お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 東京都 千代田区 末広町駅

末広町駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 179 101~120件表示
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 日本橋人形町校

最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 末広町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,048件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾にはとてもいい先生がたくさんいます。また、自主もしやすい環境なので総合的に見てもとてもいい塾だと思いました。ぜひ塾を探しているかたはここに通ってみてください。また、費用もそこそこなので家計にもやさしいと思います。

飯田橋本校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入室・退室の連絡をいただけるので安心して通わせることができます。
やり方を理解して、前向きに学習へ取り組むことができるようになるのを願っています。塾長の印象がとても良いです。面談では熱心にこちらの話を聞き、的確に答えてくださいます。
実際に授業をしてくださる先生とはお話ししたことがありませんが、子供に聞くとどの先生も優しいとのことでした。

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

時間によっては取れなかったコマが多かった。先生にもよるとは思うが、子供に問題を解かせている間に個人のスマホを操作してる人がいてそれは最悪だった。先生の交代にはそれなりに応じてくれたのはまあまあ良かったと思っている。

飯田橋本校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

優しく教えて下さって子供がとても通いやすくて勉強も集中出来るといつも話してくれました。学校での授業に対しての姿勢だったりのアドバイスもいただいたりしたみたいで学校での授業が以前より楽しくなった学校に通うのが楽しくなったと言ってくれて通わせて本当に良かったなと思いました。

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

在塾中にAIタブレットが導入されましたが、小学生カリキュラムには未対応でした。ぜひ小学生向けカリキュラムの充実をしていただき、中学受験にも強いトライさんを目指してください。総合的にも良く指導してもらえている。個別指導の特長を活かして今後も指導してほしい。
授業に集中できるような環境で本人は自宅や図書館で勉強するよりも集中して勉強に取り組めたようです

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別指導と言うこともあり学習雰囲気は静かで問題ありません。入試過去問題を時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまでスタッフの方々が親身になって親切丁寧に指導して頂いたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の形式としては、個別指導があり入試過去問題を時間設定して解いて間違えた箇所は子供が理解できるまで親身になって指導してくれたようです、個別指導ということもあり静かで学習雰囲気が凄く良い環境だと思います。ほとんど勉強に無頓着だった子供が凄く変わりました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯田橋本校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯田橋本校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

やはり可能ならばプロの講師からの指導をおすすめしたい。褒めるのがうまく子供が調子づいて学習できた。何度も繰り返し教えており、一人ひとりの生徒に寄り添って対応していた。最初はお互いに戸惑いましたがこちらの事情を説明したら親身になって色々と調べてくださりだんだん内容の濃い授業になったように思います

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから若手に中堅あとは真面目な学生バイトもいて安心感がとても大きかった、近所に住んでいるらしいカタカタも複数居たのでなんとなくではあるが近しく感じられて余計に心配することがなかった。
真摯に対応してくれていたし子供も馴れ馴れしくならない程度に懐いており感謝しているので全く問題なしの先生たちでした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は常に明るくハキハキとした感じで子供も直ぐに慣れましたし私から見ても安心できました。又、この塾のスタッフの方々は志望校に必ず合格させるといった凄い熱意があり子供に対しても親身になって親切丁寧に指導して頂きました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は若い方が多く在籍されていて、皆明るくハキハキとした感じで印象は凄く良かった感じですし、スタッフの方々の必ず志望校に合格させるといった熱意が凄く伝わり安心してこの塾に通わせることができました

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

季節講習に力を入れており、受講料が安くなる特典もあることから、今後も活用したい。どの学校に標準を合わせるか色々試行錯誤したので少々無駄もあったように思いますが、結果的には一番効率的に選んでくださいました歴史のある予備校なので今までの情報が蓄積され傾向と対策が的確に指導してもらえた。

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しくはわかりませんが、毎回子供は塾で入試過去問題を受験同様に時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまで親身になって親切丁寧に指導されていたようです。あとは定期的に小テストが行われていたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾の最大の特徴はやはり個別指導という点に有ります。いつも入試過去問題を時間設定して解かされていたようです。間違えた箇所は子供が理解できるまで親身に親切丁寧な指導があり、その結果子供の成績が上がり学習意欲も湧いた感じです

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

トライは高校・大学受験にはノウハウがあるが、中学受験、とりわけ公立中高一貫校となるとあまり実績がなく、教材の選定など講師と意見交換する必要があった。中学受験での入会を希望する場合は入会時に教室長とよく相談して決めたほうがよいと思う。

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい、よく知っている最寄りの駅なので治安状況もよく知っているので安心できる、大雨などの際も送迎がとても楽でお互い助かるから

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供さんを通わせていた母親と知り合いで、その方の紹介もあり、また私の子供も入塾したいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供を通わせている母親の方と知り合いで、その方の紹介があり私の子供も通いたいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記162件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩2分
住所
東京都中央区中央区日本橋人形町1-5-1日本サンライズビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 日本橋人形町校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 飯田橋本校

最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 末広町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,048件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾にはとてもいい先生がたくさんいます。また、自主もしやすい環境なので総合的に見てもとてもいい塾だと思いました。ぜひ塾を探しているかたはここに通ってみてください。また、費用もそこそこなので家計にもやさしいと思います。

飯田橋本校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入室・退室の連絡をいただけるので安心して通わせることができます。
やり方を理解して、前向きに学習へ取り組むことができるようになるのを願っています。塾長の印象がとても良いです。面談では熱心にこちらの話を聞き、的確に答えてくださいます。
実際に授業をしてくださる先生とはお話ししたことがありませんが、子供に聞くとどの先生も優しいとのことでした。

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

時間によっては取れなかったコマが多かった。先生にもよるとは思うが、子供に問題を解かせている間に個人のスマホを操作してる人がいてそれは最悪だった。先生の交代にはそれなりに応じてくれたのはまあまあ良かったと思っている。

飯田橋本校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

優しく教えて下さって子供がとても通いやすくて勉強も集中出来るといつも話してくれました。学校での授業に対しての姿勢だったりのアドバイスもいただいたりしたみたいで学校での授業が以前より楽しくなった学校に通うのが楽しくなったと言ってくれて通わせて本当に良かったなと思いました。

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

在塾中にAIタブレットが導入されましたが、小学生カリキュラムには未対応でした。ぜひ小学生向けカリキュラムの充実をしていただき、中学受験にも強いトライさんを目指してください。総合的にも良く指導してもらえている。個別指導の特長を活かして今後も指導してほしい。
授業に集中できるような環境で本人は自宅や図書館で勉強するよりも集中して勉強に取り組めたようです

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別指導と言うこともあり学習雰囲気は静かで問題ありません。入試過去問題を時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまでスタッフの方々が親身になって親切丁寧に指導して頂いたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の形式としては、個別指導があり入試過去問題を時間設定して解いて間違えた箇所は子供が理解できるまで親身になって指導してくれたようです、個別指導ということもあり静かで学習雰囲気が凄く良い環境だと思います。ほとんど勉強に無頓着だった子供が凄く変わりました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯田橋本校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯田橋本校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

やはり可能ならばプロの講師からの指導をおすすめしたい。褒めるのがうまく子供が調子づいて学習できた。何度も繰り返し教えており、一人ひとりの生徒に寄り添って対応していた。最初はお互いに戸惑いましたがこちらの事情を説明したら親身になって色々と調べてくださりだんだん内容の濃い授業になったように思います

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから若手に中堅あとは真面目な学生バイトもいて安心感がとても大きかった、近所に住んでいるらしいカタカタも複数居たのでなんとなくではあるが近しく感じられて余計に心配することがなかった。
真摯に対応してくれていたし子供も馴れ馴れしくならない程度に懐いており感謝しているので全く問題なしの先生たちでした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は常に明るくハキハキとした感じで子供も直ぐに慣れましたし私から見ても安心できました。又、この塾のスタッフの方々は志望校に必ず合格させるといった凄い熱意があり子供に対しても親身になって親切丁寧に指導して頂きました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は若い方が多く在籍されていて、皆明るくハキハキとした感じで印象は凄く良かった感じですし、スタッフの方々の必ず志望校に合格させるといった熱意が凄く伝わり安心してこの塾に通わせることができました

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

季節講習に力を入れており、受講料が安くなる特典もあることから、今後も活用したい。どの学校に標準を合わせるか色々試行錯誤したので少々無駄もあったように思いますが、結果的には一番効率的に選んでくださいました歴史のある予備校なので今までの情報が蓄積され傾向と対策が的確に指導してもらえた。

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しくはわかりませんが、毎回子供は塾で入試過去問題を受験同様に時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまで親身になって親切丁寧に指導されていたようです。あとは定期的に小テストが行われていたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾の最大の特徴はやはり個別指導という点に有ります。いつも入試過去問題を時間設定して解かされていたようです。間違えた箇所は子供が理解できるまで親身に親切丁寧な指導があり、その結果子供の成績が上がり学習意欲も湧いた感じです

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

トライは高校・大学受験にはノウハウがあるが、中学受験、とりわけ公立中高一貫校となるとあまり実績がなく、教材の選定など講師と意見交換する必要があった。中学受験での入会を希望する場合は入会時に教室長とよく相談して決めたほうがよいと思う。

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい、よく知っている最寄りの駅なので治安状況もよく知っているので安心できる、大雨などの際も送迎がとても楽でお互い助かるから

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供さんを通わせていた母親と知り合いで、その方の紹介もあり、また私の子供も入塾したいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供を通わせている母親の方と知り合いで、その方の紹介があり私の子供も通いたいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記162件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区飯田橋1-10-3 
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 飯田橋本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM 上野松が谷校

最寄駅
JR相模線入谷駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
Ambience 815.webp

ico-kuchikomi--black.webp 末広町駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(519件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こちらは成績保証制度もあるので是非候補の一つに入れておいても良いかなと思います。お子様が個別指導が苦手ではなければですがAIとの組み合わせも今時だなと私が学生の頃とは違うもんだなと思いますが最後はやっぱり講師の方々が良かったです。サポート体制が良いのでこのまま順調に成績が上がればと思います。おすすめです。

世田谷等々力校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

地元(世田谷)の公立高校に進んでほしいと思っていたので、地域別に細かな対策をしてくれるWAMを選びました。最初に親子両方に今後の目標や考え方をしっかり聞いて、それに合わせて個別指導の講師を選んでくれましたし、テキストの内容だけでなく、自習のときどのように進めればいいのかアドバイスもあって、自ら学習する習慣がつきました。第一志望に無事合格することができました。

世田谷等々力校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に苦手だった科目の点数もいつも60点台だったものが90点台がとれるまであがり、受験期には全く学習に関しては何の心配も無くなった。
本音を言うと塾は高額過ぎて…と考えていたのですが、この塾は何とかギリギリ行かせてあげられたし、結果も本人が塾の日を楽しみにメリハリのある毎日を送れたので、私は行かせてよかったとおもいました。
今度は大学受験なので、様子を見ながら本人が希望するならまた同じところに検討しようかな、と考えています。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

合う先生につくまで先生をかえてくれる。個別面談の回数が多い。楽しい授業らしく、塾に行くのを楽しみにしている。急な時間変更にも応じてくれる。志望校選択の相談に親身になってくれる。夏期講習などの追加教材や講習費の出費がある。

小山田桜台校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1番最初はコロナ禍という事もあり、オンライン個別指導という事で始めました。
マンツーマンでの授業でしたが、どうやら二股をかけてほかのお子さんにも指導されている様子で、うちの子は何度も待たされたと言っていました。
その後、受験が近づく年末頃になるとややそれだけでは心もとないと思い、通塾するスタイルに変更しました。
その際も一旦解約して、再度入塾する教室で入会申し込みをしましたが、入会金については免除して頂きました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で45分か90分が選べます。
90分内で2教科も可能でした。
また週1回が基本ですが、2回もできるようです。
1人の先生が2人を担当してみてくれます。
その日の状況で1対1もありますが、それぞれ内容は1人1人違っていて、個別指導になっています。
室内明るくて、静かで勉強しやすそうです。また、よく見渡せるワンフロアになっています。
できたばかりでキレイです。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別又は多くて3人の生徒を1人の先生が見てくれてます。基本はマンツーマンが多いですが。
複数の時は学年とかもバラバラです。
皆さんとても熱心で子供たちをよく見てくれ、性格も把握してくれるので安心して任せられます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもいいと思います。
先生とも塾長とも仲良くしていますが 生徒と先生という距離感もきちんとできていて 問題ないと思います。
この塾を選んでよかったと思います。
よかったので下の子も入塾しました。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

世田谷等々力校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

世田谷等々力校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年ほどしか通っていたかったので、約200,000円前後

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

小山田桜台校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あまり大学生のバイトのような人はおらず、どちらかというとベテランのようなしっかりした方が多かったように思います。
ただ、原則個別指導でしたが、混雑時は、先生が生徒をかけ持ちするようにあっち行ったりこっち来たりとしていたようです。なので遅い時間等、比較的空いている時間に予約を入れると完全に個別指導を受ける事ができました。
教え方はとても丁寧で、わかるまで教えて貰えました。学力が一気に跳ね上がり安心して高校受験を受けられました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は社会人の方から大学生と幅広くいて、20人ほどいらっしゃる様子
タイプに合わせて講師の先生をマッチングしてくれているようです。
教え方もわかりやすくて、丁寧だと子どもが話していました。
また、塾長さんが気配りしてくださり、保護者としても話しやすく、相談もしやすいです。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元教師の方や、卒業された大学生など
分かりやすく、熱心に教えてくれます。
楽しくもあり、厳しくもあり、メリハリをつけてくれます。
児童に合う先生に当たるまで先生を変えてくれます。きちんと生徒を見てくれてるからできることとおもいます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強ばかりでなく やる気があまりないときは 雑談も交えて進めてくれるのがいいと思います。
大好きな先生なので成績がすごくあがりました。
新しく入ってきた先生を合うかどうか授業で塾長が見極め 合わないと担当からはずしてくれるので お任せしています。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、生徒一人一人異なり、希望する学校のレベルによって違った気がします。
ただ、あくまでうちは公立高校が希望の高校受験でしたので、まずは苦手科目の克服が目的として指導を受けていました。原則こちらが質問して分からない箇所を教えてもらう事と、塾の方で用意された教材やテキストを使用して応用問題にも挑戦していく、という感じだったように思います。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾でのワーク、教科書があります。
ワークは2種類あり、普通?と応用編の少し難しい内容に分かれています。
年に二回、三者面談があります。学校でのテストの経過や点数、つまづき、塾での分析などを話して目標などを決めていくようです。
個別指導なので、クラス分けテストなどはないようでした。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科の中で弱い科目を見てくれて、夏期講習なとでは集中的に基礎からもして貰えます。個別指導では他塾よりも良心的だと思います。
一コマ90分で他の習い事との併用可能で曜日も相談出来ます。
テスト前などは違う教科にしてくれたりもします。
臨機応変に対応してくれるのでとてもいいです。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾長がたでスケジュールを三者懇談で説明してくれて だいたいそのとおりに進めてくれています。
何をどのくらいコマをかったらいいのかわからないので 個々に合ったスケジュール、コマ数をつくってくれています。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

比較的リーズナブルで通いやすかったから。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾の教室名に通っている東大泉校がないので、こちらで訂正します。東大泉校です。お友達からの紹介で決めました。あとは、個別を探していたからです。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

全部の科目対象で途中で科目を変えることも可能。先生方も熱心で定期テスト対策など実施して下さり、塾のない日も学習室量可能。保護者の相談にも乗ってくれて通って良かったです。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験入学をし塾長に教えてもらい 授業がわかりやすかった。と子どもが言っていて ここにする。と子ども自身が決めました。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
最寄駅
JR相模線入谷駅
住所
東京都台東区台東区松が谷4-6-2 山本ビル1階
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 両国蔵前橋通り校

最寄駅
JR中央・総武線両国駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 末広町駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(800件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が丁寧におしえてくださったので、第一志望高校に合格することができたとおもっている。先生とも仲良くなることができたので、勉強以外のことを教えて貰うことや、お守りを貰ったりと優しくしていただいた。

三ノ輪校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

根気よく丁寧に教えてくれた。個別指導なので合同で勉強するよりも自分のペースで進める事が出来た。ので自習室があり、集中できた。自習でもわからないところをおしえてくれたので学力向上に繋がったと思います。合宿等には参加しなかったけど友達を作りに行くわけではないので特に必要性を感じなかった。

瑞江駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で一人一人に指導が行き届いていた感じです。
大通りに面したところにあり、夜でも人通りが多く通塾は安心できました。また静かな環境で勉強に取り組めるところも良かったです。ただ個別指導というところでは、学費がやはり高いのがネックになりましたが、そこを除けばとても良い塾だとおもいました。

多摩センター校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通い、苦手科目を克服したことで、勉強がたのしくなり、得意科目の点数もアップしました。講師の先生が、わからない箇所を放置しておくと、その科目を嫌いになってしまうので、どこで分からなくなったのか、そこまで遡って学習することが苦手科目克服の秘訣だと教えてくれた。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは動画による基本授業を行ない、その理解度をふまえて、講師が対面授業をおこなう。分からないことは、質問すれば講師が答えてくれる。つぎに、自分が講師に理解した内容を伝える。
覚えたことを人に教えることで、内容がしっかりと身につき、覚えたはずの内容がまだ不十分だったことを気付くことができる。
講師はみんなとてもフレンドリーで質問しやすく、回答も分かりやすい。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師一名に対し、生徒二名での授業がなされている。受験対策なのか、定期試験対策なのか、学校補完なのかを事前に面談等を通じてカリキュラムを作成され、それに沿って進められている。

受験対策向けは結構厳しい授業がなされている。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、聞きやすい。
模試の結果をすぐに見てもらえ、次の対策、弱点対策を徹底して行なってくれる。

親が勉強をしない!と言っても聞かないが、順を追って説明してくれるため、子供が納得して勉強に進めている。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1時間の個人授業(基本的に1対2)のあと、30分の自習時間があったと思います。
日によっては1対1の日もありました。
自習の時間は、その日に習ったことを振り返る時間とのこと。
皆集中しているので、先生が授業をしている声以外は私語などほとんどなく、とても静かだったと思います。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

三ノ輪校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瑞江駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

多摩センター校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元有名予備校の国語教師。熱弁教師暦15年のベテラン。特に大の苦手だった現代国語について、志望校の出題傾向をふまえ、かなり長文の問題文を理解するためのヒントを提示してもらえたことが合格につながっていると思える。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロパーの教室長一名、数名の社員、あとは大学生等の講師が中心のイメージ。受験対策に秀でている講師(厳しい)も複数名いる。

年齢も子供と近く、寄り添って指導をして頂いている印象があります。

また、大学生の学歴も早稲田大学が中心ですが、国立(医科歯科大学)など豊富に感じます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師種別 正社員が2〜3名ほど。
他現役大学生アルバイトが複数いるようです。
施設長含め現役大学生の受験対策、現時点の思考などもよくわかっており非常に的確なアドバイスを頂いているようです。
またトライ出身で大学に合格された方が、トライのアルバイトに来ている場合もあり、勉強の仕方、塾の使い方をよくご存知でアドバイスを頂いているようです。
とにかく授業は完全マンツーマンなので、弱点対策を徹底的に行なってくださるので、わからないまま先に進むことがなく基礎がしっかり身につけてくれていると感じます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生も、ベテラン講師もいました。
どの方もわかりやすく教えていただきましたが、中でも息子と同じ野球をやっている先生がとても応援してくださって、受験前にお守りをいただいたり塾講師を越えたコミュニケーションを取って下さったのがとても嬉しかったです。
受験生としてはとても短期間だったし志望校もなかなか厳しいと言われていましたが、一発合格させていただきました。
塾に通うようになってから、算数の学力がかなり伸びました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムで30段階くらいの
レベルから選択が可能。
レベル選択は、独自の実力テストを行ない、科目別に決定をおこなう。
同じレベルの受験生がその後どのようにルベルアップして、最終的に志望校に合格したのかがグラフ化されて表示されるので、計画を立てやすい。
学習アドバイザーと担当講師との三者面談もあるので、カリキュラムについて相談して決めることができる。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一斉授業ではないので、カリキュラムは個々の生徒に合わせて作られている。娘は都立中高一貫狙いという明確な目標を小学5年生から立てているため、それに沿った指導がなされています。

6年生までの範囲は既に終了し、現在は受験対策一本に絞って頂いてます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

トライには、決まったカリキュラムはないようです。最初に施設長と保護者、子供がお話をして、学習課題と現状を確認した上で、最適な学習プランや勉強方法を提案 してくれています。
また4年生から受験するかにより使用するテキスト(その子供ごと)に分かれていました。
受験コースだと私立向けをの問題をまずは網羅し、5年生では一旦通常の6年生までの課程を修了させ、6年から都立向け(うちの子の場合ですが)に対策をするような流れで進めています。
基礎をしっかり身につけ、そこから応用というような感じです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので本人に合わせて授業をしてくれます。
あまり時間がなく、志望校2校に絞っていたので、それぞれの過去問や特色に沿って教えていただきました。
その都度テキストを購入しましたので無駄もなく良かったと思います。
特に講習もなく、いつでも必要なだけ授業を入れてもらえるのがありがたかったです。
受験直前は少し増やしたりしていました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

同じ高校に通う先輩に勧められて、具体的に検討した。snsでの評判もよく、対応してくれた学習アドバイザーの説明にも納得できた。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩1分という立地がまず第一。そして、近隣からの評価が高いことが第二。最後に検討段階で面談に行った際の教室長の人柄人間性が第三です。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教え方が丁寧、自習室の使用勝手がよい。
自習中でも不明点があれば、すぐに先生に聞ける。
家からとにかく近い。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすかったこと、友達が先に入塾していたこと。
最初は通塾も受験も嫌がっていたが、体験授業を受けてみたらとてもわかりやすく、これなら挑戦してみても良いと思えたとのこと。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記30件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線両国駅から徒歩8分
住所
東京都墨田区墨田区石原1-26-4 ツーパール1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 両国蔵前橋通り校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 根津教室

最寄駅
東京メトロ千代田線根津駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 末広町駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

5年生のはじめから入塾して10か月目になりますが、月初めに教室長の方と方針について話し合いがあり、子供の学力の伸び具合や対策について親も詳しく聞けるので安心できます。勉強への自主性が出たのが一番のポイントで、言わないとやらない、から、自ら学習するようになったのは大きな変化でした。来年度の受験に向けての準備も順調です。

万願寺教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

週に1回しか通ってないですが説明がとても、分かりやすいといってました。家でもちゃんと、勉強するようになって良かったです。受験も成功したので、これからは勉強と部活の両立を目指して頑張ってほしいです。ありがとうございました。

北千住教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

近年は1人の講師が2~3人の生徒を教える個別指導が主流ですが、トーマスではカリキュラムを確実に実行するための「生徒1人に講師1人」で徹底指導。夢の実現にとことん向き合う個別指導塾です。また、授業を担当する講師のほかに教務担任がついてくれます。「志望校合格逆算カリキュラム」の進捗を管理し、生徒の成績を管理。保護者とも密に連携し、講師とともに合格まで責任を持って対応してくれるので安心です。

西葛西教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

実を申しますと、これと言った決め手はないのが本音なのですが、敢えて言えば、先生方がとてもパッションを持って熱く指導して下さり、それが子供たちに伝わって、塾の中で良い連鎖が起きていると感じたためでございます。

梅島教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

受験の緊張感、できないことの罪悪感を極力抑えてくれたことはとても大きい。塾に行くまでは受験という大きなイベントに押しつぶされそうになっていたが、先生の導き、声かけが彼女の不安をかき消してくれた。細かい内容よりもこの雰囲気づくりは大きかったと思う

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業がすごく熱い。熱心に親身になって教えて、最初は、簡単な問題から、段々難しくなって応用問題まで出される。教えて解く、教えて解くという感じなので、無理なく進めて行くことができる。分からないところは、直ぐに声かけして、噛み砕いて教えてくれる。

府中教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式また流れ、雰囲気はとても良いと思います。生徒が楽しいって思われる授業を提供してくれるので、やりがいをもつことができます。生徒の雰囲気もよく、また先生も良いことによってよりよい関係が築けてると思います。

人形町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもの個性を良く把握して、ペース配分も考慮して指導してくださっているので、子どももストレス無く、塾に通い続けられています。雑談も必要に応じて挟んで、進学についても相談しやすく、的確なアドバイスを頂けて、希望の学校に進学できて良かったです。

曳舟教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

万願寺教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北千住教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

西葛西教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

梅島教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

男子の先生が苦手だったので女性にお願いできた。受験という本人にとってはプレッシャーになっている時期にその緊張をうまくほぐして学習に向かわせてくれたことはとても大きい。自分からの発言が苦手な娘に対して状況把握をうまく行い課題がどこなのかを明確にしてくれたことが合格に結びついたと思う

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれる。熱血に熱く教えてくれる。難しい問題は、まず、噛む砕いて分かりやすく教えてくれる。質問もしやすく、やさしく教えてくれる。丁寧に教えてくれる。真面目なので、頼りがいがある。親身になってくれる。

府中教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてとても良いと思います。生徒ことを思って授業してくれたり、またアドバイスをもらっていました。学習塾を検討している学生にはとてもおすすめできる塾です。また良い授業を提供してくれので、やりがいを持てます。また生徒のやる気もあるため、先生も生徒に接しやすいので授業も作りやすいと思います。

人形町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾講師の経験が長いベテランの教室長がいらっしゃいます。早い時間からいらして、自習のため早く行っても大丈夫なのはありがたいです。またその他2人講師が入れ替わりでいるようです(現在は大学生の講師が2人いらっしゃるようです。)

曳舟教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手教科に対してお願いしたので、演習の中から不得意部分を明確にして解決していったようだ。週1なのでそこまで細かく多くのことをやってもらった訳では無いが、要点を明確にしてもらったことで自習時に何を学習すればいいか本人も分かったようだ。

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

簡単な問題から、初めて少しずつレベルアップして、入試たいさまで、してくれる。合格間違いなしと言われるまで、徹底的に教え叩き込まれる。必ず出題された問題、次どのような問題が出されるのか、傾向と対策についても教えてくれる。

府中教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とても良いと思います。生徒それぞれが学力向上できるカリキュラムとなってると感じました。成績が低くて困っている生徒、また受験に心配だと思ってる人は是非通ってみてください。カリキュラムは基本的決まっていますが、生徒みんなが納得出来るカリキュラムとなっています。とても良いと思います。

人形町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学と英語は個別指導でそれぞれ週一回90分の授業を受けています。解けない問題があったりすると時間をオーバーしてもそこで理解できるまで勉強続けさせてもらえていて、ありがたいです。受験前は理科と社会をオンラインで勉強していました。高校入学後は数学と英語のみに変更しました。

曳舟教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

娘が直接塾見学をして塾全体と先生と雰囲気を気に入り決定する。費用的にもそれほど高くなかったので親としても承諾した

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導であるから。その人その人に合った勉強に対応してくれるから。自習室があるから。先生が受験のコツを教えてくれるから。

府中教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ここの塾に決めた理由は、先生たちの指導が良く、学力向上には最適で良いと思ったからです。実際選んで良かったと感じました。

人形町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お話を伺った際、かなり難しい進路希望に対してしっかり意見を言ってくださり、信頼がおけそうと感じました。また子供が最初の無料体験授業で先生と気が合う様子で通いたいと言ったことも大きい理由です。自宅から少し距離はあったものの、大通りに面していて自転車でもバスでも通いやすいこともポイントてした。

曳舟教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記219件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ千代田線根津駅から徒歩6分
住所
東京都文京区文京区根津1-23-9プレジデントハイツ根津 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 根津教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 飯田橋本校

最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩5分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 末広町駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(27件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区飯田橋1-10-3 
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 飯田橋本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 日本橋人形町校

最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩2分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 末広町駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(27件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩2分
住所
東京都中央区中央区日本橋人形町1-5-1日本サンライズビル2F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 日本橋人形町校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 浅草ROX校

最寄駅
東武伊勢崎線浅草駅から徒歩7分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 末広町駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(27件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
東武伊勢崎線浅草駅から徒歩7分
住所
東京都台東区台東区浅草1丁目25−15浅草ROX本館5F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 浅草ROX校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

165.webp
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 飯田橋教室

最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩5分
対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

中だるみに悩む中高一貫校生のための個別指導塾。家で勉強できない生徒も定期テストでの点数が大幅にアップ!

ico-kuchikomi--black.webp 末広町駅にある中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(28件)
※上記は、中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく子供一人一人に先生が寄り添ってくれたのが一番良かったです。
教室内の照明も明るく、清潔感もあり、何より教室が静かで勉強に集中出来る環境でした。
体調不良などでのコマの振替も、当日の直前でも対応してくれたのも良かったです。
1コマ90分と十分に時間があり、授業料もリーズナブルで言うことなしでした。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生一人に5、6人の生徒が受講するため、一人一人にかける時間は少なくなってしまうが、その分自分のペースで解くことができる。昔は集団塾に通ったりもしていたがあまり集団授業が身体にあっていなく、すぐにやめてしまったがWAYSに入ったあとはそれなりに成績を上げることができたから。

新宿教室 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学生など同じ学校の子達でおしゃべりがうるさい時があった。教えてくれる先生はわかりやすく、良い先生が多かった。教室長にもよるが季節の講習など営業勧誘が強めの人がいたようで、子供が嫌がることがあった。

駒込教室 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体的に教えてくれる学生の先生に質問しやすかったようだ。夏期講習などの講習の営業がすごかった教室長がいた時は、子供が困っていた。部活や予定で塾に行けない時も多かったが、振替ができたのでその点はよかった。曜日によるようだが、友達同士でしゃべっている中学生が多い日は集中できなかったようだ。

駒込教室 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

内部進学目的なので、基本的に過去問を中心にとにかく数をこなして問題を解いて、添削してもらい、間違えたところを指導してもらいという繰り返しです。
本人の担当講師がほぼ決まっていたので苦手箇所も理解してくれていたのでスムーズに学習出来たようです。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

理解できない物に集中でき、個別指導なので自分にあった教え方をしてくれる。自主性が身につく指導をしてくれるので、学習意欲が出てくる。教室は2時間集中できる雰囲気がある。わからない物に対しとことん教えてくれる。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自習スタイルなので、黙々と勉強しながら、随時各々が質問するスタイルです。
学校だと友達とふざけてしまうのですが、この方式だと友達もできるわけではなく、(毎回席やメンバーが変わる)勉強に取り組めるようです

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は自習しながら、躓いたときに講師を呼んで教えてもらいます。
一人の講師が7名程度の生徒を見ますが、学年が違う生徒も同じ場で学習しています。うちの子は家では勉強できないのですが、周りの子達が黙々と学習していると、自分もやらなくてはと思うようになるようです。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れました。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

新宿教室 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

駒込教室 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

駒込教室 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの社員だったと思います。
年齢は若く、子供も気軽に接しられたようです。
内部試験という事で過去問を中心に苦手な部分を徹底的に指導していただきました。
色々な教材を集めてくださり、コピーしてくれたので教材費や問題集など購入せずに済みました。
取っているコマの中で違う教科でも質問すると色々教えて下さったようです。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾のスタッフは比較的若い人が多いです。
男性が多いようですが、女性もいます。
指導にあたるのは基本アルバイトの学生の様ですが、親近感があり、子どもは信頼しているようでした。
社員の方も若かったですが、しっかりしていて安心できました。

吉祥寺教室 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は社員、大学生で大学生は年齢が近いので話しやすい。
教え方は自主性を大切にして学習意欲がでる教え方をしている。1コマ120分をあるので
細かく教えてくれる。
進捗、学習態度を見てくれて報告してくれる点も良い。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

おそらく大半の講師は学生アルバイトだと思います。学習計画をサポートするメインの指導役か講師とは別にいるようです。
塾では自習してわからない点を講師に質問するスタイルですが、聞いたことには答えてくれているようなので、レベル的には問題ないと思われます。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特に無く、一人一人が希望する内容に沿って進めてもらいました。
内部進学が目的だったので、内部試験の過去問を中心に進めていただき、定期テスト対策など都度都度本人の希望に沿って指導していただきました。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校に合った教材、プリントを元に指導してくれるので学校授業の理解度が上がった。
1コマ120分あるので理解するまで指導してくれる点が大変良い。テスト前には過去の傾向から何を理解して欲しいか学校の意図から指導してくれる。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自習するスタイルですが、やる内容については講師(指導役の先生)と相談できるようです。週の頭に簡単な面談がを行い、今週はどのように学習を進めるか(学校の宿題、試験準備、問題集など)決めてからやるそうです。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本は自分で持ち込んだものをやるので、塾のカリキュラムというものはありません。
毎週一回講師と面談をし、何をどのくらい学習するか決めて学習を進めます。わからないときは、講師に質問します。定期テストの前は普段申し込んでない科目をみてもらえることもあるようです。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校から近くて通いやすかったから。
内部進学のための内部試験に特化した個別指導を本人の苦手に合わせて指導してくれたから。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通学路の途中にあり通いやすい。勉強方法から指導してくれる。自習室がある。先生が話しやすい方なので質問しやすそうだった。
料金が適正だと感じた。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず、全く勉強しないのをなんとかしたいと思い体験授業を受けて、本人がここなら勉強できそうと言うので。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学進学後、勉強をしない子供の成績がなかなか振るわず困っていたときネットで見つけ、体験を受けました。学習する習慣をつけてくれそうだと思い、決めました。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中高一貫校生に特化した講師&学校指定の教材で定期テストの得点アップ
  • 宿題ナシ!成績を上げるための勉強が、塾内で完結できる
  • 毎回の授業で確認テストを実施!「わかった」で終わらないので実力が身につく!
最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区飯田橋1-12-1 大永舎ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 飯田橋教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 人形町

最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 末広町駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,387件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ありとあらゆる塾に資料請求や授業を無料でまわりました。1対1で良かったです。うちの子供は最初は緊張した様ですが講師の方々もわかりやすく丁寧です。まず問い合わせて頂いた時も対応も良かったです。苦手もだいぶと克服出来る様になってきました。モチベーションの上げ方等も良かったです。

秋葉原 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験の時もお世話になりましたが、どの教科の先生もとても親身になって、教えてくれました。また、担当教科以外の受験のアドバイスなども教えていただいたりして、とてもありがたかったです。マンツーマンではなく、2対1の指導はちょうど良い距離感で、本人も勉強しやすかったそうで、指導時間以外も自習スペースが使用でき、受験に関する資料、参考書もあり、家が狭く独りこもって勉強しづらい我が家には助かるばかりでした。

秋葉原 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで中学高校では寮に入っていたこともあり、生活が精一杯で勉強の習慣が身についていなかった。塾に入って初めて勉強する姿勢を身につけることができたと思う。かなり前のことなのでよく覚えていないが教え方もわかりやすかったようで結果的に志望校にも合格することができた。個別なので周りを気にすることもなかったので子どもにとっては学習しやすかったと思う。

秋葉原 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾費の二重請求があったり、日程変更の共有がされず、塾での学習内容というよりは、塾自体の組織の問題を感じた。よって、総合評価は低めにした。しかし、一講師については寄り添ってもらったので、講師としては納得するものであった。

秋葉原 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:こども教育宝仙大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に2人に対して講師1人がつき、持参した参考書をもとに指導、勉強していく感じ。仕切りはあるが、周囲の塾生が騒音立てる事があり、問題になることもあった。年齢層が幅広くある程度時間を区切り対応されても良いと感じた。

秋葉原 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:こども教育宝仙大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人のレベルに合わせて、無理のない段階から指導してくれた。実力がついてきたら、1つアップした教材を使う。
AO推薦のために面接練習なども対応してくれたので、心強く、チャレンジできた。
先生もいつも
励ましながら、優しく、お兄さんのように接してくれたので、辛いときも、いろんな身の上の相談してくれて、本人もモチベーションを保ちながら、勉強に集中できたのが、第一志望の大学受験に成功した秘訣だと思う。

成城コルティ / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は講師と生徒が1:1もしくは1:2であった。まず最初に宿題の確認、次にその日行う内容の解説を行い、問題演習をする。演習中に分からない部分があったら都度質問し再度解説して貰える。演習が終わったら丸つけ、解説を行うという流れであった。

綾瀬 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:昭和女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めてくれて無理しない程度でやってくれたのが自分にあっていてこの塾を選んで良かったなと思った。もっと進めたい時は一緒に進めてくれたし、もっとゆっくりやって欲しい時は自分で講師の人に言ってゆっくり進めてくれるのはとても有難かった。

聖蹟桜ヶ丘 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

秋葉原 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

秋葉原 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

秋葉原 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

秋葉原 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:こども教育宝仙大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師がわかりやすい、専門性に特化している。
人気の講師の場合、予約が取りにくく大変だった。
こどもと相性が合うかとても気になった。何より、担当講師が同じ目標を目指していくという姿勢が良かった。

秋葉原 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:こども教育宝仙大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は自分の行きたい大学の大学生さんだったので、先生の勉強の仕方など教えでももらえて、また、大学生活などの話しも聞けて、モチベーションはとてもアップした。部活動との両立の仕方など、全て相談しながら頑張れたから、よかった。

成城コルティ / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が基本的だが、同じく受験を経験している人達のためコツなども含めてわかりやすく教えて貰うことが出来た。科目ごとにたくさんの講師がおり、担当の講師が決まるまで色々な先生の授業を受け、数回の授業後に自分に合った先生を選ぶことが出来た。

綾瀬 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:昭和女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの大学生で自分の体験談を元に教えてくれたり分からないところを丁寧に教えてくれて自分が分からないところを気軽に聞くことが出来てよかった。宿題以外にも学校の課題などのヒントをくれたりした。科目によって講師を変えてくれて自分が分からないところを気軽に聞くことが出来た

聖蹟桜ヶ丘 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通。カリキュラムについてこどもに合わせた内容ではあるが、もう少し充実してもよかったと思う。受験期間を考慮してもカリキュラム内容にスピード感は無かった。個別性をいかしたカリキュラムとは言えない。

秋葉原 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:こども教育宝仙大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

AO推薦を狙っていたので、毎回の定期テストの点数を上げるために、苦手教科の克服からしっかり、予定をくんでこなしていった。
学校行事や、生徒会、部活動との両立など全てに全力を尽くすタイプだったので、最終段階で、良い成績を残せた。

成城コルティ / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に合わせてカリキュラムを作ってくれたので、前の学年の内容が入っていない時は前の学年まで戻って演習でき、基礎からしっかり固めることが出来た。また、カリキュラムでは学ぶ単元が細かく書いており何を次の授業で行うのかがわかりやすかった。

綾瀬 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:昭和女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人のペースに合わせたカリキュラムを作ってくれて自分の無理しない程度に勉強出来たので勉強が嫌いにならずに楽しく学習出来ていた。また、学校のカリキュラムなどを聞いて、そのカリキュラムにあったカリキュラムを提案してくれて自分にあった勉強をしてくれてとてもよかった。

聖蹟桜ヶ丘 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい、雰囲気が良かった。何よりも塾長の対応が良かったので決定した。しかし、塾長変わったら雰囲気も変わり、雑な環境となり、退塾

秋葉原 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:こども教育宝仙大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

丁寧に、本人の性格や、生活に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、本人もやる気をもって、勉強と部活動の
両立しながら取り組めそうだったから。

成城コルティ / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人が別の教室に通っており、オススメされ実際に体験授業を行った所わかりやすく続けたいと思った。また、長く続けるにあたって通いやすく行くのが辛くならないだろうと考えたから。

綾瀬 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:昭和女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お姉ちゃんが通っていていい成績を残して大学に進学していたので私もこの塾に通って自分の行きたい学校に行こうと思ったから

聖蹟桜ヶ丘 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記307件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩2分
住所
東京都中央区中央区日本橋人形町1-3-6AIC共同ビル・人形町 7階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー

comingsoon.webp
胡子塾 本校

最寄駅
JR中央・総武線水道橋駅
対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師完全オンラインオンライン対応あり映像授業

個々の主体性を育成して受験を乗り越える力が身につくようサポート!

ico-recommend--orange.webp

胡子塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高校・大学受験に向けて少人数指導を実施
  • 東京大学卒の指導力の高い講師陣が在籍
  • 高校3年生向けに多数の科目講座を開設
最寄駅
JR中央・総武線水道橋駅
住所
東京都千代田区千代田区神田三崎町3-6-15ウインド水道橋2ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

胡子塾 本校の地図

ico-cancel.webp

1879.webp
大学受験部BeEX 東大ゼミ 上野校

最寄駅
JR山手線上野駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

東大志望者だけの少人数の対話式授業で論理的思考を育て、仲間と東大合格を目指す

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

大学受験部BeEX 東大ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東大志望者限定クラスで目標の共有により切磋琢磨する環境
  • 基礎をおろそかにせず苦手科目は本科ゼミとカリキュラム併用も
  • 講義担当講師による直接フォロー・添削で充実した指導
最寄駅
JR山手線上野駅から徒歩4分
住所
東京都台東区台東区上野7-9-4
ico-map.webp 地図を見る

大学受験部BeEX 東大ゼミ 上野校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1578.webp
大学受験部BeEX 上野校

最寄駅
JR山手線上野駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

大学合格へ向けたタフな学力を育てる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

大学受験部BeEX 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標大学へ一直線のオーダーメイドカリキュラム(OMC)
  • 他塾に負けない個別対応力!
  • 特待生制度もあり!費用も安心!!
最寄駅
JR山手線上野駅から徒歩4分
住所
東京都台東区台東区上野7-9-4 岩城ビル
ico-map.webp 地図を見る

大学受験部BeEX 上野校の地図

ico-cancel.webp

comingsoon.webp
ティープロ算数 本校

最寄駅
JR中央・総武線市ケ谷駅から徒歩26分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

算数から国語まで独自のノウハウで指導を行う学習塾

ico-recommend--orange.webp

ティープロ算数 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の解法でスピーディーかつ確実に算数が解ける
  • プロの書道家による漢字指導を実施
  • 個別の添削指導で国語読解力アップ
最寄駅
JR中央・総武線市ケ谷駅から徒歩26分
住所
東京都千代田区千代田区五番町2番地 横山ビル 3F
ico-map.webp 地図を見る

ティープロ算数 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 神田神保町2丁目教室

最寄駅
東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 末広町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースで勉強をしたい人、集団が苦手な人、引っ込み思案な人にはぴったりだと思う。かしこまった空気ではなく、気軽に通えると思う。先生の人柄も良く、資格を取る時などのサポート、受験のサポートも充実している。通ってよかったと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家からの距離、周りの環境、先生の雰囲気、教室の雰囲気、カリキュラムやテキストの内容。どれをとっても我が家にとっては100点の教室です。子供の学習状況を見ながら先生が進めてくれるのはもちろん、保護者の意見も取り入れていただけることもありがたいです。とにかく褒めて伸ばしてくれるので子供はすごく楽しく塾に通っています。勉強は苦じゃないということを教えていただいているのでこれからも続けさせたいと思っています。

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからないところを聞きやすいとても良い環境だと思います。和やかな雰囲気で勉強ができるので子供も進んで通うようになりました。他の学校のお友達との交流も増え、学習面だけでなく子供の成長にとても良い環境だと思います。

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

少し抜けている部分がありますが、とても丁寧に対応してくれる素敵な先生だと思います。
とても優しく教えてくれるので勉強が嫌いだった子供が自ら進んで学研に行きたいと言うようになった。褒めて伸ばしてくれるので子供にとってとても良い先生です。

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、算数の二教科を受けています。カリキュラムは子供一人ひとりに合ったものを毎度先生が考えてくれるので個別の学習塾に近いです。学校の進捗状況をお伝えして、その都度保護者とも連携を取りながら進めていく形です。子供にもよると思いますが、我が家は予習少なめ復習多めでお願いしています。

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の進捗状況に合わせた学習を行ってもらえるから。予習はあまりせず復習が多めなので、学校で苦手な分野をしっかり見てもらえるところが良いと思い通わせることに決めました。できないところを相談すれば丁寧に教えていただけるところがとても良いと思います。

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記41件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩2分
住所
東京都千代田区千代田区神田神保町2丁目 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 神田神保町2丁目教室の地図

ico-cancel.webp

5156.webp
学励舎 根津第二教室

最寄駅
東京メトロ千代田線根津駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

志望校合格を徹底サポート!受験対策に特化した個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

学励舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師は全員現役の東大生
  • 少人数制指導で徹底サポート
  • オーダーメイドの授業プラン
最寄駅
東京メトロ千代田線根津駅から徒歩3分
住所
東京都文京区文京区根津2-3-7
ico-map.webp 地図を見る

学励舎 根津第二教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

941.jpg
修明学園 浅草橋教室

最寄駅
JR中央・総武線浅草橋駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

1967年に台東区で創立!地域密着型の個別指導学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

修明学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習コーディネーターが生徒一人ひとりの学習ケアを実施
  • 双方向型の少人数制個別指導を実施
  • 勉強が苦手な生徒の逆転合格もサポート
最寄駅
JR中央・総武線浅草橋駅から徒歩4分
住所
東京都台東区台東区柳橋1-26-3
ico-map.webp 地図を見る

修明学園 浅草橋教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

118.png
七田式 春日駅前教室

最寄駅
都営大江戸線春日駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-kuchikomi--black.webp 末広町駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(155件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

月謝は高く費用対効果は微妙だが、結果的に教育熱心なママ友ができ、情報交換できるようになったのが財産になった。未だに親しく近所のため、教育リテラシーの低い地域では貴重な友人になった。あとは通うのが大変で他の習い事とハシゴするには家族が協力しなければ回すのが大変だった。共働き家庭は疲弊し土日が休めずつらい。

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

右脳開発としては大変良い。また先生たちも子供1人1人の特性をよく見てくれているので、合わせて家での教育にも相談に乗ってくれるので、大変心強い存在である。通塾するにおいては安心して、任せられる点が良い。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

どんどん進みついていけない子は辞めてよしという感じで合わなかった。6人でいっぱいの狭い部屋。積極的で率先して手を上げて発言する子には合っているが、おとなしい子は無視に近くいたたまれない。親も熱心で子どもも無理なくやらせているか相当勉強している様子が伺えた。真面目で厳しい雰囲気で、土曜日はリラックスしたいので行くと疲れた。

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱心だったができない家庭へのフォローは薄い。結局、自宅で教えられる程度であり講師に差はない。キツめの先生で真面目で面白みはなく、子どもはつまらないと言っていた。良い先生ではあるが少人数の割にサポートは薄い。結局、家庭学習に任されるカリキュラムであり講師により差はないと感じた。もう少し面白みや笑いがあったら継続できた。

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

様々だが国立小学校受験と同じような問題が出される。他には名著や漢詩の暗記、音読を皆の前で読み上げる。100玉そろばんなど。だいたい2-3年先くらいの学習内容。
やることがわかったので、教材を買って自宅学習で教えられる。様々なカリキュラムは小学校受験を意識した内容で、自宅で仕込める。

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

有名で通いやすい。2万の月謝は高額だが、長男が通えば、下の子はノウハウがわかるため自分で教えれば通塾しないで済み、結果的に節約になると考えたため。右脳開発にも興味があり、芽があるかどうか見極めたかった。他の子や親がどんな雰囲気か知りたかった。

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
最寄駅
都営大江戸線春日駅から徒歩3分
住所
東京都文京区文京区本郷4-15-7 MSGビル1F
ico-map.webp 地図を見る

七田式 春日駅前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1546.webp
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 春日

最寄駅
都営大江戸線春日駅から徒歩4分
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
都営大江戸線春日駅から徒歩4分
住所
東京都文京区文京区本郷1-35-24 本郷大同ビル1階
ico-map.webp 地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 春日の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

274.webp
お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+) 東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】

最寄駅
JR中央・総武線水道橋駅から徒歩1分
対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

少人数指導で難関校への高い合格率を実現 「わかりやすく、深く」常にホンモノを追求し続ける指導

ico-kuchikomi--black.webp 末広町駅にあるお茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(83件)
※上記は、お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業が丁寧で、わかりやすい。少人数で、質問しやすい。先生は接しやすく、話しやすい。先生が面白くて、授業が楽しく、役に立ちます。少人数なため、頻繁に当てられ、発表の機会が多く、プレゼンテーション能力が身につく。授業料が非常にリーズナブルで、費用が安い。自習室が、自由に使え、よく集中できます。定期テスト前に、テスト勉強の時間をしっかりととってもらえ、学校の宿題(ワーク・プリント)を丁寧に詳しく見てもらえる。無料で、毎回、定期テスト前に、テスト対策勉強会を実施してもらえ、静かで、とても集中できる。5科目(英数理社国)、すべての質問に答えてもらえる。中3受験生に対する高校受験対策の授業が、とても充実している。公立高校入試の制度や仕組み、私立高校の情報などを詳しく教えてもらえる。公立推薦入試の「面接」の実践練習を無料でしてもらい、学校よりも、為になった。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

お茶ゼミは、教科指導はもちろんですが、進路指導がかなり充実している塾でした。進研ゼミや進研模試を主催しているベネッセがやっているだけあって、信頼度も高く、講師陣はもちろんですが、塾長はじめ、塾スタッフもかなり親切丁寧な方ばっかりで、感動することがかなり多くありました。また、通塾している周りの生徒もいい子ばかりで、刺激をもらいました。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師とは別にアルバイトの大学生講師が担当につき、アドバイスを色々とくれた。受験したばかりの先輩から話を聞けるのは大変刺激になった。講師も一部を除いては教え方もわかりやすく、質問も快く受けてくれた。結果浪人することなく進学できたので感謝している。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通っていた高校の友達から紹介されて通い始めたのですが、家からも近く、雰囲気もとてももなじめていました。娘二人を通わせ、一人は第一志望、もう一人も第二志望に合格することができ、良い友達もでき、満足しています。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式・流れ・雰囲気については、一般的な集団塾の形式だったと思われます。
ただ、予習についてはかなりしっかりしていかないと、授業についていけないような仕組みになっていたようで、予習はかなり時間をかけてやっていました(娘からの話です)

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ふざける生徒や寝ている生徒はいない。基本的に皆真剣に受験する人たちの集まりなので、授業はスムーズに進行する。
途中で質問を受けたりはせず、生徒に問題を投げかけることもない。先生のペースで進んでいく感じ。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数なので、講師も含め和気あいあいとした雰囲気での授業だったと思います。前述の通り、時折学習の意欲がわくような雑談も交え授業が行われていたようで、子供からは、講師の雑談の話題等を家ではよく聞いていました。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数指導なので、個人に合わせた指導が行われ、講師との個人的なコミュニケーションも多かったと思います。生徒間のコミュニケーションも活発で、社会人となったいまでも塾の仲間とのやりとりが続いているようです。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらい

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

各教科とてもいい先生でした。
他の塾のような人気取りのクセのある先生ではなく、地味に真面目な先生ばかりでした。
教え方もクセがなく、あくまでも、ノーマルでしたが、しっかり要点を叩き込んでくださるのでかなり、偏差値もあげることができたようです。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトはおらず、基本的にベテランの人が多かったように感じる。
皆生徒との距離感が近く、講義終わりに質問もしやすかった。
教え方は学校よりもわかりやすく、聞かないなら出て行けと言われるような雰囲気の中のため集中して受けていた。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

少人数制で行き届いた指導でした。科目の教え方のスキルが高いことに加え、雑談や教養面でも魅力ある講師が多く、家で雑談の内容や本の紹介を受けたことなど、講師のことをよく話題にしていました。人気講師もいましたが、あたりは外れは少なかったように思います。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

少人数で丁寧な指導に定評がありました。出身校でも講師がよいとの評判があり、通う人が多くいました。教え方がおもしろく、勉強だけでなく雑談もためになったようです。生徒から人気のある魅力的な講師が多数いました。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、高校の基礎をしっかり習得できるカリキュラムで、そのあたりは、進研ゼミの思想と全く一致してたと思います。
ヘンなテクニックを教えるのではなく、基礎基本をしっかり理解させて、その上で実践力、応用力をつけていくカリキュラムなので、学力の定着率もよかったと思いました(娘からの話です)

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

難易度はクラスによって選べるため、自分に合ったクラスを見つけて受講が可能。途中でクラスを変更することもできるので、授業の難易度や講師の合う合わないで期の途中でコマを変更する生徒も少なからずいたように感じる。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾の標準的な学習カリキュラムに沿って授業が進められていましたが、高校3年生になると、志望校別の受験対策になり、子供は英語と国語に通っていましたが、苦手な科目については通常の授業や夏期講習等での受講を増やしたりして受験勉強を効率的に進められました。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

少人数での指導を徹底していましたこともあり、個人個人の学力に合わせたカリキュラムが組まれていました。家は双子で違う学校に通っており、学力がそれぞれ違っていましたが、各人に合った指導が行われていたと思います。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ベネッセがやっていたから。
また、講師陣が人気取りのクセのある講師ではなく、地味で真面目な先生ばかりという評判でした。
また、通学してくる高校生もある程度、有名女子校の生徒が多いのも良かったです。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

①通っている高校から近く、部活帰りにもすぐ行けたこと。
②国語の先生が有名で、人気が殺到していたが運良く講座を申し込めたこと。
③仲のいい友人が通っていたこと。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少人数制で家から近いから

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、少人数で指導の評判がよかった

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師の満足度5年連続トップクラス ※オリコン調べ
  • 指導力の高さと豊富な指導実績で、現役で難関校合格に導く!
  • 一人ひとりの理解度まで把握したきめ細やかな少人数制授業

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 59%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の東京都の受験体験記19件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線水道橋駅から徒歩1分
住所
東京都千代田区千代田区神田三崎町2-21-11
ico-map.webp 地図を見る

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+) 東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

末広町駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

末広町駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

末広町駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください