お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 東京都 中央区 茅場町駅

茅場町駅 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 129 101~120件表示

2194.webp
YSP 本校

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

勉強だけに捉われない!「心の偏差値」を上げる熱血指導

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

YSP 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大学講師から人間性も学力も指導を受けられる
  • 自分だけのカリキュラムで学びを深められる
  • 代表講師が生徒の学習を直接サポート
最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区神田淡路町1-11淡路町MHアネックス6F
ico-map.webp 地図を見る

YSP 本校の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 自立学習RED 江東牡丹教室

最寄駅
東京メトロ東西線門前仲町駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
東京メトロ東西線門前仲町駅から徒歩7分
住所
東京都江東区東京都江東区牡丹3-19-51F
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 自立学習RED 江東牡丹教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 三好教室【東京都】

最寄駅
東京メトロ半蔵門線清澄白河駅から徒歩8分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 茅場町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

値段的にも通塾する回数としてもちょうどいい。算数はどんどん先に進んでくれるので学校の勉強の先取りになっていいと思った。いい先生に当たらないと理解度が上がらないので前評判を聞いてから入れるほうがいいと思った。

月島南教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

英語環境は両親はなせないので民営英語学童と両立させ、公文で基礎学習を定着させている。モチベーションとして、友達ときそうことや、先生や親からほめてもらうことが本人のやるきにつながる。そういったおいこみ学習ではなく、ポジティブな学習環境がとても個人的な感想であるが公文の良いところ

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供の進捗状況に合わせて、きめ細かくサポートしてくれる。親身になってサポートしてくれて、結果的に志望校全て合格したため。子供の進捗状況に合わせて、きめ細かくサポートしてくれる。親身になってサポートしてくれて、結果的に志望校全て合格したため。

世田谷一丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が一緒について見てくれるので、手厚く、わかるまで、できるまで何度も何度も繰り返しとき直し、根気が身に付いた。
また、子どもがヤル気を出せる工夫をしてくれていた。
普段から自学自習ができるようになった。

とまとぴあ関教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自己学習であるため、個人個人に対する気配りができているかが教室によるとは思うが、朝朝礼でこどもひとりひとりの今の進行を先生がたがすりあわせをしたりで共有されている。とても雰囲気はよいとおもう。
入り口からこども独立だが小さい幼児が行きたくないなどうるさい時もある。

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

厳かで、騒々しくないのはいいですね。みんな教材に集中していて、自然に集中が身につきます。大きな声を出す先生もいないので、そういった環境の好きな生徒さんにはお薦めです。今の子供達の大部分にはあっていると思います。

幡ヶ谷北教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大妻中野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は基本的に学校でやるような講義と言うような形式ではなかったと思います。テストを解いて先生に見せて、そこを添削してもらい、間違っていたところや難しかったところ、理解しきれていなかったところなどをじっくりわかりやすく丁寧に教えてもらうと言うような流れだったと思います。間違っていたところなどをみんなにーさらしたりとか、そういった形ではないので、とても良い授業だったんじゃないかなと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じ教室内で違う学年の生徒さんたちがそれぞれ自分の単元のプリント問題を黙々と解いています。質問対応や丸つけをする先生が何人か教室にいて生徒さんの対応をしています。
流れは、自分の単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し、合格すれば次の単元に進みます。
雰囲気はみな集中して静かに問題を解いています。テストをしている生徒さんもいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

月島南教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

世田谷一丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

とまとぴあ関教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

息子さんがふたりおり、実際の中学受験について母親目線からのアドバイスをくれる。たまたまうちも男の子ふたりを育てていることもあり、大変参考になり先生をあいだに学習についても軸を決めている。
若い先生たちもいるが、こどもにも慣れているようすで安心できる。

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

室長の先生は一番熱心でしたか、アルバイトの学生さんもよく吟味されていて安心して、預けられました。教えるのが好きな人を採用しているのだと思います。たぶん公文式のOB,OGなので、目標にできる人として、生徒さんの納得感にも寄与しているはずです。

幡ヶ谷北教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大妻中野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は女性で中年だったので、先生も穏やかで厳しくなく、子供にとっても親にとっても話しやすい。とても親切で優しい先生だったと思います。優しいので本当に基本的な恥ずかしいような質問でもきちんと丁寧に教えてくれたので、子供も安心して買うことができたんじゃないかなと思っています。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人のペースに合わせて目標を設定して進めてくださる。
わからないところは粘り強く何度でも説明して理解度を深めた上で次の単元に進めてくださるので、土台がしっかり出来上がります。本人のペースでできるのでわからないまま次に進むことが防げて助かりました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語をやらせている。算数は計算力の向上、国語はたくさんの文字や文章を知れたり国語辞典も使いながら学習を進めているよで、たまに自主てきに今でもひいている。学力というか総合的な力がついているとおもう。

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

先生がよく見て個人に合わせてくれました。早い人には早く、そうでない人にはそれなりに。誰も落ちこぼさないのは、公文式の特徴ですね。
公文式は歴史があって、教材がよく考えられていてよかったです。言うなれば、カリキュラムが無いのが公文式ですね。

幡ヶ谷北教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大妻中野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的にはショーテストのような形でプリントをひたすら解いて先生に見せて、そこを直したり間違っていたところを教えてくれたりするようなスタイルで基礎からきちんとじっくりと繰り返し繰り返し勉強していくような感じだったと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的にはプリントで個人のペースで進めていきます。
その単元の理解度が深まったらテストを行いクリアすると次の単元にどんどん進めていけるため、理解できればどんどん先をすすめた学習ができます。
またわからなかったり間違えたところさまた戻って学習をしなおすこともできるため、確実に力になります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判がよい

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心そうだったから。雰囲気もいい。メインストリート沿いなので通うのも安心でした。こさに合わせてくれるのが一番ありがたかったてす。

幡ヶ谷北教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大妻中野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

なかなか基本学力を身に付けると言う機会がないので、こういった公文式とかで基礎をしっかり固めたほうが良いのではないかと思ったから

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校や自宅からわりかし近くて先生がとても熱心に説明してくださったから。
先の受験も考えた学習ができそうと思ったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ半蔵門線清澄白河駅から徒歩8分
住所
東京都江東区江東区三好3丁目1-17 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 三好教室【東京都】の地図

ico-cancel.webp

1102.jpg
SRP教育研究所 月島校

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

各領域の専門家が指導!さまざまな授業形態を選べる学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

SRP教育研究所 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個室での個別指導のほか、ZOOM授業、学習アプリでの指導もOK!
  • 一貫校やインターナショナルスクールのサポートにも完全対応
  • 問題の考え方が身につく「思考力・パズル講座」も全学年受講できる
最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩7分
住所
東京都中央区中央区月島4丁目18-12 桶彦ビル2F,3F (受付2F)
ico-map.webp 地図を見る

SRP教育研究所 月島校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

6261.webp
NEXTEP御茶ノ水個別指導塾 本校

最寄駅
JR八高線(高麗川~高崎)小川町駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

現役東大生が中心となって作り上げた、生徒一人ひとりに寄り添った1対1の完全個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

NEXTEP御茶ノ水個別指導塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師として理系・文系・医系の各専門分野のエキスパートが在籍
  • 完全1対1の授業では対面とオンラインどちらにも対応
  • 定期面談・確認テスト・授業報告などサポートやアフターケアも充実
最寄駅
JR八高線(高麗川~高崎)小川町駅
住所
東京都千代田区千代田区神田淡路町1-11 MHアネックス2階
ico-map.webp 地図を見る

NEXTEP御茶ノ水個別指導塾 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 古石場教室

最寄駅
JR京葉線越中島駅から徒歩8分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 茅場町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記41件のデータから算出

最寄駅
JR京葉線越中島駅から徒歩8分
住所
東京都江東区江東区古石場2丁目13-2 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 古石場教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 両国教室

最寄駅
JR中央・総武線両国駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 茅場町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

値段的にも通塾する回数としてもちょうどいい。算数はどんどん先に進んでくれるので学校の勉強の先取りになっていいと思った。いい先生に当たらないと理解度が上がらないので前評判を聞いてから入れるほうがいいと思った。

月島南教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

英語環境は両親はなせないので民営英語学童と両立させ、公文で基礎学習を定着させている。モチベーションとして、友達ときそうことや、先生や親からほめてもらうことが本人のやるきにつながる。そういったおいこみ学習ではなく、ポジティブな学習環境がとても個人的な感想であるが公文の良いところ

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供の進捗状況に合わせて、きめ細かくサポートしてくれる。親身になってサポートしてくれて、結果的に志望校全て合格したため。子供の進捗状況に合わせて、きめ細かくサポートしてくれる。親身になってサポートしてくれて、結果的に志望校全て合格したため。

世田谷一丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が一緒について見てくれるので、手厚く、わかるまで、できるまで何度も何度も繰り返しとき直し、根気が身に付いた。
また、子どもがヤル気を出せる工夫をしてくれていた。
普段から自学自習ができるようになった。

とまとぴあ関教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自己学習であるため、個人個人に対する気配りができているかが教室によるとは思うが、朝朝礼でこどもひとりひとりの今の進行を先生がたがすりあわせをしたりで共有されている。とても雰囲気はよいとおもう。
入り口からこども独立だが小さい幼児が行きたくないなどうるさい時もある。

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

厳かで、騒々しくないのはいいですね。みんな教材に集中していて、自然に集中が身につきます。大きな声を出す先生もいないので、そういった環境の好きな生徒さんにはお薦めです。今の子供達の大部分にはあっていると思います。

幡ヶ谷北教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大妻中野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は基本的に学校でやるような講義と言うような形式ではなかったと思います。テストを解いて先生に見せて、そこを添削してもらい、間違っていたところや難しかったところ、理解しきれていなかったところなどをじっくりわかりやすく丁寧に教えてもらうと言うような流れだったと思います。間違っていたところなどをみんなにーさらしたりとか、そういった形ではないので、とても良い授業だったんじゃないかなと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じ教室内で違う学年の生徒さんたちがそれぞれ自分の単元のプリント問題を黙々と解いています。質問対応や丸つけをする先生が何人か教室にいて生徒さんの対応をしています。
流れは、自分の単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し、合格すれば次の単元に進みます。
雰囲気はみな集中して静かに問題を解いています。テストをしている生徒さんもいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

月島南教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

世田谷一丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

とまとぴあ関教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

息子さんがふたりおり、実際の中学受験について母親目線からのアドバイスをくれる。たまたまうちも男の子ふたりを育てていることもあり、大変参考になり先生をあいだに学習についても軸を決めている。
若い先生たちもいるが、こどもにも慣れているようすで安心できる。

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

室長の先生は一番熱心でしたか、アルバイトの学生さんもよく吟味されていて安心して、預けられました。教えるのが好きな人を採用しているのだと思います。たぶん公文式のOB,OGなので、目標にできる人として、生徒さんの納得感にも寄与しているはずです。

幡ヶ谷北教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大妻中野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は女性で中年だったので、先生も穏やかで厳しくなく、子供にとっても親にとっても話しやすい。とても親切で優しい先生だったと思います。優しいので本当に基本的な恥ずかしいような質問でもきちんと丁寧に教えてくれたので、子供も安心して買うことができたんじゃないかなと思っています。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人のペースに合わせて目標を設定して進めてくださる。
わからないところは粘り強く何度でも説明して理解度を深めた上で次の単元に進めてくださるので、土台がしっかり出来上がります。本人のペースでできるのでわからないまま次に進むことが防げて助かりました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語をやらせている。算数は計算力の向上、国語はたくさんの文字や文章を知れたり国語辞典も使いながら学習を進めているよで、たまに自主てきに今でもひいている。学力というか総合的な力がついているとおもう。

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

先生がよく見て個人に合わせてくれました。早い人には早く、そうでない人にはそれなりに。誰も落ちこぼさないのは、公文式の特徴ですね。
公文式は歴史があって、教材がよく考えられていてよかったです。言うなれば、カリキュラムが無いのが公文式ですね。

幡ヶ谷北教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大妻中野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的にはショーテストのような形でプリントをひたすら解いて先生に見せて、そこを直したり間違っていたところを教えてくれたりするようなスタイルで基礎からきちんとじっくりと繰り返し繰り返し勉強していくような感じだったと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的にはプリントで個人のペースで進めていきます。
その単元の理解度が深まったらテストを行いクリアすると次の単元にどんどん進めていけるため、理解できればどんどん先をすすめた学習ができます。
またわからなかったり間違えたところさまた戻って学習をしなおすこともできるため、確実に力になります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判がよい

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心そうだったから。雰囲気もいい。メインストリート沿いなので通うのも安心でした。こさに合わせてくれるのが一番ありがたかったてす。

幡ヶ谷北教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大妻中野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

なかなか基本学力を身に付けると言う機会がないので、こういった公文式とかで基礎をしっかり固めたほうが良いのではないかと思ったから

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校や自宅からわりかし近くて先生がとても熱心に説明してくださったから。
先の受験も考えた学習ができそうと思ったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線両国駅から徒歩5分
住所
東京都墨田区墨田区両国4丁目30-15 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 両国教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 秋葉原教室

最寄駅
JR山手線秋葉原駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 茅場町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

値段的にも通塾する回数としてもちょうどいい。算数はどんどん先に進んでくれるので学校の勉強の先取りになっていいと思った。いい先生に当たらないと理解度が上がらないので前評判を聞いてから入れるほうがいいと思った。

月島南教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

英語環境は両親はなせないので民営英語学童と両立させ、公文で基礎学習を定着させている。モチベーションとして、友達ときそうことや、先生や親からほめてもらうことが本人のやるきにつながる。そういったおいこみ学習ではなく、ポジティブな学習環境がとても個人的な感想であるが公文の良いところ

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供の進捗状況に合わせて、きめ細かくサポートしてくれる。親身になってサポートしてくれて、結果的に志望校全て合格したため。子供の進捗状況に合わせて、きめ細かくサポートしてくれる。親身になってサポートしてくれて、結果的に志望校全て合格したため。

世田谷一丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が一緒について見てくれるので、手厚く、わかるまで、できるまで何度も何度も繰り返しとき直し、根気が身に付いた。
また、子どもがヤル気を出せる工夫をしてくれていた。
普段から自学自習ができるようになった。

とまとぴあ関教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自己学習であるため、個人個人に対する気配りができているかが教室によるとは思うが、朝朝礼でこどもひとりひとりの今の進行を先生がたがすりあわせをしたりで共有されている。とても雰囲気はよいとおもう。
入り口からこども独立だが小さい幼児が行きたくないなどうるさい時もある。

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

厳かで、騒々しくないのはいいですね。みんな教材に集中していて、自然に集中が身につきます。大きな声を出す先生もいないので、そういった環境の好きな生徒さんにはお薦めです。今の子供達の大部分にはあっていると思います。

幡ヶ谷北教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大妻中野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は基本的に学校でやるような講義と言うような形式ではなかったと思います。テストを解いて先生に見せて、そこを添削してもらい、間違っていたところや難しかったところ、理解しきれていなかったところなどをじっくりわかりやすく丁寧に教えてもらうと言うような流れだったと思います。間違っていたところなどをみんなにーさらしたりとか、そういった形ではないので、とても良い授業だったんじゃないかなと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じ教室内で違う学年の生徒さんたちがそれぞれ自分の単元のプリント問題を黙々と解いています。質問対応や丸つけをする先生が何人か教室にいて生徒さんの対応をしています。
流れは、自分の単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し、合格すれば次の単元に進みます。
雰囲気はみな集中して静かに問題を解いています。テストをしている生徒さんもいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

月島南教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

世田谷一丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

とまとぴあ関教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

息子さんがふたりおり、実際の中学受験について母親目線からのアドバイスをくれる。たまたまうちも男の子ふたりを育てていることもあり、大変参考になり先生をあいだに学習についても軸を決めている。
若い先生たちもいるが、こどもにも慣れているようすで安心できる。

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

室長の先生は一番熱心でしたか、アルバイトの学生さんもよく吟味されていて安心して、預けられました。教えるのが好きな人を採用しているのだと思います。たぶん公文式のOB,OGなので、目標にできる人として、生徒さんの納得感にも寄与しているはずです。

幡ヶ谷北教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大妻中野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は女性で中年だったので、先生も穏やかで厳しくなく、子供にとっても親にとっても話しやすい。とても親切で優しい先生だったと思います。優しいので本当に基本的な恥ずかしいような質問でもきちんと丁寧に教えてくれたので、子供も安心して買うことができたんじゃないかなと思っています。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人のペースに合わせて目標を設定して進めてくださる。
わからないところは粘り強く何度でも説明して理解度を深めた上で次の単元に進めてくださるので、土台がしっかり出来上がります。本人のペースでできるのでわからないまま次に進むことが防げて助かりました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語をやらせている。算数は計算力の向上、国語はたくさんの文字や文章を知れたり国語辞典も使いながら学習を進めているよで、たまに自主てきに今でもひいている。学力というか総合的な力がついているとおもう。

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

先生がよく見て個人に合わせてくれました。早い人には早く、そうでない人にはそれなりに。誰も落ちこぼさないのは、公文式の特徴ですね。
公文式は歴史があって、教材がよく考えられていてよかったです。言うなれば、カリキュラムが無いのが公文式ですね。

幡ヶ谷北教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大妻中野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的にはショーテストのような形でプリントをひたすら解いて先生に見せて、そこを直したり間違っていたところを教えてくれたりするようなスタイルで基礎からきちんとじっくりと繰り返し繰り返し勉強していくような感じだったと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的にはプリントで個人のペースで進めていきます。
その単元の理解度が深まったらテストを行いクリアすると次の単元にどんどん進めていけるため、理解できればどんどん先をすすめた学習ができます。
またわからなかったり間違えたところさまた戻って学習をしなおすこともできるため、確実に力になります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判がよい

晴海フロント教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心そうだったから。雰囲気もいい。メインストリート沿いなので通うのも安心でした。こさに合わせてくれるのが一番ありがたかったてす。

幡ヶ谷北教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大妻中野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

なかなか基本学力を身に付けると言う機会がないので、こういった公文式とかで基礎をしっかり固めたほうが良いのではないかと思ったから

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校や自宅からわりかし近くて先生がとても熱心に説明してくださったから。
先の受験も考えた学習ができそうと思ったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出

最寄駅
JR山手線秋葉原駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区神田和泉町1-5-4 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 秋葉原教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2418.jpg
スカイファイト ドローングリッシュ スカイファイトAKIBA 計測器ランド

最寄駅
JR山手線秋葉原駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

ゲーム感覚で学べる!楽しみながら英検5級程度の語学力を身に付ける

ico-recommend--orange.webp

スカイファイト ドローングリッシュ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブ講師によるゲーム感覚の授業展開
  • ドローンの操縦方法を英語で学べる
  • 短時間集中型で飽きずに継続することができる
最寄駅
JR山手線秋葉原駅から徒歩4分
住所
東京都千代田区千代田区外神田1-3-12 計測器ランドビル 2階
ico-map.webp 地図を見る

スカイファイト ドローングリッシュ スカイファイトAKIBA 計測器ランドの地図

ico-cancel.webp

7182.webp
四谷大塚理科実験教室 お茶の水校舎

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

四谷大塚が提供する、理科をもっと好きになる実験教室

ico-recommend--orange.webp

四谷大塚理科実験教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校低学年から参加可能
  • 中学受験の問題を実験と結びつけて指導
  • 高校理科、大学レベルまで学習範囲を広げたコースも開講
最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区神田淡路町2-105ワテラスアネックス3F
ico-map.webp 地図を見る

四谷大塚理科実験教室 お茶の水校舎の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

113.webp
四谷大塚 お茶の水校舎

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

第一志望合格に向けた「努力の天才」を育成!徹底した予習主義で、未来を生き抜く問題解決力が身につく中学受験専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 茅場町駅にある四谷大塚の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,426件)
※上記は、四谷大塚全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アクセスの良さ、口コミの良さ、治安の良さ、などに加えて比較的遅い時間まで対応してくださるなど、時間が不定期な時期にもよく通うことが出来ました。
友人も多く通っており、それも少なからずよい刺激になったかと思います。

人形町校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人のやる気があることが前提となりますが、駅から近く、先生も申し分なく良い意味での塾友達が学校外でできることから、学習環境としてはよいと思います。都心部の他塾に通われた方の話を聞くと、ガリガリ勉強していたようですので、体力がなく、余裕をもって合格させたい方むけの塾だと思います。

人形町校舎 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の教室、カリキュラム、講師、スタッフさんに関して悪いところを探すのが難しいです。あえて探すとすれば、お迎えの一部保護者がうるさく感じたことです。これは私の個人的な意見ということではなく、子供の友達達が感じていたことです。

人形町校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の費用はやはりそれなりにかかってはしまうものの、サポートと勉強の進め方についてのフォローは素晴らしい。
塾では勉強をさせるだけではなく、成功者に講演してもらっており、その講演者の話を聞き、どう思うかを、まとめさせるなどモチベーションを上げる工夫はされている。

人形町校舎 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数による集団授業が基本で、こまめに小テストや見直しなどが行われており、落とすところがすくなく、非常に効果的だったと思います。
進め方もクラスレベル別に様々な形で進行されており、とても良かったと思います。

人形町校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で10人程度でした。双方向性があります。前回の振り返りとまとめがなされます。メタ認知は効きやすい授業でした。
クラスにより雰囲気は異なるものの、静かでありますが子供同士で教えあったり先生への質問は活発です。

人形町校舎 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

いきなり、単元だけをやるのではなく、繰り返し、振り返りをいれながら、定着を図るので、さほど進度が早いとは感じず、理解しやすいと感じました。子ども達も、和やかな学習参加がなされており、脱線する生徒もいないし、不得意分野を教え合う雰囲気がありました。

人形町校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

クラスが都度、テストにより変更となるため、常に緊張感を持てる。
授業を受けるクラスとテストを受けるクラスが分けられている。授業のクラスのお友達とは切磋琢磨できる雰囲気がある。
授業の時間は集中力が途切れない時間で設定しているため、子供達の負担にはならない。、

人形町校舎 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

人形町校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

人形町校舎 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度合宿などのスポット込み

人形町校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間50万に講習が2万5000円くらい。

人形町校舎 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランから若い方まで色々いらして、当然ですが科目別に特化されており、またみなさん親身になっていただき受験直前まで相談に乗ってくださり、受験当日には会場まで応援に来てくださるなど、本当に感謝しております。

人形町校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ教師で経験年数が10年以上の先生が担当してくれました。特に数学先生はわかりやすいようで、想定外のレベルまで成績が上がったお子さんが多かったと聞いています。
例えば社会の先生も授業開始時にイメージしやすい例示をする、いわゆる掴みをしっかりいれており、授業集中度は向上したと感じてます。

人形町校舎 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ講師でキャリアが長く、一人ひとりの個性や精神面を含めた成長度合いに合わせて、教えてくれるので、学習意欲が向上し、効率的であった。上位校を勧められたが、本人の希望を踏まえて、適切に受験対策してくれた。

人形町校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロでベテランが多く、過去の卒塾生についても言及し参考になる話が多い。
都度面談があるが、子供のことをよく観ていることがわかる。
授業時はテキスト以外のことも話、子供達の興味をひくことで授業がつまらないということが少ない。

人形町校舎 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルはクラス別でしたので高とも低とも申し上げられませんが、個人の成績に合わせたクラス分けやテスト結果の掲示など、本人のやる気を奮い立たせる形で良かったと思う思います。夏季特別講座、冬季特別講座など、別カリキュラムも多く、受験直前には合否テストも多く、実になったと思います。

人形町校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

確実に習得できる積上げ進度で単元が組み立てられており、かつ試験準備に間に合うものでした。子供にとっては無理なく進められるものでした。また、うちの子供にとって必要ではない情報(無駄)が削ぎ落とされていると感じます。

人形町校舎 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは週単位で着実に階段ができているので、普通に学習していれば、取りこぼしが生じないので、無駄がない。受験対策に必要な基礎学力の定着には十分です。そのため、集団学習としてレベルは適切だったと感じます。週単位の試験で状況が把握できるので、安心感があります。

人形町校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは練られていて、毎週単元がしっかり学習でき、受験までを逆算したスケジュールが組まれている。
休暇期間の講習も頻出項目を取り上げていて漏れのないカリキュラムとなっている。
6年生では全単元の総まとめをし、基礎の定着を一学期中にできるようにしている。

人形町校舎 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

アクセスの良さ、治安の良さ、友人も通っていたこと。口コミのよさ。送迎が可能だったこと。親が子供の頃にお世話になっており印象がよかったため。

人形町校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近く、先生たちと子どもの相性がよかったです。ビル内にドラッグストアがあり、文房具迄買い物できる。

人形町校舎 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近く、仕事帰りにお迎えしやすかった。子供に対して、熱心で話しかけやすい先生やスタッフが多かった。保護者の質問にも納得ある説明をしてくれた。

人形町校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近かったため。

人形町校舎 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

四谷大塚 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 開成・桜蔭など最難関中学合格に向けた実力が、予習→授業→復習のサイクルを通して身につく
  • 1週間1単元のスモールステップカリキュラム&IT教材を活用した家庭学習サポートで効果的な学習が可能
  • 「ほめて伸ばす」熱誠指導で、モチベーションもアップ!

四谷大塚のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記161件のデータから算出

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区神田淡路町2-105ワテラス アネックス3F
ico-map.webp 地図を見る

四谷大塚 お茶の水校舎の地図

ico-cancel.webp

2507.jpg
子ども社会塾 秋葉原教室

最寄駅
JR山手線秋葉原駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

社会を見据えて早いうちから生きる力を身につける

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

子ども社会塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生きる力となる6つの学問を指導
  • 本物のC言語を使ってプログラミングを学ぶ
  • 学校では教えてくれない知識を指導
最寄駅
JR山手線秋葉原駅から徒歩4分
住所
東京都千代田区千代田区神田和泉町1-2-6
ico-map.webp 地図を見る

子ども社会塾 秋葉原教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3785.webp
齋田算数理科教室 本校

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩8分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒の可能性を最大限引き出す

ico-recommend--orange.webp

齋田算数理科教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • カメラでの撮影が可能
  • 少人数での授業を実施
  • 詰め込み式でない授業
最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩8分
住所
東京都千代田区千代田区神田小川町3-2 小川町KSビル5階
ico-map.webp 地図を見る

齋田算数理科教室 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 勝どき校

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 茅場町駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(520件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本問いに関しましては、第一志望校が問題なく合格できましたので、とりあえずは総合評価は五つ星にさせて頂きました。中学受験では、他の塾に通わせていなかったため比較は行えませんが、こちらとしては問題は何一つなかったかと記憶しております。

西新井校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自習室や勉強の環境がしっかりしているため集中して子供たちが勉強できる環境が整っているところがよいと思います。また講師の先生達もバイトという感じではなくスーツを着ていてしっかりした身なりと態度で教えてくれているようなので安心して委せることができています。
テキストもオリジナルのテキストでさすが実績と経験に基づいてしっかり構成させているように感じています。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別塾なので、体調不良や学校が遅くなってしまった日など、授業開始前だと他の日時に振替ができ、授業ペースもその子に合わせて。という感じなので、欠席しても授業に置いて行かれる事はない。月謝は高いですが、無駄は少なかったかと思います。
とくにまだコロナ禍だったので、1週間休みの時もあり、全部振り替えできたのは助かりました。

東京スカイツリータウン校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:聖学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から近いし安全な通学路で歩いていけるのでたいへんよい。肝心の先生もアルバイトでありながらちゃんも指導してくれたのでその点も評価が高い。また、責任者はプロの方で追加費用なしで小一時間程度補修をしてくれるてんもありがたく、総合評価は高いと言わざるを得ない。

新小岩校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1で先生を真ん中に挟んで並んで個別指導を受けています。まず最初に前回のない内容の確認テストがあります。前回の宿題もやったかどうかどれくらいできているかも確認してくれているようです。その後にその日の単元に入ります。集中できる環境でしっかり80分ついていてくれるようです。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

事前に相談したうえできめた量で宿題が課されてその宿題のわからなかっとところ、まちがえたところを中心にてっていてきに指導する形式。自習室も解放されていて受講してない科目の自主学習もわからなかったところはその場にいる先生がフォローしてくれるのでありがたい

新小岩校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の塾で一対一と2対1が選べて、我が家は2対1で授業を受けています(値段が変わります)。集中できる環境なので集中力のとぎれがちな我が子も集中して勉強できているようです。
宿題の確認をして前回の確認テストをし、そのあと本日の授業に入るようです。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導のため、集中力を維持できた。出された宿題の答え合わせ、新しいプリントの演習と答え合わせなどを行いながら、無理ないペースで進めていただくことができた。1対2の時もあったが、息子が知っている子のことが多く、相手が変わってやりにくいということはなかったようである。

金町校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

西新井校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:不明

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東京スカイツリータウン校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:聖学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新小岩校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長さんは若いけれどしっかりした社員。実際に教えてもらっている姿は見ていないので先生達は社員なのか大学生バイトなのかは分からないですが、みんなスーツを着ているようでしっかりした身なりで教えてくれているようです。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトもいるが面接をしっかりやって採用されていると言うことなので真面目など先生が多かった。実際に指導してくれた先生は熱心に準備して従業にのぞんでくれた。また責任者はプロの方でその方が適宜サポートしてくれるのでその点も評価が高い。

新小岩校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みなさんスーツを着ていてしっかりした身なりで教えてくれています。確認してはいませんが、大学生バイトというよりしっかりした講師が教えてくれているような気がします。曖昧な関係にならず生徒と先生という関係をしっかり作ってくれていると思います。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はほぼ固定で、年齢が比較的若く、雑談も含めながらうまく子どものやる気を出してくれた。叱るときはしっかりと叱ってくれて、でも基本的には前向きに指導する明るいスタイルが子どもの感性に合っていたと思われる。

金町校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

いわゆる勉強の受験を考えていたわけでなく、入りたい部活が希望する私立中学にあったため受験することになりました。6年の10月に入塾してたため、受験まで4ヶ月しかないと言う短い期間の中でやるべき必要な単元など厳選してやってくれています。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業にあわせたカリキュラムを展開してくれるのでたいへん助かる。教材もそのカリキュラムに即している。希望者にはさらにハイレベルで志望校に合格するに適したカリキュラムを提供してくれるので様々なニーズに対応してもらえるもと思う。

新小岩校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストはオリジナルの受験用のテキストを使っていると思います。また受験校や通塾時期や、本人のレベルに合わせてその中から必要な単元を厳選して教えてくれています。また1日何コマ入れて週何コマ入れるかも相談しながら選べる。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾の責任者と親の間で随時進捗を相談しながら、次に使う参考書を選んでいくことができた。塾の方針を無理に押しつけるのではなく、こちらの状況、特に水泳の試合のスケジュールなどに合わせてカリキュラムを考えていただけた。

金町校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いくつか個別指導の塾を体験して子供が分かりやすいと気に入ったから。また、教えてくれる先生の身なりもしっかりしていて安心できる落ち着いた雰囲気を感じたから。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

丁寧でとても熱心に授業をやってくれる。家から近いし教室や施設がきれいだったのもポイントが高かったので決めることにした。

新小岩校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾で体験をした結果、一番きちっとしてる感じがした。また子供自身が教えてもらって分かりやすいと気に入ったから。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

水泳を毎日習っており、他の塾では水泳は辞めないと無理だと言われたが、ここでは水泳と両立して指導してもらえたから。

金町校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の東京都の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
住所
東京都中央区中央区勝どき3-3-19
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 勝どき校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

13.webp
栄光ゼミナール 勝どき校

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で結果につながる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 茅場町駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,787件)
※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

その子に合ったペースで進めてくれる。塾長が個々個性をしっかりわかっていた。面談の時にはっきりと今のレベルだと無理だと思う。頑張りによっては希望が持てるかもしれないとこれからどう進めていくべきかを一緒に考えてくれた。一方的にやりなさいという言い方はしなくてできるかな?と聞いてくれた。

勝どき校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学京北中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

もともと中学受験をする予定はありませんでしたが、小学3年生の時に塾の夏季講習のチラシが入っていて、夏休みそれと言ってやることもないし受けてみようか、、といったのが始まりでした。当時はまだ同学年で塾に通っている子も少なく、子供は楽しそうに通っていましたが、模試の結果などを受けてあまりにヒドい結果だったので、「これ以上入塾を先延ばしにした場合、受験勉強がさらに大変になる」と思い、夏期講習以降、入塾しました。まだ受験生の学年ではないので成果はわかりませんが、学校の授業のほかに塾の宿題(大量)をこなしているため、塾に通っていない友達に比べてはかなり学力では差がつけていると思います。親でも解けない問題などもたくさんあるので、本人の知識にはなっているのではと願っています。

勝どき校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

2人ともすごく楽しく、行くのが楽しみになっていたようです
楽しんで勉強ができるなんて、驚きでした
最後まで走りきることができ、大変満足な結果も出たので親子ともども大満足です
楽しく塾をすごしたいならオススメです
講師の方々も個性的で楽しいです

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:芝浦工業大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人に真摯に向き合っていただきまして本当にありがとうございました。私自身が学生時代に塾に通っていた際は、自分のためという意識は少なく、あまり楽しかった記憶はありませんでした。しかし、息子は塾に通いステップアップしていく感覚を本当に楽しんでいるように感じました。これも学校では得られない大切な感覚を栄光ゼミナールさんに養っていただいたからだと思っています。

代々木上原校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、10人前後のクラスなので目が届いている感じです
子どもたちはとても楽しかったようです
塾を楽しみに行ってました
クラスの雰囲気は和気あいあいとしていて、楽しそうな授業でした
元気すぎるクラスもあったようです

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:芝浦工業大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

スクール形式での座学が基本ですが、生徒は先生に質問しやすい環境でした。学習スピードは速いですが、それが苦にならないくらいに教え方が上手く、ストレスなくすすめられ、受験の準備に十分な時間をさくとができました。

麻布十番校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教科書を開き、その内容について解き方を解説していき、例題を先生が解きながら解説してくれ、その後に自分たちで類題を解くという流れでした。類題を各自解き、解き終わった人から先生に見せに行って、丸付けをしてもらい、あっている場合は次の課題が出され、間違っている場合はどこがどのように間違っているのかなど、ヒントをもらい、再び自分の力で解いていました。

荻窪校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富士見中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾での授業の流れとしては、集団授業であり、講師がすすめていくことにより、生徒が分からない点などを質問したり、分かる問題を答えることで、一人一人に寄り添う形式になっていた。雰囲気については、一人一人をしっかりとサポートしていくことで、集中できる授業になっていた。

赤羽校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

勝どき校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学京北中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:芝浦工業大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

代々木上原校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

麻布十番校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供たちに寄り添ってくれている印象があります。塾に楽しく来てね、というフランクな感じがわが子にはあっている気がしています。
先生方は皆さんフランクで親しみやすいです。が、先生がたくさんいるため、どの先生がわが子を担当してくれているのかあまり把握できていないところもあります。先生によって、対応に親身な人もいれば事務的な人もいて、塾全体として一概に評価することはなかなかムズかしいです。

勝どき校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業が楽しい先生が多いようです
習熟度によってクラスをわけて、進み具合を変えてくれているみたいです
質問に真摯に答えてくてました
授業に工夫をしてくれて、興味がもてるようにしてくれていたようです
プリントなと別に用意した教材を配ることもよくありました

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:芝浦工業大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社会人のプロの講師でした。とても分かりやすく教えてくれてると、息子の評価も高かったです。保護者と接した時も丁寧に説明などをしてくださり,安心してお任せすることができました。信頼できるよい先生だと思いました。

麻布十番校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私は国語と算数の授業を受けていたのですが、国語はベテランでわかりやすく、面白い先生で、その先生のおかげで国語が得意教科になるほどでした。算数の先生はベテランで塾長の先生でした。おかげで都立の勉強しかしてなかった私でも私立の中学に合格することができました。

荻窪校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富士見中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

習熟度でクラスをわけているので、クラスによってカリキュラムを組んでくれます
その中でも得意不得意で宿題も変わったりしていました
個人差をきっちり見てくてました
自習室に入っている時も、担当の先生がいなくてもしっかりみてくれました

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:芝浦工業大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎日夕方から塾に行くことができ、選んだ授業までは自習室で勉強できるとのことでいた。その際、わからないところがあれば先生に質問することができ、わからないところを都度無くして学習を進めることができました。

麻布十番校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベル感については、小学校の予習さらには、中学校の内容にも使えるようなものでした。塾に行き始めてからは小学校で新しいことを学ぶことが無く、小学校の授業は全て復習でした。また、中学校に入学してから教わった内容でも、塾で習ったなとか、塾で似たような問題をやったなと、後にも使える学習をさせてもらいました。

荻窪校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富士見中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムなどについては、しっかりと過去の問題と受験において必要とされる解き方などが詳しくされており、受験に対してのしっかりとした対策ができていると感じた。その日に学ぶこともしっかりと学べることにより、こつこつと身につくことができていると感じた。

赤羽校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉もお世話になっていたから
とても面倒見のいい先生方がいらっしゃる
家から自転車やバスなどで行くことができる場所だったから

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:芝浦工業大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの保護者からの評判がよく、説明会に参加してみて良さそうだと感じたからです。自宅に近いのも選んだ理由です

麻布十番校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、その友達に誘われて体験入塾してみると、先生も優しい雰囲気で、クラスも明るく優しい雰囲気で自分に合っていると思ったため。

荻窪校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富士見中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前にあり、友人と一緒に通塾できる環境であり、とても安心できる塾だと感じたから。周りでの評判も高く、子供に合っていると感じたから。

赤羽校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記424件のデータから算出

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
住所
東京都中央区中央区勝どき3-3-19 勝どきグリーンランドビル1階
ico-map.webp 地図を見る

栄光ゼミナール 勝どき校の地図

ico-cancel.webp

559.jpg
個別ゼミWill 勝どき校

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「考え方のプロセス」を重視した「一問一答」式指導で、生徒一人ひとりの学力アップを実現!

ico-kuchikomi--black.webp 茅場町駅にある個別ゼミWillの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(2件)
※上記は、個別ゼミWill全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別ゼミWill 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各席に生徒専用ホワイトボードを設置!思考のプロセスを「見える化」し論理的思考を養う!
  • 生徒一人ひとりに合わせた最適な学習カリキュラムで弱点克服だけでなく強みも伸ばす指導!
  • 周辺の学校事情にも精通!一般入試対策から推薦入試内申対策も充実!
最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
住所
東京都中央区中央区勝どき2-9-12 HBビル勝どき5F
ico-map.webp 地図を見る

個別ゼミWill 勝どき校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

47.webp
英才個別学院 勝どき校

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

きめ細かな指導に強み!生徒一人ひとりに合わせた個別指導

ico-kuchikomi--black.webp 茅場町駅にある英才個別学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(87件)
※上記は、英才個別学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通いだしてから、子供はこれまで以上に積極的に、勉強に取り組んでいると思います。その結果、各種模試の成績も向上したほか、資格試験も合格するなど、よいサイクルが回っていると感じています。特に、子供の笑顔が輝いているように
思っていてGOODです。

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の周辺は治安もよく、家からも遠すぎずに通える点に加え、先生方も子供に丁寧に勉強を教えていただけています。わからないところがあると、それを放置することなく、一つ一つ粘り強く、わかりやすく教えていただいています。塾の総合評価は、とても高いです。

北山田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大きい塾ではないが、子供に合わせて進めてくれるところが良いです。何より楽しく通えているので、安心です。塾長先生も穏やかでよく生徒のことを見てくれているように感じます。
大手の塾の模試などを受けると、差を感じるのかもしれませんが、一人一人に合わせた指導をしてくれるところは、大手にはないポイントです。

中央林間校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業であり、少人数で教えていただいているためか、子供は効率的に学力の維持、向上がなされているように感じています。問題を解いて、答え合わせをする流れが基本であり、雰囲気はとても良いと子供は言っております!

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の周辺は治安もよく、家からも遠すぎずに通える点に加え、先生方も子供に丁寧に勉強を教えていただけています。わからないところがあると、それを放置することなく、一つ一つ粘り強く、わかりやすく教えていただいています。雰囲気は良いです。

北山田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2人1組のスタイル。
相手が教えてもらっている間は問題を解いている時間になります。
ペアの生徒は別の学年なので、程よい距離感。
個別指導なので集中力が途切れにくいです。
同じ年の生徒と進めていくわけではないので、競争意識は生まれにくいようです。

中央林間校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北山田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

中央林間校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は皆さん柔和な方々で、子供は信頼していると思います。教え方は、子供がわかるまで粘り強く教えていただいている印象です。テストの結果にもこだわりはありますが、それ以上になぜ間違ってしまったのかを解析してくれています。

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の周辺は治安もよく、家からも遠すぎずに通える点に加え、先生方も子供に丁寧に勉強を教えていただけています。わからないところがあると、それを放置することなく、一つ一つ粘り強く、わかりやすく教えていただいています。

北山田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイト。
歳が近いこともあり、いろいろな話をしてくるようで楽しく通っている。プライベートな話しもしやすいようです。
丁寧に教えてもらっているようで、内容もしっかり理解できています。

中央林間校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは算数、国語、理科等でがあります。時には模試も受けることを推奨していただけますし、算数検定や、漢字検定といった資格試験の受験に関しても、フォローいただいています。一番は、子供が勉強を楽しみながら塾に通っていることが良いところです。

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数、国語、理科、社会の四教科について勉強のカリキュラムがあります。算数は、割り算や小数点について学んでいます。国語は、漢検のテストを受けるなど、漢字の勉強を中心に取り組んでいます。社会は、都道府県の地名を学んでいます。

北山田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせたカリキュラムを作成してもらえる。年に3回くらい個人面談があり、受験までの道のりに合わせたテキストの提示や、いつからこの科目をスタートするなど話し合いのもとで決定します。他の習い事との予定が組みやすい。

中央林間校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近く、先生方も良い印象があり、教室も整理整頓がなされ、何より子供本人が通いたいと自分から言ってきたことが大きいです

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾の周辺は治安もよく、家からも遠すぎずに通える点に加え、先生方も子供に丁寧に勉強を教えていただけると思えたため。

北山田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1人で家から通いやすいため。
他の習い事が多く、変則的な予定が入ることもあるので、それに合わせて授業を組むことができるため。

中央林間校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり
ico-recommend--orange.webp

英才個別学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • わかるまでじっくり教えてもらうことができる!
  • 成績保証制度あり!プラス20点以上を約束
  • 明確な目標設定とカリキュラム設計でやる気アップ

英才個別学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
住所
東京都中央区東京都中央区勝どき2-9-12
ico-map.webp 地図を見る

英才個別学院 勝どき校の地図

ico-cancel.webp

113.webp
四谷大塚 勝どき校舎

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

第一志望合格に向けた「努力の天才」を育成!徹底した予習主義で、未来を生き抜く問題解決力が身につく中学受験専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 茅場町駅にある四谷大塚の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,426件)
※上記は、四谷大塚全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アクセスの良さ、口コミの良さ、治安の良さ、などに加えて比較的遅い時間まで対応してくださるなど、時間が不定期な時期にもよく通うことが出来ました。
友人も多く通っており、それも少なからずよい刺激になったかと思います。

人形町校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人のやる気があることが前提となりますが、駅から近く、先生も申し分なく良い意味での塾友達が学校外でできることから、学習環境としてはよいと思います。都心部の他塾に通われた方の話を聞くと、ガリガリ勉強していたようですので、体力がなく、余裕をもって合格させたい方むけの塾だと思います。

人形町校舎 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の教室、カリキュラム、講師、スタッフさんに関して悪いところを探すのが難しいです。あえて探すとすれば、お迎えの一部保護者がうるさく感じたことです。これは私の個人的な意見ということではなく、子供の友達達が感じていたことです。

人形町校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の費用はやはりそれなりにかかってはしまうものの、サポートと勉強の進め方についてのフォローは素晴らしい。
塾では勉強をさせるだけではなく、成功者に講演してもらっており、その講演者の話を聞き、どう思うかを、まとめさせるなどモチベーションを上げる工夫はされている。

人形町校舎 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数による集団授業が基本で、こまめに小テストや見直しなどが行われており、落とすところがすくなく、非常に効果的だったと思います。
進め方もクラスレベル別に様々な形で進行されており、とても良かったと思います。

人形町校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で10人程度でした。双方向性があります。前回の振り返りとまとめがなされます。メタ認知は効きやすい授業でした。
クラスにより雰囲気は異なるものの、静かでありますが子供同士で教えあったり先生への質問は活発です。

人形町校舎 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

いきなり、単元だけをやるのではなく、繰り返し、振り返りをいれながら、定着を図るので、さほど進度が早いとは感じず、理解しやすいと感じました。子ども達も、和やかな学習参加がなされており、脱線する生徒もいないし、不得意分野を教え合う雰囲気がありました。

人形町校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

クラスが都度、テストにより変更となるため、常に緊張感を持てる。
授業を受けるクラスとテストを受けるクラスが分けられている。授業のクラスのお友達とは切磋琢磨できる雰囲気がある。
授業の時間は集中力が途切れない時間で設定しているため、子供達の負担にはならない。、

人形町校舎 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

人形町校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

人形町校舎 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度合宿などのスポット込み

人形町校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間50万に講習が2万5000円くらい。

人形町校舎 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランから若い方まで色々いらして、当然ですが科目別に特化されており、またみなさん親身になっていただき受験直前まで相談に乗ってくださり、受験当日には会場まで応援に来てくださるなど、本当に感謝しております。

人形町校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ教師で経験年数が10年以上の先生が担当してくれました。特に数学先生はわかりやすいようで、想定外のレベルまで成績が上がったお子さんが多かったと聞いています。
例えば社会の先生も授業開始時にイメージしやすい例示をする、いわゆる掴みをしっかりいれており、授業集中度は向上したと感じてます。

人形町校舎 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ講師でキャリアが長く、一人ひとりの個性や精神面を含めた成長度合いに合わせて、教えてくれるので、学習意欲が向上し、効率的であった。上位校を勧められたが、本人の希望を踏まえて、適切に受験対策してくれた。

人形町校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロでベテランが多く、過去の卒塾生についても言及し参考になる話が多い。
都度面談があるが、子供のことをよく観ていることがわかる。
授業時はテキスト以外のことも話、子供達の興味をひくことで授業がつまらないということが少ない。

人形町校舎 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルはクラス別でしたので高とも低とも申し上げられませんが、個人の成績に合わせたクラス分けやテスト結果の掲示など、本人のやる気を奮い立たせる形で良かったと思う思います。夏季特別講座、冬季特別講座など、別カリキュラムも多く、受験直前には合否テストも多く、実になったと思います。

人形町校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

確実に習得できる積上げ進度で単元が組み立てられており、かつ試験準備に間に合うものでした。子供にとっては無理なく進められるものでした。また、うちの子供にとって必要ではない情報(無駄)が削ぎ落とされていると感じます。

人形町校舎 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは週単位で着実に階段ができているので、普通に学習していれば、取りこぼしが生じないので、無駄がない。受験対策に必要な基礎学力の定着には十分です。そのため、集団学習としてレベルは適切だったと感じます。週単位の試験で状況が把握できるので、安心感があります。

人形町校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは練られていて、毎週単元がしっかり学習でき、受験までを逆算したスケジュールが組まれている。
休暇期間の講習も頻出項目を取り上げていて漏れのないカリキュラムとなっている。
6年生では全単元の総まとめをし、基礎の定着を一学期中にできるようにしている。

人形町校舎 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

アクセスの良さ、治安の良さ、友人も通っていたこと。口コミのよさ。送迎が可能だったこと。親が子供の頃にお世話になっており印象がよかったため。

人形町校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近く、先生たちと子どもの相性がよかったです。ビル内にドラッグストアがあり、文房具迄買い物できる。

人形町校舎 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近く、仕事帰りにお迎えしやすかった。子供に対して、熱心で話しかけやすい先生やスタッフが多かった。保護者の質問にも納得ある説明をしてくれた。

人形町校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近かったため。

人形町校舎 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

四谷大塚 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 開成・桜蔭など最難関中学合格に向けた実力が、予習→授業→復習のサイクルを通して身につく
  • 1週間1単元のスモールステップカリキュラム&IT教材を活用した家庭学習サポートで効果的な学習が可能
  • 「ほめて伸ばす」熱誠指導で、モチベーションもアップ!

四谷大塚のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記161件のデータから算出

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩2分
住所
東京都中央区中央区勝どき3-3-7ケンメディアビル3F
ico-map.webp 地図を見る

四谷大塚 勝どき校舎の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2228.webp
学習塾ビヨンド 本校

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

頑張る家族を応援!中学受験のことなら何でもお任せできる自習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学習塾ビヨンド 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学受験専用の自習塾。スケジュールや学習管理も全てお任せ
  • 全ての学力向上につながる「速読解力講座」を開講
  • 送迎や食事まで!多忙な保護者に代わって中学受験をフルサポート
最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
住所
東京都中央区中央区勝どき2-8-12 東京BUC318号室
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ビヨンド 本校の地図

ico-cancel.webp

5707.webp
個別指導専門塾 志学ゼミ 江東教室

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)菊川駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

多彩なコースが魅力!目標やニーズに合わせて選べるコースを多数開講している個別指導専門塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導専門塾 志学ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「おだやか中学受験」「公立小学校」「読解力養成」など多彩なコースを開講
  • 帰国子女枠や起死回生中学受験にも対応
  • Zoomでのオンライン授業にも対応
最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)菊川駅
住所
東京都江東区江東区白河3-8-10 上田ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導専門塾 志学ゼミ 江東教室の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

茅場町駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

茅場町駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

茅場町駅近隣の駅から小学生向けの塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください