い。(娘が大学生となりアルバイト募集に応募し採用されたので)
ただし、相性が悪いとチェンジが出来るため良い相性の先生に出会える可能性が高い。先生側にも危機感があるのでとても丁寧で優しい先生が多い印象です。

若葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の苦手な教科を中心に復習と入試に向けた勉強ができるし、特にカリキュラムというより生徒に合わせた授業をしてくれるためポイントポイントを集中的に勉強できるイメージ。苦手な教科については学校よりも分かりやすかったらしい。

若葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入学があったので体験して数回通ってみて、授業内容も分かりやすく、個別指導の先生との相性が良かったからここに決めました。

若葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

ウィル個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 完全個別指導で「褒めて伸ばす」
  • 講師と教室長が一丸となって生徒の成長をサポート
  • きめ細かい1対3の個別指導を低料金で

ウィル個別指導教室の詳細データ

  • 埼玉県立和光国際高等学校
Loading...
  • 鶴ヶ島市立西中学校
  • 坂戸市立住吉中学校
最寄駅
東武東上線若葉駅から徒歩5分
住所
埼玉県坂戸市千代田3-11-7
地図を見る

公文式 若葉台第一教室

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

坂戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教室の雰囲気、講師の先生の人柄、指導の仕方などどれを取ってもとても良い教室と感じております。今まで4年以上通ってきておりますが子どもも嫌がることなく自ら積極的に通っているように感じております。とても良い教室です。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価ですが、総合的に92点を挙げたいと思います。但し受験対策をメインに考えるのであれば物足りないと思います。公文は受験対策を的に絞った塾とは言い難いからです。あくまでも学校の授業の補完としての学習であり、それを目的とするのであれば良い塾なのではないかと思います。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にはとにかく、今のスタイルが合っていることが大きい
先生との相性や学習の進め方、学習スタイルや学校や部活との両立も可能であることが、子供自身も嫌がらず通えている理由だと思うので、総合評価としてかなり高い数値になるが、同年代の子が今から公文式に通うのにはおすすめしていない
やはり、小さな頃から毎日続ける学習が大切なんだと、今しみじみと感じている

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習面だけではなく、生活面の指導もしてくれているので、普段の様子がだいぶ変わった。
最初は一人で学習することができなかったが、今では文字もスラスラ読めるようになったため、付きっきりで学習しなくても良くなった。
最初はたしかに大変だったけど、今では落ち着いて出来るようになったため、だいぶ楽になったし、賢くなったと思う。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから聞いている限りでは前評判通り教室内の雰囲気はとてもアットホームな雰囲気で講師の先生もとても丁寧かつわかりやすく指導してくださるというはなしです。時間は一時間くらいなのですがとても充実しているとの事です。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式ですが、ワンツーマン形式で行われます。講師は様々な方がおります。アルバイトの方、プロの先生の方様々ですが、アルバイトの先生は残念ながら大学生ということもあって、意識の低い方がいらっしゃいます。プロの先生方は教え方が上手いので、娘もなついております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式の通常通りの流れだと思う
教室に入ると自分で自分のカリキュラムを選択、プリントを自分で用意して、学習に入る
仲の良い友達と通塾していても、進捗状況がそれぞれ違うので、馴れ合いみたいなこともなく、互いに切磋琢磨できる環境が整っている気がする

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・小テストがあって生徒の理解度チェックが必要事項としてある。
・オンライン対応も可能。
・ベビー公文といって小さい頃からできる。
・基本的には自己学習。でも、家とは違う緊張感があって集中して学習できる。
・障害者でも学習できる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:22万円

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々周囲の方々から手代町教室の講師の先生のとても良い評判を聞いていたので安心して子どもを通わせる事ができました。子どもに聞くと実際とてもわかりやすくて教え方もとても丁寧だという事ですので良かったです。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な公文の教室が全国津々浦々あると思いますが、この教室は全国屈指と言っても過言ではないと思います。もちろん他の公文を比較できたわけではないが、子供にとっては最高の空間であったと思います。講師は一人一人をワンツーマンで見てくれる優秀な方ばかりで、親身になって教えて頂いたと思います。感謝しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式、修了過程を取得し、海外経験も豊富で多角的に子供の未来を考えてくれる先生で年に数回、外部の精神科の先生や脳科学の先生、児童心理の先生などの講習会があり子育てについてや勉強法などを学ばせていただきました

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師は幅広いかんじです。
・厳しい先生もいれば凄く優しい先生もいる。責任者の先生の言う事はどんな子供でも言う事を聞く。
・ライン登録してあり、どうな様子で学習をしているかの動画を送ってくれたり、毎回どんな事をしたのか報告をしてくれる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子どもからあまり詳しくは聞いたことがないのでなんとも言えない部分はあるのですが実際子どもの成績は順調に伸びているかと思いますのでとても良かったと思います。これからも通わせたいと思います。

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは公文本部の指示に従って組まれているのであって、教室によって大きな違いはないと思われます。カリキュラムは公文公氏の実体験に基づいて組まれており、私も詳しくは分からないが、多くの人に言わせると、学校のカリキュラムとは一味違ったカリキュラムで、かなりユニークな取り組みだと感じております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の公文式と変わらないはずです。
1日5から10枚の課題が与えられ、解けるまで何度も同じ問題に挑戦することができる
通常の塾よりはカリキュラムが少なく見えるが、小さな子供のころから積み上げる毎日のコツコツ勉強があるので問題はない

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・学年や年齢に合わせたカリキュラムではなく子供一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムである。
なので、苦手な部分は克服するまで念入りにすることができ、得意分野はスラスラと前に進んでいくので、自信に繋がる。
・8A〜2Aは幼児レベル。Aから小学一年生レベルで、アルファベッド順にどんどんレベルが高くなる。
宿題の量は自分で(親が)選べる。
・3ヶ月に一回ぐらい個人面談があり、どこまでできたかとこれからの目標の話し合いがある。その時に生活面での相談等もできる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の評判

手代町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったからです。公文に尋ねたところ、この塾を推薦してもらえました。丁度公文の塾を立ち上げていた時期の入塾となり、先生方も温かく迎えて頂きました。本当に気持ちよく学習できております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、小さい頃から通っていた。開講時間も長く、姉妹同じ時間での通塾が可能だったのでこの塾にしました

けやき通り教室【埼玉県】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立松伏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
東武東上線若葉駅から徒歩11分
住所
埼玉県坂戸市千代田4丁目5‐25 
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 若葉校

最寄駅
坂戸駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

坂戸駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,488件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

質の良い塾とは何なのか。の定義は人それぞれだと思います。
もともとそこまで偏差値が良くない子に向き合う事はとても大変だと思いますが、しっかり向き合い結果、現在この1年で伸びているのでまた受験まで1年以上あることを考えると通わせて良かったと大変思います。

ふじみ野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何よりも環境が良いです。
設備等はほかを知らないので何とも言えませんが
恐らくシンプルだと思います。
ですがそれを補って余りうる講師陣の層の厚さは大手学習塾チェーンに負けないものがあると思います。

朝霞台校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が大変な中、自らすすんで行っているので、楽しく通塾しているかと思います。
同じレベルの子といる事で、自分の目標とか、目指す所も維持できてる感じがします。
結果、成績が上がれば、子供もモチベーションが上がって志しが高くなるんだと見ていて思うので、スイッチを入れてくれた塾には感謝しかないです

武蔵浦和校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾を評価するほど真剣に内容を調べていないが、自分の子供を見る限り他の人にお勧めできる成果はあると思われる。ただ自分の子供の授業の目的が学校の授業を補助することが目的で受験に向けてバリバリ勉強することではないので目的により評価が変わるのかもしれない。

川口校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立安行小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

グループで10人ほどです。
予習を塾でして、学校で復習する流れは普通の流れだと思います。
皆んなふざける事もなく、しっかり取り組んでいます。
苦手な部分は授業の前後に生徒のリクエストで時間を取ってくれたりもしてくれてます。

ふじみ野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導、集団と集中、楽しくメリハリがあります。殺伐とした雰囲気は無くタテ割りの関係も上手く利用でき高学年の子に質問したりもできてるようです。先生方も押し付けずその時の子供のコンディションに合わせて進めて下さるので無理なく確実にステップアップでき自ずと成績も伸び、中学校の受験をしたいと言いだしました。

朝霞台校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は見ていないのでなんともいえませんが、クラス分けをして、同じレベルの子が一緒なので、テストなんかも楽しんでやっているようです。
あの子に勝ちたいとか、小テストなんかでも目先の目標になるようで、クラスは明るい感じみたいです

武蔵浦和校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は楽しく和気あいあいと進めている模様。厳しい受験を勝ち抜くことを目的としていないので、楽しい雰囲気で進めているのは良いと思う。授業の進み具合もみんなの様子を確認しながら進んでおり、こちらの要望通りの進行具合と思われます。

川口校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立安行小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

ふじみ野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

朝霞台校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:まだ3ヶ月くらいですが、12月は冬期受験集中ぷらんがあるので、1ヶ月20万円くらいになります

武蔵浦和校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川口校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立安行小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

グループ指導ではあるが、比較的個人に向き合える様人数制限しているイメージ。
子供達に寄り添いご自身がお休みなのに自習室の開放をしてくれたり、授業が始まる前に特別に時間を作ってくれ月謝外の授業をしてくれたりなどしてくれます。

ふじみ野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生〜ベテランまで揃ってますが
皆様気さくで熱心です。
いつもハキハキされていて生徒1人1人を
学校以上に見て下さってると思います。
息子も塾行きたくないと言うことはなく疲れている日でも元気に通塾するのは先生方のおかげだろうと
思っています。

朝霞台校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘が担当して頂いて、相談されてる先生は、30代くらいで、講師として、賞を頂いてる方で、明るく、丁寧に一人一人に合わせて問題などをピックアップして提案してくださっています。
苦手なところを探して、問題をプリントで出してくださって、繰り返しやっていく感じで、授業以外もみてくださってる感じはします。

武蔵浦和校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の話を聞いたか限りでは授業の進め方は丁寧で、理解が追いつかない場合も切り捨てるような進め方をするのではなく丁寧に教えてくれているとの事。時には冗談を交えて授業を進めており授業中の雰囲気も和やかにする気遣いがあるとのこと。

川口校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立安行小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科コースと5教科コースで選べ、途中での変更も可能です。
英語検定に力を入れており、携帯に入れるアプリにてポイントを子供達に争わせて楽しませながら英検対策をしています。

また、テストであればテスト対策
北辰であれば北辰対策
ももちろんしております。

ふじみ野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ中学校受験に向けた明確なカリキュラムではありませんが授業の予習復習、応用としっかり教科書に沿って組まれています。
自分から積極的に取り組む姿勢を自然に教えて頂けてる印象です。
国語は漢字書き取りから熟語の使い方や文章の成り立ち、読解まで網羅しており通いだしてテストの点数は上がっています。
算数も計算の基礎〜応用、何より苦手だった図形問題を繰り返し反復させることでしっかり理解させて今では得意になっています。

朝霞台校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今は受験対策として、各教科特訓している感じです。
宿題の量が多いので、子供は大変なようですが、必然的にやるので、それが受験対策になっている感じです。
休みの日は塾の授業も長いため、集中して勉強できているかんじがします

武蔵浦和校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験をするわけではなく、あくまで学校の授業の補修的な意味合いでの授業であり、難易度の高い授業を進めているのではなく学校の勉強に沿った授業を進めている模様。親としてはもう少し難しいい内容をチャレンジする意味も込めて取り入れて欲しい。

川口校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立安行小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い
通いやすい
夏期講習などの体験期間が他は5日間などですが、臨海セミナーはとても長く夏期講習丸ごと体験期間でした。
やはりしっかり通ってみないと子供たちのやる気や取り組み方が分からないと思うので、体験期間が長いのは即決レベルでした。

ふじみ野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから。最初はそれだけでしたが見学、体験の時に子供から行きたいと言いだしました。
自分で何かをやりたいと言う事は少ないので二つ返事で決めました。今も楽しく通っています

朝霞台校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

夏期講習が近くて手頃だったから。
とっかかりとしては近いし、いいかなぁと思いました、ダメなら変えたらいいという感じで通いはじめました

武蔵浦和校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

そろそろ塾に通いたい要望から探していたところ、学校で親しくしている友達が通っており、雰囲気を聞いて問題無さそうと判断したから。

川口校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立安行小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記34件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
  • 栄東高等学校(1名)
  • 春日部共栄高等学校(1名)
  • 淑徳与野高等学校(1名)
  • 川越東高等学校(1名)
  • 早稲田大学本庄高等学院(1名)
  • 開智高等学校(1名)
  • 朝霞市立朝霞第三中学校
  • 新座市立第二中学校
  • 春日部市立春日部南中学校
  • 新座市立第四中学校
  • 越谷市立栄進中学校
  • 草加市立両新田中学校
Loading...
  • 早稲田中学校(1名)
  • さいたま市立大門小学校
最寄駅
東武東上線若葉駅から徒歩3分
住所
埼玉県鶴ヶ島市富士見1-8-10 ドルミ若葉2F
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q坂戸駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 坂戸駅で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位は個別指導塾トライプラス、3位は個別指導なら森塾です。
Q埼玉県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 埼玉県の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q坂戸市の塾は何教室ありますか?
A. 坂戸市で塾選に掲載がある教室は53件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

坂戸駅の塾の調査データ

坂戸駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている坂戸市にある塾53件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は25%が20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は23%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の埼玉県の合格体験記・口コミのデータ1340件から算出(2024年06月現在)

坂戸駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている坂戸市にある塾53件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は29%が週2回、中学生は36%が週2回、小学生は40%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の埼玉県の合格体験記・口コミのデータ474件から算出(2024年06月現在)

坂戸駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている坂戸市にある塾53件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は56人が高校3年生、中学生は202人が中学2年生、小学生は94人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の埼玉県の合格体験記・口コミのデータ948件から算出(2024年06月現在)

坂戸駅周辺の学習塾や予備校まとめ

坂戸駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾53件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている坂戸市にある塾53件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

坂戸駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

坂戸駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

坂戸駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

埼玉県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください