2025/08/15 東京都 文京区 江戸川橋駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【江戸川橋駅】でおすすめできる塾 ランキング TOP20

該当教室数: 210 201~210件表示
最寄駅
JR中央・総武線水道橋駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

有名中学高校受験公立中高一貫の受験対策塾

ico-recommend--orange.webp

大原予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1つの授業に2名~3名の講師が付く
  • 年間1,000枚以上のプリントで「合格力」を伸ばす
  • 最新入試情報進路相談などの保護者サポートが充実

ico-kuchikomi--black.webp 江戸川橋駅にある大原予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(13件)
※上記は、大原予備校全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

5年生の夏から1年半お世話になり、合格体験談を話しに行ったりもしました。とにかく面倒見がよく先生も受付の方も優しい。対策というだけならよい塾は他にもあるかもしれないが、なんのために勉強するのか、どう学べばいいかの基礎を教えていただいたように思います。ただホームページの合格者数は、本当に「盛っては」いないし、水道橋一校だけなので不安に思う方は不安に思うかもしれません。

もっと見る

本校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千代田区立九段中等教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

とても良いが、万人に良いかというとそうでもないと思う。
やはり大手予備校は平均的な指導力があると思う。
もっとニッチな受験ニーズに対応すると活きてくるように感じている。
少子化になるので、このような塾には生き残って欲しい。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

ひとりひとりの子供たちに個性があるように、その子に合う塾はひとりひとり違うと思います。他の子供たちの真似をすることは無意味だと感じており、親が強制的に受験にさせることも子供達のためにはならないと思います。

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

良い。毎週の進度が分かりやすく予習がしやすかったようだを
復習もその単元で何を学ぶかぎ分かるので、他の参考書も活用しやすかったらしい。
雰囲気は通常の予備校として変わらない。
立地もよいので、生徒も騒ぐようなことはもちろんない。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

通常の講義だけでなく、子どもたちだけで新幹線に乗って出かけたり、体験型の授業もあり良かったと思います。
子供たちの自主性や絶対に合格するんだという強い気持ちを養ううえで貴重な体験になったと同時に親にとっても安心できたと思います。

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

本校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千代田区立九段中等教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

有名講師では無いが、講義後も質問に答えてくれるなど、良かった。
毎週の進度が分かりやすく予習がしやすかったようだ。
復習も講師に聞きにいっても丁寧に対応してくれるようで、積み残しをしなくて済んだようだ。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

わかるまで、本人が理解できるまで丁寧に教えていただき良かったと思います。本人も親としても感謝しています。
長男も同じ塾に通っていましたが、同じように頼っていました。
本人のやる気を引き出し、あきらめない気持ちを養っていただいたと思います。

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

無理がなかった。
毎週の進度が分かりやすく予習がしやすかったようだを
復習もその単元で何を学ぶかぎ分かるので、他の参考書も活用しやすかったらしい。
ただ、目指す大学がアメリカだったため、専用というものは当然なく、予備としての学習だった。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

都立高校附属の受験ということで、データもあまりなく、特に長男の時は、附属中学の初年度の受験だったので不安だらけでした。
塾長先生をはじめ講師の方々が丁寧に根気よく教えてくださり、合格するとができました。
感謝の気持ちしかありません。

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

上の子が良かったから。
家から近い。
大手予備校よりも講師との距離が近い気がした。
学費も抑え目。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

長男が通っていたからということと、本人の性格的にも合っているような気がしました。
長男が合格したことも大きいと思います。

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃
最寄駅
JR中央・総武線水道橋駅から徒歩4分
住所
東京都千代田区西神田2-7-2 里村ビル
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東京メトロ南北線本駒込駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 江戸川橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自分の進度にあわせて勉強する難易度を決められることや、自分で考えてやり方を見つけて自分の知識として定着させることができるので、覚えたものを忘れにくいという利点があるかと思います。また、個人で学習するスタイルなので自由に勉強できるのでよいかと思います。自宅でも勉強する習慣がみについてよいです。

もっと見る

レスポワール白山教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

中学受験の塾に通う前の学習習慣をつけるための通塾、高校受験を見据えての通塾、のために通うお子さんが多く、環境はよいと思います。
また、最近は通信教育の公文式も出たようなので、それもよいことだと思います。
ただ、合う合わないがある指導方法だと思います。

もっと見る

千駄木教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

各自のペースに合わせて進度別に教材をやらせてもらえる点が良いと思う。また宿題として毎日決まった量に取り組めるので、勉強する習慣が身につく点も評価できる。一方で、塾は決められた時間があるわけではなく、出入りも頻繁なので集中力が欠けてしまうこともある。

もっと見る

茗荷谷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

よい先生たちなので、通いやすい。公文は自己学習を進めていくので、自分の努力でどんどんと先の勉強ができるため、モチベーション高く継続できている。わからないところは丁寧にヒントを出しながら回答を見つけていくので身に付きやすい。

もっと見る

レスポワール白山教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

一人ひとりの個人学習のため、授業ではありませんので、この項目は、公文式には該当しません。

一人ひとりがプリントをこなし、先生の丸付けをうけ、直しが終わったら、それぞれ帰宅するだけです。
それ以外の特色はありません。

もっと見る

千駄木教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別に好きな時間に通ってよく、そのこのスピードに合わせて進んでいく感じです。近所の子供が多く和気あいあいと楽しんでいます。塾の終了前後では目の前の広場でみんな遊んでおり良いコミュニティができています。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

基本的には、通塾したあとの挨拶から子どもの様子を見てくれて、今週の学校でのできごと、授業内容、分からなかったことなどを報告したあとに、本人の今必要としている過大に沿ったプリント・テキストを用いて繰り返しの練習をして行く

もっと見る

鹿島団地教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

和気あいあいとして、たくさんの学年の子がいるためみんなで笑顔で楽しくやっています。先生もがつがつ進めるよりは楽しく、理解を重視してくれるので辛いとか、行きたくないということは一切なく楽しくできています。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

レスポワール白山教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

千駄木教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

茗荷谷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

レスポワール白山教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師の評判はいいように感じます。ママ友内でそういった評判がありました。
実際通うお子様がとても多いにも関わらず丁寧に指導してくださいます。
嫌な思いをしたことはありません。
丸付けスタッフの方もたくさんいらっしゃいます。

もっと見る

千駄木教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

近所の方で非常に安心して預けることができる。子供にダメなことははっきり言っていただける一方で言い過ぎず、バランスが取れている印象があります。親に対しても必要以上に意識せず、子どもとちゃんとみていてくれると思います。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

先生はベテランの方、(リタイヤされた男女)で押し付けがましくなく、子どもの特性に応じた指導をしてくれている。塾内出のトラブルも無く、和気あいあいと指導(接してくれている)ので、安心して通わさせることが出来た。

もっと見る

鹿島団地教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

先生は元小学校の教諭出身であり、分かりやすく丁寧に教えてくれます。いい事はいい、悪いことは悪い教えてくれるし、考えてもどうしてもダメな時は優しく分かりやすく教えてくれます。30代の先生であり、子供に教えることに関してはプロであると思います。わたしはこの先生で良かったなと思います。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

公文式のカリキュラムのため、教室独自の色はあまりないかと思います。
日本で確立されたカリキュラムのもと指導してくださいました。
公文式のプリント以外には、特に教材は使っていないため、比較対象はありません。

もっと見る

千駄木教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

基本的には自主的な学習がメインでそれぞれ1人ずつ進んでいく印象です。宿題も多すぎず少なすぎず。子供が自主的にできる量となっていて、日々の習慣が身につきそうだなと感じております。簡単な内容から進んでいき基礎が身につきます

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本的にはプリントの反復練習で分からない・苦手な分野の繰り返し作業だが、ほっぽらかしではなく、どこが分からないのか、なぜ分からないのか、どうすればわかるようになるのか(理解・納得出来るようになるのか)を丁寧に手取り足取り教えて、指導してくれる。

もっと見る

鹿島団地教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルではなく今の自分にあったところからのスタートとなります。わたしは高校生ながら中学の基礎から、数学はやりました。自分ができるところから始める為、すごくできないや、辛いという気持ちは一切なく楽しく行えていると思います。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

評判がよかったため、この塾をえらびました。他にも近所にありますが、講師の評判がよいです。そのほかの理由はありません。

もっと見る

千駄木教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、学校の友人も多く通っている。周囲の環境もよく1人で通わせるのも安心であるからここに決めました。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近いことと、料金の安いこと。友達の評判。通いやすいこと。ひとりで通塾できること。先生の評判。塾の歴史。地域に根ざしているか。学校の近くであること。

もっと見る

鹿島団地教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

いちばん家から近く勉強もしやすい場所だったから。周りの雰囲気もよく友達も多く通っていたため、不安もなく通えたから。また評判もとてもよく勉強するにはいちばん最適な場所であるなと思えたところだったから。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東京メトロ南北線本駒込駅から徒歩2分
住所
東京都文京区本駒込1丁目1-25 
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

ico-kuchikomi--black.webp 江戸川橋駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(608件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

講師が生徒の理解度に応じて指導し、学校の授業や志望校対策に最適な学習プランを提供。静かで集中しやすい環境と、質問しやすい雰囲気も魅力です。さらに、最新の学習ツールを活用しながら効率的に学べる点もポイント。個別指導ならではの細やかなサポートで、生徒の目標達成をしっかりサポートしてくれます。

もっと見る

白山校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

丁寧に教えてくれる印象です。すごく先取りをする学習方針ではありませんが、しっかりと基礎を身につけさせてくれる指導方針だと感じています。学年以上の指導を求める方には不向きかもしれませんが、実力を確実につけたい方にはとてもあっていると思います。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

個別授業でしっかりと地に足をつけて授業をしてくれるのが大変本人にあっています。またどんどんと先に進めたり、必要以上に他人と競わせたり、落第といった制度もないので、安心して授業を受けられています。理解してから先に進めたいといった人にはお勧めです。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

基本を大事にする授業の進め方なので、先取りを重視する人には少し物足りないかもしれません。しっかり基礎力をつけてから先に進みたい考えの人には、とてもあっていると思います。先生が穏やかなのもとても評価できると思います。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

教師の左右に子供が一人ずつ座って、授業を受ける形式です。教師1に対して子供2となっています。教師から説明を受ける→自分でテキストの問題を解く→教師と一緒に確認するといった順序で進めていきます。どんどん進めていくというより、子供の理解を待って進めていくイメージです。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先生1人に生徒2人といった組み合わせです。生徒の組み合わせは、いろいろな学年の場合があります。宿題の確認から始まって、説明の授業、そのあと問題を解いて確認といった流れになります。その日の本人の体調なども考慮しながらうまく進めてくれます。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

教師の左右に子供が一人ずつ座って、授業を受ける形式です。教師1に対して子供2となっています。教師から説明を受ける→自分でテキストの問題を解く→教師と一緒に確認するといった順序で進めていきます。どんどん進めていくというより、子供の理解を待って進めていくイメージです。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先生1人に対して、生徒2人で学習します。先生の左右に生徒が1人ずつ座って、それぞれが別々に授業を進めていきます。まずは宿題の確認から始まり、次にその日の新しいことや先週の復讐に入っていきます。説明を聞いたり、その説明を聞いた後に問題を解いたりといった感じで授業は進みます。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

白山校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師は基本的に大学生の方が多い印象です。ただどなたも礼儀正しく、子供にもきちんと敬意をもって接してくれていると思います。高圧的な方や粗雑な方は見たことがなく、常に落ち着いて生徒対応や授業をしてくれています。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

全体的には大学生の方が多い印象ですが、どの方も落ち着いていて、礼儀正しく、しっかりしていると感じています。生徒へのリスペクトもきちんと持って、接してくれていると思っています。講義も丁寧に進めてくれます。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師は基本的に大学生の方が多い印象です。ただどなたも礼儀正しく、子供にもきちんと敬意をもって接してくれていると思います。高圧的な方や粗雑な方は見たことがなく、常に落ち着いて生徒対応や授業をしてくれています。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

大学生の方が多い印象ですが、どの方も浮ついた感じはなく、落ち着いている方ばかりだと思います。生徒にも失礼な感じや威圧的な感じはなく、常にリスペクトを持って接してくれている印象です。かといって馴れ合いになることもなく、きちんと導いてくれていると感じています。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

基本的にはオリジナルのテキストにそって授業は進められていきます。教師の左右に子供が一人ずつ座って、授業を受ける形式です。教師から説明を受ける→自分でテキストの問題を解く→教師と一緒に確認するといった順序で進めていきます。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

レベルとしては、そこまで難しいものではなく、むしろ基礎的な部分を鍛えて、しっかりと理解を深めるようなカリキュラムといった印象です。わからないまま先に進むのではなく、身についてから次に進むといった感じを受けています。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

基本的にはオリジナルのテキストにそって授業は進められていきます。教師の左右に子供が一人ずつ座って、授業を受ける形式です。教師から説明を受ける→自分でテキストの問題を解く→教師と一緒に確認するといった順序で進めていきます。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

そこまで極端に先取りしたり、どんどん前に進んでいくというよりは、じっくりと腰を据えて学んでいく印象です。しっかりと理解して身につけるまで繰り返し学習して、それが確認できたから次へと進んでいきます。確認するための小テストで本人の理解を確認します。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

学童から送迎をしてもらえるからここに決めました。また最初の体験授業のときに、本人が大変楽しそうに取り組んでいたからです。最初に面談をしてくれた講師の方の人柄がよかったこともこの塾に決めた理由です。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

学童から通いやすかったためです。また体験授業の際に、本人がとても前向きに楽しそうに授業を受けている様子が見えたからです。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

学童から送迎をしてもらえるからここに決めました。また最初の体験授業のときに、本人が大変楽しそうに取り組んでいたからです。最初に面談をしてくれた講師の方の人柄がよかったこともこの塾に決めた理由です。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近くて、学童からの送り迎えがしてもらえたからです。また体験授業の際に本人が前向きに楽しく取り組んでいるように思えたからです。

もっと見る

茗荷谷校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩6分
住所
東京都文京区本郷5-26-2
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東京メトロ有楽町線東池袋駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 江戸川橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,121件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生がとても良い。子供に無理をさせない。本人のやる気に任せているが、一人一人に寄り添って指導してくれる。とても熱心に教えてくれるので安心して任せられる。勉強は本人のやる気次第なので、うまく子供のやる気を引き出してくれる先生は貴重です。

もっと見る

武蔵台一丁目教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立若葉総合高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

自分のペースで勉強をしたい人、集団が苦手な人、引っ込み思案な人にはぴったりだと思う。かしこまった空気ではなく、気軽に通えると思う。先生の人柄も良く、資格を取る時などのサポート、受験のサポートも充実している。通ってよかったと思う。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

家からの距離、周りの環境、先生の雰囲気、教室の雰囲気、カリキュラムやテキストの内容。どれをとっても我が家にとっては100点の教室です。子供の学習状況を見ながら先生が進めてくれるのはもちろん、保護者の意見も取り入れていただけることもありがたいです。とにかく褒めて伸ばしてくれるので子供はすごく楽しく塾に通っています。勉強は苦じゃないということを教えていただいているのでこれからも続けさせたいと思っています。

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

もっと見る

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

わからないところを聞きやすいとても良い環境だと思います。和やかな雰囲気で勉強ができるので子供も進んで通うようになりました。他の学校のお友達との交流も増え、学習面だけでなく子供の成長にとても良い環境だと思います。

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

もっと見る

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

もっと見る

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

武蔵台一丁目教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立若葉総合高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

もっと見る

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

少し抜けている部分がありますが、とても丁寧に対応してくれる素敵な先生だと思います。
とても優しく教えてくれるので勉強が嫌いだった子供が自ら進んで学研に行きたいと言うようになった。褒めて伸ばしてくれるので子供にとってとても良い先生です。

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

もっと見る

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

もっと見る

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

国語、算数の二教科を受けています。カリキュラムは子供一人ひとりに合ったものを毎度先生が考えてくれるので個別の学習塾に近いです。学校の進捗状況をお伝えして、その都度保護者とも連携を取りながら進めていく形です。子供にもよると思いますが、我が家は予習少なめ復習多めでお願いしています。

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

もっと見る

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

もっと見る

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

学校の進捗状況に合わせた学習を行ってもらえるから。予習はあまりせず復習が多めなので、学校で苦手な分野をしっかり見てもらえるところが良いと思い通わせることに決めました。できないところを相談すれば丁寧に教えていただけるところがとても良いと思います。

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

もっと見る

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

もっと見る

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東京メトロ有楽町線東池袋駅から徒歩3分
住所
東京都豊島区東池袋4丁目6-12 
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)四ツ谷駅から徒歩5分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

1対1の完全個別指導で、医学部・難関大合格をサポート

ico-recommend--orange.webp

学び舎東京 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基本を大切にした、1対1の完全個別指導
  • 授業や質問だけでなく、カウンセリングや面談もオンラインで可能!
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習プランニング

ico-kuchikomi--black.webp 江戸川橋駅にある学び舎東京の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、学び舎東京全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

あまり勉強が得意ではなかったのですが、一人一人あったカリキュラムを組んでいただき、生徒にあった勉強をしてくれる。勉強があまり好きではなかったが、ここにいくのはあまり嫌そうにしたいなかった。なので、悪くはないとおもいます。皆さんも検討されてみてはいかがでしょうか。

もっと見る

四ッ谷校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京農業大学第二高等学校中等部 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

四ッ谷校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京農業大学第二高等学校中等部 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)四ツ谷駅から徒歩5分
住所
東京都新宿区四谷三栄町16-19 ecoビル1F
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
JR中央・総武線市ケ谷駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

難関高校へ、そして難関大学へ

ico-recommend--orange.webp

河合塾 中学グリーンコース 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域ごとに用意した受験対策
  • 河合塾オリジナルの学習カリキュラム
  • お友達紹介キャンペーンの実施

ico-kuchikomi--black.webp 江戸川橋駅にある河合塾 中学グリーンコースの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2件)
※上記は、河合塾 中学グリーンコース全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

河合塾のカリキュラムはやはり長年の知識などか溜まっているからこそ、学校の少し上のレベルが学べるというのは大学受験において、ものすごく大事なことだし、なにより楽しいけど、英語の発音に関してはやはり専門ではないため、ちょっとした発音が気になるから。

もっと見る

吉祥寺現役館 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

先生は情熱な方が多く学弁後のフォローもしっかりしていただけました。授業については科目により多少得意、不得意な先生もおられるため、一概に全体的に素晴らしいまでは行かなかったです。先生の個性はそれぞれある方で、体験談などを元に話される方や、失敗談なども織り交ぜながら息抜きもさせてくださいました。

もっと見る

新宿校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

小学生のムラがある多感な時期に四年生から中学受験までずっと勉強をし続ける事はなかなか大変な中、諦める事もなくずっと寄り添って親子に対応してくれているので学校の先生より信頼していたかもしれません。何より、広島大学附属に入れた事が一番です。

もっと見る

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

塾の総合評価理由は、何より、希望通りの中学に合格させていただいたこと、これ以上の事はありません。所詮、小学生、毎日塾のストレスでしんどいとなかなかモチベーションも維持できない事もあるなか、きちんと最後まで子供にやる気を持たせてくださいました。

もっと見る

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業に入る前に先週やった授業の確認テスト、漢字テストなどをやり、授業がスタート。新演習を中心に授業。子供の学力事にクラス編成がされているので息子のクラスだと練習問題を先生や友達と一緒に解いてから発展問題を自分で解いて、わからないところは先生に確認をしてもらう。

もっと見る

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

毎日、毎度、授業が始まる前に前回やった授業の復習テストから始まり、授業開始。
コンコンと授業をするわけでもなくメリハリをつけて対応してくださっていたと思います。復習テストに合格すれば授業が終わればすぐ帰宅できますが、不合格なら合格するまでテストがあります。

もっと見る

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

吉祥寺現役館 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

新宿校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150万円

もっと見る

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

もっと見る

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

通塾生1人1人に担任がいるから子供が悩んだ時、親が悩んだ時、すぐに話を聞いてくれる環境にありました。講師もスタッフも正社員なんで適当な対応もなく安心して子供を預ける事ができました。先生からも度々メールや電話をいただけるので家庭内の様子、塾内の様子を知る事ができました。

もっと見る

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

教師はベテランの方が多く、毎年多くの受験生をみているので、中学受験のプロフェッショナルだと思います。
1人1人子供に毎日向き合ってくれてどうすれば良いのかを適格に指導してくれているので安心して通わすことができました。

もっと見る

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

小学校五年生までに全ての授業が終了し、六年生になれば、受験モードに。一年間かけて志望校の対策、過去問を勉強します。
毎回、授業が始まる前に前回やった範囲の試験があり、合格するまで帰る事はできない。新演習の問題集を使って毎回練習、発展問題を解いていく

もっと見る

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

志望校別、また、塾内模試等によるクラス分けがあるので、そのクラスにあった教材、教師があたってくれています。
小学6年生春までには全てのカリキュラムを終えて、中学受験の為だけの授業に変わって行く感じでした。

もっと見る

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから。また、学校から家からも10分圏内で通塾することができたかし、先生とも信頼関係ができていたから。

もっと見る

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

兄が通っていたから先生に対する信頼度がありました。先生方も子供1人1人にきちんと向き合ってくれるので安心して母親はマネージャーに徹することができました。

もっと見る

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
最寄駅
JR中央・総武線市ケ谷駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区六番町1-3
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
最寄駅
東京メトロ有楽町線麹町駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

ico-recommend--orange.webp

河合塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

ico-kuchikomi--black.webp 江戸川橋駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(7,703件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

上で述べてきたように娘にとっては自分のニーズにほぼ完璧に応えてくれる予備校でした。思うにこのレベルの大学受験では予備校が手取り足取り生徒の面倒を見る必要はなく生徒が自分で考え判断して行けます。近年面倒見を売りにアピールする予備校ばかりですが娘に必要ありませんでした。必要なのはレベルの高い授業だけと言ってよく、それに関しては満足しています。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

うちの息子には、塾の相性はよく、先生方がとても熱心なので、大変充実した受験生活を送る事ができた。
場所も落ち着いた環境であったため、勉強に集中でき、楽しく通えた。
友人にも恵まれ、今でも連絡をとっている。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

カリキュラム、講師陣、テキスト、講師の配置、受験対策の調査研究、長い歴史が物語るように良くできた塾だと思います。
生徒のモチベーションも自ずと維持できる環境となり、成果も毎年維持されています。あとは生徒自身のやる気だけだと思います。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

長い歴史の積み上げによって、受験対策としてよく調査、研究がなされています。講師のキャリアが、各クラスに対応されていて、講義の内容、レベルは目的に応じて配置されています。そのため、講義レベルが適正に維持されているのは必然だと思います。模擬試験の結果の集計、分析は、外部受験者も多いことからより正確な立ち位置が確認できて、モチベーションの維持にも繋がりました。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業は一方通行ではありますが厳選された講師陣が一流の教材を用いて一流の講義を行いました。
また、他の受講生もみな同じ大学志望でしたのでとても刺激と緊張感があったようです。スケジュールは本番からの逆算で真面目に通い自分でもきちんと学習すれば不安はないと感じました。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

講師の授業は、とても説明がわかりやすく、インプットでき、自分の不足点がわかりやすかった。
雰囲気も生徒たち皆真面目で、授業も楽しく受けられ、お互いに切磋琢磨し、勉強する事ができた。
友達同士も仲良かった。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

対面の集団講習で、目的大学別、模試の成績別にクラスが作られています。成績が低いから悪いではなく、そのレベルからどう上がるかが課題と考えば、上位クラスと同じでないことは理解できます。目的を同じとした生徒の集まりなので、みんな集中して受講しています。適度な緊張感があって良かったと思います。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集団授業で行われて、時間割通り授業が進められます。目標別、テストの成績別にクラスが分けられていることから、生徒は同じ方向を向いた同じレベルの学力で分けられ、高いモチベーションの中で刺激を受けながら取り組めたようです。ピリピリ感があるわけではないようだったので雰囲気は悪くないようでした。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

当然のことプロ講師です。上で述べましたが人気と実力で高額な給料を貰う厳選された講師陣でしたので授業内容も納得のゆくものだったようです。
ただしごく少数講習会で体験授業なしで受講した講師に分かりにくい人もいました。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師は、大学生で、身近に感じ、接しやすかった。
本人の不足な点を的確にアドバイスをしてくれて大変良かった。
わからない事や不安な事は、親身に聞いてくださり、とても心強かった。
サポート面もまめでした。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

社員講師、外部講師、大学教授、大学生など、さまざまなキャリアの人が担当されていたようです。クラスに応じて、適任者が割り当てられ東大コースにはやはりそれなりに生徒へ対応できる人材が配置されていました。総じてレベルの高い講師陣であったと思います。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師は、さまざまなキャリアの人が採用されていたようです。専属の講師、大学の教員、大学生、アルバイトなどいろいろいらっしゃいました。生徒が目標別、テスト成績別にクラス編成されていて、講師もそれに対応して配置されていました。長い歴史のある塾だけに、よく研究されて講師が採用されて、的確な配置になっていると思います。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

東大専門でしたので傾向などは完璧に把握された上でのテキストやテストゼミ、授業でした。最後の一年は入試本番に向けて逆算されたスケジュールで安心感がありました。親も昔同じ大学を受験した経験がありますがカリキュラムとスケジュールにはなにも不安はありませんでした。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムもしっかりしたもので志望校に合ったもので、言われた事をやるだけだったので大変良かったです。
入試に向けて今、何をやるべきかを明確に
わかりやすかったので、勉強のモチベーションにもなった。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

企業として歴史の長い河合塾だけあって、非常に良く研究されたカリキュラムだと思いました。浪人生クラスなので受験対策ですが、高校3年間の復習から自然な流れでテスト対策へと移行しているようです。間には夏休みが入るので、復習の確認になり一気に受験モードへとシフトしていきました。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

長い歴史の積み上げが生かされていると思います。浪人生の教室は、授業が始まると高校3年間の復習から入り、夏季講座でスムーズに受験対策に移行するような感じでした。対策としてよく研究されたカリキュラムで、自然と本格的な対策に引き込まれていったようです。やみくもにテスト対策で進むカリキュラムではなかったようです。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

私も通っていました。最近は個別指導が流行りですが現実としてクラスの生徒の数が講師の給料に影響するので有名講師はとても給料が高く、逆に本当に有能な講師は大手の予備校にいます。一方で個別ゆえ一人分の授業料から貰う給料に甘んじている講師にはほとんど有能な人はいません。特に超難関大学レベルの授業は個別指導レベルの講師にはまず出来ません。娘も個別指導塾の体験授業を受けて比較した上で河合塾を選びました。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家に近いためと勉強施設が充実していた。
担任の先生と相性が良く、面倒見がいい。
志望校に合った勉強方法を教えてくれて、
授業も楽しいから。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

高校の担任からの推薦があり、子供の性格を含めて、検討してきめました。費用の割引があったことも大きいです。もしかしたら駿台も割引されたかもしれませんが、きいていません。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

高等学校の担任教諭からの提案があり、駿台予備校と河合塾でタイプが合うのは河合塾だろうといわれ、どちらも模試の実績から入塾の際の際の手続きにかかる費用に割引制度が適用されたので、校舎へ行って見て決めました。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
最寄駅
東京メトロ有楽町線麹町駅から徒歩7分
住所
東京都千代田区六番町1-3 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)都電雑司ヶ谷駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 江戸川橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自分の進度にあわせて勉強する難易度を決められることや、自分で考えてやり方を見つけて自分の知識として定着させることができるので、覚えたものを忘れにくいという利点があるかと思います。また、個人で学習するスタイルなので自由に勉強できるのでよいかと思います。自宅でも勉強する習慣がみについてよいです。

もっと見る

レスポワール白山教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

中学受験の塾に通う前の学習習慣をつけるための通塾、高校受験を見据えての通塾、のために通うお子さんが多く、環境はよいと思います。
また、最近は通信教育の公文式も出たようなので、それもよいことだと思います。
ただ、合う合わないがある指導方法だと思います。

もっと見る

千駄木教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

各自のペースに合わせて進度別に教材をやらせてもらえる点が良いと思う。また宿題として毎日決まった量に取り組めるので、勉強する習慣が身につく点も評価できる。一方で、塾は決められた時間があるわけではなく、出入りも頻繁なので集中力が欠けてしまうこともある。

もっと見る

茗荷谷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

よい先生たちなので、通いやすい。公文は自己学習を進めていくので、自分の努力でどんどんと先の勉強ができるため、モチベーション高く継続できている。わからないところは丁寧にヒントを出しながら回答を見つけていくので身に付きやすい。

もっと見る

レスポワール白山教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

一人ひとりの個人学習のため、授業ではありませんので、この項目は、公文式には該当しません。

一人ひとりがプリントをこなし、先生の丸付けをうけ、直しが終わったら、それぞれ帰宅するだけです。
それ以外の特色はありません。

もっと見る

千駄木教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別に好きな時間に通ってよく、そのこのスピードに合わせて進んでいく感じです。近所の子供が多く和気あいあいと楽しんでいます。塾の終了前後では目の前の広場でみんな遊んでおり良いコミュニティができています。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

基本的には、通塾したあとの挨拶から子どもの様子を見てくれて、今週の学校でのできごと、授業内容、分からなかったことなどを報告したあとに、本人の今必要としている過大に沿ったプリント・テキストを用いて繰り返しの練習をして行く

もっと見る

鹿島団地教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

和気あいあいとして、たくさんの学年の子がいるためみんなで笑顔で楽しくやっています。先生もがつがつ進めるよりは楽しく、理解を重視してくれるので辛いとか、行きたくないということは一切なく楽しくできています。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

レスポワール白山教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

千駄木教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

茗荷谷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

レスポワール白山教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師の評判はいいように感じます。ママ友内でそういった評判がありました。
実際通うお子様がとても多いにも関わらず丁寧に指導してくださいます。
嫌な思いをしたことはありません。
丸付けスタッフの方もたくさんいらっしゃいます。

もっと見る

千駄木教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

近所の方で非常に安心して預けることができる。子供にダメなことははっきり言っていただける一方で言い過ぎず、バランスが取れている印象があります。親に対しても必要以上に意識せず、子どもとちゃんとみていてくれると思います。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

先生はベテランの方、(リタイヤされた男女)で押し付けがましくなく、子どもの特性に応じた指導をしてくれている。塾内出のトラブルも無く、和気あいあいと指導(接してくれている)ので、安心して通わさせることが出来た。

もっと見る

鹿島団地教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

先生は元小学校の教諭出身であり、分かりやすく丁寧に教えてくれます。いい事はいい、悪いことは悪い教えてくれるし、考えてもどうしてもダメな時は優しく分かりやすく教えてくれます。30代の先生であり、子供に教えることに関してはプロであると思います。わたしはこの先生で良かったなと思います。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

公文式のカリキュラムのため、教室独自の色はあまりないかと思います。
日本で確立されたカリキュラムのもと指導してくださいました。
公文式のプリント以外には、特に教材は使っていないため、比較対象はありません。

もっと見る

千駄木教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

基本的には自主的な学習がメインでそれぞれ1人ずつ進んでいく印象です。宿題も多すぎず少なすぎず。子供が自主的にできる量となっていて、日々の習慣が身につきそうだなと感じております。簡単な内容から進んでいき基礎が身につきます

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本的にはプリントの反復練習で分からない・苦手な分野の繰り返し作業だが、ほっぽらかしではなく、どこが分からないのか、なぜ分からないのか、どうすればわかるようになるのか(理解・納得出来るようになるのか)を丁寧に手取り足取り教えて、指導してくれる。

もっと見る

鹿島団地教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルではなく今の自分にあったところからのスタートとなります。わたしは高校生ながら中学の基礎から、数学はやりました。自分ができるところから始める為、すごくできないや、辛いという気持ちは一切なく楽しく行えていると思います。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

評判がよかったため、この塾をえらびました。他にも近所にありますが、講師の評判がよいです。そのほかの理由はありません。

もっと見る

千駄木教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、学校の友人も多く通っている。周囲の環境もよく1人で通わせるのも安心であるからここに決めました。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近いことと、料金の安いこと。友達の評判。通いやすいこと。ひとりで通塾できること。先生の評判。塾の歴史。地域に根ざしているか。学校の近くであること。

もっと見る

鹿島団地教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

いちばん家から近く勉強もしやすい場所だったから。周りの雰囲気もよく友達も多く通っていたため、不安もなく通えたから。また評判もとてもよく勉強するにはいちばん最適な場所であるなと思えたところだったから。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)都電雑司ヶ谷駅から徒歩4分
住所
東京都豊島区南池袋2丁目6-10 
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
最寄駅
東京メトロ副都心線雑司が谷駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりの学習に合わせた完全個別指導で、確実に学力アップを実現!

ico-recommend--orange.webp

個別指導Growill 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 着実に学力を伸ばせる、オリジナルの個別カリキュラム
  • 「学びを止めない」 講師による的確な指導
  • 手厚い入塾サポートで、安心して通わせられる!
最寄駅
東京メトロ副都心線雑司が谷駅から徒歩5分
住所
東京都豊島区雑司が谷3-10-2
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

個別指導用にカスタマイズされた早稲田アカデミーのノウハウで難関校合格へ導く!

ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー個別進学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
  • 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
  • オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業

ico-kuchikomi--black.webp 江戸川橋駅にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(171件)
※上記は、早稲田アカデミー個別進学館全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

偏差値60周辺から、超難関校合格ですので。全て、先生方のおかげだと思っています。感謝しかありません。途中、無理かな…と感じる時もあったのですが。親もあきらめずに投資し続けて正解でした。かよかったです。

もっと見る

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

まずは進学に対して自信を持っているところ。様々な情報を開示してくれる。最初の決め手がそこであったのでそこは間違いない。生徒数がそこまで多くないと思われるため、親身に話を聞いてくれて状況をよく把握している。親切丁寧なアドバイスをくれる。

もっと見る

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

塾長以下スタッフの対応が非常に良かった。また、授業内容も生徒に合わせながら志望校に合格出来るレベルまで引き上げてくれた。塾の合格実績がものがたっているが、確実に成績が上がった。最初は無理と思っていた志望校にも合格できました。

もっと見る

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

集団塾と個別塾どちらもデメリットとメリットがあるため、星5はつけたいがつけたがたい。なにより、一対一でやってくれる先生との年齢の近さが親近感が湧き、実際に受験を乗り越えた先輩方の話を直接聞けるのはとてもありがたい。

もっと見る

南大沢校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

単に集合型の塾の方式だけでは、無理でした。
偏差値60スタートですので。
カリキュラムとしては、かなりオプティマイズをお願いしました。
結果、2年後半に入ってから、メキメキ、偏差値があがりはじめました。
なので、通常料金でなんとか…という思考の方には、難しいかと思います。

もっと見る

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

大量に宿題が出ていたので、その解説プラス必要な講義だったこともあり、効率的なものだったように思う。ただし、宿題をこなしていないとあまり効果が得られないという側面もあったため、個人の努力によるところも大きい。

もっと見る

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別なので、基本的には1対1の授業でした。テキストを中心に進めますが、時折別の話題になったりして生徒の集中力を維持する工夫をしていたようです。講義があって途中で例題を解く形式で講義内容の理解度をその場で確認していたようです。

もっと見る

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

英語  単語テスト、 長文読解→解説
国語  単語テスト、 長文読解→解説

距離感が適度に近く、話しやすい、疲れない授業をしてくれる。適度に緊張感があり、生徒に寄り添った授業雰囲気がある。
テスト前であれば、テストの勉強に対する質問を受けてくれたり、過去問を解いたりする授業もある。

もっと見る

南大沢校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

もっと見る

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:130万円

もっと見る

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

南大沢校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

超難関校、合格させていただきました。
先生方には、感謝しかありません。
一番最初のMTGの際、「実質、2年半しかないです」と言われた時は衝撃でした。
しかし、最終的に合格していますので。さすがですね。
偏差値を、おカネで買った印象はありますね(笑)

もっと見る

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

個別の先生については大学生の人もいたように思うが、特に問題はなさそうだった。よく状況を把握していたため、やったほうが良い問題、やらなくても良さそうな問題を区別して講義をしてくれていたようだった。講師の不満を言うことはなかった。

もっと見る

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

皆さんが若く子供の年齢に近いのでとてもフレンドリーな雰囲氣です。わからないところも気軽に質問できます。集団塾のように決まり切った授業ではなく、一人ひとりのカルキュラムが作成され志望校にあった勉強方法などいろいろ指導してもらいました。

もっと見る

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

大学生がほぼ。
全ての先生がいい意味で高学歴を醸し出していて、教え方も上手い。男性8割、女性二割くらい。英語を教えられる先生が多いイメージ。歴史系の先生は少ない。社員の先生は2人、全ての教科に対して勉強のアドバイスをしてくれる。

もっと見る

南大沢校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

偏差値60周辺スタートから、最後、超難関校、合格してます。
先生方のロードマップと、適切なサポートのおかげだと思います。
恐らく、なんですが。
親の考え方として「子供の未来のために、偏差値をおカネで買う」という思いきったマインドチェンジも
必要なんじゃないか、と思います。

もっと見る

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

短期間で特別かつ柔軟にカリキュラムやスケジュールを作成してくれた。途中で見直しも行っており、個人に相応しいスケジュール管理を行っていたように思う。面談等が多かったことは受験の役に立った。面談の都度、スケジュールやカリキュラムの確認を行なった。

もっと見る

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

一人ひとりにあったカリキュラムが組まれており、志望校に合格するには何が必要かが明確に示されたカリキュラムです。目標がはっきりしているので成績もかなり上がりました。個別進学館ならではだと思います。大学受験もここでお願いしようと思います。

もっと見る

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

自分のできていないところを重点的に解説してくれるため、無駄な授業コマの追加がなく良い。やらなければいけないことのスケジュールを立ててくれる。集団の系列塾と併用して授業時間を設けている人もいる。塾側からコマ増加を勧めてくることはほぼない。必要なコマ数の提案はあるが、強制感もない。

もっと見る

南大沢校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

実績です。実績の無い塾は、選択肢には入れませんでした。都内上位高校への合格実績数を基本に選択しました。

もっと見る

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

苦手科目の克服のため個別指導の塾を探していた。帰国生入試について言及した際に最も対策に自信を持っていたのがその塾だった。

もっと見る

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

体験授業で子供にあっていると感じたから

もっと見る

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

以前から通っている知り合いの勧めで入りました。夏期講習の体験で、先生をそれなりに選べること、自分が集団が苦手だったため、入った。

もっと見る

南大沢校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅
住所
東京都文京区本郷4-2-4富澤ビル2F
ico-map.webp地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください