2024/06/27 静岡県 沼津市 沼津駅

沼津駅 高校受験の塾 32件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 321~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 沼津駅前校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

沼津駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最初に行った塾(ヒーローズ)が「安かろう悪かろう」で講師も本当に無責任だったため、かなり慎重になりましたが、丁寧な指導と熱さで無事志望校に合格することができました。前述しましたが、合格ラインギリギリ、当初は無謀かと思われる志望校でしたが、やる気を起こさせていただき、最後まで頑張ることができたので良い塾だったと思います。

静岡モディ校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は、最高評価となります。100点です。講師の先生も、しっかり勉強しているので、わかりやすく説明してくれます。わかりやすい環境を作るために、頑張れるのは塾のおかげです。高いことが難点ですが、ありがたいです。

御殿場駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立御殿場南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

トライにしてよかったと思います。でも、授業料は高すぎだね。でも、そのせいで落ちたら嫌だから、娘には頑張りましょうとこえをかけるようにしてます。短期間で難しいと思うが、本人が気に入る環境があったことに感謝です。

御殿場駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立御殿場南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもにとっては、ここは良かったと思うが、授業料が他の塾よりも高額。また、そこを辞めた後も、キャンペーンになると、必ず、案内が届く為、中には、うんざりする人もいるのではないかと思う。でも、楽しく通って行ってもらえたから良かったと思う

藤枝駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:科学技術学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、一対一でとことんわからないところを聞くことができる。自習の時間になっても、いつでも気軽に質問をして苦手分野を克服できるように助けてもらっていました。授業の様子は親は見ることはできませんでしたが、子供からは優しく親しみやすい環境だったとの事でした。

静岡モディ校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で分かればドンドンすすめるので、難しい問題のときのみ、時間をかけてくれるので助かります。19:00から21:00を目安に勉強していますが、あと1時間自習室でラストスパートを行います。それにより、学力アップすることができました。

御殿場駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立御殿場南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に勉強して、その後に講師に教わり、再復習をしてかえる。これ以外にも、自習室が使えるので、毎日2時間程度勉強するようにしています。これからも変える必要はないが、もし追い込むなら週2回にするか家族で検討したいと思っていました。

御殿場駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立御殿場南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒の横で教えてくれ、完全な個別授業をしてくれる為、集団でやっている塾に向かない生徒なら、大丈夫ではないかと思う。
授業以外にも、自習室が空いている場合には、そこで個人で勉強する事も可能。
雰囲気も各教室にもよるが、良いのではないかと思う

藤枝駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:科学技術学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:420,000円

静岡モディ校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000円

御殿場駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立御殿場南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000円

御殿場駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立御殿場南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

藤枝駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:科学技術学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生、新人。同性。年齢が近い事もあり、娘も色々と相談しやすかったようです。トライは社員もしくは専門の教師がつくかと思っていたので内心心配したところがありましたが、レベルは高く苦手な部分を反復して学ぶ助けをしてくれたり、保護者にも安心できるような進捗状況の報告が良かったです。

静岡モディ校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別らしくわかりやすいですね。他のところでやすければ、ドンドンいかせてみたかったですが、時間外ありませんでした。わたしとしては、いい塾にはいれました。専属の講師がつくので、困ることは一切なし。そのため、家に帰ってきてから落ち着いています。

御殿場駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立御殿場南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生または塾長をえらびました。いい講師ばかりで、万が一変更になってもいい先生しかいないので、心配は微塵もありません。基本的には同じ講師で、楽しく勉強ができるのは、本当にありがたいです。これ以上の環境はないとおもいますが、料金が高い

御殿場駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立御殿場南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、大学生だけでなく、副業でやっている人が講師につく場合もある。アルバイトの講師が嫌な場合は、値段を出せば、更に指導力が良い講師が付く場合もある。
生徒が「嫌だ」と感じれば、いつでも講師を変える事も出来る。

藤枝駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:科学技術学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実際に1to1で教えてもらうところと、自習を行なってわからないところを助けてもらうところのパートがあり、ただ聞くだけ、教えてもらうだけでなく、記憶が新しいうちにすぐに自分でやれるような取り組みが良かったと思います。

静岡モディ校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので、やりたいことをやれるので楽しいです。2時間があっという間だとなるので、本人も楽しいみたいです。数学が大半となります。苦手を克服するために、行きました。息抜きで、英検の勉強も教わります。カリキュラムを無視して、勉強したいことを伝えてあれば、変更もききます。ナイストライだと感じています。

御殿場駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立御殿場南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからない問題をコツコツ教えてもらっています。カリキュラム通りになるように、家でもタブレットてで復習する環境ができてきたので、家族としてはホッとしています。カリキュラム通りに行けば、高校進学には問題がなさそうなので、安心しています。

御殿場駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立御殿場南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験まで対応していて、生徒一人一人のレベルに合わせて、カリキュラムを組んでくれる為、凄く良いのではないかと思う。但し、競争心を強く持つ子にとっては、ライバルがいない点では、合わないのではないかと思う

藤枝駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:科学技術学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

前に行っていた塾(ヒーローズ)があまりに酷かったので、ネット上でも評判の良いトライさんにしました。入塾前の塾長との面会も好印象だったからです。

静岡モディ校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

御殿場線で電車で通っていたので、通学帰りに行けることが、一番の決め手となりました。それ以外の塾は、金額の話しもなく、怖くなりました。

御殿場駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立御殿場南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

えきにちかいことと、子供が行きたいと言っていたので早めにきめました、本当はもっと安い塾にいってほしい

御殿場駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立御殿場南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前に、他の塾に子どもが通っていたが、1人の講師と相性が悪くなってしまい、身体も調子が悪くなってしまった事もあり、トライに変えた

藤枝駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:科学技術学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記42件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 静岡市立西奈中学校
  • 浜松市立舞阪中学校
  • 藤枝市立大洲中学校
  • 静岡大学教育学部附属静岡中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩3分
住所
静岡県沼津市高島町6-3 アゼル沼津ビル 1F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 沼津駅前教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

沼津駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾する前にいろいろ事前に調べて評価がいいのでここの塾を選びましたが、評価以上に感じました。講師の指導方法、塾の雰囲気、親への連絡等しっかりしていて大変安心して預ける事ができました。また、駅からのアクセスもいいので通学の面でも良かった

沼津駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導でうちの子にはあってました。解らない問題は解るまで教えてくれました。受験までのモチベーションアップにも協力してくれて、本人が不安にならないように、フォローしてくれてました。疲れていても、勉強出来るような工夫をしてくれて志望校へ合格出来ました。

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは、息子が嫌がらず、むしろ毎日行きたいくらい楽しい授業をしてくれる先生がいることに満足してます。そして、ほんの少しの元気のなさ等感じた時、どうしたのか?と心配して電話をくれる塾長。成績を上げるための攻略も教えてくれ、ここの人たち任せておけば安心出来ると思わせてくれる塾です。今回のテストでは、ほんの少しですが成績も上がりました!効果は絶対ある!
志望校合格には程遠いですが、塾長の「このままの調子で行ければ絶対行ける!諦めるには早すぎるよ!」と強い言葉ももらえ、自信もつきました。今後の息子の頑張り次第で未来は開ける!受験はこれからですが、先生と息子の力を信じ、この評価としました。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的に良いと感じている。私達としては高学歴校名・偏差値がステータスと考えていない、そうでないはないと考えいる。そこよりも個とてどうしたいか、どうなりたいか、個を尊重して個にあった対応や指導される方合っていると思います。ですが、家庭や個人により価値観や捉え方は違うので、この評価とさせて頂きました。

富士宮駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

比較的雰囲気はいいと思います。生徒同士もみんな仲がいいし講師同士も連携が取れていて良かったです。個別指導でしたが親身になって教えてくれて、いろいろ相談にものっていただき良かったです。流れも早すぎず遅すぎずレベルに合わせてしっかり教えてもらう事ができました

沼津駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で教えてくれて、授業も学校の授業に合わせてくれて解るまで教えてくださいました。受験前は試験の対策を取ってくれて、受験の練習をしてくれて、何回もテストを繰り返してくれました。雰囲気もとてもよく、リラックスして授業を受けられていました。授業も2.3人に一人ずつ講師が、着いてくれて教えてくれていました。本人も大人数だと落ち着いて勉強出来ないと個別指導のところを選んだので、いい雰囲気で勉強できていたと思います。苦手だった数学も勉強の仕方を教わり、自分でも出来るようになったようです。

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の振り返り⇒今回の授業⇒理解出来たかの確認

説明して、理解度を確認してます。むた、その時出来なかった問題等宿題が出て終了。
わからない箇所は、まずヒント。
答えは教えてもらわず、自力で解くこと。第一に行なってくれてます。楽しい先生方がたくさんいるので、授業も楽しいようです。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オープンな環境下なようで、圧迫感がなく伸び伸びと出来る環境に感じらます。学校やクラスにより進みは違うが、学校授業の復習と予習辺り行っている為、塾生にとっては良いと思われる。実施範囲がズレると復習もしくは予習のどちらかに片寄るが致し方が無いと思います。

富士宮駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

沼津駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円 

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

富士宮駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校とは違い講師の先生の教え方がうまくてわかりやすいと思います。比較的若い講師が多くてフレンドリーです。個別指導でわからない部分を理解できるまでしっかり教えてくれるので成績が向上できました。講師についての問題点は無いと思います。

沼津駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は皆さんプロで分からない事は分かるまで教えてくれました。子供は質問するのは苦手でなかなか聞けない性格でしたが、それもよく分かってくれて解るまで教えてくださいました。部活で疲れても、講師の皆さんに会いに行くくらい講師の方を慕っていました。勉強だけじゃなく、個人的な悩みにも親身になって相談にのってくれて、親の私もよく頼っていました。

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもフレンドリーな先生が多く、分からない所も聞きやすい状況。塾から帰ると、楽しかった!!と。勉強以外のことも話せる仲らしく、いい環境だと思う。塾へは嫌がらず、積極的に行ってくれるので助かってます。

質問もしやすく、解き方を伝授してくれます。簡単に答えは教えないで、ヒントを与え、自力で解くことを第一としてくれてます。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人はあり。塾生のバックグラウンドをまず理解していただき、個人にあった接し方、対応で丁寧にしっかりと向き合ってくれる先生もいれば、塾生の内面を理解せず個人の価値観で発言する方もいる。保護者側のご意見も真摯に対応いただける。対応の速さは非常にありがたい。

富士宮駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては問題無いと思います。多少レベルは高いと感じましたが、講師の方の指導方法や相談に乗ってくれるので問題なくこなす事が出来たと感じます。周りの生徒も問題無くこなしていると感じます。志望校が少し高いので、このくらいでいいと思います

沼津駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも無理なく個人にあったものにしてくれて、徐々に難しくしてくれていたので本人も嫌にならず、塾に通えました。受験近くになれば、受験校に合わせたカリキュラムを組んでくれ、本人に自信を付けさせてくれました。カリキュラムも個人個人に合わせて、作ってくれて本人にあった方法で実力を伸ばしてくれました。

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手教科のみ受講してますが、強化したい授業に絞って進めてもらってます。まだ行き始めて数ヶ月ですが、志望校合格するために……を意識して授業も進めていただいてます。授業時間もちょうどよく、納得の内容です。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容レベルは、一致してると感じている。個人的な感想ではありますが、各カリキュラムは個人差で良いも悪いもあると思いますが、私達においては進学先と個人の性格、環境から、簡単過ぎずかつといってハードルが高い物でなく、適度な範囲である。

富士宮駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの人の話を聞いたり口コミがいいのと、家からのアクセスがいい。あと友達がいるので親としても安心です

沼津駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望と、家が近く通いやすいこと。授業の流れも、前回の振り返りから始まり、理解したかの確認があること。個別指導で、質問がしやすいこと。子供の性格上、合っていると感じ、また、成績も伸びるシステムが充実していふと感じたため。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周囲の塾に通っている方ご意見と実際に入塾説明に行きお話をさせていただいいた際に塾長の対応と向き合い方の良さと、距離と送迎の事を考慮したうえで決めました。

富士宮駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 静岡市立蒲原中学校
  • 藤枝市立葉梨中学校
  • 清水町立清水中学校
  • 浜松市立北浜中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩3分
住所
静岡県沼津市高島町6−13沼津駅北口ビル 2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 沼津西教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

沼津駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。
また、
講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。
うちの子には、
黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、価格がほかの学習塾より低価格であることはお勧めしたいと思います。
学習内容には、集団学習を好む方には、おススメは出来ません。
もくもくと個々で学習する空間を求める子には、お勧めいたします。
講師は丁寧親切なので良いとお勧めいたします。
学習時間んもいろいろと選べ、融通が利くのでとても助かり良いところです。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体の底上げと言うより苦手科目の克服したいという子供には良いとは思います。自主性を重んじているのでいくら教えても子供がやらなければいつまでたっても成績が伸びないという危険もあるとは思いますが、先生方も直接会って話すととても良い先生なので、一二科目の勉強ならおすすめします。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業時間を考えると高い授業料ではなかったと思います。塾の先生も良い方ばかりで親身に接してくださいました。教材も娘にあって勉強意欲がある教材がたくさんあり成績がみるみる上がったのでよかったです。徒歩で行けて駐車場もあり学校帰りに自分で行けて帰りは迎えに行っても待つのに楽でした。静かな場所だったので勉強に集中できたみたいです

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、個々に黙々と学習しています。分からないところは、講師に聞けば回答してくれます。静かな空間で自分のペースで学習できるます。分からないまま時間が来てしまったとき、LINEにて回答してくれました。
休んだ日は違う日に振り替えもできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で学習していく
静かな空間で一人一人がそれぞれの課題をこなしている。先生が教室内を歩いて回り、生徒が分からないと声をかけてきたら、その場で回答してくれてる。集団学習ではないので、学校とは雰囲気は違う。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾の為大体90分の授業です。授業形式ではないため、テキストを渡されて、自分で解いて先生に添削してもらっているという感じです。ある程度できないと終わらない為、苦手に当たるとなかなか終わらない時もあります。それだけしっかり見てもらっているという感じです。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本とても静かなのですごく集中ができたみたいです。ほかの生徒に先生が説明しているときでも気になりませんでした。短期講習に参加させても朝から時間割がちゃんとできてて充実することができました。毎日先生が生徒の進歩状況をチェックしてくれていたので見てて安心しました。病気等でお休みしたときでも気軽に振替えてくれるので通塾しやすかったです

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は2名曜日ごと違う講師になります。
二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。
比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。
塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、新人とベテランの二人体制。新人でも真摯に対応してくれる。
二人の講師それぞれに必ず教わるようにシフトに入る。
年に何回か面談があるが、学校より詳しく受験について教えてくれる。
人柄もよし
分からないところは丁寧に教えてくれる。ただし、自分から聞かなければ教えてもらいにくい。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は専門の講師だけあって教え方が上手だと言ってました子供は教え方が上手でないとすぐに行かなくなってしまう性格もあって、初めは心配したのですが、教え方が上手なのと、趣味が同じということもあって子どもとしては珍しく長く続いています。友達にも話して、友達も教え方が上手だと言ってました。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても分かりやすく教えてもらえます。分からないところはわかるまで個別に丁寧に時間かけて説明してくれます。テスト前でもすごくたすかりました。あと入塾の相談も丁寧に説明していただきました。入塾後も聴きやすいようによく観てもらってたみたいです

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。
基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。
3年になると受験対策してくれます。
英検、漢検に対しても、学習もできます。
カリキュラムは自由に行なえます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通。その子供それぞれにあったレベルの問題プリントをくれる。
テスト前はテストの範囲を勉強させてくれる。テスト前は、教室を開放して自習もできるようにしてくれた。
受験前は受験対策、過去問題もやらせてくれた。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子供に合わせて自由に組めます。
面談で得意教科は無しと話していたみたいでした。子供は苦手教科が集中して勉強できればいいみたいなので、その事も面談で話して苦手教科を集中して勉強させてもらっています。テストの後はテストの中も見てもらっています。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な問題やテストに出やすい問題を応用してくれて問題を作ってもらえて分かるまでやってたのでテスト前はとてもたすかりました。時間で終わりにするのではなくて分かるところまで面倒を見てもらえるところが良いと思いました

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

価格が安く、通いやすい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供は苦手教科を克服したいという事で科目選択が出来る塾と、授業形式が苦手の為、個別指導の所を探していました。友達に誘われたりで他の塾も行って見ましたが、授業形式が改めて苦手ということもあって、ここでは体験で子供が気に入った事もあって決めました。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の静岡県の受験体験記10件のデータから算出

個別指導塾 学習空間の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 富士市立吉原第二中学校
  • 藤枝市立大洲中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩11分
住所
静岡県沼津市松長921-6
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 沼津三園教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

沼津駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾を通っている方からの話を聞くと結構ひどい塾もあったのでここの塾は人間関係、指導方法等全体に優れていると感じました。通学の利便性が良いのもよかったです。ここの塾はあまり大きくないけど内容面は大きい塾より優れていると思います

沼津三園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立伊豆中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導でうちの子にはあってました。解らない問題は解るまで教えてくれました。受験までのモチベーションアップにも協力してくれて、本人が不安にならないように、フォローしてくれてました。疲れていても、勉強出来るような工夫をしてくれて志望校へ合格出来ました。

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは、息子が嫌がらず、むしろ毎日行きたいくらい楽しい授業をしてくれる先生がいることに満足してます。そして、ほんの少しの元気のなさ等感じた時、どうしたのか?と心配して電話をくれる塾長。成績を上げるための攻略も教えてくれ、ここの人たち任せておけば安心出来ると思わせてくれる塾です。今回のテストでは、ほんの少しですが成績も上がりました!効果は絶対ある!
志望校合格には程遠いですが、塾長の「このままの調子で行ければ絶対行ける!諦めるには早すぎるよ!」と強い言葉ももらえ、自信もつきました。今後の息子の頑張り次第で未来は開ける!受験はこれからですが、先生と息子の力を信じ、この評価としました。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的に良いと感じている。私達としては高学歴校名・偏差値がステータスと考えていない、そうでないはないと考えいる。そこよりも個とてどうしたいか、どうなりたいか、個を尊重して個にあった対応や指導される方合っていると思います。ですが、家庭や個人により価値観や捉え方は違うので、この評価とさせて頂きました。

富士宮駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒同士、講師同士、生徒と講師の仲がよく、塾全体の雰囲気がすごくいいと思います。マンツーマンで小テスト繰り返し間違っている部分を集中的に指導してくれるため効率がいいと思います。他の塾はピリピリしているところもあると聞いているので安心です。

沼津三園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立伊豆中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で教えてくれて、授業も学校の授業に合わせてくれて解るまで教えてくださいました。受験前は試験の対策を取ってくれて、受験の練習をしてくれて、何回もテストを繰り返してくれました。雰囲気もとてもよく、リラックスして授業を受けられていました。授業も2.3人に一人ずつ講師が、着いてくれて教えてくれていました。本人も大人数だと落ち着いて勉強出来ないと個別指導のところを選んだので、いい雰囲気で勉強できていたと思います。苦手だった数学も勉強の仕方を教わり、自分でも出来るようになったようです。

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の振り返り⇒今回の授業⇒理解出来たかの確認

説明して、理解度を確認してます。むた、その時出来なかった問題等宿題が出て終了。
わからない箇所は、まずヒント。
答えは教えてもらわず、自力で解くこと。第一に行なってくれてます。楽しい先生方がたくさんいるので、授業も楽しいようです。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オープンな環境下なようで、圧迫感がなく伸び伸びと出来る環境に感じらます。学校やクラスにより進みは違うが、学校授業の復習と予習辺り行っている為、塾生にとっては良いと思われる。実施範囲がズレると復習もしくは予習のどちらかに片寄るが致し方が無いと思います。

富士宮駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

沼津三園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立伊豆中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円 

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

富士宮駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師が多いと言っていましたがどの講師も教え方がうまくわかりやすいと言っていました。みんな優しくて親身になってくれるので親として安心できる塾です。他の塾は年配の怖い講師がいるときいていましたがどうなんでしょう。

沼津三園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立伊豆中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は皆さんプロで分からない事は分かるまで教えてくれました。子供は質問するのは苦手でなかなか聞けない性格でしたが、それもよく分かってくれて解るまで教えてくださいました。部活で疲れても、講師の皆さんに会いに行くくらい講師の方を慕っていました。勉強だけじゃなく、個人的な悩みにも親身になって相談にのってくれて、親の私もよく頼っていました。

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもフレンドリーな先生が多く、分からない所も聞きやすい状況。塾から帰ると、楽しかった!!と。勉強以外のことも話せる仲らしく、いい環境だと思う。塾へは嫌がらず、積極的に行ってくれるので助かってます。

質問もしやすく、解き方を伝授してくれます。簡単に答えは教えないで、ヒントを与え、自力で解くことを第一としてくれてます。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人はあり。塾生のバックグラウンドをまず理解していただき、個人にあった接し方、対応で丁寧にしっかりと向き合ってくれる先生もいれば、塾生の内面を理解せず個人の価値観で発言する方もいる。保護者側のご意見も真摯に対応いただける。対応の速さは非常にありがたい。

富士宮駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

マンツーマンでの指導なので息子のレベルに合わせてくれて指導してくれているのでなんとかついていけてます。特に苦手な科目は時間をかけてわかりやすい教え方をしてくれるので息子も満足していました。カリキュラムに関しては問題ありません

沼津三園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立伊豆中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも無理なく個人にあったものにしてくれて、徐々に難しくしてくれていたので本人も嫌にならず、塾に通えました。受験近くになれば、受験校に合わせたカリキュラムを組んでくれ、本人に自信を付けさせてくれました。カリキュラムも個人個人に合わせて、作ってくれて本人にあった方法で実力を伸ばしてくれました。

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手教科のみ受講してますが、強化したい授業に絞って進めてもらってます。まだ行き始めて数ヶ月ですが、志望校合格するために……を意識して授業も進めていただいてます。授業時間もちょうどよく、納得の内容です。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容レベルは、一致してると感じている。個人的な感想ではありますが、各カリキュラムは個人差で良いも悪いもあると思いますが、私達においては進学先と個人の性格、環境から、簡単過ぎずかつといってハードルが高い物でなく、適度な範囲である。

富士宮駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの評判もいいし家から一番近い塾で交通の便がいい。塾は信用のある有名な塾のほうが安心なのでここにしました。

沼津三園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立伊豆中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから

積志教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望と、家が近く通いやすいこと。授業の流れも、前回の振り返りから始まり、理解したかの確認があること。個別指導で、質問がしやすいこと。子供の性格上、合っていると感じ、また、成績も伸びるシステムが充実していふと感じたため。

千代田教室(静岡県) / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周囲の塾に通っている方ご意見と実際に入塾説明に行きお話をさせていただいいた際に塾長の対応と向き合い方の良さと、距離と送迎の事を考慮したうえで決めました。

富士宮駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 静岡市立蒲原中学校
  • 藤枝市立葉梨中学校
  • 清水町立清水中学校
  • 浜松市立北浜中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩18分
住所
静岡県沼津市三園町3−36
地図を見る
体験授業あり

みやび個別指導学院 沼津大岡校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

沼津駅にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生達が生徒ひとりひとりの個性をしっかり把握しようと努力していて、子供達も色々な不安の中で先生の熱意や、指導で成長出来たと思います。
結果的に志望校に合格できました。
雰囲気作りが上手だから親としても子供が楽しく勉強出来た事は大変ありがたいと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に単願で受験し合格できた。今後の学校の授業についていける学力が身についたと思う。

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別授業がいい人にとっては、とてもいい塾だったと思う。どの先生もとても熱心で、子供のことを第一に考えてくれていた。ただ、自主性のない子にはあまり向かないのかなと言う印象。自ら勉強しないと、あまり身には付かないので、自ら頑張れる子にはいいと思う

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も楽しく勉強ができて成績も上がっていったと思う。
先生たちに聞きやすい雰囲気がとてもあって親しみやすかったから塾に行くことを楽しく思ってくれて子供にあっていたと思う。
聞きやすいことはとても嬉しかった。

浜松貴布祢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾の為、その子に合ったペースでしっかり教えていただきました。教室も明るく清潔感があり、学校や家とは違いモチベーションも違って勉強により集中出来たと思います。
雰囲気も良く、授業終了後は他の子通しでも情報共有してお互い意識を高める様な取り組みをしていたと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気について悪くない。

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒はずっと席について問題集を解いていて、先生が3人の生徒を回りながら、理解度に合わせて教えてくれたり、質問したことをその場で教えてくれると言うやりかた。広い教室に仕切られた机がある感じだった思う。
雰囲気はとてもよく、行きたがらないとかは全くなかった

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が少ない教室だったので一人一人丁寧に教えてくれたと思う。
わからないことも聞きやすい空気があった。
雰囲気もとても良かった。
早めに塾に行くと時間のある先生にわからないことを聞いて教えてもらっていました。

浜松貴布祢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:250000円

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:不明

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:おぼえていない

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:25万円

浜松貴布祢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても良い先生でした。親身になり基本に戻り1からしっかり教えていただきました。娘も勉強は嫌いでしたが先生の熱意も伝わったからかしっかり勉強していました。面談も何回もやっていただき、情報共有もしっかりとしていただき家庭学習のやり方もしっかり教えてもらいました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

悪くない、最初は先生の身なりが気になることがあったが、子供のやる気を、引き出してくれた。

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は定期的に変わっていたが、どの先生も熱心に教えてくださっていて、子供のことを第一に考えて関わってくださっていた。わかりやすい説明をしてくださっていたと思う。先生は比較的お若い先生が多かったイメージがあります

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって勉強を教えてくれる方が多かったと思う。塾の勉強の夏の合宿もあり勉強漬けの毎日も子供も楽しくできた。挨拶もしっかりとしてくれ子供と親の顔をすぐに覚えてくれて安心した。
子供がどこの教室で勉強をしているのかわからない時は手を止めて親切に教えてくれた。

浜松貴布祢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導がしっかりしていた。三者面談や小テスト、夏期講習や冬季講習など定期的に行われていたので色々な学習方法が選べてとても良かったと思います。
カリキュラムではないかもしれませんが、毎回お迎えの時に今日の様子などしっかり報告していただけたので子供の頑張りなど情報が共有出来てとても助かりました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

悪くない、結果的に成績が上がったので、
カリキュラムに問題があることは感じない、

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導で、1:1か3:1を選べ、それによって値段も違う。うちのこは3:1でやっていたが、先生が3人の生徒を順番に回ってくれていて、わからないことをその場で質問して教えてもらうというスタイルのやり方だっま

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾での勉強の他にも宿題がありわからないと親身になって教えてくれる先生が多かった。
宿題も出る時と出ない時があり、毎週決められた量をやらないという感覚が子供にも良かったと思う。
比較的楽しく塾に通えたと思う。

浜松貴布祢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達の親に勧められた。お姉ちゃん、お兄ちゃんが以前通っていて、とても良いと言っていたのと、個別指導塾を希望していたので丁度良かったからです。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が選んだ

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かくて子供も通いたいと思ってくれたから。
金額を見ても長く続けれると思ったから
友達も多く通っていたから。

浜松貴布祢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

みやび個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記26件のデータから算出

みやび個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 富士宮市立富士宮第四中学校
  • 御殿場市立原里中学校
  • 裾野市立須山中学校
  • 掛川市立城東中学校
  • 掛川市立北中学校
  • 浜松市立麁玉中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩15分
住所
静岡県沼津市大岡1867
地図を見る

佐鳴予備校 ハイスクール@will沼津駅南口校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

沼津駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望高校への対策や取り組み、また前年度までの先輩方の成果や進学先、など、様々な情報をもち娘に向けてもこの道はどうか、こういう所を目指して頑張っていこうと先を見据えて話を前向きにしてくれるところがとても良かったです。

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

以前の家庭教師で息子のやる気が感じられなかったが今は学ぶことが楽しいと話していた。講師の生徒との距離感、生徒の学力に合ったクラス配置ができているため良いとおもいます。総合評価としては100点満点中95点くらいではないでしょうか。

藤枝本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよくサポートしてくれた。今までこの塾に通っていて良かったと思っている。
将来はここの塾の先生になりたいと思っていた。
よく喋る先生たちで、授業のカリキュラムも大手だけあって、しっかりしていた。テスト対策も万全でとても役に立った。

浜北本部校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方もとても熱心で子どもたちを必ず志望校へ入れてやるぞという思いが凄く感じられました。
また親子で初めての受験で分からない事も多く不安はがりでしたが、先生かたのリモート講座や普段の対応に大変信頼をおいていました。その為、この塾を選んでよかったと心から思いました。

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

進学校へ志望していた為自動的にそちらの進学校クラスでの授業を受けていました。
娘以外は他の中学校の生徒(娘いれて全部で4つの中学生がいました)がいてクラスの中に同じ中学の子がいるほとんどのことは授業中もわいわい楽しそうに話したりしていたようです。娘はその生徒と塾長とのやりとりのそれを面白いと毎回言って教えてくれました。

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回講義が終わる前にその日に学んだことの小テストを行っているそうです。雰囲気は中学3年になってからはかなりピラピリしているようです。ですが講師の方々は常に堅苦しい感じはなく笑いも交えて講義を行ってくださるようです。

藤枝本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

興味がひかれる対面授業をしてくれる。皆んな静かに聞いていて、質問の時間もあり、毎回の授業で身についたという手応えがある。
特に聞きたいところは個別に質問にも応じてくれる。時間の後も教員室で質問できた。

浜北本部校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見ていないためよくわかりませんが、子どもの様子を聞いた感じだと、志望校に合わせて2クラスあり、進学校のクラスへ所属していましたが雰囲気もよく、うちの子は同じ中学から通う子もいなかったけど先生も生徒も分け隔てなく接してくださっていたようです。

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱

藤枝本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

浜北本部校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円くらい

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は長く佐鳴予備校で働いている方で他の佐鳴との異動もありそうです。
その他の先生方は各教科によって授業をしてくれて、他の佐鳴予備校へも同日も行き来ははたいたように思います。塾長はいつも親身になって話を聞いてくださり親の私も入試に不安があったので、話すことで安心して良い先生だなという印象がつきました。 

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供からの情報で私自身はよくわからないがとても熱心な講師が多いようです。時間外にも関わらず質問に答えてわからない場合は丁寧に教えてくださるようです。厳しいだけではなく勉強以外の話をしたり、相談にのってくださるそうです。

藤枝本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ユーモアが溢れて、とても面白い。踊りながら授業をしたり、地図がとても上手だったり、どの先生も個性があってよい。
声も大きくメリハリがあり、頭の中に入ってくる。

浜北本部校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

みなさんベテランでキャリアのある講師達でした。各科目別に担当の講師がいて、それぞれ自分たちの考えやもっている勉強方法などを子ども達にしっかり伝えてくれていたと思います。塾長を始めみなさんユーモアもあり子どもたちにわかりやすく面白い言い回しをしたり生徒とのやりとりで和むような会話も何度もあったようです。

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾した時に購入するテキストや教材を使って授業をしていたと思います。 娘から話をあまり聞いていないので分かりませんが、教材は毎回持参し学校の教科書も持って行ったり同じクラスに息子と違う学校の子がほとんどだった為娘は教科書を持参した時に先生に進み具合やテスト範囲を伝えたり聞かれたりしたように思います。

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは息子本人に任せているので具体的なことはよくわかりませんが、本人が苦手なことを重点的に勉強しているようです。基本カリキュラムに沿った講義を受けていますが苦手な教科はカリキュラムに含まれていなくても講師はアドバイスをくれるようです。

藤枝本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とてもよい。学校のテストに対応したものをやってくれるので、家で勉強しなくてもいい。
テストも定期テストと似たようなものを出してくれるので、練習になる。
テキストも一応あり、もっとやりたい人はやることができる。

浜北本部校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリュラムは佐鳴の教科書に沿って行いますが、子どもたちが通うそれぞれの進み方に合わせ、授業も行ってくれていたと思います。佐鳴予備校の教科書や参考書などを入塾した際購入しました。カリキュラム自体は私もよくわからないです。ごめんなさい。

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望高校へ受験する為に力を注いでくれる塾だと聞いたから。
娘が通いたいと言ったから。志望すろ高校の入試や入学してからの情報もたくさんあり話を聞いていて信頼できると思えたので決めました。

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

母親が学生時代通っていたから

藤枝本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合うから

浜北本部校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが通いたいと言ったから

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース-

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の静岡県の受験体験記235件のデータから算出

佐鳴予備校の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 湖西市立新居中学校
  • 浜松市立丸塚中学校
  • 磐田市立豊田中学校
  • 静岡大学教育学部附属静岡中学校
  • 静岡市立清水第八中学校
  • 藤枝市立葉梨中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩4分
住所
静岡県沼津市大手町5-3-5 名取ビル
地図を見る

公文式 大手町教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が変わらないのでこどもも親も安心して通えた。理解して自分で進めることができる子にとってはいいとおもうが、自分から講師に聞きにいけない子は個別塾の方がいいのではないかと感じたので、普通とした。
値段が安くないので、他を探せばお手頃のところもあるのではないかと思う。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人作業になる。ひたすら問題を解いていく方式。それを講師に提出して丸付けをしてもらうようになっている。
子どもが多い時間は教室が狭い。
英語に関しては専用のペンを購入して、リスニングして実際に自分で声に出して読むの繰り返し。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるので子どもは安心して通うことができていた!宿題に関してもできなければその旨を説明すれば、状況にあった量を出してくれるのでとてもよかった!親の面談もあったので進み具合も確認できた

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解いていく方式ではあったが、1度きりではなく同じ問題を繰り返しやることもできたので、復習ができてよかった。わからないは問題に関してはその場で指導してもらえるのでわかりやすい。特に算数に関しては頭で計算がはやくなる!

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内のため

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩6分
住所
静岡県沼津市大手町4丁目1‐20 
地図を見る

公文式 沼津北教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が変わらないのでこどもも親も安心して通えた。理解して自分で進めることができる子にとってはいいとおもうが、自分から講師に聞きにいけない子は個別塾の方がいいのではないかと感じたので、普通とした。
値段が安くないので、他を探せばお手頃のところもあるのではないかと思う。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人作業になる。ひたすら問題を解いていく方式。それを講師に提出して丸付けをしてもらうようになっている。
子どもが多い時間は教室が狭い。
英語に関しては専用のペンを購入して、リスニングして実際に自分で声に出して読むの繰り返し。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるので子どもは安心して通うことができていた!宿題に関してもできなければその旨を説明すれば、状況にあった量を出してくれるのでとてもよかった!親の面談もあったので進み具合も確認できた

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解いていく方式ではあったが、1度きりではなく同じ問題を繰り返しやることもできたので、復習ができてよかった。わからないは問題に関してはその場で指導してもらえるのでわかりやすい。特に算数に関しては頭で計算がはやくなる!

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内のため

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩7分
住所
静岡県沼津市新宿町8-3 
地図を見る

公文式 添地町教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が変わらないのでこどもも親も安心して通えた。理解して自分で進めることができる子にとってはいいとおもうが、自分から講師に聞きにいけない子は個別塾の方がいいのではないかと感じたので、普通とした。
値段が安くないので、他を探せばお手頃のところもあるのではないかと思う。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人作業になる。ひたすら問題を解いていく方式。それを講師に提出して丸付けをしてもらうようになっている。
子どもが多い時間は教室が狭い。
英語に関しては専用のペンを購入して、リスニングして実際に自分で声に出して読むの繰り返し。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるので子どもは安心して通うことができていた!宿題に関してもできなければその旨を説明すれば、状況にあった量を出してくれるのでとてもよかった!親の面談もあったので進み具合も確認できた

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解いていく方式ではあったが、1度きりではなく同じ問題を繰り返しやることもできたので、復習ができてよかった。わからないは問題に関してはその場で指導してもらえるのでわかりやすい。特に算数に関しては頭で計算がはやくなる!

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内のため

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩7分
住所
静岡県沼津市西条町62番地 
地図を見る

佐鳴予備校 沼津本部校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

沼津駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望高校への対策や取り組み、また前年度までの先輩方の成果や進学先、など、様々な情報をもち娘に向けてもこの道はどうか、こういう所を目指して頑張っていこうと先を見据えて話を前向きにしてくれるところがとても良かったです。

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

以前の家庭教師で息子のやる気が感じられなかったが今は学ぶことが楽しいと話していた。講師の生徒との距離感、生徒の学力に合ったクラス配置ができているため良いとおもいます。総合評価としては100点満点中95点くらいではないでしょうか。

藤枝本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよくサポートしてくれた。今までこの塾に通っていて良かったと思っている。
将来はここの塾の先生になりたいと思っていた。
よく喋る先生たちで、授業のカリキュラムも大手だけあって、しっかりしていた。テスト対策も万全でとても役に立った。

浜北本部校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方もとても熱心で子どもたちを必ず志望校へ入れてやるぞという思いが凄く感じられました。
また親子で初めての受験で分からない事も多く不安はがりでしたが、先生かたのリモート講座や普段の対応に大変信頼をおいていました。その為、この塾を選んでよかったと心から思いました。

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

進学校へ志望していた為自動的にそちらの進学校クラスでの授業を受けていました。
娘以外は他の中学校の生徒(娘いれて全部で4つの中学生がいました)がいてクラスの中に同じ中学の子がいるほとんどのことは授業中もわいわい楽しそうに話したりしていたようです。娘はその生徒と塾長とのやりとりのそれを面白いと毎回言って教えてくれました。

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回講義が終わる前にその日に学んだことの小テストを行っているそうです。雰囲気は中学3年になってからはかなりピラピリしているようです。ですが講師の方々は常に堅苦しい感じはなく笑いも交えて講義を行ってくださるようです。

藤枝本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

興味がひかれる対面授業をしてくれる。皆んな静かに聞いていて、質問の時間もあり、毎回の授業で身についたという手応えがある。
特に聞きたいところは個別に質問にも応じてくれる。時間の後も教員室で質問できた。

浜北本部校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見ていないためよくわかりませんが、子どもの様子を聞いた感じだと、志望校に合わせて2クラスあり、進学校のクラスへ所属していましたが雰囲気もよく、うちの子は同じ中学から通う子もいなかったけど先生も生徒も分け隔てなく接してくださっていたようです。

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱

藤枝本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

浜北本部校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円くらい

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は長く佐鳴予備校で働いている方で他の佐鳴との異動もありそうです。
その他の先生方は各教科によって授業をしてくれて、他の佐鳴予備校へも同日も行き来ははたいたように思います。塾長はいつも親身になって話を聞いてくださり親の私も入試に不安があったので、話すことで安心して良い先生だなという印象がつきました。 

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供からの情報で私自身はよくわからないがとても熱心な講師が多いようです。時間外にも関わらず質問に答えてわからない場合は丁寧に教えてくださるようです。厳しいだけではなく勉強以外の話をしたり、相談にのってくださるそうです。

藤枝本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ユーモアが溢れて、とても面白い。踊りながら授業をしたり、地図がとても上手だったり、どの先生も個性があってよい。
声も大きくメリハリがあり、頭の中に入ってくる。

浜北本部校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

みなさんベテランでキャリアのある講師達でした。各科目別に担当の講師がいて、それぞれ自分たちの考えやもっている勉強方法などを子ども達にしっかり伝えてくれていたと思います。塾長を始めみなさんユーモアもあり子どもたちにわかりやすく面白い言い回しをしたり生徒とのやりとりで和むような会話も何度もあったようです。

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾した時に購入するテキストや教材を使って授業をしていたと思います。 娘から話をあまり聞いていないので分かりませんが、教材は毎回持参し学校の教科書も持って行ったり同じクラスに息子と違う学校の子がほとんどだった為娘は教科書を持参した時に先生に進み具合やテスト範囲を伝えたり聞かれたりしたように思います。

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは息子本人に任せているので具体的なことはよくわかりませんが、本人が苦手なことを重点的に勉強しているようです。基本カリキュラムに沿った講義を受けていますが苦手な教科はカリキュラムに含まれていなくても講師はアドバイスをくれるようです。

藤枝本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とてもよい。学校のテストに対応したものをやってくれるので、家で勉強しなくてもいい。
テストも定期テストと似たようなものを出してくれるので、練習になる。
テキストも一応あり、もっとやりたい人はやることができる。

浜北本部校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリュラムは佐鳴の教科書に沿って行いますが、子どもたちが通うそれぞれの進み方に合わせ、授業も行ってくれていたと思います。佐鳴予備校の教科書や参考書などを入塾した際購入しました。カリキュラム自体は私もよくわからないです。ごめんなさい。

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望高校へ受験する為に力を注いでくれる塾だと聞いたから。
娘が通いたいと言ったから。志望すろ高校の入試や入学してからの情報もたくさんあり話を聞いていて信頼できると思えたので決めました。

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

母親が学生時代通っていたから

藤枝本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合うから

浜北本部校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが通いたいと言ったから

菊川本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立掛川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース-

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の静岡県の受験体験記235件のデータから算出

佐鳴予備校の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 湖西市立新居中学校
  • 浜松市立丸塚中学校
  • 磐田市立豊田中学校
  • 静岡大学教育学部附属静岡中学校
  • 静岡市立清水第八中学校
  • 藤枝市立葉梨中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩8分
住所
静岡県沼津市新宿町13-1
地図を見る

秀英予備校 沼津本部校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

沼津駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

3つくらいの塾の中からこちらの塾を選びしたが、他の塾に通っていた子の親に聞いたら結構厳しいと言っていたので、ここの塾にしてほんと良かったと思います。みんな仲が良いので友達も沢山できたし成績も上がったので満足しています。

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

さすが知名度ある塾だとところどころで感じてます。今の段階で不満はありません。経験豊富な講師も多いし内容もよいので成績も向上しています。塾だから勉強面の指導はもちろんですが、生徒のモチベーションやマインドのコントロールが上手いと思います

沼津本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評判通り良い塾だと感じます。他の塾の話を聞く時酷いと聞いたのでここの塾を選んで良かったです。また通学へのアクセスも良く送り迎えしなくてよいのも良かったです。みんな仲も良く生徒同士で教え合ったりもしています。

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難関校受験合格者をいかに出すかなので、おそらく上位の生徒は経験値が詰め、質問でき、自分で解決し完結できるので良いと思うが、苦手な子や自主性がない子にはコストパフォーマンスが悪いと思う。個別の方が良い子もいると思う。

沼津本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師同士、生徒同士、講師と生徒、それぞれ仲が良く塾全体の雰囲気はすごく良かったと思います。一部オンラインで個別指導もしてくます。知り合いの通っている塾は雰囲気が良く無いと言っていたのでここは良かったです

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が少人数で集中して受けている。極力生徒に考えさせる授業をしている印象を受けてます。雰囲気は悪くないと思いますが大事な時期は生徒がピリピリしている時があるとの事でしたが塾側は対応よくやっていると思います。

沼津本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別式でマンツーマンだからわかるまで教えてくれてます。塾全体の雰囲気はよく生徒同士、講師同士、生徒と講師のコミュニケーションもしっかりとれているように感じます。他の塾ではいじめ見たいなものがあると思うきいているのであんしんしました。

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

団体授業の為、分からない生徒は学校と同じ状況で、分からないまま進んでいく。クラス分けもされているがあくまで、学校の延長にあるような雰囲気。学習面が高い生徒は日々たくさんの問題を解くので経験値が上がると思う

沼津本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

沼津本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

沼津本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的若い講師も多くて教え方が上手いと感じています。生徒への接し方や話し方、話の内容も子供に合わせていると思います。同級生の親も同じ事言っていました。昔のスパルタ塾のイメージは一才なく親としてたいへん安心できるのと思います。

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の事までは詳しくわからないが悪いことはいっさい言っていなかったので良いとおもいます。ある程度厳しい環境でやらせたいので優しすぎる講師よりある程度厳しくやってくれる講師を希望します。話を聞いてる段階では講師が親身になってやってくれていると思います。

沼津本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的若い講師が多い時きいてます。皆親身になって指導してくれているようにかんじます。他の生徒からも評価もよくしっかり話もきいてくれて成績向上に向けての取り組みをしっかり考えてくれてわかりやすく指導していまし。

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

差があります。質問には答えてくれるが、分かりやすい先生と分かりづらい先生がいた模様。先生がたくさんいる為、塾も常にオープンしていたので何か聞きたければ行けば、質問ができる。各科目毎の先生がいるのは良かったと思う

沼津本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人ひとりに合わせたカリキュラムを組んでくれたので焦ることなくこなす事が出来たとおもいます。周りの生徒はレベルが高くハイレベルの高校受験でしたが差別されることもなかったので集中して通う事ができました。良かったです。

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は厳しいと言っています。レベルの高い高校だから覚悟して塾に通っているので問題は無いと思います。毎日家で予習復習をしないと着いてゆけないといっていましたが毎日今のところはできているとかんじてます。本人のキャパを超えないギリギリでやっている感じです

沼津本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

周りの生徒はレベルが高く難しい勉強をしているので大変と言っていました。息子の実力に合わせたカリキュラムを組んでくれているので問題なくやっていますが少し心配です。担任の講師がしっかりしている人だから何とかなると思います。

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

偏差値の高い高校を受験の視野に入れることができる生徒には手厚いと思う。テキストの量もかなり多く、レベルに合わせてテキストが異なる。学習面が苦手な生徒は効果は、自分でたくさんやらなければならず効果は薄いのではないかと思う。学習面が高い生徒は勝手に成績が上がっていくような状況

沼津本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良く家からのアクセスもいいし、塾自体の実績と信頼性があるのでここに決めました。また友達も多いから安心です

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知名度まあり周りの知り合いも過去に通わせていて評判が良かったからと私の職場からのアクセスが良いためと本人の希望があったため

沼津本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近いし評判良いのできめました。まわりの友達も多いので安心できます。あとバスの利便性も良いのでたすかります

沼津本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立田方農業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から一番近いところに立地。元々学習は得意だったが難関校受験のため、最後の半年だけ通う為、たくさん問題に取り組めれば良いと思ったため

沼津本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴安全対策有
コース-

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記236件のデータから算出

秀英予備校の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 浜松市立北浜中学校
  • 浜松市立八幡中学校
  • 静岡市立大里中学校
  • 焼津市立和田中学校
  • 浜松市立南部中学校
  • 静岡大学教育学部附属静岡中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩10分
住所
静岡県沼津市高島本町9-1
地図を見る

個別指導秀英PAS 沼津本部校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

沼津駅にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(87件)
※上記は、個別指導秀英PAS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の面倒見がとても良い。親にも必要な情報は、アプリで教えていただけます。親子で今、何をやらなければいけないか気づかせてくれる塾だと思います。授業内容、宿題の量も調整してくださるので通わせやすいかと思います。ただ、塾代が結構かかると思います。
助かります。

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果として、塾代は、思ったよりかかったが、子供の希望の公立高校に合格したのでよかった。
その子その子のタイプで合う、合わないがあるかと思うが、うちの子供には、自分で選ばせた塾に行かせるのが1番と思った。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の成績は良くなってはいないが、塾自体の評価としては、良いのではないかと思っている。立地や講師の質等を考えると良いのではないかと思う。子供の成績が良くなっていけば、更に良いと思うが。今のところは難しい状況である。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、まずは集団と個別を選択できるのが助かっています。集団で会わない場合でも、個別に移ることが可能なので、費用的な問題はあるにせよ、新しく塾を探す必要が無いので助かっています。講師の質も悪くはないと思いますので、あとは子供と相性が合うかどうかではないかと思います。場所も良いので、通塾もしやすい。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式 先生1人に生徒2人
流れ 学校の授業に沿って行う
雰囲気 
とても和やかな授業です。やりたくない問題も取り組ませて頂ける。苦手な所は、褒める事、何回も取り組ませる事で、自信に繋げようとする声かけが上手です。
褒める事、冗談も言いながら、楽しく授業を進めてくださいます。

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が、前にいて、生徒に授業を行うスタイル。
その日に塾の講義受けれなくても、後日DVDで再講習をうけれる体制が、遅れを取り戻せるので良かった。
わからないところはいつでも授業と別に先生に相談できる体制で、熱心な塾という印象でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、理解している単元のときは早めに進み、理解できていない場合は時間をかけて教えてくれているようだ。2対1の個別なので、質問もしやすいようだ。流れとしては、課題のプリント等の問題解いて、間違った箇所を教えてくれていると言っていた。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の場合は、学校の授業よりも先行して行っているようで、まず塾で教えてもらい、その後の学校の授業で、理解を深めるようにしているようです。ただし、子供によって合う合わないがあると思うので、その進め方が正解とは思いません。我が家の子供には合わないと感じたので、個別に切り替えました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:650,000円

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:色々含めると30万円くらい。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の先生が多い、面倒見がいい。テストの分析もして、出来ない所は復習、宿題にしてくれます。穏やかな先生が多く、個人的な事も、先輩としてアドバイスをしてくださり、楽しい先生が多いように感じます。先生と保護者が話す機会もあり、勉強方法や生活の仕方など、細かくアドバイスして頂けます。

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方の職歴は分かりませんが、面談が各学期ごとにあり、詳しく塾の子供の様子を説明していただき、子どものレベルの説明があり、高校受験の高校選びにとても参考になりました。
公立、私立とも受験校選びに熱心に対応してもらいました。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現在通っている塾の講師は、プロの講師が4割でアルバイトの講師が6割位の比率である。子供の担当は、アルバイトの講師のようだが、説明等わかりやすいといっている。個別なので、あわない講師がいた場合は、責任者に連絡をして変更してもらうことができるが、今のところ変更はしていない。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師に関しては、塾専属のプロの講師が3名ほどいる。その他は、アルバイトの講師が多い。どの先生も非常に熱心に教えてくれていると思います。当初は集団で現在は個別を受講しているが、どうしても子供との相性が良くないときは、変更してもらえるので、今のところは問題が無いと思います。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な所を指摘し、復習させて頂ける。宿題の量も調整したり、苦手な所は、プリントとして宿題になります。
カリキュラムの進め方は、子供にあったペースで進めていただけます。色々テキストはあるようですが、不用な物、必要なものと、ハッキリ子供にし認識できるよう、工夫して進めていだけます、

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自主学習も無料であって、毎日なるべく通わせて勉強するように声かけてもらっていました。
授業も休んでもDVDで自主学習を行い、再講習受けれ、わからないところは先生に質問できるような体制をとってもらっていて、安心でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは英語と数学にしている。他の科目も依頼することができるが、難易度を考えると英語と数学を優先している状況である。カリキュラム自体は、個別なので自由な組み合わせにすることができるので、難しい英語と数学にしているが。テスト前等は他の教科も追加できる。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、集団の場合は5教科と3教科(数学、国語、英語)が選択できるようになっている。3教科の場合でも、テスト前などは追加をすることが可能です。現在は個別にしているので、数学と英語を中心にしています。こちらもテスト前などは、講義を追加することができるので、必要に応じて他の教科をお願いしている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

秀英

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学してみて、息子が一番通いやすいと感じた塾に決めた。また、説明をしてくれた塾の責任者の話もわかりやすかったのも決めた理由の一つである。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学し、話を聞いたり、費用の見積りを見たりした結果、総合的に判断して決めた。子供自身も、一番通いやすいといったので、ここに決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース-

個別指導秀英PAS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

個別指導秀英PASのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記6件のデータから算出

個別指導秀英PASの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 藤枝市立藤枝中学校
  • 函南町立函南中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩10分
住所
静岡県沼津市高島本町9-1 
地図を見る

公文式 原西教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が変わらないのでこどもも親も安心して通えた。理解して自分で進めることができる子にとってはいいとおもうが、自分から講師に聞きにいけない子は個別塾の方がいいのではないかと感じたので、普通とした。
値段が安くないので、他を探せばお手頃のところもあるのではないかと思う。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人作業になる。ひたすら問題を解いていく方式。それを講師に提出して丸付けをしてもらうようになっている。
子どもが多い時間は教室が狭い。
英語に関しては専用のペンを購入して、リスニングして実際に自分で声に出して読むの繰り返し。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるので子どもは安心して通うことができていた!宿題に関してもできなければその旨を説明すれば、状況にあった量を出してくれるのでとてもよかった!親の面談もあったので進み具合も確認できた

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解いていく方式ではあったが、1度きりではなく同じ問題を繰り返しやることもできたので、復習ができてよかった。わからないは問題に関してはその場で指導してもらえるのでわかりやすい。特に算数に関しては頭で計算がはやくなる!

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内のため

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩11分
住所
静岡県沼津市原新田 765‐6 
地図を見る

公文式 下河原教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が変わらないのでこどもも親も安心して通えた。理解して自分で進めることができる子にとってはいいとおもうが、自分から講師に聞きにいけない子は個別塾の方がいいのではないかと感じたので、普通とした。
値段が安くないので、他を探せばお手頃のところもあるのではないかと思う。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人作業になる。ひたすら問題を解いていく方式。それを講師に提出して丸付けをしてもらうようになっている。
子どもが多い時間は教室が狭い。
英語に関しては専用のペンを購入して、リスニングして実際に自分で声に出して読むの繰り返し。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるので子どもは安心して通うことができていた!宿題に関してもできなければその旨を説明すれば、状況にあった量を出してくれるのでとてもよかった!親の面談もあったので進み具合も確認できた

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解いていく方式ではあったが、1度きりではなく同じ問題を繰り返しやることもできたので、復習ができてよかった。わからないは問題に関してはその場で指導してもらえるのでわかりやすい。特に算数に関しては頭で計算がはやくなる!

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内のため

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩11分
住所
静岡県沼津市本宮町437 
地図を見る

公文式 吉田町教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が変わらないのでこどもも親も安心して通えた。理解して自分で進めることができる子にとってはいいとおもうが、自分から講師に聞きにいけない子は個別塾の方がいいのではないかと感じたので、普通とした。
値段が安くないので、他を探せばお手頃のところもあるのではないかと思う。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人作業になる。ひたすら問題を解いていく方式。それを講師に提出して丸付けをしてもらうようになっている。
子どもが多い時間は教室が狭い。
英語に関しては専用のペンを購入して、リスニングして実際に自分で声に出して読むの繰り返し。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるので子どもは安心して通うことができていた!宿題に関してもできなければその旨を説明すれば、状況にあった量を出してくれるのでとてもよかった!親の面談もあったので進み具合も確認できた

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解いていく方式ではあったが、1度きりではなく同じ問題を繰り返しやることもできたので、復習ができてよかった。わからないは問題に関してはその場で指導してもらえるのでわかりやすい。特に算数に関しては頭で計算がはやくなる!

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内のため

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩13分
住所
静岡県沼津市吉田町31-3 
地図を見る

公文式 大岡シティ教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が変わらないのでこどもも親も安心して通えた。理解して自分で進めることができる子にとってはいいとおもうが、自分から講師に聞きにいけない子は個別塾の方がいいのではないかと感じたので、普通とした。
値段が安くないので、他を探せばお手頃のところもあるのではないかと思う。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人作業になる。ひたすら問題を解いていく方式。それを講師に提出して丸付けをしてもらうようになっている。
子どもが多い時間は教室が狭い。
英語に関しては専用のペンを購入して、リスニングして実際に自分で声に出して読むの繰り返し。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるので子どもは安心して通うことができていた!宿題に関してもできなければその旨を説明すれば、状況にあった量を出してくれるのでとてもよかった!親の面談もあったので進み具合も確認できた

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解いていく方式ではあったが、1度きりではなく同じ問題を繰り返しやることもできたので、復習ができてよかった。わからないは問題に関してはその場で指導してもらえるのでわかりやすい。特に算数に関しては頭で計算がはやくなる!

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内のため

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩16分
住所
静岡県沼津市大岡1756-1 
地図を見る

学研教室 吉田町教室【静岡県】

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

沼津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は、大勢の塾で進めていくような塾よりは、個々での対応でゆっくりじっくりわからないところをそのままにせずに、その場め質問して理解できるため、とてもありがたい。また、親身になって、どこまでうちの子が理解しているのかも、わかったうえで指導をしてくれる為、あまりつまづくことなく、授業を理解することができていると思う。とてもありがたい。助かっている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾をよく知っているわけでわないので、分かりませんが、自分の子供が頑張って通えており、成績が徐々に上がってきているので、満足しています。講師の方々も親身になってくれているので、満足です。満足している。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何人かでやるが、やる問題は、個々によって違い、その子その子の問題を行っている。和気あいあいとし、たまに、疲れてしまうと、数分休憩やリフレッシュ時間を設けたりしてくれている様子。授業中は、個々で行うため、話したり、がやがやしたりすることはないようであるが、全くしゃべらないわけではないみたい。理解するまで、詳しく個々に対して行ってくれているみたい。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめは、騒がしいと感じていたが、講師の進め方が分かりやすく、また、興味が湧く話を生徒に問いかけるところから、自然と生徒が耳を傾け、自然と静かになり、授業が始まっていった。親としても大変参考になった。


 

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の資格を持ち、子供目線で話してくれたり、なんでもゆっくり丁寧に、その子その子にあった勉強方法で教えてくれる。また、定期的に親とも面談してくれ、子供だけではなく親にも配慮してくれる。自宅で行っていることもあり、時間や曜日に対しても融通をきかせてくれる。優しく、時には子供に対して、はっきりと言ってくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロが教えている様子。
自宅学習についても、教育してくださり、親が、教えることは、しないでほしいとのことだった。
理由を確認したところ、講師と親の教え方の違いがでてしまい、子供が混乱してしまうとのことでした。納得ができ、教え方も分かりやすいとかんじた。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容に関しては、学校で習っているところと同じところに合わせて行ってくれている。基礎的なところから、少しづつその子にあったところから、勉強を復習しながらやってくれる。また、応用問題等についても、その子に合わせた問題を考えて行ってくれている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

低レベルから高レベルまで。基礎固めがしっかりしている印象で、高レベルの問題を解いて、できなければ、一つレベルを下げ基本を再確認して、一つずつしっかりと知識を積み重ねている印象です。また、生徒のレベルに合わせて、先に進める生徒、基礎固めをする生徒を複数の講師でサポートしている。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1で行ってくれること。先生が親身になって教えてくれること。曜日指定がなく、ものすごく融通がきくこと。わからないことも、最後まで丁寧教えてくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 富士市立元吉原中学校
  • 島田市立島田第一中学校
  • 浜松市立三方原中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩16分
住所
静岡県沼津市吉田町33-35 
地図を見る

学研教室 千本教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

沼津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は、大勢の塾で進めていくような塾よりは、個々での対応でゆっくりじっくりわからないところをそのままにせずに、その場め質問して理解できるため、とてもありがたい。また、親身になって、どこまでうちの子が理解しているのかも、わかったうえで指導をしてくれる為、あまりつまづくことなく、授業を理解することができていると思う。とてもありがたい。助かっている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾をよく知っているわけでわないので、分かりませんが、自分の子供が頑張って通えており、成績が徐々に上がってきているので、満足しています。講師の方々も親身になってくれているので、満足です。満足している。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何人かでやるが、やる問題は、個々によって違い、その子その子の問題を行っている。和気あいあいとし、たまに、疲れてしまうと、数分休憩やリフレッシュ時間を設けたりしてくれている様子。授業中は、個々で行うため、話したり、がやがやしたりすることはないようであるが、全くしゃべらないわけではないみたい。理解するまで、詳しく個々に対して行ってくれているみたい。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめは、騒がしいと感じていたが、講師の進め方が分かりやすく、また、興味が湧く話を生徒に問いかけるところから、自然と生徒が耳を傾け、自然と静かになり、授業が始まっていった。親としても大変参考になった。


 

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の資格を持ち、子供目線で話してくれたり、なんでもゆっくり丁寧に、その子その子にあった勉強方法で教えてくれる。また、定期的に親とも面談してくれ、子供だけではなく親にも配慮してくれる。自宅で行っていることもあり、時間や曜日に対しても融通をきかせてくれる。優しく、時には子供に対して、はっきりと言ってくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロが教えている様子。
自宅学習についても、教育してくださり、親が、教えることは、しないでほしいとのことだった。
理由を確認したところ、講師と親の教え方の違いがでてしまい、子供が混乱してしまうとのことでした。納得ができ、教え方も分かりやすいとかんじた。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容に関しては、学校で習っているところと同じところに合わせて行ってくれている。基礎的なところから、少しづつその子にあったところから、勉強を復習しながらやってくれる。また、応用問題等についても、その子に合わせた問題を考えて行ってくれている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

低レベルから高レベルまで。基礎固めがしっかりしている印象で、高レベルの問題を解いて、できなければ、一つレベルを下げ基本を再確認して、一つずつしっかりと知識を積み重ねている印象です。また、生徒のレベルに合わせて、先に進める生徒、基礎固めをする生徒を複数の講師でサポートしている。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1で行ってくれること。先生が親身になって教えてくれること。曜日指定がなく、ものすごく融通がきくこと。わからないことも、最後まで丁寧教えてくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 富士市立元吉原中学校
  • 島田市立島田第一中学校
  • 浜松市立三方原中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩16分
住所
静岡県沼津市本松下849-2 
地図を見る

公文式 東間門教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が変わらないのでこどもも親も安心して通えた。理解して自分で進めることができる子にとってはいいとおもうが、自分から講師に聞きにいけない子は個別塾の方がいいのではないかと感じたので、普通とした。
値段が安くないので、他を探せばお手頃のところもあるのではないかと思う。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人作業になる。ひたすら問題を解いていく方式。それを講師に提出して丸付けをしてもらうようになっている。
子どもが多い時間は教室が狭い。
英語に関しては専用のペンを購入して、リスニングして実際に自分で声に出して読むの繰り返し。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるので子どもは安心して通うことができていた!宿題に関してもできなければその旨を説明すれば、状況にあった量を出してくれるのでとてもよかった!親の面談もあったので進み具合も確認できた

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解いていく方式ではあったが、1度きりではなく同じ問題を繰り返しやることもできたので、復習ができてよかった。わからないは問題に関してはその場で指導してもらえるのでわかりやすい。特に算数に関しては頭で計算がはやくなる!

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内のため

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩17分
住所
静岡県沼津市東間門2丁目5-9 
地図を見る

学研教室 南本郷町教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

沼津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は、大勢の塾で進めていくような塾よりは、個々での対応でゆっくりじっくりわからないところをそのままにせずに、その場め質問して理解できるため、とてもありがたい。また、親身になって、どこまでうちの子が理解しているのかも、わかったうえで指導をしてくれる為、あまりつまづくことなく、授業を理解することができていると思う。とてもありがたい。助かっている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾をよく知っているわけでわないので、分かりませんが、自分の子供が頑張って通えており、成績が徐々に上がってきているので、満足しています。講師の方々も親身になってくれているので、満足です。満足している。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何人かでやるが、やる問題は、個々によって違い、その子その子の問題を行っている。和気あいあいとし、たまに、疲れてしまうと、数分休憩やリフレッシュ時間を設けたりしてくれている様子。授業中は、個々で行うため、話したり、がやがやしたりすることはないようであるが、全くしゃべらないわけではないみたい。理解するまで、詳しく個々に対して行ってくれているみたい。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめは、騒がしいと感じていたが、講師の進め方が分かりやすく、また、興味が湧く話を生徒に問いかけるところから、自然と生徒が耳を傾け、自然と静かになり、授業が始まっていった。親としても大変参考になった。


 

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の資格を持ち、子供目線で話してくれたり、なんでもゆっくり丁寧に、その子その子にあった勉強方法で教えてくれる。また、定期的に親とも面談してくれ、子供だけではなく親にも配慮してくれる。自宅で行っていることもあり、時間や曜日に対しても融通をきかせてくれる。優しく、時には子供に対して、はっきりと言ってくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロが教えている様子。
自宅学習についても、教育してくださり、親が、教えることは、しないでほしいとのことだった。
理由を確認したところ、講師と親の教え方の違いがでてしまい、子供が混乱してしまうとのことでした。納得ができ、教え方も分かりやすいとかんじた。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容に関しては、学校で習っているところと同じところに合わせて行ってくれている。基礎的なところから、少しづつその子にあったところから、勉強を復習しながらやってくれる。また、応用問題等についても、その子に合わせた問題を考えて行ってくれている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

低レベルから高レベルまで。基礎固めがしっかりしている印象で、高レベルの問題を解いて、できなければ、一つレベルを下げ基本を再確認して、一つずつしっかりと知識を積み重ねている印象です。また、生徒のレベルに合わせて、先に進める生徒、基礎固めをする生徒を複数の講師でサポートしている。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1で行ってくれること。先生が親身になって教えてくれること。曜日指定がなく、ものすごく融通がきくこと。わからないことも、最後まで丁寧教えてくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 富士市立元吉原中学校
  • 島田市立島田第一中学校
  • 浜松市立三方原中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩18分
住所
静岡県沼津市南本郷町1-9 
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 沼津校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

沼津駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なので、個々のペースだったり性格に合わせて進めていけるので、塾にあまり行きたくないとか思ってる子にはいいと思ったので。ただ授業タイプの塾に比べると金額が少し高いのが大変でした。振り替えを塾の規定が色々あるようですが、融通が聞くこともたくさんあったので凄く助かりました。

沼津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が部活を引退して高校って話になって学校でもとりあえず高校に行けるよう頑張れと言われました。そこに家にナビの営業みたいな人がきて、お試しでから始まり本人が行きたいとなった志望校も見つかりそして志望校合格となり!本人にとって通って良かった塾になりました。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校にも合格でき、ライバル達と励まし合い、挫けず受験まで通えた事がとてもよかったし、本人の人生でも一番勉強になった事がとてもよかったの思います。この塾に出会えてなければ志望校合格などしていなかったかもしれません。ありがとうございます。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家に営業に来てくれたのがきっかけでそこから本人が言って見たいとなり、部活と引退と同時に志望校合格に向けていろんな体験を子供にさせてもらって最終的に志望校合格って目標を達成させてもらいとても感謝です。営業がなければ出会えなかったと思います。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ1時間20分、テキストを元に解いていく。
2対1なので緊張せずにやれる感じです。
授業タイプではないので質問もしやすく、その場でわかるまで教えてもらえます。同じフロアに自習室(仕切られてる部屋ではない)がありそこでは宿題でも他の教科でも何でもやっていいのと、わからないところは近くに居る空いてる先生が教えてくれます。

沼津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気もよくライバルと競えあって良かったと思います。特にライバルに負けたくないと本人にやる気のスイッチが入って自分から授業の予定を入れるぐらいの内容でとても良いよかったと思います。
自分から勉強するような子じゃなかったかがナビに行くようになったら楽しいと言って授業に参加出来て成長が見れて良かったですね。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業風景もとても良かったと思います。
仲間達と励まし合い出来ていたので良かったです。
部活で知り合った他校の生徒なども合宿で一緒になって同じ志望校だと知り、お互いライバルとして頑張ってやり切れた事がとても良かったと思います。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

初めて塾に行った時に部活で仲の良い友達がいたのが子供にとって頑張れる事に繋がりました。
他にも小さい時からの仲間いた為励ましながらやっていたと思います。その為勉強嫌いの本人とってとても良い雰囲気で勉強に励む事が出来たと思います。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

沼津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生から60代くらいまで幅広い年代の先生がいました。若い先生の場合は話しが合うので勉強以外の事も話したりして楽しい。
年配の先生は教え方が凄く上手みたいで分かりやすいっていってました。
毎回先生が違うので最初は緊張してましたが慣れてくると色んな話しもきけて楽しいみたいです

沼津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別でとても良くて本人に分かりやすく指導してくれて本人のやる気にも繋がりとても良かったです。
本人もナビから帰って来て今日の講師の人はこの人でこんなことを教えてくれてわかりやすかったとか、あの講師の人は面白くて楽しく勉強に取り組めるからといろんな話しをしてくれました。いい講師の人達に出会えてよかったと思います。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はとてもいい人ばかりでした。
国語、数学、現代社会などと担当別で全ての講師が子供とも楽しく指導してくださっているので勉強嫌いな子供にとても励みになる講師達でした。冗談など言いながら楽しく出来ていて帰ってきたらこの話で盛り上がりました。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供はもともと勉強には何にも興味もありませんでした。その子供が塾での勉強がとても楽しくてしょうがないと言っていました。講師の方々もわかりやすく教えてくれたみたいで本人もやる気上がって夏休みなど休みの日は必ず塾に行って勉強に励んでいました。本人のやる気を出させてくれてとても良かったと思います。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは本人に合わせてくれてる気がしますが、通常の授業は復習と予習を合わせてやる感じですがテスト近くになるとテスト対策をしてもらっていく感じでした。テスト範囲に合わせて自分のわからないところを重点的に教えてくれます

沼津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合格の為に必要のように考えてやってくださりとてもよかったです。苦手なところを中心にわかるように組んでくれてとても本人にとって自信に繋がったと思います。子供は理数系が特に苦手だったのでそこを中心に選んで取り組めたのがとても良かったと思います。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

同じ塾に友達もいてその友達は頭が良くて、自分の子供とはレベルが違いますが、その違いがあってもその子供に合わせての授業で進めてくれてわからないところがあったら止めて分かりやすくて指導してくれていたので子供達にはよかったと思います。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供本人の苦手な教科を中心に授業などしてくれてとても本人にとってプラスになる体験だったと思います。年末には強化勉強会がありいろんな学校から集まって部活で知り合った仲間たちとも再会しライバルとして参加できた事はとても良かったと思います。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

2対1だったので

沼津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾を探していた所、家に塾の案内が届いて無料体験で行った所子供なりに頑張れそうとなったので決めました。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

丁度、部活と引退の時に自宅に無料体験の営業が来たので話だけ聞いて見て子供と相談したら行って見たいと言ったので体験に行ったところ満足だった為入塾を決めました。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記33件のデータから算出

ナビ個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 静岡市立清水第八中学校
  • 浜松市立丸塚中学校
  • 富士市立富士南中学校
  • 島田市立初倉中学校
  • 磐田市立福田中学校
  • 静岡市立長田南中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩21分
住所
静岡県沼津市柳町3-25大川ビル3F
地図を見る
体験授業あり

みやび個別指導学院 沼津南校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

沼津駅にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生達が生徒ひとりひとりの個性をしっかり把握しようと努力していて、子供達も色々な不安の中で先生の熱意や、指導で成長出来たと思います。
結果的に志望校に合格できました。
雰囲気作りが上手だから親としても子供が楽しく勉強出来た事は大変ありがたいと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に単願で受験し合格できた。今後の学校の授業についていける学力が身についたと思う。

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別授業がいい人にとっては、とてもいい塾だったと思う。どの先生もとても熱心で、子供のことを第一に考えてくれていた。ただ、自主性のない子にはあまり向かないのかなと言う印象。自ら勉強しないと、あまり身には付かないので、自ら頑張れる子にはいいと思う

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も楽しく勉強ができて成績も上がっていったと思う。
先生たちに聞きやすい雰囲気がとてもあって親しみやすかったから塾に行くことを楽しく思ってくれて子供にあっていたと思う。
聞きやすいことはとても嬉しかった。

浜松貴布祢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾の為、その子に合ったペースでしっかり教えていただきました。教室も明るく清潔感があり、学校や家とは違いモチベーションも違って勉強により集中出来たと思います。
雰囲気も良く、授業終了後は他の子通しでも情報共有してお互い意識を高める様な取り組みをしていたと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気について悪くない。

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒はずっと席について問題集を解いていて、先生が3人の生徒を回りながら、理解度に合わせて教えてくれたり、質問したことをその場で教えてくれると言うやりかた。広い教室に仕切られた机がある感じだった思う。
雰囲気はとてもよく、行きたがらないとかは全くなかった

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が少ない教室だったので一人一人丁寧に教えてくれたと思う。
わからないことも聞きやすい空気があった。
雰囲気もとても良かった。
早めに塾に行くと時間のある先生にわからないことを聞いて教えてもらっていました。

浜松貴布祢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:250000円

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:不明

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:おぼえていない

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:25万円

浜松貴布祢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても良い先生でした。親身になり基本に戻り1からしっかり教えていただきました。娘も勉強は嫌いでしたが先生の熱意も伝わったからかしっかり勉強していました。面談も何回もやっていただき、情報共有もしっかりとしていただき家庭学習のやり方もしっかり教えてもらいました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

悪くない、最初は先生の身なりが気になることがあったが、子供のやる気を、引き出してくれた。

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は定期的に変わっていたが、どの先生も熱心に教えてくださっていて、子供のことを第一に考えて関わってくださっていた。わかりやすい説明をしてくださっていたと思う。先生は比較的お若い先生が多かったイメージがあります

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって勉強を教えてくれる方が多かったと思う。塾の勉強の夏の合宿もあり勉強漬けの毎日も子供も楽しくできた。挨拶もしっかりとしてくれ子供と親の顔をすぐに覚えてくれて安心した。
子供がどこの教室で勉強をしているのかわからない時は手を止めて親切に教えてくれた。

浜松貴布祢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導がしっかりしていた。三者面談や小テスト、夏期講習や冬季講習など定期的に行われていたので色々な学習方法が選べてとても良かったと思います。
カリキュラムではないかもしれませんが、毎回お迎えの時に今日の様子などしっかり報告していただけたので子供の頑張りなど情報が共有出来てとても助かりました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

悪くない、結果的に成績が上がったので、
カリキュラムに問題があることは感じない、

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導で、1:1か3:1を選べ、それによって値段も違う。うちのこは3:1でやっていたが、先生が3人の生徒を順番に回ってくれていて、わからないことをその場で質問して教えてもらうというスタイルのやり方だっま

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾での勉強の他にも宿題がありわからないと親身になって教えてくれる先生が多かった。
宿題も出る時と出ない時があり、毎週決められた量をやらないという感覚が子供にも良かったと思う。
比較的楽しく塾に通えたと思う。

浜松貴布祢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達の親に勧められた。お姉ちゃん、お兄ちゃんが以前通っていて、とても良いと言っていたのと、個別指導塾を希望していたので丁度良かったからです。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が選んだ

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かくて子供も通いたいと思ってくれたから。
金額を見ても長く続けれると思ったから
友達も多く通っていたから。

浜松貴布祢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜名高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

みやび個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記26件のデータから算出

みやび個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 富士宮市立富士宮第四中学校
  • 御殿場市立原里中学校
  • 裾野市立須山中学校
  • 掛川市立城東中学校
  • 掛川市立北中学校
  • 浜松市立麁玉中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩26分
住所
静岡県沼津市上香貫三園町1404-1
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 沼津東教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

沼津駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。
また、
講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。
うちの子には、
黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、価格がほかの学習塾より低価格であることはお勧めしたいと思います。
学習内容には、集団学習を好む方には、おススメは出来ません。
もくもくと個々で学習する空間を求める子には、お勧めいたします。
講師は丁寧親切なので良いとお勧めいたします。
学習時間んもいろいろと選べ、融通が利くのでとても助かり良いところです。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体の底上げと言うより苦手科目の克服したいという子供には良いとは思います。自主性を重んじているのでいくら教えても子供がやらなければいつまでたっても成績が伸びないという危険もあるとは思いますが、先生方も直接会って話すととても良い先生なので、一二科目の勉強ならおすすめします。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業時間を考えると高い授業料ではなかったと思います。塾の先生も良い方ばかりで親身に接してくださいました。教材も娘にあって勉強意欲がある教材がたくさんあり成績がみるみる上がったのでよかったです。徒歩で行けて駐車場もあり学校帰りに自分で行けて帰りは迎えに行っても待つのに楽でした。静かな場所だったので勉強に集中できたみたいです

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、個々に黙々と学習しています。分からないところは、講師に聞けば回答してくれます。静かな空間で自分のペースで学習できるます。分からないまま時間が来てしまったとき、LINEにて回答してくれました。
休んだ日は違う日に振り替えもできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で学習していく
静かな空間で一人一人がそれぞれの課題をこなしている。先生が教室内を歩いて回り、生徒が分からないと声をかけてきたら、その場で回答してくれてる。集団学習ではないので、学校とは雰囲気は違う。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾の為大体90分の授業です。授業形式ではないため、テキストを渡されて、自分で解いて先生に添削してもらっているという感じです。ある程度できないと終わらない為、苦手に当たるとなかなか終わらない時もあります。それだけしっかり見てもらっているという感じです。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本とても静かなのですごく集中ができたみたいです。ほかの生徒に先生が説明しているときでも気になりませんでした。短期講習に参加させても朝から時間割がちゃんとできてて充実することができました。毎日先生が生徒の進歩状況をチェックしてくれていたので見てて安心しました。病気等でお休みしたときでも気軽に振替えてくれるので通塾しやすかったです

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は2名曜日ごと違う講師になります。
二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。
比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。
塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、新人とベテランの二人体制。新人でも真摯に対応してくれる。
二人の講師それぞれに必ず教わるようにシフトに入る。
年に何回か面談があるが、学校より詳しく受験について教えてくれる。
人柄もよし
分からないところは丁寧に教えてくれる。ただし、自分から聞かなければ教えてもらいにくい。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は専門の講師だけあって教え方が上手だと言ってました子供は教え方が上手でないとすぐに行かなくなってしまう性格もあって、初めは心配したのですが、教え方が上手なのと、趣味が同じということもあって子どもとしては珍しく長く続いています。友達にも話して、友達も教え方が上手だと言ってました。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても分かりやすく教えてもらえます。分からないところはわかるまで個別に丁寧に時間かけて説明してくれます。テスト前でもすごくたすかりました。あと入塾の相談も丁寧に説明していただきました。入塾後も聴きやすいようによく観てもらってたみたいです

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。
基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。
3年になると受験対策してくれます。
英検、漢検に対しても、学習もできます。
カリキュラムは自由に行なえます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通。その子供それぞれにあったレベルの問題プリントをくれる。
テスト前はテストの範囲を勉強させてくれる。テスト前は、教室を開放して自習もできるようにしてくれた。
受験前は受験対策、過去問題もやらせてくれた。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子供に合わせて自由に組めます。
面談で得意教科は無しと話していたみたいでした。子供は苦手教科が集中して勉強できればいいみたいなので、その事も面談で話して苦手教科を集中して勉強させてもらっています。テストの後はテストの中も見てもらっています。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な問題やテストに出やすい問題を応用してくれて問題を作ってもらえて分かるまでやってたのでテスト前はとてもたすかりました。時間で終わりにするのではなくて分かるところまで面倒を見てもらえるところが良いと思いました

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

価格が安く、通いやすい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供は苦手教科を克服したいという事で科目選択が出来る塾と、授業形式が苦手の為、個別指導の所を探していました。友達に誘われたりで他の塾も行って見ましたが、授業形式が改めて苦手ということもあって、ここでは体験で子供が気に入った事もあって決めました。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の静岡県の受験体験記10件のデータから算出

個別指導塾 学習空間の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 富士市立吉原第二中学校
  • 藤枝市立大洲中学校
最寄駅
JR御殿場線大岡駅から徒歩5分
住所
静岡県沼津市大岡2284-1-102
地図を見る

公文式 下石田教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が変わらないのでこどもも親も安心して通えた。理解して自分で進めることができる子にとってはいいとおもうが、自分から講師に聞きにいけない子は個別塾の方がいいのではないかと感じたので、普通とした。
値段が安くないので、他を探せばお手頃のところもあるのではないかと思う。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人作業になる。ひたすら問題を解いていく方式。それを講師に提出して丸付けをしてもらうようになっている。
子どもが多い時間は教室が狭い。
英語に関しては専用のペンを購入して、リスニングして実際に自分で声に出して読むの繰り返し。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるので子どもは安心して通うことができていた!宿題に関してもできなければその旨を説明すれば、状況にあった量を出してくれるのでとてもよかった!親の面談もあったので進み具合も確認できた

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解いていく方式ではあったが、1度きりではなく同じ問題を繰り返しやることもできたので、復習ができてよかった。わからないは問題に関してはその場で指導してもらえるのでわかりやすい。特に算数に関しては頭で計算がはやくなる!

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内のため

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR御殿場線大岡駅から徒歩17分
住所
静岡県沼津市大岡1229-1 
地図を見る

公文式 柳町教室【静岡県】

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が変わらないのでこどもも親も安心して通えた。理解して自分で進めることができる子にとってはいいとおもうが、自分から講師に聞きにいけない子は個別塾の方がいいのではないかと感じたので、普通とした。
値段が安くないので、他を探せばお手頃のところもあるのではないかと思う。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人作業になる。ひたすら問題を解いていく方式。それを講師に提出して丸付けをしてもらうようになっている。
子どもが多い時間は教室が狭い。
英語に関しては専用のペンを購入して、リスニングして実際に自分で声に出して読むの繰り返し。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるので子どもは安心して通うことができていた!宿題に関してもできなければその旨を説明すれば、状況にあった量を出してくれるのでとてもよかった!親の面談もあったので進み具合も確認できた

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解いていく方式ではあったが、1度きりではなく同じ問題を繰り返しやることもできたので、復習ができてよかった。わからないは問題に関してはその場で指導してもらえるのでわかりやすい。特に算数に関しては頭で計算がはやくなる!

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内のため

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩21分
住所
静岡県沼津市柳町3-28 
地図を見る

公文式 新沢田教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が変わらないのでこどもも親も安心して通えた。理解して自分で進めることができる子にとってはいいとおもうが、自分から講師に聞きにいけない子は個別塾の方がいいのではないかと感じたので、普通とした。
値段が安くないので、他を探せばお手頃のところもあるのではないかと思う。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人作業になる。ひたすら問題を解いていく方式。それを講師に提出して丸付けをしてもらうようになっている。
子どもが多い時間は教室が狭い。
英語に関しては専用のペンを購入して、リスニングして実際に自分で声に出して読むの繰り返し。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるので子どもは安心して通うことができていた!宿題に関してもできなければその旨を説明すれば、状況にあった量を出してくれるのでとてもよかった!親の面談もあったので進み具合も確認できた

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解いていく方式ではあったが、1度きりではなく同じ問題を繰り返しやることもできたので、復習ができてよかった。わからないは問題に関してはその場で指導してもらえるのでわかりやすい。特に算数に関しては頭で計算がはやくなる!

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内のため

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩22分
住所
静岡県沼津市新沢田町5-33 
地図を見る

学研教室 金岡教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

沼津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は、大勢の塾で進めていくような塾よりは、個々での対応でゆっくりじっくりわからないところをそのままにせずに、その場め質問して理解できるため、とてもありがたい。また、親身になって、どこまでうちの子が理解しているのかも、わかったうえで指導をしてくれる為、あまりつまづくことなく、授業を理解することができていると思う。とてもありがたい。助かっている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾をよく知っているわけでわないので、分かりませんが、自分の子供が頑張って通えており、成績が徐々に上がってきているので、満足しています。講師の方々も親身になってくれているので、満足です。満足している。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何人かでやるが、やる問題は、個々によって違い、その子その子の問題を行っている。和気あいあいとし、たまに、疲れてしまうと、数分休憩やリフレッシュ時間を設けたりしてくれている様子。授業中は、個々で行うため、話したり、がやがやしたりすることはないようであるが、全くしゃべらないわけではないみたい。理解するまで、詳しく個々に対して行ってくれているみたい。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめは、騒がしいと感じていたが、講師の進め方が分かりやすく、また、興味が湧く話を生徒に問いかけるところから、自然と生徒が耳を傾け、自然と静かになり、授業が始まっていった。親としても大変参考になった。


 

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の資格を持ち、子供目線で話してくれたり、なんでもゆっくり丁寧に、その子その子にあった勉強方法で教えてくれる。また、定期的に親とも面談してくれ、子供だけではなく親にも配慮してくれる。自宅で行っていることもあり、時間や曜日に対しても融通をきかせてくれる。優しく、時には子供に対して、はっきりと言ってくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロが教えている様子。
自宅学習についても、教育してくださり、親が、教えることは、しないでほしいとのことだった。
理由を確認したところ、講師と親の教え方の違いがでてしまい、子供が混乱してしまうとのことでした。納得ができ、教え方も分かりやすいとかんじた。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容に関しては、学校で習っているところと同じところに合わせて行ってくれている。基礎的なところから、少しづつその子にあったところから、勉強を復習しながらやってくれる。また、応用問題等についても、その子に合わせた問題を考えて行ってくれている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

低レベルから高レベルまで。基礎固めがしっかりしている印象で、高レベルの問題を解いて、できなければ、一つレベルを下げ基本を再確認して、一つずつしっかりと知識を積み重ねている印象です。また、生徒のレベルに合わせて、先に進める生徒、基礎固めをする生徒を複数の講師でサポートしている。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1で行ってくれること。先生が親身になって教えてくれること。曜日指定がなく、ものすごく融通がきくこと。わからないことも、最後まで丁寧教えてくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 富士市立元吉原中学校
  • 島田市立島田第一中学校
  • 浜松市立三方原中学校
最寄駅
JR御殿場線大岡駅から徒歩19分
住所
静岡県沼津市神田町10-9 
地図を見る

学研教室 木瀬川教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

沼津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は、大勢の塾で進めていくような塾よりは、個々での対応でゆっくりじっくりわからないところをそのままにせずに、その場め質問して理解できるため、とてもありがたい。また、親身になって、どこまでうちの子が理解しているのかも、わかったうえで指導をしてくれる為、あまりつまづくことなく、授業を理解することができていると思う。とてもありがたい。助かっている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾をよく知っているわけでわないので、分かりませんが、自分の子供が頑張って通えており、成績が徐々に上がってきているので、満足しています。講師の方々も親身になってくれているので、満足です。満足している。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何人かでやるが、やる問題は、個々によって違い、その子その子の問題を行っている。和気あいあいとし、たまに、疲れてしまうと、数分休憩やリフレッシュ時間を設けたりしてくれている様子。授業中は、個々で行うため、話したり、がやがやしたりすることはないようであるが、全くしゃべらないわけではないみたい。理解するまで、詳しく個々に対して行ってくれているみたい。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめは、騒がしいと感じていたが、講師の進め方が分かりやすく、また、興味が湧く話を生徒に問いかけるところから、自然と生徒が耳を傾け、自然と静かになり、授業が始まっていった。親としても大変参考になった。


 

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の資格を持ち、子供目線で話してくれたり、なんでもゆっくり丁寧に、その子その子にあった勉強方法で教えてくれる。また、定期的に親とも面談してくれ、子供だけではなく親にも配慮してくれる。自宅で行っていることもあり、時間や曜日に対しても融通をきかせてくれる。優しく、時には子供に対して、はっきりと言ってくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロが教えている様子。
自宅学習についても、教育してくださり、親が、教えることは、しないでほしいとのことだった。
理由を確認したところ、講師と親の教え方の違いがでてしまい、子供が混乱してしまうとのことでした。納得ができ、教え方も分かりやすいとかんじた。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容に関しては、学校で習っているところと同じところに合わせて行ってくれている。基礎的なところから、少しづつその子にあったところから、勉強を復習しながらやってくれる。また、応用問題等についても、その子に合わせた問題を考えて行ってくれている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

低レベルから高レベルまで。基礎固めがしっかりしている印象で、高レベルの問題を解いて、できなければ、一つレベルを下げ基本を再確認して、一つずつしっかりと知識を積み重ねている印象です。また、生徒のレベルに合わせて、先に進める生徒、基礎固めをする生徒を複数の講師でサポートしている。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1で行ってくれること。先生が親身になって教えてくれること。曜日指定がなく、ものすごく融通がきくこと。わからないことも、最後まで丁寧教えてくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 富士市立元吉原中学校
  • 島田市立島田第一中学校
  • 浜松市立三方原中学校
最寄駅
JR御殿場線大岡駅から徒歩9分
住所
静岡県沼津市大岡746-7 
地図を見る

学研教室 きせがわ南教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

沼津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は、大勢の塾で進めていくような塾よりは、個々での対応でゆっくりじっくりわからないところをそのままにせずに、その場め質問して理解できるため、とてもありがたい。また、親身になって、どこまでうちの子が理解しているのかも、わかったうえで指導をしてくれる為、あまりつまづくことなく、授業を理解することができていると思う。とてもありがたい。助かっている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾をよく知っているわけでわないので、分かりませんが、自分の子供が頑張って通えており、成績が徐々に上がってきているので、満足しています。講師の方々も親身になってくれているので、満足です。満足している。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何人かでやるが、やる問題は、個々によって違い、その子その子の問題を行っている。和気あいあいとし、たまに、疲れてしまうと、数分休憩やリフレッシュ時間を設けたりしてくれている様子。授業中は、個々で行うため、話したり、がやがやしたりすることはないようであるが、全くしゃべらないわけではないみたい。理解するまで、詳しく個々に対して行ってくれているみたい。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめは、騒がしいと感じていたが、講師の進め方が分かりやすく、また、興味が湧く話を生徒に問いかけるところから、自然と生徒が耳を傾け、自然と静かになり、授業が始まっていった。親としても大変参考になった。


 

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の資格を持ち、子供目線で話してくれたり、なんでもゆっくり丁寧に、その子その子にあった勉強方法で教えてくれる。また、定期的に親とも面談してくれ、子供だけではなく親にも配慮してくれる。自宅で行っていることもあり、時間や曜日に対しても融通をきかせてくれる。優しく、時には子供に対して、はっきりと言ってくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロが教えている様子。
自宅学習についても、教育してくださり、親が、教えることは、しないでほしいとのことだった。
理由を確認したところ、講師と親の教え方の違いがでてしまい、子供が混乱してしまうとのことでした。納得ができ、教え方も分かりやすいとかんじた。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容に関しては、学校で習っているところと同じところに合わせて行ってくれている。基礎的なところから、少しづつその子にあったところから、勉強を復習しながらやってくれる。また、応用問題等についても、その子に合わせた問題を考えて行ってくれている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

低レベルから高レベルまで。基礎固めがしっかりしている印象で、高レベルの問題を解いて、できなければ、一つレベルを下げ基本を再確認して、一つずつしっかりと知識を積み重ねている印象です。また、生徒のレベルに合わせて、先に進める生徒、基礎固めをする生徒を複数の講師でサポートしている。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1で行ってくれること。先生が親身になって教えてくれること。曜日指定がなく、ものすごく融通がきくこと。わからないことも、最後まで丁寧教えてくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立清水東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 富士市立元吉原中学校
  • 島田市立島田第一中学校
  • 浜松市立三方原中学校
最寄駅
JR御殿場線大岡駅から徒歩17分
住所
静岡県沼津市大岡323-7 
地図を見る

公文式 宮脇教室【静岡県沼津市】

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が変わらないのでこどもも親も安心して通えた。理解して自分で進めることができる子にとってはいいとおもうが、自分から講師に聞きにいけない子は個別塾の方がいいのではないかと感じたので、普通とした。
値段が安くないので、他を探せばお手頃のところもあるのではないかと思う。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人作業になる。ひたすら問題を解いていく方式。それを講師に提出して丸付けをしてもらうようになっている。
子どもが多い時間は教室が狭い。
英語に関しては専用のペンを購入して、リスニングして実際に自分で声に出して読むの繰り返し。

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるので子どもは安心して通うことができていた!宿題に関してもできなければその旨を説明すれば、状況にあった量を出してくれるのでとてもよかった!親の面談もあったので進み具合も確認できた

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解いていく方式ではあったが、1度きりではなく同じ問題を繰り返しやることもできたので、復習ができてよかった。わからないは問題に関してはその場で指導してもらえるのでわかりやすい。特に算数に関しては頭で計算がはやくなる!

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内のため

小川東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩27分
住所
静岡県沼津市下香貫宮脇326‐4 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q沼津駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 沼津駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導の明光義塾、3位は個別指導塾 学習空間です。
Q 静岡県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 静岡県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q沼津市の塾は何教室ありますか?
A. 沼津市で塾選に掲載がある教室は32件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

沼津駅 高校受験の塾の調査データ

沼津駅 高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている沼津市にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は34人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の静岡県の合格体験記・口コミのデータ589件から算出(2024年06月現在)

沼津駅 高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている沼津市にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は53%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の静岡県の合格体験記・口コミのデータ221件から算出(2024年06月現在)

沼津駅 高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている沼津市にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は80人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の静岡県の合格体験記・口コミのデータ394件から算出(2024年06月現在)

沼津駅 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

沼津駅周辺にある高校受験のおすすめの塾・学習塾32件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている沼津市にある高校受験の塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学1年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください