
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線遠州西ヶ崎駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり
完全1対1の個別指導で丁寧に指導!学問を追究する気持ちを大切にする塾!

Royal*Road 編集部のおすすめポイント

- 小中学生の1対1指導は基礎から最上位まで対応
- 私立中受験対策も1対1個別指導で解法を伝授!
- 高校生の英語・国語も完全個別で丁寧に指導
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線遠州西ヶ崎駅
- 住所
-
静岡県浜松市中央区西ヶ崎町286
地図を見る

- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線遠州西ヶ崎駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
面倒見主義!苦手を克服するためのサポート体制が整っている県知事認可の静岡県私塾連盟加盟校!

桐光学院 編集部のおすすめポイント

- 小学生は個別指導!生徒自身が知識の定着を実感できる小テストでやる気を引き出す
- ・中学生は集団授業+個別指導!各教科専任の講師が生徒一人ひとりの理解度を深め成績アップ
- 個別指導無料!良心的な価格で手厚い学習指導が受けられる
遠州西ヶ崎駅にある桐光学院の口コミ・評判
塾の総合評価
塾に通っていなければ目指すことすら出来なかった高校に入学ができた。手厚いサポートをしてくれて、叱咤激励をしてくれた。定期テストと学調の点が変わらなかった時、もっとやる気を出せば定期テストの点数は上がるとずっと言ってくれていた。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導の学習塾に通っていましたが、周りの子の様子がさっぱり分からず、本人が合わないと。集団で同じ学校の子が多く通っていたこちらに思い切って変えました。結果宿題やテストが沢山あり、やらざるを得なくやる気を引き出してくれました。生徒皆が同じ学校なのでライバル心も芽生えたようです。自習も出来るので、長期の休みは早く行ったり残って勉強出来る環境でした。先生方の指導も合っていたようです。
もっと見る






塾の総合評価
個別性に応じた丁寧な指導をしてくれます。必要時、気軽に連絡出来るため心配なく行かせられます。費用は他を知りませんがやや安めと聞いています。土日含めて自習室等自由に使える時間が長いとよりうれしく思います。
もっと見る





塾の総合評価
成績が上がったのでとてもよかった!順位もどんどんあがっていったのと、先生もいつも応援してくれ、毎日料金ないでかよいほうだいなのがよいです!個別授業もいれれて毎日自主学習もできる環境でよいです!!
もっと見る





アクセス・環境
集団授業。最初に小テストから始まり、授業終わりに課題が言われる。3つの中学校が集まっているが、下のクラスでは仲良くって感じだった。上のクラスは仲良く話すよりもライバルって感じだった。教えられて、問題を解くの繰り返し。国語や社会、理科の論述は出来たら先生に回答をみてもらう。
もっと見る






アクセス・環境
オンライン学習はなく、対面授業で実施。感染対策もきめ細かく対応し、中学校で学級閉鎖があった場合も進度が遅れないよう調整がなされていた。詰め込みというよりリカイに重点が置かれていたが、ついてこられない層は、自然と下のクラスへ淘汰されていたのだと思う。
もっと見る






アクセス・環境
テスト結果でクラス分けされる。
中3になると志望校別に授業が組まれることあり。
定期テストが終わった後に塾のテストがあり学習のモチベーションが維持される。
ふたつの中学が通っている。
テスト対策は学校別に行われる。
授業中は仕事厳禁が徹底されている。
もっと見る






アクセス・環境
学校の授業のようなかたちで行われていたように記憶しています。実際見学したのは一度だけでしたが、講師の先生の熱意が伝わってくるような授業で、子どもたちも真剣に取り組んでいるように見えました。いろいろな講師がいたので、合う先生合わない先生がいるようでした。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
集団授業だが、生徒一人一人を見てくれていた気がする。授業をしていない時は、自習してる人も質問可能だった。定期的に自習室を見に来て、質問がないか集中してるか確認していた気がする。丁寧に理解出来るまで教えてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
わからない点も丁寧に指導してくれる点、必要な勉強量を示してくれる点が良かったと思う。科目ごとの専任講師制ではあるが、進路指導は誰でもできるようデータも整理されており、質問自体もし易い雰囲気であったと思います
もっと見る






講師陣の特徴
ひとりひとり先生方がとても熱心。
印象がとても良くエネルギッシュ。
生徒がついていきたくなる雰囲気と勉強に取り組む姿勢を作ってくれている。
分からなければ個別に指導して下さる。
個別授業をとっていると先生がラインで授業があることを連絡して下さる。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランで教え方の上手い先生で、三者面談の際にはいろいろ相談に乗ってくれ心強かったです。切羽詰まっていた時期には子どもに寄り添い、親身になってくれたようで、希望の学校になんとか合格することができました。
もっと見る





カリキュラムについて
書いて覚える。量をこなす。テストを何回もする。合格できなかった場合は、1週間以内に追試を受ける。追試の合格点は1発合格の基準より高くなっている。中3は何時間勉強したかを記入し、みんなの勉強時間を知ることが出来た。
もっと見る






カリキュラムについて
習熟度別のクラスであるため、志望校によって難易度と量が異なるものを使用している。教科書準拠というより入試問題準拠であって、全国の公立高校の問題もカリキュラムには入っていた。また、量の多さにかまけて答えを写す層は自然淘汰されていたと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
集団授業が基本だが、個別にスケジュールが組まれており、参加したければ追加料金なしで学習を見て下さる。
自習室が開放されておりいつでも使用できる。
週2回授業だが、テスト前には毎日見て下さる。
春夏冬講習あり。
テキストも新たにくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
子どもの理解度によってクラス分けされていたように思いますが、それによってカリキュラムも多少分けられていたのかもしれません。子どもの理解度は年に数回行われるテストで判断されていたのかもしれません。判断基準については保護者には説明はなかったように記憶しています。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達、友達の姉が通っていたから。また、紹介で入ると図書カードが貰えたから。家から適度に近く、同じ中学の人がすごく多いわけでもなかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅最寄りであった
もっと見る






この塾に決めた理由
授業数が多い
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、自分でも通うことができたから。また仲の良い友だちが入っていたので、一緒に通いたいと子どもから言い出したから。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線遠州西ヶ崎駅から徒歩3分
- 住所
-
静岡県浜松市東区西ケ崎町749
地図を見る




- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線遠州西ヶ崎駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
遠州西ヶ崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
アットホームな雰囲気で、子供自身のこともよく見て接してくださるので、気負うことなく、塾へ行くことが楽しい→勉強が出来るようになることが楽しい、と思うようになってくれたので、結果自然に成績が上がりました。勉強することが習慣化されることにも繋がり、親としては有難い限りです。
もっと見る





塾の総合評価
宿題の枚数は自分で決めてできることや自分の学力や自分のペースで進める方ができて娘にとって普段に感じずできる。わからないところは先生に聞いて教えてもらえるが基本は自分で考えて力をつけさせる。何度も繰り返し似たような問題をやることにより身についているものがある。
もっと見る






塾の総合評価
先生がとにかく良い。定期的な面談やLINE連絡により子供の進路や学校での勉強の相談に乗ってくれます。受験対策や中学校の情報も調べて親切に教えてくれます。受験対策も徹底的に行ってくれ、英検などの資格取得にも積極的に取り組んでくれます。
もっと見る





塾の総合評価
小さいうちから通わせるなら公文一択だと思います。
我が家はやってきてよかったです。
苦手な教科も伸びると思います。
受講料が少し割高なのと、教室が狭いので密になりやすくコロナのときは少し不安でしたが換気をこまめにしていただいていたので不安もなくなりました。
流れ作業で勉強させるのではなくすべてにおいてしっかり分かるまでサポートしてくれる塾さんってそんなにないと思うのでとてもおすすめです!
もっと見る





アクセス・環境
何分間でやる、などの制限がほとんどないのでわかるまで復習できる
わからないときは先生に聞ける
プリントが終わったあとは幼稚園児など小さいお子さんは親のお迎えまで公文のおもちゃで遊べる
そのおもちゃも知育系なのでタメになる
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで行なう事ができます。普段は、与えられた問題をひたすら解いていくだけです。分からないところがあれば、先生に教えてもらうだけです。息子には、それがあっているようです。私にもいえることですが、良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
先程記載した通り、参集型の個別指導方法であるため、本人のレベルに合った内容の指導が受けられている。友人と楽しく勉強、通塾できているため、雰囲気はとてもよい。また本人も楽しく通塾できている。時にマンツーマンで指導してくれるため、本人の理解も進んでいるようである。
もっと見る




アクセス・環境
週2回午後2時〜19時までの好きな時間に通えて30分〜1時間程度で終わって帰ってくる。一人一人やる内容が違うため、帰る時間はまちまち。雰囲気は先生の自宅兼用になっていてアットホームな感じ。先生が教えたりはあまりない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円
もっと見る





講師陣の特徴
分かりやすい教え方
先生がきちんとそばでみてくれる
わかるまでとことんやってくれる
その子にあった机の高さなど勉強に取り組みやすい状態を作ってくれる
やりたくないときなどは無理にやらせず先に知育玩具で遊ばせてから勉強に入ったりしてくれる
もっと見る





講師陣の特徴
教師の方は、ベテランの先生です。きめ細やかなていねいな指導です。一度、見学したことが、あったのですが、親身に指導されていて安心しました。大事なのは、先生の指導だと思っていますので、ここにして良かったと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は社員だが、参集型の教育のため複数人の講師がおり、全てが社員ではない。
講師の人柄はよく、特に女性講師ということもあり、人当たりは問題ない。割と積極的に営業してきて、他教科もお世話になることになった。
もっと見る




講師陣の特徴
年配の先生なのであまり指導という指導はないですが、聞くとわかりやすくい。マイナスな発言は無く、常に褒めてくれるので本人は、嫌がらず行けてます。丸付け担当の若い先生も2人います。
もっと見る



カリキュラムについて
その子にあった学習進度によってプリントの進み具合が変わってきます
苦手なところはとことん復習してできるようになるまで次には進みません
次に進んだあとにもっかい復習で苦手なところをやったりします
真面目に毎日プリントに取り組んでる子はそれなりに進度が進みます
もっと見る





カリキュラムについて
ドリル中心ではありますが、数を沢山こなす事によって、嫌でも身に付いてきます。やはり、繰り返し行なう事の大切さを実感出来るのは、公文式ならではなのかなぁと実感した次第です。これからも続けていくつもりです。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には30分ではあるが、丁寧に教えてくれるため、最近は1時間程度の時間を教えてくれている。難易度はさほど難しくはなく、学校の授業を少し先取りした内容となっているためちょうどよい。定期的に進級試験があり、それに合格すると難易度が少し高くなるといったカリキュラムである。
もっと見る




カリキュラムについて
毎回プリントを5枚くらい教室でやる。家ではその続きなどのプリントを10枚くらい宿題となってやっている。出来る子はどんどん2学年、3学年先と進めていけるが、復習の時間などがあまりなく、頭に入っているかは分からない。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近い
幼稚園から近い
口コミがよかったのと無料体験へ行ったときに先生の感じがよかったのでここに決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
親である私も通っていたこともあり、自身も公文式で算数、数学の基礎を築くことが出来たので、是非子どもにも学ばせたいとおもいました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人が通っていて楽しく通塾できるから。また本人も通塾を楽しみにしており、何より楽しく勉強できるようになったから
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線遠州西ヶ崎駅から徒歩6分
- 住所
-
静岡県浜松市東区中郡町969
地図を見る


- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線遠州小松駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
遠州西ヶ崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
アットホームな雰囲気で、子供自身のこともよく見て接してくださるので、気負うことなく、塾へ行くことが楽しい→勉強が出来るようになることが楽しい、と思うようになってくれたので、結果自然に成績が上がりました。勉強することが習慣化されることにも繋がり、親としては有難い限りです。
もっと見る





塾の総合評価
宿題の枚数は自分で決めてできることや自分の学力や自分のペースで進める方ができて娘にとって普段に感じずできる。わからないところは先生に聞いて教えてもらえるが基本は自分で考えて力をつけさせる。何度も繰り返し似たような問題をやることにより身についているものがある。
もっと見る






塾の総合評価
先生がとにかく良い。定期的な面談やLINE連絡により子供の進路や学校での勉強の相談に乗ってくれます。受験対策や中学校の情報も調べて親切に教えてくれます。受験対策も徹底的に行ってくれ、英検などの資格取得にも積極的に取り組んでくれます。
もっと見る





塾の総合評価
小さいうちから通わせるなら公文一択だと思います。
我が家はやってきてよかったです。
苦手な教科も伸びると思います。
受講料が少し割高なのと、教室が狭いので密になりやすくコロナのときは少し不安でしたが換気をこまめにしていただいていたので不安もなくなりました。
流れ作業で勉強させるのではなくすべてにおいてしっかり分かるまでサポートしてくれる塾さんってそんなにないと思うのでとてもおすすめです!
もっと見る





アクセス・環境
何分間でやる、などの制限がほとんどないのでわかるまで復習できる
わからないときは先生に聞ける
プリントが終わったあとは幼稚園児など小さいお子さんは親のお迎えまで公文のおもちゃで遊べる
そのおもちゃも知育系なのでタメになる
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで行なう事ができます。普段は、与えられた問題をひたすら解いていくだけです。分からないところがあれば、先生に教えてもらうだけです。息子には、それがあっているようです。私にもいえることですが、良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
先程記載した通り、参集型の個別指導方法であるため、本人のレベルに合った内容の指導が受けられている。友人と楽しく勉強、通塾できているため、雰囲気はとてもよい。また本人も楽しく通塾できている。時にマンツーマンで指導してくれるため、本人の理解も進んでいるようである。
もっと見る




アクセス・環境
週2回午後2時〜19時までの好きな時間に通えて30分〜1時間程度で終わって帰ってくる。一人一人やる内容が違うため、帰る時間はまちまち。雰囲気は先生の自宅兼用になっていてアットホームな感じ。先生が教えたりはあまりない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円
もっと見る





講師陣の特徴
分かりやすい教え方
先生がきちんとそばでみてくれる
わかるまでとことんやってくれる
その子にあった机の高さなど勉強に取り組みやすい状態を作ってくれる
やりたくないときなどは無理にやらせず先に知育玩具で遊ばせてから勉強に入ったりしてくれる
もっと見る





講師陣の特徴
教師の方は、ベテランの先生です。きめ細やかなていねいな指導です。一度、見学したことが、あったのですが、親身に指導されていて安心しました。大事なのは、先生の指導だと思っていますので、ここにして良かったと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は社員だが、参集型の教育のため複数人の講師がおり、全てが社員ではない。
講師の人柄はよく、特に女性講師ということもあり、人当たりは問題ない。割と積極的に営業してきて、他教科もお世話になることになった。
もっと見る




講師陣の特徴
年配の先生なのであまり指導という指導はないですが、聞くとわかりやすくい。マイナスな発言は無く、常に褒めてくれるので本人は、嫌がらず行けてます。丸付け担当の若い先生も2人います。
もっと見る



カリキュラムについて
その子にあった学習進度によってプリントの進み具合が変わってきます
苦手なところはとことん復習してできるようになるまで次には進みません
次に進んだあとにもっかい復習で苦手なところをやったりします
真面目に毎日プリントに取り組んでる子はそれなりに進度が進みます
もっと見る





カリキュラムについて
ドリル中心ではありますが、数を沢山こなす事によって、嫌でも身に付いてきます。やはり、繰り返し行なう事の大切さを実感出来るのは、公文式ならではなのかなぁと実感した次第です。これからも続けていくつもりです。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には30分ではあるが、丁寧に教えてくれるため、最近は1時間程度の時間を教えてくれている。難易度はさほど難しくはなく、学校の授業を少し先取りした内容となっているためちょうどよい。定期的に進級試験があり、それに合格すると難易度が少し高くなるといったカリキュラムである。
もっと見る




カリキュラムについて
毎回プリントを5枚くらい教室でやる。家ではその続きなどのプリントを10枚くらい宿題となってやっている。出来る子はどんどん2学年、3学年先と進めていけるが、復習の時間などがあまりなく、頭に入っているかは分からない。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近い
幼稚園から近い
口コミがよかったのと無料体験へ行ったときに先生の感じがよかったのでここに決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
親である私も通っていたこともあり、自身も公文式で算数、数学の基礎を築くことが出来たので、是非子どもにも学ばせたいとおもいました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人が通っていて楽しく通塾できるから。また本人も通塾を楽しみにしており、何より楽しく勉強できるようになったから
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線遠州小松駅から徒歩3分
- 住所
-
静岡県浜松市浜名区小松810-3
地図を見る





公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
遠州西ヶ崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
アットホームな雰囲気で、子供自身のこともよく見て接してくださるので、気負うことなく、塾へ行くことが楽しい→勉強が出来るようになることが楽しい、と思うようになってくれたので、結果自然に成績が上がりました。勉強することが習慣化されることにも繋がり、親としては有難い限りです。
もっと見る





塾の総合評価
宿題の枚数は自分で決めてできることや自分の学力や自分のペースで進める方ができて娘にとって普段に感じずできる。わからないところは先生に聞いて教えてもらえるが基本は自分で考えて力をつけさせる。何度も繰り返し似たような問題をやることにより身についているものがある。
もっと見る






塾の総合評価
先生がとにかく良い。定期的な面談やLINE連絡により子供の進路や学校での勉強の相談に乗ってくれます。受験対策や中学校の情報も調べて親切に教えてくれます。受験対策も徹底的に行ってくれ、英検などの資格取得にも積極的に取り組んでくれます。
もっと見る





塾の総合評価
小さいうちから通わせるなら公文一択だと思います。
我が家はやってきてよかったです。
苦手な教科も伸びると思います。
受講料が少し割高なのと、教室が狭いので密になりやすくコロナのときは少し不安でしたが換気をこまめにしていただいていたので不安もなくなりました。
流れ作業で勉強させるのではなくすべてにおいてしっかり分かるまでサポートしてくれる塾さんってそんなにないと思うのでとてもおすすめです!
もっと見る





アクセス・環境
何分間でやる、などの制限がほとんどないのでわかるまで復習できる
わからないときは先生に聞ける
プリントが終わったあとは幼稚園児など小さいお子さんは親のお迎えまで公文のおもちゃで遊べる
そのおもちゃも知育系なのでタメになる
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで行なう事ができます。普段は、与えられた問題をひたすら解いていくだけです。分からないところがあれば、先生に教えてもらうだけです。息子には、それがあっているようです。私にもいえることですが、良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
先程記載した通り、参集型の個別指導方法であるため、本人のレベルに合った内容の指導が受けられている。友人と楽しく勉強、通塾できているため、雰囲気はとてもよい。また本人も楽しく通塾できている。時にマンツーマンで指導してくれるため、本人の理解も進んでいるようである。
もっと見る




アクセス・環境
週2回午後2時〜19時までの好きな時間に通えて30分〜1時間程度で終わって帰ってくる。一人一人やる内容が違うため、帰る時間はまちまち。雰囲気は先生の自宅兼用になっていてアットホームな感じ。先生が教えたりはあまりない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円
もっと見る





講師陣の特徴
分かりやすい教え方
先生がきちんとそばでみてくれる
わかるまでとことんやってくれる
その子にあった机の高さなど勉強に取り組みやすい状態を作ってくれる
やりたくないときなどは無理にやらせず先に知育玩具で遊ばせてから勉強に入ったりしてくれる
もっと見る





講師陣の特徴
教師の方は、ベテランの先生です。きめ細やかなていねいな指導です。一度、見学したことが、あったのですが、親身に指導されていて安心しました。大事なのは、先生の指導だと思っていますので、ここにして良かったと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は社員だが、参集型の教育のため複数人の講師がおり、全てが社員ではない。
講師の人柄はよく、特に女性講師ということもあり、人当たりは問題ない。割と積極的に営業してきて、他教科もお世話になることになった。
もっと見る




講師陣の特徴
年配の先生なのであまり指導という指導はないですが、聞くとわかりやすくい。マイナスな発言は無く、常に褒めてくれるので本人は、嫌がらず行けてます。丸付け担当の若い先生も2人います。
もっと見る



カリキュラムについて
その子にあった学習進度によってプリントの進み具合が変わってきます
苦手なところはとことん復習してできるようになるまで次には進みません
次に進んだあとにもっかい復習で苦手なところをやったりします
真面目に毎日プリントに取り組んでる子はそれなりに進度が進みます
もっと見る





カリキュラムについて
ドリル中心ではありますが、数を沢山こなす事によって、嫌でも身に付いてきます。やはり、繰り返し行なう事の大切さを実感出来るのは、公文式ならではなのかなぁと実感した次第です。これからも続けていくつもりです。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には30分ではあるが、丁寧に教えてくれるため、最近は1時間程度の時間を教えてくれている。難易度はさほど難しくはなく、学校の授業を少し先取りした内容となっているためちょうどよい。定期的に進級試験があり、それに合格すると難易度が少し高くなるといったカリキュラムである。
もっと見る




カリキュラムについて
毎回プリントを5枚くらい教室でやる。家ではその続きなどのプリントを10枚くらい宿題となってやっている。出来る子はどんどん2学年、3学年先と進めていけるが、復習の時間などがあまりなく、頭に入っているかは分からない。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近い
幼稚園から近い
口コミがよかったのと無料体験へ行ったときに先生の感じがよかったのでここに決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
親である私も通っていたこともあり、自身も公文式で算数、数学の基礎を築くことが出来たので、是非子どもにも学ばせたいとおもいました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人が通っていて楽しく通塾できるから。また本人も通塾を楽しみにしており、何より楽しく勉強できるようになったから
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線積志駅から徒歩4分
- 住所
-
静岡県浜松市東区積志町761
地図を見る

- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線積志駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

- 小学校から高校までの一貫教育
- 質の高い講師陣・安定した指導に強み
- 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
遠州西ヶ崎駅にある秀英予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
完璧主義な人には向いてないかも。ただ、入っていれば最低限度の学力は着くと思う。 自主的に自分から学習できる人は通信教育とか問題集の方がいいと思う。 学校の授業に普通についていけるなら別に入塾しなくてもいいと思う。 課題が多い。それを真面目にやると結構学力はつく。 でも答えを見てやっている人も多い。 答えの本に解説が付いてないのはどうかと思う。だから秀英に入るなら先生の授業は真面目に聞いておいた方が良い。 自習室はほぼ毎日空いている。 色々なコースがあるが、自分が本当に必要だと思ったコースのみ入ればいいと思う。
もっと見る






塾の総合評価
塾のコースは週に一回でしたが、自習室が常に使えたため、本人のやる気のある時には、行くようにしました。いつでも塾に行けて、いつでも質問に対応して頂けて、こちらからの面談にもすぐに対応して頂けたので、申し分ないと思いました。生徒、親、先生との距離がとても近い事が、精神的支えになってよかったとおもいます。
もっと見る






塾の総合評価
短期間で丁寧に理解するまで教えてくれて結果、基礎力が上がるだけでなく集中力も養うことができました。入塾前に個別に丁寧に面談して子供の状況を把握してカリキュラムを組んでくれました。何より志望校への進学が最短でかなったことが良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
とても良い印象があります。実際の所、通塾していた娘は志望校に入学出来る事が出来ました。また、娘の考え方に多様性を持たせることにもなりました。高校受験期の貴重な経験がその後の大学受験に生かされていると思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業形式は、黒板を使ってのしゅうだ授業で、週一回、お弁当を持って朝から夕方までの授業でした。ウチの子のコースは少人数だったので、他校の友達も多くでき、お互いに刺激し合って、切磋琢磨していた。一日通して、授業をし、最後の1時間は自習の時間があったため、その時間に質問をしたり、自分で復習をしたりしていたようです。
もっと見る






アクセス・環境
個別に指導でした。子供は集中力がなく今まで継続するのが難しかったですが事前に面談して子供のモチベーションを高める雰囲気を作るのがとても上手かったです。もちろん限られた時間の中で集中力を高める雰囲気を作るのがとても上手かったです。
もっと見る






アクセス・環境
この教室には、やる気のない生徒は通っていなかったので、足を引っ張るような事なく、同じ目標に向かっている者同志の一定の張り詰めた雰囲気があった。疑問はその場で解説して、更に応用編に進んでいくような形式でした。
もっと見る






アクセス・環境
同じ中学校からも数名通っている同級生もおり、中学校の延長気分にて緊張する事無く授業は行えた様子です。中学校だけでは学べない、受験対策に力を注いで下さったおかげで受験日当日に緊張する事がなかった事が大変良かった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約400,000円
もっと見る






講師陣の特徴
授業がある日だけでなく、時間外にも空いている時はいつでも丁寧に分かるまで教えてくれて、面談も必要な時にはいつでもやって頂けました。塾に行けない時は、ライブで教えて頂いたこともありました。とても話し易く親身になって相談に乗って頂けて、とても気持ちよく通う事が出来ました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は若いですが経験豊富な専任講師でした。個別に面談したときに適切に子供の状況を判断して納得感がありました。実際にカリキュラムを組むときも本人も含めて親にもしっかりと丁寧に教えてくれるので安心して任せる事ができました。
もっと見る






講師陣の特徴
担任制でしたが、担任講師との相性が良かったように思います。生徒たちのモチベーションを上げ維持させる能力が非常に高い。また講師陣に支えられている安心感が、受験とその先にある自分の人生目標達成に向かうマインドを培う事が出来たように思います。
もっと見る






講師陣の特徴
秀英予備校の正社員の講師(基本全ての講師が正社員)。高校生活と大学生活の思い出を語ってくれました。その後の職業選択等について、講師自身の経験談、立場の違う講師の同級生のその後の人生も交えて、現状況の進学に対する熱意を説明頂きました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業の流れに合わせながら、独特の受験問題を数多く解きました。年間スケジュールを初めに渡して下さるので、進め方が分かりやすく、また、先をみて自分でどんどん自習出来るため、うちの子には向いていたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾前に個別に面談して本人のレベルをしっかりと把握してカリキュラム組んでくれました。子供は基礎ができませんでしたので繰り返し覚え込むまで丁寧に教えてくれました。通塾中だけでなく家庭での復習の仕方もカリキュラムを組んでくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
本人からは、『学校の授業での疑問点は殆ど無かったが、自己学習よりも受験テクニックや傾向と対策を効率よく学べた』と聞いています。また、塾内で、これぐらいの正答率なら志望校に入学出来るなどの目安があり、それに向かい頑張れたとの事です。
もっと見る






カリキュラムについて
週に2回、月曜日、木曜日。夏期講習、冬期講習。受験前の特別講習。その他、塾開放日を設けて下さり、中学三年生は殆ど秀英予備校にて、受験対策を行って下さった。冬期講習はより受験感覚を感じられるように、浜松駅近くの秀英予備校ビルにて受講。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から自転車でも車でも通いやすい場所にあり、一度短期でお世話になり、先生の面倒見が良く、とても丁寧だったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からの通塾にも適していた。入塾前に個別に講師と話し合いを一緒に取り組みました。個別に丁寧に教えてくれるのでここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師と直接話し、この講師なら良いと考えた。
もっと見る






この塾に決めた理由
新聞の折り込みチラシ
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり |
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線積志駅から徒歩5分
- 住所
-
静岡県浜松市東区積志町字向1492-1
地図を見る




- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線積志駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

個別指導秀英PAS 編集部のおすすめポイント

- 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
- 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
- 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!
遠州西ヶ崎駅にある個別指導秀英PASの口コミ・評判
塾の総合評価
子供の面倒見がとても良い。親にも必要な情報は、アプリで教えていただけます。親子で今、何をやらなければいけないか気づかせてくれる塾だと思います。授業内容、宿題の量も調整してくださるので通わせやすいかと思います。ただ、塾代が結構かかると思います。
助かります。
もっと見る




塾の総合評価
家から近くて歩いて通えたのですごく良かったです。今思うと中三の夏は死ぬほど勉強していたので合格出来たんだと思います。その中には私の努力だけでなく秀英さんの力も含まえれていると思います。私は夏期講習の1ヶ月だけでも秀英さんに通えてよかったとおもいます。
もっと見る





塾の総合評価
高校受験の時もお世話になりました。講師や事務の方など、親切、親身に接してくださいました。大学受験は個別を選んだので、それは受験生に合う合わないがあるかと思います。うちの子は自分で個別がいいと言って入塾し、結果的に第一志望に合格できたので合っていたと思います。
もっと見る





塾の総合評価
特に目立って悪いと思う点はなく、希望していた1対2の個別指導があり、我が子の場合は嫌がらずに通塾していました。幸い相性の良い講師で熱心に指導して頂きました。成績も上がり、指定校推薦で第1志望の大学を決めることができました。
もっと見る





アクセス・環境
授業形式 先生1人に生徒2人
流れ 学校の授業に沿って行う
雰囲気
とても和やかな授業です。やりたくない問題も取り組ませて頂ける。苦手な所は、褒める事、何回も取り組ませる事で、自信に繋げようとする声かけが上手です。
褒める事、冗談も言いながら、楽しく授業を進めてくださいます。
もっと見る




アクセス・環境
映像授業だったため止めたりできるのがすごく良かったです。分からなかったところは何回も再生できるので理解しやすかったです。
自習室は皆同じ学年の受験生だっためみんな集中して取り組んでいました。なのですごく集中しやすい環境でした。
もっと見る





アクセス・環境
1対2の個別指導でしたが、同じくらいのレベルの子とペアになっていたので授業はスムーズに行われていたようです。生徒は向かい合わせに着席し、講師が右左と交互にみてくれます。教室内の雰囲気は良く、教室に入るときは必ず講師が声を掛けてくれました。
もっと見る





アクセス・環境
うちの子は集団形式の一方的に進められ聞いている授業には向かなかったので、個別指導を選択しました。1〜2年は学校の定期試験に焦点を合わせ、3年は受験に向けた内容になっていたようです。
授業は決まった時間にやり、それ以外に自習室として教室を使用でき、質問もでき、雰囲気が良かったです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:650,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
学生の先生が多い、面倒見がいい。テストの分析もして、出来ない所は復習、宿題にしてくれます。穏やかな先生が多く、個人的な事も、先輩としてアドバイスをしてくださり、楽しい先生が多いように感じます。先生と保護者が話す機会もあり、勉強方法や生活の仕方など、細かくアドバイスして頂けます。
もっと見る




講師陣の特徴
知り合いの講師がいたので話しやすかっです。質問したら紳士に答えてくれてすごく分かりやすく理解することが出来ました。教え方もすごく優しくて分かりやすかったです。三者面談をした時は自分の進路について真剣に考えてお話してくださいました。すごく嬉しかったです
もっと見る





講師陣の特徴
2対1での個別指導だったので講師との相性は大切でした。大体同じ講師でしたが時々違う講師になったりはありました。相性が合わない講師は申し出ると替えてもらえました。感じの良い方が多く、面接(2者と3者)では勉強以外の子供の様子も知らせてくれました。よく見てくれている印象です。
もっと見る





講師陣の特徴
正社員の先生と大学生のアルバイト講師が数名いました。
個別指導形式だったのでとても親身になって見ていただきました。
正社員の先生の方が安心感はあります。
アルバイトの先生は受験の相談や大学での生活を聞いたり、年が近いので相談しやすかったようです。
もっと見る





カリキュラムについて
苦手な所を指摘し、復習させて頂ける。宿題の量も調整したり、苦手な所は、プリントとして宿題になります。
カリキュラムの進め方は、子供にあったペースで進めていただけます。色々テキストはあるようですが、不用な物、必要なものと、ハッキリ子供にし認識できるよう、工夫して進めていだけます、
もっと見る




カリキュラムについて
夏期講習のカリキュラムは動画授業だったので自分のスピードに合わせて止めたりできるのですごく使いやすかった。真夏だったため涼しくて勉強が捗る場所は塾以外ありませんでした。分からないところがあったら近くにいる先生に質問して解説して貰えたので良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
普段は学校の授業のフォローがメインでした。学校の課題や塾のテキストを利用しての授業でした。定期テスト前はテスト対策や違う教科も教えてくれていたようです。引退するまではとにかく部活動が忙しく成績を下げないことを目標にする授業でした。受験前は受験科目に絞った授業になりました。
もっと見る





カリキュラムについて
初めは集団授業形式の教室に通っていて学校別に授業、カリキュラムが組まれていましたが、部活動で時間が合わなかったり教室が遠かったこともあり、個別指導に変えました。その子の進み具合でカリキュラムも設定してくれて良かったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
秀英
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近くて頭の良い友達が沢山通っていたから
秀英は頭が良いイメージがあったから
自習室があることを知っていたから
もっと見る





この塾に決めた理由
友人が先に入塾していて紹介されたことと部活動との両立のために学校帰りに寄れる立地だったから。電車通学だったため限られた時間で集中してやらせたかったので個別指導を考えましたが、本人が1対1の個別指導を嫌がり、秀英なら1対2(先生1 生徒2 )があり、それならと本人が受け入れたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
小学生の頃から通っていたので引き続きお世話になりました。
地元に根差した塾で評判も良く、多くの生徒が通っているため。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線積志駅から徒歩5分
- 住所
-
静岡県浜松市東区積志町字向1492-1
地図を見る


- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線遠州小松駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
遠州西ヶ崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
アットホームな雰囲気で、子供自身のこともよく見て接してくださるので、気負うことなく、塾へ行くことが楽しい→勉強が出来るようになることが楽しい、と思うようになってくれたので、結果自然に成績が上がりました。勉強することが習慣化されることにも繋がり、親としては有難い限りです。
もっと見る





塾の総合評価
宿題の枚数は自分で決めてできることや自分の学力や自分のペースで進める方ができて娘にとって普段に感じずできる。わからないところは先生に聞いて教えてもらえるが基本は自分で考えて力をつけさせる。何度も繰り返し似たような問題をやることにより身についているものがある。
もっと見る






塾の総合評価
先生がとにかく良い。定期的な面談やLINE連絡により子供の進路や学校での勉強の相談に乗ってくれます。受験対策や中学校の情報も調べて親切に教えてくれます。受験対策も徹底的に行ってくれ、英検などの資格取得にも積極的に取り組んでくれます。
もっと見る





塾の総合評価
小さいうちから通わせるなら公文一択だと思います。
我が家はやってきてよかったです。
苦手な教科も伸びると思います。
受講料が少し割高なのと、教室が狭いので密になりやすくコロナのときは少し不安でしたが換気をこまめにしていただいていたので不安もなくなりました。
流れ作業で勉強させるのではなくすべてにおいてしっかり分かるまでサポートしてくれる塾さんってそんなにないと思うのでとてもおすすめです!
もっと見る





アクセス・環境
何分間でやる、などの制限がほとんどないのでわかるまで復習できる
わからないときは先生に聞ける
プリントが終わったあとは幼稚園児など小さいお子さんは親のお迎えまで公文のおもちゃで遊べる
そのおもちゃも知育系なのでタメになる
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで行なう事ができます。普段は、与えられた問題をひたすら解いていくだけです。分からないところがあれば、先生に教えてもらうだけです。息子には、それがあっているようです。私にもいえることですが、良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
先程記載した通り、参集型の個別指導方法であるため、本人のレベルに合った内容の指導が受けられている。友人と楽しく勉強、通塾できているため、雰囲気はとてもよい。また本人も楽しく通塾できている。時にマンツーマンで指導してくれるため、本人の理解も進んでいるようである。
もっと見る




アクセス・環境
週2回午後2時〜19時までの好きな時間に通えて30分〜1時間程度で終わって帰ってくる。一人一人やる内容が違うため、帰る時間はまちまち。雰囲気は先生の自宅兼用になっていてアットホームな感じ。先生が教えたりはあまりない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円
もっと見る





講師陣の特徴
分かりやすい教え方
先生がきちんとそばでみてくれる
わかるまでとことんやってくれる
その子にあった机の高さなど勉強に取り組みやすい状態を作ってくれる
やりたくないときなどは無理にやらせず先に知育玩具で遊ばせてから勉強に入ったりしてくれる
もっと見る





講師陣の特徴
教師の方は、ベテランの先生です。きめ細やかなていねいな指導です。一度、見学したことが、あったのですが、親身に指導されていて安心しました。大事なのは、先生の指導だと思っていますので、ここにして良かったと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は社員だが、参集型の教育のため複数人の講師がおり、全てが社員ではない。
講師の人柄はよく、特に女性講師ということもあり、人当たりは問題ない。割と積極的に営業してきて、他教科もお世話になることになった。
もっと見る




講師陣の特徴
年配の先生なのであまり指導という指導はないですが、聞くとわかりやすくい。マイナスな発言は無く、常に褒めてくれるので本人は、嫌がらず行けてます。丸付け担当の若い先生も2人います。
もっと見る



カリキュラムについて
その子にあった学習進度によってプリントの進み具合が変わってきます
苦手なところはとことん復習してできるようになるまで次には進みません
次に進んだあとにもっかい復習で苦手なところをやったりします
真面目に毎日プリントに取り組んでる子はそれなりに進度が進みます
もっと見る





カリキュラムについて
ドリル中心ではありますが、数を沢山こなす事によって、嫌でも身に付いてきます。やはり、繰り返し行なう事の大切さを実感出来るのは、公文式ならではなのかなぁと実感した次第です。これからも続けていくつもりです。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には30分ではあるが、丁寧に教えてくれるため、最近は1時間程度の時間を教えてくれている。難易度はさほど難しくはなく、学校の授業を少し先取りした内容となっているためちょうどよい。定期的に進級試験があり、それに合格すると難易度が少し高くなるといったカリキュラムである。
もっと見る




カリキュラムについて
毎回プリントを5枚くらい教室でやる。家ではその続きなどのプリントを10枚くらい宿題となってやっている。出来る子はどんどん2学年、3学年先と進めていけるが、復習の時間などがあまりなく、頭に入っているかは分からない。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近い
幼稚園から近い
口コミがよかったのと無料体験へ行ったときに先生の感じがよかったのでここに決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
親である私も通っていたこともあり、自身も公文式で算数、数学の基礎を築くことが出来たので、是非子どもにも学ばせたいとおもいました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人が通っていて楽しく通塾できるから。また本人も通塾を楽しみにしており、何より楽しく勉強できるようになったから
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線遠州小松駅から徒歩9分
- 住所
-
静岡県浜松市浜名区中条509-2
地図を見る



- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線積志駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
浜松市に開塾して45年以上!地元に密着しているからこそできる学習指導と進路指導で受験を目指す

田中学院特進科 編集部のおすすめポイント

- 浜松北高・浜松市立高・浜松西高・浜松南高・磐田南高などの公立上位高校を目指せる特進科
- 自分の力で「できる」まで練習や応用問題を繰り返す少人数制クラス授業の中学生コースで成績アップ!
- 同じ科目を複数時間受講出来る1対5の小学生コースで苦手科目の対策もバッチリ!
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線積志駅から徒歩12分
- 住所
-
静岡県浜松市東区大島町1443-2
地図を見る


- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線遠州小松駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
遠州西ヶ崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
アットホームな雰囲気で、子供自身のこともよく見て接してくださるので、気負うことなく、塾へ行くことが楽しい→勉強が出来るようになることが楽しい、と思うようになってくれたので、結果自然に成績が上がりました。勉強することが習慣化されることにも繋がり、親としては有難い限りです。
もっと見る





塾の総合評価
宿題の枚数は自分で決めてできることや自分の学力や自分のペースで進める方ができて娘にとって普段に感じずできる。わからないところは先生に聞いて教えてもらえるが基本は自分で考えて力をつけさせる。何度も繰り返し似たような問題をやることにより身についているものがある。
もっと見る






塾の総合評価
先生がとにかく良い。定期的な面談やLINE連絡により子供の進路や学校での勉強の相談に乗ってくれます。受験対策や中学校の情報も調べて親切に教えてくれます。受験対策も徹底的に行ってくれ、英検などの資格取得にも積極的に取り組んでくれます。
もっと見る





塾の総合評価
小さいうちから通わせるなら公文一択だと思います。
我が家はやってきてよかったです。
苦手な教科も伸びると思います。
受講料が少し割高なのと、教室が狭いので密になりやすくコロナのときは少し不安でしたが換気をこまめにしていただいていたので不安もなくなりました。
流れ作業で勉強させるのではなくすべてにおいてしっかり分かるまでサポートしてくれる塾さんってそんなにないと思うのでとてもおすすめです!
もっと見る





アクセス・環境
何分間でやる、などの制限がほとんどないのでわかるまで復習できる
わからないときは先生に聞ける
プリントが終わったあとは幼稚園児など小さいお子さんは親のお迎えまで公文のおもちゃで遊べる
そのおもちゃも知育系なのでタメになる
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで行なう事ができます。普段は、与えられた問題をひたすら解いていくだけです。分からないところがあれば、先生に教えてもらうだけです。息子には、それがあっているようです。私にもいえることですが、良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
先程記載した通り、参集型の個別指導方法であるため、本人のレベルに合った内容の指導が受けられている。友人と楽しく勉強、通塾できているため、雰囲気はとてもよい。また本人も楽しく通塾できている。時にマンツーマンで指導してくれるため、本人の理解も進んでいるようである。
もっと見る




アクセス・環境
週2回午後2時〜19時までの好きな時間に通えて30分〜1時間程度で終わって帰ってくる。一人一人やる内容が違うため、帰る時間はまちまち。雰囲気は先生の自宅兼用になっていてアットホームな感じ。先生が教えたりはあまりない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円
もっと見る





講師陣の特徴
分かりやすい教え方
先生がきちんとそばでみてくれる
わかるまでとことんやってくれる
その子にあった机の高さなど勉強に取り組みやすい状態を作ってくれる
やりたくないときなどは無理にやらせず先に知育玩具で遊ばせてから勉強に入ったりしてくれる
もっと見る





講師陣の特徴
教師の方は、ベテランの先生です。きめ細やかなていねいな指導です。一度、見学したことが、あったのですが、親身に指導されていて安心しました。大事なのは、先生の指導だと思っていますので、ここにして良かったと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は社員だが、参集型の教育のため複数人の講師がおり、全てが社員ではない。
講師の人柄はよく、特に女性講師ということもあり、人当たりは問題ない。割と積極的に営業してきて、他教科もお世話になることになった。
もっと見る




講師陣の特徴
年配の先生なのであまり指導という指導はないですが、聞くとわかりやすくい。マイナスな発言は無く、常に褒めてくれるので本人は、嫌がらず行けてます。丸付け担当の若い先生も2人います。
もっと見る



カリキュラムについて
その子にあった学習進度によってプリントの進み具合が変わってきます
苦手なところはとことん復習してできるようになるまで次には進みません
次に進んだあとにもっかい復習で苦手なところをやったりします
真面目に毎日プリントに取り組んでる子はそれなりに進度が進みます
もっと見る





カリキュラムについて
ドリル中心ではありますが、数を沢山こなす事によって、嫌でも身に付いてきます。やはり、繰り返し行なう事の大切さを実感出来るのは、公文式ならではなのかなぁと実感した次第です。これからも続けていくつもりです。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には30分ではあるが、丁寧に教えてくれるため、最近は1時間程度の時間を教えてくれている。難易度はさほど難しくはなく、学校の授業を少し先取りした内容となっているためちょうどよい。定期的に進級試験があり、それに合格すると難易度が少し高くなるといったカリキュラムである。
もっと見る




カリキュラムについて
毎回プリントを5枚くらい教室でやる。家ではその続きなどのプリントを10枚くらい宿題となってやっている。出来る子はどんどん2学年、3学年先と進めていけるが、復習の時間などがあまりなく、頭に入っているかは分からない。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近い
幼稚園から近い
口コミがよかったのと無料体験へ行ったときに先生の感じがよかったのでここに決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
親である私も通っていたこともあり、自身も公文式で算数、数学の基礎を築くことが出来たので、是非子どもにも学ばせたいとおもいました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人が通っていて楽しく通塾できるから。また本人も通塾を楽しみにしており、何より楽しく勉強できるようになったから
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線遠州小松駅から徒歩14分
- 住所
-
静岡県浜松市浜名区寺島3750-1
地図を見る




公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
遠州西ヶ崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
アットホームな雰囲気で、子供自身のこともよく見て接してくださるので、気負うことなく、塾へ行くことが楽しい→勉強が出来るようになることが楽しい、と思うようになってくれたので、結果自然に成績が上がりました。勉強することが習慣化されることにも繋がり、親としては有難い限りです。
もっと見る





塾の総合評価
宿題の枚数は自分で決めてできることや自分の学力や自分のペースで進める方ができて娘にとって普段に感じずできる。わからないところは先生に聞いて教えてもらえるが基本は自分で考えて力をつけさせる。何度も繰り返し似たような問題をやることにより身についているものがある。
もっと見る






塾の総合評価
先生がとにかく良い。定期的な面談やLINE連絡により子供の進路や学校での勉強の相談に乗ってくれます。受験対策や中学校の情報も調べて親切に教えてくれます。受験対策も徹底的に行ってくれ、英検などの資格取得にも積極的に取り組んでくれます。
もっと見る





塾の総合評価
小さいうちから通わせるなら公文一択だと思います。
我が家はやってきてよかったです。
苦手な教科も伸びると思います。
受講料が少し割高なのと、教室が狭いので密になりやすくコロナのときは少し不安でしたが換気をこまめにしていただいていたので不安もなくなりました。
流れ作業で勉強させるのではなくすべてにおいてしっかり分かるまでサポートしてくれる塾さんってそんなにないと思うのでとてもおすすめです!
もっと見る





アクセス・環境
何分間でやる、などの制限がほとんどないのでわかるまで復習できる
わからないときは先生に聞ける
プリントが終わったあとは幼稚園児など小さいお子さんは親のお迎えまで公文のおもちゃで遊べる
そのおもちゃも知育系なのでタメになる
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースで行なう事ができます。普段は、与えられた問題をひたすら解いていくだけです。分からないところがあれば、先生に教えてもらうだけです。息子には、それがあっているようです。私にもいえることですが、良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
先程記載した通り、参集型の個別指導方法であるため、本人のレベルに合った内容の指導が受けられている。友人と楽しく勉強、通塾できているため、雰囲気はとてもよい。また本人も楽しく通塾できている。時にマンツーマンで指導してくれるため、本人の理解も進んでいるようである。
もっと見る




アクセス・環境
週2回午後2時〜19時までの好きな時間に通えて30分〜1時間程度で終わって帰ってくる。一人一人やる内容が違うため、帰る時間はまちまち。雰囲気は先生の自宅兼用になっていてアットホームな感じ。先生が教えたりはあまりない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円
もっと見る





講師陣の特徴
分かりやすい教え方
先生がきちんとそばでみてくれる
わかるまでとことんやってくれる
その子にあった机の高さなど勉強に取り組みやすい状態を作ってくれる
やりたくないときなどは無理にやらせず先に知育玩具で遊ばせてから勉強に入ったりしてくれる
もっと見る





講師陣の特徴
教師の方は、ベテランの先生です。きめ細やかなていねいな指導です。一度、見学したことが、あったのですが、親身に指導されていて安心しました。大事なのは、先生の指導だと思っていますので、ここにして良かったと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は社員だが、参集型の教育のため複数人の講師がおり、全てが社員ではない。
講師の人柄はよく、特に女性講師ということもあり、人当たりは問題ない。割と積極的に営業してきて、他教科もお世話になることになった。
もっと見る




講師陣の特徴
年配の先生なのであまり指導という指導はないですが、聞くとわかりやすくい。マイナスな発言は無く、常に褒めてくれるので本人は、嫌がらず行けてます。丸付け担当の若い先生も2人います。
もっと見る



カリキュラムについて
その子にあった学習進度によってプリントの進み具合が変わってきます
苦手なところはとことん復習してできるようになるまで次には進みません
次に進んだあとにもっかい復習で苦手なところをやったりします
真面目に毎日プリントに取り組んでる子はそれなりに進度が進みます
もっと見る





カリキュラムについて
ドリル中心ではありますが、数を沢山こなす事によって、嫌でも身に付いてきます。やはり、繰り返し行なう事の大切さを実感出来るのは、公文式ならではなのかなぁと実感した次第です。これからも続けていくつもりです。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には30分ではあるが、丁寧に教えてくれるため、最近は1時間程度の時間を教えてくれている。難易度はさほど難しくはなく、学校の授業を少し先取りした内容となっているためちょうどよい。定期的に進級試験があり、それに合格すると難易度が少し高くなるといったカリキュラムである。
もっと見る




カリキュラムについて
毎回プリントを5枚くらい教室でやる。家ではその続きなどのプリントを10枚くらい宿題となってやっている。出来る子はどんどん2学年、3学年先と進めていけるが、復習の時間などがあまりなく、頭に入っているかは分からない。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近い
幼稚園から近い
口コミがよかったのと無料体験へ行ったときに先生の感じがよかったのでここに決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
親である私も通っていたこともあり、自身も公文式で算数、数学の基礎を築くことが出来たので、是非子どもにも学ばせたいとおもいました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人が通っていて楽しく通塾できるから。また本人も通塾を楽しみにしており、何より楽しく勉強できるようになったから
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線積志駅から徒歩5分
- 住所
-
静岡県浜松市東区積志町1915
地図を見る

- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線浜北駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
遠州西ヶ崎駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
個別に見てもらい学力をあげるならここだと思い入りました。住んでいるところからも近く交通の便もよく不自由なく通えました。本当にここに通えて良かったと心から思います。何より先生方が優しく丁寧に教えてくださるので分かりやすく楽しく学べました。
もっと見る






塾の総合評価
塾の利点は、専門的な指導を受けられること、個別対応や少人数制で自分のペースで学べる点です。また、授業内容が学校の進度に合わせて補完され、理解が深まります。さらに、定期的なテストやフィードバックを通じて学力を客観的に評価し、必要な部分を重点的に強化できるため、効率的な学習が可能です。
もっと見る





塾の総合評価
自主的に勉強する意思がない人は、この塾にはあっていない。する意思がある人だけが行くべき。また、自習室はうるさいが、どんな環境でも集中できるようになる力がつくため、受験にはとても有利で、どんな音がしようと、集中がずっと続く
もっと見る




塾の総合評価
プライドが高く集団での授業だと質問などができないタイプなため、個別での指導はとてもやりやすいようです。
通いやすい立地にあり、担当の先生も優しくモチベーション維持もしてくれているので、前よりもテストに対する姿勢がよくなった。
机に向かう姿も少しずつ増えたため、入塾してよかった
もっと見る




アクセス・環境
塾の個別式授業は、生徒一人ひとりの学力やペースに合わせた指導を行う方法です。講師が個別に進度や理解度を把握し、弱点の補強や得意分野の強化を行います。授業内容は生徒の目標に合わせてカスタマイズされ、質問や疑問点にも即座に対応できるため、効率的な学習が可能です。
もっと見る





アクセス・環境
授業は1対1で、先生により分かりやすさが異なる。授業後、1時間アウトプットの時間があるが、それをやらない人やりたくない人は、入るべきでは無い。流れは、わかんない所を中心にやる。個室では無いので、うるさい。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に自分の苦手なところを見てくれるとのことで、自分の好きなテキストを持ち込み、
わからないところを聞く時間、その後取り組む時間というように振り分けているようです。
他の生徒と先生が話す声がきになることもあるようですが、家でやるよりも集中して取り組むことができるようです
もっと見る




アクセス・環境
最初の一時間はマンツーマンで、後の一時間は自習だった。自習の時間は生徒と先生の割合が少なくて、あまり意味のないように感じた。もっと良いやり方があるように感じた。雰囲気は生徒によると思うが基本的には合格点であった。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
塾の講師は、生徒一人ひとりの理解度や目標に合わせた丁寧な指導が求められます。専門知識が豊富でわかりやすく教える力はもちろん、生徒のやる気を引き出し、学習意欲を高めるコミュニケーション能力も重要で寄り添ってくれました。
もっと見る





講師陣の特徴
当たり外れ有り、陰キャもいる。トライは、無料で何回でも講師を交代させることができるので、自分に合う人が見つかるまで、交代を何回もすれば良いと思う。自主的に勉強する意思がない人が入ると、やらなくなるから、やめた方がいい。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の方のようですが、
定期テストや成績表が出た時結果がよくなかったとしても、やる気を持続させるためにモチベーションをあげてくれたり、テスト前の対策を一緒に考えてくれるようです。
何度かお話しした事もありますが、物腰が柔らかく冷静に話してくれるイメージなので、反抗期な息子も落ち着いてできているようです
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの方で男性だった。ベテランの方だったので的確にこちらからの質問に答えてくれて、不安な部分が少し楽になったのを覚えている。コミュニケーション能力が高く子供も好意的であったのを覚えている。基本的には合格点であった。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、生徒の学力や目的に合わせて柔軟に設定されるべきです。基礎から応用まで段階的に学び、理解度に応じて進めることで効果的に学力向上を図ります。また、定期的なテストや復習を組み込み、確実に実力をつけることが大切であることが分かった。
もっと見る





カリキュラムについて
個人個人でカリキュラムが組まれるので、とても良い。面談もあり、これからの指針を示してくれる。絶対に合格したい人は、カリキュラムもやりつつ、他のことも進めて行くべきだ。自主性のない人には、向いていないと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
基本的には自分で教材を持ち込み、
苦手なところはプリントなどを出してくれるようです。そのあとわからないところをその都度先生に聞いていき、苦手を克服しながら進めていく方式かと思います。
レベルの高さなどはわかりませんが、着実に少しずつ成績が上がってきているので、子供にはあっているのかと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
個々に合った、又は希望校に合わしたカリュキュラムを組んでくれた。私の息子の場合は国語ができて、数学が弱かったので、数学の時間を増やしてくれた。色んな融通が通って個人に合わしてくれて良かった。基本的には合格点であった。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾を選ぶ際の決め手は、指導内容の質や講師の経験、通いやすい立地、柔軟な時間設定、そして個別対応の充実度。さらに、料金や口コミも参考に、子どもの目標に合った環境を重視。
もっと見る





この塾に決めた理由
駅チカで通いやすく、成績が上がりそうだったから、この塾にした。受験期になって、雨や風があっても、駅近なのでとても楽に通うことができる。とても好いところだ。
もっと見る




この塾に決めた理由
家からのアクセスと個別での指導をしてくれる事、友人達からの評価が高かったためこちらで入塾させていただきました
もっと見る




この塾に決めた理由
塾長が良かった
もっと見る





目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線浜北駅
- 住所
-
静岡県浜松市浜名区貴布祢3000なゆた浜北2階
地図を見る



- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線積志駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
遠州西ヶ崎駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
理解力不足の息子が理解できるようになるほど丁寧だった。授業以外にも試験前には学習できる勉強場所を用意してくれたりと集中力のない息子にはこの上ない環境を提供して頂いた。受験時は合格間違いないとの判断で私立を受けずに合格をしてくれた。
もっと見る






塾の総合評価
お金はそれなりにかかりましたが、予算を聞いてからのカリキュラム決めだったので、想定内での支払いができました。
塾長や教師の方も親身になってください、どの方もよく見てくださっていて、アドバイスやお褒めの言葉をいただきとても励みになり受験を迎えることがでしました。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導でうちの子にはあってました。解らない問題は解るまで教えてくれました。受験までのモチベーションアップにも協力してくれて、本人が不安にならないように、フォローしてくれてました。疲れていても、勉強出来るような工夫をしてくれて志望校へ合格出来ました。
もっと見る






塾の総合評価
見た目は小さいですが、中はかなり綺麗です。自習室の席も多めですし、仕切りがついているので隣を気にせず勉強できます。また、講師の方々も皆優しくてフレンドリーなので、オススメです。ちょっと駐輪場は狭いかもしれません。
もっと見る





アクセス・環境
生徒3対教師1だが、時間により1対1が多かったです。
テキストを解き分からないところを解説していただいていました。
歳も近い教師が多かったので、和気あいあいとして良い雰囲気でした。
分かるまで解けるまで時間を押してしまっても付き合ってくださいました。
もっと見る






アクセス・環境
個別で教えてくれて、授業も学校の授業に合わせてくれて解るまで教えてくださいました。受験前は試験の対策を取ってくれて、受験の練習をしてくれて、何回もテストを繰り返してくれました。雰囲気もとてもよく、リラックスして授業を受けられていました。授業も2.3人に一人ずつ講師が、着いてくれて教えてくれていました。本人も大人数だと落ち着いて勉強出来ないと個別指導のところを選んだので、いい雰囲気で勉強できていたと思います。苦手だった数学も勉強の仕方を教わり、自分でも出来るようになったようです。
もっと見る






アクセス・環境
それぞれ指定された席に座って、講師の人から指定された範囲の問題を解きます。ワークやプリントを使うことが多く、授業的なことはしません。どの講師も丁寧に教えてくれるし、フレンドリーに話してくれるので、通塾しやすいです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので、広い教室内についたて付きの机と椅子があり、生徒と先生が一対一で勉強している感じ。みんな静かに勉強している感じ。どんな流れでやっているかは実際見たことがないのでわからないけど、問題を解いてわからないところを教えてもらう感じだと思う
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
教師は元高校教師か大学生です。
担当が決まっており親身に教えてくれました。
進路によって勉強方法を考えてくださり進めてくれました。
どの教師も子供のことを気にかけてくれ、
よく見ていてくれ、アドバイスやお褒めの言葉をかけてくれました。
希望大学のパンフレットを塾でも取り寄せてくれいろいろと調べてくれた。
問題ができるまで授業時間が過ぎても付き合ってくれありがたかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は皆さんプロで分からない事は分かるまで教えてくれました。子供は質問するのは苦手でなかなか聞けない性格でしたが、それもよく分かってくれて解るまで教えてくださいました。部活で疲れても、講師の皆さんに会いに行くくらい講師の方を慕っていました。勉強だけじゃなく、個人的な悩みにも親身になって相談にのってくれて、親の私もよく頼っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
年配の方から20代くらいの方まで幅広い年齢層の方がいます。どの方も指導がわかりやすく、分からないところがあったら優しく教えてくれます。また、フレンドリーな人が多いため、楽しく勉強することもできていいと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの方で、科目により若手だったりベテランだったりしたみたい。講習の時にいろんな科目でいろんな講師に教えてもらったようだが、どの方も優しくわかりやすく教えてもらえたみたい。体調不良なので電話をかけた時も、対応はよかった。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは選べました。
季節講習では塾長が親身にカリキュラムを組んでくださいました。
季節講習の申し込みも、初めに予算も聞いてくださり、想定内の金額で講座をとっていくことができました。
苦手教科を増やしたりといろいろと考えてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムも無理なく個人にあったものにしてくれて、徐々に難しくしてくれていたので本人も嫌にならず、塾に通えました。受験近くになれば、受験校に合わせたカリキュラムを組んでくれ、本人に自信を付けさせてくれました。カリキュラムも個人個人に合わせて、作ってくれて本人にあった方法で実力を伸ばしてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
各々のレベルに合わせた個別授業なので、無理は感じていません。サラッとやれるところは時間をかけないし、分からないところはとことん深くやってくれます。そのため様々な教科の穴を埋めることができ、受験期は特によかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて、足りないところを補うように組んでくれていたと思う。講習の前には保護者との面談が毎回あり、予定を組んだものを報告してくれていた。本人の希望も聞いて計画を立ててくれていると感じた。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導に通いたく決めました。
時間によってはマンツーマンで見てもらい、教師も大学生の方でもとても親身になって考えて進めてくれました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導だったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、通いやすかったから。また、個別指導だったため、わからないところをより詳しく教えてくれると思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近いから。また、本人は内向的なので、集団の塾では疑問点など解決できないかなと思い、個別指導の塾を選択した。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線積志駅から徒歩6分
- 住所
-
静岡県浜松市中央区有玉北町1238
地図を見る

- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線浜北駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
遠州西ヶ崎駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
志望校にも合格でき、ライバル達と励まし合い、挫けず受験まで通えた事がとてもよかったし、本人の人生でも一番勉強になった事がとてもよかったの思います。この塾に出会えてなければ志望校合格などしていなかったかもしれません。ありがとうございます。
もっと見る






塾の総合評価
家に営業に来てくれたのがきっかけでそこから本人が言って見たいとなり、部活と引退と同時に志望校合格に向けていろんな体験を子供にさせてもらって最終的に志望校合格って目標を達成させてもらいとても感謝です。営業がなければ出会えなかったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
子供が部活を引退して高校って話になって学校でもとりあえず高校に行けるよう頑張れと言われました。そこに家にナビの営業みたいな人がきて、お試しでから始まり本人が行きたいとなった志望校も見つかりそして志望校合格となり!本人にとって通って良かった塾になりました。
もっと見る






塾の総合評価
もちろん受験前にはお月謝は上がるが今の所、そこまで負担にはなっていない様な金額。
塾長はじめ講師の方々も良い人なので、勉強嫌いの子どもも行くのを嫌がらない。
勉強以外のコミュニケーションも取ってくれてお兄さんお姉さんの様で親しみやすい。
プロの講師!というのを求めるなら少し甘いかもしれないですがうちは気に入って通ってます。
もっと見る




アクセス・環境
授業風景もとても良かったと思います。
仲間達と励まし合い出来ていたので良かったです。
部活で知り合った他校の生徒なども合宿で一緒になって同じ志望校だと知り、お互いライバルとして頑張ってやり切れた事がとても良かったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
初めて塾に行った時に部活で仲の良い友達がいたのが子供にとって頑張れる事に繋がりました。
他にも小さい時からの仲間いた為励ましながらやっていたと思います。その為勉強嫌いの本人とってとても良い雰囲気で勉強に励む事が出来たと思います。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気もよくライバルと競えあって良かったと思います。特にライバルに負けたくないと本人にやる気のスイッチが入って自分から授業の予定を入れるぐらいの内容でとても良いよかったと思います。
自分から勉強するような子じゃなかったかがナビに行くようになったら楽しいと言って授業に参加出来て成長が見れて良かったですね。
もっと見る






アクセス・環境
塾に着いたら張り出してある席を確認。
テキストを出してノートへ問題を解いていく。
わからない所があれば講師が横に居るのですぐにたずねることができる。
塾の事でわからない事は塾長に気軽にたずねることができる。
フレンドリーでお若い塾長なので子供も接しやすく話しかけやすい。
もちろん子供達への気遣いや保護者への気遣いもキチッと出来ていて信頼できる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方はとてもいい人ばかりでした。
国語、数学、現代社会などと担当別で全ての講師が子供とも楽しく指導してくださっているので勉強嫌いな子供にとても励みになる講師達でした。冗談など言いながら楽しく出来ていて帰ってきたらこの話で盛り上がりました。
もっと見る






講師陣の特徴
子供はもともと勉強には何にも興味もありませんでした。その子供が塾での勉強がとても楽しくてしょうがないと言っていました。講師の方々もわかりやすく教えてくれたみたいで本人もやる気上がって夏休みなど休みの日は必ず塾に行って勉強に励んでいました。本人のやる気を出させてくれてとても良かったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
個別でとても良くて本人に分かりやすく指導してくれて本人のやる気にも繋がりとても良かったです。
本人もナビから帰って来て今日の講師の人はこの人でこんなことを教えてくれてわかりやすかったとか、あの講師の人は面白くて楽しく勉強に取り組めるからといろんな話しをしてくれました。いい講師の人達に出会えてよかったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のアルバイト講師だと思う。
どこの大学とはわからない。
大体決まった講師が担当してくれるようだが変わる時もあるみたい。
生徒とコミュニケーションを取りながらやってくれているので質問もしやすいと思う。
塾長は良い方で保護者の相談にも親身に乗ってくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
同じ塾に友達もいてその友達は頭が良くて、自分の子供とはレベルが違いますが、その違いがあってもその子供に合わせての授業で進めてくれてわからないところがあったら止めて分かりやすくて指導してくれていたので子供達にはよかったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
子供本人の苦手な教科を中心に授業などしてくれてとても本人にとってプラスになる体験だったと思います。年末には強化勉強会がありいろんな学校から集まって部活で知り合った仲間たちとも再会しライバルとして参加できた事はとても良かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
志望校に合格の為に必要のように考えてやってくださりとてもよかったです。苦手なところを中心にわかるように組んでくれてとても本人にとって自信に繋がったと思います。子供は理数系が特に苦手だったのでそこを中心に選んで取り組めたのがとても良かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
塾専用のテキストで授業の前取り勉強をやっている。
習っている以外のテキストも購入が必須で、宿題は他の教科からも出ているらしい。
でも授業で宿題の直しやキチンとやったかのチェックはしないらしい。
授業の進み具合はよくわからない。
とりあえず前取り授業だと言うので授業より先にやっている…と、信じている。
もっと見る




この塾に決めた理由
塾を探していた所、家に塾の案内が届いて無料体験で行った所子供なりに頑張れそうとなったので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
丁度、部活と引退の時に自宅に無料体験の営業が来たので話だけ聞いて見て子供と相談したら行って見たいと言ったので体験に行ったところ満足だった為入塾を決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすい所を探していた。
集団授業だと子どもの性格では合わないと思ったのでじっくり向き合って貰えそうな個別塾に決めました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線浜北駅から徒歩1分
- 住所
-
静岡県浜松市浜名区沼51-1細久ビル3F
地図を見る



- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線浜北駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
遠州西ヶ崎駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
アットホームな雰囲気で、学校帰りにまるで家の様に暖かく迎えてくださっていました。娘もとても居心地良く、ほぼ毎日寄らせて貰って自習に取り組んでいました。娘には先生との相性もとてもよく、今も塾に顔を出しに行く程だったので。
もっと見る






塾の総合評価
自分の子供は算数が苦手ですぐに諦めてた。少し難しい目標は最初からあきらめてた。それば塾に行って「100点取れば1番になれる。」と聞いて本気で100点、1番を取る気になっている。塾に行くのを倒し見にしている。あの子をそこまで本気にさせる、夢中にさせる指導には驚くばかりである。どうやって指導しているのか親として見学したいくらいです。
もっと見る





塾の総合評価
授業の内容などは受けやすかったし、家を近くすぐに通うことが出来たし、高校についても自分に合った高校を提示してもらうことが出来るけれど、静かにできない子がいると授業の最中に大きな声がして勉強に集中することが難しいことから4の評価にさせてもらいました。
もっと見る





塾の総合評価
マンツーマンで教えてくれて、分からないところも気軽に聞ける。また、ドリンクバーやおやつも置いてあり、アットホームで過ごしやすい環境だった。室長も優しい方でした。先生はそれぞれ違いますが、
皆さんとても優しかったです。自習する場所もあり、家より集中出来るのでいつも宿題はそこでやっていました。夏期講習もありました。自転車で行ける距離だったので、いつも通っていました。個別なので多少値段は高いですが、行く価値は断然あると思います。
もっと見る





アクセス・環境
2対1の個別の授業形式だったので、問題を解く時間と解説の時間が交互にありました。質問がしやすい雰囲気で、分からない事もすぐに聞く事ができました。また、反対側の生徒にも刺激を受けて、授業に取り組めていたとおもいます。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には問練習問題を多く解かせる、解く中で間違い、考えた個所を指導する。時々授業をする。とにかく問題を解くこと、それでできないところを指導する方針。学校の授業の延長のような授業である。講師はゲーム感覚で景品、点数を使うので子供たちも遊びながら勉強する雰囲気である。少数で1人でも休んだら日程変更になるので連帯感もある
もっと見る





アクセス・環境
授業は1回の授業がそんなに長くなく、集中して受けられる長さで、流れは講師の方に問題用紙を貰い自力で解いてから解説をしてくれるという感じでした。
雰囲気はとてもよく講師の方々がとても優しく教えてくれたし、勉強に集中することが出来ました。
もっと見る





アクセス・環境
1対2の受講スタイルなのですが、先生が間に入り交互に教えてくれるスタイルです。
隣の子と違う教科でも大丈夫だそうで、うちの子は学校の仲良しの子と入ったので、いつも同じ席で、勉強できるのも通いたくなる要素かなと思います。
また隣の席と仕切りもあるし、集中して勉強に取り組める環境だと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:48000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
アットホームな雰囲気で、優しく迎えて下ってました。本人との相性もよく、とても信頼してなんでも話せる存在でした。勉強の事だけでなく体調面でも、理解のある先生肩でした。否定はせず、まず、肯定して頂ける事が子供にとっての拠り所となっていたとおもいます。
もっと見る






講師陣の特徴
元中学校教員が現役時代はルールに縛られて自分のやりたい教育ができなかったため、退職後、自分のやりたい教育をするために作った塾。自分のやりたい教育のためなので月謝は4000円のみ。そこの塾に通った子供は必ず成績が上がる。5~8名と少数なので落ちこぼれを出さないように補習も行う。「テストでは一番になれ!と言う。どんなに優秀な子がいても一番になる方法はある、それは満点を取ることだ。」といつも言っている。塾は必ず全員出席とするため1人でも休みがあれば原則日時を変更して全員揃って行う。日程調整ができず休みが出た場合は休んだ生徒の自宅に行って塾で解いた問題を説明して次までにやらせる。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は一人一人に親切に教えてくれて、授業もとても分かりやすく教えてくれました。
また、講師が複数人いたので自分に合った講師を見つけることが出来、コミュ障だったけれど喋りやすい先生に授業をしてもらうことが出来たので良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
中年の方から若い方までいます。
子供の講師をしてくれている方たちはみんな優しいイメージです。
子供の担当をしている方は、毎週通っているピアノの先生と、20代と思われる女性の方で、二人ともとても優しく分かりやすく教えてくれるそうです。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の進度なあわさて進めてくださっておりました。テスト前などはテスト対策と合わせて受験の対策も並行して行ってくださいました。コンピュータで、苦手なところ等を分析し、そこに重点を置いて指導してくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業の進み具合に合わせて塾も進んでいく。学校で行ったテストは全て結果を持参する。その結果に合わせて授業をする。問題を解く、解く中で間違い、分からない、考えた個所を個別指導していく。学校の授業より少し進んでいく。
もっと見る





カリキュラムについて
項目は全科目あり、自分が塾を習う前に行っていたプログラミングについても教わることが出来ました。
それに、時間が自分の都合のいい時間に設定することが出来たので学校に行きながらだととてもありがたく、授業をうけやすかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
苦手対策や先生との相性診断、また忘れた頃に出題してくれるなど、かやり手厚く対策してくれる印象です。
塾とのやりとりのノートも先生が細かく教えた所、できた所、苦手な所を手書きで書いてくれてあり、一人一人をしっかりサポートしてくれていると思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
見学と体験に行き本人が強く希望した。友人の紹介もあった為。安心して通えると思った事。職場にも近く送迎にも心配無いと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が行ってたから
もっと見る





この塾に決めた理由
自分の姉が通っており、自分も元々そこでプログラミングについての授業を受けていて、先生方がとても親切なのでこの塾に通うことを決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
習っているピアノの先生が講師として働いているから。
また講師の方のお話を聞いてみて、成績が上がりそうなカリキュラムが組まれていてうちの子向けかなと思いました。
また体験学習へも行かせてもらい、子供が「すごく分かりやすいし優しいし楽しかった!」と行ったので通わせる事にしました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線浜北駅から徒歩6分
- 住所
-
静岡県浜松市浜名区沼318-1
地図を見る

- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線浜北駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
遠州西ヶ崎駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
理解力不足の息子が理解できるようになるほど丁寧だった。授業以外にも試験前には学習できる勉強場所を用意してくれたりと集中力のない息子にはこの上ない環境を提供して頂いた。受験時は合格間違いないとの判断で私立を受けずに合格をしてくれた。
もっと見る






塾の総合評価
お金はそれなりにかかりましたが、予算を聞いてからのカリキュラム決めだったので、想定内での支払いができました。
塾長や教師の方も親身になってください、どの方もよく見てくださっていて、アドバイスやお褒めの言葉をいただきとても励みになり受験を迎えることがでしました。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導でうちの子にはあってました。解らない問題は解るまで教えてくれました。受験までのモチベーションアップにも協力してくれて、本人が不安にならないように、フォローしてくれてました。疲れていても、勉強出来るような工夫をしてくれて志望校へ合格出来ました。
もっと見る






塾の総合評価
見た目は小さいですが、中はかなり綺麗です。自習室の席も多めですし、仕切りがついているので隣を気にせず勉強できます。また、講師の方々も皆優しくてフレンドリーなので、オススメです。ちょっと駐輪場は狭いかもしれません。
もっと見る





アクセス・環境
生徒3対教師1だが、時間により1対1が多かったです。
テキストを解き分からないところを解説していただいていました。
歳も近い教師が多かったので、和気あいあいとして良い雰囲気でした。
分かるまで解けるまで時間を押してしまっても付き合ってくださいました。
もっと見る






アクセス・環境
個別で教えてくれて、授業も学校の授業に合わせてくれて解るまで教えてくださいました。受験前は試験の対策を取ってくれて、受験の練習をしてくれて、何回もテストを繰り返してくれました。雰囲気もとてもよく、リラックスして授業を受けられていました。授業も2.3人に一人ずつ講師が、着いてくれて教えてくれていました。本人も大人数だと落ち着いて勉強出来ないと個別指導のところを選んだので、いい雰囲気で勉強できていたと思います。苦手だった数学も勉強の仕方を教わり、自分でも出来るようになったようです。
もっと見る






アクセス・環境
それぞれ指定された席に座って、講師の人から指定された範囲の問題を解きます。ワークやプリントを使うことが多く、授業的なことはしません。どの講師も丁寧に教えてくれるし、フレンドリーに話してくれるので、通塾しやすいです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので、広い教室内についたて付きの机と椅子があり、生徒と先生が一対一で勉強している感じ。みんな静かに勉強している感じ。どんな流れでやっているかは実際見たことがないのでわからないけど、問題を解いてわからないところを教えてもらう感じだと思う
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
教師は元高校教師か大学生です。
担当が決まっており親身に教えてくれました。
進路によって勉強方法を考えてくださり進めてくれました。
どの教師も子供のことを気にかけてくれ、
よく見ていてくれ、アドバイスやお褒めの言葉をかけてくれました。
希望大学のパンフレットを塾でも取り寄せてくれいろいろと調べてくれた。
問題ができるまで授業時間が過ぎても付き合ってくれありがたかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は皆さんプロで分からない事は分かるまで教えてくれました。子供は質問するのは苦手でなかなか聞けない性格でしたが、それもよく分かってくれて解るまで教えてくださいました。部活で疲れても、講師の皆さんに会いに行くくらい講師の方を慕っていました。勉強だけじゃなく、個人的な悩みにも親身になって相談にのってくれて、親の私もよく頼っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
年配の方から20代くらいの方まで幅広い年齢層の方がいます。どの方も指導がわかりやすく、分からないところがあったら優しく教えてくれます。また、フレンドリーな人が多いため、楽しく勉強することもできていいと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの方で、科目により若手だったりベテランだったりしたみたい。講習の時にいろんな科目でいろんな講師に教えてもらったようだが、どの方も優しくわかりやすく教えてもらえたみたい。体調不良なので電話をかけた時も、対応はよかった。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは選べました。
季節講習では塾長が親身にカリキュラムを組んでくださいました。
季節講習の申し込みも、初めに予算も聞いてくださり、想定内の金額で講座をとっていくことができました。
苦手教科を増やしたりといろいろと考えてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムも無理なく個人にあったものにしてくれて、徐々に難しくしてくれていたので本人も嫌にならず、塾に通えました。受験近くになれば、受験校に合わせたカリキュラムを組んでくれ、本人に自信を付けさせてくれました。カリキュラムも個人個人に合わせて、作ってくれて本人にあった方法で実力を伸ばしてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
各々のレベルに合わせた個別授業なので、無理は感じていません。サラッとやれるところは時間をかけないし、分からないところはとことん深くやってくれます。そのため様々な教科の穴を埋めることができ、受験期は特によかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて、足りないところを補うように組んでくれていたと思う。講習の前には保護者との面談が毎回あり、予定を組んだものを報告してくれていた。本人の希望も聞いて計画を立ててくれていると感じた。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導に通いたく決めました。
時間によってはマンツーマンで見てもらい、教師も大学生の方でもとても親身になって考えて進めてくれました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導だったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、通いやすかったから。また、個別指導だったため、わからないところをより詳しく教えてくれると思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近いから。また、本人は内向的なので、集団の塾では疑問点など解決できないかなと思い、個別指導の塾を選択した。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線浜北駅から徒歩6分
- 住所
-
静岡県浜松市浜名区沼150-1浜北中央ビル 1F
地図を見る



新塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒が講師に過度に依存しない「巡回型」の指導
- 徹底した個別対応で勉強する習慣をつけさせる!
- 高レベルを目指す生徒には解くテクニックも伝授
- 住所
-
静岡県浜松市浜名区内野1591東
地図を見る
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線遠州西ヶ崎駅から徒歩21分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

佐鳴予備校 編集部のおすすめポイント

- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
遠州西ヶ崎駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
高校受験は失敗に終わったが、人生においての経験としてはかなり良い経験でした。本人の辛い時に、最後まで親以外であれほどまでに親身になってくれた方は先生方だと思う。卒業しても、声かけてくれることもあり、子どもにとっては素敵な出会いの1つになっている。
勉強することの大切さを教えてもらったのが、正直学校ではなく塾だと思う。学校否定をするものではないが、やはり受験のスペシャリストが揃っているし、受験を仕事にしている方たちなので、多少高価ではあるがお任せできる環境を購入と思えば教育投資の一つだとも思う。
もっと見る






塾の総合評価
浜松の大手の塾です。私本人も昔に通っていたこともあり子供にも通ってもらいました。教え方もとても上手で成績も伸びていきました。近年は受験の倍率も上がっており親としては心配する部分も多く佐鳴予備校に通っていれば安心できると思いました。
もっと見る






塾の総合評価
小学生から中学生、高校生とずっと通っていた。高校3年間は担当の教員が熱心に話を聞いてくれたり、一緒に進路を考えてくれた。希望の大学に進学し夢を叶えることが出来た。高校時代に勉強を頑張れたり進路を真面目に考えることができたのは担当の先生のおかげだと今でも思う。ずっと感謝してます。
もっと見る






塾の総合評価
教室内の環境も整っておりとても充実した所でした。先生も優しく通いがいがあります。教え方も私にあっていて成績upも期待できます。私は志望校のレベルが高く、少し合格するのは厳しい状況でしたが、この塾に通ってから、成績が上がり、無事合格出来ました。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でした。特に子どもから不満を聞くこともなく、授業中も静かで集中できる環境だったようです。
やる気のある子たちの集まりなので、学校と違い授業の質は高かったはず。
学校や塾での不明箇所は、塾の授業後に聞いてから帰宅していました。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で問題を解いたり授業をやり、生徒に問いかけをしながら全体で授業を受けていた印象。一人一人が目標を持ちそれに合った勉強ができていた。授業の最初には前回の授業の復習をして最後にはその日にやったことの復習をするなど執着しやすい流れでできていた
もっと見る






アクセス・環境
授業の流れについては、常に、学校の授業よりも早めに進むので、学校の授業の時には、自信を持って臨んでいると感じている。体調不良で休んだ際にも、佐鳴予備校で先に学んでいるために、慌てる必要がないと感じている。
もっと見る





アクセス・環境
授業に関しては、学校の授業よりも先に行うことにより、自信を持って臨んでいると感じている。雰囲気は他のメンバーも意識が高いので触発されて、良いと感じている。講師の方が雑学も含めて教えてくれるので、関心を持って、臨んでいると感じている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
熱心な先生に恵まれていた。学校の内申点が低く志望校に届かなかったときの励ましの言葉は親の私にもとても響くものでした。
あなたの今までの頑張りは私が1番知っている。大丈夫、自信を持ちなさい。自分の頑張りを信じなさい。
内申でほぼほぼ決まってしまう高校受験でしたが、娘は挑戦しました。結果不合格でしたが、挑戦したことに意味があり現在も後悔はしていません。先生には感謝のみ。
もっと見る






講師陣の特徴
テレビに出演もしたことがあるような先生がいて、ベテランの先生が多かったので説明がわかりやすかった。しかし、週ごとに先生が変わることがあったので同じ先生の授業を受けることはできなかった。でも一人一人違う知識を持っているため同じことでもさまざまな知識を得ることができた
もっと見る






講師陣の特徴
講師については、非常に熱血漢であり、様々な雑学や試験に対する心構えや、学力アップに対する様々な引き出しを持っているので、非常に信頼出来るのではないかと思っている。また、家庭での学習方法や部屋の環境までアドバイスがもらえている。とても頼りになっている。
もっと見る





講師陣の特徴
講師に関しては、特に、熱血漢であり、常に何で今が頑張らないといけないのか?どのような頑張りをすれば良いのかを明確に伝えてくれるというのが信頼感に繋がっていると強く感じている。雑学の知識が豊富で、授業へ前向きに臨む事が出来る様にしてくれている。
もっと見る





カリキュラムについて
テスト結果で席順が決まり、常に緊張感を持っていた様子です。
季節ごとの講座では、先生方の熱意が子どもにも伝わり、夏の講座では自分自身で志望校を決めていきました。
授業の様子まではわかりませんが、塾に行くたびにやる気スイッチが入っていたのは事実です。とにかく、先生方の熱意が素晴らしかった。
もっと見る






カリキュラムについて
小テストの点数などでクラスが分かれたりレベル別に難易度を変えてテストや授業を実施してくれたためわかりやすかった。また問題形式でやってくれたり、定期テストで出るところに焦点を当ててくれたので良かった。また授業の前後に質問タイムを設けてくれるなど生徒がやりやすい環境ができていたと感じた
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムに関しては、佐鳴予備校独自のノウハウが詰まっている。やればやるほど、学力アップにつながるカリキュラムが組まれている。また、学校の授業よりも早めに進むので、学校で同じカリキュラムをやる時には、自信を持って臨んでいると感じている。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムに関しては、学校の授業よりもどんどんと早く行っているために、学校の授業よりも先に行うことにより、自信を持って臨んでいると感じている。また、副産物としても体調不良を起こして、学校を休んだとしても、授業に遅れる心配はいらない。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分が学生の時にも通っていたこと、娘の兄も通っていたこともあり、この塾に決めた。熱意ある先生方の指導を知っていたので、迷うことなくここに決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
最初は家の近くの塾にしていたが進度が学校と違い、わかりにくかったので学校の近くにすることで学校と同じスピードで学習できた
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いので、とても良いと感じている。近いことで送迎出来ない時は、自分自身で通わせる事が出来ている。
もっと見る





この塾に決めた理由
まずは家から自転車でも通える範囲であるため。また母親が学生時代に通っており、良かったとのことから決断した。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線遠州西ヶ崎駅から徒歩21分
- 住所
-
静岡県浜松市東区笠井新田町279-3
地図を見る


- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線浜北駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
0才から社会人まで、最先端知識で「論理的思考力」をはぐくむ学習塾

MIRAI 編集部のおすすめポイント

- 問題を読み取る力が身につく「スーパーコスモ」コースなど、多彩なコース設定
- 中学受験対策コースも設置!受験校別に過去5年の過去問にもじっくり取り組める
- 中学生の5教科定期テスト対策も万全!点数アップのコツも教えてもらえる
遠州西ヶ崎駅にあるMIRAIの口コミ・評判
塾の総合評価
和気あいあいでアットホームな雰囲気。先生も生徒同士も仲良くしている。
小学受験、中学受験組はけっこうスパルタなので、絶対合格のやる気のある人しか向いてない。
年2のテストのご褒美や英語のイベントもあるので、飴と鞭の性格が合ってる人はいいと思う。
一人一人の進捗度に応じてなので、1年でワークが終わらない事もある。
1年で終わらせる5教科のワークの量なので終わらないとだんだん宿題の量も多くなる。
受験組の合格率は80%以上なので、目指す人は入ってもいい所かもしれません。
もっと見る



アクセス・環境
大部屋で生徒10人で先生2人。一人一人、与えられたワークを黙々とといている。
わからないところは近くの先生に聞くスタイル。
和気あいあいのアットホームな雰囲気。
英語は生徒4~5人で先生と英語でトークしたり、紙に自分の気持ちを書いている。カードでゲームしながら英語を身につける。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:5教科で月4万円ぐらい、英語で月2万円ほど。全国共通テストで年7千円程度、英検受講者は別途必要。テキスト代で年1万円、運営費が月1500円。トータルで60万円ぐらい。セット割引で10%オフ。兄弟割引あり。入会金1万円
もっと見る



講師陣の特徴
英語講師は留学経験のある日本人又はネイティブの外国人。
5教科は新卒の若い人が多く、パートさんもいる。
ただ、2~3年で辞めるひとも多い。長くても5年ぐらい。
若い先生なので、話しやすくアットホームな雰囲気。
もっと見る



カリキュラムについて
小学受験、中学受験組と高校受験組と内容が違う。
中学受験組は4年生までに小学校6年までの授業内容を全てインプットして、後の2年で苦手な部分や応用力を身につける。
高校受験組は学校の教科書に沿って、わからない所を徹底的に押さえる。
小学受験はお遊戯、お絵描き、受け答え、1年生程度の学力、聞く力を教えて保護者へのアドバイスもする。
思考力を鍛える為、思考力の時間(テキストやパズル)を設けている。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近い、志望校の道路に面しているので合格率が高い
もっと見る



- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線浜北駅から徒歩6分
- 住所
-
静岡県浜松市浜名区貴布祢3000なゆた浜北1F
地図を見る
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線浜北駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
AIと講師とのハイブリッドシステムで効率的な学習指導を実施

ハッピースクール 編集部のおすすめポイント

- AIの高度な分析力で作成する専用カリキュラム
- 講師による学習フォローアップが充実
- オンライン自習室で家庭学習もサポート
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 遠州鉄道鉄道線浜北駅から徒歩3分
- 住所
-
静岡県浜松市浜名区貴布祢190 1F
地図を見る
よくある質問
-
遠州西ヶ崎駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 遠州西ヶ崎駅で人気の塾は、1位はRoyal*Road 本校、2位は桐光学院 中郡校、3位は公文式 中郡教室【静岡県】です。
-
遠州西ヶ崎駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 遠州西ヶ崎駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年03月現在)
-
遠州西ヶ崎駅の塾は何教室ありますか?
- A. 遠州西ヶ崎駅で塾選に掲載がある教室は34件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
遠州西ヶ崎駅周辺の塾の調査データ
遠州西ヶ崎駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている遠州西ヶ崎駅にある塾34件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は35%が50,001円~100,000円、中学生は34%が20,001円~30,000円、小学生は35%が10,001円〜20,000円でした。
遠州西ヶ崎駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている遠州西ヶ崎駅にある塾34件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は40%が週3回、中学生は50%が週2回、小学生は51%が週2回でした。
遠州西ヶ崎駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている遠州西ヶ崎駅にある塾34件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は25人が高校1年生、中学生は80人が中学3年生、小学生は44人が小学6年生でした。
遠州西ヶ崎駅周辺の学習塾や予備校まとめ
遠州西ヶ崎駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾34件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている遠州西ヶ崎駅周辺にある塾34件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。