2025/08/15 東京都 板橋区 下赤塚駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【下赤塚駅】でおすすめできる塾 ランキング TOP20

該当教室数: 137 101~120件表示
最寄駅
東武東上線東武練馬駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
オンライン対応あり

学力センスと思考力を鍛える指導で、学力UPから中学高校受験まで対応!

ico-recommend--orange.webp

開成教育グループ パズル道場 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の思考力を育む独自の学習プログラム
  • 暗記では養えない「見えない学力」を育成する授業!
  • 映像教材とWeb検定試験で家庭での学習をサポート
最寄駅
東武東上線東武練馬駅
住所
東京都練馬区北町2-15-15
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
東京メトロ有楽町線平和台駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

口コミでも高評価!土日祝の対策授業など、定期テストに強い塾

ico-recommend--orange.webp

エースセミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校の授業を先取り!予習型授業でムリ・ムダなく学力アップ
  • 1クラス12名前後の少人数指導か、完全個別指導を選択OK!個別補習などの安心サポートも
  • 進路対策も万全!春期・夏期・冬期講習会は入試直結の重要問題を徹底マスター
最寄駅
東京メトロ有楽町線平和台駅から徒歩7分
住所
東京都練馬区早宮2-25-7-305
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
最寄駅
鹿児島市電2系統都通駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

一貫して学習の完全理解と定着を目指す、定員80名の日本でいちばん小さな学習塾

ico-recommend--orange.webp

APEX 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1時間1項目の「先取り」授業
  • 生徒一人ひとりに合わせた指導スタイル
  • 豊富な授業回数で成績アップ
最寄駅
鹿児島市電2系統都通駅
住所
鹿児島県鹿児島市中央町26-6 松久保ビル1・2F
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
東京メトロ有楽町線平和台駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

プロ講師の直接指導で無理なく学べる進学塾

ico-recommend--orange.webp

仲麿ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個人指導で目標の実現をサポートする個別指導
  • 独自のノウハウでの授業で共通テスト対策を実施
  • 英検などの検定サポートも充実
最寄駅
東京メトロ有楽町線平和台駅から徒歩3分
住所
東京都練馬区早宮2-16-25
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
都営大江戸線光が丘駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 下赤塚駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

国語を進めてくれる授業で読解力がつき、高校受験の時に進学塾で大いに役立ちました。家の近くにいくつかありましたが、こちらの教室が1番良いと思い通いました。宿題も出してくれるし勉強の相談にも乗ってもらえるところがとても良いと思います。一定期間やると面接があり、塾での様子や勉強の悩みを聞いてくれます。

もっと見る

前野公園教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

今まで、そちらの質問に対して、書き連ねてさせていただいた事を
総括して、そちらで解釈していただく事はできないでしょうか?
一応、全ての質問に対して私は、主人の体験と感想と希望を含めた内容を論理的に答えたつもりでございます。
同じ事を何度も書くのは時間と脳内部質の疲労で無駄が多すぎるとおもいますので、ご理解いただけるとたすかります。
ご了承下さい。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

塾の総合評価

先生がとてもよく、色々と手厚くしていただきました。宿題を出してもらい、紙で提出でしたが、途中から、タブレットか紙を選ぶことができたので、タブレットにしてもらいました。基礎学習はバッチリできるようになったので、通ってよかったと思います。

もっと見る

高島平駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

勉学に重要な基礎知識を身につける事ができる学習塾でとてもよかった。各科目を学習するというよりは、日々の学習習慣を身につける為の塾だった様に思います。子どものペースで好きな事から勉強できる公文式は、我が子には合っていた様です。

もっと見る

志村坂上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

緊張感や競争心を子供に煽る様な殺伐とした雰囲気はありません。

気軽に楽しく進んで行ってる様子です。
教室では集中しやすいらしく、
幼稚園の頃から2時間くらい集中できるような事もしばしばあります。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

個別指導で解法を教えあ後に、小テスト形式の課題を解いて採点し間違いの内容について指導している。
個別指導形式のため、習熟度の進捗具合で単元ごとに進むスピードが変わり、しっかりと身につけてから次のレベルに進む

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業…というより個人個人が自分のペースでもくもくとその日の課題を進めていて、わからないところがあったりした時に、個別に先生へ聞きに行くというスタイルです。なので、授業はありません。未就学の子どもから、小学校高学年ぐらいまで、さまざまな年代の子どもがいます。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別に好きな時間に通ってよく、そのこのスピードに合わせて進んでいく感じです。近所の子供が多く和気あいあいと楽しんでいます。塾の終了前後では目の前の広場でみんな遊んでおり良いコミュニティができています。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

前野公園教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:190000円

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

高島平駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

志村坂上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

複数いらっしゃって、
清潔で気楽な雰囲気の先生がほとんどです。細かい事は気にしない。べき論などもない。
先生からみたら、通塾している親にも子にもおそらく言いたいことはたくさんあるんでしょうが、
子供が肩の力を抜いていかに通塾を継続させるかの、子供一人一人の行動心理をわかっていらっしゃるだと思います。

だからこそなのか子供が集中しやすく、質問も気楽にしやすい。

お金があったら、親の私も習いたいなと思うくらい、いい雰囲気なうえに教材も素晴らしいと思う。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

講師歴も長いベテラン講師が多く、低学年の児童の扱いにも慣れている。
どの先生も愛想も人柄も良く、指導が丁寧。学校とは異なるアプローチでの解法などで、苦手克服する教え方にも長けていて安心して任せられる

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

可もなく不可もなく、、公文ならではかもしれないが、課題をこなしたら家に帰るというスタイルなので、ほぼ先生との会話がない日もあるようで、あまり先生の人柄や教え方などはよくわかりません。ただ子どもは先生が好きなようです。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

近所の方で非常に安心して預けることができる。子供にダメなことははっきり言っていただける一方で言い過ぎず、バランスが取れている印象があります。親に対しても必要以上に意識せず、子どもとちゃんとみていてくれると思います。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

先取りを考慮した塾なので、安心。まだ中学受験やら高校受験を子供の意思なしに、親が子供の行き先を勝手に先回りして考える気はないので、
とりあえず、こどもの意思が固まった時に、すんなり行きたいところに行けるように親が基礎固めを促す感じです。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

基本的には小学校の授業内容に準じているようで、小学校の低学年のため選択するカリキュラムの幅は狭いが、基礎固めを徹底して行うため、低学年の今は特に課題や問題を感じたことは無い。
今後は、中学受験を目指したカリキュラムへの変更を検討している

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムのようなものはあるのかないのか、よくわかりません。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

基本的には自主的な学習がメインでそれぞれ1人ずつ進んでいく印象です。宿題も多すぎず少なすぎず。子供が自主的にできる量となっていて、日々の習慣が身につきそうだなと感じております。簡単な内容から進んでいき基礎が身につきます

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

親、特に父親が前に公文式をならっていて、かなり成績が向上したにもかかわらず、無学な親の偏った考えで無理矢理辞めさせられたらしく、あの時続けていれば俺はどうなっていたんだろう。と思うと公文に対してワクワクするそうです。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

1番の理由は最寄りの教室だったため、友人の評判も良く、友人の子供も通っており、安心して通わせられると考えたため

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近いから

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、学校の友人も多く通っている。周囲の環境もよく1人で通わせるのも安心であるからここに決めました。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
都営大江戸線光が丘駅から徒歩9分
住所
東京都練馬区旭町1丁目15-7 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
東武東上線東武練馬駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

自分の手で合格を掴む!自立心を育み学習習慣が身につく少人数制学習塾

ico-recommend--orange.webp

我塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自立的で主体的な学習習慣が身につく指導
  • 自習スペースを常時無料開放
  • リーズナブルでわかりやすい授業料
最寄駅
東武東上線東武練馬駅から徒歩10分
住所
東京都板橋区徳丸2-28-20 最上ビル1・2階
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武東上線東武練馬駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

集団授業と個別指導を組み合わせた指導で学力を向上!「一人ひとりを大切に」がモットーの学習塾

ico-recommend--orange.webp

俊英館フレックス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業が楽しい!一体型の集団授業を実施
  • 苦手科目を集中的に克服できる個別指導
  • 生徒一人ひとりに合わせたオリジナルプランでの指導

ico-kuchikomi--black.webp 下赤塚駅にある俊英館フレックスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(288件)
※上記は、俊英館フレックス全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

プロの教師も大学生もとても優しく丁寧に教えてくれるので有り難かったし理解を深めることができた。分からないことを分からないと言える環境が塾にあったことはとても大きかったと思う。集団授業も個別授業もリモート授業もあるので自分に合った授業方法を見つけることができて学力向上にもつながっていたと思う。

もっと見る

小竹向原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

集団も個別もあり、自分としっかり向き合える。また色んな学年の子がいたり、色んな学校の子がいるので自分のことも高めることが出来る。また授業以外の時間で個別に教えてもらうこともできれば、英会話のレッスンを受けることも出来るので、なんでも出来る塾だと思う。

もっと見る

恋ヶ窪校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:杉並学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

高校にも受かって先生方々には良くしてもらって感謝の気持ちしかありませんし今後誰かに進めたいと思いましたし子供の口からは不満な所もなく誰かに進めたいと言っていましたので親子の成長にも繋がり良かったと思いました

もっと見る

ひばりが丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道北見北斗高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

授業のシステムや雰囲気などがよく、講師陣の教え方や性格も明るくて、塾に通うことがあまり苦にならないなと感じたからです。また、学力も向上できたとわたしが感じていること、この塾がわたしにあっていたと感じているため、この評価にさせていただきました。

もっと見る

玉川上水校 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立川女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業の初めに前回の範囲の小テストをした。皆顔見知りで人数も少なかったので小テストの点数を競い合ったりして授業が始まる前に前回の授業を復習する生徒もいた。授業が始まるとクラスが全員知り合いということもあって分からないことがあるとすぐ質問したり手を挙げることが普通だった。皆仲もよかったので一つの問題を解くのに誰かが先に解き終わるとライバル意識をする生徒もいて、高め合えていたと思う。

もっと見る

小竹向原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業内容は子供達の適性を見分けて良かったと思うし子供の成長をうながしわからない所も丁寧に教えてくれて良かったと思うし子供達が考えて授業してたと思うし子供も通いたい雰囲気になって学力も伸びてきてとても良かったと思う

もっと見る

ひばりが丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道北見北斗高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

集団授業では気軽に質問したりできるような雰囲気でした。小テストはあまりないですが、宿題があるので、その宿題について解説している時に復習できるので問題はないと思います。ホワイトボードに教材の問題をうつしたりして教えてくれます。

もっと見る

玉川上水校 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立川女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

宿題があり、小テストがあり、その解説があったと聞いている。テストの結果の上位者は毎回発表され、子供によっては嫌だったかもしれないが、自分の家の子供にとっては呼ばれたい、塾内でも上位にはいりたいとモチベーションがあがったようだった。だが、それで殺伐とした雰囲気はないと聞いている。

もっと見る

小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

小竹向原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

恋ヶ窪校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:杉並学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50

もっと見る

ひばりが丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道北見北斗高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

玉川上水校 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立川女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

プロの教師が2人と大学生や年配の女の人が何人かいた。プロの教師は文系理系1人ずつで教え方も丁寧でとてもわかりやすかった。大学生は身近な先輩ということもあり、気軽に質問ができたり進学に対する不安を打ち明けることができた。大学生に聞いても難しい問題は大学生がプロの教師に聞いてくれて引き継がられる形でプロの教師に教えてもらうこともあった。

もっと見る

小竹向原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

わかりやすい授業内容で子供の成長をうながしわからない所も丁寧に教えてくれて良かったと思うし子供の学力ものびてきたので良く第一希望の高校にも受かって先生方々には良くしてもらって感謝の気持ちしかありませんでしたし誰かに進めたいと思う

もっと見る

ひばりが丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道北見北斗高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

私が教わっていた講師は、ベテランと新人がいたのですが、どちらも授業は分かりやすく、学校の授業よりも効率よく学ぶことができたと感じています。
講師の性格は基本的に明るく、優しい方が多かったなと思います。どの講師も基本から応用の問題まで、しっかり丁寧に教えてくれました。また、いろいろな問題を解かされ、難しい問題を早く吐く方法なども教えてくれたりもしました。宿題はあることが多いですが、そこまで量は多くないので学校生活では問題にならないと思います。しかし、講師によって多少、宿題の量は変わる可能性があります。

もっと見る

玉川上水校 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立川女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

プロ2名の先生がきちんと教える。学生いわゆるバイトはいない。基本的にやさしく進路指導なども子供の気持ち重視でしてくれていた。都立入試には特になれているようで、保護者向けの過去問説明会なども開催され、どのように子供の学力をあげないといけないか説明されたのは、とてもわかりやすかった。こどもも質問しやすいと言っていた。

もっと見る

小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

集団授業は学年ごとに分かれていて学力でクラスが変わることはなかった。一つのクラスの人数はそこまで多くはなく、皆顔見知りだったため発言しやすい環境でライバスのような関係性で勉強ができた。個別授業は1人の先生に2人の生徒の構成だった。マンツーマンではなかったが、1人が解いてる間にもう1人が解説を聞く形だったので困ることはなかった。

もっと見る

小竹向原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

内容にあったカリキュラムで子供の成長をうながし先生方々が考えた授業で良かったと思うし子供に無理のないようにやっていて子供にプレッシャーがなく楽しい授業内容だと思ったしこの塾に通わせて本当に良かったと思ってました

もっと見る

ひばりが丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道北見北斗高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

集団で受ける授業と個別で受ける授業があり、わたしは集団で受けていました。そこでは基本的なことから応用的な問題まで教えてもらうことができ、力になります。またタブレット端末を使って復習したりもできます。夏期講習などは3年生になると夏休み期間、ほぼ毎日授業がはいるので、そこは少し大変です。

もっと見る

玉川上水校 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立川女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

こどものレベルに合わせてコースがあった。自分の子供は都立高校を目指したので、そこに合わせた内容だったと聞いている。わからない問題をなぜと考えさせるよりかは、答えをみて覚えましょうというようなsimpleな指導だったとも思われる。

もっと見る

小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、親の知り合いもこの塾で進学したことを聞いたから。また、その知り合いからの評価が高く進学実績もそれなりにあったから。

もっと見る

小竹向原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

実績

もっと見る

ひばりが丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道北見北斗高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近かったから。また、姉が先に通っていたため、兄弟で入塾すると授業料がすこし安くなるから。姉が先に通っていて安心だと思ったから。施設が清潔できれいだったので。それらの理由により入塾することを決めました。

もっと見る

玉川上水校 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立川女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

クラブチームにかよっており、入塾できるところがすくなかった。勉強とサッカーの両立ができる塾でとして選んだ

もっと見る

小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施
最寄駅
東武東上線東武練馬駅から徒歩11分
住所
東京都板橋区徳丸2-29-21 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
都営大江戸線光が丘駅から徒歩1分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
都営大江戸線光が丘駅から徒歩1分
住所
東京都練馬区光が丘5-1-1 イマミセ 1F  光の広場前
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
最寄駅
東武東上線東武練馬駅から徒歩14分
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
東武東上線東武練馬駅から徒歩14分
住所
東京都板橋区徳丸2-29-21
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
都営大江戸線光が丘駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

各生徒の可能性を最大限に引き出すオーダーメイドの個別指導を行っている、東京都練馬区の学習塾

ico-recommend--orange.webp

ノビル学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの学力や個性に合わせてカスタマイズされた指導
  • 目標設定のフォローと徹底したサポート体制
  • 講師と生徒の信頼関係を重視した環境
最寄駅
都営大江戸線光が丘駅から徒歩8分
住所
東京都練馬区旭町1-15-30 伊藤ビル2F
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東京メトロ有楽町線平和台駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 下赤塚駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

国語を進めてくれる授業で読解力がつき、高校受験の時に進学塾で大いに役立ちました。家の近くにいくつかありましたが、こちらの教室が1番良いと思い通いました。宿題も出してくれるし勉強の相談にも乗ってもらえるところがとても良いと思います。一定期間やると面接があり、塾での様子や勉強の悩みを聞いてくれます。

もっと見る

前野公園教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

今まで、そちらの質問に対して、書き連ねてさせていただいた事を
総括して、そちらで解釈していただく事はできないでしょうか?
一応、全ての質問に対して私は、主人の体験と感想と希望を含めた内容を論理的に答えたつもりでございます。
同じ事を何度も書くのは時間と脳内部質の疲労で無駄が多すぎるとおもいますので、ご理解いただけるとたすかります。
ご了承下さい。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

塾の総合評価

先生がとてもよく、色々と手厚くしていただきました。宿題を出してもらい、紙で提出でしたが、途中から、タブレットか紙を選ぶことができたので、タブレットにしてもらいました。基礎学習はバッチリできるようになったので、通ってよかったと思います。

もっと見る

高島平駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

勉学に重要な基礎知識を身につける事ができる学習塾でとてもよかった。各科目を学習するというよりは、日々の学習習慣を身につける為の塾だった様に思います。子どものペースで好きな事から勉強できる公文式は、我が子には合っていた様です。

もっと見る

志村坂上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

緊張感や競争心を子供に煽る様な殺伐とした雰囲気はありません。

気軽に楽しく進んで行ってる様子です。
教室では集中しやすいらしく、
幼稚園の頃から2時間くらい集中できるような事もしばしばあります。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

個別指導で解法を教えあ後に、小テスト形式の課題を解いて採点し間違いの内容について指導している。
個別指導形式のため、習熟度の進捗具合で単元ごとに進むスピードが変わり、しっかりと身につけてから次のレベルに進む

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業…というより個人個人が自分のペースでもくもくとその日の課題を進めていて、わからないところがあったりした時に、個別に先生へ聞きに行くというスタイルです。なので、授業はありません。未就学の子どもから、小学校高学年ぐらいまで、さまざまな年代の子どもがいます。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別に好きな時間に通ってよく、そのこのスピードに合わせて進んでいく感じです。近所の子供が多く和気あいあいと楽しんでいます。塾の終了前後では目の前の広場でみんな遊んでおり良いコミュニティができています。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

前野公園教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:190000円

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

高島平駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

志村坂上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

複数いらっしゃって、
清潔で気楽な雰囲気の先生がほとんどです。細かい事は気にしない。べき論などもない。
先生からみたら、通塾している親にも子にもおそらく言いたいことはたくさんあるんでしょうが、
子供が肩の力を抜いていかに通塾を継続させるかの、子供一人一人の行動心理をわかっていらっしゃるだと思います。

だからこそなのか子供が集中しやすく、質問も気楽にしやすい。

お金があったら、親の私も習いたいなと思うくらい、いい雰囲気なうえに教材も素晴らしいと思う。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

講師歴も長いベテラン講師が多く、低学年の児童の扱いにも慣れている。
どの先生も愛想も人柄も良く、指導が丁寧。学校とは異なるアプローチでの解法などで、苦手克服する教え方にも長けていて安心して任せられる

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

可もなく不可もなく、、公文ならではかもしれないが、課題をこなしたら家に帰るというスタイルなので、ほぼ先生との会話がない日もあるようで、あまり先生の人柄や教え方などはよくわかりません。ただ子どもは先生が好きなようです。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

近所の方で非常に安心して預けることができる。子供にダメなことははっきり言っていただける一方で言い過ぎず、バランスが取れている印象があります。親に対しても必要以上に意識せず、子どもとちゃんとみていてくれると思います。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

先取りを考慮した塾なので、安心。まだ中学受験やら高校受験を子供の意思なしに、親が子供の行き先を勝手に先回りして考える気はないので、
とりあえず、こどもの意思が固まった時に、すんなり行きたいところに行けるように親が基礎固めを促す感じです。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

基本的には小学校の授業内容に準じているようで、小学校の低学年のため選択するカリキュラムの幅は狭いが、基礎固めを徹底して行うため、低学年の今は特に課題や問題を感じたことは無い。
今後は、中学受験を目指したカリキュラムへの変更を検討している

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムのようなものはあるのかないのか、よくわかりません。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

基本的には自主的な学習がメインでそれぞれ1人ずつ進んでいく印象です。宿題も多すぎず少なすぎず。子供が自主的にできる量となっていて、日々の習慣が身につきそうだなと感じております。簡単な内容から進んでいき基礎が身につきます

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

親、特に父親が前に公文式をならっていて、かなり成績が向上したにもかかわらず、無学な親の偏った考えで無理矢理辞めさせられたらしく、あの時続けていれば俺はどうなっていたんだろう。と思うと公文に対してワクワクするそうです。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

1番の理由は最寄りの教室だったため、友人の評判も良く、友人の子供も通っており、安心して通わせられると考えたため

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近いから

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、学校の友人も多く通っている。周囲の環境もよく1人で通わせるのも安心であるからここに決めました。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東京メトロ有楽町線平和台駅から徒歩5分
住所
東京都練馬区平和台4丁目8-14 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
都営大江戸線練馬春日町駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 下赤塚駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

国語を進めてくれる授業で読解力がつき、高校受験の時に進学塾で大いに役立ちました。家の近くにいくつかありましたが、こちらの教室が1番良いと思い通いました。宿題も出してくれるし勉強の相談にも乗ってもらえるところがとても良いと思います。一定期間やると面接があり、塾での様子や勉強の悩みを聞いてくれます。

もっと見る

前野公園教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

今まで、そちらの質問に対して、書き連ねてさせていただいた事を
総括して、そちらで解釈していただく事はできないでしょうか?
一応、全ての質問に対して私は、主人の体験と感想と希望を含めた内容を論理的に答えたつもりでございます。
同じ事を何度も書くのは時間と脳内部質の疲労で無駄が多すぎるとおもいますので、ご理解いただけるとたすかります。
ご了承下さい。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

塾の総合評価

先生がとてもよく、色々と手厚くしていただきました。宿題を出してもらい、紙で提出でしたが、途中から、タブレットか紙を選ぶことができたので、タブレットにしてもらいました。基礎学習はバッチリできるようになったので、通ってよかったと思います。

もっと見る

高島平駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

勉学に重要な基礎知識を身につける事ができる学習塾でとてもよかった。各科目を学習するというよりは、日々の学習習慣を身につける為の塾だった様に思います。子どものペースで好きな事から勉強できる公文式は、我が子には合っていた様です。

もっと見る

志村坂上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

緊張感や競争心を子供に煽る様な殺伐とした雰囲気はありません。

気軽に楽しく進んで行ってる様子です。
教室では集中しやすいらしく、
幼稚園の頃から2時間くらい集中できるような事もしばしばあります。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

個別指導で解法を教えあ後に、小テスト形式の課題を解いて採点し間違いの内容について指導している。
個別指導形式のため、習熟度の進捗具合で単元ごとに進むスピードが変わり、しっかりと身につけてから次のレベルに進む

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業…というより個人個人が自分のペースでもくもくとその日の課題を進めていて、わからないところがあったりした時に、個別に先生へ聞きに行くというスタイルです。なので、授業はありません。未就学の子どもから、小学校高学年ぐらいまで、さまざまな年代の子どもがいます。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別に好きな時間に通ってよく、そのこのスピードに合わせて進んでいく感じです。近所の子供が多く和気あいあいと楽しんでいます。塾の終了前後では目の前の広場でみんな遊んでおり良いコミュニティができています。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

前野公園教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:190000円

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

高島平駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

志村坂上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

複数いらっしゃって、
清潔で気楽な雰囲気の先生がほとんどです。細かい事は気にしない。べき論などもない。
先生からみたら、通塾している親にも子にもおそらく言いたいことはたくさんあるんでしょうが、
子供が肩の力を抜いていかに通塾を継続させるかの、子供一人一人の行動心理をわかっていらっしゃるだと思います。

だからこそなのか子供が集中しやすく、質問も気楽にしやすい。

お金があったら、親の私も習いたいなと思うくらい、いい雰囲気なうえに教材も素晴らしいと思う。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

講師歴も長いベテラン講師が多く、低学年の児童の扱いにも慣れている。
どの先生も愛想も人柄も良く、指導が丁寧。学校とは異なるアプローチでの解法などで、苦手克服する教え方にも長けていて安心して任せられる

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

可もなく不可もなく、、公文ならではかもしれないが、課題をこなしたら家に帰るというスタイルなので、ほぼ先生との会話がない日もあるようで、あまり先生の人柄や教え方などはよくわかりません。ただ子どもは先生が好きなようです。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

近所の方で非常に安心して預けることができる。子供にダメなことははっきり言っていただける一方で言い過ぎず、バランスが取れている印象があります。親に対しても必要以上に意識せず、子どもとちゃんとみていてくれると思います。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

先取りを考慮した塾なので、安心。まだ中学受験やら高校受験を子供の意思なしに、親が子供の行き先を勝手に先回りして考える気はないので、
とりあえず、こどもの意思が固まった時に、すんなり行きたいところに行けるように親が基礎固めを促す感じです。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

基本的には小学校の授業内容に準じているようで、小学校の低学年のため選択するカリキュラムの幅は狭いが、基礎固めを徹底して行うため、低学年の今は特に課題や問題を感じたことは無い。
今後は、中学受験を目指したカリキュラムへの変更を検討している

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムのようなものはあるのかないのか、よくわかりません。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

基本的には自主的な学習がメインでそれぞれ1人ずつ進んでいく印象です。宿題も多すぎず少なすぎず。子供が自主的にできる量となっていて、日々の習慣が身につきそうだなと感じております。簡単な内容から進んでいき基礎が身につきます

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

親、特に父親が前に公文式をならっていて、かなり成績が向上したにもかかわらず、無学な親の偏った考えで無理矢理辞めさせられたらしく、あの時続けていれば俺はどうなっていたんだろう。と思うと公文に対してワクワクするそうです。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

1番の理由は最寄りの教室だったため、友人の評判も良く、友人の子供も通っており、安心して通わせられると考えたため

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近いから

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、学校の友人も多く通っている。周囲の環境もよく1人で通わせるのも安心であるからここに決めました。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
都営大江戸線練馬春日町駅から徒歩6分
住所
東京都練馬区春日町1丁目39-10-301 
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武東上線成増駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 下赤塚駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

国語を進めてくれる授業で読解力がつき、高校受験の時に進学塾で大いに役立ちました。家の近くにいくつかありましたが、こちらの教室が1番良いと思い通いました。宿題も出してくれるし勉強の相談にも乗ってもらえるところがとても良いと思います。一定期間やると面接があり、塾での様子や勉強の悩みを聞いてくれます。

もっと見る

前野公園教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

今まで、そちらの質問に対して、書き連ねてさせていただいた事を
総括して、そちらで解釈していただく事はできないでしょうか?
一応、全ての質問に対して私は、主人の体験と感想と希望を含めた内容を論理的に答えたつもりでございます。
同じ事を何度も書くのは時間と脳内部質の疲労で無駄が多すぎるとおもいますので、ご理解いただけるとたすかります。
ご了承下さい。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

塾の総合評価

先生がとてもよく、色々と手厚くしていただきました。宿題を出してもらい、紙で提出でしたが、途中から、タブレットか紙を選ぶことができたので、タブレットにしてもらいました。基礎学習はバッチリできるようになったので、通ってよかったと思います。

もっと見る

高島平駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

勉学に重要な基礎知識を身につける事ができる学習塾でとてもよかった。各科目を学習するというよりは、日々の学習習慣を身につける為の塾だった様に思います。子どものペースで好きな事から勉強できる公文式は、我が子には合っていた様です。

もっと見る

志村坂上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

緊張感や競争心を子供に煽る様な殺伐とした雰囲気はありません。

気軽に楽しく進んで行ってる様子です。
教室では集中しやすいらしく、
幼稚園の頃から2時間くらい集中できるような事もしばしばあります。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

個別指導で解法を教えあ後に、小テスト形式の課題を解いて採点し間違いの内容について指導している。
個別指導形式のため、習熟度の進捗具合で単元ごとに進むスピードが変わり、しっかりと身につけてから次のレベルに進む

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業…というより個人個人が自分のペースでもくもくとその日の課題を進めていて、わからないところがあったりした時に、個別に先生へ聞きに行くというスタイルです。なので、授業はありません。未就学の子どもから、小学校高学年ぐらいまで、さまざまな年代の子どもがいます。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別に好きな時間に通ってよく、そのこのスピードに合わせて進んでいく感じです。近所の子供が多く和気あいあいと楽しんでいます。塾の終了前後では目の前の広場でみんな遊んでおり良いコミュニティができています。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

前野公園教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:190000円

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

高島平駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

志村坂上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

複数いらっしゃって、
清潔で気楽な雰囲気の先生がほとんどです。細かい事は気にしない。べき論などもない。
先生からみたら、通塾している親にも子にもおそらく言いたいことはたくさんあるんでしょうが、
子供が肩の力を抜いていかに通塾を継続させるかの、子供一人一人の行動心理をわかっていらっしゃるだと思います。

だからこそなのか子供が集中しやすく、質問も気楽にしやすい。

お金があったら、親の私も習いたいなと思うくらい、いい雰囲気なうえに教材も素晴らしいと思う。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

講師歴も長いベテラン講師が多く、低学年の児童の扱いにも慣れている。
どの先生も愛想も人柄も良く、指導が丁寧。学校とは異なるアプローチでの解法などで、苦手克服する教え方にも長けていて安心して任せられる

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

可もなく不可もなく、、公文ならではかもしれないが、課題をこなしたら家に帰るというスタイルなので、ほぼ先生との会話がない日もあるようで、あまり先生の人柄や教え方などはよくわかりません。ただ子どもは先生が好きなようです。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

近所の方で非常に安心して預けることができる。子供にダメなことははっきり言っていただける一方で言い過ぎず、バランスが取れている印象があります。親に対しても必要以上に意識せず、子どもとちゃんとみていてくれると思います。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

先取りを考慮した塾なので、安心。まだ中学受験やら高校受験を子供の意思なしに、親が子供の行き先を勝手に先回りして考える気はないので、
とりあえず、こどもの意思が固まった時に、すんなり行きたいところに行けるように親が基礎固めを促す感じです。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

基本的には小学校の授業内容に準じているようで、小学校の低学年のため選択するカリキュラムの幅は狭いが、基礎固めを徹底して行うため、低学年の今は特に課題や問題を感じたことは無い。
今後は、中学受験を目指したカリキュラムへの変更を検討している

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムのようなものはあるのかないのか、よくわかりません。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

基本的には自主的な学習がメインでそれぞれ1人ずつ進んでいく印象です。宿題も多すぎず少なすぎず。子供が自主的にできる量となっていて、日々の習慣が身につきそうだなと感じております。簡単な内容から進んでいき基礎が身につきます

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

親、特に父親が前に公文式をならっていて、かなり成績が向上したにもかかわらず、無学な親の偏った考えで無理矢理辞めさせられたらしく、あの時続けていれば俺はどうなっていたんだろう。と思うと公文に対してワクワクするそうです。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

1番の理由は最寄りの教室だったため、友人の評判も良く、友人の子供も通っており、安心して通わせられると考えたため

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近いから

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、学校の友人も多く通っている。周囲の環境もよく1人で通わせるのも安心であるからここに決めました。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東武東上線成増駅から徒歩14分
住所
埼玉県和光市白子1丁目26‐58 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
都営大江戸線光が丘駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

自発性と物の考え方を大切に、生徒の将来につながる教育を重視した個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

スクールNEBULA 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 埼玉県和光市と東京都練馬区光が丘に密着した個別指導塾
  • 中高大学受験に豊富な合格実績
  • 手頃な料金で良質な授業を提供
最寄駅
都営大江戸線光が丘駅から徒歩14分
住所
埼玉県和光市白子1-1-9 2F
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武東上線成増駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 下赤塚駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

国語を進めてくれる授業で読解力がつき、高校受験の時に進学塾で大いに役立ちました。家の近くにいくつかありましたが、こちらの教室が1番良いと思い通いました。宿題も出してくれるし勉強の相談にも乗ってもらえるところがとても良いと思います。一定期間やると面接があり、塾での様子や勉強の悩みを聞いてくれます。

もっと見る

前野公園教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

今まで、そちらの質問に対して、書き連ねてさせていただいた事を
総括して、そちらで解釈していただく事はできないでしょうか?
一応、全ての質問に対して私は、主人の体験と感想と希望を含めた内容を論理的に答えたつもりでございます。
同じ事を何度も書くのは時間と脳内部質の疲労で無駄が多すぎるとおもいますので、ご理解いただけるとたすかります。
ご了承下さい。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

塾の総合評価

先生がとてもよく、色々と手厚くしていただきました。宿題を出してもらい、紙で提出でしたが、途中から、タブレットか紙を選ぶことができたので、タブレットにしてもらいました。基礎学習はバッチリできるようになったので、通ってよかったと思います。

もっと見る

高島平駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

勉学に重要な基礎知識を身につける事ができる学習塾でとてもよかった。各科目を学習するというよりは、日々の学習習慣を身につける為の塾だった様に思います。子どものペースで好きな事から勉強できる公文式は、我が子には合っていた様です。

もっと見る

志村坂上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

緊張感や競争心を子供に煽る様な殺伐とした雰囲気はありません。

気軽に楽しく進んで行ってる様子です。
教室では集中しやすいらしく、
幼稚園の頃から2時間くらい集中できるような事もしばしばあります。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

個別指導で解法を教えあ後に、小テスト形式の課題を解いて採点し間違いの内容について指導している。
個別指導形式のため、習熟度の進捗具合で単元ごとに進むスピードが変わり、しっかりと身につけてから次のレベルに進む

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業…というより個人個人が自分のペースでもくもくとその日の課題を進めていて、わからないところがあったりした時に、個別に先生へ聞きに行くというスタイルです。なので、授業はありません。未就学の子どもから、小学校高学年ぐらいまで、さまざまな年代の子どもがいます。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別に好きな時間に通ってよく、そのこのスピードに合わせて進んでいく感じです。近所の子供が多く和気あいあいと楽しんでいます。塾の終了前後では目の前の広場でみんな遊んでおり良いコミュニティができています。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

前野公園教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:190000円

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

高島平駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

志村坂上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

複数いらっしゃって、
清潔で気楽な雰囲気の先生がほとんどです。細かい事は気にしない。べき論などもない。
先生からみたら、通塾している親にも子にもおそらく言いたいことはたくさんあるんでしょうが、
子供が肩の力を抜いていかに通塾を継続させるかの、子供一人一人の行動心理をわかっていらっしゃるだと思います。

だからこそなのか子供が集中しやすく、質問も気楽にしやすい。

お金があったら、親の私も習いたいなと思うくらい、いい雰囲気なうえに教材も素晴らしいと思う。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

講師歴も長いベテラン講師が多く、低学年の児童の扱いにも慣れている。
どの先生も愛想も人柄も良く、指導が丁寧。学校とは異なるアプローチでの解法などで、苦手克服する教え方にも長けていて安心して任せられる

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

可もなく不可もなく、、公文ならではかもしれないが、課題をこなしたら家に帰るというスタイルなので、ほぼ先生との会話がない日もあるようで、あまり先生の人柄や教え方などはよくわかりません。ただ子どもは先生が好きなようです。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

近所の方で非常に安心して預けることができる。子供にダメなことははっきり言っていただける一方で言い過ぎず、バランスが取れている印象があります。親に対しても必要以上に意識せず、子どもとちゃんとみていてくれると思います。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

先取りを考慮した塾なので、安心。まだ中学受験やら高校受験を子供の意思なしに、親が子供の行き先を勝手に先回りして考える気はないので、
とりあえず、こどもの意思が固まった時に、すんなり行きたいところに行けるように親が基礎固めを促す感じです。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

基本的には小学校の授業内容に準じているようで、小学校の低学年のため選択するカリキュラムの幅は狭いが、基礎固めを徹底して行うため、低学年の今は特に課題や問題を感じたことは無い。
今後は、中学受験を目指したカリキュラムへの変更を検討している

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムのようなものはあるのかないのか、よくわかりません。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

基本的には自主的な学習がメインでそれぞれ1人ずつ進んでいく印象です。宿題も多すぎず少なすぎず。子供が自主的にできる量となっていて、日々の習慣が身につきそうだなと感じております。簡単な内容から進んでいき基礎が身につきます

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

親、特に父親が前に公文式をならっていて、かなり成績が向上したにもかかわらず、無学な親の偏った考えで無理矢理辞めさせられたらしく、あの時続けていれば俺はどうなっていたんだろう。と思うと公文に対してワクワクするそうです。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

1番の理由は最寄りの教室だったため、友人の評判も良く、友人の子供も通っており、安心して通わせられると考えたため

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近いから

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、学校の友人も多く通っている。周囲の環境もよく1人で通わせるのも安心であるからここに決めました。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東武東上線成増駅から徒歩9分
住所
東京都板橋区成増2丁目36‐16 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武東上線東武練馬駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

授業料は週2回で8,000円台~。講師1名:生徒3名程度の個別指導で成績アップ!

25 個別指導キャンパス to P01
25 キャンパス to P1
25 キャンパス to P2
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名が生徒3名程度を個別指導し「中学生コース」は「成績保証制度」を導入して成績アップ
  • 週2回の個別指導が8,000円台から受講可能。広告費を抑え創業当初から低価格を維持
  • 基礎学習やテスト・受験の対策だけでなく、通信教育フォロー、作文特訓など、細かなニーズに対応

ico-kuchikomi--black.webp 下赤塚駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,990件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

とても真摯でよかった。私は数学と国語と英語が苦手だったのですが、全て得意になりました。本当にありがとうございます。友達にもおすすめして友達が入ってくれて、一緒に行き帰りができたのでよかったです。本当に本当にありがとうございます。今後も応援しています。また、子供ができたらここに通わせようと思います。

もっと見る

大島校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立城東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

とても良い塾で良かった塾全体も雰囲気がよくとても通いやすかった自分は、週に2回通っていたがそれでも授業のことは、理解でき宿題もあるためやる気のある人におすすめ自分は、水泳をやっているがそれに合わせて授業の日程も組めるためとても良いと思った。皆さんにおすすめするのならば個別指導キャンパスが良いと言えるほどの塾だった。

もっと見る

本一色校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

家での学習が苦手な方でその中でも成績の現状維持を目標にしている人にはぴったりな塾です。また、個別指導について初めての方にもオススメな塾となっている。
塾講師や塾長は比較的生徒と打ち解けあっている場合がおおく仲がいいため、非常にテキストなどの問題に対して抱える問題などはないように感じる。

もっと見る

住吉校 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

子供、保護者共に親身に相談に乗ってくれる。勉強は好きではないが、子供のお気に入りの講師がいるので、勉強が苦にならない。春から中学生になるので、得意な教科が増えると良いなと期待しています。また、欠席や振替の都度連絡もレスポンスが早く、丁寧です。

もっと見る

船堀三角校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業については自分の行う科目をしっかりと教えてくれる。そして、集中力が切れたら、集中力を取り戻すまでの助け舟を出したりしてくれる。ただし、先生とつい談笑をしてしまうパターンもあるためそこは注意。(とはいえ、2時限続きや長期的に通う方のために対話をして信頼を勝ち取っているのだと思うが。)
全体的には非常に満足な授業を受けられている。

もっと見る

住吉校 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

2〜3人の生徒に対して講師が1人つく。生徒の学年はまちまちなので、講師が各個人のテキストに沿って課題を出しながら進めていく。毎回授業を一緒に受ける生徒が異なるため、場合によっては相性が悪い生徒と同じになる可能性もあるが、事前に相談も可能。

もっと見る

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

毎回2〜3人の生徒に対して講師が1人で対応。学年はバラバラであるため、各自の授業内容は異なる。講師も毎回変わる。講師から指示されたテキストの内容に沿って授業が行われる。落ち着いた静かな環境で授業が行われる

もっと見る

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

学年が違う生徒も含め2〜3人で個別指導。熱血ではなく落ち着いた雰囲気での受講であるものの、都度一緒に受講する生徒が違うため、自分で選ぶことはできない。先生から受験時のアドバイスなどを個別で聞けるのは大きなメリットだと感じる

もっと見る

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

大島校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立城東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

本一色校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

住吉校 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

船堀三角校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

塾講師は大学生または大学院生が行っている。たまに自校の塾長または他校の塾長が行う。
塾長を含めた塾講師はおおむね生徒と年が近いため、話が弾んだり校舎全体を巻き込んだ談笑などを休み時間中に行うため、とてもフレンドリーに感じる。

もっと見る

住吉校 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学生が中心なものの、塾長はしっかりしており、定期テスト対策や、英検対策などしっかり対応できるように講師の養成をしている模様。講師も個別指導で集中して講義できふので、落ち着いている講師が多い印象。一方で雰囲気も和気あいあいとしているので厳しく指導する環境ではない模様

もっと見る

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

塾長含め数人とプロ講師以外はすべて大学生。直近の受験経験を聞けるのはメリット。大学生とは言え特にレベルが低いことはないようで一定の品質は保っている模様。地域密着型なので講師も地元にいる人が大半。大学生がメインにより価格は抑えられている印象。

もっと見る

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

大学生が多い。教え方は丁寧だが、若干講師によるレベル差がある。
塾長はとても良い人で、講師全体のレベルを一定に保つ役割を果たす。大学生が多い分、直近の受験体験を直に聞けることはメリットと感じる。講師は二十代が多い模様。

もっと見る

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

それぞれのカリキュラムが用意されている。基本的には前日以前の学習計画やそれの実行等を加味して当日決めて教える。
長期休みは特別カリキュラムを組む。とりすぎると息苦しくなって集中力も欠如するので注意。

もっと見る

住吉校 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

レベルと進度に合わせて個別にテキストを変えてくれる。英検対策や一足先に次の学年の授業取り掛かることも可能で、個別指導はらしく生徒ごとのニーズに沿って対応してくれる。受講枠の中で科目を変更することも一部可能なので、苦手科目の集中対策も可能。

もっと見る

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

生徒の理解度によってスピードとテキストが様々。定期テスト対策や英検対策も行ってもらえるのは個別指導と地域密着のメリットだと思う。一方で私立高校の受験対策がどこまで対応できるかはまだわからない。比較的塾長がしっかりしているので安心はしている。

もっと見る

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

レベルに合わせたテキストに沿って個別指導、要望に沿ってスピードも変えてくれる。定期テスト対策や英検対策も実施してる。定期テスト対策は近隣の中学校の内容を網羅しているので大変助かる。
英検対策ヒアリング自分で対応するものの、個別教材で対応してくれる。

もっと見る

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家が近くにあった点や入塾までがスムーズであった点、成績保障や体験入学の費用が掛からない点、そして周辺の保護者がオススメしたため。

もっと見る

住吉校 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近く、2〜3人での別指導で丁寧に指導してくれる。それにも関わらず価格もリーズナブルだったので。

もっと見る

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近く、個別指導で丁寧な指導が受けられると聞いていた。塾長がとても良い人で安心して入塾できたため。

もっと見る

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家からほど近く、丁寧な個別指導で評判が良かったから。個別指導でも実際は2〜3人で受講のため、完全個別指導と比べると費用面は抑えられている。

もっと見る

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
最寄駅
東武東上線東武練馬駅から徒歩10分
住所
東京都板橋区徳丸1-20-20シュウカーネルⅡ106
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
都営大江戸線光が丘駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

集団授業と個別指導を組み合わせた指導で学力を向上!「一人ひとりを大切に」がモットーの学習塾

ico-recommend--orange.webp

俊英館フレックス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業が楽しい!一体型の集団授業を実施
  • 苦手科目を集中的に克服できる個別指導
  • 生徒一人ひとりに合わせたオリジナルプランでの指導

ico-kuchikomi--black.webp 下赤塚駅にある俊英館フレックスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(288件)
※上記は、俊英館フレックス全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

プロの教師も大学生もとても優しく丁寧に教えてくれるので有り難かったし理解を深めることができた。分からないことを分からないと言える環境が塾にあったことはとても大きかったと思う。集団授業も個別授業もリモート授業もあるので自分に合った授業方法を見つけることができて学力向上にもつながっていたと思う。

もっと見る

小竹向原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

集団も個別もあり、自分としっかり向き合える。また色んな学年の子がいたり、色んな学校の子がいるので自分のことも高めることが出来る。また授業以外の時間で個別に教えてもらうこともできれば、英会話のレッスンを受けることも出来るので、なんでも出来る塾だと思う。

もっと見る

恋ヶ窪校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:杉並学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

高校にも受かって先生方々には良くしてもらって感謝の気持ちしかありませんし今後誰かに進めたいと思いましたし子供の口からは不満な所もなく誰かに進めたいと言っていましたので親子の成長にも繋がり良かったと思いました

もっと見る

ひばりが丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道北見北斗高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

授業のシステムや雰囲気などがよく、講師陣の教え方や性格も明るくて、塾に通うことがあまり苦にならないなと感じたからです。また、学力も向上できたとわたしが感じていること、この塾がわたしにあっていたと感じているため、この評価にさせていただきました。

もっと見る

玉川上水校 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立川女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業の初めに前回の範囲の小テストをした。皆顔見知りで人数も少なかったので小テストの点数を競い合ったりして授業が始まる前に前回の授業を復習する生徒もいた。授業が始まるとクラスが全員知り合いということもあって分からないことがあるとすぐ質問したり手を挙げることが普通だった。皆仲もよかったので一つの問題を解くのに誰かが先に解き終わるとライバル意識をする生徒もいて、高め合えていたと思う。

もっと見る

小竹向原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業内容は子供達の適性を見分けて良かったと思うし子供の成長をうながしわからない所も丁寧に教えてくれて良かったと思うし子供達が考えて授業してたと思うし子供も通いたい雰囲気になって学力も伸びてきてとても良かったと思う

もっと見る

ひばりが丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道北見北斗高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

集団授業では気軽に質問したりできるような雰囲気でした。小テストはあまりないですが、宿題があるので、その宿題について解説している時に復習できるので問題はないと思います。ホワイトボードに教材の問題をうつしたりして教えてくれます。

もっと見る

玉川上水校 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立川女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

宿題があり、小テストがあり、その解説があったと聞いている。テストの結果の上位者は毎回発表され、子供によっては嫌だったかもしれないが、自分の家の子供にとっては呼ばれたい、塾内でも上位にはいりたいとモチベーションがあがったようだった。だが、それで殺伐とした雰囲気はないと聞いている。

もっと見る

小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

小竹向原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

恋ヶ窪校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:杉並学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50

もっと見る

ひばりが丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道北見北斗高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

玉川上水校 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立川女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

プロの教師が2人と大学生や年配の女の人が何人かいた。プロの教師は文系理系1人ずつで教え方も丁寧でとてもわかりやすかった。大学生は身近な先輩ということもあり、気軽に質問ができたり進学に対する不安を打ち明けることができた。大学生に聞いても難しい問題は大学生がプロの教師に聞いてくれて引き継がられる形でプロの教師に教えてもらうこともあった。

もっと見る

小竹向原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

わかりやすい授業内容で子供の成長をうながしわからない所も丁寧に教えてくれて良かったと思うし子供の学力ものびてきたので良く第一希望の高校にも受かって先生方々には良くしてもらって感謝の気持ちしかありませんでしたし誰かに進めたいと思う

もっと見る

ひばりが丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道北見北斗高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

私が教わっていた講師は、ベテランと新人がいたのですが、どちらも授業は分かりやすく、学校の授業よりも効率よく学ぶことができたと感じています。
講師の性格は基本的に明るく、優しい方が多かったなと思います。どの講師も基本から応用の問題まで、しっかり丁寧に教えてくれました。また、いろいろな問題を解かされ、難しい問題を早く吐く方法なども教えてくれたりもしました。宿題はあることが多いですが、そこまで量は多くないので学校生活では問題にならないと思います。しかし、講師によって多少、宿題の量は変わる可能性があります。

もっと見る

玉川上水校 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立川女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

プロ2名の先生がきちんと教える。学生いわゆるバイトはいない。基本的にやさしく進路指導なども子供の気持ち重視でしてくれていた。都立入試には特になれているようで、保護者向けの過去問説明会なども開催され、どのように子供の学力をあげないといけないか説明されたのは、とてもわかりやすかった。こどもも質問しやすいと言っていた。

もっと見る

小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

集団授業は学年ごとに分かれていて学力でクラスが変わることはなかった。一つのクラスの人数はそこまで多くはなく、皆顔見知りだったため発言しやすい環境でライバスのような関係性で勉強ができた。個別授業は1人の先生に2人の生徒の構成だった。マンツーマンではなかったが、1人が解いてる間にもう1人が解説を聞く形だったので困ることはなかった。

もっと見る

小竹向原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

内容にあったカリキュラムで子供の成長をうながし先生方々が考えた授業で良かったと思うし子供に無理のないようにやっていて子供にプレッシャーがなく楽しい授業内容だと思ったしこの塾に通わせて本当に良かったと思ってました

もっと見る

ひばりが丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道北見北斗高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

集団で受ける授業と個別で受ける授業があり、わたしは集団で受けていました。そこでは基本的なことから応用的な問題まで教えてもらうことができ、力になります。またタブレット端末を使って復習したりもできます。夏期講習などは3年生になると夏休み期間、ほぼ毎日授業がはいるので、そこは少し大変です。

もっと見る

玉川上水校 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立川女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

こどものレベルに合わせてコースがあった。自分の子供は都立高校を目指したので、そこに合わせた内容だったと聞いている。わからない問題をなぜと考えさせるよりかは、答えをみて覚えましょうというようなsimpleな指導だったとも思われる。

もっと見る

小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、親の知り合いもこの塾で進学したことを聞いたから。また、その知り合いからの評価が高く進学実績もそれなりにあったから。

もっと見る

小竹向原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

実績

もっと見る

ひばりが丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道北見北斗高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近かったから。また、姉が先に通っていたため、兄弟で入塾すると授業料がすこし安くなるから。姉が先に通っていて安心だと思ったから。施設が清潔できれいだったので。それらの理由により入塾することを決めました。

もっと見る

玉川上水校 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立川女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

クラブチームにかよっており、入塾できるところがすくなかった。勉強とサッカーの両立ができる塾でとして選んだ

もっと見る

小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施
最寄駅
都営大江戸線光が丘駅から徒歩1分
住所
東京都練馬区光が丘3-9-2 IMA南館G-3・2F
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
東京メトロ有楽町線平和台駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「勉強の仕方」を指導し、脳を鍛える個別学習の塾!幼児から社会人まで!

ico-recommend--orange.webp

オフィスフォー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「勉強の仕方」を指導する個別学習の塾!幼児から小中高生・社会人まで受け入れ!
  • 育脳寺子屋コースで思考力・判断力・理解力を備えた脳を鍛える!
  • 大学受験向けには一流講師の授業をPCで受講する「サテライトコース」あり!
最寄駅
東京メトロ有楽町線平和台駅から徒歩8分
住所
東京都練馬区平和台3-26-15 昇辰ビル2階
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武東上線東武練馬駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 下赤塚駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

国語を進めてくれる授業で読解力がつき、高校受験の時に進学塾で大いに役立ちました。家の近くにいくつかありましたが、こちらの教室が1番良いと思い通いました。宿題も出してくれるし勉強の相談にも乗ってもらえるところがとても良いと思います。一定期間やると面接があり、塾での様子や勉強の悩みを聞いてくれます。

もっと見る

前野公園教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

今まで、そちらの質問に対して、書き連ねてさせていただいた事を
総括して、そちらで解釈していただく事はできないでしょうか?
一応、全ての質問に対して私は、主人の体験と感想と希望を含めた内容を論理的に答えたつもりでございます。
同じ事を何度も書くのは時間と脳内部質の疲労で無駄が多すぎるとおもいますので、ご理解いただけるとたすかります。
ご了承下さい。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

塾の総合評価

先生がとてもよく、色々と手厚くしていただきました。宿題を出してもらい、紙で提出でしたが、途中から、タブレットか紙を選ぶことができたので、タブレットにしてもらいました。基礎学習はバッチリできるようになったので、通ってよかったと思います。

もっと見る

高島平駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

勉学に重要な基礎知識を身につける事ができる学習塾でとてもよかった。各科目を学習するというよりは、日々の学習習慣を身につける為の塾だった様に思います。子どものペースで好きな事から勉強できる公文式は、我が子には合っていた様です。

もっと見る

志村坂上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

緊張感や競争心を子供に煽る様な殺伐とした雰囲気はありません。

気軽に楽しく進んで行ってる様子です。
教室では集中しやすいらしく、
幼稚園の頃から2時間くらい集中できるような事もしばしばあります。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

個別指導で解法を教えあ後に、小テスト形式の課題を解いて採点し間違いの内容について指導している。
個別指導形式のため、習熟度の進捗具合で単元ごとに進むスピードが変わり、しっかりと身につけてから次のレベルに進む

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業…というより個人個人が自分のペースでもくもくとその日の課題を進めていて、わからないところがあったりした時に、個別に先生へ聞きに行くというスタイルです。なので、授業はありません。未就学の子どもから、小学校高学年ぐらいまで、さまざまな年代の子どもがいます。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別に好きな時間に通ってよく、そのこのスピードに合わせて進んでいく感じです。近所の子供が多く和気あいあいと楽しんでいます。塾の終了前後では目の前の広場でみんな遊んでおり良いコミュニティができています。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

前野公園教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:190000円

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

高島平駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

志村坂上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

複数いらっしゃって、
清潔で気楽な雰囲気の先生がほとんどです。細かい事は気にしない。べき論などもない。
先生からみたら、通塾している親にも子にもおそらく言いたいことはたくさんあるんでしょうが、
子供が肩の力を抜いていかに通塾を継続させるかの、子供一人一人の行動心理をわかっていらっしゃるだと思います。

だからこそなのか子供が集中しやすく、質問も気楽にしやすい。

お金があったら、親の私も習いたいなと思うくらい、いい雰囲気なうえに教材も素晴らしいと思う。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

講師歴も長いベテラン講師が多く、低学年の児童の扱いにも慣れている。
どの先生も愛想も人柄も良く、指導が丁寧。学校とは異なるアプローチでの解法などで、苦手克服する教え方にも長けていて安心して任せられる

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

可もなく不可もなく、、公文ならではかもしれないが、課題をこなしたら家に帰るというスタイルなので、ほぼ先生との会話がない日もあるようで、あまり先生の人柄や教え方などはよくわかりません。ただ子どもは先生が好きなようです。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

近所の方で非常に安心して預けることができる。子供にダメなことははっきり言っていただける一方で言い過ぎず、バランスが取れている印象があります。親に対しても必要以上に意識せず、子どもとちゃんとみていてくれると思います。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

先取りを考慮した塾なので、安心。まだ中学受験やら高校受験を子供の意思なしに、親が子供の行き先を勝手に先回りして考える気はないので、
とりあえず、こどもの意思が固まった時に、すんなり行きたいところに行けるように親が基礎固めを促す感じです。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

基本的には小学校の授業内容に準じているようで、小学校の低学年のため選択するカリキュラムの幅は狭いが、基礎固めを徹底して行うため、低学年の今は特に課題や問題を感じたことは無い。
今後は、中学受験を目指したカリキュラムへの変更を検討している

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムのようなものはあるのかないのか、よくわかりません。

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

基本的には自主的な学習がメインでそれぞれ1人ずつ進んでいく印象です。宿題も多すぎず少なすぎず。子供が自主的にできる量となっていて、日々の習慣が身につきそうだなと感じております。簡単な内容から進んでいき基礎が身につきます

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

親、特に父親が前に公文式をならっていて、かなり成績が向上したにもかかわらず、無学な親の偏った考えで無理矢理辞めさせられたらしく、あの時続けていれば俺はどうなっていたんだろう。と思うと公文に対してワクワクするそうです。

もっと見る

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

1番の理由は最寄りの教室だったため、友人の評判も良く、友人の子供も通っており、安心して通わせられると考えたため

もっと見る

赤塚中央教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:板橋区立赤塚小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近いから

もっと見る

ときわ台教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、学校の友人も多く通っている。周囲の環境もよく1人で通わせるのも安心であるからここに決めました。

もっと見る

鶴牧3丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東武東上線東武練馬駅から徒歩11分
住所
東京都板橋区西台3丁目9‐5 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
東武東上線東武練馬駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

公立高校合格を目標とする小学生からの個別指導塾。学習習慣を身につけて着実に成績を伸ばす

ico-recommend--orange.webp

寺子屋kids 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から公立高校合格を目標にした学力と内申点アップの指導
  • 教員免許を持つ講師による褒めて認める対話学習で自信をつける
  • 通い放題の料金設定で学習習慣づくりに最適な環境を用意
最寄駅
東武東上線東武練馬駅から徒歩11分
住所
東京都練馬区平和台2-3-9
ico-map.webp地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

下赤塚駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

下赤塚駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

下赤塚駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に塾・学習塾を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください