2024/06/29 東京都 杉並区 富士見ヶ丘駅

富士見ヶ丘駅 塾 107件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(2ページ目)

該当教室数: 10731~60件表示

河合塾Wings 芦花公園教室

最寄駅
富士見ヶ丘駅

合格力を伸ばす指導に自信!難関都立・公立高校受験に特化した進学教室

富士見ヶ丘駅にある河合塾Wingsの口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(162件)
※上記は、河合塾Wings全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が家の長男にとっては、とても良かった。
成績が悪い時は発破をかけてもらい、伸びた時には自分のことの様に喜んでくれる存在が息子のヤル気に繋がったと感じた。

一緒に通っている方の中には、不満をもらす親御さんもいたので、塾選びは本当に難しい。
相性が大切なので、ひとことでは言えないと思う。

芦花公園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は結果がすべてだと思っている。来年3年生なので、今年判断を下すのは早いと思う。対費用効果だと思うので、この塾に100万単位のお金を3年間でかけるわけだが、志望校に合格してくれれば高評価、合格できなければ低評価となる。

荻窪教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立新宿高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まさかと思っていた志望校への合格の実現をサポートしてくれた点が評価の最大理由です。中学3年の1学期の時点では、高嶺の花に近かった高校に、半年足らずで受験できそうな力がついてきたこと、また本人も自信がついたこと、さらには実際の受験に向けての重点的な指導を受けれたことは感謝していおり、評価したポイントです。

祖師ヶ谷大蔵教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが前向きに勉強するようになってよかった。塾のスタッフも熱心で丁寧なのがよい。授業料もそれほど高くなくしっかり指導してくれる。河合塾グループなので安心感がある。集団授業でテストを行う事で競争があっていい。面談では親身になってくれるので頼りになる。

町田教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業の進め方。
途中で生徒に答えさせる場面が多い。
説明が細かく、わかりやすいと子どもが言っていた。
学校の授業のような進め方。
各教科プロ講師なので上手に進めていた。

子どもたちも積極的に参加していた。

芦花公園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス分けしており、上のクラスと下のクラスでは雰囲気が違う様子。進度は早くも遅くもないが、私立受験の塾よりはゆっくりだと思う。都立受験に特化してるので、私立の上位校を受けたくなった場合、難しいと思う。

荻窪教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立新宿高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、厳しい中にも和気あいあいとした雰囲気がありました。クラスの仲間意識を醸成するような取組みもされており、いい雰囲気の中で受験勉強ができたと思います。
またわからないことはわかるまで聞く、という姿勢が感じられ、子どもたちも聞きやすい環境が醸成されていたと思っています。

祖師ヶ谷大蔵教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実力テストの成績でクラス分けを行っている。先生はフレンドリーで生徒の雑談にもつきあっている様子。席は塾の講師が考えて決めているようだ。国語、数学、英語は講義形式の集団授業で授業中に小テストを行なっている。理科、社会はプリント学習が主。

町田教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

芦花公園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

荻窪教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立新宿高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

祖師ヶ谷大蔵教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:60万円

町田教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ社会人講師のみ。
各教科の講師が自分の教科に誇りを持っており、子どもたちにもそれが伝わっているように思った。
個人面談もあり、熱心に相談に乗ってくれていた。
プロ講師のみなので、親としては安心できた。

芦花公園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実際に授業を聞いてみた事はないので、詳しくは分からない。プロの講師で、飽きさせない授業をしてくれていると思う。うちの子は飽きやすいので、集中力を保たせてくれてるといいなと思う。やはり学校の教師より面白い話しをして、惹きつける儒教をしている最寄。

荻窪教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立新宿高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の種別は、ベテランが多かったと思います。講師のレベルは他の塾を経験していないので、比較しづらいですが、高かったのではと思います。特に子どもの意見を聞くと、教え方や勉強する範囲などの指導が適切であり、受験や高校に入ってからの勉強に非常に役立ったといっています。

祖師ヶ谷大蔵教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

国語、数学、英語は集団授業で正規のベテラン講師が講義形式で教えていて、宿題や授業中にテストも実施する。理科、社会はプリント学習が主で講師は殆ど指導しないらしい。また、理科、社会の講師は大学生のアルバイトらしい。

町田教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

偏差値やテストの結果、志望校に応じて複数のクラスに分け、授業を実施。
塾生に自習室を解放しており、講師から声をかけ、子どもが通うように促していた。
各教科、工夫されていた。
学校の定期学校のテストや塾テストの後のフォローがよく、間違えた箇所を繰り返し習っていた。

芦花公園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の内申が大事なので、学校の進度に合わせたカリキュラムになっている。定期テストの前は授業を進めず、テスト対策の自習期間があり、質問などを受け付けてくれる。他の塾よりゆっくりどし、中2までは夏期講習も短い。夏休みも自由時間は結構取れる。

荻窪教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立新宿高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは完全に受験対策でした。有名校の過去問を徹底的にやる、また大学の入試問題もときおり交ぜながら、とにかく試験問題に慣れていく、解き方をマスターしていいくというカリキュラムが多かったように思います。特に数学は文章題にもなれるような問題を多く説く、英語は長文読解と英作文に対し重点的なカリキュラムが組まれていました。

祖師ヶ谷大蔵教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は漢字、文法、読解問題を扱っている。読解問題は難しい問題もあるらしい。漢字、語句のテストを実施し、読解問題の宿題がある。数学は標準的なテキストを使い講義と演習を行なっている。数学の宿題は多めに出てる。英語も数学と同様に授業を行い単語テストを毎週行っている。

町田教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い。
説明会を複数聞きに行き、講師の熱心さや
雰囲気が良かった。
子ども自身も、ここが良いと選択した。

芦花公園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通える範囲の場所にあるから。本当は最寄駅がよかったが、最寄駅にないので電車あるいは自転車で通っている。都立受験に特化しているから。知り合いがここに通って日比谷に合格している。

荻窪教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立新宿高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にある塾の中で、有名難関校への合格の実績と講師の評判が一番良かったことが、この塾に決めた最大の理由です。

祖師ヶ谷大蔵教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知名度

町田教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 5
回答時期:2020年頃

河合塾Wings編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関校対策に絞った綿密なカリキュラムで志望校合格に導く!
  • Wings独自のオリジナルテキストとテストで入試突破の力をつける!
  • 100%プロ講師!多くの合格実績を生み出す受験に特化した授業

河合塾Wingsのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記26件のデータから算出

河合塾Wingsの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 江戸川区立松江第三中学校
  • 立川市立立川第五中学校
  • 町田市立つくし野中学校
  • 江東区立亀戸中学校
  • 小平市立小平第一中学校
  • 葛飾区立小松中学校
最寄駅
京王線芦花公園駅から徒歩4分
住所
東京都杉並区上高井戸1-22-1 栗田ビル
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール千歳烏山校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

富士見ヶ丘駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望校には合格できなかったがそもそもの実力が足りてなかったのでその点は本人の責任であると思う。夏季の時期は塾のカリキュラムをこなせない状況だったのでその時に本人のやる気をもう少し伸ばすことができたら良かったと後悔しているが難しいとは思います。

東進ハイスクール千歳烏山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学入試対策を目的として通い始めた。当初は京都大学を希望進路としていたが、最終的に北海道大学に切り替えて合格した。

東進ハイスクール千歳烏山校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まあまあ良いと感じた理由ですが、やはり超高レベルの進学高に通っているお子様の場合は、塾に通う目的もあまりないと思いました。従って、塾に通う必要性そのものから考えた方が良いと思い、総合評価を定めました。通常の高校であれば、確実にお勧めします。

東進ハイスクール荻窪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の時間にあわせて授業を受けられるので、部活をやっている人でも通える。また自宅でも東進にいるとき同様授業を受けられる。校舎が多くにあるので近い校舎が見つかりやすい。スタッフの大学生との距離感が近く、大学のことなどもさりげなく質問できる。センター試験・国公立私立の過去問や解説が充実しており、記述式の過去問については添削を行ってくれる。解説の映像授業もある点から。

東進ハイスクール荻窪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各コースをタブレットで受講するタイプ。自分のタイミングで受講できるので良いと思います。分からない場合は一度停止してみたり、前に戻れるので合理的な受講方法と思う。また、受講した後のテキストで理解を確認できて、わからないと判明した箇所は繰り返し確認の受講ができるのでやる気のある生徒には良い仕組みだし伸びると思います。

東進ハイスクール千歳烏山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業というのが最も大きな特徴だと思う。生徒は自分の生徒番号とパスワードを使い、東進のシステムに入り、ネット上で授業の動画をみて学ぶ。教師に質問することはできないが、授業内ではほとんど疑問が思い浮かばないような緻密な解説が行われる。分からないところがあれば、校舎にいる大学生や東進の先生にも聞けるので、質問をする相手にも困らない。

東進ハイスクール千歳烏山校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にどこでもそうだと思いますが、PCを用いたリモート形式で重要な所も反復して学ぶことが出来ます。逆に既に理解しているところなどは倍速で学ぶことが出来るので効率的と言えます。なおPCは既にあります。

東進ハイスクール荻窪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストの内容が充実しているため、予習と復習を習慣化し授業に欠かさず出ることで、成績が上がった。また、チューターのサポートが手厚く、複数回にわたる丁寧な面談のおかげで、不安な受験生活を乗り越えることができた。

東進ハイスクール荻窪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東進ハイスクール千歳烏山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:年間の料金を一括で支払うシステムだった。高校三年生では年間100万を下らず、生徒の立場ではあるが、高いなと思った。親が背中を押してくれたので、その金額を受け入れたが、親よりも子供の私が、金額を気にしているように思えた。

東進ハイスクール千歳烏山校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円程度

東進ハイスクール荻窪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進ハイスクール荻窪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

タブレットによるいつでも受講できるコースで先生はどの教科も一定以上の高いスキルを持った先生ばかりと思う。実際に見てないのであくまで子供の方から分かりにくいなどの不満はなかったので良くない、分かりにくい授業の講師の先生はいなかったと思います。

東進ハイスクール千歳烏山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師はみんなベテランで質の高い授業を展開してく。みんな自分の教え方、思考回路を独立させていて、よどみなく教えていく授業はとても分かりやすい。料金は高いが、授業の質はそれに見合ったものだと思う。授業だけでなく、その他のシステムやツールも利用しようと思ったらかなりの金額がかかる。今思ったら、東進ハイスクールは授業を受けるだけでいいかもしれない。その他の余計なツールは正直金の無駄遣い。
皆、朗らかで明るい。バイトの大学生が多いが、ほとんどが東進ハイスクールの卒業生であるからか、塾内の仕組みや雰囲気をよく分かっているように思う。精神的にナーバスになっている受験生を、時に慰め、鼓舞し、共に受験に立ち向かっているという姿勢は親身で良かった。悩み事も、同じ目線で聞いて考えてくれるので話しやすかった。

東進ハイスクール千歳烏山校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の質が高く、授業もリモートで理解しやすいとの評判です。リモートでの録画授業ですのでプロの講師も居たと思います。特に癖の強い教師などはいないと思います。服装など清潔感ある形で姿勢も正しかったと思います。男性のほか、女性講師もいました。

東進ハイスクール荻窪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全ての授業が映像授業で行われる点が挙げられる、全国の受講生が視聴することになるため、すべての受講生が満足できる高品質な授業を展開しなければなりません。そのため、分かりやすい授業を提供して成績アップに導いてくれる人気講師が多い

東進ハイスクール荻窪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で勧められたコースになっているカリキュラムで、すべてこなすにはそれなりに大変そうなスケジュール。毎日2時間以上は費やさないとこなせない量がある。受験生としては必要な量だと思う。逆にこの量をこなさないと受験には受からないと思います。

東進ハイスクール千歳烏山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

東進ハイスクール千歳烏山校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム内容のレベルは、様々でした。そこでは、各塾生に応じたレベルのカリキュラムを選択できました。
東大を目指していたので、東大コースを選択していましたが、東大に特化したカリキュラムでした。
内容は専門的で大変参考になりましたが、例えば早稲田とは異なる組立でしたので、可能なら志望校をしっかり定めた方が良いです。

東進ハイスクール荻窪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

東進のカリキュラムは、一人一人の各教科の到達レベルに合わせて細やかに必要な授業を組み立ててくれる、勉強スケジュールも担任の先生が一人一人に合わせて考えてくれるので、勉強に専念できる環境が整えられる。大手なので様々なノウハウが豊富

東進ハイスクール荻窪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

現役合格率が高い

東進ハイスクール千歳烏山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

東進ハイスクール千歳烏山校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

レベルが高い塾を選びました。駅から近く食事処も近くにあり、周辺が暗いなどの危険ある場所を避けました。また自宅から徒歩で通う事が可能な事も選定理由です。

東進ハイスクール荻窪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

どのテキストも予習・復習がしやすい作りなので、自学自習に最適だが意識の高さが必要とされる、そういう厳しい環境に身を置いて切磋琢磨したかった

東進ハイスクール荻窪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記16件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 一橋大学(4名)
  • 東京工業大学(3名)
  • 東京大学(3名)
  • 東洋大学(2名)
  • 立教大学(2名)
  • 東京農工大学(2名)
  • 東京都立成瀬高等学校
  • 東京女学館高等学校
  • 聖光学院高等学校
  • 東京都立北園高等学校
  • 桐光学園高等学校
最寄駅
京王線千歳烏山駅から徒歩1分
住所
東京都世田谷区南烏山6-6-2 サンマルシェ本館 2階
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 荻窪南校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

富士見ヶ丘駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長は素晴らしかったが、他の講師陣のレベルがやはり気になった。少し背中を押してもらえたら自走出来るタイプの子なら、合うのではないかと思う。うちの子は講師に言い訳ばかりして甘えてしまい、あまり合わなかった。

下井草校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長さんをはじめ講師の方たちがほかの塾と比べて比にならないほど生徒に話しかけて下さりますし生徒の事を親身になって心配して頂けたりして親としては安心して預けられました。下の子が塾に通うことがあれば同じ塾に通わせたいと思うほど良い講師、明るい塾長が印象的です

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子には、とても合うようだった。
塾長、先生達、塾の雰囲気も良く通いやすい様子だった。
弱点にコツコツと取り組み、最終的には成績も上がり、第一志望の高校に合格。
勉強に対する姿勢も学べた。
勉強への取り組み方は、高校、大学に入ってからの学びにつながり、そこが本当に良かったと思う。

武蔵境校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長を始め、どの先生も本当に優しいです。
そして子供のことをよく見てくれています。
この子にはどう教えていいかは勿論、注意する方法なども先生方で連絡を取りあってくれているのかみなさんご存知です。
長く教えて貰っていると子供もなあなあになってくるのですが、そういう時には先生を替えてくれたりしてだらけないようにしてくれています。
その際には必ず親に連絡はあります。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもの性格に合った講師を配置してくれるが、我が子は口が達者だったので講師が子どもをコントロールできていなかった。親は勉強に口出ししないで塾に任せてくれと言う割に、口出しせざるを得ない不安さがあった。2人の生徒に1人の講師だったので、待ち時間があったのではないかと思う。

下井草校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別授業形式で塾の流れは受験に特化した授業内容だったと思います。授業中の雰囲気はかなり静かで勉強が集中して出来ると子供から伺っていますし学校の授業でわからない事があっても講師の方達に聞きやすく信頼をおけていたのだと思います

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語、数学については個別。
先生1人に対し生徒1人もしくは2人。
黙々と進める。
わからない事があれば、その都度質問。
授業後、その日の学習内容、宿題、先生からのコメントが学習カードに記入される。
週に1日、国語、理科、社会の集団授業がある。

武蔵境校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒が2人になっています。
生徒同士の相性が悪い場合は変えてくれたりしてくれています。
校舎自体はとてもアットホームで和気あいあいとしています。
集団だとなかなかわからないところの質問ができませんが、個別なので恥ずかしいとかもなく質問ができて何回も説明をしてくれるのが子供には合っていたと思います。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

下井草校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

武蔵境校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:小6の時は年間で120万円くらいかかったと思います。
夏期講習で40万円程でした。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣の学歴や学力について開示がなく、保護者とのその日の学びを記載する通信に誤字がある人もいた。講師陣の学力レベルは、かなり怪しいように感じた。こちらが不安になるような講師体制は、どうかと思う。子どもの話だけを鵜呑みにして、保護者に噛み付く講師がいた。

下井草校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師の方が多くわからない事があった時など聞きやすくかなり分かりやすく説明をしてくださりますし何度も同じ事を聞いてしまった時でもわかるまで教えてもらったと子供がいっておりましたし親としても安心してこの塾にいかせられました

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生による指導。
つまづいている箇所に共感し、こんな時はどうしたら良いか自らの経験を話しながら促してもらった。
波長の合わない先生もいるので、その場合は変更可能。
結果、勉強に力が入るようになり、学力が上がった。

武蔵境校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生、大学生の先生共に教え方が丁寧で何ができないのか、どうしたら出来るのかとても親身になってくれました。
夏期講習は毎日何コマも入っていて親子で大変でしたが精神的なサポートもしてくれて有難かったです。
今でも通塾していますが、次は大学受験に向けてサポートしてくれています。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので、個に合った授業を組み立ててくれる。受験を決めたのが遅かったので、志望校の傾向を厳選してもらえた。カリキュラムというより、その子のやるべき事や苦手を洗い出してくれる。夏休みや冬休みの授業数は、天井がない分いくらでもコマ数を増やせるので、費用が高額になりがち。

下井草校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学を教えて頂いていましたがカリキュラムについては悪い所がないくらい良かったと思っております、夏季や冬季講習も講習期間も丁度良かったみたいで集中して勉強に励めたみたいです。講師の方達のレベルが高いので塾に行った日はかなり勉強の自信が付いて学校のテストに挑めたみたいで明らかに偏差値が上がっていったのでカリキュラムはバッチリだったと思います

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的に塾のテストを行い、どの項目が弱いのかを見極めて、そこを重視したテキストが用意される。
内容は基本から応用。
英語、数学は個別の通常授業。
国語、理科、社会は集団授業。
希望すれば、塾長との面談ができるので、相談したいこと希望することなど気軽に話をする事ができる。

武蔵境校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生の時には首都圏模試を参考に、中学・高校になってからは定期テストを参考に出来なかったところの見直しをしつつテスト対策も行ってくれています。
中学生になってからは学校で使用しているテキストを中心に授業をおこなってくれています。
学校からの課題なども授業内で教えてもらえるのでとても助かります。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で、家から通いやすかったから。子どもがいくつか体験に行った中で、塾長や立地環境をとても気に入ったから。

下井草校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別に、足りていない学習分野に特化したテキストを使ってもらえた。
指導方針も二者面談の内容も踏まえた上で考えてもらえた。
先生が合わなければ、変更できる。

武蔵境校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすいため家から近く、通いやすかったので。
見学に行った時にアットホームな感じがとてもよく、先生と生徒の関係がとてもよかったので入塾を決めました。
定期的に面談をしてくれ、とても親身になってくれます。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記133件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 東京都立日野台高等学校
  • 東京都立府中西高等学校
  • 日本大学櫻丘高等学校
Loading...
  • 板橋区立板橋第三中学校
  • 琉球大学教育学部附属中学校
  • 奈良教育大学附属中学校
  • 調布市立第六中学校
  • 練馬区立石神井南中学校
  • 板橋区立板橋第二中学校
Loading...
  • 板橋区立志村第四小学校
  • 豊島区立千早小学校
  • 葛飾区立本田小学校
  • 北区立王子第一小学校
  • 武蔵野東小学校
  • 川口市立安行東小学校
最寄駅
JR中央線荻窪駅から徒歩10分
住所
東京都杉並区南荻窪1-42-11グランデージ都1階
地図を見る

個別指導塾トライプラス 浜田山駅前校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

富士見ヶ丘駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子供はそこまで成績が上がることはなかったが、三者面談なども度々あり、安心して子供を預けることはできた。先生もキチンと私たち親や、子供の話にも耳を傾けてくれるので何かあっても相談はしやすかった。
個別は意欲的な子供であればおすすめ。

下井草駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期間で、かなり厳しいと言われてた志望校に合格させていただいたこと。
とにかくわかりやすく教えていただいて、かなり伸ばしていただきました。
算数がそこまでできると思っていなくて、中学生になっても数学が高い科目になり、通塾しなかったらもっと違う人生になっていたかもしれません。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほぼ満点といった総合評価とさせて頂きます。先ずは家から徒歩1分という利便性に加えて、親身な指導やサポートには頭が下がる思いです。

また、志望校選定に関しましても率直な意見や感想を頂き、娘も自分自身と向き合えることになりました。

強いていえば個別指導なので、月額が高いことですが、差し引いてもよく見て頂いております。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒に適した、相性のいい塾を見つける事が題字だと思う。長く通えると、子どもも勉強に取り組むよつになるが、慣れ過ぎも良くないので、適度な緊張感とフレンドリーさが、大事ではなかろうか。家庭教師のような個別指導と、集団受講の塾のいい面を併せ持っていたと思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はかなり開かれた環境で、先生も生徒も話している場面をよくみる事があった。度々話し合いの場が組まれ、授業の方向性などもキチンと説明してくれたため安心して預けることができた。
教科は決まっていたが、他の教科でも自習室ではやってもよく、先生に聞くこともできたので、ルールも生徒にそった優しい環境だったと思うを、

下井草駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間の個人授業(基本的に1対2)のあと、30分の自習時間があったと思います。
日によっては1対1の日もありました。
自習の時間は、その日に習ったことを振り返る時間とのこと。
皆集中しているので、先生が授業をしている声以外は私語などほとんどなく、とても静かだったと思います。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師一名に対し、生徒二名での授業がなされている。受験対策なのか、定期試験対策なのか、学校補完なのかを事前に面談等を通じてカリキュラムを作成され、それに沿って進められている。

受験対策向けは結構厳しい授業がなされている。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前述の通り、雰囲気は悪くなかったように記憶していますが、その後塾長が変わったと聞いたので、現在は不明です。他の習い事の関係で、予定通りに行けない事も多々あったが、細かい部分は融通していただけた。 個人塾経営の塾と、大手塾の安心感の両方があったように思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円以上

下井草駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:受験生としては一年も通塾していないので不明

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

三者面談などを度々してもらうことができ、安心して子供を預ける事ができました。
子供とも私達親とも話す事がよくあり、とても話しやすい環境で良かった。
若いということもあり、子供との会話が弾んでおり、子供も相談しやすかったのではないかと思う。、

下井草駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生も、ベテラン講師もいました。
どの方もわかりやすく教えていただきましたが、中でも息子と同じ野球をやっている先生がとても応援してくださって、受験前にお守りをいただいたり塾講師を越えたコミュニケーションを取って下さったのがとても嬉しかったです。
受験生としてはとても短期間だったし志望校もなかなか厳しいと言われていましたが、一発合格させていただきました。
塾に通うようになってから、算数の学力がかなり伸びました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロパーの教室長一名、数名の社員、あとは大学生等の講師が中心のイメージ。受験対策に秀でている講師(厳しい)も複数名いる。

年齢も子供と近く、寄り添って指導をして頂いている印象があります。

また、大学生の学歴も早稲田大学が中心ですが、国立(医科歯科大学)など豊富に感じます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師だった記憶がある。塾長が 親身になってアドバイスをしてくれたり、生徒だけではなく、親にも分かりやすく説明をしてくれた。塾の雰囲気も、ダラダラした雰囲気でもなく、ギスギスもしていなく、適度にフレンドリーでヨカッタと思っている。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とくに問題はなかった。自習室などもあり、先生も常にいるため、物足りないと思った時には自分で勉強をし、わからないところや迷ったところは相談することができる環境だった。ペースは子供に合わせてくれていたようで、厳しくもなく、進め方なども親である私達にもキチンと自信をもって説明をしてくれたを

下井草駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので本人に合わせて授業をしてくれます。
あまり時間がなく、志望校2校に絞っていたので、それぞれの過去問や特色に沿って教えていただきました。
その都度テキストを購入しましたので無駄もなく良かったと思います。
特に講習もなく、いつでも必要なだけ授業を入れてもらえるのがありがたかったです。
受験直前は少し増やしたりしていました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一斉授業ではないので、カリキュラムは個々の生徒に合わせて作られている。娘は都立中高一貫狙いという明確な目標を小学5年生から立てているため、それに沿った指導がなされています。

6年生までの範囲は既に終了し、現在は受験対策一本に絞って頂いてます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏季や冬季の集中講義もあり、その他選択肢はたくさんあったと思う。押し付けられることもなく、決して高額ではなかった。自習できるスペースもあった。テーマから多少外れても、講師は教えてくれた。よって型にハマりすぎていなくてよかった。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近く、自転車で通える範囲だったため。
個別指導ではトライが1番有名で口コミも良かったため。子供がそこを探してきたので子供達からの評価も良いと思ったを、

下井草駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並総合高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすかったこと、友達が先に入塾していたこと。
最初は通塾も受験も嫌がっていたが、体験授業を受けてみたらとてもわかりやすく、これなら挑戦してみても良いと思えたとのこと。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩1分という立地がまず第一。そして、近隣からの評価が高いことが第二。最後に検討段階で面談に行った際の教室長の人柄人間性が第三です。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記28件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
  • 東京都立片倉高等学校
Loading...
  • 町田市立南成瀬中学校
  • 中野区立中野東中学校
  • 中野区立北中野中学校
  • 文京区立第九中学校
  • 下野市立国分寺中学校
  • 足立区立六月中学校
Loading...
最寄駅
京王井の頭線浜田山駅から徒歩1分
住所
東京都杉並区浜田山3-31-4 藤ビル3F
地図を見る
体験授業あり

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 千歳烏山校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全1対1の進学個別指導塾! 合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!

富士見ヶ丘駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(864件)
※上記は、進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

費用は高いがその分しっかりと指導してくれるので親の出番が少なく済むし相談かもしっかり乗ってくれて信頼出来る。講師についても合わない場合には交代してもらえるので自分の子と相性の良い先生に見てもらえるので安心感じがあふ

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別か集団かは、子供の性格に左右されるかと思うが、個別指導においては、カリキュラムやサポート面から見て良いかと感じている。SAPIXや早稲アカのように、生徒数は少ないので合格実績等見劣る面もあるが、丁寧な対応をしてもらえるとは思う

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:駒場東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾に比べると月謝はかなり高く負担になるが、面談もしっかりしてくれるし、家庭と塾との連携もしっかりしてていて任せても安心出来ると思う。ベテラン講師の移動はあまりないが若い講師は出入りが割と多いので良いなと思っても居なくなってしまうところがマイナスです

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:駒場東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業や進め方、対応などには満足しているが、それはマンツーマンであるからこそでその分授業料ももちろん他所に比べると高い。直前で受験に舵を切った為に個別の選択肢しかなかったが、費用はやはり痛手のため。費用が高い分、大学生ではなくてプロの講師だったら…と思ってしまうので。

千歳烏山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立富士高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の対面式で分かるまで教えてくれるので本人は楽しく学んでいるようだ。その日の子供のモチベーションに合わせ指導をしてくれていて、都度連絡帳でその日の様子進行具合の報告があるので親が把握しやすい。雰囲気は静かな感じ

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、内容を把握して進めていると思う。個別で授業を受け、その日の確認テストがあり、結果を踏まえて宿題が出されている。テストの振り返りなどはこちらから依頼しないと、実施されない。また、自習室があり、無料で利用でき、先生には適宜質問もできる

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:駒場東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の授業なのですわかるまでしっかり教えてもらえるし、先生もその子の性格に合わせて進めてくれるので引き締めるところは引き締めつつ楽しく学べているようです。個別ブースなので多少周りの雑音もあるがしっかりと出来ていると思う

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:駒場東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの個別授業が一番の特徴。他は個別といっても講師1人につき生徒2人をみているが、こちらは講師1人につき生徒1人。教室は集団塾のそれをコンパクトにしたように講師の背面にホワイトボードがある。塾に到着すると入り口に検温とアルコールをして、受付で、本日の教室を教えてもらう。

千歳烏山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立富士高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,800,000円

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万円

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:駒場東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:180万円

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:駒場東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:60万円

千歳烏山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立富士高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師でその子に合わせた感じでしっかりと教えてくれる。
特番講習の時には若い先生が担当することもある。
どの先生も教え方がうまい。年齢はわりと
幅が広い。講師とは別に担任が着くので勉強の仕方などは担任に相談できる

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属の社員とバイトで構成されているよう。学習の進展度合いと生徒、親の希望を取り入れて教科担任を設定。ベテランの先生はある程度任せてお願いができ、月に一度毎回の授業の内容のフィードバックを貰える。また、担任がいて、月に一度面談を実施。

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:駒場東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何にかんの講師のなかから子供と相性が良い先生をこちらの希望と塾の担任にの意見を踏まえて決められるので良い先生だと思う。男女どちらが良いかも希望を聞いてくれるし、若い先生から年配の先生までいて安心できる

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:駒場東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

体験は社員の講師であったが、入塾してからはプロの講師と大学生の講師であった。マンツーマンであるため、生徒が合わないと思ったら変更を申し出る事ができる。変更の対応は迅速であった。文系科目の講師は、最初は女性のベテランの方ではあったが、子どもと合わずに変更してもらい、大学生の男性になった。

千歳烏山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立富士高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合わせた教材を使っていて途中てもその子に合った教材に変わることがある。6年生までの勉強はゴールデンウィークまでに終えて後は過去問に取り組む。優しいものから難易度の高いものまで教材はしっかりしてる。子供の理解度次第で教材が変更になる

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の弱点を把握し、進度に沿って教えてもらっている。分からない問題、宿題にも丁寧に対応してくれる。テキストもオリジナルのものが、教科の進度ど現状の習熟度でてきすとをきめている。苦手、遅れている科目な科目については、コマ数を増やすよう提案がある。(追加は有料です)

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:駒場東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはその子に合った進捗で進めてくれるし、こちらが希望すれば面談の上都度変えてもらえるのでこの時期までにここまで終えるという大まかな流れはあるが臨機応変に変えてもらえるし、月一で面談があり子供の進捗状況を説明してもらえ、納得の上変更できる

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:駒場東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

都立を目指していたので、適性検査に合わせて教科毎ではなく理系・文系とに分けて受講。理系が弱かった為、途中で理系授業のコマを増やす。また授業とは別に時事問題についての配信があり、申込めば過去の分も閲覧する事が出来てとても助かった。

千歳烏山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立富士高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だったので

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

カリキュラムがしっかりしている

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:駒場東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:駒場東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンだった為も体験授業が魅力的だった為

千歳烏山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立富士高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース難関校向けコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボード付き個室での完全1対1指導
  • 志望校から逆算した個人別カリキュラム
  • 最難関校への合格実績が出せるハイレベル指導

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記131件のデータから算出

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の詳細データ

Loading...
  • 一橋大学(2名)
  • 早稲田大学(2名)
  • 東京工業大学(2名)
  • 慶應義塾大学(2名)
  • 東京大学(2名)
  • 法政大学(1名)
  • 大原学園高等学校
  • 八王子学園八王子高等学校
  • 帝京大学高等学校
  • 東京都立大泉高等学校
  • 日本大学第二高等学校
Loading...
  • 早稲田大学高等学院(2名)
  • 早稲田実業学校(2名)
  • お茶の水女子大学附属高等学校(2名)
  • 都立西高等学校(2名)
  • 日比谷高等学校(2名)
  • 筑波大学附属高等学校(1名)
  • 世田谷区立東深沢中学校
  • 多摩市立鶴牧中学校
  • 三鷹市立第七中学校
  • 東京都立大泉高等学校附属中学校
  • 江東区立第二亀戸中学校
  • 世田谷区立三宿中学校
Loading...
  • 麻布中学校(2名)
  • 駒場東邦中学校(2名)
  • 小石川中等教育学校(2名)
  • 慶應義塾中等部(2名)
  • 筑波大学附属駒場中学校(2名)
  • 豊島岡女子学園中学校(2名)
  • 品川区立城南第二小学校
  • 成蹊小学校
  • 北区立神谷小学校
  • 新宿区立余丁町小学校
  • 川崎市立新城小学校
  • 世田谷区立駒繋小学校
最寄駅
京王線千歳烏山駅から徒歩3分
住所
東京都世田谷区南烏山4-12-12三栄興業ビル1-3F
地図を見る
体験授業あり

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 浜田山校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全1対1の進学個別指導塾! 合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!

富士見ヶ丘駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(864件)
※上記は、進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師によっては成績も上がって良いと思ったが、教科によってはなかなか結果が出ないこともあった。とにかく受講料が高く、家計への影響はかなり多かった。他の塾と比較したことがないため、総合的に良かったかどうかは未知な部分もあるため「普通」と評価した。自宅からも近く、駅前で立地や周囲の環境も良かったため、その点はとても安心で便利だった。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

上の内容のくりかえし

自分のペース
プロ先生による指導
本人レベルにあわせたカリキュラムや教材
親への高頻度のフィードバック
小テストによる每日の刺激と意欲促進
大量のバックデータによる本人レベル感の客観的確認

練馬校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績が悪いと思っていなかったので、中3年9月最初の模試で偏差値が低く驚いた。慌てて本人の志望校に合う塾を探した。5つ以上見学や問い合わせをしたが、トーマスが「大丈夫です」と言ってくれた。最期20位偏差値を上げて合格できた。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に何年も通えるとは思わないで入ったのですが、子供にはぴったりだったようです。毎日楽しく通いながら、成績もどんどん伸びて志望校にも合格できました。こどもを一緒に育ててくれているのが伝わって心強い気持ちもありましたし、何よりも子供に、寄り添う姿勢が信頼できて親の私としましても、安心できました。本当にありがとうございます。

吉祥寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一で生徒のレベルや志望校に合わせた授業を行っていた。テキストに沿って授業を行っていたが、苦手な部分については何度も対応いただいた。完全個室なので落ち着いて授業を受けられていた。自習室も完備されており、学校の宿題をそこで取り組むこともできた。また、宿題の不明点も自由に質問できる雰囲気があり、大変助かった。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に小テストを毎回おこなっていた 習熟度の確認にもなるし復習にもなるし、復習用の教材にもなるしとてもよかった
本人も小テストの結果を気にしながら学習していたのでメリハリあったと思う

過剰に距離をつめすぎずにとはいえ質問し易い関係を先生と築けたとおもう

練馬校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

黒板に向かって授業を受ける。1対1の個別。宿題を忘れたり、問題が解けないと先に進めない。個別のなので、分かるまで教えてくれる。理解できない場合の提案もある。個人の能力をよく見てくれる。一時的な教科の追加でテスト対策(内申)ができる。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどもが楽しそうに授業を受けているのがとても印象的だなと思います。挨拶もとても気持ちが良くてよい雰囲気が全体に行き渡っているなと思います。わからないときはすぐに質問できるのもありがたいなと思います。子供の人数もそんなに多くないのでみんなのびのびと授業を受けているように見受けられました。みんなたくさん質問ができる雰囲気も子供にとってとてもよかったのかな、と個人的には思います。

吉祥寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

練馬校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:受験前の半年間。50万円位。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

吉祥寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生他、社員も在席されていた。時には塾長も対応してくれていた。生徒の希望で講師を変更することもできた。男性講師の方が多かった。生徒に合わせてしっかりと手厚く対応していただいていた。毎回の授業内容を保護者にも専用ノートやプリントで報告してくださっていた。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ中心でよかった、学生バイトではなかった
家庭へのフィードバックも適切におこなわれた
科目ごとに先生えらべた
先生のスケジュールに合わせる必要あったが学習に大きな問題なかった

質問に対する回答をノートにかいてもらい自宅でも見直しができた

練馬校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生のバイトではなく専任の塾講師が担当。教科ごとに専門の先生が変わるので、受験対策にかなりの安心感がある。先生の年齢や性別も様々で、子供と相性の良い先生に変更もできる。親も知らない受験のアドバスがある。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい雰囲気で子供の勉強したい、という気持ちを自然と引き出してくれる方が多いのかな、という印象です。授業も楽しく進めてくれているのかな、と思います。勉強の教え方もとても上手でよかったと思います。とっても恵まれた環境で子供も楽しく毎日過ごしていたように見えました。先生もすごく親身になって相談や授業を進めてくれるので、親としても安心して子供を送り出すことができました。本当にありがとうございます。

吉祥寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

明確な単元別になっていた。小学校では習わない高度な内容も多くあったように感じる。苦手な分野については重点的に対応いただいていた。模試の結果に対しても復習ややり直しも含めてしっかり組み込んでいただいていた。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合っていたと思う
先生と相談してやらない教材もきめたりした
繰り返しやりなおすことを中心におこなった 
チェックしたりかきこんだり消したりしまくったので教材が傷んだ

塾から指定された教材以外はやらなかった
いろいろ手を出さずに同じ教材をくりかえし解いた

練馬校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1教科1時間で完全に1対1の個別。各教科ごとに先生が違う。先生はが専門でかなり安心感がある。分かりやすい。分かるまで教えてくれる。生徒の良い部分を評価して教えるので、子供がやるきになる。教科別の講師の他に担任がいて、受験の相談ができる。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

文系から理系まで充実しているイメージがあります。授業時間も集中して取り組めるように考えられている印象があります。国語だけでも色々な種類のカリキュラムがあって、苦手な項目を克服しやすいと思います。そして得意な内容などこまでも色々と教えてれて、子供の興味の幅がぐぐっと広がっていくのが、親としても良くわかったので嬉しかったです。

吉祥寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い。個別指導。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い
個別指導

集団塾についていけなかった
小テストが毎回あった
教材が本人のレベルにあっていた

練馬校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が強く望んだ

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いという理由でまずは決めたところがあります。安全な環境で周囲の雰囲気も落ち着いていて勉強に集中できそうなところが素晴らしいなと思いました。帰りはよく図書館に寄ってから帰りました。

吉祥寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース難関校向けコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボード付き個室での完全1対1指導
  • 志望校から逆算した個人別カリキュラム
  • 最難関校への合格実績が出せるハイレベル指導

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記131件のデータから算出

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の詳細データ

Loading...
  • 一橋大学(2名)
  • 早稲田大学(2名)
  • 東京工業大学(2名)
  • 慶應義塾大学(2名)
  • 東京大学(2名)
  • 法政大学(1名)
  • 大原学園高等学校
  • 八王子学園八王子高等学校
  • 帝京大学高等学校
  • 東京都立大泉高等学校
  • 日本大学第二高等学校
Loading...
  • 早稲田大学高等学院(2名)
  • 早稲田実業学校(2名)
  • お茶の水女子大学附属高等学校(2名)
  • 都立西高等学校(2名)
  • 日比谷高等学校(2名)
  • 筑波大学附属高等学校(1名)
  • 世田谷区立東深沢中学校
  • 多摩市立鶴牧中学校
  • 三鷹市立第七中学校
  • 東京都立大泉高等学校附属中学校
  • 江東区立第二亀戸中学校
  • 世田谷区立三宿中学校
Loading...
  • 麻布中学校(2名)
  • 駒場東邦中学校(2名)
  • 小石川中等教育学校(2名)
  • 慶應義塾中等部(2名)
  • 筑波大学附属駒場中学校(2名)
  • 豊島岡女子学園中学校(2名)
  • 品川区立城南第二小学校
  • 成蹊小学校
  • 北区立神谷小学校
  • 新宿区立余丁町小学校
  • 川崎市立新城小学校
  • 世田谷区立駒繋小学校
最寄駅
京王井の頭線浜田山駅から徒歩1分
住所
東京都杉並区浜田山3-30-3 安藤ビル2-3F
地図を見る

武田塾 千歳烏山校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

富士見ヶ丘駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供にとって、自発的に勉強する環境を作ったことであった。講師の対応もよく、家族ともどもとても満足している。欲を言えば、もっと早い段階で手を打つべきだったといまさらながらに後悔している。しかし、子どもには、自身の将来につながる道を勝ち取るには、やはり苦労しなければいけないといた事実を身をもって体感する機会をえて、これからの人生に大いに役立つと思う。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒一人一人に合わせたカリキュラムで志望校への近道を提供してくれます。講師はとても親切で明るい人ばかりで安心して子供を任せられます。たまに塾長から生徒全員にお菓子の差し入れもあるのも嬉しいです。授業料は少し高めですがそれ相応の授業内容なので満足です。

新宿校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

システム化された家庭教師という感じで、やや受講料は高いが、十分な効果はあったと思う。先生が大学生で大学の生活の話もしてもらって、モチベーションが高まったのではないかと思う。頼りになるお兄さん、お姉さんに囲まれて安心して受験生を送れたと思う。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は娘にあってかと思います。とにかく、勉強嫌いで、進学もしないと言っていた子があそこまで変わり、高いレベルの大学にもチャレンジしたいと勉強し出したのは、武田塾のおかげです。とにかくモチベーションを上げるやり方があっていたかと思います。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気が特によく、和気あいあいのしながらも締めるところは、締めていて子どもも楽しく塾に通えたようです。塾全体の雰囲気が子どもに与える影響は、すごく大きいと思います。受験近くには、心身ともに疲労して、ナーバスになりますし。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室、時間配分は受験当日とほぼ同じ環境で学ばせてもらえるので受験当日も万全な体制で望めました。生徒同士の勉強会も和気あいあいで楽しみながら取り組んでストレスフリーな環境でした。たまに一部の生徒が居眠りしている時は講師が優しく起こして気合いを注入しています。

新宿校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

志望校に合格するためにはどのような学力が必要かを見極め、それに必要な勉強量や参考書がはっきり分かっていました。それを毎週の宿題としてやっていく感じでした。それを毎週テストのようにアウトプットしていき、目標点に届かない場合がもう1週やり直しというシステムでしたので、途中で取りこぼすことはなかったようです。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とにかくモチベーションをあげる事に注力していたようで、自然と自習室にて勉強する習慣ができたことは非常に良かったと思います。自習室も静かな環境で集中できたと言ってました。また、何か悩んだことも気軽に聞けたようでそこも良かったと思います。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:385000円

新宿校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供にとって、特に大きな影響があったのは、講師であった。講師の対応もよく、家族ともどもとても満足している。欲を言えば、もっと早い段階で手を打つべきだったといまさらながらに後悔している。プロ中のプロと表現するにあたいする講師であった。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

サンドイッチマンに会えるかもしれないからとこちらの塾にしましたが、4年経ってもまだ会った事がないそうで諦めています。そもそもサンドイッチマンは講師では無いので会える訳が無いのですが子供の気持ちを踏みねじる事はしたくないので内緒にしてます。

新宿校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接教えていただくなら大学生のアルバイトですが、その上に社員の方がいて二重で見ている感じでした。
最初は大学生のアルバイトは大丈夫かなと思ったのですが、皆さん優秀でしたのと、年齢が近いせいか、色々なことが気軽に相談できたようで、結果的に良かったと思います。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本、学生のアルバイトなので、娘の話を聞いた限りではバラツキがあったようだが、相性の問題があるもののモチベーションを上げることに対しては上手であったかと思う。
所詮、勉強は本人のやる気を出させることが一番大切でありそういう意味では良かったと思う。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、定型的でごく標準でないかと思う。目標としたターゲットを合わせた展開をすることができたと子どもが感じているようで、子供のレベルに合わせたカリキュラムが組まれていた模様。背伸びせず取り組めた。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルに応じた的確なカリキュラムで最初は戸惑っていましたが徐々に慣れて授業についていけてました。生徒の負担にならない配慮が盛り込まれていてストレスなく勉強に取り組めました。
第一志望校はダメでしたが第二志望校は満点合格出来たので満足です。

新宿校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合格するためにはどのようなスケジュールでやっていけばいいのかがはっきり決まっていて、そのためにどの参考書を使って学習していくかが決まっていました。やることがはっきり決まっていたので、勉強はしやすかったようです。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムというか、個人個人の実力を見て進捗させるようであった。お任せにしていたので、よくわからないが、前述した通り勉強好きな子なんて基本いないからあとは、いかにやる気にさせるかが大切でそういう意味では良かった。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの友達やママ友たちからの情報交換により、武田塾に決めました。
youtubeなとでの配信なども決め手のひとつかもしれないですね。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

サンドイッチマンに会えるかもしれないから

新宿校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分で市販の問題集を完成させていくというやり方に共感した。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面白そうだから

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース-

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記29件のデータから算出

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 法政大学(1名)
  • 一橋大学(1名)
  • 慶應義塾大学(1名)
  • 早稲田大学(1名)
  • 中央大学(1名)
  • 青山学院大学(1名)
  • 日本大学豊山高等学校
  • 錦城高等学校
  • わせがく高等学校
  • 玉川学園高等部
  • 順天高等学校
  • 山脇学園高等学校
  • 西東京市立田無第一中学校
  • 竹原市立竹原中学校
  • 世田谷区立世田谷中学校
Loading...
最寄駅
京王線千歳烏山駅から徒歩2分
住所
東京都世田谷区南烏山4-12-4 ワールド物産ビル4F
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 千歳烏山校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

富士見ヶ丘駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やる気のあるお子さんには、きっと相応に対応して学力を伸ばして行く事もあったのでしょうが、子どもはあまり勉強に意欲が無く、成績も上がりませんでした。先生方は常に話しかけやすい雰囲気でいてくださったので、塾に通う事は嫌ではなかったようです。メンタル不安定な思春期の時期だったので、変に追い詰めたり押し付けたりされなかったのは、子どもにとっては良かったのかもしれませんが、成績を上げる、という面では、うちはそんなに効果を感じる事はありませんでした。

荻窪校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大東学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強嫌いだった娘が毎日進んで勉強するようになった。一気に成績が上がったわけではないが、同じ目標に向かって勉強する仲間が増え、塾に行く楽しみも覚えた。成績が上がる事も大事だけど勉強をする意味や今までとは違った仲間に出会えた場所でもあり、良い経験を出来たと思っている。

所沢校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立上水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通塾自体が初めてだったが、それまでに通っていた英語教室と比較すると、我が子にとっては個別指導の森塾は合っているのだと思う。フォローもしっかりしておりよい。今回、夏期講習で初めて入塾したが、本人もやる気なのでこのまま継続したいと思う。

立川校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく個別指導なので、その電話大いに評価したい、勉強のカリキュラムも決して無理がなく、本人のペースに合わせてやっていただけるところがあるので概ね満足というよりもとても満足していると言っていいだろう。また、何より歴史がある宿なので、それぞれの方針がきちんと固まっており、好感が持てた

調布校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人の先生が、学年の違う2人の生徒を同時間内に教える、というスタイルで行われていたようです。塾オリジナルのテキストに沿って授業は進んでいたようです。個別スタイルなので、質問などしやすい雰囲気だったと思います。

荻窪校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大東学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒は2人まで。
同じ教科をやっているが生徒は別々の内容の勉強をしている。今の自分に合った勉強をしているから。
雰囲気は穏やかで楽しい場面もありガリ勉というイメージとは程遠い。
分からないところも聞きやすくて本人は塾に行くのが楽しくなっている。

所沢校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立上水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

復習から入り、知識がつきやすいと思う。その場では理解できたと思い込み、すぐに頭から抜けてしまうことがあるが、最初に前回の復習テストがあることで、知識の習得率が上がると思われる。しばらく様子を見る必要はあると思うが、この流れは良いと思う。

立川校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生ひとりに生徒2人までという制限があるので、より密着した事業内容だったと思う。これが1人に対して大勢の授業であれば勉強も散漫としたものになっていたのではないか。前述もしたが一長一短であったが、今回は功を奏したように思った。

調布校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていないが、中3の時で30万円〜50万円前後

荻窪校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大東学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

所沢校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立上水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

立川校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

調布校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

フレンドリーな雰囲気で、それぞれにニックネームがあり、子どもが気軽に話しかけやすいようにしてくださっていました。子どもの子ども名前で呼んでくださり、どの先生も子ども達の顔と名前をすぐに覚えていただいていたようで、子どもが安心できる雰囲気だったようです。先生方の事は、子どもも信頼していたようです。

荻窪校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大東学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業はわかりやすくて細かく教えてくれ、友達のように接してくれるので、授業中も楽しく塾に行くのが全く苦になっていない。
自習室でも分からないところは聞きやすいし、休憩時間には受験の話なども話せるからいい。

所沢校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立上水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導が丁寧で分かりやすい様子。親が教えると感情的になってしまうことがあるが、塾ではそうはならないため、子どもも楽しく通えている。子どもと先生の相性も考慮してくれており、嫌にならずに勉強出来ていると思う。

立川校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師が多く、子供も近い距離で接することが出来たようで、勉強をする姿勢にも関わり良かったと思う。ある意味、友人に近いような関係を築けたことも良かったと思う。しかし、苦手な先生に当たった場合、苦手意識が先に出てしまうので、それが難点でもあったかのように思う一長一短ではあったが、結果論で見たらその方法は成功だったように感じる

調布校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別塾なので、他のお子さんの事は分かりませんが、基本的に学校でやっているのと同じくらいの速度で進んでいたようです。小テストをして、理解できていない箇所は、再度教えていただいていたようです。その子に合わせたレベルの授業をしていただいていたようです。

荻窪校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大東学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供それぞれに合わせてやってくれるからいい。
県をまたいでるためちょっと不安だったが、学校の教科書に合わせて授業をしてくれ、本人とも理解度を確認しながら次に進めてくれてるみたいなので安心して任せている。

所沢校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立上水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合わせたカリキュラムで良いと思う。子どもが難しいと、感じる部分においては、深掘りしてわかるまで教えてくれるようで、苦手を克服していきやすい様子。
自分自身で問題集に取り組むよりも良いと思われる。

立川校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理のないカリキュラムだと思った。苦手な授業も克服できるような内容で、個人的にはとても素晴らしいと感じた。時々難しいカリキュラムも出たりしたが、丁寧に接してくれて苦手な意識を取り除いてくれたと思う。しかしながら、ある程度突っ込んだところまではやってくれるものの、その先にあと1歩届かないところで先に進んでしまうため、苦手な授業の科目はそのままの状態で進んでしまったように感じた

調布校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別塾で通いやすい場所だから

荻窪校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大東学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で1人1人に合わせたペースで教えてくれるから、黒板に書かれたことをノートに取る授業より断然良いと思い決めた。

所沢校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立上水高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから子どものレベルに合わせた授業を行ってくれるのが良いと思った。
また、家から近く通いやすいのも決めた理由の一つ

立川校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、評判も良かったため。都市部からすこし離れているので、選択肢が少なかったこともあるが、それが功を奏したようだ

調布校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:99%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記155件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 東京都立足立新田高等学校
  • 東京都立清瀬高等学校
  • 駒込高等学校
Loading...
  • 杉並区立杉森中学校
  • 町田市立忠生中学校
  • 世田谷区立上祖師谷中学校
  • 東大和市立第二中学校
  • 東村山市立東村山第五中学校
  • 足立区立渕江中学校
Loading...
  • 葛飾区立小松南小学校
最寄駅
京王線千歳烏山駅から徒歩2分
住所
東京都世田谷区南烏山4-12-7 クレアビル4階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 烏山駅前教室

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

富士見ヶ丘駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供に寄り添ってくれるので、むやみに詰め込んだり叱ったりすることもなく、子供が勉強って楽しいと思ってくれたと思う。
そこが1番の大きな収穫。
今後の勉強へのモチベーションや向き合う気持ちの基礎を作れたと思う。

下井草教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属大泉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強苦手な息子が特に嫌がることなく通えた。結果は伴っ出ないが良い経験だったと思う。もう少し厳しくしてもらってもいい気がしました。近いので負担は少なかったです。経済的負担も考慮されていたのか負担少なかったです。支払いにカード使えて助かりました。

方南町教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強に取り組みやすい環境で、みんな同じ方向性・モチベーションの子が集まっているので、非常に熱心に勉強へ取り組めていました。先生たちも、我々親世代が受けてきた指導法とは違ってとにかく褒めてくれるってのがいいですね。

西荻窪教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生のレベルとしては受験対策用としては物足りないかも知れないが、学校の補足としての習い事であれば、全く問題ない印象。特に我が家の子供は発達障害の為、小学校での集団授業に対して非常にストレスがある為、塾での授業は落ち着いた環境で取り組めるものなのでとても満足している。

阿佐ヶ谷教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立杉森中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

年齢に合わせてではあるが、集団行動を教えてくれた。
気をつけ、礼や、椅子の引き方、座り方など。
また、子供が飽きないように次々と楽しませる仕掛けがあった。クラフトなども巧緻性に繋がるようなものが用意されていたり、なかなか参考になった。

下井草教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属大泉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個別。カードで出勤は親にも通知。メニューをこなし宿題もある。質問も可能。テスト対策もしてくれる。小テストのようなものもありました。わからないことを繰り返してくれました。フレンドリーな感じで学期ごとくらいに面談していただけました

方南町教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業。ただ、つまずいたところに関しては個別指導を積極的にしてくれた。他の塾がどうなのかはわからないが、効率良い感じ。雰囲気もおだやかで、子どもたちの知的好奇心をそそるような感じだった。つまずいたっていいんだよって感じ

西荻窪教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業で、各机の周りを先生が歩き回っている。近くを通りかかった際に、分からない事を聞く形。とても話しかけやすい雰囲気でゆっくり歩いている印象。問題が解ければ次のレベルに進む事が出来る。間違わなければ一日に何個も進める事もでき、子どもたちのモチベーションアップに通じている。

阿佐ヶ谷教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立杉森中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円強

下井草教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属大泉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

方南町教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西荻窪教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:157080円

阿佐ヶ谷教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立杉森中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どんな発想も咎めずに認めてくれるので、子供のやる気が引き出された。
意図していた方向ではない回答をしても、それはすごいと認めてくれ、そのままやらせるなどかなり懐の広い教育だと感じた。
講師はベテランから中堅以上の雰囲気。
誉めながらも厳しく締めるところは締めるという、まさに理想的な教え方だった。

下井草教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属大泉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生が多いと思うがわからない。専属の講師もいるとは思う。担当はあってどう決まるのかわからない。希望は聞かれなかったときおくしてる。
担当の講師は学生だった。全体に若い印象。中学受験とは担当が違うのかわからないが2かいめの時は前の講師はみかけなかった。塾長は熱心だった。

方南町教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらく学生。若さの力か、ホットな話題で子どもこころをがっちり掴んでいた。それでいて細かいところまで勉強を指導してくれた。非常に有能な講師だったんなだと思う。偏差値もあがったしたいへん満足しています。

西荻窪教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は大学生レベル。
先生によってレベル差があるように思う。ただ1ヶ月ごとにシフトが変わるようで、同じ曜日でも別の先生になる事も多々あり。

小学校の授業よりは詳しく教えてくれるイメージ。

阿佐ヶ谷教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立杉森中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年齢に合わせて考え方の基礎を教えてくれる感じ。
算数の問題ではないが、このまま行くと算数の面積の考え方につながる…というようなイメージ。
勉強が始まった頃にその経験があれば、あらあの時やったあれだなという気づきになるのではないかと思う。

下井草教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属大泉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別。学校に合わせてくれる。丁寧なカリキュラムだと思った。選択肢はあまりない印象。もっとメニューは細かい方がうちの子にはあっていたと思う。長期休暇時のメニューは豊富だった。中学校受験の時は自由研究のような遊びもあった

方南町教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

結果的には内容が適切だったんだと思います。入塾当時はレベル高いことやるんだなって印象でしたが、やってくうちにちょうど良いくらいに感じた。本人も同じような感想を抱いていた。さすが大手の塾だなって印象です。

西荻窪教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のレベルよりも少し上の事を勉強させてくれるような印象。簡単な問題から少しややこしい問題まで入り混じった問題を置いていく。ややこしいと言っても、極端な難しさではなく、適度な難しさ。分からない場合は先生がヒントを出してくれる。

阿佐ヶ谷教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立杉森中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室名が出てこなかったので適当です。先生の教え方が誉める教育でとてもよかった

下井草教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属大泉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く中学受験でも通っていたので通いやすかった。遅くまでやっていて時間の都合が良く親の送迎が不要。塾長が熱心だった。

方南町教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲のいい友だちが通っていた、

西荻窪教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

穏やかな雰囲気だった為

阿佐ヶ谷教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立杉森中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記186件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 学習院大学(4名)
  • 明治大学(3名)
  • 東京理科大学(3名)
  • 上智大学(3名)
  • 一橋大学(3名)
  • 中央大学(3名)
  • 法政大学高等学校
  • 品川女子学院高等部
  • 正則高等学校
  • 桜美林高等学校
  • 帝京大学高等学校
  • 東京都立南平高等学校
Loading...
  • 東京高等学校(1名)
  • 帝京大学高等学校(1名)
  • 東久留米総合高等学校(1名)
  • 品川区立大崎中学校
  • あきる野市立五日市中学校
  • 八王子市立いずみの森義務教育学校
  • 東京都立白鴎高等学校附属中学校
  • 世田谷区立砧中学校
  • 江戸川区立西葛西中学校
Loading...
  • 淑徳巣鴨中学校(1名)
  • 桜修館中等教育学校(1名)
  • 世田谷区立用賀小学校
  • 品川区立城南小学校
  • 慶應義塾幼稚舎
  • 墨田区立二葉小学校
  • 板橋区立志村第一小学校
  • 杉並区立方南小学校
最寄駅
京王線千歳烏山駅から徒歩1分
住所
東京都世田谷区南烏山6−2−1駅前ビル 3F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト 千歳烏山校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

都立・公立中高一貫校受験合格の鍵!徹底した適性検査対策 基礎学力・思考力・問題解決能力・表現力を養い志望校合格を狙う!

富士見ヶ丘駅にある臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(56件)
※上記は、臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒一人ひとりに合わせた指導を行い成績向上を目標に熱心な講師がいて、わかりやすい説明と的確な指導で対応してくれた。実践的な問題演習やたカリキュラムで学習意欲を高めてくれ、普段もモチベーションを高めるためにコミュニケーションを大事にしてくれたおかげで意欲を持って通うことができて志望校に合格することができたので全体的にも概ね納得できる塾でした。

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に見ても、
本人に合っていると感じています。
同じ学校のお友達も数人いるので、競争心も芽生え、頑張って成績を上げたいとやる気になっている点もよかったと思います。
先生の指導が熱心なので、そこに応えたい気持ちもあるようです。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅からも近く、周囲に交番や警察署もあるので、それなりに治安が良い場所に塾があるので、安心できます。授業は特に高レベルということはありませんが、ほどほどの学力をつけたい場合は、無料の授業をまずは受けてみるのが、良いかと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無料のセミナーがあるので、お試しで授業を受けることが出来るのが、ほかの宿にはなかなかない、良い部分であるとおもいます。一方で、長男間レベルに対応したら授業中は限られてある様ですので、普通レベルの塾てあるかと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業。授業の流れはそれぞれにわかりやすく、目標を示し、段階的な学習方法を教えてくれた。雰囲気はアットホームで、生徒が質問しやすい環境で、常にコミュニケーションを大切にしていた。
不定期だが都度個別指導も行い、生徒一人ひとりの理解度や課題に合わせたアプローチを教えてくれた。生徒の進捗管理は定期テストやフィードバックを通じて行い、目標に向かって進歩していることを可視化。さらに、生徒のモチベーション向上のために、目標設定や成果の報告なども含め積極的にサポートてくれた。

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、各教科の小テストを実施していて、不合格の子は
残って再テスト?補習の時間を取ってくれるとの事。しっかりフォローしてくれているんだと思います。飽きない工夫なのか、雑談もあるようで、楽しく学んでいます。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、特に厳しいというようなことはなく、それなりに落ち着いた雰囲気で進められているようです。平日の夜遅くまで授業が続くため、生徒たちが変に気疲れしたりしない様な気配りがなされているものと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、それなりに穏やかな雰囲気である様です。夜遅くまで授業は続きますので、生徒たちに精神的な疲れや負担を残させない様な気配りがなされていると思います。授業の形式も、学校の授業に則したものであると思われます。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:5〜6万円

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほどかと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

話しやすく他の生徒からもひとりずつ志望校の受験に対しての対策などについて答えてくれ真面目に対応してくれた。その塾の塾長レベルの人で同校の中でも評判もよかった。生徒ひとりひとりに熱心で知識も経験もある程度豊富で、塾の講師として生徒に接しわかりやすい説明と的確な指導をしてくれた。生徒一人ひとりの進捗を見逃さず、個別にサポートしてくれる信頼できる存在で、情熱と教育への献身が本人の学習に大きな影響を与えくれた。

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの教科の先生も丁寧に教えてくれて、分からない問題があると、「塾で聞いてみる」と普段より早めに塾へ行くので、学校より聞きやすい様子。授業中にお話しされる雑談時間も楽しいようで、こんな話を聞いたと、家族に雑学を得意気に話してくれ、毎週楽しみに通っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に難関校を目指す様な授業ではないため、ほどほどの平均レベルの授業を展開している講師の方であると思います。生徒一人ひとりの習熟度合いに応じて、ある程度柔軟に授業のベースを調整して頂ける講師の方であるようです。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に優秀な先生という印象はあまりないようです。ごく普通の先生でいらっしゃると思います。学校の授業で教えることは網羅して頂いているようですが、超難関校を目指す場合は、他の塾を選択するのが良いのかも知れません。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理ない学習カリキュラムで各教科の実力を上げるための勉強法だった。実践的な問題演習とバランス、自己学習を促す資料・教材の提供、個別指導、生徒の進捗管理、積極的なモチベーション向上のサポートを積極的に行ってくれた。

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に沿って教えてくれており、学校のテスト前には、学校ごとに集められ
テスト対策講座を開いてくれるので、心強いようです。塾でここがポイント!と言われた所がテストに出たと喜んでいました。
クラスがいくつかに分かれていて、習熟度にあったクラス編成になっているので、その点も安心です。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特に難関校を目指すレベルのものではなく、ほどほどの平均的なカリキュラムであるかと思います。生徒の習熟度合いに応じて、難易度を調整頂いており、ある程度は柔軟にカリキュラムを調整頂いているようです。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、学校の授業に即したものであり、特に、この塾ならではの、オリジナルのものではない様です。可もなく不可もなく、といったレベルのものかと思われます。超難関なカリキュラムではないと思われます。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からのアクセスが良く費用面も考慮した

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地の良さ、テスト対策講座、自習室等施設が充実している。
1番は塾に通い始めてから、勉強が楽しいと言った事。見た事はないがおそらく
先生の指導が丁寧で、飽きない工夫のある授業が魅力的なのだと思っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料の授業があり、お試しができるため。また、駅前に塾があるため、近くに警察もあり、治安も良いと判断したから。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾には無料のセミナーがあるので、お試しで授業料を受けることができることが、決めた理由となりました。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中高一貫校
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校合格に必要な「基礎学力」「適性検査対策」「作文添削」を徹底指導!
  • 志望校別選抜クラス制による学校別適性検査対策で確実に志望校合格を狙う!
  • 志望校別都立・公立中高一貫校オープン模試で実践力を養う

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの詳細データ

Loading...
  • 世田谷区立上祖師谷中学校
  • 町田市立南大谷中学校
Loading...
  • 大泉高等学校附属中学校(1名)
  • 桜修館中等教育学校(1名)
  • 三鷹中等教育学校(1名)
  • 武蔵高等学校附属中学校(1名)
  • 両国高等学校附属中学校(1名)
  • 南多摩中等教育学校(1名)
最寄駅
京王線千歳烏山駅から徒歩1分
住所
東京都世田谷区南烏山6-4-31 ミレニアムグランジ 2F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 中学受験科 千歳烏山校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

中学受験専門の講師による少人数制指導 御三家・難関校を熟知した講師による受験対策指導

富士見ヶ丘駅にある臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(453件)
※上記は、臨海セミナー 中学受験科全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に行っている時間が長ければいいということではなくて、明確なポイントがありそれをもとに教えてくれています。教え方もとてもわかりやすく家でサポートしなければいけないということがありません。分からないことがあれば、すぐに先生に聞くことが出来る雰囲気なのもとてもいいです。

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体を見た訳ではなく、講師の先生とのやり取りが判断材料になる為、塾の評価はわからない。但しこちらの要望や講師の方法論を聞き、どうしたら良いのかを講師、子どもと我々親で理解し、共有できる環境にあった事は大いに評価出来る点であっだと思う。

大島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:正則高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番は成績が上がったこと。
成績が上がる過程では、子どものモチベーションを高めてくれて、自主的に勉強するスタイルを確立してくれたことも素晴らしい。
家で「勉強しなさい」と言う必要がなかったのは大変感謝している。

西葛西校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾に通わせていないのでわかりませんが、娘には合っていた塾だと思っております。
授業も楽しく進めて頂いたり、工夫して頂いていたからかと思います。雰囲気も時間のけじめがつけられていたので授業時間が押して遅くなっても頑張ることが出来たのかと思います。

西葛西校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが7名クラスで多すぎない人数なので、分からないところがあったら迷いなく質問することが出来るのがいいです。先生の教え方も詳しくてわかりやすいです。男の子もうるさい子がいなく、落ち着いている子で受験を目的に来ているので皆がまとまって勉強しているという感じがします。

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

重複するが、弱点克服に重きを置き、テキストだけでは推し量れないアドバイスが講師からあったと聞いており、子供から進んで積極的になる様に仕向けていただけたのではないか、と思う。塾に通う過程において分かりやすく伝えて理解させると言う方法論があったと思う。

大島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:正則高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団受験で生徒参加型。学力が同程度、もしくはそれ以上の生徒のクラスのため程よい緊張感があり、闘争心が芽ばえる環境と感じる。
生徒同士はいい意味で仲が良く、程よい緊張感の中で、前向きに勉強ができる環境を整えてくれている。
子供の理解度を確認するテストも頻繁にあるが、子供も腕試し的に楽しみにしている。テストが苦痛にならないように配慮してくれているのだと思う。
オンライン授業にも対応している。

西葛西校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でしたが2クラスに別れており私立受験と国公立でクラスによって進め方が違ったようです。
わからないことがあっても質問しやすくクラスの雰囲気は穏やかな感じだったようです。
一クラスの人数はどちらも多かったです。

西葛西校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:18万円

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60-70万円程度

大島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:正則高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

西葛西校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない

西葛西校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どものやる気を出させてくれる講師です。いけないことはいけないと注意をしますが、基本的に楽しく勉強をさせてくれています。生徒の面倒見がとてもいいのでまかせておいても問題がないのがとてもいいです。研修制度があるらしく、常に教え方にはこだわりがあるような感じがしてとてもいいです。

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接講師とコミュニケートしていたのは妻なので間接的にしか聞いていないが、親切、丁寧に対応してくれていた様で、信頼して子供を預ける事ができた。子供も講師が親切丁寧に指導してくれた事に感謝している。熱血指導までには行かなくとも、熱意と愛情を持って合格させようと言う意気込みはあったと思う。

大島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:正則高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

.教師の種別:プロ
.教師の教師歴:ベテラン
.教え方:学校より分かりやすい
.教師の人柄:親しみやすい
担任教師がいて進路相談の相談がある。科目ごとに教師がおり、どの教師も子供のやる気を高めてくれる。
そのため、家での学習は自主的にやっており、「勉強しなさい」と子供に言ったことはない。

西葛西校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が在籍中二度ほど変わりましたがどちらの先生も娘とは相性がよかったようで毎回塾に行くことを楽しみにしていました。
指導方法も子供が興味を持つように考えられていたように思います。授業が終わってからも質問しやすい環境を作って下さっていたと思います。

西葛西校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間を通してカリキュラムを組んでいるので、安心です。足りないところは長期休みの時に講習があり、それは必須で受けるものなので、そこでカバーできる感じがします。学校で習っているところを復習するようなカリキュラムになっているので、分からないところを先にやるということではないのがいいです。

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点を重点的に指導してくれていた様で、非常に助かり、また志望校に対する科目を絞り込んだ指導で、子供も無駄なく弱点を克服できる様な環境整備をして頂いた。カリキュラムに他の塾との差はほとんどないと解釈しており、それをどう活用するかの方法論が重要だと思う。

大島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:正則高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実装されているカリキュラム:中学受験科と普通科。
小学3年時は普通科だったのでレベルは高くなかったが、勉強を好きになる(嫌いにならない)ように授業をやってくれた。
小学4年からは中学受験科で、レベルは普通科から少し上がった程度。子供のモチベーションが上がったのはこの期間だと感じている。小学5年までは葛西校に通った。
学力が上がった6年からは西葛西校へ変わったが、かなりレベルが高いと感じる。

西葛西校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷大塚の教材を使用されていたのでレベルは高い内容だったと思います。
受験対策講座だけに授業時間も長かったです。
私立と国公立と別れており勉強内容が異なっていました。
途中からのクラス変更にも柔軟に対応していたそうです。

西葛西校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの人の子どもが行きたい学校に合格したと聞いたので

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友の同級生のお兄ちゃんやお姉ちゃんが通ってよかったとの口コミからの紹介を受けた。後は自宅からの距離も考慮し、自転車もしくは送り迎えできる距離も決める際のポイントになった。

大島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:正則高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

西葛西校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかった

西葛西校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

臨海セミナー 中学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 繰り返し学習と週次の確認テストで習熟度を細かくチェックし、志望校合格に着実に近づく!
  • 経験豊富な専門講師による、一人一人の志望校に合った受験対策を指導
  • 通常授業だけではない!充実した模試・テストと豊富な特別講座で合格を狙う

臨海セミナー 中学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記40件のデータから算出

臨海セミナー 中学受験科の詳細データ

Loading...
  • 大田区立六郷中学校
  • 足立区立第一中学校
  • 八王子市立長房中学校
  • 多摩市立青陵中学校
  • 西東京市立田無第三中学校
  • 江東区立第二砂町中学校
Loading...
  • 豊島岡女子学園中学校(1名)
  • 駒場東邦中学校(1名)
  • 桜蔭中学校(1名)
  • 筑波大学附属中学校(1名)
  • 麻布中学校(1名)
  • 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部(1名)
  • 目黒区立鷹番小学校
  • 八王子市立大和田小学校
  • 鈴鹿市立明生小学校
  • 大田区立入新井第一小学校
  • 世田谷区立池尻小学校
  • 八王子市立散田小学校
最寄駅
京王線千歳烏山駅から徒歩1分
住所
東京都世田谷区南烏山6-4-31 ミレニアムグランジ 2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 第2千歳烏山校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

富士見ヶ丘駅にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
※上記は、個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近い。
遅くなっても5分で帰れる。
男の子でも夜の22時すぎに一人で帰って来るのは不安なので近くにあるのはありがたいです。
直近の入試に対して調べ尽くしており傾向と対策がされている。
先生方が若く、子供が話しやすいようだ。

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数なので個別での臨機応変な対応がかなり柔軟にやって貰えるので とても良いです。先生方も気さくで優しい先生ばかりなので勉強はもちろんですが色々ありがとう話もでき また経験を基にしたアドレスも貰えて 楽しく通う事ができました。

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師について良かった点は、学校のテスト範囲をちゃんと確認し土日などもテスト対策をしてくれる所です。 悪かった点は特になしです。
カリキュラム
良かった点は春期講習が体験で無料で受けられた事です。 悪かった点はもっと長い時間あると良いと思いました。
塾の周りの環境
良かった点は駅前なので明るくて防犯面は良いと思います。ただ車の交通量が多いので自転車で行くのは危ないです。
塾内の環境
自主室があるところがいいと思いました。 悪かった点は特にありません。
良いところや要望
学校のテスト前に土日などにテスト対策をしてくれるのは良いです。 平日の授業の曜日変更などが出来ると良いなと思いました。

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

偏差値にもよるが中学受験希望者にもしっかり対応してくれます。自主学習も対応しているし、子供、親次第で上から下までレベルに対応してくれます。最初に入ってみるお試しには良い塾だと思います。値段は高くもないですが安くもないです。

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

部屋全体の照明はわりと明るい環境で、机は一人一人のスペースを区切った造りになっています。
中学生の多い19時以降の授業をとっている為、静かでおちついた環境で学習ができるのではと思います。
夜の22時までのコースをとっているせいか、その時間までいる生徒がほとんどいないので本当に静かです。

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は自分で問題を解きわからないところを質問する形式です。
先生自体は気さくで質問しやすいようですが 質問する生徒が多いと なかなか順番がまわって来ないようでしたが 生徒2〜3人に対し先生1人なので 大体は すぐに質問できます。

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、1対1なので、まずは親しみやすい感じで雰囲気を作って下さったようで、あとは苦手を克服できるよう一緒に1日ふたコマだったので、まずは基礎を重点的に、みっちり教えていただきました。あとは志望校に合わせた勉強をやりました。

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

よくある個別指導型だと思う。
一度に何人か同時にはやるようですが、各々の課題をやる。
無音でガリガリというよりは、少し雑談もありながら楽しくやっているみたい。ベラベラ喋って集中してないってわけではない様です。

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80万円

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なので生徒にも目が行き届いていると思う。
若い先生方が多いが、熱心に教えてくれている印象を受けた。
子供もわからないところが解けて満足しているようですし、内容の理解度も上がっているようです。

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生が多く年が近いので勉強の事はもちろん 他にも色々な事が相談しやすかったようです。
先生によって分かり易い方とそうではない先生がいるようでしたが全体的には
良い先生が多いです。
質問もし易い雰囲気でした。

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロ
経歴は不明
大学生もいるそうですが子供は楽しいといって通っているのでまあいいかなと思います
うちの子は前の塾で塾に対するイメージがとても悪かったのですが、ヒーローズにしてからは、頑張ろう!という気持ちに変わりました。
うちの子は勉強苦手で人付き合いも苦手で、心配なところばかりでしたが、親身になって対応していただき、本当に感謝しております。

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解に人一倍時間がかかる子なのですが、わかるまで教えてくれています。
バリバリの受験塾よりは色んな目的の子供が多い中、基本的なことを中心にしっかり教えてくれる。
ある程度声をかけてくれるみたいですが、子供自身で声かけれる子の方が教えてくれる。

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験生ということもあり、入塾時に五教科分のテキストの購入を奨められ買うことになりました。 カリキュラムは、個人で決めることができます。
子供は英語と数国が弱いためその2教科に重点をおいて学習している。

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別にカリキュラムを組んで貰えるので自分が苦手な分野を強化して勉強ができるのが利点かと思います。
大まかなカリキュラムを組んで貰い細分化されているので かなり細かい単位での変更が可能でした。
定期テスト前や長期休み中は 更に勉強を強化してもらえます。

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容はうちの子だけしかわかりません。
うちの子はとても勉強は苦手でしたので、基礎を重点的に、受験する学校の過去問も解きながら、教えてもらいました。
お子さんによって色々だと思うので、一人一人に合わせたカリキュラムを作っていただけたと思います。あとは志望校に合わせた勉強をやりました。
計画的なレジメを見せてもらいいつまでにこれをできるようにするなど詳しく説明された

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎中心。費用次第で上から下まで対応してくれる。学校に沿ってもやってくれるし、苦手なところは別でもやってくれる。じっくりやってくれるため、応用まで時間をとってやれない時もあり、子供のレベルに合わせて自宅でもサポートは必要な印象!

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース-

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の詳細データ

Loading...
  • 戸田市立笹目中学校
  • 和泉市立和泉中学校
  • 和泉市立郷荘中学校
  • 中野区立南中野中学校
Loading...
最寄駅
京王線芦花公園駅から徒歩5分
住所
東京都世田谷区南烏山4丁目3-12 大谷ビル1F
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 千歳烏山校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

富士見ヶ丘駅にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
※上記は、個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近い。
遅くなっても5分で帰れる。
男の子でも夜の22時すぎに一人で帰って来るのは不安なので近くにあるのはありがたいです。
直近の入試に対して調べ尽くしており傾向と対策がされている。
先生方が若く、子供が話しやすいようだ。

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数なので個別での臨機応変な対応がかなり柔軟にやって貰えるので とても良いです。先生方も気さくで優しい先生ばかりなので勉強はもちろんですが色々ありがとう話もでき また経験を基にしたアドレスも貰えて 楽しく通う事ができました。

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師について良かった点は、学校のテスト範囲をちゃんと確認し土日などもテスト対策をしてくれる所です。 悪かった点は特になしです。
カリキュラム
良かった点は春期講習が体験で無料で受けられた事です。 悪かった点はもっと長い時間あると良いと思いました。
塾の周りの環境
良かった点は駅前なので明るくて防犯面は良いと思います。ただ車の交通量が多いので自転車で行くのは危ないです。
塾内の環境
自主室があるところがいいと思いました。 悪かった点は特にありません。
良いところや要望
学校のテスト前に土日などにテスト対策をしてくれるのは良いです。 平日の授業の曜日変更などが出来ると良いなと思いました。

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

偏差値にもよるが中学受験希望者にもしっかり対応してくれます。自主学習も対応しているし、子供、親次第で上から下までレベルに対応してくれます。最初に入ってみるお試しには良い塾だと思います。値段は高くもないですが安くもないです。

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

部屋全体の照明はわりと明るい環境で、机は一人一人のスペースを区切った造りになっています。
中学生の多い19時以降の授業をとっている為、静かでおちついた環境で学習ができるのではと思います。
夜の22時までのコースをとっているせいか、その時間までいる生徒がほとんどいないので本当に静かです。

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は自分で問題を解きわからないところを質問する形式です。
先生自体は気さくで質問しやすいようですが 質問する生徒が多いと なかなか順番がまわって来ないようでしたが 生徒2〜3人に対し先生1人なので 大体は すぐに質問できます。

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、1対1なので、まずは親しみやすい感じで雰囲気を作って下さったようで、あとは苦手を克服できるよう一緒に1日ふたコマだったので、まずは基礎を重点的に、みっちり教えていただきました。あとは志望校に合わせた勉強をやりました。

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

よくある個別指導型だと思う。
一度に何人か同時にはやるようですが、各々の課題をやる。
無音でガリガリというよりは、少し雑談もありながら楽しくやっているみたい。ベラベラ喋って集中してないってわけではない様です。

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80万円

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なので生徒にも目が行き届いていると思う。
若い先生方が多いが、熱心に教えてくれている印象を受けた。
子供もわからないところが解けて満足しているようですし、内容の理解度も上がっているようです。

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生が多く年が近いので勉強の事はもちろん 他にも色々な事が相談しやすかったようです。
先生によって分かり易い方とそうではない先生がいるようでしたが全体的には
良い先生が多いです。
質問もし易い雰囲気でした。

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロ
経歴は不明
大学生もいるそうですが子供は楽しいといって通っているのでまあいいかなと思います
うちの子は前の塾で塾に対するイメージがとても悪かったのですが、ヒーローズにしてからは、頑張ろう!という気持ちに変わりました。
うちの子は勉強苦手で人付き合いも苦手で、心配なところばかりでしたが、親身になって対応していただき、本当に感謝しております。

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解に人一倍時間がかかる子なのですが、わかるまで教えてくれています。
バリバリの受験塾よりは色んな目的の子供が多い中、基本的なことを中心にしっかり教えてくれる。
ある程度声をかけてくれるみたいですが、子供自身で声かけれる子の方が教えてくれる。

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験生ということもあり、入塾時に五教科分のテキストの購入を奨められ買うことになりました。 カリキュラムは、個人で決めることができます。
子供は英語と数国が弱いためその2教科に重点をおいて学習している。

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別にカリキュラムを組んで貰えるので自分が苦手な分野を強化して勉強ができるのが利点かと思います。
大まかなカリキュラムを組んで貰い細分化されているので かなり細かい単位での変更が可能でした。
定期テスト前や長期休み中は 更に勉強を強化してもらえます。

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容はうちの子だけしかわかりません。
うちの子はとても勉強は苦手でしたので、基礎を重点的に、受験する学校の過去問も解きながら、教えてもらいました。
お子さんによって色々だと思うので、一人一人に合わせたカリキュラムを作っていただけたと思います。あとは志望校に合わせた勉強をやりました。
計画的なレジメを見せてもらいいつまでにこれをできるようにするなど詳しく説明された

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎中心。費用次第で上から下まで対応してくれる。学校に沿ってもやってくれるし、苦手なところは別でもやってくれる。じっくりやってくれるため、応用まで時間をとってやれない時もあり、子供のレベルに合わせて自宅でもサポートは必要な印象!

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース-

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の詳細データ

Loading...
  • 戸田市立笹目中学校
  • 和泉市立和泉中学校
  • 和泉市立郷荘中学校
  • 中野区立南中野中学校
Loading...
最寄駅
京王線千歳烏山駅から徒歩4分
住所
東京都世田谷区南烏山4-8-14松屋ビル1階
地図を見る
体験授業あり

東京個別指導学院 千歳烏山

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

富士見ヶ丘駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒一人一人に合わせたカリキュラムを組むことができ、こちらが要望したことに対しても真摯に向き合ってくれて、子供も楽しく塾に通うことができ、最終的に志望校に合格する事ができたのでとても良かったと思っています。

阿佐ヶ谷 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の質は間違いなく他校と比較して一番良いと感じているから。その質とは、身なり、話し方といったコミュニケーション力だけでなく、受験勉強に対する知識が豊富で、明確に生徒へ指導してもらえるということだが、反面、授業料がそれなりに高いので、保護者としては心して通わせなければならないと思うから。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので、集団授業の塾と比べると場合によっては2倍以上の費用が掛かるが、費用対効果を考えれば相応ではないかと思うから。また、講師のクオリティが満足できないことがあったので、塾長と十分な話し合いをもってご自身の子どもがどのような講師に指導してもらえると良いかを相談できるのは良いと思うから。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大正大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師、カリキュラムとも当人にとっては最適であったのが大変良かった。また、授業自体も当人がしっかりと受けられ理解度を深めていけたため、いわゆるケアレスミスや勘違いを起こすようなことが、時が経つと減少していったと思われる。ただ、良いことずくめではない。やはり個別指導ということで授業料や休暇中の講習費用は家計への負担が大きかったため、星4つとした。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最大3名までの個別授業でしたが、ほぼ一人のマンツーマンの授業でした。学校の宿題を主に手伝ってもらいながら授業の復習で苦手箇所を克服するよう小テストを行いながら確認してくれていたと思う。先生は息抜きに子供の部活のことで盛り上がってくれて、子供も楽しく塾に通うことができたので良かったです。

阿佐ヶ谷 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので時間になれば自席に着席して、前回の授業の振り返りを行ってからその日の授業に入る形となっていた。また、教室内はとても静かでシャープペンシルを走らせる音が際立つときもある。解答解説の時は多少音が気になる様子だったが、総じて良い雰囲気で授業を受けられたと思う。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ではあるが、講師一人に対して生徒二人というコースを選択したので、授業前にお互い挨拶してからそれぞれの課題に取り組むといった感じで授業が進められる。また、生徒とコミュニケーションを取る時間が公平になるよう講師が配慮していたことは大変ありがたかった。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大正大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は講師と生徒が1対2で行われ、90分の授業時間はほぼ公平な時間配分で生徒の指導に当たっていた。授業の流れは宿題の確認、不正解や不明な点があった設問の確認や解説、その日の学習内容確認、演習、解答解説、質疑応答というのが一般的で、毎回の授業で理解度の確認を行っている。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

阿佐ヶ谷 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円程度

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大正大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長以外は大学生のアルバイトで男女とも1年から4年生まで様々な大学、学部の方々がいらっしゃった。東大生や早慶生、GMARCHなどの高学歴大学の方が多く在籍していた。子供が合わない先生の時はチェンジしてくれたので授業を楽しく受けることができ、部活の話などで盛り上がったと聞いた。

阿佐ヶ谷 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生中心の講師陣だが、難関校に合格しているせいか受験のテクニックについては保護者も知りえないような方法を伝授してくれるのが大変良かった。また、単なる授業ではなく、考えさせて問題を解かせるというスタイルが愚女にとって良かったと思われる。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に大学生が中心の講師陣であったが、子どもと年齢が近いこともあり、兄や姉のように接してくれたところが良かった。また、在学校がMARCHより上の大学で、受験についてのテクニックを教えてくれるような感じで、子どもにとっては良かったと思う。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大正大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

多くの講師が大学生で、偏差値的にはMARCH以上の偏差値が必要な学校に在籍しているせいか、知識量はもちろんのこと、解答のコツ、考え方、設問のとらえ方などいろいろな受験テクニックも併せて教えてくれたようだ。通り一遍の授業に比べるとはるかに興味深い授業をしてくれる講師だったと思う。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、教科書に沿って子供がわからない箇所を重点的にやってもらい、定期テストの前は点数が1点でもあがるように弱点を徹底的にやってもらいました。大学入試はAOだったので、課題の作文添削や面接の練習もやってもらい、大変満足でした。

阿佐ヶ谷 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に塾オリジナルのテキストを使用して理解力を深めていくが、応用や発展問題の数も相当数あることから、学習した内容の類似問題には相当の解答力がつくような感じがしたと思う。また、日々進捗を確認し理解度テストを行ってもらったことで自分の強みや弱みを認識して次回の授業に臨めるのも良かった。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾したときに子どもの学習目的を聞かれ、併せて弱点や得意分野などもヒアリングしてもらってから授業内容を決めていくという、個別指導ならではのカスタマイズカリキュラムであった。併せて、学校の定期試験対策についても力を注いでくれた。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大正大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

当人の弱点を客観的に示し、克服して強みにするためのステップが明確にされた授業を行ってくれたと思う。特に類似問題を解かせたり、一つの問題に対して複数の解答の仕方を指導したりするなど、深掘りした単元の理解力をつけさせる内容であり、当人にとっては全く飽きない授業であったと思われる。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で授業をしてくれて、テスト前にはテスト補習が無料で付いていて、部活をやっていた子供にとって最後の時間の授業に間に合わないとき、授業のコマを別日に変更してくれる融通さ。

阿佐ヶ谷 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導の塾を探していたのと、自宅から歩いて通えるから。また、自宅と塾との間が夜でも安心して歩ける通りで行けるから。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩または自転車で通えること、体験入塾した際に子どもが最も気に入ったこと、中学の同級生が通っていたこと。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大正大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったのと、個別指導だったから。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記274件のデータから算出

東京個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 青山学院大学(1名)
  • 国際基督教大学(1名)
  • 上智大学(1名)
  • 東京理科大学(1名)
  • 一橋大学(1名)
  • 学習院大学(1名)
  • 二松学舎大学附属高等学校
  • 東京都立南多摩中等教育学校
  • 東京都立墨田川高等学校
  • 東京都立本所高等学校
  • 日本大学櫻丘高等学校
  • 開成高等学校
Loading...
  • 八王子東高等学校(1名)
  • 小山台高等学校(1名)
  • 国立高等学校(1名)
  • 竹早高等学校(1名)
  • 日比谷高等学校(1名)
  • 国分寺高等学校(1名)
  • 板橋区立志村第五中学校
  • 練馬区立大泉北中学校
  • 目黒区立東山中学校
  • 文京区立茗台中学校
  • 品川区立日野学園
  • 西東京市立田無第一中学校
Loading...
  • 筑波大学附属中学校(1名)
  • 慶應義塾中等部(1名)
  • 渋谷教育学園渋谷中学校(1名)
  • 東京大学教育学部附属中等教育学校(1名)
  • 女子学院中学校(1名)
  • 東京学芸大学附属国際中等教育学校(1名)
  • 町田市立つくし野小学校
  • 宝仙学園小学校
  • 多摩市立多摩第三小学校
  • 板橋区立金沢小学校
  • 聖学院小学校
  • 町田市立小山中央小学校
最寄駅
京王線千歳烏山駅から徒歩2分
住所
東京都世田谷区南烏山4-11-1ルアンシナル 2F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 千歳烏山駅前校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

富士見ヶ丘駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

テレビで宣伝しているだけあって、総合評価は高いと思う。経験豊富な講師さんが多数いてくれる事も安心出来ると思う。子供へのアプローチや勉強以外のケアも行き度どいているように思う。塾選びに悩んでいる人に、是非おすすめしたい。

高円寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強が嫌い、勉強の仕方がわからないといったレベルのうちの娘には、やる気を含めて面倒みてくれる個人塾は良かったと思います。が、その分、月謝は高いので、一人でも頑張れる子や他人と競い合って高めていきたいタイプの子には、集団塾でも十分ではないかなと思います。

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の回答とちょうふくしますが、質問対応、講師の選定の自由度は、とても良いと思います

残念な点は
コストがかかること、
部屋が広くは無いので、席がたまに無いこと
先生方が忙しくて、たまに期限までに資料を貰えないケースもあった。

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり始めにインターネットなどや周りのアドバイスなどで予備知識を得たり、塾アドバイスを貰える環境があったので助かりましたが、そうでない環境下の方もいらっしゃるので、ホームページなどで分かりやすく、理解できる表現方法での説明は、大変頼りになりますし、信頼感も増します。
細かく書かれていたので、安心してお任せすることが出来たので大変助かりました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体的な授業の後で個別指導をしてくれていた。個人個人の良いところを伸ばして、弱点をカバーしてくれる感じが良かった。入塾が遅かったが、復習を中心に理解するところが増えていった印象でした。分かるところが増えて楽しそうでした。

高円寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・個人といっても机の間に仕切りがある程度で、一つの大部屋で複数名が一緒に学んでいる
・また自習机も同一の部屋にあり、みなが勉強に集中している様子でした
・自習していても、あたりを見渡せば手が空いている先生がいるかがすぐわかるため、質問しやすい雰囲気だったと聞いています

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので先生とマンツーマン
先生との相性をみるために最初は何人かの先生が交代で担当した。その中で一番良かった先生をお願いして、担当になっていただいた。
個別だが、大きな部屋で机の間に仕切りがある程度で、他の人の様子がわかる。そのため、周りに感化されて集中しやすいと思う。また、自習は同じ部屋のフリーな机でやっていて、分からないところは見渡して見つかった先生に気軽に聞くことができる。

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各々の得意、不得意があり、吸収する時間なども違って来ると思いますので、その点を踏まえてご対応下さっていたと感じました。
自分の経験上、分からないところで取り残された気持ちにならないか心配しておりましたが、子供に聞くとそのようなことは全くなかったと言っておりましたので、雰囲気の良い環境なのだと感じました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

高円寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:不明

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500000円

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多い印象でしたが、中には若い先生もいて、勉強に行き詰まった時は、気分転換をしてくれるのが良かった。集中する時は集中力を高めてくれて、とても助かった印象でした。塾での行動を分かりやすく報告してくれるのが、良かった

高円寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理系学部に通っている大学生の女性でした。
教え方が上手で、とてもわかりやすかったと聞いています。はじめは理系科目をメインで見てもらいましたが、英語などの文系教科も見ていただきました。
娘との相性も良かったのか、娘がとても慕っており、彼女のアドバイスをよくきいていました。

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当していただいたのは、大学生の女性講師でしたが、とても感じが良く、教え方も上手だと感じることが多くありました。何より娘も慕っていて、先生に言われたからとやる気になったりがんばる姿がみられました。
特にうちの子に関しては、先生との相性が重要(勉強をやらない、やる気にならない理由にするので)だったため、相性のあう先生に出会えた事がとてもラッキーだったと思います。(その先生になるまで、2回先生の変更をお願いしている)

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やはり考え方や説明の仕方、言葉選びなどとても分かりやすく素晴らしい講師の方々ばかりでしたので、安心してお任せすることが出来ました。
コロナ禍でもありましたので、様々なことを考えながら過ごさなければならない時期でしたので、その点も含めて考えて下さっており、とても心強く気持ちにも落ち着けることが出来ました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、完全にお任せしていたが、子供は塾に行く事が楽しいようで、通うのが苦では無かったようです。塾で分かった事を楽しそうに話してくれました。宿題も適量を出してくれる印象で、とても良かったです。

高円寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・個人にあわせてワークのレベルや量を調節してくれていた
・模試の結果をうけて、苦手分野やどこに注力するか?を分析して、何を中心に勉強するか考えてくれた
・年末年始には特訓の期間があり、缶詰状態で1日10時間くらい?勉強する期間があった。環境から整えないと勉強しない子だったため、お金をかけたが結果的に良かったと思っている
・受講している科目以外については、ワークの提供、自習のサポートがメインでしたが、合格に向けてトータルでカリキュラムを考えてくれた。

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・個別なので本人のレベルにあった教材を選んでくれる
・契約している科目以外も自習用にカリキュラムを考えてくれる→オンライン講座やワークなど
・年末年始の特訓などはかなり費用がかかったが、勉強漬けにする良い機会になった。

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは学習の習慣がつくことを希望しておりましたので、その点をご相談させていただきました。
自宅学習で分からないことが出ると、つまってしまいそのままになったり時間ばかりが経ってしまうため、そのようにならないアドバイスなどの助言をいただきました。
やはり専門的なことをご職業にしているので的確なアドバイスをいただけました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自転車で15分位かかるが、評判がいいと耳にしたので、体験してみたら、子供もやりたいと言ったから。面接をして好印象を得たから。

高円寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個々に合わせてきめ細やかにみてくれそう

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で融通がききそう

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人に聞いて

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記150件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 東京理科大学(1名)
  • 慶應義塾大学(1名)
  • 東京大学(1名)
  • 学習院大学(1名)
  • クラーク記念国際高等学校
  • 東京都立忍岡高等学校
  • 東京都立保谷高等学校
  • 東京都立小山台高等学校
  • 東京都立狛江高等学校
  • 日本航空高等学校
Loading...
  • 桜丘高等学校(1名)
  • 目黒高等学校(1名)
  • 豊島区立西巣鴨中学校
  • 品川区立大崎中学校
  • 八王子市立七国中学校
  • 足立区立第七中学校
  • 小平町立小平中学校
  • 練馬区立練馬中学校
Loading...
  • 桜蔭中学校(1名)
  • 女子学院中学校(1名)
  • 麻布中学校(1名)
  • 江東区立臨海小学校
  • 渋谷区立千駄谷小学校
  • 足立区立西新井小学校
  • 府中市立府中第十小学校
  • 八王子市立七国小学校
  • 江東区立第二亀戸小学校
最寄駅
京王線千歳烏山駅から徒歩3分
住所
東京都世田谷区南烏山5丁目19-11 MEFULL千歳烏山7F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 荻窪駅前校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

富士見ヶ丘駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

テレビで宣伝しているだけあって、総合評価は高いと思う。経験豊富な講師さんが多数いてくれる事も安心出来ると思う。子供へのアプローチや勉強以外のケアも行き度どいているように思う。塾選びに悩んでいる人に、是非おすすめしたい。

高円寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強が嫌い、勉強の仕方がわからないといったレベルのうちの娘には、やる気を含めて面倒みてくれる個人塾は良かったと思います。が、その分、月謝は高いので、一人でも頑張れる子や他人と競い合って高めていきたいタイプの子には、集団塾でも十分ではないかなと思います。

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の回答とちょうふくしますが、質問対応、講師の選定の自由度は、とても良いと思います

残念な点は
コストがかかること、
部屋が広くは無いので、席がたまに無いこと
先生方が忙しくて、たまに期限までに資料を貰えないケースもあった。

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり始めにインターネットなどや周りのアドバイスなどで予備知識を得たり、塾アドバイスを貰える環境があったので助かりましたが、そうでない環境下の方もいらっしゃるので、ホームページなどで分かりやすく、理解できる表現方法での説明は、大変頼りになりますし、信頼感も増します。
細かく書かれていたので、安心してお任せすることが出来たので大変助かりました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体的な授業の後で個別指導をしてくれていた。個人個人の良いところを伸ばして、弱点をカバーしてくれる感じが良かった。入塾が遅かったが、復習を中心に理解するところが増えていった印象でした。分かるところが増えて楽しそうでした。

高円寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・個人といっても机の間に仕切りがある程度で、一つの大部屋で複数名が一緒に学んでいる
・また自習机も同一の部屋にあり、みなが勉強に集中している様子でした
・自習していても、あたりを見渡せば手が空いている先生がいるかがすぐわかるため、質問しやすい雰囲気だったと聞いています

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので先生とマンツーマン
先生との相性をみるために最初は何人かの先生が交代で担当した。その中で一番良かった先生をお願いして、担当になっていただいた。
個別だが、大きな部屋で机の間に仕切りがある程度で、他の人の様子がわかる。そのため、周りに感化されて集中しやすいと思う。また、自習は同じ部屋のフリーな机でやっていて、分からないところは見渡して見つかった先生に気軽に聞くことができる。

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各々の得意、不得意があり、吸収する時間なども違って来ると思いますので、その点を踏まえてご対応下さっていたと感じました。
自分の経験上、分からないところで取り残された気持ちにならないか心配しておりましたが、子供に聞くとそのようなことは全くなかったと言っておりましたので、雰囲気の良い環境なのだと感じました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

高円寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:不明

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500000円

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多い印象でしたが、中には若い先生もいて、勉強に行き詰まった時は、気分転換をしてくれるのが良かった。集中する時は集中力を高めてくれて、とても助かった印象でした。塾での行動を分かりやすく報告してくれるのが、良かった

高円寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理系学部に通っている大学生の女性でした。
教え方が上手で、とてもわかりやすかったと聞いています。はじめは理系科目をメインで見てもらいましたが、英語などの文系教科も見ていただきました。
娘との相性も良かったのか、娘がとても慕っており、彼女のアドバイスをよくきいていました。

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当していただいたのは、大学生の女性講師でしたが、とても感じが良く、教え方も上手だと感じることが多くありました。何より娘も慕っていて、先生に言われたからとやる気になったりがんばる姿がみられました。
特にうちの子に関しては、先生との相性が重要(勉強をやらない、やる気にならない理由にするので)だったため、相性のあう先生に出会えた事がとてもラッキーだったと思います。(その先生になるまで、2回先生の変更をお願いしている)

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やはり考え方や説明の仕方、言葉選びなどとても分かりやすく素晴らしい講師の方々ばかりでしたので、安心してお任せすることが出来ました。
コロナ禍でもありましたので、様々なことを考えながら過ごさなければならない時期でしたので、その点も含めて考えて下さっており、とても心強く気持ちにも落ち着けることが出来ました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、完全にお任せしていたが、子供は塾に行く事が楽しいようで、通うのが苦では無かったようです。塾で分かった事を楽しそうに話してくれました。宿題も適量を出してくれる印象で、とても良かったです。

高円寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・個人にあわせてワークのレベルや量を調節してくれていた
・模試の結果をうけて、苦手分野やどこに注力するか?を分析して、何を中心に勉強するか考えてくれた
・年末年始には特訓の期間があり、缶詰状態で1日10時間くらい?勉強する期間があった。環境から整えないと勉強しない子だったため、お金をかけたが結果的に良かったと思っている
・受講している科目以外については、ワークの提供、自習のサポートがメインでしたが、合格に向けてトータルでカリキュラムを考えてくれた。

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・個別なので本人のレベルにあった教材を選んでくれる
・契約している科目以外も自習用にカリキュラムを考えてくれる→オンライン講座やワークなど
・年末年始の特訓などはかなり費用がかかったが、勉強漬けにする良い機会になった。

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは学習の習慣がつくことを希望しておりましたので、その点をご相談させていただきました。
自宅学習で分からないことが出ると、つまってしまいそのままになったり時間ばかりが経ってしまうため、そのようにならないアドバイスなどの助言をいただきました。
やはり専門的なことをご職業にしているので的確なアドバイスをいただけました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自転車で15分位かかるが、評判がいいと耳にしたので、体験してみたら、子供もやりたいと言ったから。面接をして好印象を得たから。

高円寺駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個々に合わせてきめ細やかにみてくれそう

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で融通がききそう

高円寺駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人に聞いて

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記150件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 東京理科大学(1名)
  • 慶應義塾大学(1名)
  • 東京大学(1名)
  • 学習院大学(1名)
  • クラーク記念国際高等学校
  • 東京都立忍岡高等学校
  • 東京都立保谷高等学校
  • 東京都立小山台高等学校
  • 東京都立狛江高等学校
  • 日本航空高等学校
Loading...
  • 桜丘高等学校(1名)
  • 目黒高等学校(1名)
  • 豊島区立西巣鴨中学校
  • 品川区立大崎中学校
  • 八王子市立七国中学校
  • 足立区立第七中学校
  • 小平町立小平中学校
  • 練馬区立練馬中学校
Loading...
  • 桜蔭中学校(1名)
  • 女子学院中学校(1名)
  • 麻布中学校(1名)
  • 江東区立臨海小学校
  • 渋谷区立千駄谷小学校
  • 足立区立西新井小学校
  • 府中市立府中第十小学校
  • 八王子市立七国小学校
  • 江東区立第二亀戸小学校
最寄駅
JR中央線荻窪駅から徒歩3分
住所
東京都杉並区荻窪5丁目16-12荻窪NKビル2階
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 千歳烏山校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

富士見ヶ丘駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験のためと言うよりは、学校の授業についていけるようにするために通い始めたので、受験目的でお薦めできる塾なのかはわかりません。他の塾がどんなカリキュラムなのか分からないのですが、ガツガツした感じではなくて生徒自身の力で自主的に取り組んで成績を伸ばしているいく塾と思います。

千歳烏山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験にあたり、「大学付属の私立高校」をターゲットに絞りました。内申点が低かったので都立中上位はほぼ絶望的でしたので私立に絞らざるを得ず、大学受験や浪人してしまう可能性を極力排除することに焦点を絞り、子供とも相談の上高校選択を行いました。結果として、第一志望の大学付属校に合格出来ましたので満足しています。

井荻校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾と比較したこと、併塾したこともありませんので、相対的な評価というものは正直難しいです。が、絶対的な評価で言えば、息子が第一志望に無事合格出来たというだけで、評価は高いです。息子のように元々志望校に届かないレベルから上げていく子には合っていると実体験から言えますが、そうでない子に合っているかどうかは何とも言えません。

井荻校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾が嫌じゃなければ、月謝も他に比べたら安いのに、講師が熱心に教えてくれるから、集団授業が苦手じゃないなら、おすすめしたいとおもう。
夏期講習などの季節講習も他に比べたら安い。
きちんとテストなどもあり、自分のレベルも知れる。

井荻校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立井草高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒の数は10名以下の少人数教室で授業は主にテキストを先生が説明して進めております。必ず確認の少テストがあり、テストの点数が基準値に届かない場合は、後日再テストになって、点数が届くまで行われます。各教室の生徒数は少なめなので、分からない事は質問しやすい授業がほとんどです。

千歳烏山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には都立受験をメインターゲットにしているので、私立受験を目標にしているお子さんにはもしかしたらもっと合う塾があるかも知れません。我が家の場合は最初に「私立受験」を塾側に伝えた上でカリキュラムをある程度柔軟に考えて頂いたのでそれが非常に良かったと思います。

井荻校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数のクラスであり、もちろん出来る子と出来ない子が混在しているクラスであったかと思います。カリキュラム上は出来る子に合わせるのが当然とは思いますが、息子のようにあまり出来の良くない子に対しても予習復習問題を出して頂くなどして、遅れないように配慮くださった授業だったと記憶しています。

井荻校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で3クラスに分けられる。
ひとクラス7〜8人。雰囲気は明るい。でも真剣にやってる。
授業中は必ず当てられる。答えられなくても大丈夫。
授業前にはかならず小テストがあるから、復習はかならずしないといけない。

井荻校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立井草高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

千歳烏山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

井荻校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:よく覚えていませんが、おそらく50万円くらいではないかと思います。

井荻校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50〜60万円くらい

井荻校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立井草高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師が多い印象。生徒と一緒に考えて教えているかと思います。進める速度が速い先生がいるようで、できる生徒向けの進め方をしている先生もいるみたいです。直接講師の先生と会う機会はないので、実際生徒に対しては丁寧に接しているかもしれません。

千歳烏山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

井荻校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの教師もいたように記憶しておりますが、息子を担当してくださった教師の方は専属、プロの方だったと思います。教え方も非常に丁寧で、よい先生だったと息子が申していた記憶があります。様々なレベルの子供達が混在していたクラスだったと思いますが、カリキュラムに囚われ過ぎることなく、それぞれのレベルに合わせてくれたと記憶しています。

井荻校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランが多く、学生ではなくほぼ社員でまかなっているのが魅力。
長くいる講師も多いので信頼できるところはある。
中3になると厳しくなる。でも真剣に見てくれるからよい。
一人一人きちんとレベルを把握して、褒めたりしてくれるのは少し嬉しい。

井荻校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立井草高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストの数が多い印象。教科ごとのテキストを使用しての授業になっており、学校の中間、期末テストに合わせてそれぞれの中学校の傾向に沿ったテスト対策をしてもらえる。主には都立受験のカリキュラムになっていて、

千歳烏山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

井荻校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

当初、息子の偏差値は到底志望校を受験出来るようなものでは無かったと思います。それを、懇切丁寧かつ熱心に教えてくださったと感謝しています。カリキュラムも、一般的なカリキュラムであったにも関わらず、当初は息子のレベルに合わせてくださったと記憶しています。

井荻校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中3になるのとレベル毎、3クラスに分かれて指導が始まる。
授業日以外も自習に通うように促され、熱心に見てくれるためありがたい。
毎回授業前に前回の授業の小テストあり。
月末にはクラス分けテストがあるから緊張する。

井荻校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立井草高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから決めたのが1番の理由です。もともとはレベルが低くて、学校の授業にもついて行くのがやっとだったので受験より基礎学力の向上を期待して決めたのが理由です。

千歳烏山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

井荻校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

井荻校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近く安い。講師が熱心。

井荻校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立井草高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記119件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
  • 東京都立小松川高等学校
Loading...
  • 早稲田大学高等学院(1名)
  • 慶應義塾女子高等学校(1名)
  • 中央大学高等学校(1名)
  • 明治大学付属明治高等学校(1名)
  • 明治大学付属中野高等学校(1名)
  • 巣鴨高等学校(1名)
  • 町田市立南成瀬中学校
  • 世田谷区立駒留中学校
  • 練馬区立開進第四中学校
  • 目黒区立第七中学校
  • 江戸川区立葛西中学校
  • 足立区立伊興中学校
Loading...
  • 筑波大学附属中学校(2名)
  • 桜蔭中学校(1名)
  • 慶應義塾中等部(1名)
  • お茶の水女子大学附属中学校(1名)
  • 海城中学校(1名)
  • 広尾学園中学校(1名)
最寄駅
京王線千歳烏山駅から徒歩3分
住所
東京都世田谷区南烏山5-18-12 南烏山柏屋ビル 4F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト 千歳烏山校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

富士見ヶ丘駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく、稲田堤校の校長の面倒見ががとても良かったです。何でも、何時でも相談にのってくれ、時には、塾の閉まる時間よりも遅くまで相談に乗ってくれました。息子は、メンタル面が特に弱かったのでメンタル面のケアは、特に気を付けてくれていました。

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導でマンツーマンのスタイルが中心のため、特に苦手科目を持っている子供には向いているのではないかと思います。また得意科目はどんどん先に進められるので、受験科目で極端な苦手科目と得意科目を持っているお子様には最適な環境だと思います。
また千歳船橋駅から5分もかからないので、遠方からくる方も便利なのではと思います。

千歳船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立松原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校には合格出来なく、他塾の良い評判を聞いたりすると心揺れることもあるが、終始全体的に、しっかり丁寧に優しく明るい雰囲気で教えていただいたと思う。なかなか難しいのかもしれないが、志望校と似たような学校で少しランクを落としたサジェストもあればなお良かった。

狛江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので、講師との相性はあるのではないかと感じている。
ウチの場合は特別に悪いという講師に当たったことはないが。
こちらからこの単元を重点的に教えてほしいといった要望を出せることも良いと感じている。

学芸大学校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、個別でした。なので1対1か一対2でした。基本は、テキストがありましたが、苦手科目を重点的にやってもらいました。先生との雰囲気は、とても良かったです。授業の流れは、テキスト基本ですが、定期テスト前は、定期テスト対策も特別におこなってくれました。

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別セレクトのため、パソコンを使いつつつ、プリントを解くのが中心でした。ただし、集団で受ける授業もあったので、数学については、そちらも勉強していました。友達と通っていたので、一緒にわからない問題を解いて、それでもわからない場合、担当の先生に指導してもらいました。

千歳船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立松原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

志望校、苦手科目、苦手分野がわりとはっきりしていたため、重点的に取り組んでいただいた。
個別だったのでそういったこともわりとお願いしやすかったような気がする。質問もどの先生にも丁寧で優しく明るい雰囲気で、しやすかったようだ。

狛江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手な単元、分からない箇所について解説をして頂き、その後に演習問題、練習問題をやる。
答え合わせをし、必要に応じて解説、更に追加で練習問題をやる。
個別ということもあり、程良い緊張感のもと授業を受けている。

学芸大学校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

千歳船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立松原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:変動

狛江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない。

学芸大学校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランからの新人まで色々いる様子でした、息子は、塾長に主に教わっていました。一番信頼ができて、相談しやすかったのが理由かと思います。塾長は、とても面倒見が良く。生徒一人一人に丁寧に対応してくれました。

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えていただいた教師の方は、社員の方で、5年以上の英語と数学の担当の先生でした。英語については、塾で作成されたプリントを使用し、最初の1時間は自分で問題を解きます。その後は先生がこられ、マンツーマンで自分で解けなかった問題を教えていただく形でした。内容も子供のレベルに合わせた指導で、わかりやすかったです。

千歳船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立松原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

体験のときから、熱心というかぐいぐい呼び込む感じではじめは正直戸惑いもありましたが、実績がわりと良かったのと講師陣の大学がちゃんとしていたので、とりあえず入塾して考えようと思った。丁寧で優しく明るい雰囲気だったようだ。

狛江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト講師は避けたいと考えていた。
大学生は優劣の差が大きいイメージがあり、一定レベルの質は確保したかった。
ここの講師は学生はいないとのことだったので安心してお任せすることかできた。

学芸大学校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個別なので進捗に合わせてくれました。勿論テキストもあるので大まかには、テキストも使っていましたが、補充プリントをたくさん出してくれました。英検対策などもやってくれました。時期、時期にあわせたカリキュラムも特別に組んでもらいました。

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語は、もともと苦手科目であったため、中学英語の文法の基礎から徹底的に指導してもらいました。特に時制と完了形については、図とイラストを見ながら、説明してもらいました。
数学は得意科目のため、最初から受験対策のプリントを使いながら、実践指導してもらいました。

千歳船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立松原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校と、苦手科目、苦手分野がはっきりしていたためそこを傾向を絞り、重点的にお願いして取り組んでもらった。個別だったので、そのようなお願いもわりとしやすかったと思う。しっかり希望にそって進めていただいたようだ。

狛江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校での数学の授業の補習がメインということでの通塾であった。また、個別指導専門でやっている部署、場所ということもあり、特にこれという決まったカリキュラムがあるわけではなかった。
生徒のニーズに合わせているイメージ。

学芸大学校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地の良さと、面談時の塾長の対応の良さから決めました。個別指導でフレキシブルに授業に参加出来る塾を探していたから

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

冬季講習がお試しだったのと、英語が苦手科目だったので、個別指導が適切と判断したのと、お試しでいったときに強引に勧誘されなかったので。

千歳船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立松原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験があり、近かった

狛江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験に向けて小学生の時から通っていたので。
最寄り駅から近いため人通りが多く、通いやすいので。

学芸大学校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:77%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記29件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの詳細データ

  • 國學院大學(1名)
  • 東洋大学(1名)
  • 上智大学(1名)
  • 立教大学(1名)
  • 東京理科大学(1名)
  • 東海大学(1名)
  • 東京都立青山高等学校
  • 東京都立雪谷高等学校
Loading...
  • 学習院高等科(1名)
  • 開成高等学校(1名)
  • 豊島岡女子学園高等学校(1名)
  • 筑波大学附属駒場高等学校(1名)
  • 筑波大学附属高等学校(1名)
  • 東京学芸大学附属高等学校(1名)
  • 町田市立南成瀬中学校
  • 大田区立六郷中学校
  • 調布市立第四中学校
  • 狛江市立狛江第四中学校
  • 府中市立浅間中学校
  • 狛江市立狛江第三中学校
Loading...
  • 桜蔭中学校(1名)
  • お茶の水女子大学附属中学校(1名)
  • 駒場東邦中学校(1名)
  • 筑波大学附属駒場中学校(1名)
  • 慶應義塾中等部(1名)
  • 筑波大学附属中学校(1名)
最寄駅
京王線千歳烏山駅から徒歩3分
住所
東京都世田谷区南烏山5-18-12 南烏山柏屋ビル 4F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 千歳烏山駅前校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

富士見ヶ丘駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

大学受験予備校のトライの詳細データ

  • 法政大学(1名)
  • 東京大学(1名)
  • 立教大学(1名)
  • 学習院大学(1名)
  • 東京理科大学(1名)
  • 東京工業大学(1名)
最寄駅
京王線千歳烏山駅から徒歩3分
住所
東京都世田谷区南烏山5丁目19-11 MEFULL千歳烏山7F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 荻窪駅前校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

富士見ヶ丘駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

大学受験予備校のトライの詳細データ

  • 法政大学(1名)
  • 東京大学(1名)
  • 立教大学(1名)
  • 学習院大学(1名)
  • 東京理科大学(1名)
  • 東京工業大学(1名)
最寄駅
JR中央線荻窪駅から徒歩3分
住所
東京都杉並区荻窪5丁目16-12荻窪NKビル2階
地図を見る

坪田塾 西荻窪校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

ビリギャルの“子”別学習塾!「教えない、支える指導」で飛躍的な成績アップ飛躍的に伸ばします

富士見ヶ丘駅にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(28件)
※上記は、坪田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒の個性に合った指導をして頂けて結果が出たと思います。性格って大切で褒めて伸びるタイプや、厳しく行って伸びるタイプなど色々だと思うのですが、個性を見て合わせた指導には長けているのかと思います。
結果、塾で知り合った方は皆結果が出てましたし、楽しそうでした。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘は大学受験のために高校1年生から通い始め、志望校に無事合格しました。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が子どもをしんらいし、励まして
可能性を信じてくれる。子どもも先生を信頼しているので素直に話しを聞いていた。
そのせいか、成長がすばらしく先生には感謝しかないです。
下の子どもたちにも通わせたいと思いました

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強にやる気が出ないようなときでも、ただ子どもの気持ちに寄り添うだけでなく、前向きな言葉がけで、勉強に取り組める状態になるよう話をしてくれる。その子がつまづいている段階まで戻って、そこから抜けなくやり直して、受験まで学習を積み上げてくれる。その子に合った対応の仕方で話をしてくれるので、納得しやすい。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導になるので、自宅でやるべき事と塾でやるべき事が明確に指導されており、やはり自主性が無いといけない感じだが、やる気を出させるのが上手いと感じました。かなり講師とやりとりが有った様で、よく自宅でも講師の話しをしていました。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習をし、テストを受ける

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子別なのでその子にあったテキストを先生が選定し、問題をとき、答えあわせ。
理解していないと先生が判断すれば理解するまで繰り返し学習。これをひたすら繰り返していた
わからないかしょは質問を自分でしにいく。聞きやすい雰囲気だったとのことです。

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、着いたらまず前回の宿題を提出し、それができているかのチェック、チェックのためのテストを受け、その結果によって、できていないところを説明受けたり、もう一度やり直したりする。そして、どうしてそのような答えになるのか、自分の言葉で説明する。先生に突っ込まれたり、質問を受けてもしっかり答えられるようになるまで繰り返し学習する。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円以上掛かったのではないか?

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:基本料金に教材代がかかりますが、しっかり自分にあったものをやっているようなので無駄にはなりません。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700000円

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身で、塾生の性格を良く把握してくれていた。インプットは主に自宅等で行い、塾では主にアウトプットを行っていた様子。担当講師とは気が合って良く家でも、面白そうに話してくれていた。楽しそうに話す様子から、合っている事は見えていました。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全生徒の情報を全ての講師が情報を共有していることです。
親切にしてくださるところで、大学進学に関しては真摯に見てくださりました。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任が決まっていて進路相談は担任としていた。科目によって先生は変わっていた。
試験まえには選択していない、苦手科目についても指導してもらえた。
試験勉強だけでなく、大学に入ったあとの勉強についてもアドバイスをしてくださった

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生と大学生の先生といたが、どちらの先生もしっかり教育されていて、常に前向きな言葉がけをしてくれて、本人の気持ちにただ寄り添うだけでなく、前向きな方向に無理なく導いていってくれる存在だった。ちょっと気になることがあっても、メールや電話で即座に対応してくれて、もやもやを長引かせることがなかった。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは先ず入塾テストで測られ、中学校レベルからやり直した科目も有った様で、短時間で取り戻した感じを受けた。
課題の中身までは把握していないが、塾生には合っていた様子。インプット、アウトプットを明確に分けて、アウトプットがちゃんと出来るまでしっかり寄り添ってくれていたとおもいます。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人にあった教材を探してくださいます。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはひとりひとりちがう。
苦手なところ、理解していない段階までもどり理解するまで繰り返しの学習。理解でき次第つぎの段階へ進むようになっていた。理解しているかしていないかはせんせいの判断なので、信頼できるししっかり身についていたとおもう

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの現在の実力に合ったところから、確実にステップアップしていけるよう、ただただどんどん進むだけでなく、きちんと振り返りをしながら、あやふやなところを残さないようなカリキュラムになっていた。使う教材も、きっちり決まっていたので、迷うことなく言われたことをこなしていけばいいだけだった。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

映画やドラマになって有名だったからと、近くにたまたま有ったから、生徒自ら決めて来ました。良く利用する駅に広告が有って決めた模様。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導方針に共感したから。
ひとりひとりに合った指導方法をしている感じだったから。心理テストをしひとりひとり指導方法が違った

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ビリギャルのファンだった

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

坪田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ビリギャルの子別学習塾!1年間で偏差値を40も上げて難関大学に合格
  • 心理学を活用した学習指導!生徒のタイプ別に合わせた指導で成績アップ
  • インプットよりもアウトプット重視!教えない指導で偏差値を飛躍的に伸ばす

坪田塾の詳細データ

  • 中央大学(1名)
  • 津田塾大学(1名)
  • 法政大学(1名)
  • 立教大学(1名)
  • 北里大学(1名)
  • 明治大学(1名)
  • 目黒学院高等学校
  • 相模女子大学高等部
  • 中央大学杉並高等学校(1名)
  • 東京成徳大学高等学校(1名)
  • 東京農業大学第一高等学校(1名)
  • 順天高等学校(1名)
  • 都立西高等学校(1名)
  • 東京工業大学附属科学技術高等学校(1名)
最寄駅
JR中央線西荻窪駅から徒歩2分
住所
東京都杉並区西荻北3丁目20番2号 ACE西荻窪3階
地図を見る
体験授業あり

東京個別指導学院 千歳烏山南口

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

富士見ヶ丘駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒一人一人に合わせたカリキュラムを組むことができ、こちらが要望したことに対しても真摯に向き合ってくれて、子供も楽しく塾に通うことができ、最終的に志望校に合格する事ができたのでとても良かったと思っています。

阿佐ヶ谷 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の質は間違いなく他校と比較して一番良いと感じているから。その質とは、身なり、話し方といったコミュニケーション力だけでなく、受験勉強に対する知識が豊富で、明確に生徒へ指導してもらえるということだが、反面、授業料がそれなりに高いので、保護者としては心して通わせなければならないと思うから。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので、集団授業の塾と比べると場合によっては2倍以上の費用が掛かるが、費用対効果を考えれば相応ではないかと思うから。また、講師のクオリティが満足できないことがあったので、塾長と十分な話し合いをもってご自身の子どもがどのような講師に指導してもらえると良いかを相談できるのは良いと思うから。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大正大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師、カリキュラムとも当人にとっては最適であったのが大変良かった。また、授業自体も当人がしっかりと受けられ理解度を深めていけたため、いわゆるケアレスミスや勘違いを起こすようなことが、時が経つと減少していったと思われる。ただ、良いことずくめではない。やはり個別指導ということで授業料や休暇中の講習費用は家計への負担が大きかったため、星4つとした。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最大3名までの個別授業でしたが、ほぼ一人のマンツーマンの授業でした。学校の宿題を主に手伝ってもらいながら授業の復習で苦手箇所を克服するよう小テストを行いながら確認してくれていたと思う。先生は息抜きに子供の部活のことで盛り上がってくれて、子供も楽しく塾に通うことができたので良かったです。

阿佐ヶ谷 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので時間になれば自席に着席して、前回の授業の振り返りを行ってからその日の授業に入る形となっていた。また、教室内はとても静かでシャープペンシルを走らせる音が際立つときもある。解答解説の時は多少音が気になる様子だったが、総じて良い雰囲気で授業を受けられたと思う。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ではあるが、講師一人に対して生徒二人というコースを選択したので、授業前にお互い挨拶してからそれぞれの課題に取り組むといった感じで授業が進められる。また、生徒とコミュニケーションを取る時間が公平になるよう講師が配慮していたことは大変ありがたかった。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大正大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は講師と生徒が1対2で行われ、90分の授業時間はほぼ公平な時間配分で生徒の指導に当たっていた。授業の流れは宿題の確認、不正解や不明な点があった設問の確認や解説、その日の学習内容確認、演習、解答解説、質疑応答というのが一般的で、毎回の授業で理解度の確認を行っている。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

阿佐ヶ谷 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円程度

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大正大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長以外は大学生のアルバイトで男女とも1年から4年生まで様々な大学、学部の方々がいらっしゃった。東大生や早慶生、GMARCHなどの高学歴大学の方が多く在籍していた。子供が合わない先生の時はチェンジしてくれたので授業を楽しく受けることができ、部活の話などで盛り上がったと聞いた。

阿佐ヶ谷 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生中心の講師陣だが、難関校に合格しているせいか受験のテクニックについては保護者も知りえないような方法を伝授してくれるのが大変良かった。また、単なる授業ではなく、考えさせて問題を解かせるというスタイルが愚女にとって良かったと思われる。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に大学生が中心の講師陣であったが、子どもと年齢が近いこともあり、兄や姉のように接してくれたところが良かった。また、在学校がMARCHより上の大学で、受験についてのテクニックを教えてくれるような感じで、子どもにとっては良かったと思う。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大正大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

多くの講師が大学生で、偏差値的にはMARCH以上の偏差値が必要な学校に在籍しているせいか、知識量はもちろんのこと、解答のコツ、考え方、設問のとらえ方などいろいろな受験テクニックも併せて教えてくれたようだ。通り一遍の授業に比べるとはるかに興味深い授業をしてくれる講師だったと思う。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、教科書に沿って子供がわからない箇所を重点的にやってもらい、定期テストの前は点数が1点でもあがるように弱点を徹底的にやってもらいました。大学入試はAOだったので、課題の作文添削や面接の練習もやってもらい、大変満足でした。

阿佐ヶ谷 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に塾オリジナルのテキストを使用して理解力を深めていくが、応用や発展問題の数も相当数あることから、学習した内容の類似問題には相当の解答力がつくような感じがしたと思う。また、日々進捗を確認し理解度テストを行ってもらったことで自分の強みや弱みを認識して次回の授業に臨めるのも良かった。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾したときに子どもの学習目的を聞かれ、併せて弱点や得意分野などもヒアリングしてもらってから授業内容を決めていくという、個別指導ならではのカスタマイズカリキュラムであった。併せて、学校の定期試験対策についても力を注いでくれた。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大正大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

当人の弱点を客観的に示し、克服して強みにするためのステップが明確にされた授業を行ってくれたと思う。特に類似問題を解かせたり、一つの問題に対して複数の解答の仕方を指導したりするなど、深掘りした単元の理解力をつけさせる内容であり、当人にとっては全く飽きない授業であったと思われる。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で授業をしてくれて、テスト前にはテスト補習が無料で付いていて、部活をやっていた子供にとって最後の時間の授業に間に合わないとき、授業のコマを別日に変更してくれる融通さ。

阿佐ヶ谷 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導の塾を探していたのと、自宅から歩いて通えるから。また、自宅と塾との間が夜でも安心して歩ける通りで行けるから。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩または自転車で通えること、体験入塾した際に子どもが最も気に入ったこと、中学の同級生が通っていたこと。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大正大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったのと、個別指導だったから。

阿佐ヶ谷 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記274件のデータから算出

東京個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 青山学院大学(1名)
  • 国際基督教大学(1名)
  • 上智大学(1名)
  • 東京理科大学(1名)
  • 一橋大学(1名)
  • 学習院大学(1名)
  • 二松学舎大学附属高等学校
  • 東京都立南多摩中等教育学校
  • 東京都立墨田川高等学校
  • 東京都立本所高等学校
  • 日本大学櫻丘高等学校
  • 開成高等学校
Loading...
  • 八王子東高等学校(1名)
  • 小山台高等学校(1名)
  • 国立高等学校(1名)
  • 竹早高等学校(1名)
  • 日比谷高等学校(1名)
  • 国分寺高等学校(1名)
  • 板橋区立志村第五中学校
  • 練馬区立大泉北中学校
  • 目黒区立東山中学校
  • 文京区立茗台中学校
  • 品川区立日野学園
  • 西東京市立田無第一中学校
Loading...
  • 筑波大学附属中学校(1名)
  • 慶應義塾中等部(1名)
  • 渋谷教育学園渋谷中学校(1名)
  • 東京大学教育学部附属中等教育学校(1名)
  • 女子学院中学校(1名)
  • 東京学芸大学附属国際中等教育学校(1名)
  • 町田市立つくし野小学校
  • 宝仙学園小学校
  • 多摩市立多摩第三小学校
  • 板橋区立金沢小学校
  • 聖学院小学校
  • 町田市立小山中央小学校
最寄駅
京王線千歳烏山駅から徒歩3分
住所
東京都世田谷区南烏山5-19-11MEFULL千歳烏山 3F
地図を見る

学研教室 久我山4丁目教室

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

富士見ヶ丘駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

偏差値をより高く高く上を目指していきたい人には向いていないと思いますが、まずは学校の授業の補習から基礎をしっかり身につけてその先を考えていきたいと思っている人にはお勧めできると思います。
本人のやる気がまだそこまで高くない時期や、低学年のうちからでも通えるので、まずは基礎固めにお勧めです。

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に合っている点、合っていない点で書いたことと重なりますが、学校の授業の補習をメインで考えている場合はとてもよいと思います。受験対策をする塾ではありませんので、その点を理解して利用する必要はあります。受験のために通わせたいのであれば進学塾をおすすめします。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験目的のお子さんを通わせる塾ではありません。なので当然そのような方にはおすすめできませんが、学校の授業の補習を希望される場合はおすすめできると思います。
できる子がどんどん進んでいく公文よりも学研の方ができない子へのフォローがしっかりしていると感じます。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最近はやりの個別塾ではなく、集団での授業となります。
ただ集団と言っても10名以内で、学年もバラバラなので個人個人にあわせた対応をしてもらえます。
ですので集団で同じ授業を受講する、という一般的な予備校のようなところではないので、とてもアットホームな雰囲気です。

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文などのように集団で授業を受けていますが、やっている内容は個人でバラバラのようです。
学年も同学年とは限らないようですので、集団ではありますが実際は個別指導のような感じでしょうか。よって競争するような雰囲気はありません。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・緊張感をあおったり、競争意識を持たせたりといった、進学塾のような雰囲気はまったくありません。とてものんびりとした雰囲気です。それがあっているかどうかは各家庭の考え方次第(塾に通わせる目的次第)かと思います。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万円程度

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円程度

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学研認定だと思いますが、アルバイトの学生などではないところは安心できます。
いろいろと相談事にも親身に対応いただけるのがとても良いと思います。
やはり長年多くの子どもを見てきてくれた先生であるため、経験からの客観的視点等、とても安心感があります。

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもに聞く限りではありますが、わかりやすいと言っています。
アルバイトの学生等ではなくちゃんとした認定講師のようなので、その点は安心できます。
基本的には学校の授業に苦労している子が多く来るところなので、先生もそれがわかっていると思われます。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・補習がメインなので新しい単元を一から教えるわけではない、よって学校の勉強をいかに上手にフォローできるかが学研の先生の特徴かと思います。
・学生のアルバイトではないところが安心感につながっています。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研の教材を使用して、学校の授業の補習を中心としたカリキュラムとなっています。
毎回宿題が出るので、家で学校の宿題以外の勉強をすることになります。
進度は学校の授業とほぼ同じか、たまに先取りとなる場合もあるようです。

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進み具合にあわせたカリキュラムになっているようです。
難易度も学校の教科書レベルで、授業の補習としてとてもよいのではないでしょうか。
問題のボリュームも勉強が苦手な子に対して多すぎず少なすぎず、適量かと思います。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・レベル感としては、あくまでも学校の授業ありきの補習がメインとなります。なので受験対策など高いレベルを求めることはできません。学校の補習と考えるととても良いカリキュラムです。
・公文ほどではありませんが、自分でまずやってみてわからないところを教えてもらうような感じです。あくまでも補習です。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校授業の補習をしてくれるため

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の補習がメインで、子どもの学力にあっていると思ったところ。進度も学校と大きく変わらないので補習としてとてもよい。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験が目的はなく学校の補習が目的で、家から通える場所にあるため。
また先生との相性が悪くないと思ったため。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
京王井の頭線三鷹台駅から徒歩4分
住所
東京都杉並区久我山4丁目18-5 
地図を見る

学研教室 西荻南1丁目教室

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

富士見ヶ丘駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

偏差値をより高く高く上を目指していきたい人には向いていないと思いますが、まずは学校の授業の補習から基礎をしっかり身につけてその先を考えていきたいと思っている人にはお勧めできると思います。
本人のやる気がまだそこまで高くない時期や、低学年のうちからでも通えるので、まずは基礎固めにお勧めです。

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に合っている点、合っていない点で書いたことと重なりますが、学校の授業の補習をメインで考えている場合はとてもよいと思います。受験対策をする塾ではありませんので、その点を理解して利用する必要はあります。受験のために通わせたいのであれば進学塾をおすすめします。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験目的のお子さんを通わせる塾ではありません。なので当然そのような方にはおすすめできませんが、学校の授業の補習を希望される場合はおすすめできると思います。
できる子がどんどん進んでいく公文よりも学研の方ができない子へのフォローがしっかりしていると感じます。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最近はやりの個別塾ではなく、集団での授業となります。
ただ集団と言っても10名以内で、学年もバラバラなので個人個人にあわせた対応をしてもらえます。
ですので集団で同じ授業を受講する、という一般的な予備校のようなところではないので、とてもアットホームな雰囲気です。

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文などのように集団で授業を受けていますが、やっている内容は個人でバラバラのようです。
学年も同学年とは限らないようですので、集団ではありますが実際は個別指導のような感じでしょうか。よって競争するような雰囲気はありません。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・緊張感をあおったり、競争意識を持たせたりといった、進学塾のような雰囲気はまったくありません。とてものんびりとした雰囲気です。それがあっているかどうかは各家庭の考え方次第(塾に通わせる目的次第)かと思います。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万円程度

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円程度

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学研認定だと思いますが、アルバイトの学生などではないところは安心できます。
いろいろと相談事にも親身に対応いただけるのがとても良いと思います。
やはり長年多くの子どもを見てきてくれた先生であるため、経験からの客観的視点等、とても安心感があります。

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもに聞く限りではありますが、わかりやすいと言っています。
アルバイトの学生等ではなくちゃんとした認定講師のようなので、その点は安心できます。
基本的には学校の授業に苦労している子が多く来るところなので、先生もそれがわかっていると思われます。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・補習がメインなので新しい単元を一から教えるわけではない、よって学校の勉強をいかに上手にフォローできるかが学研の先生の特徴かと思います。
・学生のアルバイトではないところが安心感につながっています。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研の教材を使用して、学校の授業の補習を中心としたカリキュラムとなっています。
毎回宿題が出るので、家で学校の宿題以外の勉強をすることになります。
進度は学校の授業とほぼ同じか、たまに先取りとなる場合もあるようです。

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進み具合にあわせたカリキュラムになっているようです。
難易度も学校の教科書レベルで、授業の補習としてとてもよいのではないでしょうか。
問題のボリュームも勉強が苦手な子に対して多すぎず少なすぎず、適量かと思います。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・レベル感としては、あくまでも学校の授業ありきの補習がメインとなります。なので受験対策など高いレベルを求めることはできません。学校の補習と考えるととても良いカリキュラムです。
・公文ほどではありませんが、自分でまずやってみてわからないところを教えてもらうような感じです。あくまでも補習です。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校授業の補習をしてくれるため

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の補習がメインで、子どもの学力にあっていると思ったところ。進度も学校と大きく変わらないので補習としてとてもよい。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験が目的はなく学校の補習が目的で、家から通える場所にあるため。
また先生との相性が悪くないと思ったため。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
JR中央線西荻窪駅から徒歩10分
住所
東京都杉並区西荻南1丁目14-6 
地図を見る

公文式 南烏山4丁目教室

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

富士見ヶ丘駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾を経験したことがないので、比較することはできませんが特に不満はなく、学習を進めることができたので、通わせて良かったと感じております。立地や時間的にも我が家の生活リズムにマッチしていたと言う点も高評価だったと感じています。特別大きな不満はありませんが、偏差値の高い進学校を狙うような方にとっては不向きな塾なのかもしれません。

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

可もなく不可もなし、ということでしょうか。また、これからの伸びしろがあるということで、このような評価としました。楽しく通っていることで、安心感があると思います。学力向上よりも、今は勉強を好きになってくれるように指導していただます。

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもたちが通っていて、楽しいと思っておりますので、特に問題はないかなあと思っています。私達からしても、成績不振になっていないと感じますので、特に希望もありません。可もなく不可もなし、といったところでしょうか。これからも続けていくことで、良いかなと思っています。

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習内容と時間に対して、費用負担が大きかったです。
反復練習で身についている印象はあったけれど、成績がのびていくかんじはしませんでした。
集団授業ではないので、周りの生徒の様子が気になり、集中することが難しいときもありました。

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この宿では、生徒とのコミュニケーションを大切にしてくださっている印象で、生徒も楽しみながら通うことができていました。担当してくださった先生がよかったのかもしれませんが、日本一雰囲気だったと思っています。

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気を大切にしてくれているのですごく助かっております。しっかりと勉強ができるように教室を引き締めてくれていることが、伝わってきます。皆が集中して勉強できるようにこれからも取り組んでくれるとともに、私達のような親も参考にしていきたいと思っております。、

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特に不満はありません、よく把握はしておりませんが、子供が行って、座って、各個人でお勉強をするのかなあと思っています。そのレベルに合わせて親身になってくれて、教えてくれているかと思っています。子供も満足してかえってくるので、問題はないのかなぁと思っています。

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間帯によっては、生徒数が多く、周囲の音などが気になることがあらました。

先生がずっとついてくれるわけではないので、質問するまで待っていたり、
全体的に学習時間が短い印象です。
目の前にこうえがあるので、その音が気になったり、帰りに遊んだり誘惑が多かったです。

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50000円

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84万円

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはある程度経験値のあるの方だったようです。
特に不満はなく継続して通うことができました。
進学校狙いでなければもんだいないと印象です。
子供とのコミュニケーションはしっかりとってくれる印象です。

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なかなかいい感じだと思っております。親身になって対応してくれている感じが伝わってきます。これからも楽しいと感じてくれているうちは勉強を好きになるように通ってもらいたいと思っております。友達も多く通っていることで楽しく勉強ができていることといい関係で競い合うことができるかなあ。と思っております。

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくれて良かったです。受験などの目的ではなく、学校の授業について行けるような目的ですので、なかなか良いと思います。。近所の子どもたちで行けるのは、続けていくうえでも良いことかなぁと感じていますね。

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るく、元気な印象だけど、きちんと注意するときはしてくれました。
先生の人数がすくないので、待っている時間などがおおく、ほかの生徒も遊んでいる様子をよくみかけました。
しかし、いつでもていねいに指導してくださったので、子供のがんばる力はついたように思います。

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、特別なものはなく、他の塾にあるようなカリキュラムと同様です。特に不満はなく、最低限のことを学ぶ事はできました。私はその考えではありませんでしたが、志望校のレベルが高い方には向かないかもしれません。

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親身になって、子どものレベルに合わせて、カリキュラムを編成してくれているかと思います。継続的に続けることで確かに賢くなってきているかなあと感じますので、さすがプロフェッショナルは違うなあと感じております。

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学習レベルに合わせて、カリキュラムを組んでいただけると思います。特に不満はありません。親身になってくれて良かったです。これから、学年が進むに連れてさらにむずかしくなっていくかとおもいますが、安心して、任せられるようなアットホームな雰囲気があるので良いかと思います。

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルごとに細かく分類されているので、子供がつまづくことなく、
自身をもって進むことができました。
少し進むと、また同じ問題を繰り返しながら、進むので、学習内容がしっかりと定着していた印象です。
レベルにあった教材から進めていくので、どんどん伸びていく気がしました。

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この宿に決めた理由は、自宅から近く、両親の通勤の都合と合わせて送迎をしやすいからと言う理由です。料金が予算内だったことも決定要因の一つです。

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから。友達もたくさん通っていたので良いと思い、入ることにいたしました。なかなか楽しく良い感じだと思っております。

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いからです。また、近所の子どもたちが通っていて、一緒にいけるから、良いかな、と思っています。これからも続けていくことで、良いかなと思っています。

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり、かよいやすかったため。
学区内にあるので、同じ学校の児童もいて、お友達が増えるかと思ったあめ。

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京王線千歳烏山駅から徒歩6分
住所
東京都世田谷区南烏山4丁目18-17 
地図を見る

公文式 西荻南教室

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

富士見ヶ丘駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾を経験したことがないので、比較することはできませんが特に不満はなく、学習を進めることができたので、通わせて良かったと感じております。立地や時間的にも我が家の生活リズムにマッチしていたと言う点も高評価だったと感じています。特別大きな不満はありませんが、偏差値の高い進学校を狙うような方にとっては不向きな塾なのかもしれません。

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

可もなく不可もなし、ということでしょうか。また、これからの伸びしろがあるということで、このような評価としました。楽しく通っていることで、安心感があると思います。学力向上よりも、今は勉強を好きになってくれるように指導していただます。

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもたちが通っていて、楽しいと思っておりますので、特に問題はないかなあと思っています。私達からしても、成績不振になっていないと感じますので、特に希望もありません。可もなく不可もなし、といったところでしょうか。これからも続けていくことで、良いかなと思っています。

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習内容と時間に対して、費用負担が大きかったです。
反復練習で身についている印象はあったけれど、成績がのびていくかんじはしませんでした。
集団授業ではないので、周りの生徒の様子が気になり、集中することが難しいときもありました。

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この宿では、生徒とのコミュニケーションを大切にしてくださっている印象で、生徒も楽しみながら通うことができていました。担当してくださった先生がよかったのかもしれませんが、日本一雰囲気だったと思っています。

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気を大切にしてくれているのですごく助かっております。しっかりと勉強ができるように教室を引き締めてくれていることが、伝わってきます。皆が集中して勉強できるようにこれからも取り組んでくれるとともに、私達のような親も参考にしていきたいと思っております。、

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特に不満はありません、よく把握はしておりませんが、子供が行って、座って、各個人でお勉強をするのかなあと思っています。そのレベルに合わせて親身になってくれて、教えてくれているかと思っています。子供も満足してかえってくるので、問題はないのかなぁと思っています。

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間帯によっては、生徒数が多く、周囲の音などが気になることがあらました。

先生がずっとついてくれるわけではないので、質問するまで待っていたり、
全体的に学習時間が短い印象です。
目の前にこうえがあるので、その音が気になったり、帰りに遊んだり誘惑が多かったです。

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50000円

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84万円

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはある程度経験値のあるの方だったようです。
特に不満はなく継続して通うことができました。
進学校狙いでなければもんだいないと印象です。
子供とのコミュニケーションはしっかりとってくれる印象です。

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なかなかいい感じだと思っております。親身になって対応してくれている感じが伝わってきます。これからも楽しいと感じてくれているうちは勉強を好きになるように通ってもらいたいと思っております。友達も多く通っていることで楽しく勉強ができていることといい関係で競い合うことができるかなあ。と思っております。

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくれて良かったです。受験などの目的ではなく、学校の授業について行けるような目的ですので、なかなか良いと思います。。近所の子どもたちで行けるのは、続けていくうえでも良いことかなぁと感じていますね。

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るく、元気な印象だけど、きちんと注意するときはしてくれました。
先生の人数がすくないので、待っている時間などがおおく、ほかの生徒も遊んでいる様子をよくみかけました。
しかし、いつでもていねいに指導してくださったので、子供のがんばる力はついたように思います。

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、特別なものはなく、他の塾にあるようなカリキュラムと同様です。特に不満はなく、最低限のことを学ぶ事はできました。私はその考えではありませんでしたが、志望校のレベルが高い方には向かないかもしれません。

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親身になって、子どものレベルに合わせて、カリキュラムを編成してくれているかと思います。継続的に続けることで確かに賢くなってきているかなあと感じますので、さすがプロフェッショナルは違うなあと感じております。

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学習レベルに合わせて、カリキュラムを組んでいただけると思います。特に不満はありません。親身になってくれて良かったです。これから、学年が進むに連れてさらにむずかしくなっていくかとおもいますが、安心して、任せられるようなアットホームな雰囲気があるので良いかと思います。

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルごとに細かく分類されているので、子供がつまづくことなく、
自身をもって進むことができました。
少し進むと、また同じ問題を繰り返しながら、進むので、学習内容がしっかりと定着していた印象です。
レベルにあった教材から進めていくので、どんどん伸びていく気がしました。

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この宿に決めた理由は、自宅から近く、両親の通勤の都合と合わせて送迎をしやすいからと言う理由です。料金が予算内だったことも決定要因の一つです。

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから。友達もたくさん通っていたので良いと思い、入ることにいたしました。なかなか楽しく良い感じだと思っております。

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いからです。また、近所の子どもたちが通っていて、一緒にいけるから、良いかな、と思っています。これからも続けていくことで、良いかなと思っています。

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり、かよいやすかったため。
学区内にあるので、同じ学校の児童もいて、お友達が増えるかと思ったあめ。

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
JR中央線西荻窪駅から徒歩10分
住所
東京都杉並区宮前3丁目35-14 
地図を見る

公文式 北烏山西教室

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

富士見ヶ丘駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾を経験したことがないので、比較することはできませんが特に不満はなく、学習を進めることができたので、通わせて良かったと感じております。立地や時間的にも我が家の生活リズムにマッチしていたと言う点も高評価だったと感じています。特別大きな不満はありませんが、偏差値の高い進学校を狙うような方にとっては不向きな塾なのかもしれません。

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

可もなく不可もなし、ということでしょうか。また、これからの伸びしろがあるということで、このような評価としました。楽しく通っていることで、安心感があると思います。学力向上よりも、今は勉強を好きになってくれるように指導していただます。

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもたちが通っていて、楽しいと思っておりますので、特に問題はないかなあと思っています。私達からしても、成績不振になっていないと感じますので、特に希望もありません。可もなく不可もなし、といったところでしょうか。これからも続けていくことで、良いかなと思っています。

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習内容と時間に対して、費用負担が大きかったです。
反復練習で身についている印象はあったけれど、成績がのびていくかんじはしませんでした。
集団授業ではないので、周りの生徒の様子が気になり、集中することが難しいときもありました。

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この宿では、生徒とのコミュニケーションを大切にしてくださっている印象で、生徒も楽しみながら通うことができていました。担当してくださった先生がよかったのかもしれませんが、日本一雰囲気だったと思っています。

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気を大切にしてくれているのですごく助かっております。しっかりと勉強ができるように教室を引き締めてくれていることが、伝わってきます。皆が集中して勉強できるようにこれからも取り組んでくれるとともに、私達のような親も参考にしていきたいと思っております。、

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特に不満はありません、よく把握はしておりませんが、子供が行って、座って、各個人でお勉強をするのかなあと思っています。そのレベルに合わせて親身になってくれて、教えてくれているかと思っています。子供も満足してかえってくるので、問題はないのかなぁと思っています。

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間帯によっては、生徒数が多く、周囲の音などが気になることがあらました。

先生がずっとついてくれるわけではないので、質問するまで待っていたり、
全体的に学習時間が短い印象です。
目の前にこうえがあるので、その音が気になったり、帰りに遊んだり誘惑が多かったです。

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50000円

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84万円

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはある程度経験値のあるの方だったようです。
特に不満はなく継続して通うことができました。
進学校狙いでなければもんだいないと印象です。
子供とのコミュニケーションはしっかりとってくれる印象です。

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なかなかいい感じだと思っております。親身になって対応してくれている感じが伝わってきます。これからも楽しいと感じてくれているうちは勉強を好きになるように通ってもらいたいと思っております。友達も多く通っていることで楽しく勉強ができていることといい関係で競い合うことができるかなあ。と思っております。

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくれて良かったです。受験などの目的ではなく、学校の授業について行けるような目的ですので、なかなか良いと思います。。近所の子どもたちで行けるのは、続けていくうえでも良いことかなぁと感じていますね。

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るく、元気な印象だけど、きちんと注意するときはしてくれました。
先生の人数がすくないので、待っている時間などがおおく、ほかの生徒も遊んでいる様子をよくみかけました。
しかし、いつでもていねいに指導してくださったので、子供のがんばる力はついたように思います。

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、特別なものはなく、他の塾にあるようなカリキュラムと同様です。特に不満はなく、最低限のことを学ぶ事はできました。私はその考えではありませんでしたが、志望校のレベルが高い方には向かないかもしれません。

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親身になって、子どものレベルに合わせて、カリキュラムを編成してくれているかと思います。継続的に続けることで確かに賢くなってきているかなあと感じますので、さすがプロフェッショナルは違うなあと感じております。

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学習レベルに合わせて、カリキュラムを組んでいただけると思います。特に不満はありません。親身になってくれて良かったです。これから、学年が進むに連れてさらにむずかしくなっていくかとおもいますが、安心して、任せられるようなアットホームな雰囲気があるので良いかと思います。

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルごとに細かく分類されているので、子供がつまづくことなく、
自身をもって進むことができました。
少し進むと、また同じ問題を繰り返しながら、進むので、学習内容がしっかりと定着していた印象です。
レベルにあった教材から進めていくので、どんどん伸びていく気がしました。

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この宿に決めた理由は、自宅から近く、両親の通勤の都合と合わせて送迎をしやすいからと言う理由です。料金が予算内だったことも決定要因の一つです。

高井戸駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松溪中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから。友達もたくさん通っていたので良いと思い、入ることにいたしました。なかなか楽しく良い感じだと思っております。

荻窪中央教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いからです。また、近所の子どもたちが通っていて、一緒にいけるから、良いかな、と思っています。これからも続けていくことで、良いかなと思っています。

西荻窪駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立桃井第三小学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり、かよいやすかったため。
学区内にあるので、同じ学校の児童もいて、お友達が増えるかと思ったあめ。

松ノ木教室【東京都】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:杉並区立堀之内小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京王井の頭線久我山駅から徒歩15分
住所
東京都世田谷区北烏山7丁目24‐9 
地図を見る

学研教室 北烏山6丁目教室

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

富士見ヶ丘駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

偏差値をより高く高く上を目指していきたい人には向いていないと思いますが、まずは学校の授業の補習から基礎をしっかり身につけてその先を考えていきたいと思っている人にはお勧めできると思います。
本人のやる気がまだそこまで高くない時期や、低学年のうちからでも通えるので、まずは基礎固めにお勧めです。

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に合っている点、合っていない点で書いたことと重なりますが、学校の授業の補習をメインで考えている場合はとてもよいと思います。受験対策をする塾ではありませんので、その点を理解して利用する必要はあります。受験のために通わせたいのであれば進学塾をおすすめします。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験目的のお子さんを通わせる塾ではありません。なので当然そのような方にはおすすめできませんが、学校の授業の補習を希望される場合はおすすめできると思います。
できる子がどんどん進んでいく公文よりも学研の方ができない子へのフォローがしっかりしていると感じます。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最近はやりの個別塾ではなく、集団での授業となります。
ただ集団と言っても10名以内で、学年もバラバラなので個人個人にあわせた対応をしてもらえます。
ですので集団で同じ授業を受講する、という一般的な予備校のようなところではないので、とてもアットホームな雰囲気です。

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文などのように集団で授業を受けていますが、やっている内容は個人でバラバラのようです。
学年も同学年とは限らないようですので、集団ではありますが実際は個別指導のような感じでしょうか。よって競争するような雰囲気はありません。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・緊張感をあおったり、競争意識を持たせたりといった、進学塾のような雰囲気はまったくありません。とてものんびりとした雰囲気です。それがあっているかどうかは各家庭の考え方次第(塾に通わせる目的次第)かと思います。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万円程度

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円程度

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学研認定だと思いますが、アルバイトの学生などではないところは安心できます。
いろいろと相談事にも親身に対応いただけるのがとても良いと思います。
やはり長年多くの子どもを見てきてくれた先生であるため、経験からの客観的視点等、とても安心感があります。

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもに聞く限りではありますが、わかりやすいと言っています。
アルバイトの学生等ではなくちゃんとした認定講師のようなので、その点は安心できます。
基本的には学校の授業に苦労している子が多く来るところなので、先生もそれがわかっていると思われます。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・補習がメインなので新しい単元を一から教えるわけではない、よって学校の勉強をいかに上手にフォローできるかが学研の先生の特徴かと思います。
・学生のアルバイトではないところが安心感につながっています。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研の教材を使用して、学校の授業の補習を中心としたカリキュラムとなっています。
毎回宿題が出るので、家で学校の宿題以外の勉強をすることになります。
進度は学校の授業とほぼ同じか、たまに先取りとなる場合もあるようです。

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進み具合にあわせたカリキュラムになっているようです。
難易度も学校の教科書レベルで、授業の補習としてとてもよいのではないでしょうか。
問題のボリュームも勉強が苦手な子に対して多すぎず少なすぎず、適量かと思います。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・レベル感としては、あくまでも学校の授業ありきの補習がメインとなります。なので受験対策など高いレベルを求めることはできません。学校の補習と考えるととても良いカリキュラムです。
・公文ほどではありませんが、自分でまずやってみてわからないところを教えてもらうような感じです。あくまでも補習です。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校授業の補習をしてくれるため

成田東2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の補習がメインで、子どもの学力にあっていると思ったところ。進度も学校と大きく変わらないので補習としてとてもよい。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験が目的はなく学校の補習が目的で、家から通える場所にあるため。
また先生との相性が悪くないと思ったため。

杉並松ノ木教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:杉並区立松ノ木中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
京王線千歳烏山駅から徒歩13分
住所
東京都世田谷区北烏山6丁目32-23 
地図を見る

進学塾VAMOS(バモス) 浜田山校

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

中学受験対策をメインとした少人数の塾!入学後にもつながる授業で生徒を育成!

富士見ヶ丘駅にある進学塾VAMOS(バモス)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(9件)
※上記は、進学塾VAMOS(バモス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

前述の通り当時は塾も拡大化の途中であり、オーナーも一人ひとりの特性や性格を把握してそれにあった対応をしてくださっていたので大いに満足している。ただ、オーナーはFIFA公認の代理人という二足のワラジで、日本代表クラスの選手も複数抱えておりそもそも多忙であった。
現在は塾もさらに拡大しており、当時のきめ細やかな対応が現在もやっていただけるのかはわからない。

吉祥寺校1号館 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績を上げてほしかった。
志望校、いずれかには合格させて欲しかった。
宿題を多めに出して欲しかった。
なかなか本人が現実に向き合えなかったので、フォローして欲しかった。
楽しく通えたことは良かった。
目標にする存在が身近にいたことは良かった。

吉祥寺校1号館 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず前提として少人数制ということと、オーナー、講師の方々の人柄もあり、非常に明るい雰囲気であった。故に、集団授業でも、個別指導ても、児童と講師とのコミュニケーションはとても活発であった。児童達がオーナー、講師の方々を信頼しているのが見て取れた。

吉祥寺校1号館 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対策プラス全体授業がある。プリントを解いて丸付けをしてもらい、終わったらさらに先へ進む。
騒がしくてもあまり怒られない。
騒がしくても集中できる事が養えると思う。
六年生時は小テストの順位が張り出される。

吉祥寺校1号館 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円前後

吉祥寺校1号館 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

吉祥寺校1号館 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

オーナーを始め、社会人と現役東大生など、大学生を含む講師陣であった。少人数制であったので、オーナー以下、講師の方たちは、児童一人ひとりの性格も把握し、コミュニケーションも活発で、活気があった。仮に講師と児童の相性が合わないようや状況であれば、担当講師を替える柔軟性もあった。

吉祥寺校1号館 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生アルバイトがほとんどで、お兄さん的存在になってくれるが、一方でアルバイトなので責任感に欠けるかと思う。アルバイトの学生と付き合いが深くなりすぎて、塾の方針と違うことを子供に伝えていたので、本人が都合の良い方に捉えてしまっていた。

吉祥寺校1号館 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

少人数制であったため、一斉授業のみではなく、個別指導に近い、児童一人ひとりの習熟度に合わせるなど、それぞれのスタイルのハイブリッド型で柔軟にカスタマイズされていた。量も多く、何度も反復できるような内容であった。

吉祥寺校1号館 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別対策が出来るので、進める子はどんどん進めるところは良かった。授業中は騒がしくても注意はなく、淡々と進める感じ。順序立てて行われている。
難しい問題に当たると、基礎やそれに必要なところに戻って学習する

吉祥寺校1号館 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ちょうどこの時期にとても実績が伸びていて勢いがあった。実際、在塾中に、教室が2つ増えた。また、通塾も30分以内であり便利だった。

吉祥寺校1号館 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別コンサルが出来るので、息子に合っていると思った。比較的自宅から近く、環境の安全性も確保されていて通いやすかった。

吉祥寺校1号館 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃

進学塾VAMOS(バモス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1クラス8名前後の少人数制で、生徒一人ひとりに寄り添った指導!
  • 毎週の小テストで、クラスの枠を越えた位置づけを確認でき、モチベーションが高まる!
  • 中高生になってからも通える中高一貫コースも併設!

進学塾VAMOS(バモス)の詳細データ

Loading...
最寄駅
京王井の頭線浜田山駅から徒歩4分
住所
東京都杉並区浜田山3-35-38ー3F・4F
地図を見る

れんせい会 井の頭通り教室

最寄駅
富士見ヶ丘駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個別専門35年で培われた様々な教育法がある!オプションサービスも豊富!

れんせい会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 教科ごとに無学年方式のコースがあり、さかのぼりや先取りが自在!
  • 全てオンラインにすることも可能で、その場合は少し安くなる!
  • オプションの教育サービスが充実しており、好きなものを選べる!
最寄駅
京王井の頭線浜田山駅から徒歩6分
住所
東京都杉並区浜田山4-15-7
地図を見る

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください