2024/06/25 静岡県 沼津市 沼津駅

沼津駅 塾 52件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

沼津駅 周辺の塾について徹底解説

沼津駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾52件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 521~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 沼津駅前校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

沼津駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,582件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもにとっては、ここは良かったと思うが、授業料が他の塾よりも高額。また、そこを辞めた後も、キャンペーンになると、必ず、案内が届く為、中には、うんざりする人もいるのではないかと思う。でも、楽しく通って行ってもらえたから良かったと思う

藤枝駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:科学技術学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

TVでのCMでもよく出てくる塾ですが、看板に偽りないというのが率直な感想です。さらに高額な月謝や合格を保証している塾も存在していますが、我が家の経済的レベルと内容のバランスが取れていて助かりました。
結果として偏差値も合格ラインを越えるまでに成長して無事志望校に入学できましたので感謝しかありません。


静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

TVでのCMでもよく出てくる塾ですが、看板に偽りないというのが率直な感想です。さらに高額な月謝や合格を保証している塾も存在していますが、我が家の経済的レベルと内容のバランスが取れていて助かりました。
結果として偏差値も合格ラインを越えるまでに成長して無事志望校に入学できましたので感謝しかありません。



静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全国チェーン展開の塾であるが、各教室ごとの品質は高いのではないかと思います。もっと高額で有名な進学塾もあるかと思いますが、偏差値65くらいの生徒(うちの娘)の場合ですと費用対効果から考えても妥当な塾であったと感じます。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒の横で教えてくれ、完全な個別授業をしてくれる為、集団でやっている塾に向かない生徒なら、大丈夫ではないかと思う。
授業以外にも、自習室が空いている場合には、そこで個人で勉強する事も可能。
雰囲気も各教室にもよるが、良いのではないかと思う

藤枝駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:科学技術学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導にてマンツーマンで教えてくれました。半分の時間は個人指導、その後はその日に学んだ事を自習室で復習(教材あり)することによって、記憶にしっかりと残るようにしてくれました。この方式が当初手抜きなのではと思った節もありましたが、科学的根拠に基づく教育法と説明を受け、納得できました。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業については完全個別指導のため、マンツーマンでのスタイルで半分の時間、その後の半分は学習室にて学んだ事柄を一人で独習するというスタイルとなっていました。正直、この体制は次週の時間にお金を払うという点で初めて意向があったのですが、トライの教育方針として、すぐに自力で行うことによって記憶を鮮明に保つという趣旨があることが分かり、納得して通塾させました。
実際成績は上がりましたし、効果があること実証されたと思います。


静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

トライさんの方針として、半分の時間を個別指導、残りの半分の時間を自習というスタイルの授業の流れでした。当初このやり方には不安があったのですが、トライさんの考え方(学んだ事柄を時間を開けずして自力で反復する)が理解でき、実際に成績が上がったので効果的だったのだと思います。また、他の生徒との接点は最小限で、これも勉学に励む助けになったと思います。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

藤枝駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:科学技術学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:21万円

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、大学生だけでなく、副業でやっている人が講師につく場合もある。アルバイトの講師が嫌な場合は、値段を出せば、更に指導力が良い講師が付く場合もある。
生徒が「嫌だ」と感じれば、いつでも講師を変える事も出来る。

藤枝駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:科学技術学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の種別・・・大学生アルバイト、塾長が教えることもあり
教師の教師歴・・・2年から3年程度だと思われます。
教え方・・・学校が基本的に教科書を使用しないスタイルの学校だったため、普通の学校の内容を分かりやすく教えてくれたそうです。
教師の人柄・・・大学生アルバイトで少し心配したところもあったのですが、トライのかなり厳しい審査に通った講師ということで、優しく親切に教えてれました。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の種別・・・大学生アルバイト、塾長が教えることもあり
教師の教師歴・・・2年から3年程度だと思われます。
教え方・・・学校が基本的に教科書を使用しないスタイルの学校だったため、普通の学校の内容を分かりやすく教えてくれたそうです。
教師の人柄・・・大学生アルバイトで少し心配したところもあったのですが、トライのかなり厳しい審査に通った講師ということで、優しく親切に教えてれました。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当が現役の大学生の講師で少し不安がありましたが、親身になった指導をしてくださり丁寧な指導でした。塾長は全ての状況を把握し、逐一状況説明を歯に衣着せぬストレートに話してくださったので、かえって気持ちよく安心してお任せする事ができました。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験まで対応していて、生徒一人一人のレベルに合わせて、カリキュラムを組んでくれる為、凄く良いのではないかと思う。但し、競争心を強く持つ子にとっては、ライバルがいない点では、合わないのではないかと思う

藤枝駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:科学技術学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについて・・・前述したように娘が通っていた学校(教育学部付属中学校)は教科書を使用しないので、ゼロから普通の中学校で学ぶ事柄を知る必要がありました。その点で、独自カリキュラムを組んでくれました。
内容のレベル感・・・・高レベル
途中で投げ出すことなく不得意なところを得意とすることができるように、試験直前には捨て問題と必ず点を取る問題を選別し、的確な目標を持てるようにカリキュラムを組んでくれました。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて
実施されているカリキュラムについて・・・前述したように娘が通っていた学校(教育学部付属中学校)は教科書を使用しないので、〇から普通の中学校で学ぶ事柄を知る必要がありました。その点で、独自カリキュラムを組んでくれました。
内容のレベル感・・・・高レベル
途中で投げ出すことなく不得意なところを得意とすることができるように、試験直前には捨て問題と必ず点を取る問題を選別し、的確な目標を持てるようにカリキュラムを組んでくれました。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘の学校は静岡大学教育学部付属中学校という事で、授業では一切教科書を使用しない方針であったため、高校入試には普通の学校の生徒が学校で学ぶ内容をそのままゼロから学ぶ必要がありました。その点で特殊な状況でしたが、娘の学校のテスト(担当の専科の先生まで把握しておられた)の傾向や対策をオーダーメードでしてくださり、びっくりしました。(学校のそばの塾という事で需要もあったのかもしれません)

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前に、他の塾に子どもが通っていたが、1人の講師と相性が悪くなってしまい、身体も調子が悪くなってしまった事もあり、トライに変えた

藤枝駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:科学技術学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾時前の塾長との面会で教育方針、時間の活用の仕方、定期的な保護者面会などのスタイルが気に入ったので。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾時前の塾長との面会で教育方針、時間の活用の仕方、定期的な保護者面会などのスタイルが気に入ったので。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

前評判がよかったのと、塾長との面談での真剣さが伝わったので、こちらの塾にさせていただきました。「◯◯さん(娘)を必ず合格させます」との宣言をされ、意気込みを買いました。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記42件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 静岡市立西奈中学校
  • 浜松市立舞阪中学校
  • 藤枝市立大洲中学校
  • 静岡大学教育学部附属静岡中学校
Loading...
  • 浜松市立追分小学校
  • 静岡市立清水高部小学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩3分
住所
静岡県沼津市高島町6-3 アゼル沼津ビル 1F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 沼津駅前校

最寄駅
沼津駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

沼津駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩3分
住所
静岡県沼津市高島町6-3 アゼル沼津ビル 1F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 沼津駅南口校

最寄駅
沼津駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

沼津駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,907件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良い塾のないようだとおもいます。評価は総合的に行ってとても良いのではないかなと思うが、それは個人的な評価なので、一般的にはどうかと思いますが、多分良いのではないなかなと思いました

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的に、塾生一人一人に適したカリキュラムを組んで、基礎学習の習得からレベルアップまで計画的に進めてくれる。途中結果から、進め方の見直しも定期的に行って、確実に学習できる。
志望校に現役合格できるようにアドバイスが素晴らしい。

東進衛星予備校 浜北きらり校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

映像授業の良さが最大限活かされていて、カリキュラムも受験にそくしたしっかりしたものであると思います。日々のフォローもしっかりしており、受験生のやる気を引きだそうとする工夫や意識が感じられます。保護者によるフォローも必要ですが、上手く回ると成果はついてくると思います。

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

環境下が良かったことも救われましたが、塾の内容も環境も素晴らしかったのではないかと思います。いい学校に行くだけが人生ではないのですが、いい環境下で勉強することで、子どものやる気が向上してくれたことが何よりです。勉強ができれば学校生活のハリもでますし、他の子もからも頼られる存在にもなってきてて、人間力の向上にも繋がったのではないかと思うので。

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

双方向でわかるまで指導してくれるとても良い形式だと思います。きめ細かな指導方法なので、成績がとても向上しました。わからないところを徹底的にやってくれてよかったです。授業の流れがとても良く、わかりやすかった

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は、個別学習
受験に必要な英単語の習得結果を掲示し達成感を持たせている
普段は、個別学習だが、週1回程度だがグループ討議を実施。
映像授業により、講義と問題及び解説が自宅でも可能なツールがあり、便利。

東進衛星予備校 浜北きらり校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業の講師はさすがだなあと思います。訓練もしっかりやっておられるのだと感心しました。リアルタイムの授業の良さもあると思いますが、映像授業の良さもかなりのものだと思います。受講者がそれを活かすかどうか、保護者しだいだとも思います。

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

明るく、元気な先生方なので、重苦しい雰囲気とかはなく、いつも明るい感じのクラスでした。周りも仲良しな子が多かったので、みんなでわきアイアイな雰囲気でやれていたのではないかと思います。流れも遅くなく、早くもなかったのでみんなのペースにあった進め方をしてくれていたので、その点も良かったのではないかと思います。

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:20万円

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進衛星予備校 浜北きらり校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても優秀な講師陣がいて、きめ細かな指導をしてくれているので非常に安心して通わせることができました。かよわせてよかったです。非常によい講師でした。親身になって一人一人の進捗に合わせた指導ができていると感じました

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当社員は、同じ高校出身者で部活も同じだったので、非常に身近に対応してくれました。
社員の先生も科目別に数人在籍。
社員以外に、医大生や現役大学生が質問等に対応してくれる。
映像授業では、東進衛星予備校の講師陣が多数。

東進衛星予備校 浜北きらり校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

映像授業であり、プロの講師がわかりやすく授業をしている。本当は対面で直接授業を受けるのがいいように思うかもしれませんが、リアルタイムの授業では、講師の質が問われますし、一度で理解できないと、そのままズルズルと理解できずに進むデメリットがあり、映像授業だと繰り返し聞くことができ、いいと思います。

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

評判の良い先生とのことで、教え方も上手で我が子だけならず他の子もみるみる成績が伸びていきました。苦手な分野を熱心に教えてくれたこともあり、苦手克服もできて、総合的に学力も上がっていきました。わからないところは親身になって教えてくれたので、子どものも安心して行けたのでないかとおもいます。

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルの非常に高い授業で成績が目に見えて向上した感じがしました。とてもよい教室だなと思いました。授業量もリーズナブルな感じだとかもいました。カリキュラムが洗練されていました。わかりやすいのが良いと思います

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望大学に合わせたカリキュラムを塾生ごとに個別設定するが、3者面談で決めるので良かった。
映像授業があり、塾内でも自宅でも受けることができ、良い。
映像授業は、繰り返し見ることが可能である。
受験直前の共通テスト対策、志望校別模試や過去問対策。

東進衛星予備校 浜北きらり校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験を意識したカリキュラムになっています。非常に綿密に講座が分かれていますし、これまでの実績が相当なものであることが大変よくわかります。よくよく考えられたカリキュラムであり、それを活かすかどうかは、生徒しだい、保護者しだいだと思います。

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人差はありますが、総合的に学力が合う子たちを選別して教えていたので、遅れている子とかもなかったので、どの子も積極的に勉強できていたのかと思います。子どもたちが先生になって他の子を教えることもやっていて、人に教えることで、自分の身にもなっていたので、そういうところが良かったのではないかと思います、

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、体験入塾にて受験対策に効果的と本人が判断した。
過去の合格実績も十分である。
現役高校生に特化しており、現役合格率が高い。

東進衛星予備校 浜北きらり校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

みんなの評判がよく、多くの友達も通っていたため、本人の希望もあり、そこに通うことにしました。頑張ればいい学校も目指せそうだったので、環境的にも良かったです。

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の静岡県の受験体験記7件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 静岡大学(2名)
  • 浜松医科大学(2名)
  • 静岡県立大学(2名)
  • 桐陽高等学校
  • 静岡県立清水南高等学校
  • 沼津市立沼津高等学校
  • 静岡県西遠女子学園高等学校
  • 静岡県立清水東高等学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩2分
住所
静岡県沼津市大手町1-1-3沼津商連会館第一ビル5F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 沼津学園通り校

最寄駅
沼津駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

沼津駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,907件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良い塾のないようだとおもいます。評価は総合的に行ってとても良いのではないかなと思うが、それは個人的な評価なので、一般的にはどうかと思いますが、多分良いのではないなかなと思いました

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的に、塾生一人一人に適したカリキュラムを組んで、基礎学習の習得からレベルアップまで計画的に進めてくれる。途中結果から、進め方の見直しも定期的に行って、確実に学習できる。
志望校に現役合格できるようにアドバイスが素晴らしい。

東進衛星予備校 浜北きらり校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

映像授業の良さが最大限活かされていて、カリキュラムも受験にそくしたしっかりしたものであると思います。日々のフォローもしっかりしており、受験生のやる気を引きだそうとする工夫や意識が感じられます。保護者によるフォローも必要ですが、上手く回ると成果はついてくると思います。

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

環境下が良かったことも救われましたが、塾の内容も環境も素晴らしかったのではないかと思います。いい学校に行くだけが人生ではないのですが、いい環境下で勉強することで、子どものやる気が向上してくれたことが何よりです。勉強ができれば学校生活のハリもでますし、他の子もからも頼られる存在にもなってきてて、人間力の向上にも繋がったのではないかと思うので。

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

双方向でわかるまで指導してくれるとても良い形式だと思います。きめ細かな指導方法なので、成績がとても向上しました。わからないところを徹底的にやってくれてよかったです。授業の流れがとても良く、わかりやすかった

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は、個別学習
受験に必要な英単語の習得結果を掲示し達成感を持たせている
普段は、個別学習だが、週1回程度だがグループ討議を実施。
映像授業により、講義と問題及び解説が自宅でも可能なツールがあり、便利。

東進衛星予備校 浜北きらり校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業の講師はさすがだなあと思います。訓練もしっかりやっておられるのだと感心しました。リアルタイムの授業の良さもあると思いますが、映像授業の良さもかなりのものだと思います。受講者がそれを活かすかどうか、保護者しだいだとも思います。

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

明るく、元気な先生方なので、重苦しい雰囲気とかはなく、いつも明るい感じのクラスでした。周りも仲良しな子が多かったので、みんなでわきアイアイな雰囲気でやれていたのではないかと思います。流れも遅くなく、早くもなかったのでみんなのペースにあった進め方をしてくれていたので、その点も良かったのではないかと思います。

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:20万円

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進衛星予備校 浜北きらり校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても優秀な講師陣がいて、きめ細かな指導をしてくれているので非常に安心して通わせることができました。かよわせてよかったです。非常によい講師でした。親身になって一人一人の進捗に合わせた指導ができていると感じました

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当社員は、同じ高校出身者で部活も同じだったので、非常に身近に対応してくれました。
社員の先生も科目別に数人在籍。
社員以外に、医大生や現役大学生が質問等に対応してくれる。
映像授業では、東進衛星予備校の講師陣が多数。

東進衛星予備校 浜北きらり校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

映像授業であり、プロの講師がわかりやすく授業をしている。本当は対面で直接授業を受けるのがいいように思うかもしれませんが、リアルタイムの授業では、講師の質が問われますし、一度で理解できないと、そのままズルズルと理解できずに進むデメリットがあり、映像授業だと繰り返し聞くことができ、いいと思います。

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

評判の良い先生とのことで、教え方も上手で我が子だけならず他の子もみるみる成績が伸びていきました。苦手な分野を熱心に教えてくれたこともあり、苦手克服もできて、総合的に学力も上がっていきました。わからないところは親身になって教えてくれたので、子どものも安心して行けたのでないかとおもいます。

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルの非常に高い授業で成績が目に見えて向上した感じがしました。とてもよい教室だなと思いました。授業量もリーズナブルな感じだとかもいました。カリキュラムが洗練されていました。わかりやすいのが良いと思います

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望大学に合わせたカリキュラムを塾生ごとに個別設定するが、3者面談で決めるので良かった。
映像授業があり、塾内でも自宅でも受けることができ、良い。
映像授業は、繰り返し見ることが可能である。
受験直前の共通テスト対策、志望校別模試や過去問対策。

東進衛星予備校 浜北きらり校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験を意識したカリキュラムになっています。非常に綿密に講座が分かれていますし、これまでの実績が相当なものであることが大変よくわかります。よくよく考えられたカリキュラムであり、それを活かすかどうかは、生徒しだい、保護者しだいだと思います。

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人差はありますが、総合的に学力が合う子たちを選別して教えていたので、遅れている子とかもなかったので、どの子も積極的に勉強できていたのかと思います。子どもたちが先生になって他の子を教えることもやっていて、人に教えることで、自分の身にもなっていたので、そういうところが良かったのではないかと思います、

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、体験入塾にて受験対策に効果的と本人が判断した。
過去の合格実績も十分である。
現役高校生に特化しており、現役合格率が高い。

東進衛星予備校 浜北きらり校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

みんなの評判がよく、多くの友達も通っていたため、本人の希望もあり、そこに通うことにしました。頑張ればいい学校も目指せそうだったので、環境的にも良かったです。

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の静岡県の受験体験記7件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 静岡大学(2名)
  • 浜松医科大学(2名)
  • 静岡県立大学(2名)
  • 桐陽高等学校
  • 静岡県立清水南高等学校
  • 沼津市立沼津高等学校
  • 静岡県西遠女子学園高等学校
  • 静岡県立清水東高等学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩6分
住所
静岡県沼津市三枚橋686-7清光ビル2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 沼津駅前教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

沼津駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,417件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾する前にいろいろ事前に調べて評価がいいのでここの塾を選びましたが、評価以上に感じました。講師の指導方法、塾の雰囲気、親への連絡等しっかりしていて大変安心して預ける事ができました。また、駅からのアクセスもいいので通学の面でも良かった

沼津駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導でうちの子にはあってました。解らない問題は解るまで教えてくれました。受験までのモチベーションアップにも協力してくれて、本人が不安にならないように、フォローしてくれてました。疲れていても、勉強出来るような工夫をしてくれて志望校へ合格出来ました。

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

お金はそれなりにかかりましたが、予算を聞いてからのカリキュラム決めだったので、想定内での支払いができました。
塾長や教師の方も親身になってください、どの方もよく見てくださっていて、アドバイスやお褒めの言葉をいただきとても励みになり受験を迎えることがでしました。

積志教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは、息子が嫌がらず、むしろ毎日行きたいくらい楽しい授業をしてくれる先生がいることに満足してます。そして、ほんの少しの元気のなさ等感じた時、どうしたのか?と心配して電話をくれる塾長。成績を上げるための攻略も教えてくれ、ここの人たち任せておけば安心出来ると思わせてくれる塾です。今回のテストでは、ほんの少しですが成績も上がりました!効果は絶対ある!
志望校合格には程遠いですが、塾長の「このままの調子で行ければ絶対行ける!諦めるには早すぎるよ!」と強い言葉ももらえ、自信もつきました。今後の息子の頑張り次第で未来は開ける!受験はこれからですが、先生と息子の力を信じ、この評価としました。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

比較的雰囲気はいいと思います。生徒同士もみんな仲がいいし講師同士も連携が取れていて良かったです。個別指導でしたが親身になって教えてくれて、いろいろ相談にものっていただき良かったです。流れも早すぎず遅すぎずレベルに合わせてしっかり教えてもらう事ができました

沼津駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で教えてくれて、授業も学校の授業に合わせてくれて解るまで教えてくださいました。受験前は試験の対策を取ってくれて、受験の練習をしてくれて、何回もテストを繰り返してくれました。雰囲気もとてもよく、リラックスして授業を受けられていました。授業も2.3人に一人ずつ講師が、着いてくれて教えてくれていました。本人も大人数だと落ち着いて勉強出来ないと個別指導のところを選んだので、いい雰囲気で勉強できていたと思います。苦手だった数学も勉強の仕方を教わり、自分でも出来るようになったようです。

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒3対教師1だが、時間により1対1が多かったです。
テキストを解き分からないところを解説していただいていました。
歳も近い教師が多かったので、和気あいあいとして良い雰囲気でした。
分かるまで解けるまで時間を押してしまっても付き合ってくださいました。

積志教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の振り返り⇒今回の授業⇒理解出来たかの確認

説明して、理解度を確認してます。むた、その時出来なかった問題等宿題が出て終了。
わからない箇所は、まずヒント。
答えは教えてもらわず、自力で解くこと。第一に行なってくれてます。楽しい先生方がたくさんいるので、授業も楽しいようです。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

沼津駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円 

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

積志教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校とは違い講師の先生の教え方がうまくてわかりやすいと思います。比較的若い講師が多くてフレンドリーです。個別指導でわからない部分を理解できるまでしっかり教えてくれるので成績が向上できました。講師についての問題点は無いと思います。

沼津駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は皆さんプロで分からない事は分かるまで教えてくれました。子供は質問するのは苦手でなかなか聞けない性格でしたが、それもよく分かってくれて解るまで教えてくださいました。部活で疲れても、講師の皆さんに会いに行くくらい講師の方を慕っていました。勉強だけじゃなく、個人的な悩みにも親身になって相談にのってくれて、親の私もよく頼っていました。

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は元高校教師か大学生です。
担当が決まっており親身に教えてくれました。
進路によって勉強方法を考えてくださり進めてくれました。
どの教師も子供のことを気にかけてくれ、
よく見ていてくれ、アドバイスやお褒めの言葉をかけてくれました。
希望大学のパンフレットを塾でも取り寄せてくれいろいろと調べてくれた。
問題ができるまで授業時間が過ぎても付き合ってくれありがたかったです。

積志教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもフレンドリーな先生が多く、分からない所も聞きやすい状況。塾から帰ると、楽しかった!!と。勉強以外のことも話せる仲らしく、いい環境だと思う。塾へは嫌がらず、積極的に行ってくれるので助かってます。

質問もしやすく、解き方を伝授してくれます。簡単に答えは教えないで、ヒントを与え、自力で解くことを第一としてくれてます。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては問題無いと思います。多少レベルは高いと感じましたが、講師の方の指導方法や相談に乗ってくれるので問題なくこなす事が出来たと感じます。周りの生徒も問題無くこなしていると感じます。志望校が少し高いので、このくらいでいいと思います

沼津駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも無理なく個人にあったものにしてくれて、徐々に難しくしてくれていたので本人も嫌にならず、塾に通えました。受験近くになれば、受験校に合わせたカリキュラムを組んでくれ、本人に自信を付けさせてくれました。カリキュラムも個人個人に合わせて、作ってくれて本人にあった方法で実力を伸ばしてくれました。

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは選べました。
季節講習では塾長が親身にカリキュラムを組んでくださいました。
季節講習の申し込みも、初めに予算も聞いてくださり、想定内の金額で講座をとっていくことができました。
苦手教科を増やしたりといろいろと考えてくださいました。

積志教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手教科のみ受講してますが、強化したい授業に絞って進めてもらってます。まだ行き始めて数ヶ月ですが、志望校合格するために……を意識して授業も進めていただいてます。授業時間もちょうどよく、納得の内容です。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの人の話を聞いたり口コミがいいのと、家からのアクセスがいい。あと友達がいるので親としても安心です

沼津駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導に通いたく決めました。
時間によってはマンツーマンで見てもらい、教師も大学生の方でもとても親身になって考えて進めてくれました。

積志教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望と、家が近く通いやすいこと。授業の流れも、前回の振り返りから始まり、理解したかの確認があること。個別指導で、質問がしやすいこと。子供の性格上、合っていると感じ、また、成績も伸びるシステムが充実していふと感じたため。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 静岡大学(2名)
Loading...
  • 静岡市立蒲原中学校
  • 藤枝市立葉梨中学校
  • 清水町立清水中学校
  • 浜松市立北浜中学校
Loading...
  • 静岡大学教育学部附属静岡小学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩3分
住所
静岡県沼津市高島町6−13沼津駅北口ビル 2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 沼津西教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

沼津駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(289件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。
また、
講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。
うちの子には、
黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、価格がほかの学習塾より低価格であることはお勧めしたいと思います。
学習内容には、集団学習を好む方には、おススメは出来ません。
もくもくと個々で学習する空間を求める子には、お勧めいたします。
講師は丁寧親切なので良いとお勧めいたします。
学習時間んもいろいろと選べ、融通が利くのでとても助かり良いところです。

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体の底上げと言うより苦手科目の克服したいという子供には良いとは思います。自主性を重んじているのでいくら教えても子供がやらなければいつまでたっても成績が伸びないという危険もあるとは思いますが、先生方も直接会って話すととても良い先生なので、一二科目の勉強ならおすすめします。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業時間を考えると高い授業料ではなかったと思います。塾の先生も良い方ばかりで親身に接してくださいました。教材も娘にあって勉強意欲がある教材がたくさんあり成績がみるみる上がったのでよかったです。徒歩で行けて駐車場もあり学校帰りに自分で行けて帰りは迎えに行っても待つのに楽でした。静かな場所だったので勉強に集中できたみたいです

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、個々に黙々と学習しています。分からないところは、講師に聞けば回答してくれます。静かな空間で自分のペースで学習できるます。分からないまま時間が来てしまったとき、LINEにて回答してくれました。
休んだ日は違う日に振り替えもできます。

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で学習していく
静かな空間で一人一人がそれぞれの課題をこなしている。先生が教室内を歩いて回り、生徒が分からないと声をかけてきたら、その場で回答してくれてる。集団学習ではないので、学校とは雰囲気は違う。

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾の為大体90分の授業です。授業形式ではないため、テキストを渡されて、自分で解いて先生に添削してもらっているという感じです。ある程度できないと終わらない為、苦手に当たるとなかなか終わらない時もあります。それだけしっかり見てもらっているという感じです。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本とても静かなのですごく集中ができたみたいです。ほかの生徒に先生が説明しているときでも気になりませんでした。短期講習に参加させても朝から時間割がちゃんとできてて充実することができました。毎日先生が生徒の進歩状況をチェックしてくれていたので見てて安心しました。病気等でお休みしたときでも気軽に振替えてくれるので通塾しやすかったです

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は2名曜日ごと違う講師になります。
二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。
比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。
塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、新人とベテランの二人体制。新人でも真摯に対応してくれる。
二人の講師それぞれに必ず教わるようにシフトに入る。
年に何回か面談があるが、学校より詳しく受験について教えてくれる。
人柄もよし
分からないところは丁寧に教えてくれる。ただし、自分から聞かなければ教えてもらいにくい。

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は専門の講師だけあって教え方が上手だと言ってました子供は教え方が上手でないとすぐに行かなくなってしまう性格もあって、初めは心配したのですが、教え方が上手なのと、趣味が同じということもあって子どもとしては珍しく長く続いています。友達にも話して、友達も教え方が上手だと言ってました。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても分かりやすく教えてもらえます。分からないところはわかるまで個別に丁寧に時間かけて説明してくれます。テスト前でもすごくたすかりました。あと入塾の相談も丁寧に説明していただきました。入塾後も聴きやすいようによく観てもらってたみたいです

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。
基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。
3年になると受験対策してくれます。
英検、漢検に対しても、学習もできます。
カリキュラムは自由に行なえます。

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通。その子供それぞれにあったレベルの問題プリントをくれる。
テスト前はテストの範囲を勉強させてくれる。テスト前は、教室を開放して自習もできるようにしてくれた。
受験前は受験対策、過去問題もやらせてくれた。

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子供に合わせて自由に組めます。
面談で得意教科は無しと話していたみたいでした。子供は苦手教科が集中して勉強できればいいみたいなので、その事も面談で話して苦手教科を集中して勉強させてもらっています。テストの後はテストの中も見てもらっています。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な問題やテストに出やすい問題を応用してくれて問題を作ってもらえて分かるまでやってたのでテスト前はとてもたすかりました。時間で終わりにするのではなくて分かるところまで面倒を見てもらえるところが良いと思いました

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

価格が安く、通いやすい

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供は苦手教科を克服したいという事で科目選択が出来る塾と、授業形式が苦手の為、個別指導の所を探していました。友達に誘われたりで他の塾も行って見ましたが、授業形式が改めて苦手ということもあって、ここでは体験で子供が気に入った事もあって決めました。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の静岡県の受験体験記10件のデータから算出

個別指導塾 学習空間の詳細データ

Loading...
  • 富士市立吉原第二中学校
  • 藤枝市立大洲中学校
Loading...
  • 静岡市立新通小学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩11分
住所
静岡県沼津市松長921-6
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 沼津三園教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

沼津駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,417件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾を通っている方からの話を聞くと結構ひどい塾もあったのでここの塾は人間関係、指導方法等全体に優れていると感じました。通学の利便性が良いのもよかったです。ここの塾はあまり大きくないけど内容面は大きい塾より優れていると思います

沼津三園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立伊豆中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導でうちの子にはあってました。解らない問題は解るまで教えてくれました。受験までのモチベーションアップにも協力してくれて、本人が不安にならないように、フォローしてくれてました。疲れていても、勉強出来るような工夫をしてくれて志望校へ合格出来ました。

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

お金はそれなりにかかりましたが、予算を聞いてからのカリキュラム決めだったので、想定内での支払いができました。
塾長や教師の方も親身になってください、どの方もよく見てくださっていて、アドバイスやお褒めの言葉をいただきとても励みになり受験を迎えることがでしました。

積志教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは、息子が嫌がらず、むしろ毎日行きたいくらい楽しい授業をしてくれる先生がいることに満足してます。そして、ほんの少しの元気のなさ等感じた時、どうしたのか?と心配して電話をくれる塾長。成績を上げるための攻略も教えてくれ、ここの人たち任せておけば安心出来ると思わせてくれる塾です。今回のテストでは、ほんの少しですが成績も上がりました!効果は絶対ある!
志望校合格には程遠いですが、塾長の「このままの調子で行ければ絶対行ける!諦めるには早すぎるよ!」と強い言葉ももらえ、自信もつきました。今後の息子の頑張り次第で未来は開ける!受験はこれからですが、先生と息子の力を信じ、この評価としました。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒同士、講師同士、生徒と講師の仲がよく、塾全体の雰囲気がすごくいいと思います。マンツーマンで小テスト繰り返し間違っている部分を集中的に指導してくれるため効率がいいと思います。他の塾はピリピリしているところもあると聞いているので安心です。

沼津三園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立伊豆中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で教えてくれて、授業も学校の授業に合わせてくれて解るまで教えてくださいました。受験前は試験の対策を取ってくれて、受験の練習をしてくれて、何回もテストを繰り返してくれました。雰囲気もとてもよく、リラックスして授業を受けられていました。授業も2.3人に一人ずつ講師が、着いてくれて教えてくれていました。本人も大人数だと落ち着いて勉強出来ないと個別指導のところを選んだので、いい雰囲気で勉強できていたと思います。苦手だった数学も勉強の仕方を教わり、自分でも出来るようになったようです。

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒3対教師1だが、時間により1対1が多かったです。
テキストを解き分からないところを解説していただいていました。
歳も近い教師が多かったので、和気あいあいとして良い雰囲気でした。
分かるまで解けるまで時間を押してしまっても付き合ってくださいました。

積志教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の振り返り⇒今回の授業⇒理解出来たかの確認

説明して、理解度を確認してます。むた、その時出来なかった問題等宿題が出て終了。
わからない箇所は、まずヒント。
答えは教えてもらわず、自力で解くこと。第一に行なってくれてます。楽しい先生方がたくさんいるので、授業も楽しいようです。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

沼津三園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立伊豆中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円 

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

積志教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師が多いと言っていましたがどの講師も教え方がうまくわかりやすいと言っていました。みんな優しくて親身になってくれるので親として安心できる塾です。他の塾は年配の怖い講師がいるときいていましたがどうなんでしょう。

沼津三園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立伊豆中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は皆さんプロで分からない事は分かるまで教えてくれました。子供は質問するのは苦手でなかなか聞けない性格でしたが、それもよく分かってくれて解るまで教えてくださいました。部活で疲れても、講師の皆さんに会いに行くくらい講師の方を慕っていました。勉強だけじゃなく、個人的な悩みにも親身になって相談にのってくれて、親の私もよく頼っていました。

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は元高校教師か大学生です。
担当が決まっており親身に教えてくれました。
進路によって勉強方法を考えてくださり進めてくれました。
どの教師も子供のことを気にかけてくれ、
よく見ていてくれ、アドバイスやお褒めの言葉をかけてくれました。
希望大学のパンフレットを塾でも取り寄せてくれいろいろと調べてくれた。
問題ができるまで授業時間が過ぎても付き合ってくれありがたかったです。

積志教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもフレンドリーな先生が多く、分からない所も聞きやすい状況。塾から帰ると、楽しかった!!と。勉強以外のことも話せる仲らしく、いい環境だと思う。塾へは嫌がらず、積極的に行ってくれるので助かってます。

質問もしやすく、解き方を伝授してくれます。簡単に答えは教えないで、ヒントを与え、自力で解くことを第一としてくれてます。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

マンツーマンでの指導なので息子のレベルに合わせてくれて指導してくれているのでなんとかついていけてます。特に苦手な科目は時間をかけてわかりやすい教え方をしてくれるので息子も満足していました。カリキュラムに関しては問題ありません

沼津三園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立伊豆中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも無理なく個人にあったものにしてくれて、徐々に難しくしてくれていたので本人も嫌にならず、塾に通えました。受験近くになれば、受験校に合わせたカリキュラムを組んでくれ、本人に自信を付けさせてくれました。カリキュラムも個人個人に合わせて、作ってくれて本人にあった方法で実力を伸ばしてくれました。

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは選べました。
季節講習では塾長が親身にカリキュラムを組んでくださいました。
季節講習の申し込みも、初めに予算も聞いてくださり、想定内の金額で講座をとっていくことができました。
苦手教科を増やしたりといろいろと考えてくださいました。

積志教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手教科のみ受講してますが、強化したい授業に絞って進めてもらってます。まだ行き始めて数ヶ月ですが、志望校合格するために……を意識して授業も進めていただいてます。授業時間もちょうどよく、納得の内容です。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの評判もいいし家から一番近い塾で交通の便がいい。塾は信用のある有名な塾のほうが安心なのでここにしました。

沼津三園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立伊豆中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導に通いたく決めました。
時間によってはマンツーマンで見てもらい、教師も大学生の方でもとても親身になって考えて進めてくれました。

積志教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望と、家が近く通いやすいこと。授業の流れも、前回の振り返りから始まり、理解したかの確認があること。個別指導で、質問がしやすいこと。子供の性格上、合っていると感じ、また、成績も伸びるシステムが充実していふと感じたため。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 静岡大学(2名)
Loading...
  • 静岡市立蒲原中学校
  • 藤枝市立葉梨中学校
  • 清水町立清水中学校
  • 浜松市立北浜中学校
Loading...
  • 静岡大学教育学部附属静岡小学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩18分
住所
静岡県沼津市三園町3−36
地図を見る
体験授業あり

みやび個別指導学院 沼津大岡校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

沼津駅にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

経済的に余裕がある家庭は、是非個別指導の塾を選んだ方が良いと思います。個別なので、子供に合ったカリキュラムの構成で授業を進め分からない所や理解度が低い所はしっかりと向き合い教えてくれる。
子供に合った教え方をして、分からない所のない様にお願いします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生達が生徒ひとりひとりの個性をしっかり把握しようと努力していて、子供達も色々な不安の中で先生の熱意や、指導で成長出来たと思います。
結果的に志望校に合格できました。
雰囲気作りが上手だから親としても子供が楽しく勉強出来た事は大変ありがたいと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が家の子にはとても合った塾だった。
講師の方もしっかり指導してくれるし、塾長のフォローも良かった。
中3の時には家にいるより塾にいる時間の方が長いんじゃないか?と思うくらい塾で勉強していて、居心地が良かったんだと思う。
この塾に出会えたことで、勉強だけでなく人としても成長できたのではないかと思っている。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に単願で受験し合格できた。今後の学校の授業についていける学力が身についたと思う。

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、子供と向き合いしっかりと勉強に取り組む雰囲気を作り、分かるまで教えてくれる。
学校の進み具合に合わせ授業の進むスピードを考慮して子供に分かりやすく教えて頂ける。
授業形式は、個別なので授業のながれも子供の学力に合わせ雰囲気もやる気が起こる様な気がします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾の為、その子に合ったペースでしっかり教えていただきました。教室も明るく清潔感があり、学校や家とは違いモチベーションも違って勉強により集中出来たと思います。
雰囲気も良く、授業終了後は他の子通しでも情報共有してお互い意識を高める様な取り組みをしていたと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別(1対3や1対1)が選べる。
人数も多くはないので分からないところがあった時にすぐ質問しやすい。
質問ができない子でも講師が見ていて、止まってしまっているなと感じたりすると声掛けをしてくれたりフォローもしっかりしていた。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気について悪くない。

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:250000円

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:不明

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が個別の方が集中して出来そうなので安心してお願いして、学力を引き出して頂けそうな感じがする。各講師がプロ意識を持ち子供と向き合い勉強をやる気を引き出して頂ける。
如何に子供を勉強をさせて、楽しい勉強の仕方を学ぶ喜びを教えて頂ける。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても良い先生でした。親身になり基本に戻り1からしっかり教えていただきました。娘も勉強は嫌いでしたが先生の熱意も伝わったからかしっかり勉強していました。面談も何回もやっていただき、情報共有もしっかりとしていただき家庭学習のやり方もしっかり教えてもらいました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生も地元の国公立大に通っている方が多いので指導はわかりやすい。
もし教え方が合わない講師がいても塾へ相談をすると講師を変えてくれたりもする。
自習などをしていて分からない所も質問すると快く答えてくれるのでありがたい。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

悪くない、最初は先生の身なりが気になることがあったが、子供のやる気を、引き出してくれた。

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学力と進路に合わせてカリキュラムを組んでくれるし、分からない所は、しっかりと分かるまで教えてくれる。
各教科ずつにレベルに合った進行と教え方を考えたカリキュラムになっています。
カリキュラムに関しては、目標と学校と学力と試験に沿った結果を出す為のカリキュラムになっています。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導がしっかりしていた。三者面談や小テスト、夏期講習や冬季講習など定期的に行われていたので色々な学習方法が選べてとても良かったと思います。
カリキュラムではないかもしれませんが、毎回お迎えの時に今日の様子などしっかり報告していただけたので子供の頑張りなど情報が共有出来てとても助かりました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個々に合わせて進めてくれる。苦手な部分は重点的に指導してくれたり、集団授業の塾ではしてもらえないかと思うのでそれは個別授業の塾の良さだなっと感じた。
テスト前にはテスト対策などもしっかりしてくれた。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

悪くない、結果的に成績が上がったので、
カリキュラムに問題があることは感じない、

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達の親に勧められた。お姉ちゃん、お兄ちゃんが以前通っていて、とても良いと言っていたのと、個別指導塾を希望していたので丁度良かったからです。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったので。
集団授業では質問などができるタイプの子では無かったから、個別指導塾にした。
あとは最初に案内をしてくれた塾長の雰囲気も良かったので。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が選んだ

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

みやび個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記26件のデータから算出

みやび個別指導学院の詳細データ

  • 静岡県立磐田北高等学校
Loading...
  • 富士宮市立富士宮第四中学校
  • 御殿場市立原里中学校
  • 裾野市立須山中学校
  • 掛川市立城東中学校
  • 掛川市立北中学校
  • 浜松市立麁玉中学校
Loading...
  • 浜松市立中ノ町小学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩15分
住所
静岡県沼津市大岡1867
地図を見る

進学セミナーMATT 本校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

生徒一人ひとりに合わせた合格プランを提案!自習室も自由に使える塾

進学セミナーMATT編集部のおすすめポイント

編集部
  • 数学授業は高校・レベル別にクラスを編成
  • 通塾日以外でも自由に利用できる自習室を提供
  • 難関大学受験に特化したクラスも開講
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩2分
住所
静岡県沼津市大手町2-4-3
地図を見る

三島進学ゼミナール ハイスクール@will沼津駅南口校

最寄駅
沼津駅

最強の講師陣による小・中・高一貫指導

沼津駅にある三島進学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(137件)
※上記は、三島進学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最大の良かったところは希望していた高校に合格できたこと、熱心に指導してくれたこと、確実に成績は良くなって自信を持ってテストに臨めたことだと思います。今考えると、目標達成の最短ルートでなかったかと思います。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒思いの信頼できる塾です。生徒の進学数実績も多く、地元の高校について網羅しているので、安心して利用することができます。費用も、近場の他の塾と比べて良心的で、夏季集中講座等以外で追加費用が請求されることはほぼありません。おすすめです。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望する高校に合格できたからですが、評価は高いです。少し停滞していても伸ばせることができるし、それを最大限に可能性がある塾なのではと思います。他と比較できませんが、信頼できる塾だと思うので安心してお願いできます。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

目標の高校に合格できたことから評価は高いですが、熱心に授業をやってくれてまた内容も濃く充実していたからです。生徒にもよるのですが、我が家にとっては内容も環境も良かった、良い塾を選ぶことができたと思っています。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対し20名程度の生徒での授業になります。細かい流れはわからないですが、真剣度、集中度は高いので、勉強をやるという雰囲気になっていると思います。問題もそれなりにこなして、受験に向けたテクニックを鍛えているようです。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期的に学力判定のテストが行われ、実力でクラスを分けていました。判定を上げようと、学習に力を入れるきっかけになりました。生徒思いな先生方ですが、授業中には厳しさがあり、良い意味でピリッとした雰囲気の中、集団授業が行われていたと思います。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス別の集団授業です。宿題もフォローされているようです。講師陣も真剣なので、授業もかなりピリッとした雰囲気です。クラス分けで上のクラスでしたが…学校の授業の数倍は大変みたいなことを言っていました。レベル高い人にはいいと思います。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

比較的厳しい環境ではないかと思います。変に笑い声がとかそういうのは無いと思います。学校の先生より圧倒的に威圧感があり、集中できる授業です。生徒もそれなりのレベルが多いので、この形式が成り立っていると思います。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらいだと思います。維持費、教材費、模試、長期休暇特訓などで。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ中のプロだと思います。とにかく試験に向けて伸ばす、学力を上げる、やる気にさせるなどの仕掛けが上手いです。講師にもレベル分けがされているようですが、どこの校舎もそれなりのレベルに達しているのではと思います。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒思いの熱心な講師が多かったです。学習の進み具合をもとに面談を行い、的確なアドバイスをしていただけたので心強かったです。学習面だけでなく、精神面でのフォローもしていただけたので、安心して受験本番を迎えることができました。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導に一生懸命です、通常の週3回の授業に加えて、定期テスト対策、学調対策などもあり、非常にフォローが手厚いと思います。生徒一人一人にちゃんと向き合ってくれる先生ばかりで、安心して先生に任せられました。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の先生でアルバイトではなく、プロ中のプロでした。授業に正面から取り組み、全幅の信頼を置いていました。講師もランク分けされているようで、たまたまそのランクが高い先生が当該校の塾長をされていました。ただどこの校舎でも当たり外れは無いと思います。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のテキストと教科書合わせてだと思います。学校の進度より少し早いくらいです。昔は国語がなかったのですが、今は5教科対応しています。基本は数学と英語がやや多めの配分だと思います。これ以外にも追加のトレーニングも申し込めば可能です。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト前に集中講座を設けるなど、メリハリのあるカリキュラムで、やる気を引き出してもらえました。夏休みには100時間特訓という恒例の集中講座を行なっていただき、全教科、全分野に対する補充が効果的に行われたと思います。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中2までは週2回、中3までは週3回の授業です。 1日あたり2時間30分くらいです。このほかにも、追加で学力トレーニング(有償です)を申し込んでいる生徒もいます。上位層はほとんどが3年では申し込んでいました。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週3回の授業で、基本ワークに沿って授業が行われていました。学校の進度よりはやや早いかと思います。とにかく県立高校の受験に向けたコツを徹底的に鍛えることに主眼が置かれた内容です。
これ以外にも定期テスト前には学校別で個別授業がありました。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学実績が高く、比較的費用が安いと思った。高校入試を想定していたので、それなりの実績がある方が安心だった。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたからです。また、利用者の口コミから、定評があると感じられたからです。自宅から近かったのも決め手です。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学実績がこの辺りでは良かった。秀英予備校も考えたが、やや三島進学ゼミナールの方が安かった。自宅近くに教室があった。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的安価で、進学実績も良かった。集団授業が良いと思い、家からも近い、線路を越える必要がないので決めました。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

三島進学ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の性格や個性を把握した柔軟な指導を実施
  • 一人ひとりに最適な問題演習と即時フィードバックで効率よく学力UP!
  • 指導力の高い教師陣が責任を持って指導するクラス担任制

三島進学ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記58件のデータから算出

三島進学ゼミナールの詳細データ

  • 静岡県立富士宮西高等学校
Loading...
  • 裾野市立富岡中学校
  • 沼津市立第四中学校
  • 清水町立南中学校
  • 函南町立東中学校
  • 三島市立北中学校
  • 長泉町立長泉中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩4分
住所
静岡県沼津市大手町5-3-5
地図を見る

佐鳴予備校 ハイスクール@will沼津駅南口校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

沼津駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,315件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地がとにかく良いため、通いやすかったです。小学校、中学校は集団授業、高校は映像授業でしたが、高校に入る頃には、自ら勉強する力が身についていました。自習室の雰囲気もよく、スマホ持ち込み禁止、おしゃべり厳禁となっており、みんなそれを守っていたようです。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学校からお世話になっているので、通いやすかったようです。高校生になると校舎、先生も変わりますが、根本は同じであることに安心感があったようです。通いやすい立地にあり、先生も、授業もない日も塾に来て、自習室を使うことを強く勧めてくれていました。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生から通っていました。保護者会などを定期的に開いてくれて、聞きに行くと、話が上手で、保護者までやる気が出てくるような気がしました。さすが塾講師だなと感心していました。自らのやる気を引き出してくれて、勉強するよい雰囲気の場も与えてくれてありがたかったです。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今のところ、大変素晴らしいとしか言いようがありません。費用が高いかなと最初は思いましたが、子供の成長が見られたりやる気を持って毎週通ってくれる姿をみていると、通わせてよかったなと思います。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

幸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週に何時間勉強できるか話し合って、チケットを買います。足りなければ追加で購入したりします。タブレットが支給され、映像授業です。自主前もあるので、授業がない日でも基本毎日塾に通っていました。周りの子も勉強しようという雰囲気があるので、集中できたようです。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業です。自分に合った授業を1年間分、先に購入して受けます。足りなくなったら追加購入します。塾の教室にはスマホ持ち込み禁止でロッカーに預けるのと、おしゃべり禁止のため、教室ではみんなが静かに勉強できる雰囲気です。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学校、中学校までは対面授業式でした。
高校から映像授業に変わりました。スマホの持ち込みを禁止にしていて、全員勉強に集中する雰囲気なので、そこに行くと勉強しなければという気持ちになるそうです。勉強に集中するのに良い雰囲気だと思います。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

夕方から2時間。休憩もあるが、集中してみっちりできます。個別指導ではないが、クラスの生徒数は多すぎず、一人ひとり見てくれる時間が多くあり良いですね。子供の実力に合わせて進めてくれるため、この点もとても良いと思います。

幸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

幸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのプロの方がいます。自らの体験や、お子さんの体験を話してくれるので参考になります。とても熱心な先生で、子どもとの個別面談後は必ず面談内容を詳細にメールしてくれました。頼りになる先生で、とても良かったです。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの先生が在中しています。基本、映像授業ですが、分からないことがあったら聞きに行けます。志望校選びの時には、どこに行きたい、何をやりたいも決まっていない状況から、個別面談を重ね丁寧にご指導いただきました。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本映像授業ですが、プロの方が常時いらして、分からないところを指導してもらえます。進路についてもプロなので、週に1度面談で相談に乗ってもらっていたようです。熱心に御指導いただけて良かったと思っています。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は塾に雇用されるプロです。若いが元気で親しみやすい女性で、優しくやる気を引き出してくれるため、子供にとって親しみやすいです。褒めてもらうのが嬉しいようで、何より子供が塾に行きたがります。
講師の英語の発音も良く、子供にとって良いお手本になっています。

幸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業で、分からないところは塾にいる先生に質問できるといった内容です。東校前校という名の校舎のとおり、同じ学校に通う生徒がほとんどで、そのレベルの授業の視聴を勧めてくれました。また、苦手科目などを重点的に指導頂きました。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業でした。個別面談をして、苦手科目、必要と思われる科目を取っていきます。自分のレベルに合った授業が受けられて良かったと思います。自習室も使えるので、授業がない日でも塾に通うことを推奨していて、ほぼ毎日塾に行きました。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業です。面談をして、必要な科目、レベルに合った科目を取っています。週3から7くらいまでを最初に購入しますが、必要に応じてカリキュラムを足していきます。面談をよくしてから科目を決めていくので安心しています。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語専門の授業を受けているので参考にはならないかもしれませんが、週に1日、2時間やっています。17時半から19時半まで。休憩もあります。子供はすぐに馴染み、集中してできています。塾は楽しいと言ってくれます。

幸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通っていて、そのままスライドでお世話になりました。その時から印象もよく、また、学校帰りから家までの間にあるため、通塾にとても便利でした。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校5年生から佐鳴に通っていたので、そのまま通塾を決めました。また、学校から家までの通学路にあったため、通いやすかったです。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から家までの通り道にあり、立地が非常に良い。また小学校から通っていたので、そのままお世話になりました。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が行きたいと言ったこと、実際に見学してみて雰囲気が良かったこと、費用がわかりやすかったことなどから。

幸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース-

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の静岡県の受験体験記235件のデータから算出

佐鳴予備校の詳細データ

Loading...
  • 浜松日体高等学校
  • 静岡県立浜松北高等学校
  • 静岡県立韮山高等学校
  • 静岡県立浜松城北工業高等学校
  • 静岡県立袋井高等学校
  • 静岡県立掛川西高等学校
Loading...
  • 湖西市立新居中学校
  • 浜松市立丸塚中学校
  • 磐田市立豊田中学校
  • 静岡大学教育学部附属静岡中学校
  • 静岡市立清水第八中学校
  • 藤枝市立葉梨中学校
Loading...
  • 浜松市立初生小学校
  • 静岡大学教育学部附属浜松小学校
  • 島田市立六合小学校
  • 浜松市立大瀬小学校
  • 豊田市立山之手小学校
  • 御前崎市立白羽小学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩4分
住所
静岡県沼津市大手町5-3-5 名取ビル
地図を見る

大学受験REPRO(レプロ) 本校

最寄駅
沼津駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導

ライブ授業に強み!オリジナルテキストで指導を行っている大学受験専門の進学塾

大学受験REPRO(レプロ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の理解度に合わせて解説方法を調整
  • 授業中に生徒が問題を解く時間が豊富
  • 自分で考える楽しさを発見できる
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩6分
住所
静岡県沼津市高島町23-12 プランシェ沼津104号
地図を見る

平成学院スパルタ塾 本校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導家庭教師

最新のスキルや入試情報を備えた講師が個別指導を行っている、静岡県沼津市の学習塾

平成学院スパルタ塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師全員が毎月の勉強会でスキルアップ
  • 独自の学校説明会を毎年実施
  • 最新の入試情報を把握した講師が指導
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩6分
住所
静岡県沼津市高島町30-6
地図を見る

公文式 大手町教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本格的に中学受験させる人にとっては物足りないかもしれないし、集団の塾と比べて競争意識も植え付けにくい部分があるので向いていないのかもしれないが、子供に勉強する習慣や基礎的な学習を回りよりも速いペースで進めていけるので私たち夫婦の考え方としては非常に良い環境にあると思う。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

幼少期から通い始めて今まで続いてるのはすごいと思います。何度かスランプはありましたが、心が成長してきたので今は落ち着いています、ただ、数学が全く分からないと言って、他の塾に通いたいと思っていみたいです。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人に合わせて進めてくれるので非常にありがたい。親の話も親身になって聞いてくれる。困ったことがあるとすぐ先生に相談した。宿題だけが大変で、確認しないと全然やっていない、ということもあった。家でもサポートが必要なところは大変。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人によって合う合わないがあるので、すぐ決めないで、何件か無料体験を利用して(ほとんどの塾がやってると思います。)本当に自分に合ってるか考えてから自分で決めさせた方がいいです。結局、本人のやる気がなければどこに行っても無駄だと思います。色々挫折もありましたが、志望校にも入れたのでこの評価にしました。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同教室内で個人が別々の内容をしていることもあり、皆集中しているように見える。分からないことがあれば先生に聞ける環境もあると思う。勉強に臨む姿勢や後片付けまでやらせるなどの人としての基本的な部分も指導してもらえている。子供が幼稚園の時は、疲れて眠くなってしまった時は無理をさせずに少し寝かしてくれたり、年齢に応じた対応もしてくれており子供が行くのが嫌にならないような工夫もしてくれているように感じる。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は3時から始まります。3時頃は小さい子がおおく、賑やかなイメージがあります。夜は高校生や中学生が比較的多いので落ち着いて学習ができるど思います。週二回です。時間は個人差があります。15分くらいで終わるひともいれば、3時間かかるひともいます

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に自分の教材をクリアしていく。わからないところは先生に相談すると指導してくれる。みんなそれぞれ集中してやっている。みんな静かに教材に取り組むので、とても集中しやすく良い雰囲気だと思う。その時々で教材について相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

火曜日と金曜日の15時から20時までの自分の都合のいい時間に行きます。早い時間は小さい子や小学生が多く、席がなく、待ってたこともあり、混んでて終わるのが遅くなるから嫌だと言ってたこともありました。今は、部活終わってから行ってるので比較的、中高生ばかりで落ち着いて学習できてるのかと思います。宿題を出して、間違えていたところを直します。←基本自分で考える。どうしてもわからないところは先生にきく。←ただし、全部教えない、ヒント的な感じを与えてあくまでも考えるのは本人。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:192000円

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさも厳しさもあり、無理に進めようともしていないように感じるのでありがたいと感じる。いつも3~4人の先生がおり、生徒が多く来てもそれぞれ対応してもらえる状況にあると思う。うちは子供がまだ小さいので終わって帰宅したときに連絡をもらえるなど、親にも配慮した対応をしてもらえており、休んだ際もポストを使って宿題の交換を実施しくれている。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文を運営されている方はベテランです。採点のバイトの方たちは年配な感じがします。(見た目が)入った時からみんな同じ人です。公文は基本的に自分で考えて問題を解いてくスタイルなので他の塾とは少し違うとおもいます。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、補助の先生がいることもある。基本的には1人の先生が主になり、判定やアドバイスをくれる。講師歴の長い方で、周辺の学校の情報もあり、様々なアドバイスをくれる。子供の個性をわかっていて、合った指導法やレベルに合わせて勉強を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの方(教室を運営している方)は40代くらいだと思います。あとバイトの方が数名います。若い方は見たことがないのでいないかと思われます。バイトの方は年配の方ばかりです。丸つけを主にされているのかとおもいます。メインの方が教えたり、最終的なまとめの仕事をします。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親も分からないような難しい内容もありますが、子供は順々にステップアップしており、なんとなくですが理解しているように思います。あとは日本語への理解が追い付いてこないと難しい部分も出てくるかと感じます。ここから先は、あまり早く進みすぎると基本的なところを忘れて行ってしまうのではないかと不安に思っているので、基礎の振り返りなども繰り返しながら進めていってほしいと思う。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人によって進み方が違います。ひとり、ひとりの能力によって進めていきます、学年を飛び越えた学習をしてる子もいれば、少し戻ってやりなおしている子もいます。うちの子学年を超えた時に分からなすぎて少し戻してもらったことがありさた、

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムといって良いかわからないが、教材がレベルごとあり、幼少期から始めるレベルからあり、テストをクリアすると徐々に教材のレベルも上がっていく。時につまづくと、前の教材に戻り復習させてくれる。その都度相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は私の小さい頃からあり、CMもやっているし、海外にもあって有名だと思いますが、基本的に自分で答えを見つけ出すというスタイルです。算数(数学)、国語、英語、から学習したい科目が選択できます。毎日やることの積み重ねを大切にするという学習方法です。何回も同じ問題を出来るまでやる感じです。毎日宿題をやって、提出して、採点してもらい、間違ったとこを直すという繰り返しです。その後、次の単元に進むためのテスト的なものがあり、それに合格すれば次の単元に進めます。できる子はどんどん進めて何学年先もの学習をしています。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文をやらせたいと思う中で、近くにあったから。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がやっていた為。体験をして本人がやりたいと言ったので。家の近くに教室があり、通いやすかったのでこちらに決めました。もう一つ近くにありますが、こちらの方がより近かったので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の指導方法に共感できたから。保護者の意見もしっかり聞いてくれて、相談しやすい。子供の学習レベルを把握して、合ったレベルで学習を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子供(姉)が通っていて、定期的に無料体験の招待のチラシをもらってきたので、国語を体験学習をさせていただき、本人もやりたいと言っていたので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩6分
住所
静岡県沼津市大手町4丁目1‐20 
地図を見る

公文式 沼津北教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本格的に中学受験させる人にとっては物足りないかもしれないし、集団の塾と比べて競争意識も植え付けにくい部分があるので向いていないのかもしれないが、子供に勉強する習慣や基礎的な学習を回りよりも速いペースで進めていけるので私たち夫婦の考え方としては非常に良い環境にあると思う。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

幼少期から通い始めて今まで続いてるのはすごいと思います。何度かスランプはありましたが、心が成長してきたので今は落ち着いています、ただ、数学が全く分からないと言って、他の塾に通いたいと思っていみたいです。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人に合わせて進めてくれるので非常にありがたい。親の話も親身になって聞いてくれる。困ったことがあるとすぐ先生に相談した。宿題だけが大変で、確認しないと全然やっていない、ということもあった。家でもサポートが必要なところは大変。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人によって合う合わないがあるので、すぐ決めないで、何件か無料体験を利用して(ほとんどの塾がやってると思います。)本当に自分に合ってるか考えてから自分で決めさせた方がいいです。結局、本人のやる気がなければどこに行っても無駄だと思います。色々挫折もありましたが、志望校にも入れたのでこの評価にしました。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同教室内で個人が別々の内容をしていることもあり、皆集中しているように見える。分からないことがあれば先生に聞ける環境もあると思う。勉強に臨む姿勢や後片付けまでやらせるなどの人としての基本的な部分も指導してもらえている。子供が幼稚園の時は、疲れて眠くなってしまった時は無理をさせずに少し寝かしてくれたり、年齢に応じた対応もしてくれており子供が行くのが嫌にならないような工夫もしてくれているように感じる。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は3時から始まります。3時頃は小さい子がおおく、賑やかなイメージがあります。夜は高校生や中学生が比較的多いので落ち着いて学習ができるど思います。週二回です。時間は個人差があります。15分くらいで終わるひともいれば、3時間かかるひともいます

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に自分の教材をクリアしていく。わからないところは先生に相談すると指導してくれる。みんなそれぞれ集中してやっている。みんな静かに教材に取り組むので、とても集中しやすく良い雰囲気だと思う。その時々で教材について相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

火曜日と金曜日の15時から20時までの自分の都合のいい時間に行きます。早い時間は小さい子や小学生が多く、席がなく、待ってたこともあり、混んでて終わるのが遅くなるから嫌だと言ってたこともありました。今は、部活終わってから行ってるので比較的、中高生ばかりで落ち着いて学習できてるのかと思います。宿題を出して、間違えていたところを直します。←基本自分で考える。どうしてもわからないところは先生にきく。←ただし、全部教えない、ヒント的な感じを与えてあくまでも考えるのは本人。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:192000円

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさも厳しさもあり、無理に進めようともしていないように感じるのでありがたいと感じる。いつも3~4人の先生がおり、生徒が多く来てもそれぞれ対応してもらえる状況にあると思う。うちは子供がまだ小さいので終わって帰宅したときに連絡をもらえるなど、親にも配慮した対応をしてもらえており、休んだ際もポストを使って宿題の交換を実施しくれている。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文を運営されている方はベテランです。採点のバイトの方たちは年配な感じがします。(見た目が)入った時からみんな同じ人です。公文は基本的に自分で考えて問題を解いてくスタイルなので他の塾とは少し違うとおもいます。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、補助の先生がいることもある。基本的には1人の先生が主になり、判定やアドバイスをくれる。講師歴の長い方で、周辺の学校の情報もあり、様々なアドバイスをくれる。子供の個性をわかっていて、合った指導法やレベルに合わせて勉強を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの方(教室を運営している方)は40代くらいだと思います。あとバイトの方が数名います。若い方は見たことがないのでいないかと思われます。バイトの方は年配の方ばかりです。丸つけを主にされているのかとおもいます。メインの方が教えたり、最終的なまとめの仕事をします。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親も分からないような難しい内容もありますが、子供は順々にステップアップしており、なんとなくですが理解しているように思います。あとは日本語への理解が追い付いてこないと難しい部分も出てくるかと感じます。ここから先は、あまり早く進みすぎると基本的なところを忘れて行ってしまうのではないかと不安に思っているので、基礎の振り返りなども繰り返しながら進めていってほしいと思う。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人によって進み方が違います。ひとり、ひとりの能力によって進めていきます、学年を飛び越えた学習をしてる子もいれば、少し戻ってやりなおしている子もいます。うちの子学年を超えた時に分からなすぎて少し戻してもらったことがありさた、

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムといって良いかわからないが、教材がレベルごとあり、幼少期から始めるレベルからあり、テストをクリアすると徐々に教材のレベルも上がっていく。時につまづくと、前の教材に戻り復習させてくれる。その都度相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は私の小さい頃からあり、CMもやっているし、海外にもあって有名だと思いますが、基本的に自分で答えを見つけ出すというスタイルです。算数(数学)、国語、英語、から学習したい科目が選択できます。毎日やることの積み重ねを大切にするという学習方法です。何回も同じ問題を出来るまでやる感じです。毎日宿題をやって、提出して、採点してもらい、間違ったとこを直すという繰り返しです。その後、次の単元に進むためのテスト的なものがあり、それに合格すれば次の単元に進めます。できる子はどんどん進めて何学年先もの学習をしています。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文をやらせたいと思う中で、近くにあったから。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がやっていた為。体験をして本人がやりたいと言ったので。家の近くに教室があり、通いやすかったのでこちらに決めました。もう一つ近くにありますが、こちらの方がより近かったので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の指導方法に共感できたから。保護者の意見もしっかり聞いてくれて、相談しやすい。子供の学習レベルを把握して、合ったレベルで学習を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子供(姉)が通っていて、定期的に無料体験の招待のチラシをもらってきたので、国語を体験学習をさせていただき、本人もやりたいと言っていたので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩7分
住所
静岡県沼津市新宿町8-3 
地図を見る

公文式 添地町教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本格的に中学受験させる人にとっては物足りないかもしれないし、集団の塾と比べて競争意識も植え付けにくい部分があるので向いていないのかもしれないが、子供に勉強する習慣や基礎的な学習を回りよりも速いペースで進めていけるので私たち夫婦の考え方としては非常に良い環境にあると思う。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

幼少期から通い始めて今まで続いてるのはすごいと思います。何度かスランプはありましたが、心が成長してきたので今は落ち着いています、ただ、数学が全く分からないと言って、他の塾に通いたいと思っていみたいです。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人に合わせて進めてくれるので非常にありがたい。親の話も親身になって聞いてくれる。困ったことがあるとすぐ先生に相談した。宿題だけが大変で、確認しないと全然やっていない、ということもあった。家でもサポートが必要なところは大変。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人によって合う合わないがあるので、すぐ決めないで、何件か無料体験を利用して(ほとんどの塾がやってると思います。)本当に自分に合ってるか考えてから自分で決めさせた方がいいです。結局、本人のやる気がなければどこに行っても無駄だと思います。色々挫折もありましたが、志望校にも入れたのでこの評価にしました。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同教室内で個人が別々の内容をしていることもあり、皆集中しているように見える。分からないことがあれば先生に聞ける環境もあると思う。勉強に臨む姿勢や後片付けまでやらせるなどの人としての基本的な部分も指導してもらえている。子供が幼稚園の時は、疲れて眠くなってしまった時は無理をさせずに少し寝かしてくれたり、年齢に応じた対応もしてくれており子供が行くのが嫌にならないような工夫もしてくれているように感じる。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は3時から始まります。3時頃は小さい子がおおく、賑やかなイメージがあります。夜は高校生や中学生が比較的多いので落ち着いて学習ができるど思います。週二回です。時間は個人差があります。15分くらいで終わるひともいれば、3時間かかるひともいます

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に自分の教材をクリアしていく。わからないところは先生に相談すると指導してくれる。みんなそれぞれ集中してやっている。みんな静かに教材に取り組むので、とても集中しやすく良い雰囲気だと思う。その時々で教材について相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

火曜日と金曜日の15時から20時までの自分の都合のいい時間に行きます。早い時間は小さい子や小学生が多く、席がなく、待ってたこともあり、混んでて終わるのが遅くなるから嫌だと言ってたこともありました。今は、部活終わってから行ってるので比較的、中高生ばかりで落ち着いて学習できてるのかと思います。宿題を出して、間違えていたところを直します。←基本自分で考える。どうしてもわからないところは先生にきく。←ただし、全部教えない、ヒント的な感じを与えてあくまでも考えるのは本人。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:192000円

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさも厳しさもあり、無理に進めようともしていないように感じるのでありがたいと感じる。いつも3~4人の先生がおり、生徒が多く来てもそれぞれ対応してもらえる状況にあると思う。うちは子供がまだ小さいので終わって帰宅したときに連絡をもらえるなど、親にも配慮した対応をしてもらえており、休んだ際もポストを使って宿題の交換を実施しくれている。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文を運営されている方はベテランです。採点のバイトの方たちは年配な感じがします。(見た目が)入った時からみんな同じ人です。公文は基本的に自分で考えて問題を解いてくスタイルなので他の塾とは少し違うとおもいます。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、補助の先生がいることもある。基本的には1人の先生が主になり、判定やアドバイスをくれる。講師歴の長い方で、周辺の学校の情報もあり、様々なアドバイスをくれる。子供の個性をわかっていて、合った指導法やレベルに合わせて勉強を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの方(教室を運営している方)は40代くらいだと思います。あとバイトの方が数名います。若い方は見たことがないのでいないかと思われます。バイトの方は年配の方ばかりです。丸つけを主にされているのかとおもいます。メインの方が教えたり、最終的なまとめの仕事をします。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親も分からないような難しい内容もありますが、子供は順々にステップアップしており、なんとなくですが理解しているように思います。あとは日本語への理解が追い付いてこないと難しい部分も出てくるかと感じます。ここから先は、あまり早く進みすぎると基本的なところを忘れて行ってしまうのではないかと不安に思っているので、基礎の振り返りなども繰り返しながら進めていってほしいと思う。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人によって進み方が違います。ひとり、ひとりの能力によって進めていきます、学年を飛び越えた学習をしてる子もいれば、少し戻ってやりなおしている子もいます。うちの子学年を超えた時に分からなすぎて少し戻してもらったことがありさた、

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムといって良いかわからないが、教材がレベルごとあり、幼少期から始めるレベルからあり、テストをクリアすると徐々に教材のレベルも上がっていく。時につまづくと、前の教材に戻り復習させてくれる。その都度相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は私の小さい頃からあり、CMもやっているし、海外にもあって有名だと思いますが、基本的に自分で答えを見つけ出すというスタイルです。算数(数学)、国語、英語、から学習したい科目が選択できます。毎日やることの積み重ねを大切にするという学習方法です。何回も同じ問題を出来るまでやる感じです。毎日宿題をやって、提出して、採点してもらい、間違ったとこを直すという繰り返しです。その後、次の単元に進むためのテスト的なものがあり、それに合格すれば次の単元に進めます。できる子はどんどん進めて何学年先もの学習をしています。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文をやらせたいと思う中で、近くにあったから。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がやっていた為。体験をして本人がやりたいと言ったので。家の近くに教室があり、通いやすかったのでこちらに決めました。もう一つ近くにありますが、こちらの方がより近かったので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の指導方法に共感できたから。保護者の意見もしっかり聞いてくれて、相談しやすい。子供の学習レベルを把握して、合ったレベルで学習を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子供(姉)が通っていて、定期的に無料体験の招待のチラシをもらってきたので、国語を体験学習をさせていただき、本人もやりたいと言っていたので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩7分
住所
静岡県沼津市西条町62番地 
地図を見る

ドリカムハイスクール 本校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

算数・数学指導に強みを持つ静岡県沼津市の学習塾

ドリカムハイスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数が苦手な生徒も大歓迎
  • 中学生対象の数学特化コース
  • 苦手分野の克服を重視する高校生の数学指導
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩8分
住所
静岡県沼津市米山町10-32-2
地図を見る

佐鳴予備校 沼津本部校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

沼津駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,315件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地がとにかく良いため、通いやすかったです。小学校、中学校は集団授業、高校は映像授業でしたが、高校に入る頃には、自ら勉強する力が身についていました。自習室の雰囲気もよく、スマホ持ち込み禁止、おしゃべり厳禁となっており、みんなそれを守っていたようです。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学校からお世話になっているので、通いやすかったようです。高校生になると校舎、先生も変わりますが、根本は同じであることに安心感があったようです。通いやすい立地にあり、先生も、授業もない日も塾に来て、自習室を使うことを強く勧めてくれていました。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生から通っていました。保護者会などを定期的に開いてくれて、聞きに行くと、話が上手で、保護者までやる気が出てくるような気がしました。さすが塾講師だなと感心していました。自らのやる気を引き出してくれて、勉強するよい雰囲気の場も与えてくれてありがたかったです。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今のところ、大変素晴らしいとしか言いようがありません。費用が高いかなと最初は思いましたが、子供の成長が見られたりやる気を持って毎週通ってくれる姿をみていると、通わせてよかったなと思います。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

幸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週に何時間勉強できるか話し合って、チケットを買います。足りなければ追加で購入したりします。タブレットが支給され、映像授業です。自主前もあるので、授業がない日でも基本毎日塾に通っていました。周りの子も勉強しようという雰囲気があるので、集中できたようです。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業です。自分に合った授業を1年間分、先に購入して受けます。足りなくなったら追加購入します。塾の教室にはスマホ持ち込み禁止でロッカーに預けるのと、おしゃべり禁止のため、教室ではみんなが静かに勉強できる雰囲気です。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学校、中学校までは対面授業式でした。
高校から映像授業に変わりました。スマホの持ち込みを禁止にしていて、全員勉強に集中する雰囲気なので、そこに行くと勉強しなければという気持ちになるそうです。勉強に集中するのに良い雰囲気だと思います。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

夕方から2時間。休憩もあるが、集中してみっちりできます。個別指導ではないが、クラスの生徒数は多すぎず、一人ひとり見てくれる時間が多くあり良いですね。子供の実力に合わせて進めてくれるため、この点もとても良いと思います。

幸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

幸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのプロの方がいます。自らの体験や、お子さんの体験を話してくれるので参考になります。とても熱心な先生で、子どもとの個別面談後は必ず面談内容を詳細にメールしてくれました。頼りになる先生で、とても良かったです。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの先生が在中しています。基本、映像授業ですが、分からないことがあったら聞きに行けます。志望校選びの時には、どこに行きたい、何をやりたいも決まっていない状況から、個別面談を重ね丁寧にご指導いただきました。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本映像授業ですが、プロの方が常時いらして、分からないところを指導してもらえます。進路についてもプロなので、週に1度面談で相談に乗ってもらっていたようです。熱心に御指導いただけて良かったと思っています。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は塾に雇用されるプロです。若いが元気で親しみやすい女性で、優しくやる気を引き出してくれるため、子供にとって親しみやすいです。褒めてもらうのが嬉しいようで、何より子供が塾に行きたがります。
講師の英語の発音も良く、子供にとって良いお手本になっています。

幸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業で、分からないところは塾にいる先生に質問できるといった内容です。東校前校という名の校舎のとおり、同じ学校に通う生徒がほとんどで、そのレベルの授業の視聴を勧めてくれました。また、苦手科目などを重点的に指導頂きました。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業でした。個別面談をして、苦手科目、必要と思われる科目を取っていきます。自分のレベルに合った授業が受けられて良かったと思います。自習室も使えるので、授業がない日でも塾に通うことを推奨していて、ほぼ毎日塾に行きました。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業です。面談をして、必要な科目、レベルに合った科目を取っています。週3から7くらいまでを最初に購入しますが、必要に応じてカリキュラムを足していきます。面談をよくしてから科目を決めていくので安心しています。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語専門の授業を受けているので参考にはならないかもしれませんが、週に1日、2時間やっています。17時半から19時半まで。休憩もあります。子供はすぐに馴染み、集中してできています。塾は楽しいと言ってくれます。

幸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通っていて、そのままスライドでお世話になりました。その時から印象もよく、また、学校帰りから家までの間にあるため、通塾にとても便利でした。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校5年生から佐鳴に通っていたので、そのまま通塾を決めました。また、学校から家までの通学路にあったため、通いやすかったです。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から家までの通り道にあり、立地が非常に良い。また小学校から通っていたので、そのままお世話になりました。

ハイスクール@will沼津東高前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が行きたいと言ったこと、実際に見学してみて雰囲気が良かったこと、費用がわかりやすかったことなどから。

幸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース-

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の静岡県の受験体験記235件のデータから算出

佐鳴予備校の詳細データ

Loading...
  • 浜松日体高等学校
  • 静岡県立浜松北高等学校
  • 静岡県立韮山高等学校
  • 静岡県立浜松城北工業高等学校
  • 静岡県立袋井高等学校
  • 静岡県立掛川西高等学校
Loading...
  • 湖西市立新居中学校
  • 浜松市立丸塚中学校
  • 磐田市立豊田中学校
  • 静岡大学教育学部附属静岡中学校
  • 静岡市立清水第八中学校
  • 藤枝市立葉梨中学校
Loading...
  • 浜松市立初生小学校
  • 静岡大学教育学部附属浜松小学校
  • 島田市立六合小学校
  • 浜松市立大瀬小学校
  • 豊田市立山之手小学校
  • 御前崎市立白羽小学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩8分
住所
静岡県沼津市新宿町13-1
地図を見る

三島進学ゼミナール 沼津本部校

最寄駅
沼津駅

最強の講師陣による小・中・高一貫指導

沼津駅にある三島進学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(137件)
※上記は、三島進学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人授業よりも料金が安いし良心的だった。
車での送迎の際には先生達が塾の前に立っていてくれて、誘導してくれる。
授業がわかりやすくて理解できる。勉強の仕方も教えてくれて、その通りにやったら子供の成績が上がりました。

沼津本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、成績が上がりました!これが一番です。親に勉強しなさいと言われるより、プロに言われる方が子供も納得してくれます。
まちがった勉強法を教えてくれて、どういった勉強法がいいのかも教えてくれたので、やっぱりプロは違うと思いました。
もちろん、お金はかかるし送り迎えなど親のサポートも必要ですが、それ以上の結果が今のところ出ていると思います。

沼津本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用と内容を考えると、もっと大手の進学塾より自由も効きますし良かったとおもああます。
無事第一志望の高校に合格できたのも、通塾のおかげだと思います。
学校とはまた別のコミュニティができることは子供にとってもとても良かったとおもああます。
進学後も、塾で一緒だった友達もいて安心してかよっおります。

沼津本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

活気がある塾だったので、うちの子供はあっていたが、性格によっては、自分の意思を伝えられなかったり、周りの雰囲気についていけないこ子供もいるのかな、と思う。人数も多いので、親も気になることがあったら、電話して聞くなどしないとならない。

沼津本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、全員立って質問に答えたりして、飽きさせない雰囲気になっている。
黒板がパソコンの画面のようになっていて、資料として動画を見せてくれたり、図形が出てきたりする。
休み時間などは、友達とあまり話したりできる雰囲気ではない。

沼津本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、授業中につまらなくならないように、全員立って質問に答えたり、いろいろな人を当てたりしているようです。
学校の授業よりは進んでいるので予習になっているようです。
資料として動画を見たり、写真を見たりがすぐできます。

沼津本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業方式でした。
なかなか厳しい雰囲気での授業の様で、私語などはできない様子でした。
休み時間は和気あいあいとしていて、先生も交えて雑談もしており、メリハリがついている様子でした。
学校の様な雰囲気で、他校の生徒さんとも情報交換などできている様でした。

沼津本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスが能力ごとに分かれている。学校のように、みんなでひとりの先生の話を聞く感じの授業。塾に行ったら、何かしらの小テストがあって、プリントをやってから、それについての答え合わせなど、だったと思う。雰囲気は活気があって良かったと思う。

沼津本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

沼津本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

沼津本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

沼津本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円

沼津本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すべてプロ講師。
1人の講師が何教科も教えられるので、違う教科の内容も、関連づけて教えてくれる。
質問にも丁寧に答えてくれ、面談も希望するとやってくれる。
全員声が大きく、少しうるさい時もある。

沼津本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ひとつの教科だけでなく、何教科も教えられる先生が多いので、授業中に他の教科も関連して教えてもらえます。
自習室にいったりすると、よくほめてくれて、相談しやすいと思います。ホームページでも先生の紹介がされているので、先に調べることができました。

沼津本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ教師の方ばかりだったと思います。
学校の先生よりも、親身に受験に向き合っていただけ、子どものやる気を引き出してくださいました。
厳しい先生もいた様ですが、うちの子供にはそれくらいがちょうど良く、行かせて良かったと思っています。

沼津本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、クラスごとに担任のような感じで、とても熱心に教えてくれた。保護者も説明会などで、話を聞くことがあったが、惹きつけられる話し方で、この先生に子供を任せたいと思った記憶がある。熱い先生で、子供が塾の先生になりたいといっていたほど。

沼津本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスがレベル分けされているので、自分にあった内容、早さで授業を受けられる。
学校の授業よりも先に進むので、学校の予習になる。
1時限の時間の長さが、教科によってたまに違うときがある。その日の教科によって、教科書が必要になる。

沼津本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年ごとに、レベルによってクラスが3〜5クラスに分かれています。
年に3回、クラス分けテストがあり、クラスが落ちないようにがんばっています。
集団のクラスでは難しい場合は、個別の授業もあります。
授業は学校よりは進んでいるようです。

沼津本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しい内容は分かりませんが、宿題はたくさん出ていた様で、塾に行く前には宿題を、帰ってきてからも宿題をやっている様子でした。
模試の結果も子供同士できにしあい、それがモチベーションにも繋がっていた様でした。

沼津本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスが3つに分かれていて、S.A.Mとテストしてどのクラスになるか決められていた。クラスごとに勉強の内容は違っていて、Sクラステンポが早く、内容も宿題も多かったように感じた。3ヶ月ごとにテストがあった。

沼津本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人授業ではなく、集団で受ける授業がよかったから。知っている子が通っていて、紹介してくれたから。料金も他より良心的だったから。

沼津本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子供も多く、集団授業で、ライバルがいた方がやる気が出ると思ったから。
個別授業よりは料金が安かったから。

沼津本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

沼津本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

人気があったことと、集団で学習するタイプの塾だったので、子供にあっているともったから。通っていた友達がとても頭がいい子たちが多かったので、塾に魅力げあると思った。

沼津本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃

三島進学ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の性格や個性を把握した柔軟な指導を実施
  • 一人ひとりに最適な問題演習と即時フィードバックで効率よく学力UP!
  • 指導力の高い教師陣が責任を持って指導するクラス担任制

三島進学ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記58件のデータから算出

三島進学ゼミナールの詳細データ

  • 静岡県立富士宮西高等学校
Loading...
  • 裾野市立富岡中学校
  • 沼津市立第四中学校
  • 清水町立南中学校
  • 函南町立東中学校
  • 三島市立北中学校
  • 長泉町立長泉中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩8分
住所
静岡県沼津市杉崎町1-7
地図を見る

一橋学習館 沼津校

最寄駅
沼津駅

豊富な経験ときめ細やかな指導!「人生を勝ち抜く力」を育む名門個別指導塾

沼津駅にある一橋学習館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(14件)
※上記は、一橋学習館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学1年の時から、現在まで長くお世話になっているせいか、子供を安心して塾に任せることができましたし、子供自身も塾での勉強に積極的に取り組むことができました。なにより、子供に合わせて親身に丁寧に指導をいただきました。

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方々が、皆さんとても親切に指導してくださいました。小学校1年から通い始めて、今も通塾してますが、自分の子供のように先生方が接してくれております。成績についても、丁寧なご指導で、ある程度の満足をしております。

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人に薦めるかは別として、私の子供には、とてもあった塾でした。関わっていただいた全ての講師の方が、親切丁寧に教えてくださいました。まだ、通塾してますが、満点の評価を与えて問題ないと思います。進捗スピードも申し分ありませんでした。

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ですので、子供の学習意欲や、学校での授業の進捗や理解度にあわせて、授業の内容を調整していただきました。とても親身に対応していただきましたので、質問等もしやすく、授業以外の科目にも対応いただきました。

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全に個別指導のかたちで、通常はテキストの問題を解いていき、わからないところや、深く理解の必要な問題に対しては、集中的にご指導いただきました。その結果、ほぼわからない問題や苦手な項目はなかったように思います。

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業でしたので、子供と学校の授業進捗にあわせて、丁寧にカリキュラムを組んでいただきました。小さい時から、長期にわたり通ってますので、子供のように可愛がっていただきました。面接も定期的に行われ、子供に丁寧に向き合ってくれました。

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:40万円

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:35万円程度

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円程度

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学1年から通いましたので、指導の期間も長く、どの先生も自分の子供のように親身に指導していただきました。授業以外の教科に対しても、必要に応じて指導していただき、感謝しております。今現在も通っておりますが、大学受験対策もいち早くしていただいてます。

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導で、生徒一人一人に合ったカリキュラムで、親身になってご指導いただきました。塾での指導教科以外でも、わからないところや、苦手な範囲についても、教えていただかことができ、大変たすかりました。志望校の問題についても、しっかりと対応いただきました。

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長期通いましたので、何人かに教わることとなりましたが、ベテランの講師に教えていただくことができました。みなさんとても丁寧に教えていただき、満足できました。小学1年より通ってますので、子どものように可愛がっていただきました。

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせて、授業の進捗も調整していただきました。テストの返却後は、復習を中心にわかるまで指導いただきました。特に数学は、高度な問題への対策もしていただきましたので、自信を持って試験にむかえました。

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に合ったカリキュラムを組んでいただくことができました。また、受験の前には、集中的に受験対策もしていただきました。塾の科目以外でも、苦手科目の克服にも力を入れていただき、大変助かりました。志望校の問題にも取り組んでいただきました。

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルにあわせて丁寧に教えていただきました。数学と英語を教わっておりましたが、テスト期間は、それ以外の教科も教えていただきました。学校の授業より早めに進めていただき、学校の授業が復習のような感じでした。

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすい立地のため。また、個別指導なので計画性のない子供に適していた。志望校についてもご理解いただいていただきました。

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

裾野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡雙葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

一橋学習館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 塾長・室長・正社員で構成する各教科チーム・担任講師が個々の状況を把握!
  • 授業は講師1:生徒2名まで!受験対策までじっくり向き合った指導
  • 自習スペースも無料開放!塾長、室長、各教科チーム長もバックアップ

一橋学習館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記8件のデータから算出

一橋学習館の詳細データ

Loading...
  • 裾野市立向田小学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩9分
住所
静岡県沼津市米山町12-2
地図を見る

秀英予備校 沼津本部校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

沼津駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,721件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

3つくらいの塾の中からこちらの塾を選びしたが、他の塾に通っていた子の親に聞いたら結構厳しいと言っていたので、ここの塾にしてほんと良かったと思います。みんな仲が良いので友達も沢山できたし成績も上がったので満足しています。

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

さすが知名度ある塾だとところどころで感じてます。今の段階で不満はありません。経験豊富な講師も多いし内容もよいので成績も向上しています。塾だから勉強面の指導はもちろんですが、生徒のモチベーションやマインドのコントロールが上手いと思います

沼津本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評判通り良い塾だと感じます。他の塾の話を聞く時酷いと聞いたのでここの塾を選んで良かったです。また通学へのアクセスも良く送り迎えしなくてよいのも良かったです。みんな仲も良く生徒同士で教え合ったりもしています。

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難関校受験合格者をいかに出すかなので、おそらく上位の生徒は経験値が詰め、質問でき、自分で解決し完結できるので良いと思うが、苦手な子や自主性がない子にはコストパフォーマンスが悪いと思う。個別の方が良い子もいると思う。

沼津本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師同士、生徒同士、講師と生徒、それぞれ仲が良く塾全体の雰囲気はすごく良かったと思います。一部オンラインで個別指導もしてくます。知り合いの通っている塾は雰囲気が良く無いと言っていたのでここは良かったです

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が少人数で集中して受けている。極力生徒に考えさせる授業をしている印象を受けてます。雰囲気は悪くないと思いますが大事な時期は生徒がピリピリしている時があるとの事でしたが塾側は対応よくやっていると思います。

沼津本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別式でマンツーマンだからわかるまで教えてくれてます。塾全体の雰囲気はよく生徒同士、講師同士、生徒と講師のコミュニケーションもしっかりとれているように感じます。他の塾ではいじめ見たいなものがあると思うきいているのであんしんしました。

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

団体授業の為、分からない生徒は学校と同じ状況で、分からないまま進んでいく。クラス分けもされているがあくまで、学校の延長にあるような雰囲気。学習面が高い生徒は日々たくさんの問題を解くので経験値が上がると思う

沼津本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

沼津本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

沼津本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的若い講師も多くて教え方が上手いと感じています。生徒への接し方や話し方、話の内容も子供に合わせていると思います。同級生の親も同じ事言っていました。昔のスパルタ塾のイメージは一才なく親としてたいへん安心できるのと思います。

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の事までは詳しくわからないが悪いことはいっさい言っていなかったので良いとおもいます。ある程度厳しい環境でやらせたいので優しすぎる講師よりある程度厳しくやってくれる講師を希望します。話を聞いてる段階では講師が親身になってやってくれていると思います。

沼津本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的若い講師が多い時きいてます。皆親身になって指導してくれているようにかんじます。他の生徒からも評価もよくしっかり話もきいてくれて成績向上に向けての取り組みをしっかり考えてくれてわかりやすく指導していまし。

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

差があります。質問には答えてくれるが、分かりやすい先生と分かりづらい先生がいた模様。先生がたくさんいる為、塾も常にオープンしていたので何か聞きたければ行けば、質問ができる。各科目毎の先生がいるのは良かったと思う

沼津本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人ひとりに合わせたカリキュラムを組んでくれたので焦ることなくこなす事が出来たとおもいます。周りの生徒はレベルが高くハイレベルの高校受験でしたが差別されることもなかったので集中して通う事ができました。良かったです。

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は厳しいと言っています。レベルの高い高校だから覚悟して塾に通っているので問題は無いと思います。毎日家で予習復習をしないと着いてゆけないといっていましたが毎日今のところはできているとかんじてます。本人のキャパを超えないギリギリでやっている感じです

沼津本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

周りの生徒はレベルが高く難しい勉強をしているので大変と言っていました。息子の実力に合わせたカリキュラムを組んでくれているので問題なくやっていますが少し心配です。担任の講師がしっかりしている人だから何とかなると思います。

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

偏差値の高い高校を受験の視野に入れることができる生徒には手厚いと思う。テキストの量もかなり多く、レベルに合わせてテキストが異なる。学習面が苦手な生徒は効果は、自分でたくさんやらなければならず効果は薄いのではないかと思う。学習面が高い生徒は勝手に成績が上がっていくような状況

沼津本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良く家からのアクセスもいいし、塾自体の実績と信頼性があるのでここに決めました。また友達も多いから安心です

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知名度まあり周りの知り合いも過去に通わせていて評判が良かったからと私の職場からのアクセスが良いためと本人の希望があったため

沼津本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近いし評判良いのできめました。まわりの友達も多いので安心できます。あとバスの利便性も良いのでたすかります

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から一番近いところに立地。元々学習は得意だったが難関校受験のため、最後の半年だけ通う為、たくさん問題に取り組めれば良いと思ったため

沼津本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴安全対策有
コース-

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記236件のデータから算出

秀英予備校の詳細データ

Loading...
  • 静岡県立富士宮西高等学校
  • 聖隷クリストファー高等学校
  • 静岡県立浜松南高等学校
  • 静岡県立静岡高等学校
  • 浜松市立高等学校
  • 静岡県立富士高等学校
Loading...
  • 浜松市立北浜中学校
  • 浜松市立八幡中学校
  • 静岡市立大里中学校
  • 焼津市立和田中学校
  • 浜松市立南部中学校
  • 静岡大学教育学部附属静岡中学校
Loading...
  • 静岡市立長田東小学校
  • 浜松市立与進小学校
  • 静岡市立西奈南小学校
  • 静岡市立宮竹小学校
  • 浜松市立芳川小学校
  • 静岡市立千代田小学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩10分
住所
静岡県沼津市高島本町9-1
地図を見る

個別指導秀英PAS 沼津本部校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

沼津駅にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(87件)
※上記は、個別指導秀英PAS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価としては非常に良いと考えています。生徒一人一人に寄り添いながらここの個性を引き出すような教育をしてくれるので生徒がとてもやる気を出して授業に取り組めるので良いと思います、したがって、塾の評価はとても良いです

富士駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

その子の性格あった塾を見つけることが重要。
先生との相性もあると思います。塾を帰るのは勇気が入りますが、合わない場合は思い切って変えた方がいいと思います。
3年生になるとあっという間に時間がたってしまうので2年生までに合う塾を決めた方がいいと思います。

城北校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の面倒見がとても良い。親にも必要な情報は、アプリで教えていただけます。親子で今、何をやらなければいけないか気づかせてくれる塾だと思います。授業内容、宿題の量も調整してくださるので通わせやすいかと思います。ただ、塾代が結構かかると思います。
助かります。

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学校のクラスの子も塾に入っている人が多く、本人も授業がわかるようなので入学して良かったと思っています。先取り授業なので、中学校よりだいぶ先に進んでしまった時には、忘れてしまうことがありました。前に習ったことも復習をする時間かあればもっと良かったです。月謝が高いため、もっと安い料金でしたら、他の教科も学習できました。

BiVi藤枝校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の教科書をベースにカリキュラムのを組んでいるので、生徒の理解どにあわせてスピードを調整しながら進めていた立てるので、生徒も楽しく勉強をしているように感じます。雰囲気は和気あいあいとしていてとても良いと思います

富士駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

うちの子は集団形式の一方的に進められ聞いている授業には向かなかったので、個別指導を選択しました。1〜2年は学校の定期試験に焦点を合わせ、3年は受験に向けた内容になっていたようです。
授業は決まった時間にやり、それ以外に自習室として教室を使用でき、質問もでき、雰囲気が良かったです。

城北校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式 先生1人に生徒2人
流れ 学校の授業に沿って行う
雰囲気 
とても和やかな授業です。やりたくない問題も取り組ませて頂ける。苦手な所は、褒める事、何回も取り組ませる事で、自信に繋げようとする声かけが上手です。
褒める事、冗談も言いながら、楽しく授業を進めてくださいます。

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で1対2(先生人と生徒2人)の指導でした。1人が問題を解いている時は、もう1人の生徒は先生に指導を受けていました。授業は最初に先生に問題の解き方を教えてもらい、解いたら先生に聞きながら間違えた問題をやり直ししました。

BiVi藤枝校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

富士駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

城北校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:650,000円

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円

BiVi藤枝校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良くも悪くも、普通だとおもいます。先生の実力はわかりませんが、生徒の分からないところを親切丁寧に教えてくれるので良いと思います。学校のか過去問題とうについても色々調査しているのでとてもいいせんせいだとおもいます

富士駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員の先生と大学生のアルバイト講師が数名いました。
個別指導形式だったのでとても親身になって見ていただきました。
正社員の先生の方が安心感はあります。
アルバイトの先生は受験の相談や大学での生活を聞いたり、年が近いので相談しやすかったようです。

城北校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の先生が多い、面倒見がいい。テストの分析もして、出来ない所は復習、宿題にしてくれます。穏やかな先生が多く、個人的な事も、先輩としてアドバイスをしてくださり、楽しい先生が多いように感じます。先生と保護者が話す機会もあり、勉強方法や生活の仕方など、細かくアドバイスして頂けます。

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の先生や他の先生方も若いため、本人と年齢が近く、話しやすく親しみがあったようです。どこの出身中学か、部活は何に入っていたかという話しをしてくれたり、本人の緊張を和らげてくれてから、授業をしてくれました。

BiVi藤枝校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の教科書をベースにカリキュラムが組まれているので非常に良いと思います。また先生も色々考えながらカリキュラムの提案やカリキュラムの提案をしていただけるので非常に助かりました。本当に良いと思います

富士駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

初めは集団授業形式の教室に通っていて学校別に授業、カリキュラムが組まれていましたが、部活動で時間が合わなかったり教室が遠かったこともあり、個別指導に変えました。その子の進み具合でカリキュラムも設定してくれて良かったです。

城北校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な所を指摘し、復習させて頂ける。宿題の量も調整したり、苦手な所は、プリントとして宿題になります。
カリキュラムの進め方は、子供にあったペースで進めていただけます。色々テキストはあるようですが、不用な物、必要なものと、ハッキリ子供にし認識できるよう、工夫して進めていだけます、

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校の授業が分かるように、塾では先取り学習でした。まだ中学で習っていない問題ばかりでしたので、本人は難しいと言っていましたが、予習の映像授業とテキストで復習することにより、先取り授業でも分かるようでした。あまり進み過ぎてしまうと、前に習ったことを忘れてしまうことがありました。

BiVi藤枝校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くにあって、塾の評判が良いのでここに決めました。金額は、普通だとおもいます。先生の質も普通だとおもいます

富士駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学生の頃から通っていたので引き続きお世話になりました。
地元に根差した塾で評判も良く、多くの生徒が通っているため。

城北校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

秀英

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ中学校で通っている子が多くいたため、本人が秀英を選びました。秀英と佐鳴で迷いましたが、体験で本人が秀英に入りたいと希望したため、この塾に決めました。家から近く駐車場もあるため、自転車でも車でも行きやすいのがよかったです。

BiVi藤枝校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース-

個別指導秀英PAS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

個別指導秀英PASのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記6件のデータから算出

個別指導秀英PASの詳細データ

  • 静岡県立静岡東高等学校
Loading...
  • 藤枝市立藤枝中学校
  • 函南町立函南中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩10分
住所
静岡県沼津市高島本町9-1 
地図を見る

公文式 原西教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本格的に中学受験させる人にとっては物足りないかもしれないし、集団の塾と比べて競争意識も植え付けにくい部分があるので向いていないのかもしれないが、子供に勉強する習慣や基礎的な学習を回りよりも速いペースで進めていけるので私たち夫婦の考え方としては非常に良い環境にあると思う。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

幼少期から通い始めて今まで続いてるのはすごいと思います。何度かスランプはありましたが、心が成長してきたので今は落ち着いています、ただ、数学が全く分からないと言って、他の塾に通いたいと思っていみたいです。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人に合わせて進めてくれるので非常にありがたい。親の話も親身になって聞いてくれる。困ったことがあるとすぐ先生に相談した。宿題だけが大変で、確認しないと全然やっていない、ということもあった。家でもサポートが必要なところは大変。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人によって合う合わないがあるので、すぐ決めないで、何件か無料体験を利用して(ほとんどの塾がやってると思います。)本当に自分に合ってるか考えてから自分で決めさせた方がいいです。結局、本人のやる気がなければどこに行っても無駄だと思います。色々挫折もありましたが、志望校にも入れたのでこの評価にしました。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同教室内で個人が別々の内容をしていることもあり、皆集中しているように見える。分からないことがあれば先生に聞ける環境もあると思う。勉強に臨む姿勢や後片付けまでやらせるなどの人としての基本的な部分も指導してもらえている。子供が幼稚園の時は、疲れて眠くなってしまった時は無理をさせずに少し寝かしてくれたり、年齢に応じた対応もしてくれており子供が行くのが嫌にならないような工夫もしてくれているように感じる。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は3時から始まります。3時頃は小さい子がおおく、賑やかなイメージがあります。夜は高校生や中学生が比較的多いので落ち着いて学習ができるど思います。週二回です。時間は個人差があります。15分くらいで終わるひともいれば、3時間かかるひともいます

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に自分の教材をクリアしていく。わからないところは先生に相談すると指導してくれる。みんなそれぞれ集中してやっている。みんな静かに教材に取り組むので、とても集中しやすく良い雰囲気だと思う。その時々で教材について相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

火曜日と金曜日の15時から20時までの自分の都合のいい時間に行きます。早い時間は小さい子や小学生が多く、席がなく、待ってたこともあり、混んでて終わるのが遅くなるから嫌だと言ってたこともありました。今は、部活終わってから行ってるので比較的、中高生ばかりで落ち着いて学習できてるのかと思います。宿題を出して、間違えていたところを直します。←基本自分で考える。どうしてもわからないところは先生にきく。←ただし、全部教えない、ヒント的な感じを与えてあくまでも考えるのは本人。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:192000円

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさも厳しさもあり、無理に進めようともしていないように感じるのでありがたいと感じる。いつも3~4人の先生がおり、生徒が多く来てもそれぞれ対応してもらえる状況にあると思う。うちは子供がまだ小さいので終わって帰宅したときに連絡をもらえるなど、親にも配慮した対応をしてもらえており、休んだ際もポストを使って宿題の交換を実施しくれている。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文を運営されている方はベテランです。採点のバイトの方たちは年配な感じがします。(見た目が)入った時からみんな同じ人です。公文は基本的に自分で考えて問題を解いてくスタイルなので他の塾とは少し違うとおもいます。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、補助の先生がいることもある。基本的には1人の先生が主になり、判定やアドバイスをくれる。講師歴の長い方で、周辺の学校の情報もあり、様々なアドバイスをくれる。子供の個性をわかっていて、合った指導法やレベルに合わせて勉強を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの方(教室を運営している方)は40代くらいだと思います。あとバイトの方が数名います。若い方は見たことがないのでいないかと思われます。バイトの方は年配の方ばかりです。丸つけを主にされているのかとおもいます。メインの方が教えたり、最終的なまとめの仕事をします。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親も分からないような難しい内容もありますが、子供は順々にステップアップしており、なんとなくですが理解しているように思います。あとは日本語への理解が追い付いてこないと難しい部分も出てくるかと感じます。ここから先は、あまり早く進みすぎると基本的なところを忘れて行ってしまうのではないかと不安に思っているので、基礎の振り返りなども繰り返しながら進めていってほしいと思う。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人によって進み方が違います。ひとり、ひとりの能力によって進めていきます、学年を飛び越えた学習をしてる子もいれば、少し戻ってやりなおしている子もいます。うちの子学年を超えた時に分からなすぎて少し戻してもらったことがありさた、

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムといって良いかわからないが、教材がレベルごとあり、幼少期から始めるレベルからあり、テストをクリアすると徐々に教材のレベルも上がっていく。時につまづくと、前の教材に戻り復習させてくれる。その都度相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は私の小さい頃からあり、CMもやっているし、海外にもあって有名だと思いますが、基本的に自分で答えを見つけ出すというスタイルです。算数(数学)、国語、英語、から学習したい科目が選択できます。毎日やることの積み重ねを大切にするという学習方法です。何回も同じ問題を出来るまでやる感じです。毎日宿題をやって、提出して、採点してもらい、間違ったとこを直すという繰り返しです。その後、次の単元に進むためのテスト的なものがあり、それに合格すれば次の単元に進めます。できる子はどんどん進めて何学年先もの学習をしています。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文をやらせたいと思う中で、近くにあったから。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がやっていた為。体験をして本人がやりたいと言ったので。家の近くに教室があり、通いやすかったのでこちらに決めました。もう一つ近くにありますが、こちらの方がより近かったので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の指導方法に共感できたから。保護者の意見もしっかり聞いてくれて、相談しやすい。子供の学習レベルを把握して、合ったレベルで学習を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子供(姉)が通っていて、定期的に無料体験の招待のチラシをもらってきたので、国語を体験学習をさせていただき、本人もやりたいと言っていたので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩11分
住所
静岡県沼津市原新田 765‐6 
地図を見る

公文式 下河原教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本格的に中学受験させる人にとっては物足りないかもしれないし、集団の塾と比べて競争意識も植え付けにくい部分があるので向いていないのかもしれないが、子供に勉強する習慣や基礎的な学習を回りよりも速いペースで進めていけるので私たち夫婦の考え方としては非常に良い環境にあると思う。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

幼少期から通い始めて今まで続いてるのはすごいと思います。何度かスランプはありましたが、心が成長してきたので今は落ち着いています、ただ、数学が全く分からないと言って、他の塾に通いたいと思っていみたいです。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人に合わせて進めてくれるので非常にありがたい。親の話も親身になって聞いてくれる。困ったことがあるとすぐ先生に相談した。宿題だけが大変で、確認しないと全然やっていない、ということもあった。家でもサポートが必要なところは大変。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人によって合う合わないがあるので、すぐ決めないで、何件か無料体験を利用して(ほとんどの塾がやってると思います。)本当に自分に合ってるか考えてから自分で決めさせた方がいいです。結局、本人のやる気がなければどこに行っても無駄だと思います。色々挫折もありましたが、志望校にも入れたのでこの評価にしました。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同教室内で個人が別々の内容をしていることもあり、皆集中しているように見える。分からないことがあれば先生に聞ける環境もあると思う。勉強に臨む姿勢や後片付けまでやらせるなどの人としての基本的な部分も指導してもらえている。子供が幼稚園の時は、疲れて眠くなってしまった時は無理をさせずに少し寝かしてくれたり、年齢に応じた対応もしてくれており子供が行くのが嫌にならないような工夫もしてくれているように感じる。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は3時から始まります。3時頃は小さい子がおおく、賑やかなイメージがあります。夜は高校生や中学生が比較的多いので落ち着いて学習ができるど思います。週二回です。時間は個人差があります。15分くらいで終わるひともいれば、3時間かかるひともいます

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に自分の教材をクリアしていく。わからないところは先生に相談すると指導してくれる。みんなそれぞれ集中してやっている。みんな静かに教材に取り組むので、とても集中しやすく良い雰囲気だと思う。その時々で教材について相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

火曜日と金曜日の15時から20時までの自分の都合のいい時間に行きます。早い時間は小さい子や小学生が多く、席がなく、待ってたこともあり、混んでて終わるのが遅くなるから嫌だと言ってたこともありました。今は、部活終わってから行ってるので比較的、中高生ばかりで落ち着いて学習できてるのかと思います。宿題を出して、間違えていたところを直します。←基本自分で考える。どうしてもわからないところは先生にきく。←ただし、全部教えない、ヒント的な感じを与えてあくまでも考えるのは本人。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:192000円

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさも厳しさもあり、無理に進めようともしていないように感じるのでありがたいと感じる。いつも3~4人の先生がおり、生徒が多く来てもそれぞれ対応してもらえる状況にあると思う。うちは子供がまだ小さいので終わって帰宅したときに連絡をもらえるなど、親にも配慮した対応をしてもらえており、休んだ際もポストを使って宿題の交換を実施しくれている。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文を運営されている方はベテランです。採点のバイトの方たちは年配な感じがします。(見た目が)入った時からみんな同じ人です。公文は基本的に自分で考えて問題を解いてくスタイルなので他の塾とは少し違うとおもいます。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、補助の先生がいることもある。基本的には1人の先生が主になり、判定やアドバイスをくれる。講師歴の長い方で、周辺の学校の情報もあり、様々なアドバイスをくれる。子供の個性をわかっていて、合った指導法やレベルに合わせて勉強を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの方(教室を運営している方)は40代くらいだと思います。あとバイトの方が数名います。若い方は見たことがないのでいないかと思われます。バイトの方は年配の方ばかりです。丸つけを主にされているのかとおもいます。メインの方が教えたり、最終的なまとめの仕事をします。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親も分からないような難しい内容もありますが、子供は順々にステップアップしており、なんとなくですが理解しているように思います。あとは日本語への理解が追い付いてこないと難しい部分も出てくるかと感じます。ここから先は、あまり早く進みすぎると基本的なところを忘れて行ってしまうのではないかと不安に思っているので、基礎の振り返りなども繰り返しながら進めていってほしいと思う。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人によって進み方が違います。ひとり、ひとりの能力によって進めていきます、学年を飛び越えた学習をしてる子もいれば、少し戻ってやりなおしている子もいます。うちの子学年を超えた時に分からなすぎて少し戻してもらったことがありさた、

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムといって良いかわからないが、教材がレベルごとあり、幼少期から始めるレベルからあり、テストをクリアすると徐々に教材のレベルも上がっていく。時につまづくと、前の教材に戻り復習させてくれる。その都度相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は私の小さい頃からあり、CMもやっているし、海外にもあって有名だと思いますが、基本的に自分で答えを見つけ出すというスタイルです。算数(数学)、国語、英語、から学習したい科目が選択できます。毎日やることの積み重ねを大切にするという学習方法です。何回も同じ問題を出来るまでやる感じです。毎日宿題をやって、提出して、採点してもらい、間違ったとこを直すという繰り返しです。その後、次の単元に進むためのテスト的なものがあり、それに合格すれば次の単元に進めます。できる子はどんどん進めて何学年先もの学習をしています。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文をやらせたいと思う中で、近くにあったから。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がやっていた為。体験をして本人がやりたいと言ったので。家の近くに教室があり、通いやすかったのでこちらに決めました。もう一つ近くにありますが、こちらの方がより近かったので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の指導方法に共感できたから。保護者の意見もしっかり聞いてくれて、相談しやすい。子供の学習レベルを把握して、合ったレベルで学習を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子供(姉)が通っていて、定期的に無料体験の招待のチラシをもらってきたので、国語を体験学習をさせていただき、本人もやりたいと言っていたので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩11分
住所
静岡県沼津市本宮町437 
地図を見る

創造研究社 本部

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)

静岡県東部地域に密着した少人数制学習塾

創造研究社編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1クラス5名限定の塾生参加型少人数制クラス
  • 「なぜそうなるのか」に着目し、理解力と勉強の楽しさを伝える指導
  • 地元に根ざし、地元の授業や進学に強みを持つ学習塾
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩13分
住所
静岡県沼津市大岡1595
地図を見る

公文式 吉田町教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本格的に中学受験させる人にとっては物足りないかもしれないし、集団の塾と比べて競争意識も植え付けにくい部分があるので向いていないのかもしれないが、子供に勉強する習慣や基礎的な学習を回りよりも速いペースで進めていけるので私たち夫婦の考え方としては非常に良い環境にあると思う。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

幼少期から通い始めて今まで続いてるのはすごいと思います。何度かスランプはありましたが、心が成長してきたので今は落ち着いています、ただ、数学が全く分からないと言って、他の塾に通いたいと思っていみたいです。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人に合わせて進めてくれるので非常にありがたい。親の話も親身になって聞いてくれる。困ったことがあるとすぐ先生に相談した。宿題だけが大変で、確認しないと全然やっていない、ということもあった。家でもサポートが必要なところは大変。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人によって合う合わないがあるので、すぐ決めないで、何件か無料体験を利用して(ほとんどの塾がやってると思います。)本当に自分に合ってるか考えてから自分で決めさせた方がいいです。結局、本人のやる気がなければどこに行っても無駄だと思います。色々挫折もありましたが、志望校にも入れたのでこの評価にしました。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同教室内で個人が別々の内容をしていることもあり、皆集中しているように見える。分からないことがあれば先生に聞ける環境もあると思う。勉強に臨む姿勢や後片付けまでやらせるなどの人としての基本的な部分も指導してもらえている。子供が幼稚園の時は、疲れて眠くなってしまった時は無理をさせずに少し寝かしてくれたり、年齢に応じた対応もしてくれており子供が行くのが嫌にならないような工夫もしてくれているように感じる。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は3時から始まります。3時頃は小さい子がおおく、賑やかなイメージがあります。夜は高校生や中学生が比較的多いので落ち着いて学習ができるど思います。週二回です。時間は個人差があります。15分くらいで終わるひともいれば、3時間かかるひともいます

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に自分の教材をクリアしていく。わからないところは先生に相談すると指導してくれる。みんなそれぞれ集中してやっている。みんな静かに教材に取り組むので、とても集中しやすく良い雰囲気だと思う。その時々で教材について相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

火曜日と金曜日の15時から20時までの自分の都合のいい時間に行きます。早い時間は小さい子や小学生が多く、席がなく、待ってたこともあり、混んでて終わるのが遅くなるから嫌だと言ってたこともありました。今は、部活終わってから行ってるので比較的、中高生ばかりで落ち着いて学習できてるのかと思います。宿題を出して、間違えていたところを直します。←基本自分で考える。どうしてもわからないところは先生にきく。←ただし、全部教えない、ヒント的な感じを与えてあくまでも考えるのは本人。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:192000円

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさも厳しさもあり、無理に進めようともしていないように感じるのでありがたいと感じる。いつも3~4人の先生がおり、生徒が多く来てもそれぞれ対応してもらえる状況にあると思う。うちは子供がまだ小さいので終わって帰宅したときに連絡をもらえるなど、親にも配慮した対応をしてもらえており、休んだ際もポストを使って宿題の交換を実施しくれている。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文を運営されている方はベテランです。採点のバイトの方たちは年配な感じがします。(見た目が)入った時からみんな同じ人です。公文は基本的に自分で考えて問題を解いてくスタイルなので他の塾とは少し違うとおもいます。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、補助の先生がいることもある。基本的には1人の先生が主になり、判定やアドバイスをくれる。講師歴の長い方で、周辺の学校の情報もあり、様々なアドバイスをくれる。子供の個性をわかっていて、合った指導法やレベルに合わせて勉強を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの方(教室を運営している方)は40代くらいだと思います。あとバイトの方が数名います。若い方は見たことがないのでいないかと思われます。バイトの方は年配の方ばかりです。丸つけを主にされているのかとおもいます。メインの方が教えたり、最終的なまとめの仕事をします。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親も分からないような難しい内容もありますが、子供は順々にステップアップしており、なんとなくですが理解しているように思います。あとは日本語への理解が追い付いてこないと難しい部分も出てくるかと感じます。ここから先は、あまり早く進みすぎると基本的なところを忘れて行ってしまうのではないかと不安に思っているので、基礎の振り返りなども繰り返しながら進めていってほしいと思う。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人によって進み方が違います。ひとり、ひとりの能力によって進めていきます、学年を飛び越えた学習をしてる子もいれば、少し戻ってやりなおしている子もいます。うちの子学年を超えた時に分からなすぎて少し戻してもらったことがありさた、

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムといって良いかわからないが、教材がレベルごとあり、幼少期から始めるレベルからあり、テストをクリアすると徐々に教材のレベルも上がっていく。時につまづくと、前の教材に戻り復習させてくれる。その都度相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は私の小さい頃からあり、CMもやっているし、海外にもあって有名だと思いますが、基本的に自分で答えを見つけ出すというスタイルです。算数(数学)、国語、英語、から学習したい科目が選択できます。毎日やることの積み重ねを大切にするという学習方法です。何回も同じ問題を出来るまでやる感じです。毎日宿題をやって、提出して、採点してもらい、間違ったとこを直すという繰り返しです。その後、次の単元に進むためのテスト的なものがあり、それに合格すれば次の単元に進めます。できる子はどんどん進めて何学年先もの学習をしています。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文をやらせたいと思う中で、近くにあったから。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がやっていた為。体験をして本人がやりたいと言ったので。家の近くに教室があり、通いやすかったのでこちらに決めました。もう一つ近くにありますが、こちらの方がより近かったので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の指導方法に共感できたから。保護者の意見もしっかり聞いてくれて、相談しやすい。子供の学習レベルを把握して、合ったレベルで学習を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子供(姉)が通っていて、定期的に無料体験の招待のチラシをもらってきたので、国語を体験学習をさせていただき、本人もやりたいと言っていたので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩13分
住所
静岡県沼津市吉田町31-3 
地図を見る

学研CAIスクール 沼津校

最寄駅
沼津駅

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

沼津駅にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(150件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人も楽しみながら塾に通えていたので、本当に本人に合っていたんだと思います。嫌になってしまったら、元も子もないので親としても良かったと思っています。集団授業の塾であったら嫌がっていたかもしれません。その結果で評価しました。

沼津校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾としては全員まとめて授業するというより、個別的に指導するようなスタイルのため。その子にあったレベルの勉強にしてもらえるためついていけないということはなく、どのレベルでも一つ一つ上に上げてくれる為割といいと思っている。高校受験でだいたいこの辺の方は佐鳴、秀英、河合、明光義塾等に通っている方が多いですが今はまだ小学生ですが、中学生でほとんどの人が通る高校受験まで通わせてもよいかなと考えいます。

ハイレベル西塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立丸塚中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾といえばわひと大きな塾へ通わせている人もいるだろうけど、どちらかと言うと個別指導に近いので、特別に頭が良くなくても教えてくれるので助かっている。
成績が、落ちたときも面談をして適切なアドバイスをもらったりして私的にはあっていると感じています。

ハイレベル西塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立丸塚中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が納得いく受験ができたし、塾に通っている間行きたくないという時がなく通えていたのでよかったです。
当初考えていた第一、第二志望の高校には行けなかったけど志望校を変えただけなので本人も家族も納得してました。塾での勉強の仕方や時間の取り方など学べたのでそれだけでも身になったんじゃないかと思います。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の判断に合わせてアドバイスをしてもらえていたようで、追い込まれるような場面はなかったので、のびのび学べていたように思います。とにかく、集団授業で受け身の形式は私も本人も嫌だったので、本人の意思を尊重して頂けたのが良かったです。

沼津校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

PCがある為それに向かって勉強している。パソコンが置いてある為、一人一人問題をプリントアウトしてひたすら解き続けているようです。先生が見て回っています。家では全く集中できないうちの子供が、黙って黙々と机に向かって勉強していたので、一応効果はでていると思います。塾に入っていないと多分勉強にはついていけない。

ハイレベル西塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立丸塚中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に個別でプリントをやっていく、全員で授業すると言うよりは個別に指導をしてくれるような感じなので、ひとりひとり対応できていると思います。特別あたまがよくなくても、見てくれるため良いと思われます。大きな塾にいかなくてもここで満足しています。

ハイレベル西塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立丸塚中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校での復習や前回の授業の復習でわからなかったところを集中的に教えてもらってました。
いつでも質問できる雰囲気でしたが無駄話などはなく集中して勉強に取り組める雰囲気でした。
あとは1対1なので個別指導がうちの子供にはあっていたような気がします。
大勢での授業ではなかなか理解できないような問題もあると思いますのでこちらの塾の感じが合っていました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円程度

沼津校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

ハイレベル西塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立丸塚中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ハイレベル西塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立丸塚中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万〜30万円

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

きめ細やかな対応をしてくれて、フレンドリーな接し方で子供も良かったようです。行きたく無いという事は一度も言いませんでした。今でも会えば声を掛けてもらえるようです。とにかく優しく接してくれて、友達のような関係に見えます。

沼津校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員が教えている。専門の方がいるため、学研CAIスクールハイレベル西塚本部校専門の社員さんが雇われてそこで子供達に教えているようです。すいませんが名前まではわかりませんが塾長は男性の方で、子供が低学年でお迎えに行くときは女性の方が出てきて対応してくれていました。

ハイレベル西塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立丸塚中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

男性と女性。感じはよい。
塾長は歳がいった感じで、女性は30歳くらいだと思います。数人いるようで女性が何人かいるのを見たことがあります。
ほかで会ったときに挨拶をしてくれたようで、わりと挨拶はしっかりしてくれるし感じも悪くありません。

ハイレベル西塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立丸塚中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は割と年配の方でしたが経験豊富そうで、教え方も子供曰く上手だし親との面談時も信頼おける感じでした。
あとは中年の女性2人の3人がうちの子が教えてもらうことが多かったです。
学校でわからなかったところがわかるようになって帰って来たり教え方は誰に当たってもよかったようです。
無駄話もなく時間内は全て勉強の話でお金を払っている側からしたらとてもありがたかったです。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目や分からない事を聞きやすかったようで、集団授業の塾に比べて受け身になり過ぎず本人的には良かったのではないでしょうか。詰め込み授業では、受験のための勉強になり過ぎて、後々役に立たないと思っていたので、良かったと思っています。

沼津校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にpcから自分のレベルの問題を出してもらいひたすら解き続ける。公文式のようにひたすらプリントを解き続けるような感じだと思います。小さい頃から計算問題をできるだけ早く正確に解くプリントを毎回やっているようです。他にもプラスで授業のようなカリキュラムや、テスト等もいろいろあるようです。特にはやらせていません。

ハイレベル西塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立丸塚中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にパソコンでプリントアウトしてプリントを記入していくような感じで、全員で授業すると言うよりは、個別に指導してやっているような感じです。勉強のできるできないがあっても個人的に対応してもらえる為誰でも入りやすいと思います。

ハイレベル西塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立丸塚中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されてる内容は学校の問題の繰り返しや応用だったと思います。
あとは実際に試験に出そうな問題など厳選されて教えてもらえてたと感じます。
レベルは子供に合わせてだと思いますがうちはそんなにレベルがたかくなかったので復習やわからないことを細かく丁寧に教えていただいていたようでした。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が通っていたから。少人数での教室だったので、細かな質問がしやすいと思ったから。集団授業だと聞きたい事も聞けないタイプだったから。

沼津校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の人の紹介、家から近い、料金がリーズナブル、友達が通っている、小学校から近い、幼稚園から近い、親戚の子も塾に入れていた為

ハイレベル西塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立丸塚中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が入っていた。友達が通っていた。家から近いし、通いやすいかと思ってここに決めた。幼稚園の頃から通えて、自分達で教えるには限界があるからここがいいのかなと考えた。

ハイレベル西塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立丸塚中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの家族が働いていて勉強だけじゃなく挨拶や礼儀なども指導してくれる塾だと聞いたのとまわりからの評判も良かったので決めました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃

学研CAIスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む!
  • オーダーメイドカリキュラムによる双方向の学習授業

学研CAIスクールの詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩14分
住所
静岡県沼津市北高島町21-42 くまたかビル3F
地図を見る

公文式 大岡シティ教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本格的に中学受験させる人にとっては物足りないかもしれないし、集団の塾と比べて競争意識も植え付けにくい部分があるので向いていないのかもしれないが、子供に勉強する習慣や基礎的な学習を回りよりも速いペースで進めていけるので私たち夫婦の考え方としては非常に良い環境にあると思う。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

幼少期から通い始めて今まで続いてるのはすごいと思います。何度かスランプはありましたが、心が成長してきたので今は落ち着いています、ただ、数学が全く分からないと言って、他の塾に通いたいと思っていみたいです。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人に合わせて進めてくれるので非常にありがたい。親の話も親身になって聞いてくれる。困ったことがあるとすぐ先生に相談した。宿題だけが大変で、確認しないと全然やっていない、ということもあった。家でもサポートが必要なところは大変。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人によって合う合わないがあるので、すぐ決めないで、何件か無料体験を利用して(ほとんどの塾がやってると思います。)本当に自分に合ってるか考えてから自分で決めさせた方がいいです。結局、本人のやる気がなければどこに行っても無駄だと思います。色々挫折もありましたが、志望校にも入れたのでこの評価にしました。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同教室内で個人が別々の内容をしていることもあり、皆集中しているように見える。分からないことがあれば先生に聞ける環境もあると思う。勉強に臨む姿勢や後片付けまでやらせるなどの人としての基本的な部分も指導してもらえている。子供が幼稚園の時は、疲れて眠くなってしまった時は無理をさせずに少し寝かしてくれたり、年齢に応じた対応もしてくれており子供が行くのが嫌にならないような工夫もしてくれているように感じる。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は3時から始まります。3時頃は小さい子がおおく、賑やかなイメージがあります。夜は高校生や中学生が比較的多いので落ち着いて学習ができるど思います。週二回です。時間は個人差があります。15分くらいで終わるひともいれば、3時間かかるひともいます

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に自分の教材をクリアしていく。わからないところは先生に相談すると指導してくれる。みんなそれぞれ集中してやっている。みんな静かに教材に取り組むので、とても集中しやすく良い雰囲気だと思う。その時々で教材について相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

火曜日と金曜日の15時から20時までの自分の都合のいい時間に行きます。早い時間は小さい子や小学生が多く、席がなく、待ってたこともあり、混んでて終わるのが遅くなるから嫌だと言ってたこともありました。今は、部活終わってから行ってるので比較的、中高生ばかりで落ち着いて学習できてるのかと思います。宿題を出して、間違えていたところを直します。←基本自分で考える。どうしてもわからないところは先生にきく。←ただし、全部教えない、ヒント的な感じを与えてあくまでも考えるのは本人。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:192000円

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさも厳しさもあり、無理に進めようともしていないように感じるのでありがたいと感じる。いつも3~4人の先生がおり、生徒が多く来てもそれぞれ対応してもらえる状況にあると思う。うちは子供がまだ小さいので終わって帰宅したときに連絡をもらえるなど、親にも配慮した対応をしてもらえており、休んだ際もポストを使って宿題の交換を実施しくれている。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文を運営されている方はベテランです。採点のバイトの方たちは年配な感じがします。(見た目が)入った時からみんな同じ人です。公文は基本的に自分で考えて問題を解いてくスタイルなので他の塾とは少し違うとおもいます。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、補助の先生がいることもある。基本的には1人の先生が主になり、判定やアドバイスをくれる。講師歴の長い方で、周辺の学校の情報もあり、様々なアドバイスをくれる。子供の個性をわかっていて、合った指導法やレベルに合わせて勉強を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの方(教室を運営している方)は40代くらいだと思います。あとバイトの方が数名います。若い方は見たことがないのでいないかと思われます。バイトの方は年配の方ばかりです。丸つけを主にされているのかとおもいます。メインの方が教えたり、最終的なまとめの仕事をします。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親も分からないような難しい内容もありますが、子供は順々にステップアップしており、なんとなくですが理解しているように思います。あとは日本語への理解が追い付いてこないと難しい部分も出てくるかと感じます。ここから先は、あまり早く進みすぎると基本的なところを忘れて行ってしまうのではないかと不安に思っているので、基礎の振り返りなども繰り返しながら進めていってほしいと思う。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人によって進み方が違います。ひとり、ひとりの能力によって進めていきます、学年を飛び越えた学習をしてる子もいれば、少し戻ってやりなおしている子もいます。うちの子学年を超えた時に分からなすぎて少し戻してもらったことがありさた、

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムといって良いかわからないが、教材がレベルごとあり、幼少期から始めるレベルからあり、テストをクリアすると徐々に教材のレベルも上がっていく。時につまづくと、前の教材に戻り復習させてくれる。その都度相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は私の小さい頃からあり、CMもやっているし、海外にもあって有名だと思いますが、基本的に自分で答えを見つけ出すというスタイルです。算数(数学)、国語、英語、から学習したい科目が選択できます。毎日やることの積み重ねを大切にするという学習方法です。何回も同じ問題を出来るまでやる感じです。毎日宿題をやって、提出して、採点してもらい、間違ったとこを直すという繰り返しです。その後、次の単元に進むためのテスト的なものがあり、それに合格すれば次の単元に進めます。できる子はどんどん進めて何学年先もの学習をしています。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文をやらせたいと思う中で、近くにあったから。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がやっていた為。体験をして本人がやりたいと言ったので。家の近くに教室があり、通いやすかったのでこちらに決めました。もう一つ近くにありますが、こちらの方がより近かったので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の指導方法に共感できたから。保護者の意見もしっかり聞いてくれて、相談しやすい。子供の学習レベルを把握して、合ったレベルで学習を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子供(姉)が通っていて、定期的に無料体験の招待のチラシをもらってきたので、国語を体験学習をさせていただき、本人もやりたいと言っていたので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩16分
住所
静岡県沼津市大岡1756-1 
地図を見る

学研教室 吉田町教室【静岡県】

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

沼津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今まで書いてきたが、塾講師もやさしく、それでいて、勉強以外の教育・指導もして下さる。
自分のペースで、自主学習として取り組むことがベースのため、自分に合ったペースで取り組むことができる。その点で自主学習の習慣もついていると思う。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅で自主学習をして、塾で丸つけと見直しをして指導を受ける。その他、オンラインで自主学習も追加で可能で、何度も見直すこともできる。わからないところは、塾講師から説明を受けながら直すこともできるようなので、理解できるまで学習することも可能。間違いが多く、直しが多い時には、時間も多くなるが、その分の追加料金などもなく、範囲をしっかりやり込むこともできる。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の先生。子どもたちとの接し方もやさしく、安心できる。さらに騒いでいる等、受講態度が悪い場合には指導もして下さる。面倒見の良い第2のおばあちゃんのような存在で、安心して子どもを通わせて、預けることができている。困ったことがあると、すぐに連絡して下さるので、それも安心感につながっている。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿って、予習的に進んでいる。学校で習っていないことでも、ドリルに沿って自主学習することで、反復学習することもでき、知識の定着につながると思われる。また、毎日自主学習する必要があるので、宿題と同時に、普段の学習習慣も身につきやすいと言えると思います。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が知り合いということもあり行きやすかったことと、学校からも近く、友達も数名同じ塾に通うことになっていたので、一緒に学べる利点もあった。毎日の学習習慣がつきやすいことも決めた理由。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 富士市立元吉原中学校
  • 島田市立島田第一中学校
  • 浜松市立三方原中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩16分
住所
静岡県沼津市吉田町33-35 
地図を見る

学研教室 千本教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

沼津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今まで書いてきたが、塾講師もやさしく、それでいて、勉強以外の教育・指導もして下さる。
自分のペースで、自主学習として取り組むことがベースのため、自分に合ったペースで取り組むことができる。その点で自主学習の習慣もついていると思う。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅で自主学習をして、塾で丸つけと見直しをして指導を受ける。その他、オンラインで自主学習も追加で可能で、何度も見直すこともできる。わからないところは、塾講師から説明を受けながら直すこともできるようなので、理解できるまで学習することも可能。間違いが多く、直しが多い時には、時間も多くなるが、その分の追加料金などもなく、範囲をしっかりやり込むこともできる。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の先生。子どもたちとの接し方もやさしく、安心できる。さらに騒いでいる等、受講態度が悪い場合には指導もして下さる。面倒見の良い第2のおばあちゃんのような存在で、安心して子どもを通わせて、預けることができている。困ったことがあると、すぐに連絡して下さるので、それも安心感につながっている。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿って、予習的に進んでいる。学校で習っていないことでも、ドリルに沿って自主学習することで、反復学習することもでき、知識の定着につながると思われる。また、毎日自主学習する必要があるので、宿題と同時に、普段の学習習慣も身につきやすいと言えると思います。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が知り合いということもあり行きやすかったことと、学校からも近く、友達も数名同じ塾に通うことになっていたので、一緒に学べる利点もあった。毎日の学習習慣がつきやすいことも決めた理由。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 富士市立元吉原中学校
  • 島田市立島田第一中学校
  • 浜松市立三方原中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩16分
住所
静岡県沼津市本松下849-2 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q沼津駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 沼津駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は東進ハイスクール/東進衛星予備校です。
Q静岡県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 静岡県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q沼津市の塾は何教室ありますか?
A. 沼津市で塾選に掲載がある教室は52件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

沼津駅の塾の調査データ

沼津駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている沼津市にある塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が20,001円~30,000円、小学生は35%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の静岡県の合格体験記・口コミのデータ589件から算出(2024年06月現在)

沼津駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている沼津市にある塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は31%が週3回、中学生は53%が週2回、小学生は53%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の静岡県の合格体験記・口コミのデータ221件から算出(2024年06月現在)

沼津駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている沼津市にある塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は22人が高校1年生、中学生は80人が中学1年生、小学生は41人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の静岡県の合格体験記・口コミのデータ394件から算出(2024年06月現在)

沼津駅周辺の学習塾や予備校まとめ

沼津駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾52件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている沼津市にある塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学1年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください