

- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
徳島駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
第一志望には落ちてしまいましたがそれは塾が理由ではなく自分の学力の問題です。元々第二志望にも受かるか怪しい状況でしたが塾に通い始めてから明らかに学力は向上し、第二志望に受かることができました。早めに通っておけばもっと学力の向上が見込めたかもしれません。ありがとうございました。
もっと見る





塾の総合評価
個別塾なので金額は高いと思うが、基礎からの見直しになっていましたが、苦手な教科を集中してレベルアップにはつながったと思う。希望する学校の受験には至らなかったが、高校の薦める学校に合格できて 本人もよかったと言っている。
もっと見る





塾の総合評価
先生が良いと思います、教え方が上手いやる気満々になるように誘導する仕方が上手く、きずいたら問題がスラスラと頭に浮かんで回答している気がするので、教え方が上手いと思いました、また、保護者に対する理解もすばらしくサポートされてて、納得できる説明しているので安心してかようことができました。
もっと見る





塾の総合評価
中学3年の夏からだと、入塾を受け入れてくれない塾が多いなかで、こちらは普通に受け入れてくれ、ほぼ個別指導で教えてくれた。大学生のバイトが多く、先生の当たり外れが大きいように感じた。駅から近く、通塾するには最適の場所だった。
もっと見る




アクセス・環境
教室の雰囲気や設備が整っていて入試対策に特化した授業や苦手な数学を基礎から強化するプログラムがあり自分の弱点を克服しながら効率的に学べる。生徒一人ひとりに合わせたサポートを重視している姿勢が伝わり安心感を抱きました
もっと見る






アクセス・環境
個別か集団授業(頻度は個別が多い)。元が個別中心のため、週に一回ほど集団授業をすると言ったところ。個別は人によってコマ数を変えられ、講師方の指導も分かりやすい。授業は個別が一コマ一時間、集団は長くて三時間ほどで、どの生徒も先生の話をずっと集中して聞いていて、雰囲気はとても良い。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気は良く、自習しにきている生徒も多くいた。一時間授業をして、分からないところをなくし、もう一時間はタブレットや過去問プリントを使って自習をした。生徒の中学校をきちんと把握しており、同じ中学校の生徒同士が挨拶をすることもあった。皆集中しており勉強しやすい環境だと感じた。
もっと見る






アクセス・環境
担当の先生のいる机に座り指導してもらいます。私の場合は基礎を固めたかったので一旦新しく入る部分や復習として授業でやる範囲の解説をしてもらって問題をときながら理解を深めるやり方をしていました。授業後は自習の時間になります。担当の先生から出されたプリントを終わらせたら終わりです。マンツーマンなので分からない部分はすぐに聞ける環境です。私は疑問に思った所を理解できるまでめちゃくちゃ聞いてしまうタイプですがちゃんと答えてくれました。分からないまま進む事はないです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
教え方が非常にわかりやすく複雑な問題も丁寧に解説してくれたので苦手意識が減りました。また質問しやすい雰囲気を作ってくれる点も好印象で勉強に専念できると感じましたのでこの塾の講師はとても良いと感じております。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の講師などが中心で、ベテランの先生もいます。国語が特に強いです。どの先生も生徒に親身に接してくださり、塾に行くことが苦ではありませんでした。授業もとても分かりやすいです。また、先生に自由に質問したりすることができ、比較的自由度は高いです。
もっと見る






講師陣の特徴
若い先生が多く、教え方が適切でわかりやすかった。特定の先生以外にも先生が対応してくれて情報交換がよくできていた。どの先生も優しく親身になって教えてくれた。数学が得意な先生や英語が得意な先生などわかれていたがどの教科も均等に教えられる先生が多かった。
もっと見る






講師陣の特徴
若い先生が2年までついていました。おそらく大学生か社員の新人だと思います。話が合う方で好きな物と合わせて教えてくれるので理解しやすくいい先生でした。
3年からはベテランの先生がついてくれました。疑問を持った部分に的確な回答をくれる先生でした。穏やかな雰囲気で色々聞きやすくて良かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
志望校の入試傾向に沿った内容や苦手科目の克服に重点を置いたプログラムが用意されており自分のペースでステップアップできると思いました。さらに生徒へのサポート体制がしっかりしているのでとても勉強しやすくて良いカリキュラムだと感じている。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムとしては、生徒一人一人の特徴やそれぞれの苦手科目に合わせて授業を行う形です。なので、苦手科目の大作がしやすく、どの教科も点数が伸びました。カリキュラムらしいものはあまりありませんが、個別指導の通り、生徒に合わせた指導を重視されています。
もっと見る






カリキュラムについて
タブレットを使用した自習をしていた。塾にある教材や過去問を使って学習した。英単語などは小テストを使って、覚えることができた。苦手な教科を中心に取り組み、個別指導なので分からないところを先生に沢山聞くことができて、身につきやすかったと感じた。
もっと見る






カリキュラムについて
トライの動画やオリジナルテキスト、問題文があります。基本はそれらを使って勉強します。中学受験〜大学受験の範囲は問題なくできると思います。先生が生徒一人一人に合わせてくれるので、レベルについてもしっかり勉強したい人も学力維持の人も問題ないと思います。もし難関大学など目指してるのであれば相談するといいと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾には静かで勉強に適した空間があり、効率的に学べると感じました授業を受けた際、教え方がわかりやすく質問にも丁寧に答えてくれたので信頼できる指導を受けられると確信しました
もっと見る






この塾に決めた理由
教師陣の指導が良かったから。また、塾長の指導が非常に分かりやすく、国語のスペシャリストであり様々な観点から指導してくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅近で電車でも車でも通える距離で評価が高かったから。母親が口コミなどの評判を見て学力やテストの点数が上がったと知り、決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
不登校、通信で普通の学生より勉強が遅れていた為遅れている分を取り戻す事、もし希望大学が学科試験含む場合対策できるように塾を探しており、家から通える位置で体験の際に分かりやすかったこの塾へ通うようになりました。
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00~23:00 開校時間:16:00~22:00(平日)13:00~22:00(土曜) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩1分
- 住所
-
徳島県徳島市元町1-24徳島アミコ9F
地図を見る


- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
徳島駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
受験1年前の入校でしたが、献身的に生徒に合った講師を選ぶことから対応してくれました。なかなか点数アップしない時も、原因究明に尽力頂けました。また、点数が上がった時は自分の事ように喜び、そのあとは気を引き締まるようにも諭して頂けました。とても良い塾でした。
もっと見る






塾の総合評価
とにかくサポートが充実で講師もしっかりと教えてくれるし、プライベートな話によって質問が寄りしやすくなってとてもよかったし、自習も10時間ほどできたり、とにかく最高なくうかんでした。友達も一緒に勉強できてとても環境が整っててほんとに良かったです
もっと見る






塾の総合評価
とにかく自分にあっていて良かったです!
先生が明るく優しく頼りになる。そんな先生と巡り会えてとても楽しい塾の時間でした。講師と生徒の1対2の授業でも片方に偏る事なく、順番に教えてくれていたので良かったです。自習室も静かで使いやすく、とても集中できる場所でした。
もっと見る






塾の総合評価
6年間辞めると言ったことが一度もない。逆に科目を増やしたいとか、夏期講習などの科目を増やしたいなど先生と相談できてるなとかんじた。成績も上がっていたし、志望校に推薦もらえたので本当に無駄なく受験をクリアできた。
もっと見る






アクセス・環境
宿題の確認から始まって、てないところのやり直し、カリキュラムにそりすぎず、分からないところがあったら分かるまできちんと教えてくれてとてもいいです。授業終わりでも分からないところがあったらしっかりと分かるまで教えてくれて次回もその確認があったりしてとてもいい
もっと見る






アクセス・環境
授業の雰囲気は先生によって多少違いますが、ほとんどの先生が優しく、分かるまで教えてくれます。先生から分からないとかあるか聞いてきてくれたりもします。塾の雰囲気自体は明るく賑やかな感じです。
明るい先生を担当にすれば、とても前向きな気持ちで授業を受けれていました。
もっと見る






アクセス・環境
偏差値が上がったので問題ない
個人でするので時間のロスが少ない。
また質問できる環境が常にあるのがいい。
授業の前後でも自習室で授業の内容の振り返りができるので頭に残りやすい。
周りの友人も偏差値レベルが近く一緒に塾で勉強してても無駄な時間になることはなく、しっかりいい時間が使えていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
先生が先に内容の説明をして生徒が演習をしてる間に、先生はもう1人の生徒に内容や説明をする。小テストを授業の最後にすることで理解度の確認をする。教室全体の雰囲気としては、和気あいあいとしていて、明るい。生徒と先生が仲良い。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
優しい人ばかりでつまづいていたら直ぐにどこが困っているか聞いてくれたり、少しプライベートな話もして仲が深まってより質問がしやすくなったし、高校合格に繋がったのは講師の方たちのおかげです。話しやすい方が多くてちゃんと寄り添ってくれるので絶対どんな子供でも気にいると思いました
もっと見る






講師陣の特徴
体験授業の時からずーと同じ先生でとてもいい人柄でとても頼れた。テストの点が低くても前向きに応援してくれたり、メッセージカードくれたり自分にとってこの先生は必要なんだなって思えるくらい大好きな先生でした。授業以外の休憩時間の時は先生からいろいろ話してくれたり、高校は楽しいよって事をたくさん教えてくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
わからないことは全て解決できていたので満足している。
年齢が近い先生とベテラン講師がいて、まずは若い先生に質問しやすい環境があり、そこで解決しない場合はベテラン先生を呼んで連携を取ってもらっているところがよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多く、親身になって質問に答えてくれる。個別指導なので分からないところを聞きやすい。フレンドリーな人が多い。教え方が上手い。嫌な先生なら変えることができるが、ほとんど皆変えないほどいい先生がおおい。
もっと見る






カリキュラムについて
自分自身のあまり得意ではない講師の方はしっかりと除外してくれて、自分にとって分かりやすい講師が当たるようになっていたり、連続で授業になることがないようにしっかりと組まれていてとても良かったし、カリキュラムではない内容をやりたくなったらしっかり要望に応じてくれるので、とてもいいです
もっと見る






カリキュラムについて
担当講師が1から作ってくれて、とても自分にあったカリキュラムでした。その日の分のワークの範囲とかも細かく決めてくれていて、授業終わった後の復習、次の授業への予習がやりやすかっです。授業回数が少ないときには少し詰め込んで進んでいましたが、その授業の内容が理解できなかったことはないです。ただ、自分に合っていない先生になると理解するのが難しかったこともありました。
もっと見る






カリキュラムについて
偏差値が上がったので問題ない。
週2日で抑えていたので無理なく苦手な教科に取り組むことができた。
またわからない場合はすぐにわかるまで対応してくれるので苦手科目を克服しやすい環境にあった。
急遽の時間変更も後日入れ替えていただけたので体調不良の時は助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
長期休みの講習では、チーフからおすすめのカリキュラムが提案される。だが、最終的には自分でカリキュラムを選ぶことができる。長期休みの講習では予習をすらことが多い。通常授業では、予習が中心で年度末の余った授業では復習や更に予習をする。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師の教え方や気軽に質問がしやすく、授業以外の環境もよく家から近かったので選びました。友達からもいいと聞いていた通りとても良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業を受けた時の先生が明るくて優しくて頼りになって、とても自分にあっていてこの先生に勉強教えてほしいなって思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く完全個別指導で自分に合ったペースで学習でき、わからないことを塾に行けば解決できる。また自習室もあり家ではなく集中して学習に取り組める。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分の家から近く、自分は集団塾よりも個別指導塾の方が向いていると考えたため。大手なので信頼があり、自習室があるため。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅
- 住所
-
徳島県徳島市寺島本町西1-11相産駅前ビル1F
地図を見る



- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
徳島駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩2分
- 住所
-
徳島県徳島市寺島本町西1−57徳島駅前ターミナルビル4F・7F
地図を見る


- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩2分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
徳島駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
自分に性格に合った塾だと感じました。友達とも一緒に通学できたし、帰るのも同じだったので、孤独感もなく楽しく買えよたと思います。雨の日などは散らかったけど、お世話になったと思いますので、ありがたかったです
もっと見る






塾の総合評価
自分の好きな時間に利用できるところがよかった。また、ビデオでの試聴で1.5倍速で見ることで集中し、時間も節約することができた。実際に常駐している講師の先生に質問もでき、自分には合った塾であった。
また、利便性もよく送り迎えにもよかった。
気軽に使える自習室もあり、毎日通っていた。
もっと見る






塾の総合評価
結果として医学部に進学・卒業し、今は研修医として一人前を目指しています。高校3年間頑張ったことで今後もさらに頑張っていく原動力になってると思います。人生のたった3年間ではありましたが、とても密度の高く将来への影響度も高い重要な期間に良い繁くを与えていただきありがとうございました。心より感謝しております。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく勉強をする環境を提供してもらうことが第一だった。高校や自宅では誘惑や雑用も多くて集中して勉強ができないので、塾に行って100%受験勉強に集中することができた。そういう意味では塾の環境は抜群に有意義であった。
もっと見る





アクセス・環境
映像授業が主だったので形式的には自分に合っていたのかと思います、スピードも早くはなく、わかりやすかったので、落ちこぼれることなく、最後まで続けることができたと思います。自分のペースでできるところが良かったのかなと思います。。。
もっと見る






アクセス・環境
ともすれば一方通行となりがちな衛星放送による授業とよく言われているが、東進予備校の授業は、必ずしも一方通行ではなくて考える時間があったり、授業内容を端的に押さえた質問を交えながら授業が展開されていくスタイルをとっていたりといろいろな工夫が凝らされていた。
もっと見る






アクセス・環境
比較的にレベルの高い進学校向けの生徒が集まる場所なので、自然と全体の意識が高まっており良い勉強ができる雰囲気になっていた。授業の形式・流れについては特別なことはないと思う。
大学受験にもなると個々の生徒の意識が高い(やらされているのではなくて自分からやる意識)ので、塾は快適で学生が要求する環境を提供してくれれば良いと思う。
もっと見る





アクセス・環境
教室に入ったら、自分が選択した映像授業をパソコン、イヤホンを使って学習する。静かで綺麗な教室なので学習に集中しやすい。その日わからなかったところは、先生に質問することができる。また、教室で見切れなかった授業は、家に帰ってから見ることができる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師は主に大学生の先生だったと思うので、大学の内容などが聞けるし、身近に感じることができたから良かったと思います。おまけに教え方も上手だったと思います。先生も優しかったし、大変良かったと思います。。。
もっと見る






講師陣の特徴
最初広告でみて講師が評判通りなのかについてかなり懐疑的だったが、とりあえずお試しで体験授業を受けて、通常の塾よりも密度の高い前向きな大勢であることを知った。これにより講師の評判がいいことを実感した。また、他の塾のようにとりあえず広告にいいことだけを並べて客を寄せるような体制ではないことが確認できた。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ講師は普通。わからないところを質問して解説をしてもらう程度。年ごろの女子高校生からしたら中年の男性講師の中には生理的に好きになれない人もいたらしい(衛生面とか)。
アルバイト講師は地元国立大学の学生。現役大学生の受験に対しての相談やアドバイスがありがたかったらしい。
もっと見る





講師陣の特徴
東進衛生は、映像学習だが、担任の先生がつく。担任の先生と、成績や志望校などをよく話し合って、映像授業を選択していく。先生のアドバイスは的確なので、自分にいま一番必要な授業を選択することができる。また、勉強につまづいた時など、担任の先生に相談することができる。
もっと見る





カリキュラムについて
特にカリキュラムで困ることはなく、ついていけないことなどなく、問題なかったと思います。地元志向だったので、とりわけハードなカリキュラムではなかったと思うのですが。。。自分のペースに合ったカリキュラムだったとお思います。
もっと見る






カリキュラムについて
得意科目や苦手科目を8教科ほど受講したが、週3日に上手く収めて効率的に通うことができた。どうしても次の授業まで空き時間ができてしまった時には、自習室を利用して授業で出された宿題や復習などに当ててタイムパフォーマンスを高められた。
もっと見る






カリキュラムについて
全国規模の塾であるため組織的で体系化されたカリキュラムはさすがだと思った。衛星放送を使ったリアルタイムの遠隔授業料だったり、個別に動画配信授業料を受けれたりできたのは差別化だと思う。有料カリキュラム以外の自習室での学習が有効であった。高校や自宅では集中して勉強ができなかったため。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは沢山用意されている。どこの大学を志望しても対応できるほどたくさんの映像授業がある。自分の志望校に合わせて必要な科目を担任の先生と相談しながら選択して組んでいく。成績をみながら選択する授業を変更したりもする。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすいのと、友達が行っていたから、気楽にできそうと思ったから、決めました。周りの評価も良かったと思うので。。。
もっと見る






この塾に決めた理由
最初広告でみて半信半疑だったが、とりあえずお試しで体験授業を受けて、通常の塾よりも密度の高い前向きな大勢であることを知った。講師の評判がいいことを実感できた。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が多く通っていて評判が良かった。高校の近くで通いやすかった。駅前なので夜でも明るく人が多いので治安が良く、軽食を取ったり息抜きするためのコンビニや飲食店が多い。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分のペースで進め、何年でも先を勉強することも可能だから。家で学習を進めることもできるから。苦手な部分をなん度も復習できるから。
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩2分
- 住所
-
徳島県徳島市八百屋町1-10
地図を見る



- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩3分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
徳島駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
自分に性格に合った塾だと感じました。友達とも一緒に通学できたし、帰るのも同じだったので、孤独感もなく楽しく買えよたと思います。雨の日などは散らかったけど、お世話になったと思いますので、ありがたかったです
もっと見る






塾の総合評価
自分の好きな時間に利用できるところがよかった。また、ビデオでの試聴で1.5倍速で見ることで集中し、時間も節約することができた。実際に常駐している講師の先生に質問もでき、自分には合った塾であった。
また、利便性もよく送り迎えにもよかった。
気軽に使える自習室もあり、毎日通っていた。
もっと見る






塾の総合評価
結果として医学部に進学・卒業し、今は研修医として一人前を目指しています。高校3年間頑張ったことで今後もさらに頑張っていく原動力になってると思います。人生のたった3年間ではありましたが、とても密度の高く将来への影響度も高い重要な期間に良い繁くを与えていただきありがとうございました。心より感謝しております。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく勉強をする環境を提供してもらうことが第一だった。高校や自宅では誘惑や雑用も多くて集中して勉強ができないので、塾に行って100%受験勉強に集中することができた。そういう意味では塾の環境は抜群に有意義であった。
もっと見る





アクセス・環境
映像授業が主だったので形式的には自分に合っていたのかと思います、スピードも早くはなく、わかりやすかったので、落ちこぼれることなく、最後まで続けることができたと思います。自分のペースでできるところが良かったのかなと思います。。。
もっと見る






アクセス・環境
ともすれば一方通行となりがちな衛星放送による授業とよく言われているが、東進予備校の授業は、必ずしも一方通行ではなくて考える時間があったり、授業内容を端的に押さえた質問を交えながら授業が展開されていくスタイルをとっていたりといろいろな工夫が凝らされていた。
もっと見る






アクセス・環境
比較的にレベルの高い進学校向けの生徒が集まる場所なので、自然と全体の意識が高まっており良い勉強ができる雰囲気になっていた。授業の形式・流れについては特別なことはないと思う。
大学受験にもなると個々の生徒の意識が高い(やらされているのではなくて自分からやる意識)ので、塾は快適で学生が要求する環境を提供してくれれば良いと思う。
もっと見る





アクセス・環境
教室に入ったら、自分が選択した映像授業をパソコン、イヤホンを使って学習する。静かで綺麗な教室なので学習に集中しやすい。その日わからなかったところは、先生に質問することができる。また、教室で見切れなかった授業は、家に帰ってから見ることができる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師は主に大学生の先生だったと思うので、大学の内容などが聞けるし、身近に感じることができたから良かったと思います。おまけに教え方も上手だったと思います。先生も優しかったし、大変良かったと思います。。。
もっと見る






講師陣の特徴
最初広告でみて講師が評判通りなのかについてかなり懐疑的だったが、とりあえずお試しで体験授業を受けて、通常の塾よりも密度の高い前向きな大勢であることを知った。これにより講師の評判がいいことを実感した。また、他の塾のようにとりあえず広告にいいことだけを並べて客を寄せるような体制ではないことが確認できた。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ講師は普通。わからないところを質問して解説をしてもらう程度。年ごろの女子高校生からしたら中年の男性講師の中には生理的に好きになれない人もいたらしい(衛生面とか)。
アルバイト講師は地元国立大学の学生。現役大学生の受験に対しての相談やアドバイスがありがたかったらしい。
もっと見る





講師陣の特徴
東進衛生は、映像学習だが、担任の先生がつく。担任の先生と、成績や志望校などをよく話し合って、映像授業を選択していく。先生のアドバイスは的確なので、自分にいま一番必要な授業を選択することができる。また、勉強につまづいた時など、担任の先生に相談することができる。
もっと見る





カリキュラムについて
特にカリキュラムで困ることはなく、ついていけないことなどなく、問題なかったと思います。地元志向だったので、とりわけハードなカリキュラムではなかったと思うのですが。。。自分のペースに合ったカリキュラムだったとお思います。
もっと見る






カリキュラムについて
得意科目や苦手科目を8教科ほど受講したが、週3日に上手く収めて効率的に通うことができた。どうしても次の授業まで空き時間ができてしまった時には、自習室を利用して授業で出された宿題や復習などに当ててタイムパフォーマンスを高められた。
もっと見る






カリキュラムについて
全国規模の塾であるため組織的で体系化されたカリキュラムはさすがだと思った。衛星放送を使ったリアルタイムの遠隔授業料だったり、個別に動画配信授業料を受けれたりできたのは差別化だと思う。有料カリキュラム以外の自習室での学習が有効であった。高校や自宅では集中して勉強ができなかったため。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは沢山用意されている。どこの大学を志望しても対応できるほどたくさんの映像授業がある。自分の志望校に合わせて必要な科目を担任の先生と相談しながら選択して組んでいく。成績をみながら選択する授業を変更したりもする。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすいのと、友達が行っていたから、気楽にできそうと思ったから、決めました。周りの評価も良かったと思うので。。。
もっと見る






この塾に決めた理由
最初広告でみて半信半疑だったが、とりあえずお試しで体験授業を受けて、通常の塾よりも密度の高い前向きな大勢であることを知った。講師の評判がいいことを実感できた。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が多く通っていて評判が良かった。高校の近くで通いやすかった。駅前なので夜でも明るく人が多いので治安が良く、軽食を取ったり息抜きするためのコンビニや飲食店が多い。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分のペースで進め、何年でも先を勉強することも可能だから。家で学習を進めることもできるから。苦手な部分をなん度も復習できるから。
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩3分
- 住所
-
徳島県徳島市寺島本町西1-53
地図を見る


- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩4分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
徳島駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
自分に性格に合った塾だと感じました。友達とも一緒に通学できたし、帰るのも同じだったので、孤独感もなく楽しく買えよたと思います。雨の日などは散らかったけど、お世話になったと思いますので、ありがたかったです
もっと見る






塾の総合評価
自分の好きな時間に利用できるところがよかった。また、ビデオでの試聴で1.5倍速で見ることで集中し、時間も節約することができた。実際に常駐している講師の先生に質問もでき、自分には合った塾であった。
また、利便性もよく送り迎えにもよかった。
気軽に使える自習室もあり、毎日通っていた。
もっと見る






塾の総合評価
結果として医学部に進学・卒業し、今は研修医として一人前を目指しています。高校3年間頑張ったことで今後もさらに頑張っていく原動力になってると思います。人生のたった3年間ではありましたが、とても密度の高く将来への影響度も高い重要な期間に良い繁くを与えていただきありがとうございました。心より感謝しております。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく勉強をする環境を提供してもらうことが第一だった。高校や自宅では誘惑や雑用も多くて集中して勉強ができないので、塾に行って100%受験勉強に集中することができた。そういう意味では塾の環境は抜群に有意義であった。
もっと見る





アクセス・環境
映像授業が主だったので形式的には自分に合っていたのかと思います、スピードも早くはなく、わかりやすかったので、落ちこぼれることなく、最後まで続けることができたと思います。自分のペースでできるところが良かったのかなと思います。。。
もっと見る






アクセス・環境
ともすれば一方通行となりがちな衛星放送による授業とよく言われているが、東進予備校の授業は、必ずしも一方通行ではなくて考える時間があったり、授業内容を端的に押さえた質問を交えながら授業が展開されていくスタイルをとっていたりといろいろな工夫が凝らされていた。
もっと見る






アクセス・環境
比較的にレベルの高い進学校向けの生徒が集まる場所なので、自然と全体の意識が高まっており良い勉強ができる雰囲気になっていた。授業の形式・流れについては特別なことはないと思う。
大学受験にもなると個々の生徒の意識が高い(やらされているのではなくて自分からやる意識)ので、塾は快適で学生が要求する環境を提供してくれれば良いと思う。
もっと見る





アクセス・環境
教室に入ったら、自分が選択した映像授業をパソコン、イヤホンを使って学習する。静かで綺麗な教室なので学習に集中しやすい。その日わからなかったところは、先生に質問することができる。また、教室で見切れなかった授業は、家に帰ってから見ることができる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師は主に大学生の先生だったと思うので、大学の内容などが聞けるし、身近に感じることができたから良かったと思います。おまけに教え方も上手だったと思います。先生も優しかったし、大変良かったと思います。。。
もっと見る






講師陣の特徴
最初広告でみて講師が評判通りなのかについてかなり懐疑的だったが、とりあえずお試しで体験授業を受けて、通常の塾よりも密度の高い前向きな大勢であることを知った。これにより講師の評判がいいことを実感した。また、他の塾のようにとりあえず広告にいいことだけを並べて客を寄せるような体制ではないことが確認できた。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ講師は普通。わからないところを質問して解説をしてもらう程度。年ごろの女子高校生からしたら中年の男性講師の中には生理的に好きになれない人もいたらしい(衛生面とか)。
アルバイト講師は地元国立大学の学生。現役大学生の受験に対しての相談やアドバイスがありがたかったらしい。
もっと見る





講師陣の特徴
東進衛生は、映像学習だが、担任の先生がつく。担任の先生と、成績や志望校などをよく話し合って、映像授業を選択していく。先生のアドバイスは的確なので、自分にいま一番必要な授業を選択することができる。また、勉強につまづいた時など、担任の先生に相談することができる。
もっと見る





カリキュラムについて
特にカリキュラムで困ることはなく、ついていけないことなどなく、問題なかったと思います。地元志向だったので、とりわけハードなカリキュラムではなかったと思うのですが。。。自分のペースに合ったカリキュラムだったとお思います。
もっと見る






カリキュラムについて
得意科目や苦手科目を8教科ほど受講したが、週3日に上手く収めて効率的に通うことができた。どうしても次の授業まで空き時間ができてしまった時には、自習室を利用して授業で出された宿題や復習などに当ててタイムパフォーマンスを高められた。
もっと見る






カリキュラムについて
全国規模の塾であるため組織的で体系化されたカリキュラムはさすがだと思った。衛星放送を使ったリアルタイムの遠隔授業料だったり、個別に動画配信授業料を受けれたりできたのは差別化だと思う。有料カリキュラム以外の自習室での学習が有効であった。高校や自宅では集中して勉強ができなかったため。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは沢山用意されている。どこの大学を志望しても対応できるほどたくさんの映像授業がある。自分の志望校に合わせて必要な科目を担任の先生と相談しながら選択して組んでいく。成績をみながら選択する授業を変更したりもする。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすいのと、友達が行っていたから、気楽にできそうと思ったから、決めました。周りの評価も良かったと思うので。。。
もっと見る






この塾に決めた理由
最初広告でみて半信半疑だったが、とりあえずお試しで体験授業を受けて、通常の塾よりも密度の高い前向きな大勢であることを知った。講師の評判がいいことを実感できた。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が多く通っていて評判が良かった。高校の近くで通いやすかった。駅前なので夜でも明るく人が多いので治安が良く、軽食を取ったり息抜きするためのコンビニや飲食店が多い。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分のペースで進め、何年でも先を勉強することも可能だから。家で学習を進めることもできるから。苦手な部分をなん度も復習できるから。
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩4分
- 住所
-
徳島県徳島県徳島市八百屋町3-15サンコーポ徳島ビル2F
地図を見る



- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
徳島駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
速く簡単に正確に を抑えた教育法で、実力重視の問題は特に強くなれます。自分は家から近めなので学校終わって家で少しゲームして、行って帰って寝るというのが なかなか丁度いいルーティンになるのでありがたい位置配置と言えます。
もっと見る





塾の総合評価
月額会費もまあまあ安くてリーズナブル。講師の対応もそれなりに良かった感じです。駅から近いので歩いていけるのも素晴らしい店でした。また、校舎はキレイで清潔感があり、安心して子供を通わせることができます。
もっと見る





塾の総合評価
本人のレベルに合わせて教えていただけるのが良かったです。質問もしやすくて講師の方々には満足しております。自転車で通える距離だったので本人にもこちらにとってもありがたかっです。すぐそばに駅もあります。ただ街中ではないので夜間になると暗いです。
もっと見る





塾の総合評価
専用のテキストがあるが、それ以外にも学校の教科書でわからなかった問題や難易度が高めの問題も用意してくれるのでおすすめ。でも、小学生から通える場所なので、低学年の子どもが多いとちょっと騒がしい日もある。あと学生中心の塾なので、難易度が高すぎると先生でもわからないとき言われることもある。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導であるので、生徒の理解状況に合わせて無駄なく指導をして頂けるのがありがたい。また、講師の方もフレンドリーな対応で、生徒の個性に合わせて対応をしてくれているため、生徒も質問がしやすく意欲的に学習を進めやすい雰囲気となっている。
もっと見る




アクセス・環境
静かで、みんな、集中して学んでいる。授業を行い、そのあと、理解できているか、実際に問題を解いてみて、解らないところは質問に応じてくれる。解るまで教えてくれる。応用問題も行う。質問しやすい雰囲気だし、分からない様子に気づいて、アドバイスをして、回答へ導いてくれたりしてくれる。
もっと見る




アクセス・環境
授業はなく個別指導でした。分からない問題を重点的に指導していただき その後出来るようになったかミニテストみたいな問題をしていたようです。間違えたら何が間違えてたのか分からなかったら分かるようになるまで指導を受けてたようです。教室は静かでパーテションみたいな感じに区切られていました。
もっと見る






アクセス・環境
授業は個別で仕切りがあり集中して勉強に取り組めたのではないかとおもいます。
雰囲気も明るい教室で勉強しやすかったので良かったのではないかとおもいます。雑音もなく集中して勉強出来る環境だったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
社員かアルバイトなのかは不明。どの講師の方もとてもやさしく丁寧に指導して頂けた。生徒ひとりひとりの学力を把握しており、無理のない範囲での指導であった。また、分からない点があれば、質問しやすい雰囲気でもあったとのこと。
もっと見る




講師陣の特徴
質問しやすく、解らないところは気軽に質問できる。優しく教えてくれる。教え方も丁寧で、何度でも解るまで教えてくれる。間違えたところは覚えていてくれて、時々、覚えているか再出題してくれる。教科や、学年に応じて、担当が決まっているようだった。各学年、教科に対して、数名の担当者がいるようだった。
もっと見る




講師陣の特徴
若い講師から年配の講師までいましたが皆さん教えかたが親切でていねいだったとおもいます。分からないことを質問すると分かるようになるまで教えてくれました。なので本人も分かるようになるのがうれしいのか嫌がることなく塾に通うことが出来ました。
もっと見る






講師陣の特徴
日によってちがうのですが皆さん熱心に教えていただきました。分からない問題は分かるようになるまで教えてもらえたと子供から聞きました。アルバイトだと思われる若い講師の方もいたようですが分かりやすく説明してくれると言っていました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、学校での学習内容に沿ってというよりは、生徒個人の学習理解度に沿った内容で指導されている。その日、学習した内容についての振り返りも大事にされており、学習内容が定着するのを重視している内容である印象
もっと見る




カリキュラムについて
塾で定められたカリキュラムあるのだと思う。それに沿って、授業を行っている。説明したあと、実際にプリンとで問題を解いたり、応用問題にチャレンジしたりしている。受験対策用の問題や、学校の授業の予習、復習になる授業もあった。
もっと見る




カリキュラムについて
自分に応じたレベルで問題に取り組めるようにしてもらえてたとおもいます。塾からの宿題や問題集で効率よく勉強出来たとおもいます。分からない問題を重点的に指導していただき その後自分1人で問題を解けるような宿題が出ていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに応じたカリキュラムだったと思います。分からない問題を中心に応用問題などやっていたと思います。宿題が出てたのですが分からない問題は分かるまで教えていただきました。問題が出来るようになったらちょっとレベルの高い問題に取り組んでいたようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導ということで、現在の学力に応じた細やかな指導が期待できた。また、オンライン教材など、自宅学習に対してのサポート体制も充実しているように思われたため。また、口コミサイトでのレビューで概ね高評価であった点も判断材料の一つとなった。
もっと見る




この塾に決めた理由
口コミ
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったことと個別指導なのが決め手です。先生たちもとても親切で良かったとおもいます。友達も通っていたので入塾するまえに色々と聞いていたようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人からの勧められました。通うのにも都合がよかったから決めました。個別指導というのも、この塾に決めた要因です。
もっと見る






受付時間 | 月曜〜金曜(14:00〜21:00) / 土曜(12:00〜17:00) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩11分
- 住所
-
徳島県徳島市助任橋2-30-1アベステート 202
地図を見る


- 最寄駅
- JR高徳線佐古駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
徳島駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近かったので、行くのもあまり嫌になりませんでした!勉強が嫌いな私だったけど、塾の先生がおもしろかったり、世間話もたまにしてくれたので楽しかったです。仲良くなれたのも嬉しかったです。テストでもいい点を取れたので、感謝しています。私の人生で塾似通うことなど考えたこと無かったのでいい経験になったと思います
もっと見る






塾の総合評価
地元の個人がしている塾ではなかったのでカリキュラムはたくさんあったが、全国レベルの勉強に始めはついていけるのか心配でしたが本人はとても勉強し易いと楽しく通う事が出来、部活とも両立出来て志望校に無事受かる事が出来たので行かせて良かったと思いました。
もっと見る





塾の総合評価
とても親身になって対応していただきましたし、そのなかで第一志望に合格できたことは先生方のおかげでとても感謝しております。テキストや授業内容、先生、どれも満足しています。よって満足度はとても高いものになります。子供も満足しています。
もっと見る





塾の総合評価
とにかくますば子供の能力にあったカリキュラムを組んでくれて無理野ない学習内容だった時思います。
個別授業中も集中して学習出来る環境にあり、わからないところも詳しく教えてもらえたので数学の成績は上がりました。
自分から学習しないといけないという気持ちが出来ていたと思います。
もっと見る





アクセス・環境
1体1の勉強です。今日する勉強道具を机の上にだし、先生を待ちます。先生が来たら今日はなにをするか内容を話し合います。とりあえず自分で解いて分からなかったら先生に聞く感じでした。静かめの雰囲気だったので少し緊張もしました。授業の終わりに今日の復習をして、数学だったら公式などを連絡ノートに書いてくれました。
もっと見る






アクセス・環境
当時本人が部活をしていたが、そのスケジュールに合わせて部活と両立出来る様に宿題の量やテスト勉強の量を、考えてくれて本人のやる気を無くなさない様に常にポジティブに考えてくれて、本人もやる気がなくならずモチベーションを保てて良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではありますが、そのなかでみんなが切磋琢磨して勉強をしていっているようです。なので、楽しくかつ緊張感のあるなかで勉強をしていたようで、とても満足しております。授業の流れはみんなの状況をみながら、進めていたようで早すぎず、遅すぎずで良かったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
模試が終了する事に親子面接をしてもらえて子供の学習の進捗状況を分かりやすくおしえてもらえ、相談しなが授業の日数や時間割を決めていってもらいました。
個別授業でしたが、アットホームな環境で女性の先生でしが明るくわかりやすく説明してもらえて子供も慕っていました。
模試の時は悪い結果でも前向きに話てもらえて心強く感じました
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る





講師陣の特徴
比較的に大学生の方が多かったです。明るい感じの講師もいたり、静かな講師もいました。皆様勉強教えるのがとても上手で、テストではいい点数を取れるようにしっかりと教えてくれました。分からないところは丁寧に教えてくれて、わかるまで教えてくれたので助かりました。大人の先生も居ました。ちょっと怖かったです笑
もっと見る






講師陣の特徴
毎回テストがある度にその後の回答ん提出して先生がきちんと精査してくれて苦手なところやうっかりミスなどを指摘してくれたりと、少しでも良くなる様にとても親身に考えてもらえました。
親にも進捗状況を教えてもらったので良かったです
もっと見る





講師陣の特徴
プロ講師による授業である、
そのなかで、科目により先生も変わって、それぞれの専門の先生が分かりやすくて丁寧に授業をしてくれた。また授業以外でも質問に対して親身になってたいおうしていただき、とても感謝しております。
もっと見る





講師陣の特徴
とても親身に子供に寄り添った学習方法を考えてくれてとてめ良かったです。
子供も自分から行く意欲があり、親子面談も定期でしてもらえました、
その都度子供にあったカリキュラムを組んでもらえて無理なく学習していく事ができました。おかげで第一志望に受かる事が出来ました
もっと見る





カリキュラムについて
色んな生徒たちが通っています。成績のあまり良くない子は簡単なものから教えてくれて、できるように教えていっている感じでした。成績のいい子は、応用問題や、難しい問題をといて、成長していくような感じに思えました。人数はそれほど多くなくて、勉強に集中できやすい環境だと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
塾に通い始めた時は少し全国レベルを出されて戸惑う事もありましたが、勉強を教えてもらっている内に最終的には大学受験に向けて普通科がどう言う勉強のカリキュラムがわかるように段々と親もわかってくる様になったので良かったと思いました。
もっと見る





カリキュラムについて
本人のレベルに対して、あった内容のカリキュラムにしていただきました。そのなかで途中でもクラス変更も可能であり、状況にあったカリキュラムのなかで勉強させていただきました。定期的に面談もありとても親身になっていただきました。本当にありがとうございました。
もっと見る





カリキュラムについて
日々の学習は学校教材の予習復習を中心に個人授業の中ではプリントを何回も回答していく事で自然に覚えていける様にしてくれました。
模試がある時は結果をふまえて志望校に合ったカリキュラムを実力テストに向けて組んでもらえました。
もっと見る





この塾に決めた理由
中学生の時の友達が、塾教室に通っており、どこかいい塾がないかと探していた時に勧められて入学した。先生の評判もよく、家から近かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でから
もっと見る





この塾に決めた理由
レベルアップできると思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導が良かったスタンダード
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR高徳線佐古駅から徒歩4分
- 住所
-
徳島県徳島市佐古二番町8-7
地図を見る



- 最寄駅
- JR高徳線佐古駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
徳島駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
速く簡単に正確に を抑えた教育法で、実力重視の問題は特に強くなれます。自分は家から近めなので学校終わって家で少しゲームして、行って帰って寝るというのが なかなか丁度いいルーティンになるのでありがたい位置配置と言えます。
もっと見る





塾の総合評価
月額会費もまあまあ安くてリーズナブル。講師の対応もそれなりに良かった感じです。駅から近いので歩いていけるのも素晴らしい店でした。また、校舎はキレイで清潔感があり、安心して子供を通わせることができます。
もっと見る





塾の総合評価
本人のレベルに合わせて教えていただけるのが良かったです。質問もしやすくて講師の方々には満足しております。自転車で通える距離だったので本人にもこちらにとってもありがたかっです。すぐそばに駅もあります。ただ街中ではないので夜間になると暗いです。
もっと見る





塾の総合評価
専用のテキストがあるが、それ以外にも学校の教科書でわからなかった問題や難易度が高めの問題も用意してくれるのでおすすめ。でも、小学生から通える場所なので、低学年の子どもが多いとちょっと騒がしい日もある。あと学生中心の塾なので、難易度が高すぎると先生でもわからないとき言われることもある。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導であるので、生徒の理解状況に合わせて無駄なく指導をして頂けるのがありがたい。また、講師の方もフレンドリーな対応で、生徒の個性に合わせて対応をしてくれているため、生徒も質問がしやすく意欲的に学習を進めやすい雰囲気となっている。
もっと見る




アクセス・環境
静かで、みんな、集中して学んでいる。授業を行い、そのあと、理解できているか、実際に問題を解いてみて、解らないところは質問に応じてくれる。解るまで教えてくれる。応用問題も行う。質問しやすい雰囲気だし、分からない様子に気づいて、アドバイスをして、回答へ導いてくれたりしてくれる。
もっと見る




アクセス・環境
授業はなく個別指導でした。分からない問題を重点的に指導していただき その後出来るようになったかミニテストみたいな問題をしていたようです。間違えたら何が間違えてたのか分からなかったら分かるようになるまで指導を受けてたようです。教室は静かでパーテションみたいな感じに区切られていました。
もっと見る






アクセス・環境
授業は個別で仕切りがあり集中して勉強に取り組めたのではないかとおもいます。
雰囲気も明るい教室で勉強しやすかったので良かったのではないかとおもいます。雑音もなく集中して勉強出来る環境だったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
社員かアルバイトなのかは不明。どの講師の方もとてもやさしく丁寧に指導して頂けた。生徒ひとりひとりの学力を把握しており、無理のない範囲での指導であった。また、分からない点があれば、質問しやすい雰囲気でもあったとのこと。
もっと見る




講師陣の特徴
質問しやすく、解らないところは気軽に質問できる。優しく教えてくれる。教え方も丁寧で、何度でも解るまで教えてくれる。間違えたところは覚えていてくれて、時々、覚えているか再出題してくれる。教科や、学年に応じて、担当が決まっているようだった。各学年、教科に対して、数名の担当者がいるようだった。
もっと見る




講師陣の特徴
若い講師から年配の講師までいましたが皆さん教えかたが親切でていねいだったとおもいます。分からないことを質問すると分かるようになるまで教えてくれました。なので本人も分かるようになるのがうれしいのか嫌がることなく塾に通うことが出来ました。
もっと見る






講師陣の特徴
日によってちがうのですが皆さん熱心に教えていただきました。分からない問題は分かるようになるまで教えてもらえたと子供から聞きました。アルバイトだと思われる若い講師の方もいたようですが分かりやすく説明してくれると言っていました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、学校での学習内容に沿ってというよりは、生徒個人の学習理解度に沿った内容で指導されている。その日、学習した内容についての振り返りも大事にされており、学習内容が定着するのを重視している内容である印象
もっと見る




カリキュラムについて
塾で定められたカリキュラムあるのだと思う。それに沿って、授業を行っている。説明したあと、実際にプリンとで問題を解いたり、応用問題にチャレンジしたりしている。受験対策用の問題や、学校の授業の予習、復習になる授業もあった。
もっと見る




カリキュラムについて
自分に応じたレベルで問題に取り組めるようにしてもらえてたとおもいます。塾からの宿題や問題集で効率よく勉強出来たとおもいます。分からない問題を重点的に指導していただき その後自分1人で問題を解けるような宿題が出ていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに応じたカリキュラムだったと思います。分からない問題を中心に応用問題などやっていたと思います。宿題が出てたのですが分からない問題は分かるまで教えていただきました。問題が出来るようになったらちょっとレベルの高い問題に取り組んでいたようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導ということで、現在の学力に応じた細やかな指導が期待できた。また、オンライン教材など、自宅学習に対してのサポート体制も充実しているように思われたため。また、口コミサイトでのレビューで概ね高評価であった点も判断材料の一つとなった。
もっと見る




この塾に決めた理由
口コミ
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったことと個別指導なのが決め手です。先生たちもとても親切で良かったとおもいます。友達も通っていたので入塾するまえに色々と聞いていたようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人からの勧められました。通うのにも都合がよかったから決めました。個別指導というのも、この塾に決めた要因です。
もっと見る






受付時間 | 月曜〜金曜(14:00〜21:30) / 土曜(14:00〜18:30) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR高徳線佐古駅から徒歩5分
- 住所
-
徳島県徳島市佐古二番町6-1巽屋ビル 1F
地図を見る


能開センター 編集部のおすすめポイント

- 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
- 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
- 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
徳島駅にある能開センターの口コミ・評判
塾の総合評価
高校3年間、変わることなく通った良かったと思います。まずは、結果として、浪人することなく、大学受験に成功したことに感謝しています。とても、センター試験後も、親身に相談にのってくれていました。二次対策も、それぞれの大学に合わせて、問題を用意してくれその子に合う大学を一瞬に考えてくれました。
もっと見る






塾の総合評価
あまり器量の良い方ではなかった自分に対しても、呆れることなく熱心に勉強を教えてくれた。おかげで良い意味でマイペースに学ぶクセが身につき、進学後も勉強の一助になった。
設備も整っていたし、友人とも休憩時間に情報交換ができたりと、とても良かった。
もっと見る






塾の総合評価
とてもいいと思います。第一志望に合格できたのは、勿論ですが、本当に、精神的にも、サポートしてくれていたと思います。各大学の二時試験対策しても充実してしているので、大学ごと、その子ごとに、必要な問題を用意したくれていました。三年間通って良かったと思います?
もっと見る






塾の総合評価
浪人生活をせずに、希望の、大学に合格できたのも、塾の、先生、また、周りの友達の影響も大きいと思います。
自習室での、勉強も励みになり、頑張れたのだと思います。
大学受験に関して、プロの先生達だと思います。通って良かったと思っています。
もっと見る






アクセス・環境
年に数回、確認テストがあり、その結果により、クラス編成され、集団授業が、行われます。同じぐらいのレベルの人達がそれぞれの大学を目標に頑張っているので、とてもら刺激になり、良い環境だと思います。分からない場合は、質問を個別に受け付けてくれていました。
もっと見る






アクセス・環境
各々に用意された問題集を解きながら、個別指導で分からない所があれば教師に質問するような形式であった。
和気あいあいとした雰囲気とはかけ離れており、普段の学校とは全く異なる環境で勉学に励むことができた。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業です。定期的にテストがあり、到達度により、クラス編成があります。通っている生徒も、真面目に真剣に受験に向けて頑張っている子供達が多いので、さらにつられて、頑張れる環境にあると思います。自習室も、静かで、集中できるみたいです。
もっと見る






アクセス・環境
定期テストが行われて、レベル別に、クラス編成され、集団授業です。通っている生徒も、勉強に、前向きに、取り組み、一緒に頑張れる環境だと思います。
休んだ時などは、後日授業の録画映像も見れて、とても、便利だと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円ぐらいかと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:少し前のことなので、はっきりしませんが、50万円ぐらいかと。
もっと見る






講師陣の特徴
先生は、とても、信頼できると思います。
とはいえ、個人個人、合う人合わない人がいるので、難しいですが、受験対策もしっかりしてくれます。その分、厳しく感じることも、あるかもしれませんが、良かったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
近くの国立大学に通う大学生が教師を務めていた。
教えるのが上手い人もいればそうでない人もいた。ただ、ほぼ医学部生ということもあってか、総合的には高い水準の教育を受けられたのではないかと思う。自分もこの様になりたいと思える目標が間近に感じられて刺激になった。
もっと見る






講師陣の特徴
とてもいいです。塾の先生らしい先生が多いと思います。受験対策にとても、詳しく、教えた方も的確だと思います。受験校決定の際には、親身に相談にのってくれ、とても、助かりました。各大学の、二時試験の特長や傾向がも詳しくは説明してくれ、個々の子供に合わせて考えるてくらます。
もっと見る






講師陣の特徴
大学受験には、とても、いいとおもいます。
英語、数学とも、とても、わかりやすく指導してくれ、質問にも、丁寧に教えてくれます。大学受験生の選考にも、親身に相談ななのってくれ、安心して相談できる先生ばかりです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、大学受験に向けてです。
学校の定期テスト対策などは、ありません。
複数の高校から、集まってきてのクラス授業なので、それぞれの高校によって、進み具合が違うので、全く学校ではしてない、単元の応用問題をすることになったりと、少し、苦労する場合もあります。
もっと見る






カリキュラムについて
通学していた学校よりも何段階かうえの内容だった。
当該塾の指導方針としては、とにかくレベルの高い問題に挑むことで学力を向上させることに重点を置いていた。
ただ、問題が難解すぎて理解できず、やる気を失うこともままあった。
もっと見る






カリキュラムについて
大学受験に向けたカリキュラムが作られているので、学校の授業とは、進み具合が違います。色々な学校から生徒も集まっているので、学校の定期テストには、不向きだと思います。受験対策には、とても、十時したカリキュラムだとらおもいます。
もっと見る






カリキュラムについて
色々な学校から通っている生徒なので、それぞれの、学校の進み具合によっては、予習がかかせず、大変なことも、ありますが、大学受験に向けてを考えて、進むカリキュラムには、適していると思います。秋以降は、色々な大学の受験問題わわ用意してくれます。
もっと見る






この塾に決めた理由
高校受験の際に受験対策講座があり、それに参加したのが、きっかけです。
その時の授業や、先生がとても、良かったので、引き続き、高校でも、通学することにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家や学校から近く、通うのに不便しない距離だったこと。また、友人の勧めもあり、入会特典がもらえたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
過去の実積も良く、学校帰りに通えることと、周りの友達がらたくさん通っていたことも大きな理由のひとつです。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校帰りにも、通いやすく、便利な場所にあるので。友達も、中学時代から通っていて、とても、評判がよかったので、決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩2分
- 住所
-
徳島県徳島市徳島市寺島本町東3-15-5 フレシアとくしま2F
地図を見る

- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
大学受験に特化した特別授業に強み!強化のプロによる指導を受けることができる、大学受験のための専門塾

能開センター 大学受験コース 編集部のおすすめポイント

- 各教科の特性を把握し、学年に応じた適切な指導
- 大学受験のプロ講師による納得の授業
- 最適な学習法が見つかる!さまざまな形態での学習が可能
徳島駅にある能開センター 大学受験コースの口コミ・評判
塾の総合評価
学校帰りに、塾の自習室に通うのが日課のようになり、受験体制に自然と向かうことが出来たのも、塾のお陰だと思います。受験校を決める時も、本当に、親身に、相談にのってくれ、二次対策も、的確だったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生も皆さん優しく、分かりやすく丁寧に教えて下さったようで、塾に通い出してから成績も上がり、受験までモチベーションを高く保てることができたようだ。
ただ、休校や授業の変更等の連絡が稀に遅いことがあり、行き違うことが何度かあった。
もっと見る





塾の総合評価
批判すべき事柄が少く、比較的費用も安く、安心し送り迎えが出来た。家でもストレスを貯める事なく冷静な行動が取れた。
全てに於いて、後手後手に回るこ
とがなかった。
その点では、教育だけではなくは、普段の生活のサポートも同時に行ってくれたように思う。
もっと見る






塾の総合評価
めずらしいライブ授業で、担当の先生が面談など自分の勉強をサポートしてくれるから。ライブ授業は分からないことがあれば直接先生に聞くことができ、先生との信頼関係も築ける。オンラインだと、気づいたらスマホを見ていたり、倍速にしてたりして意味が無いが、ライブは必ず受けなければならないし、先生は私の授業の様子も含めて的確な勉強アドバイスをくれる。
もっと見る





アクセス・環境
クラス授業です。
定期的に、クラス編成の為のテストが実施されます。入塾時にも、テストがあります。
それによって、クラスがきまり、適した難易度の授業が受けれます。休んだ時は、次の授業中まで、録画された、授業を見るようになります。
もっと見る






アクセス・環境
友達も通い、和気あいあいと楽しそうに通っていた。送り迎えがある為、友達とは、別れるが、メリハリが送り迎えによってついた様な気もする。
学校よりも授業に、メリハリがあった様に思う、本人の通う意識も段々と、強く成った。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で、みんなと行っている。先生が生徒によく当ててくるから、集中して取り組んでいる。また、一人じゃないから、頑張らなくちゃと思えるし、先生がみんなのことを見てくれているから過ごしやすい雰囲気だと思う。はじめに説明をして実際に問題を解く感じ。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業で、双方向。とはいえ、生徒が発言をするかどうかは先生によって違う。時間になったら先生が来て、出席をとりつつ問題を解く、そして、解説をして、問題といて、解説しての繰り返し。宿題はあるときとないときがある。基本的に水を飲んだり、トイレに行ったりするのは構わず、ノートの取り方などの指定はない。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生方は、とても、親身に子供に関わってくれます。将来的なアドバイスも含め、色々と相談にものってくれ、受験期には、本当に助かりました。
指導方法も、わかりやすく、大学受験に関してとても、良かったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
細かく接しては居ませんがネクタイをして礼装、身だしなみもシッカリでした。礼儀正しく不安なく預けれたし、計画だった進行をしてくれた様に思いますよ。
比較的、温厚な授業で安心して聴いてれるのが楽しい時間だったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
その塾の社員さんで、学校よりも教え方がうまくかんじる。ヒントを散りばめながら教えてくれるため、解ける楽しさが感じられる。また、雑談時間もあって楽しみながら授業を受けられる。優しいし分かりやすくて、学校よりも行く価値があると思う。
もっと見る




講師陣の特徴
もちろんアルバイトは居るだろうが、授業を担当するのは基本歴の長い教師。大学受験部門には超ベテランのすごい教師が何人かいる。基本的に講師は面白いから、そんなにはりつめたくうきではない。授業の質は大きく変わることはないが、面談などの相談系はやはり、ベテランの先生の方がちゃんとしている。
もっと見る




カリキュラムについて
年間カリキュラムがきまっており、それに沿って、大学受験対策がされています。それぞれの高校によって、進み具合が違うので、学校の定期テストには、沿ってないことが多いかもかもしれません。学校なら定期テスト対策などは、ありませんが、質問には、丁寧に教えてくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
教育経験値のある人が多いと思う。
帰った後に必ず復習をする習慣も身についた様に思います。
カリキュラムよりも授業に向かう姿勢のような物から教えてくれた様に思います。
年間を通し通年でのカリキュラムを整理していた様です。落ち着いた授業運びだったように思う。
もっと見る






カリキュラムについて
学校で習うような単元を学習している。でも、学校よりも先に習うため、予習のような感じになっている。難易度はクラスが3つに別れていて、それぞれに合った難易度の問題を行っている。自分の志望校やレベルに合わせられていて、学力が上がれば上のクラスに行ける。
もっと見る




カリキュラムについて
クラスはいくつか分かれている。小学生、中学生はs,t,k、高校生はu,s,t,a。s,uになるほどハイレベルな内容が行われる。最上位クラスともなると、進度はかなり早くなる。具体的に書くのは難しいが、大体1年分ぐらい先のことを学習する。
もっと見る




この塾に決めた理由
高校受験の際に、受験用短期講習に通い、それがキッカケとなりました。
とても、先生も、フレンドリーで、子供も楽しく通っていたので、そのまま続けることにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
周りの環境的に通える塾が少く、送り迎えを考慮すると能開センターがベストと判断をした。
送り迎えが約3キロ程です。
待ち合わせの時間を考慮するとシビアな時間であった。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄が通っていた塾の講師に中学受験するならどこがいいか聞いたところ今の塾を紹介されたから。また、入塾テストに受かったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
一番近い塾だから。また、自分の姉もこの塾に通ってみようと言い出したため。あと、親も能開センターにかよってた。
もっと見る




- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩2分
- 住所
-
徳島県徳島市寺島本町東3-15-5 フレシアとくしま2F
地図を見る


個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 講師1人に対し生徒数1~2名の個別指導
- 1回の授業ごとに綿密なプランを作成
- 安心できる学習相談&最適な学習プランニング
徳島駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
ある程度の出費はありますが、勉強以外のことでも人としての成長が期待できます。
良くも悪くもポジティブで今流というか考え方が柔軟なので、絶対に高校は卒業しないと!という固定観念はなく何かしらの目標にたどり着くためのあらゆる方法を一緒に模索してくれます。不安もありますが何か任せてみようかな、と思えるそんな塾です。
もっと見る






塾の総合評価
AXISは、一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導が魅力です。講師が個別にサポートしてくれるため、苦手な部分を徹底的に克服でき、理解が深まります。また、進捗に応じて柔軟にカリキュラムを調整してくれるので、自信を持って学習に取り組むことができます。
もっと見る






塾の総合評価
塾長がとても親身になって接してくれて、先生も良い方ばかりであった。施設も綺麗であり勉強に集中できる環境が整っている。コンビニも近いので昼メシや夜飯を買うことも簡単である。これらが理由である。ただ、夜遅くになると酔っぱらいが増えたりイカつい人が増えるので気をつけたほうが良い。
もっと見る





塾の総合評価
先生も生徒もみんな優しく面白く塾に行くのが嫌だと思ったことは一度もありません。少し疲れている時は早めに授業を終わらせて一緒にお話しをしているときもありました。精神的にも勉強も支えられて成績もアップしましたし自分自身も成長したと思います。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンや複数制であってもその子にあったペースで進めて頂けてます。
ほとんどが学校の学習に沿って強化してもらっています。
勉強以外でも世間話をするなど心のメンテナンスもして頂いています。
雰囲気もガツガツとした進学塾というイメージはなく穏やかな感じの環境だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
分からない所があれば質問し、基本は1人で集中する。もう1人の生徒に着いていることもあるので話しかけるタイミングが難しい。分からない所があれば質問し、基本は1人で集中する。もう1人の生徒に着いていることもあるので話しかけるタイミングが難しい。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンで見てもらえたり、2人に講師1人といった感じ。たまに声がでかい先生と生徒が喋ってるとうるさいことがあるがそんなに気にならない。また換気もしっかりとおこなっており、衛生環境にはかなり気を使っている。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業では2対1、1対1だったので気軽に質問できてなるほどー、そうゆうことだったのかと学びがたくさんあった。自分のペースで出来るので得意な所はどんどん進み苦手な所は重点的にプリントやワークを使って練習していた。オンラインでも出来るものがあり塾に行く時間が無くても家でできたので楽だったと思う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
塾長はじめみなさんとてもよい方が多く環境はいいです。
大学生の先生が多く教育に関わる職業を目指しておられる方が多いので安心して託せます。
物ごしの柔らかい方が多いように見受けられます。
どちらかというと女性の先生が多いと思います。
ちなみに塾長さん以外で男性の講師を見たことはありません。
もっと見る






講師陣の特徴
教え方が上手な先生ばかりで、すぐに理解出来る。また、全ての先生が親しみやすい。特に塾長は気さくな方で接しやすく通いやすかった。若い先生が沢山いて話しかけやすい、頭が良くて、尊敬できる先生ばかり。若い先生が沢山いて話しかけやすい、頭が良くて、尊敬できる先生ばかり。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のバイトが多い。頭は良いし親身。ただ、大学生なので年の終わりには引っ越すなどしていなくなってしまうこともある。友達のように接してくれる人もいれば上下関係しっかりの人もいる。どちらが良いかは人によるし、頼めば先生を変えることがいくらでもできるので便利。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生がほとんどだったので気軽に相談したり授業も楽しくできた。どの席もワイワイとやっていて緊迫した様子というよりかはみんなで一緒に頑張ろう!!という感じだった。休み時間にはたくさんお話しをして仲良くなれて嬉しかった。たまにお土産をくれてみんなで喜んでました。
もっと見る






カリキュラムについて
その子にあったペースで進めて頂いています。
無理に飛び級の学習をしたり他の子に合わせて進めていくということはないので受講する本人にも負担はかかっていません。
はっきりとしたカリキュラムがあるとは聞いていませんが本人の意向をきちんと聞いてくれて進めて頂いているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
受験前は日曜日などに特別授業が組まれる。昼ごろから始まって七時頃には終わる。夜は駅近なので酔っぱらいが多く気をつけたほうが良いので車で迎えに来た方が良いと思う。カリキュラムごとに費用がかかるし教材も買わなければいけない。そこそこの値段は覚悟した方が良い。
もっと見る





カリキュラムについて
2対1と1対1の授業がありどちらでも質問をたくさんすることができた。冬季講習は月に2回多いときは3〜4回あった。1回約4時間で少しきつかったけどたくさんアドバイスをもらえて良かった。終わったあとはみんなでお昼ご飯!!
もっと見る






この塾に決めた理由
塾長さんの方針というか考え方がすごく感銘でき、子どもを託してみたいと思えたからです。
他の塾とは違い偏差値だけで判断しないことが一番の決め手となりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で良いと思った。他の塾に比べてお手軽。1人の先生に対して2人の生徒という感じの時があって緊張しないで良い。プリントで授業。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅近であり、実績があったから。また、個別指導といった点に魅力を感じたし、能開の集団塾の方に通っていたので身近であったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていて気軽に行けそうだったから。先生たちが明るくて楽しく塾にいって勉強できると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 住所
-
徳島県徳島市寺島本町東3-15-5フレシアとくしま1F
地図を見る

- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)
難関校受験の合格実績多数!豊富な指導実績で合格へ導く学習塾

学進グループ 編集部のおすすめポイント

- わからないことをすぐ質問できる環境で学力が着実に身につく
- 生徒一人ひとりの学力や学習進度に合わせてわかるまで徹底指導!
- 豊富な合格実績が証明する指導力!難関校受験クラスも開講
徳島駅にある学進グループの口コミ・評判
塾の総合評価
偏りがちな勉強方法をしていて、得意と
苦手があまりにも、差があったのですが、戸別指導のお陰で、苦手分野の克服がスムーズに出来たと思います。
先生とも仲良く、色々な話しもでき、良かったと思います。個別指導の方が
お互いよ信頼関係ができやすい時思います、、
もっと見る





塾の総合評価
良かったと思います。立地条件も、そこに通っている生徒さんも、みんな.真面目に努力してするタイプの人が多く、環境はとてもいあと思います。先生も、親身に相談にのってくれ、志望校への.アドバイスも的確です。
もっと見る





塾の総合評価
当時は本当によかった。能開と匹敵する塾だった。今は校舎が激減し、移転し、潰れかけ。附属や文理、城ノ内に合格させたければ能開がよい。城ノ内一本なら四国進学会、県外受験なら日能研、第一ゼミの四谷大塚もいいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
講師によってムラがある。合わない講師でもなかなか変えもらえない。自習室は狭いがあるので、使いやすい。プリントや問題集も置いてあり、コピーしたりして、勉強することができていた。子どもは英語の講師(おじいちゃん講師だった)が合わす、わからなくても置いていかれるかんじで、成績がまったくのびず、たいへんだった。
もっと見る




アクセス・環境
家で、予習、復習をして、その中で、解りにくいところ、回答の説明で、すっきりしない部分を詳しく説明してもらったり、苦手な単元の問題を用意してくれたりしていました。優しく、楽しく進んでいたようです。年も近いので、話し易くよかったです。
もっと見る





アクセス・環境
それぞれの、理解度にあわせてとは。いきませんが、わからなければ、授業終了後に、質問を、受けつけ、個々に教えてくれます。複数の高校との合同クラスになるので、学校それぞれのしんろにより、習ってないところは。かなり大変になります。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の確認、授業、例題を解く、といった感じだったと思う。わからないところは授業前に先生に聞いていた。雰囲気も先生が面白く授業をするのでよい感じで、子供は楽しんで通っていた。時々、確認テストやクラス分けテストがあり、順位もつくのでより勉強をそこでしていた。
もっと見る





アクセス・環境
クラス授業だが、この先生は生徒1人1人を本当によくみている。面白い話も入れながら授業をしているし、来れない場合にはあとで振替も個別にできる範囲でしてくれる。
今までで一番わかりやすいと、ありとあらゆる塾へ行った子供が話している。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
個別指導をお願いしていました。
大学生の先生でしたが、優しく、丁寧に
教えてくれていました。わからない所、問題を持っていき、それを開設してもらっていたようです。急に先生の方が都合が悪くなった時は、代わりの先生が来てくれていたようです。
もっと見る





講師陣の特徴
先生はとても親身になって相談にも、のってくれます。苦手科目も、適切にはアドバイスしてくれ大学生受験には適していると思います。個別指導は.学生のアルバイトなので、今一つですが、友達感覚で.話しやすく、たのしめるとおもいます。
もっと見る





講師陣の特徴
当時の講師は国語、算数共に中学受験の指導力はよく、無事志望校に導いていただいた。優しいところもあれば厳しいところもある。また、くせのある先生もいた。
今、国語講師は四国進学会に勤務、算数講師は自宅で塾を開いている。
今なら算数は能開の村上先生がよい。
国語なら成樹会の原田先生もよい。
もっと見る





講師陣の特徴
講師はとにかく熱心で夜中まででもとことん付き合ってくれる。面談の練習もしてくれる。定期テスト前は山をはったプリントを大量にくれる。数学、化学、物理、生物、地学、何を聞いても理系なら医歯薬大学受験レベルまで答えられる。子供の気持ちもよくわかってくれていて、子供との信頼関係ができている。徳島本校が徳島駅近くにあるのに、わざわざ脇町まで通っているが価値がある。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導なので、カリキュラムという形ではなく、苦手な単元や、わからない問題などを教えてもらうようにしていました。学校の授業やテスト、問題集などを元に進んでいたので、学校の進み方とよく似た感じだとおもいます
もっと見る





カリキュラムについて
大学受験に向け必要な、問題、解き方を、適切に用意してくれます.
それそれの大学に合わせて準備してくれるので、いいたら思います。学校の進み具合もあり、全く習っていない授業も、あったりと、複数との、くみあわされてるのなかなか、難しいところはあります。
もっと見る





カリキュラムについて
中学受験問題を解くので、小学校内容の基礎はわかった前提。特に算数。親も家でわかる範囲で教えた。小学校内容は別塾で算数は1年先取りさせていた。中学に上がってから苦労しないよう、小6時は学進では中学受験対応、別塾では中1内容数学をさせていた。
もっと見る





カリキュラムについて
先生がやるべきことを指示してくれて、問題集やプリントなどその都度だしてくれる。本来なら自分でやるべきことをやらなければいけないのはわかっているが、わが子は管理されないとできないタイプ。しっかり見てくれて、どんなときでも質問にこたえてくれる。
普段はクラス授業。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達の勧めもあったことと、個別指導に行きたかったのが1番の、決めてです。
わからない所を重点的におしえてもらいたかったので、
もっと見る





この塾に決めた理由
学校帰りに通えれるように、駅から近く、便利な場所だったので。
友人もたくさん通っていたのもあり、通いやすいとおもいました。
もっと見る





この塾に決めた理由
当時は受験に強かった。今なら能開に行かせる。
もっと見る





この塾に決めた理由
学進グループで一番理系に強く、歩く辞書と呼ばれている先生が脇町にいるから。わざわざ徳島市から通っている。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩2分
- 住所
-
徳島県徳島市八百屋町1-10
地図を見る
- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
多彩なクラスを用意!受験のプロによる指導に定評がある

文化の森スクール 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの目的に合わせた多様なクラス
- 少人数指導と個別指導から選択可能
- 集中して勉強できる自習室を用意
徳島駅にある文化の森スクールの口コミ・評判
塾の総合評価
マンツーマンではなかったものの、かなり無理を聞いてもらえました。進学や金額についてもかなり踏み込んだ対応をしてもらい、漠然としたものでしかなかった学校そのものの評価や、進学そもそものイメージを形にすることができ、入学の助けになりました。
もっと見る






塾の総合評価
週に4日も指導していただき、受験対策もバッチリだった。特に2次試験科目であった理科や数学の指導を熱心にしていただいた。最初はE判定だったが、力をつけていただき、受験直前はA判定まで引き上げることができた。塾の立地も徳島駅から非常に近く便利な場所にあった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩2分
- 住所
-
徳島県徳島市寺島本町東三-12-8K-1ビル4F
地図を見る

- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
5教科完全指導!小学校から大学受験まで、地元徳島でトップレベルの高い合格実績を誇る学習塾

徳島第一ゼミグループ 編集部のおすすめポイント

- わが子のように育てる熱誠指導
- 基礎学力から受験対策まで、生徒のスタイルに合わせたコース選択が可能
- 365日開校!快適な学習環境、徳島駅から徒歩1分
徳島駅にある徳島第一ゼミグループの口コミ・評判
塾の総合評価
長年通わせてもらって特に不満はないのでこのような評価になりました。ただ、高校になると単元ごとの学習になるため、大幅に授業料が上がってしまうので、続けることはできませんでした。遅いと言われるかも知れ混ぜんが、高校3年になる前にはまた通うことになると思います。志望大学への入学が可能となれば、更におすすめできるよう評価もあがります。
もっと見る





塾の総合評価
トータルで考えてみて長い間通わせてもらったのですが、中学に入り、完全に塾にお任せするような形になってしまい、思春期なのか息子との会話が弾まないし、何を聞いてもはぐらかされてしまうので。成績が上がらない時期が続き、どうにかならないか相談しましたが、解決には至らなかったことが強いかなと思います。
もっと見る




アクセス・環境
形式や流れは実際の授業体験を親は体験できないのでわからない。雰囲気はいいが、子ども同士もかなり仲良くなっていて、楽しそうだった。授業内容も子どもから聞くことがなかったので、わからない。しかし、不満も聞いたことがないので、それなりに楽しかったのだと思う。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で座る席も決まっている。席は先生が決めるらしく、定期的に席がえもあるようです。実際の流れや雰囲気はわかりません。親が授業をみることはできないので、でも楽しくいってたので楽しかったんだと思います。あと、生徒参加型の授業で、社会制を身につけることを売りにしていたと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る




講師陣の特徴
教師の数は少ないが、専門分野の指導内容は徹底していたため、わかりやすく、成績は安定していたと思う。またみんなフレンドリーで怖い先生はいなかったので、楽しく通っていた。長く通っていたが、かなり先生の入れ替わりは多い
もっと見る





講師陣の特徴
講師は全て社員さんで人数は少なく感じたが、フレンドリーな方ばかりですぐに馴染めていたと思う。また、あまり接する機会はなかったが、何かあれば電話があり、詳しくお話しできたので特に不満もない。担任制のように聞いていたのに、通うにつれてよくわからなくなって、また色々先生が代わってしまうので、詳しく説明して欲しかったです。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルによるクラスは3つに分かれていた。通常クラス、ハイレベルクラス、受験する高校によって違う内容の授業だった。前期、後期と分かれていて、各期前には教科書代金が必要となり、高額になっていた。カリキュラム内容は学年がすすむに連れてしっかりしたものになった。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校4年生までは1コースのみだが、5年生では四谷コースかゼミコースかの選択ができる。県内受験だけならゼミで充分みたいですが、県外受験にチャレンジする人や更なる知識を得たい人ふ四谷を選んでいる。四谷コースの中でも2科目または4科目の選択ができる。6年生になると、ゼミコースが受験コースと通常コースを選択できる。
もっと見る




この塾に決めた理由
中学受験でも通っていて、そのまま中学校でも在籍していた。徳島駅周辺の塾なので送迎が便利だった。また、兄弟割引もあるので兄弟が多い時安く通うことができた
もっと見る





この塾に決めた理由
中学受験をするつもりだったので早期に受験対策ができる塾だと思ったこと、また、徳島中心街の塾であり、間違いないと思ったこと。授業の体験で子ども自身がいきたいと思っていたことなど。トータルできめました。
もっと見る




- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩3分
- 住所
-
徳島県徳島市寺島本町西1丁目53番地
地図を見る

日能研 編集部のおすすめポイント

- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
徳島駅にある日能研の口コミ・評判
塾の総合評価
中学受験のため中学受験を専門とする塾に通い始めた。初めは、受かればいいなと思っていた偏差値65程度の函館ラ・サール中学校を目標に一年間がんばると決めて入塾した。その結果目標としていた中学校に合格することができた。
もっと見る





塾の総合評価
某新聞広告にたくさん登場するほどに、有名私学への進学を視野に入れた塾ですので、
地元中高一貫などをめざすにあたって、基礎基本よりも応用発展的な内容に振っているので、
凡人の息子にはしんどかったと思います。しかし授業は魅力的だったので、中学に入ってから学んだ内容を発揮してほしいと思います。
もっと見る



塾の総合評価
全国レベルの塾でノウハウや情報料が豊富であり 苦手な科目の伸ばし方や 得意な科目をさらに伸ばしていく手法がよくわかっているので 全てお任せしてやっていける塾だと思うし、生徒に対するモチベーションのあげ方も心得ているので将来的にも良いとんがえます
もっと見る






塾の総合評価
アクセスいいし、講師やスタッフは雑談にものってくれるようなユーモラスがあるし、塾内も広く、質問しやすい環境。また振り返りサイクルや自習内容の用紙など、中学や社会に出ても役立つような考え方が身につくから。控えめに言って最高。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で、生徒の活発な発言を汲み取りながら、アクティブに授業が進行されています。
問題演習の時間も可能な限りとってもらっているが、模試の成績順に座席が決まるため、前の方の席の優秀な子供さんに目配りされることが多いようです。
もっと見る



アクセス・環境
塾全体の雰囲気はとても良くライバルと切磋琢磨してできる環境だったと考えております。流れについても 受験が控えている中 直前になると直前講座を実施していただき本命こうの対策のみならず全体的にレベルアップが見込める良い流れだったとおもいます
もっと見る






アクセス・環境
ユニークな授業が多い。社会は歌で語呂合わせを教えてくれたり、算数はみんなが早く解けたら、雑談だらけにしてくれた。
前者の通りダメなことをしたらしっかり叱ってくれる、厳しめな先生やスタッフもいる。
塾にいるのが楽しかった。
もっと見る






アクセス・環境
先生との距離が近く、授業は先生とも生徒同士でも話せるようなアットホームな雰囲気
基本は解説→問題演習→解説
座席は成績順
先生も生徒に質問を投げかけながらの授業なので他塾と比べると双方向性の授業だと思う
授業前に算数のプリントを解くというのがあり、それを解いてから帰る
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:詳しい料金については覚えていませんが高かったと親から聞かされた。第一志望に合格したので満足度は高いですが、これで第一志望や第二志望の中学校に合格できなければ満足度は低かったと思う。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
とても親切に対応してくれて、今では大学生ですがいまだに自分のことを覚えていてくれていますし、いい先生が揃っていたように思います。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテラン勢の授業に定評がある。補講については、大学生のアルバイト講師が担う場合がある。
子供が懐いていた先生が、急に転勤になってしまうことが多く、この辺りは全国展開の大手進学塾ならではなのかもしれません。しかし、学期の区切りのタイミングが2月なので、人事異動が3月末などの場合、授業カリキュラムがスタートしているので、子供が講師の変更に混乱しないか心配です。
もっと見る



講師陣の特徴
どの講師もプロ意識が高い方ばかりで、非常にわかりやすく それこそ 痒いところに手が届くような教え方をされていたので安心してお任せする事ができよかったと思っております。苦手なところは そのように教えていただき得意なとこはさらに上に上がれるような
教え方でした
もっと見る






講師陣の特徴
プロだしベテランの先生がほとんど。おかげでわかりやすかった。休み時間は先生の机が広間にあるので質問が殺到して行列をなしていた時もあった。ダメなことをしたらしっかり叱ってくれる、厳しめな先生やスタッフもいる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムにいては、明確にシラバスで提示されているのでわかりやすいが、不慣れな間は塾の仕組みがあまりわからず、右往左往しました。
コロナ禍での入会だったため、お休みした場合のフォローとして、授業動画のネット配信があったのはありがたかったです。
もっと見る



カリキュラムについて
全国レベルでのカリキュラムであり 安心してお任せできるところであったと記憶しております。受験に関しては 本当にプロの集団を集めているので安心してお任せする事ができ こちらから提案するお事は全くなかったです
もっと見る






カリキュラムについて
授業は1限1,2ページ進む程度だったと思う。宿題は他の塾より少なめ。6年生になると小テストをやることもあった。
PECAサイクル(振り返りサークル)を大切にしており、たまに用紙を書いていた。これにより、振り返る癖がついた。
もっと見る






カリキュラムについて
小4から小6の真ん中あたりまでで受験の範囲を学ぶ、他塾よりは遅めだが、その分一つ一つきちんと学べるので良かったと思う
その後は過去問
講習含め復習に重点を置いているので必要な知識を身に入れられる
同じ内容を複数回やることが多い
もっと見る






この塾に決めた理由
思考力を問う良質な問題が出題されている模試。
高校入試にも十分通用しそうな高度なテキスト
無料の公開模試と、模試の返却面談が良かったから。
もっと見る



この塾に決めた理由
習い事に行っている場所から近く 習い事の合間に行くことができるので便利だと考えてこの場所に決めました。あとは同じ県内であったため
もっと見る






この塾に決めた理由
親に勧められ、友達が通っていたことや、フロントや授業に和やかな雰囲気が良かったから。中堅校に強く、私にはあってると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
全国テストで割と成績が良く、上のクラスに入れることになったため
説明会がしっかりしており、受験してみようと思ったため
もっと見る






目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩3分
- 住所
-
徳島県徳島市寺島本町西1-7-1 日通朝日徳島ビル3F
地図を見る

- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

- 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
- 考える力を身につけさせる指導方針
- 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
徳島駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判
塾の総合評価
自分でどんどん取り組みたい子には合っていると思う。
勉強を頑張ってることを褒めてくれたり、
間違ってても否定をせずに肯定的におしえてくれたりと、子どもの自己肯定感が上がるように取り組んでくれる。
また、親が宿題に関わらなくても良いように取り組んでもらえ、親もストレスなく続けてあげれる。
もっと見る





塾の総合評価
駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます
もっと見る





塾の総合評価
本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。
もっと見る





アクセス・環境
ひたすらプリント
宿題の直し
間違えた部分は理解するまで似たような問題で取り組んでもらえる。
壁に向かって座り、プリントを一人一人が取り組む。
先生が個々に教えてくれる。
静かな場所にあり、授業中も静か。
もっと見る





アクセス・環境
通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧に進み度合いを説明してくれる。
苦手な部分を伝えると、重点的に取り組んでくれる。
間違えた部分は、わかるまで説明してくれる。
はきはきしていて、わかりやすい。
頑張ったことをしっかりほめてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております
もっと見る





講師陣の特徴
夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
学校よりも少し早い内容。
国語と算数のカリキュラムだが、
英語なども、取り組んでもらえている。
学校で習わない部分、試験対策問題等も取り組んでもらえる。
模擬試験は希望者に対応してもらえる。
苦手な部分は重点的に取り組んでもらえる。
もっと見る





カリキュラムについて
プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がわかりやすく進み度合いを説明してくれる。
プリント学習が娘に合ってる。
帰り際にちょっとしたプレゼントお菓子等を子供にくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。
もっと見る





- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩3分
- 住所
-
徳島県徳島市寺島本町西1-7-1 徳島駅前171ビル3F
地図を見る
- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
一貫指導で地域とともに歩む、徳島県の地域密着型学習塾

四国進学会 編集部のおすすめポイント

- 徳島県の教育・受験事情に対応した指導
- 城ノ内中等教育学校などの受験対策に特化
- 通っている学校に合わせた指導で成績アップ!
徳島駅にある四国進学会の口コミ・評判
塾の総合評価
初めての塾で親子でとても不安なこともありましたが、勉強嫌いの子供が一度も嫌がることなく通えていることが何よりも最高です。
テストが返却されるたびに先生に見せる!と嬉しそうに塾に持って行くようになりました。
また、分からない問題にぶつかってもすぐに諦めていた子供が、根気強く考えている姿を見せてくれるようになり、先生のおかげだと感じています。
もっと見る





塾の総合評価
先生に対しての評価が半分以上を占めているぐらい、講師の方が最高です。
また、カリキュラムや面談などもしっかりされているので安心して任せられる塾であるとおもいます。
また、内容も常に新しいものを提案してくださるのでとてもありがたいです。
大学入試までお願いしたいと今からかんがえています!
もっと見る





塾の総合評価
勉強が嫌いなうちの子が学校を嫌がっても塾を嫌がることがありませんでした。
できなかったことができるようになり、分からなかったことがわかるようになったことで自信もついてきています。どんどん勉強が楽しいと感じるようになっていて、テストも嬉しそうに持って帰ってくることが増えました。
もっと見る





塾の総合評価
この塾は、質の高い指導と充実したカリキュラムが魅力で、生徒一人ひとりに寄り添ったサポートが充実しています。質問しやすい雰囲気や定期的な学習フォローもあり、安心して学べます。ただし、課題の量が多いため、自己管理が求められる点は注意が必要です。総合的に見て、しっかりと学習習慣を身につけ、成績向上を目指したい人には最適な塾だと感じました。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導スタイルとなっておりますので、ひとりひとりのペースに合わせて声掛けをして下さります。
流れも苦手なところは繰り返し根気強く教えて下さいます。
子供が親しみやすい雰囲気で対応してくれているようで、先生に聞いたことをいつも報告してくれます。
もっと見る





アクセス・環境
授業というよりも、自分のペースでテキストを仕上げていくのがメインです。
わからないところがあればその都度先生に質問ができるような流れになっているので、集中して最後まで取り組める雰囲気になっています。
もっと見る





アクセス・環境
子供が質問しやすい雰囲気でアットホームな空気感だと聞いています。
形式や流れは分かりませんが、まず自分でテキストを解き進めていき、わからない箇所を先生に聞くスタイルです。
わからない箇所を何度も繰り返して丁寧に教えてくれるので理解力を深めてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
この塾の授業は、まず基礎をしっかり固め、その後応用問題へと進む流れで構成されています。講師の説明は丁寧で分かりやすく、質問もしやすい雰囲気です。演習やディスカッションの時間もあり、理解を深めながら学習を進められます。クラスの雰囲気は明るく、集中しやすい環境が整っており、生徒同士の刺激も受けながら成長できる点が魅力です。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
先生は、ベテランの女性の方で、人あたりがよく、明るい朗らかな印象です。
子供の気分や、性格や、雰囲気を瞬時に悟ってくださるような方で、子供が安心して通える雰囲気を作ってくれているのだと思っています。
教え方もとても丁寧に教えてくださるので子供もスッキリして塾から帰ってきます。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生はベテランで、気さくな感じの方なので、子供が馴染みやすいように、面白い雰囲気で話しかけてくれます。
教え方も丁寧で、その子に合わせた言葉選びをしてくれるのでとても安心しています。先生にも高校生のお子さんがいらっしゃるそうなので、リアルな現状の試験や進路なども教えてくださるので信頼できる先生です。
もっと見る





講師陣の特徴
長い期間塾を経営しているプロの先生で、女性の方です。子供が親しみやすい雰囲気で、注意するところはしっかりしてくれ、褒めて伸ばしてくれます。英検へのトライも先生から声を掛けて最後まで諦めないことなどメンタル的な指導もしてくれました。
もっと見る





講師陣の特徴
この塾の講師はとても熱心で、生徒一人ひとりに寄り添った指導をしてくれます。難しい問題も分かりやすく解説してくれるため、理解が深まりやすいです。また、質問にも丁寧に対応してくれ、苦手分野の克服をしっかりサポートしてくれます。経験豊富で実績のある講師が多く、指導力の高さを感じます。生徒のやる気を引き出し、学習意欲を向上させる工夫もされており、安心して学べる環境が整っています。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては私に知識があまり無いので完全に先生にお任せしていますが、信用できる方なので親子で安心して取り組んでいます。今のところ特に不満に思うこともなく、とても満足しています。
英検5級のチャレンジなどもさせてくれて、卒業までにの目標設定もしっかりしてくださっています。
もっと見る





カリキュラムについて
全て先生にお任せしているので、あまり詳しいカリキュラムについてはわかりませんが、子供に合わせたレベルで決めてくれているので、子供がストレスを感じることなくスムーズに学ばせてもらっています。
英検なども早い時期から受験のスケジュールを立ててくれるので、たっぷりと余裕をもった学習ができ、少しずつクリアすることで子供の自信につながるような設定をしてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは分かりませんが、子供が少し難しいと感じながらも、先生が助言をしてくれる中、がんばれば答えを自ら導けるようなレベルだと聞いています。
子供がわからないところや、苦手だと感じているところに関しては何度も振り返りの時間を設けてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは、生徒の理解度や学習ペースに合わせて柔軟に組まれている点がとても良いと感じました。基礎から応用まで段階的に学べるため、無理なく実力を伸ばせます。また、定期的な確認テストがあり、学習の定着度を把握しやすいのも魅力です。苦手分野を重点的に対策できるカリキュラム構成になっており、自信を持って次のステップに進める環境が整っています。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りに通っている友達が多く、仲の良い子から誘われて体験に行ったら、教室の雰囲気が良かったこともあり、子供がここが良いと決めたというのが1番の理由です。
もっと見る





この塾に決めた理由
子供が行きたいと選んだ塾がここだったからです。先生や教室内の雰囲気が自分に合いそうで良いと言っていました。
もっと見る





この塾に決めた理由
仲の良い友達に評判を聞き、体験に行かせたところ、子供も塾や先生の雰囲気を気に入って行きたいと言い出したから。
もっと見る





この塾に決めた理由
講師の質が高く、丁寧な指導が受けられる点に魅力を感じたからです。また、カリキュラムが自分の学習ペースに合っており、効率的に学べる環境が整っていると感じたためです。さらに、実績が豊富で合格者の声も多く、信頼できる塾だと思いました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩3分
- 住所
-
徳島県徳島市寺島本町西1-11徳島市寺島本町西1丁目11
地図を見る


図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩3分
- 住所
-
徳島県徳島市寺島本町西1-11
地図を見る
- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)映像授業
東大・京大・医学部にも合格実績あり!AO・推薦入試にも対応できる総合受験指導塾

TEC予備校 編集部のおすすめポイント

- ライブ・個別・ICT授業を組み合わせた「合格プログラム」で効果UP!
- 学校の進度とは関係なく、先取りの授業をする医歯薬コースも設置
- 1人につき「教える講師」「情報収集して面倒を見る講師」の2名体制
徳島駅にあるTEC予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
希望校に合格できたことが、なによりですね。家からも近くて、通学途中に通えたことも良かったとおもいました。本人も一生懸命になって、取り組んでいましたので、たいへん良かったと思いました。カリキュラムや講師陣の教えかたも、良かったのだと思いました。
もっと見る






塾の総合評価
塾は綺麗で、広いです。自習スペースも十分あります。先生はお優しく、生徒のニーズに一生懸命こたえてくださいます。個別、グループ、東進衛星授業など色々なコースがあり、自分にあったコースを選ぶことができます。個別の先生はスペシャリストな方々ばかりです。
もっと見る






塾の総合評価
この塾は先生がみなさん上品でお優しく、教室も綺麗で、通っていてストレスがありません。個別の授業もレベルが高く、我が子にはとても助かりました。東進の映像授業もありますので、自分にあった学習の進め方ができるのがメリットです。とても良い塾だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
まず徳島駅前の目の前にあるので、志望校がどこであっても通いやすい立地の良さ、自習室が開放してあるので、塾のない日でも通える便利さ、学校の宿題や塾の宿題など関係なく自習室を使って勉強するという習慣を付けるのに最適だと思います。他の塾と比べても通いやすいほどの授業料で高くなく、このまま大学受験まで通い続けたいと思うほどに親としてはありがたい場所です。講師の先生方も優しく、塾の入校退校なども、メールで教えてくれるしダメな点が出てこないほどにありがたい塾なので、他の子にもどんどんオススメして3人入塾しました。
もっと見る





アクセス・環境
東進衛星では、仕切られたブースに置かれたパソコンでそれぞれが映像授業をみて学習を進めます。わからない問題は先生に質問します。個別授業は、基本60分で、志望校の赤本や過去問を解いたり、わからない問題に焦点をあてたりして、実力が着実につくように学習します。
もっと見る






アクセス・環境
定期的に担当の先生と面接をし、子供が希望大学に合格するように、映像授業の選択や、それとは別の問題集を与えてくださいました。計画がうまくいかない時は随時、軌道修正して下さいました。先生はとても上品で優しく丁寧な対応で、いつも気持ちよく学習できました。
もっと見る






アクセス・環境
最初の頃は公立学校より厳しいだけの入りやすい雰囲気で学校の延長戦のような感じでした。今は違う小学校似通っているが出身幼稚園が同じ子が集まってきて、知り合いも多く緊張感なく楽しんで励んでいます。自習室もあるので、宿題が出たらそのまま残ってしたりわからないところも教えてもらえるので、雰囲気はとても良いです
もっと見る





アクセス・環境
小学生なので、まだ集中力が少ない子もいて学校の延長のような感じの雰囲気でしたが、担任の先生がメリハリを持って行っていたので、楽しむ時は楽しむ、やる時はやる、などわかりやすい雰囲気で取り組めていました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円前後
もっと見る





講師陣の特徴
この塾には、国語、数学、物理、化学などで、有名なスペシャリストな先生がいらっしゃって、個別対応をして下さるのですが、予約がいっぱいで、なかなかすぐには見ていただけないくらいです。難しい大学の入試問題なども、解き方を教えてくださるので、大人気です。
もっと見る






講師陣の特徴
ここの塾には、化学、物理、数学のスペシャリストのような、素晴らしい先生がいらっしゃって、過去問でわからない問題も、わかりやすく教えて頂きました。また、面接対策の先生もいらっしゃるので、心強かったです。
もっと見る






講師陣の特徴
大学受験を専門とした塾が小学生も対応を始めた時に入塾したので、知識豊富、経験豊富なベテラン講師が多く、難易度も個人に合わせてくれたり志望校別に対応してくれているので、安心しておまかせ出来ます。定期連絡もしてくれて、現在子供がどれくらい理解しているかなど教えてもらえるので、こちらもわかりやすいです。
もっと見る





講師陣の特徴
高校受験がメインの塾のため、担任も高校生相手にしているだけあって教え方や集中の仕方、ノートのとり方などあらゆる面で適しており、電話連絡やLINE連絡などもしっかりしていて安心出来ました。現在の子供の理解状況や把握状況などを的確に連絡くれていたので、こちらも安心出来ました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、個々により違います。東進衛生の受講者が一番多いですが、個々で、担任の先生と話し合って、受講科目やレベルを決めます。個別でも、担当の先生と模試の点数や順位、志望校などを考えながら、授業で扱う問題を決めます。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、東進の映像授業でできるだけ数年先取り学習をするようにし、それ以外の勉強は過去問題集などの難しいものを先生が見つけて与えて下さいました。担当の先生と相談しながら進度や問題を決めて進めていきました。とても良かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
入試校に合わせたテキストを用意してくれて、繰り返し出来るようにテキストには書き込まずノートを使いながら進めていくカリキュラムで親も丸つけなどに参加して子供の把握状況を確認できるので、わかりやすく子供が嫌にならないようにうまくカリキュラムをすすめてくれています
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはしっかりとした先取り学習で難しい問題は多かったけどテキストに沿ってわかりやすく解説をしてくれて宿題も適した量で子供達がやる気を持って取り組めるようにしてくれていました。たまに中学生の問題や高校生の問題もしていて、好奇心旺盛な小学生にはとても楽しいようでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
この塾には、東進衛星予備校と、グループ授業と、個人授業があり、自分のニーズに合わせて、かけもちもできるから。先生も優しく、丁寧な指導をして下さるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
この塾には、数学、科学、物理のスペシャリストな先生がいらっしゃるので、決めました。国語の先生もセンター対策は良かったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
無料体験で体験してみて子供にあったから。立地も良く、全国統一小学生テストも行っているなど塾の雰囲気がわかっていたのが大きい決め手です。
もっと見る





この塾に決めた理由
駅前にあり利便性も良く自習室利用などわかりやすかったため。毎月の負担額もそこまで大きくなくテキストのコピーを利用していたため、テキスト代もそこまでかからなかった。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR高徳線徳島駅から徒歩4分
- 住所
-
徳島県徳島市八百屋町3丁目15番地 サンコーポ徳島ビル
地図を見る
よくある質問
-
徳島駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 徳島駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ 徳島アミコ校、2位は個別指導学院フリーステップ 徳島駅前教室、3位は大学受験予備校のトライ 徳島駅前校です。
-
徳島駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 徳島駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年05月現在)
-
徳島駅の塾は何教室ありますか?
- A. 徳島駅で塾選に掲載がある教室は92件です。(2025年05月15日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
徳島駅周辺の塾の調査データ
徳島駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている徳島駅にある塾92件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は33%が20,001円~30,000円、中学生は57%が10,001円〜20,000円、小学生は34%が10,001円〜20,000円でした。
徳島駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている徳島駅にある塾92件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は56%が週2回、小学生は43%が週2回でした。
徳島駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている徳島駅にある塾92件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は1人が高校2年生、中学生は29人が中学3年生、小学生は5人が小学5年生でした。
徳島駅周辺の学習塾や予備校まとめ
徳島駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾92件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている徳島駅周辺にある塾92件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。