お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 東京都 八王子市 山田駅

山田駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 109 41~60件表示
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 西八王子校

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)西八王子駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,473件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集団塾に比べて価格面で高いということもなく、我が子のペースに合わせて進むのが良かった。
塾長が穏やかな方なので、相談や質問がしやすく塾自体の雰囲気も良い。
何より我が子が楽しく通ってくれていることが1番の良かった点。
お友達も多く、テスト前に勉強をしない子だったが、お友達の影響で毎日のように塾の自習室へ通い勉強するようになっただけでも、ここへ決めて良かったと思える。

八王子駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別で対応してくれる。授業以外も高校のことも相談にのっていただき、アドバイスをくれます。本人に合わせて授業してくれるのでできないところは克服できる。先生たちの授業が分かりやすいです。本人がやる気が出てきました。

成瀬校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は、それぞれで教育方針がことなり、我が家は学校の定期テストの点数アップを通塾の最大の目的としていたので、そういった希望の方々には最適の塾だと思います。生徒目線でやる気を引き出す指導方針、定期テスト前は受講している教科以外の科目の支援もしていただけたことが、学校の成績向上につながり、結果として志望校への合格を勝ち得たと感謝しています。

多摩校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

オリジナルテキストを活用した個人の意思を優先したキメ細かい指導が受けられたと思います。特に、小さなボードへの板書指導が入塾のきっかけになりました。また、試験前は翌日のテスト対策を優先いただけて、受講している科目以外の教科の支援が受けられたことが、第一志望校の合格につながったと思います。

多摩校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2対講師1が基本。
個別に進め、わからないことを質問するスタイル。
質問はしやいすい雰囲気。
自習室はいつでも利用でき、テスト前は利用している生徒が多いとのこと。
自習時間も、多少の質問はできるようす。

八王子駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業時間は80分1コマの個別指導で、板書を交えながら講義→演習→解説の流れで進められていました。自らが考え問題に取り組む時間を設ける演習を重視した内容で、自率先して学習に取り組むような流れだったと思います。

多摩校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1もしくは1対2で、直ぐに分からないところを聞ける。それぞれの子に先生がついているので、生徒同士での会話もほとんどなく、しっかりしていると思う。
1度休憩があるが、先生とたわいもない話をしたりして、一息つけるよう。気持ちの切り替えができて良いと思う

東大和校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

活気がある雰囲気とは聞いている、基本は褒めてくれる仕組みのようでどんなレベルの子にも自信をもたせる教育方針のよう
これは大事、結局やる気のスイッチを押されさえすればあとは自分で自走するので、そういう勘違いをさせるのはあり

小平校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

八王子駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

成瀬校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

多摩校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

多摩校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長以外の講師は大学生メインのよう。
毎回講師を変えることも、固定することもできるよう。
我が子は固定しています。
優しくて、質問することが苦手な我が子も質問はしやすそう。
男性も女性もいるので、選びやすい。
特に我が子から講師への不満は聞いたことがないので、良いのではないかと思う。

八王子駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は専属の先生もいらっしゃいましたが、大学生が多いのかなといった印象です。ただ、どの先生方も勉強だけを押し付けるのではなく、生徒の目線に立って各々ねやる気を引き出すように対応していただけと思います。

多摩校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

まず、塾長が明るく親しみやすいので 塾の教室に入りやすい。先生方も優しい方だった。勉強だけではなく、女同士の話を休み時間にしたりして親しみやすく、相談にのりやすい。電話対応もとてもよく、教室の先生皆さんが親しみやすいと思った。

東大和校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導に近い形でわからないところさえはっきりしていればそこを集中的に強化することは可能、得意なところは自分でも面白がって勝手にやるので。あまり友達がいる塾には行かないほうが良い。勉強するためでなくおしゃべりをするために行くようなことになるため。

小平校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別なので、個人のレベルに合わせた進み方。
あまりレベルは高くはないと感じる。
(我が子のレベルが低いのでそう感じるだけかも知れない)
ただ定期テストの点数次第で、平均点にいかい、または20点以上UPしなかったら2ヶ月無料などの仕組みがあり、その点は塾側も必死になって教えるのではないかと思う。

八王子駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学期ごとの独自テストにおいて、各学習項目の習熟度を確認した上で個別に設定していました。その際、教室長の先生と本人及び保護者の三者で面談を設けるので、本人も納得した上で今後の方針が決まることは良い取り組みだと思います。

多摩校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人分からないところまで遡って教えてくれるので助かる。また一人一人の取り組みも違うので、自分のペースで出来る。独自のプリントを用意しているようで、教材費もかからなくとても助かった。
分からないところは先生に直ぐに聞ける環境だったので良かったと思う

東大和校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分の弱点が明確になっていればそこを集中的に鍛えるカリキュラムが作れるとは思う、ダラダラと塾にいても仕方がない、わかる内容を聞くのは無駄です、勉強する習慣がない子供にはまずは机に向かう習慣づけとしてたくさんのコマを詰めるのはありかもしれない、嫌いにならなければ

小平校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

以前、集団塾に通っていたが我が子には合わず。
個別の割に金額が高くないのが決め手。
塾長が感じ良く、振り替え等、融通がきく感じも良かった。

八王子駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校のテスト対策を重視し、学期ごとの独自テストで不得意分野を明らかにする教育方針と、オリジナルテキストを使った板書を交えた個別指導に引かれ入塾を決めました。

多摩校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

発達障害の子供なので、そういう子を受け入れてもらえるか相談したら、快く引き受けてくれたこと。親しみやすい先生(塾長)との話も良かったし、紹介で入ったので割引があった

東大和校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

小平校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)西八王子駅から徒歩4分
住所
東京都八王子市八王子市千人町2-4-22第3鹿島ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

ナビ個別指導学院 西八王子校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 八王子駅前校

最寄駅
JR横浜線八王子駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,473件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集団塾に比べて価格面で高いということもなく、我が子のペースに合わせて進むのが良かった。
塾長が穏やかな方なので、相談や質問がしやすく塾自体の雰囲気も良い。
何より我が子が楽しく通ってくれていることが1番の良かった点。
お友達も多く、テスト前に勉強をしない子だったが、お友達の影響で毎日のように塾の自習室へ通い勉強するようになっただけでも、ここへ決めて良かったと思える。

八王子駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別で対応してくれる。授業以外も高校のことも相談にのっていただき、アドバイスをくれます。本人に合わせて授業してくれるのでできないところは克服できる。先生たちの授業が分かりやすいです。本人がやる気が出てきました。

成瀬校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は、それぞれで教育方針がことなり、我が家は学校の定期テストの点数アップを通塾の最大の目的としていたので、そういった希望の方々には最適の塾だと思います。生徒目線でやる気を引き出す指導方針、定期テスト前は受講している教科以外の科目の支援もしていただけたことが、学校の成績向上につながり、結果として志望校への合格を勝ち得たと感謝しています。

多摩校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

オリジナルテキストを活用した個人の意思を優先したキメ細かい指導が受けられたと思います。特に、小さなボードへの板書指導が入塾のきっかけになりました。また、試験前は翌日のテスト対策を優先いただけて、受講している科目以外の教科の支援が受けられたことが、第一志望校の合格につながったと思います。

多摩校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2対講師1が基本。
個別に進め、わからないことを質問するスタイル。
質問はしやいすい雰囲気。
自習室はいつでも利用でき、テスト前は利用している生徒が多いとのこと。
自習時間も、多少の質問はできるようす。

八王子駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業時間は80分1コマの個別指導で、板書を交えながら講義→演習→解説の流れで進められていました。自らが考え問題に取り組む時間を設ける演習を重視した内容で、自率先して学習に取り組むような流れだったと思います。

多摩校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1もしくは1対2で、直ぐに分からないところを聞ける。それぞれの子に先生がついているので、生徒同士での会話もほとんどなく、しっかりしていると思う。
1度休憩があるが、先生とたわいもない話をしたりして、一息つけるよう。気持ちの切り替えができて良いと思う

東大和校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

活気がある雰囲気とは聞いている、基本は褒めてくれる仕組みのようでどんなレベルの子にも自信をもたせる教育方針のよう
これは大事、結局やる気のスイッチを押されさえすればあとは自分で自走するので、そういう勘違いをさせるのはあり

小平校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

八王子駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

成瀬校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

多摩校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

多摩校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長以外の講師は大学生メインのよう。
毎回講師を変えることも、固定することもできるよう。
我が子は固定しています。
優しくて、質問することが苦手な我が子も質問はしやすそう。
男性も女性もいるので、選びやすい。
特に我が子から講師への不満は聞いたことがないので、良いのではないかと思う。

八王子駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は専属の先生もいらっしゃいましたが、大学生が多いのかなといった印象です。ただ、どの先生方も勉強だけを押し付けるのではなく、生徒の目線に立って各々ねやる気を引き出すように対応していただけと思います。

多摩校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

まず、塾長が明るく親しみやすいので 塾の教室に入りやすい。先生方も優しい方だった。勉強だけではなく、女同士の話を休み時間にしたりして親しみやすく、相談にのりやすい。電話対応もとてもよく、教室の先生皆さんが親しみやすいと思った。

東大和校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導に近い形でわからないところさえはっきりしていればそこを集中的に強化することは可能、得意なところは自分でも面白がって勝手にやるので。あまり友達がいる塾には行かないほうが良い。勉強するためでなくおしゃべりをするために行くようなことになるため。

小平校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別なので、個人のレベルに合わせた進み方。
あまりレベルは高くはないと感じる。
(我が子のレベルが低いのでそう感じるだけかも知れない)
ただ定期テストの点数次第で、平均点にいかい、または20点以上UPしなかったら2ヶ月無料などの仕組みがあり、その点は塾側も必死になって教えるのではないかと思う。

八王子駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学期ごとの独自テストにおいて、各学習項目の習熟度を確認した上で個別に設定していました。その際、教室長の先生と本人及び保護者の三者で面談を設けるので、本人も納得した上で今後の方針が決まることは良い取り組みだと思います。

多摩校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人分からないところまで遡って教えてくれるので助かる。また一人一人の取り組みも違うので、自分のペースで出来る。独自のプリントを用意しているようで、教材費もかからなくとても助かった。
分からないところは先生に直ぐに聞ける環境だったので良かったと思う

東大和校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分の弱点が明確になっていればそこを集中的に鍛えるカリキュラムが作れるとは思う、ダラダラと塾にいても仕方がない、わかる内容を聞くのは無駄です、勉強する習慣がない子供にはまずは机に向かう習慣づけとしてたくさんのコマを詰めるのはありかもしれない、嫌いにならなければ

小平校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

以前、集団塾に通っていたが我が子には合わず。
個別の割に金額が高くないのが決め手。
塾長が感じ良く、振り替え等、融通がきく感じも良かった。

八王子駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校のテスト対策を重視し、学期ごとの独自テストで不得意分野を明らかにする教育方針と、オリジナルテキストを使った板書を交えた個別指導に引かれ入塾を決めました。

多摩校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

発達障害の子供なので、そういう子を受け入れてもらえるか相談したら、快く引き受けてくれたこと。親しみやすい先生(塾長)との話も良かったし、紹介で入ったので割引があった

東大和校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

小平校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線八王子駅から徒歩3分
住所
東京都八王子市八王子市子安町1-2-8守屋ビル 2F
ico-map.webp 地図を見る

ナビ個別指導学院 八王子駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

280.webp
個別指導 コノ塾 西八王子校

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)西八王子駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

都立・公立高校合格に強い!生徒の90%以上※が定期テストの成績50点以上アップを実現する個別指導塾

Ambience 9172.webp
Ambience 9173.webp
Ambience 9174.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある個別指導 コノ塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(55件)
※上記は、個別指導 コノ塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生も優しく、勉強な苦手な自分のペースに合わせて進めてくれたから。
分からないところをわからないままにせずすぐ先生に質問を出来る。そして、先生が分かりやすく自分のレベルに合わせて説明・教えてくれたところ。

立川砂川校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業が映像授業で自分のペースで勉強をすることができ、定期考査対策も受験対策も一つ一つ丁寧に対応してくれるから。問題演習までは自分で動画を見ながら行い、答え合わせは先生と行うことで分からないところはすぐに解決することができるのが良い点だと思う。

成瀬駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方は親身で、自転車で行って転んでしまった時に手当てをしてくれたり、アクシデントがあっても親切に対応してくださっていました。
教えてくれるのも、やる気がなくだらけていても声をかけて集中できるように促したり、学習する上での精神的なフォローも行ってくれていて、信頼できる塾だと思います。

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人の頑張りありき、の点もありますが、自分で律することが出来る生徒に対してのフォローは薄かったようです。教えて貰えるポイントは熟知しているので安心して通わせることができます。下の学年がうるさかったので、曜日が重なる日は英語の聞き取りが大変だったとボヤいていました。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

友達と行って色々話しながら自習できるので、授業前や後のコマでも自宅で集中できない時には自由に学習できる雰囲気が良かった。
当日の学習を進める部分でわからないところは解き方などを先生がしっかり教えてくれていた。
授業中は静かに集中できる雰囲気で、メリハリがしっかりつけられていた。

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教科ごとに2〜3のレベル別の授業でした。予習復習に主眼を置いて、しっかりテキストを読み込んで疑問点をなくす流れでした。授業前と後でしっかり変化を感じていたようでした。ただ、病欠の振替でいった下のクラスは相当うるさかったようです。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中学生になってからは、先生1人に生徒が8人前後で生徒に合わせた授業を行っていたようです。ふざけているとすぐに指導されるため、保護者からも注意出来ました。しかし、小学校の間は騒がしい児童の対応に時間を取られることがあり、補講がなく不満に思うこともありました。、

多摩センター校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の時は各々に与えられた単元をこなしている。進捗率で周りと比較されることはない。タブレットて授業を見て、問題を解いていく。苦手を重点的にみてくれる。わからないところはその場で質問し、その日のうちに解決するようになっている。

東大和校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

立川砂川校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

成瀬駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員さんがメインで教えてくれていて、補助で教えてくれている先生も何名かいました。
若い方ではなく割と年配で何年も教えてくれているような先生だったと思います。
ハーフオープンタイプの個人ブースなので集中して個別で教わることが出来ていた。

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専任講師が常にいるほか、大学生講師もいました。英語、数学ともわかりやすく面白い授業を行ってもらい、塾の授業を楽しみにしていたようです。津田塾大学の、真面目で安心して見てもらえる大学生先生がおり、静かで大人しい息子にはあっていたようでした。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担任の先生は専任講師ですが、補助や代理では大学生講師がいました。大学生講師は人によって熱意が違っており、不満に思うこともありました。また、先生同士で話し声がうるさいこともありました。
近隣の大学は帝京大学、中央大学、明星大学と学力の差があり、保護者によっては指名する人もいました(断られていましたが)。

多摩センター校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員さんと、学生アルバイトがいる。1コマにつき2人くらいは常にいる。どの講師の先生もフレンドリーで、ニコニコ、優しい印象。声をかけにくいということはなく、皆さん親切丁寧に教えてくれる。学校のプリント等、塾の教材以外も丁寧に教えてくれる。

東大和校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の弱点など個別で教えてくれていた。
弱い教科の伸ばし方や成績の上げ方について提出物の指導があったり、生徒と先生の面談もよく実施されていた。
教科については、不得意部分の時間を延ばすなどその子に合った時間の使い方をしていたように思います。

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語2時間(2コマ)、数学1時間(1コマ)でした。国語は隔週でしたが試験前は対策テストを行ってもらいました。1年生最初の中間テスト(通塾前)に比べ、定期テストに余裕を持って挑めていたようです。テスト直後も振替授業を行っていただき、勉強する機会を途切れさせなかったようです。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学英語を必須に、国語、理科、社会は選択でした。学校準拠のテキストで、授業の進度に合わせ調整してくれたようで、予習復習が可能でした。
入塾や学年が変わる際に、1年間の授業の進め方(家庭での予習復習の仕方)をプリントを通じて説明し共通理解を得られました。

多摩センター校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別対応なので各々に応じたカリキュラムになっている。国語は対応してない。英語×2コマ 数学×2 コマ  理科と社会は1コマずつを毎週授業をうけている。基本的には先行学習をしている。定期テスト前には定期テスト対策をしてくれる。

東大和校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので、体験からカリキュラム説明を受けて入塾することにしました。
先生の話もわかりやすく好感が持てたのと、友達紹介だと入会金の割引もありました。

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたのと、卒業生のママ友の評判がよかったから。また、駅から近く教室近くは人通りが多く、街灯があり明るくて安心して通わせました。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

当時住んでた家から近く、友達の誘いもあって通うことに決めました。入塾に際し、説明も手厚かったです。友達と一緒に通えることが決め手になりました。

多摩センター校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

都立高校に進学会を考えているので、内申点をあげることに注力している塾なので、ここに決めた。先生方の雰囲気も良かった。

東大和校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導 コノ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 都立・公立高校入試に必要な5教科全てを受験レベルに引き上げる個別指導!
  • 受験に必要な内申点を着実にあげる!学校別の細やかな定期テスト対策
  • 5科目の個別指導が月額26,400円(税込)の定額制。明朗会計だから安心!
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)西八王子駅から徒歩1分
住所
東京都八王子市八王子市散田町3-1-6パルテ248 1F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 八王子みなみ野校

最寄駅
JR横浜線八王子みなみ野駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価については、とても近いというところ。周囲にはコンビニ、飲食店、スーパー、本屋等々あり勉強の息抜きが容易にできる。学校帰りの通塾も時間を取られることなくスムーズである立地。先生との相談や質問もしやすく、のびのびと勉強が出来る、その後押しをしてくれる環境であること。自習室からの窓の眺めがよく勉強に疲れたら窓を見てリラックスできる。

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手科目を集中的に克服して、新しいことを学びやすく、時間を効率的に使ってより多くのことを学ぶことができ、子供のやる気を高めて、様々な横領力が高まり、勉強に対する苦手意識を克服して、勉強の楽しみを身につけ、学ぶ楽しみを感じることができるようで良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

しっかりとした指導で安心し任せることが出来、子供の苦手科目を克服するための最適なカリキュラムがあり、基礎からしっかりと学ぶことが出来、新しいことを学ぶ横領学力が身に付くので、とても効率的で、子供人が勉強する楽しみを実感してくれるので良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供のペースに合わせた学習を提案してくれて、基礎からしっかりと学ぶことが出来るので、安心して任せることが出来、身に付く学習で効率的で生産的な勉強をすることが出来るので、より多くのことにチャレンジする事が出来るように言ってとても良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供のレベルをしっかりと把握した上での学習指導なので、無駄なく学ぶことが出来、苦手科目を克服し、基礎からしっかりと学ぶことが出来て、子供自身が自己的に学ぶことへの楽しみを理解する事が出来、新しい事へのチャレンジをより頑張って行うことが出来るようになった。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供の学習ペースに合わせた指導をしてくれるので、無理なく勉強をすることが出来、苦手科目をしっかりと克服して、勉強に対する学びを作ることが出来、自分のできることへの自信につながり、新しいことにチャレンジする事が出来るようになった。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気などは 子供 本人に聞いたことありますが 比較的 いいよと言っていたのを覚えています。勉強に対して前向きになりやすいようなルーティンを作ってくれたりとかその前の前段階がとても良かったんだと思います。

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

例題に沿った問題を講師がチョイスし、自分の力で解く演習時間を与えられます。自分自身の力でじっくり考えて答えを導き出すことにより、理解を深められます。的確な解説、問題指示で、ただ「わかる」のではなく「できる」状態へ導いてくれます。

東進ハイスクール新宿エルタワー校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立世田谷総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進ハイスクール八王子校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基礎からしっかりと指導してくれて、苦手科目を克服できるようになり、子供のペースで理解するまでしっかりと指導してくれるので、身に付く学習が出来、自発的に勉強に取り組むことが出来るように指導してくれるので、安心して任せることが出来、より高い目標に向かって子どもが進めるように、アドバイスしてくれるのでとても良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基礎からしっかりと学ぶことが出来て、苦手科目を克服する事が出来、効率的でより生産的な勉強方法を指導してくれるので、安心して任せることが、相談する事が出来るのでとても親身になって対応してくれてよい。自分のペースに合わせた学習を提案してくれる。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

比較的 丁寧に教えてくれると言っていたように思う、生徒の表情に合わせて進めているところもあったりなんかしたと言っていたのでその点は良かったと思います。合わせて友達などとの話の中でも悪いということは聞いていないので 総合的に見ても良かったな と思います。

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業は、先生1人に対して生徒1人~3人で行われます。先生とマンツーマンのような状況になれる授業だからこそ、先生によっては学習の成果に影響がでるかもしれません。そこで、教え方のうまい塾講師とそうではない塾講師の違いが出るわけですが、ここの指導は丁寧で安心して任せられます。

東進ハイスクール新宿エルタワー校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立世田谷総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

分かりやすい内容で子供の苦手科目を克服するために様々なカリキュラムを用意してくれるので、子供のレベルに合わせた最適な指導を提案してくれて、しっかりと基礎から学ぶことが出来、苦手科目を克服する事が出来、常に新しいことを学ぶことが出来、子供のやる気を保ち勉強への興味を高めてくれるのでとても良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供一人一人に合わせた勉強方法を提案してくれるので、安心して任せることができ、気軽に相談する事が出来て、苦手科目を克服して、効率的な勉強方法を提案して教えてくれるので、とても良い身に付く学習が出来るので良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

あまり 具体的なことは聞きませんでした。あまり親が入り込みすぎても 本人の意欲低下につながってしまうかなと思いますし 本人に内容は任せていました。本人の表情を見る限りは良かったんだと思います、少し見ただけだと 比較的 ノルマ 的なものがないということが良かったんだと思います

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学力面のサポートだけでなく、個々の性格を見てご指導いただけるのではないかというところに期待をしていました。本当にその通りで安心しました。カリキュラムも余裕があり、無理なく学習を進められます。分からないところもすぐに教えてもらえます。

東進ハイスクール新宿エルタワー校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立世田谷総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいので、時間短縮なり、学習に使える時間が増え、効率的に勉強する事が出来るので、苦手科目を克服する事が出来る。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の学習に合う

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の親友がすでに通っていてそこに一緒に通わないか と声をかけられたようである。本人はその気になっていたのでそのままその行動を行ってみた、

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長との面談や体験授業を通して塾の授業や教育方針に納得できたことが入塾の決め手となりました。駅前ということも判断材料の一つになりました。

東進ハイスクール新宿エルタワー校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立世田谷総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記335件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線八王子みなみ野駅から徒歩4分
住所
東京都八王子市八王子市みなみ野1-7フレスポ八王子みなみ野2F
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 八王子みなみ野校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

34.webp
個別指導塾 学習空間 西八王子教室

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)西八王子駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1355.webp
Ambience 1356.webp
Ambience 1357.webp
Ambience 1358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(444件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が家にとっては、費用もリーズナブルで通いやすかったので、大変満足です。補習型の塾なので、なかなか家にいても自分では勉強がすすまず、勉強できる空間があるだけでよかったです。時間も柔軟なので、部活やクラブチームの練習ともうまく時間の調整がつけやすかったです。

青梅東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

勉強嫌いでテストも全然ダメだった子がどんどん点数が上がり、そのおかげもあり評定も上がりました。1回3時間指導してもらえて、テスト前は通塾日以外も指導してもらえるのでとても良いです。夏期講習や冬期講習もしっかりやっていただけるのにとてもリーズナブルな指導料です。

豊田朝日教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がきちんと分かるまで、優しく指導してくれ、解ける楽しみを教えてくれた。その後、入学した後も勉強も分かってるみたいで、成績も上位を保ってます。勉強が楽しいと思えるようになったのも、通っていた塾の先生たちの指導のおかげだと感じています。

仙台若林教室【定員のため小学生の募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は成績上がることはありませんでしたが、自分の今のレベルを知り志望校には合格することは出来ました。
レベルの低い問題にもスモールステップで教えてくれたので私でも理解しながら学習することが出来ました。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一斉授業はなく、個別指導学習です。一応その日の授業の教科は決まっているので、それぞれ学校の課題をやったり、塾からの教科ごとのプリントをやったりしています。時間も決まっておらず、到着した時刻から2時間とか、3時間とか契約したそれぞれが契約した時間内で学習に取り組みます。雰囲気はアットホームなようで、落ち着いて勉強しています。

青梅東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、自分の引き出しがあり、そこに課題が入っています。(苦手な科目やどの学年から手をつけるなどは1番初めに話します。)
引き出しから今日の分を取り、自分がやりたい科目から手をつけます。終わったら先生を呼び答え合わせしてもらい間違えてるところは一緒に解きます。課題が終わったら、今日の振り返りと次来る日を書いて終わります。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自分のオリジナルの学習内容なので、自分自身で進めていきますが同じ学習をしている友達と進めることができるので苦しい思いはしません。また、厳しくピリピリした空気感は全くしないので楽の気持ちで通塾することができます。先生とのコミにケーションが多いので笑顔が多く楽しく学び、活かすことができます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒同士がうまく学び合える環境が整っているのがよい。お互いに学びあい、双方が意識を高め合っているため、刺激にもなっている。雰囲気もよく、長時間その場所で学ぶことができている。実際の学習場面に立ち会ったことがないので、流れはよく分からないが、学ぶことが楽しいと感じられている。

ひたちなか中根教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

青梅東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊田朝日教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

仙台若林教室【定員のため小学生の募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

全体の講義はなく、個別に課題を進めていくようです。先生方は常時2名から3名くらいの方がいらっしゃるようです。個別のプリントや学校の課題を自分のペースですすめていくスタイルです。そのため、国語や英語、数学といった教科の専門のかたいるわけではありません。先生方が正職員かアルバイトかは知りません。

青梅東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は2人居て、1週間の中で交互に1人教室に居る形でした。10人を一人で見るような形です。教え方も優しく英語専攻の先生は一から教えてくれたのでとても楽しかったです。
英語の人と数学の人がいました。ですが他の科目もしっかりと教えてくれます。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生が一人ひとりに時間をかけて教えてくれます。また、力が定着するように間違えた問題の類題を出してくれたり積極的に学習をサポートしてくれます。授業以外の時間では、日常的な会話が弾み、よい信頼関係を築くことができるとともに自分から行きたいと思うことができる先生です。勉強以外にも多くのことを学べます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師であり、数学を専門としている。質問には丁寧に回答してくれている。また、個別それぞれに見合った教材を選んで与えてくれている。進路指導も分かりやすく、目標に向かって応援してくれているのがよい。教室に講師がひとりだけなので、大変そうではある。

ひたちなか中根教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常の通塾日(5時〜23時)に加え、定期テスト前には通塾する生徒の学校のテスト期間に合わせて土日も塾を開けてくださります。長期休業日には講習期間として、通常の時間帯(5時〜23時)前の10時〜5時までも通塾できます。

青梅東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

私は、週3回各3時間1日3科目。
5科目中3科目を自分で選抜しレベルも個人に合わせたカリキュラムになります。私は英語が苦手だったので1.5時間英語に使い、残りを国語と数学に回していました。3時間超えたとしても3科目終わるまで先生は教えてくれました。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の苦手な強化やさらに伸ばしたい教科を選択しそれをとことん学習するので、深く、高レベルなとこまで学習することが可能です。また、高校受験を見据えている人は多くの過去問があるので、いろいろな都道府県の過去問に取り組み、自分の力を常に感じることができます。それにより、モチベーションがたもて、受験に向けよい準備ができます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒それぞれのレベルに見合った学習内容を選んでくれている。教科も、生徒本人の意向を聞いて、自主的に進められるような工夫がなされているように感じている。プリントなど教材も、それぞれに見合ったものを選んでくれている。進度も適切だと感じている。

ひたちなか中根教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

補習型の塾であった。

青梅東教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。友達が多く在籍していたから。個別だったから。評判が良かったから。通いやすかったから。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がとても気に入ったのと、同じ中学校のともだちが通っていたから。また、家から自転車で通える距離にあり、通塾しやすいと感じたから。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お子さんを通わせていた保護者の知人から紹介を受けて、実際に見学および体験をして、子ども本人が気に入ったから。五教科だけでなく、副教科もすべて学ぶことができるのもよかったから。

ひたちなか中根教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)西八王子駅から徒歩3分
住所
東京都八王子市八王子市台町4-43
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾 学習空間 西八王子教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

143.webp
個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 西八王子教室

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)西八王子駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

1教科20点アップの成績保証制度で、確実に成績アップ!分かるまでとことん教えてもらえる1対1の完全個別指導

Ambience 2646.webp
Ambience 2647.webp
Ambience 2648.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(136件)
※上記は、個別指導塾 1対1のATOM(アトム)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長が優しく、分からないところは丁寧に教えてくれました。授業一人一人にはその生徒にあった先生を担当につけてくれて、とても授業が分かりやすかったです。自習に行くと、分からないところは他の先生方が教えてくれたちめ、テスト勉強時にはとてもよい勉強ができました。

谷在家教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昭和第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一対一で丁寧に一つ一つわからないことを教えてもらうことができました。体調不良で休んだ際は振替をしてくれたり、体調を心配してくださり、勉強面だけでなくいろんな部分で支えてくださいました。受験で大変な時も寄り添ってくれて心強かったです。

秋川教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めての高校受験で親も子も全くわからず不安な中で親身になって色々相談に乗ってくれたのがとても良かった
都合が悪くなった時も授業の変更を臨機応変にしてくれてとても助かった
英検や漢検にスムーズに合格出来たのも、この塾のサポートがあったからだと思う
下の子も受験の時にはまたこの塾のお世話になりたいと思う

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に行くことが、毎回楽しく、次に行ったらこれを聞いてこよう、と言っているくらい、楽しんで通っています。
通っていて、不便に思う事もなく、近くにあるので、天気によって困る事もないので、近所の方には特におすすめです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の授業
完全に1対1と言うスタイルもあるが、多くの生徒は1対2のようだった
隣の生徒とのパーテーションがしっかりしており、全く気にならないと言っていた
解き方の説明と問題を出され、講師が隣の生徒に説明をしている間に問題を解き、戻って来たら丸つけと間違えた所の解説をしてもらうと言う流れ

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

人数が少なめで、静かに集中して勉強出来るそうです。仕切りがあり、個人が集中できる環境にあります。
2対1なので、問題を解き、わからない時にはすぐに質問出来るし、丁寧にわかるまで教えてくれています。欠席があれば、1対1の日もあるようです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別授業を選択しました。一体一か一対二の指導形態を選択できます。もちろん一対一の方がコストが高いです。流れは見ていないで聞いた限りでは宿題の確認を毎日やるところから始まって、その後レベルに合わせて確認でテキスト説明して演習のようです

豊田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子桑志高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導を全面に出しているが、人気のため、実態というか現実は2対1で授業をしている。ただ生徒間に仕切りがあり、生徒は雰囲気的には個別で指導を受講しているような環境となる。質問はしやすい環境である。生徒同士は会話はできない。

東長崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京立正高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

谷在家教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昭和第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

秋川教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生とプロの講師、両方が在籍している
わかりやすく教えてくれると言っていたが、うちの子はプロの講師がわかりやすくていいと言っていた
合わなければすぐに変更してくれると言われたが、変更してもらうようなことはなかった

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

20〜30代の若い先生が多く、子供にわかりやすく教えてくださいます。
大学生も多くいるようです。みなさん、明るく爽やかで、教え方もわかりやすい、話しかけやすい、中学生の息子は、行くのが楽しみです。塾長も若めで、最近の受験に詳しいです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト先生が九割くらいです。あとは中年ぐらいの男性も見かけました。大学生は9割位男性だと思います。正確には分からないですが入口を出入りする先生を見た感じです。きちんと挨拶をしてくれますし子供とも適度にコミュ取っている感じです。

豊田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子桑志高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生アルバイトとプロパー社員講師で構成された講師陣である。大学生アルバイトは、子どもと年齢も近く、勉強方法そのものへの会話もある様子である。塾長も毎週末は講義を行い、自習生徒への質問に答えていることもある。

東長崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京立正高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾時のテストの結果を見て子供にあったレベルのテキストを選んでくれる
その後の成績によって本人と面談の上でテキストのレベルが上がったり、本人が希望しなければ無理に上のレベルのテキストを使ったりするようなことはない

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは、本人が選ぶことができ、普通レベルを勉強中です。週に1度、80分授業です。2対1で教わり、自分のペースで問題を時、先生から教わる事もゆっくり理解できるスピードのようです。
塾内テストで、志望校判定が出て、その状況に合わせて、教えてしてくれるようです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学力を体験授業で見てくれます。その結果から子どものレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれます。うちのコは中1の学習ができていなかったので中1の復習を半年間しっかりやっていました。その際のテスト対策もやっていました。

豊田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子桑志高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業進捗より一週間程度の先行と復習する宿題で構成されている。定期考査が近くなると、総復習的なカリキュラムになり、問題演習が中心となる。定期考査の得点を上昇させる目的性を持ったカリキュラムである。

東長崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京立正高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もともと集団授業の塾に通っていたが、子供の希望で個別に移った
1対2の授業を契約していたが隣の生徒とのパーテーションがちゃんとあり完全個別のような形で授業を受けられるようになっていることと、ホワイトボードを使って授業してくれる体制を子供自身が気に入り、この塾に決めた

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っているから。近いから。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

初めて塾に体験で行った際の面談にて、他の塾ではとにかく勉強!自信あるで!って感じの乗りで合わなかったのですが、子どもの話を聞き出そうと熱心に対応してくれたこと。

豊田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子桑志高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人が通塾しており、自宅からも近いから。地元中学校の定期考査の情報を多数有しており、実際に得点が向上した。授業がなくても自習できるスペースがある。

東長崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京立正高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の完全個別指導で、わかるまでとことん教えてもらえる!
  • 1科目20点以上アップの成績保証制度あり。定期テスト直前は、5科目対策が無料
  • 性格までも考慮して作られる「オリジナルカリキュラム」で目標達成をサポート

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記23件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)西八王子駅から徒歩1分
住所
東京都八王子市八王子市散田町3-1-1 西八王子駅前登志ビル7F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 西八王子教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

564.webp
SEED進学会 西八王子校

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)西八王子駅から徒歩13分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「勉強の正しいやり方」からしっかり指導!面倒見のよい個別塾

Ambience 21867.webp
Ambience 21868.webp
Ambience 21869.webp
Ambience 21870.webp
Ambience 21871.webp
Ambience 21872.webp
Ambience 21873.webp
Ambience 21874.webp
Ambience 21875.webp
Ambience 21876.webp
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

SEED進学会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 勉強の仕方をイチから指導
  • 勉強が苦手な生徒でも点数アップ
  • 個別指導で面倒見の良い塾
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)西八王子駅から徒歩13分
住所
東京都八王子市八王子市散田町4-11-12 さんだ店舗201
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 八王子駅前校

最寄駅
京王線京王八王子駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,048件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私の子供がハードルの高かった志望校に合格出来たからこの塾の評価が悪いはずはありません。この塾に通っていなければ合格出来たかどうかはわかりません。子供の勉強に対する意欲を向上させて頂いたのは間違いありません。この塾には感謝しています。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が志望校に合格できたので、評価が悪いはずはありません。ただ言える事はこの塾の子供の志望校に必ず合格させるといったスタッフの方々の熱意に凄く驚きましたし、学習意欲も湧かせてくれ子供の様子が日々良く変わったのは間違いありません。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ハードルの高かった志望校に合格できたことでわかるように、この塾に通わせていなければ合格は無かったと思えます。個別指導学習塾子供に合っていた点、入試過去問題に取り組んだ点すべて良かったのだと思いました。一番はスタッフのかたがの何としてもことを合格させるといった。凄く本当に感謝しています。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、当然ハードルがかなり高いと思っていた志望校に子供が合格し入れたことは誰のせいでもありません。この塾に入ったこと以外に他には理由はありません。この塾に通ったおかげです。この塾のスタッフの方々の必ず志望校に合格させますといった熱意の凄さには驚かされました

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別指導と言うこともあり学習雰囲気は静かで問題ありません。入試過去問題を時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまでスタッフの方々が親身になって親切丁寧に指導して頂いたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の形式としては、個別指導があり入試過去問題を時間設定して解いて間違えた箇所は子供が理解できるまで親身になって指導してくれたようです、個別指導ということもあり静かで学習雰囲気が凄く良い環境だと思います。ほとんど勉強に無頓着だった子供が凄く変わりました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れについては、毎回の様に時間設定して入試過去問題を解かされていたようです。間違えた箇所をまた子供が理解できるまで指導されていたことも入試合格に繋がったと思いました。個別指導と言うこともあり教室内は静かで凄く学習するには最高の雰囲気だったと思います。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業のだと形式や流れについては個別指導と言うこともあり当然ワンツーマンでの指導内容になり、個別指導であるために教室内は凄く静かな雰囲気で学習しやすい雰囲気が保たれていますし、こどの理解スピード入学合わせた授業の流れが行われているようです

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は常に明るくハキハキとした感じで子供も直ぐに慣れましたし私から見ても安心できました。又、この塾のスタッフの方々は志望校に必ず合格させるといった凄い熱意があり子供に対しても親身になって親切丁寧に指導して頂きました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は若い方が多く在籍されていて、皆明るくハキハキとした感じで印象は凄く良かった感じですし、スタッフの方々の必ず志望校に合格させるといった熱意が凄く伝わり安心してこの塾に通わせることができました

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの方々は皆さん明るくハキハキとされた方が多く印象は凄く良かったです。何が何でも子供を志望校に合格させるといった熱意が凄く伝わり安心してこの塾に通わせることができました。子供に親身になっていつも話していたのを覚えています。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は、若いスタッフの方が多く在籍されていて皆明るくハキハキとした感じで嫌な第一印象では無かったです、子供も直ぐにスタッフの方々には馴染むことができましたし、子供を必ず志望校に合格させますといった熱意や意気込みがすごくありました

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しくはわかりませんが、毎回子供は塾で入試過去問題を受験同様に時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまで親身になって親切丁寧に指導されていたようです。あとは定期的に小テストが行われていたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾の最大の特徴はやはり個別指導という点に有ります。いつも入試過去問題を時間設定して解かされていたようです。間違えた箇所は子供が理解できるまで親身に親切丁寧な指導があり、その結果子供の成績が上がり学習意欲も湧いた感じです

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては詳細はあまりわかりませんが、子どは個別指導で時間設定の中、入試過去問題を毎回の様に解かされていたようです。間違えた箇所はスタッフの方が親切丁寧にこどもが理解できるまで指導されていたと聞いています。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては詳しくはわかりませんが、塾にでは入試同様に時間を測り入試過去問題を解かせられていたようです。間違えた箇所は子供が完全に理解できるまで親切丁寧に指導されていたと聞いています。ほとんどの時間がそのようです

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供さんを通わせていた母親と知り合いで、その方の紹介もあり、また私の子供も入塾したいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供を通わせている母親の方と知り合いで、その方の紹介があり私の子供も通いたいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供さんを通塾させていた母親と知り合いで勧められたことと私の子供もこの塾に入りたいと言って来たのでこの塾に決めました

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供を通わせていた母親と知り合いで、この方の勧めもありまた私の子供もこの塾に通いたいと言っていたので決めました

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記162件のデータから算出

最寄駅
京王線京王八王子駅から徒歩1分
住所
東京都八王子市八王子市旭町12-4日本生命八王子ビル 5F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 八王子駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

4.webp
臨海セミナー 小中学部 八王子北校

最寄駅
JR横浜線八王子駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾

Ambience 1113.webp
Ambience 1114.webp
Ambience 1115.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,346件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験勉強のスタートでは、なかなか軌道に乗らず、焦るばかりでしたが、話しを聞いてくださり、受験を諦めずに、中学受験を終えられました。この塾の良いところは、分からないところを先生に聞くことができることが一番だと思います。先生に気軽に声をかけられ、先生も分かりやすく説明してくれ、それに何度聞いても良いので、一つ一つ解決できるのが良いです。

西八王子校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学校法人田中学園水戸葵陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の先生達は親身になって一生懸命頑張って教えてくれて助かりました。駅前で行きやすくて明るいから暗くなっても安心します。保護者への対応も良くて定期的に電話して状況を話してくれます。今後も臨海セミナーを利用したいたら思います。

八王子南校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ギリギリになってからの入塾でとても心配しましたが、結果的に第一志望に合格することができてとても有り難かったです。友だちと切磋琢磨できて集中力を絶やすことなく受験まで取り組めました。先生からの連絡は最小限でしたが、信じて良かったです。

八王子北校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験をする上での網羅しておきたい範囲を知ることやコツを掴むための勉強方法など塾に通う、とりわけ集団塾に通う上でのメリットは一通り享受できうる塾であるが、その一方でそれ以上の何かを求めたいという高望みに対応しているとは思わない故のこの評価が妥当かと思う。

西八王子校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野台高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業の中でも、授業中に先生に当てられたり質問を受けたりと集中力を持って授業に取り組めたと思う。問題を解くコツのような物も教えてもらって、その後の応用問題にも適応できた。先生の雰囲気が良かったのだと思う。

八王子北校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、生徒参加型かはよくわかりません。
和気あいあいとした雰囲気ではあったようです。
小テストでの進捗確認は良くあり、規定の点数以上になるまでつづいたかとおもいます。
小テストか、確認テストかなにかで、順位をつけクラスわけや席順を決めていたので、緊張感をもって望んでいた子もいれば、気にしていない子もいたようです。
オンライン授業は対応していたように思いますが、はっきりとは覚えていません

西八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子学園八王子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は、基本的に少人数制で行われます。この形式では、講師が生徒一人ひとりの理解度を把握しやすく、生徒に個別対応する時間を確保できます。そのため、学習内容に対する理解が深まりやすく、質問もしやすい環境が提供されます。
また生徒一人ひとりのペースやニーズに合わせた個別指導も行われています。特に苦手な科目や分野に対しては、個別でフォローアップを行い、問題点を克服できるようにサポートします。また、個別指導の時間では、生徒の進捗に合わせて学習内容が調整されることもあります。

大泉学園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間が決まっているが、自習室に行ってから授業にいくこともある。
子ども自身理解度に合わせてクラス分けされており、何もわからないということは塾においてはないです。
夏は少しの間のみ、違う教室の塾に通ったりと飽きさせないし、電車に乗って塾に通うことの新鮮さもあり、なんだかんだ楽しく夏期講習も終えたようでした。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西八王子校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学校法人田中学園水戸葵陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八王子南校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八王子北校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西八王子校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野台高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの社員が先生な所が良かったので、学生先生がいない所が良かった。どの先生も熱心でした。休み時間に質問を受けてくれたり、はたまたアナログなゲームで遊んだり楽しい時間を過ごしたようです。本人もとても楽しそうでした。

八王子北校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、プロの方と学生の両方がおり、科目によって分かりやすさにかなり差があったようです。
ベテラン職員の方の授業は分かりやすかったようですが、わからなかったことを聞くタイミングが難しくわからないままかえって来ることが多いでした。

西八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子学園八王子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

専門的な知識と指導経験が豊富で、生徒の理解を深めるために、授業を分かりやすく、効率的に行うことに精通しているように思いました。
また生徒一人ひとりの進度や理解度に合わせて指導を行い、個別対応を大切にしています。特に、個別指導や少人数制のクラスで生徒に寄り添った指導を行っていたように思います。

大泉学園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みなさん、とても良く見てくれていると思います。
おかげさまで、成績も上がり感謝しています。
苦手な部分をしっかり把握してくださり、自習室においでの声もかけてくださり、家の子どもには向いていると感じました。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラス分けがされているので向上心を持って授業に臨めたと思う。テストでクラスが上に上がれたり、下がってしまったり友だちと競っていた。学校の授業に添いつつ、受験の前には徹底的に受験対策してくださり助かりました。

八王子北校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

近隣の定期テストの日程や出題の特徴をよく調べていて、テスト対策は密度の濃い中身だったようです。
日々の授業は、本人のでき具合でクラスがわかれるので、難易度の高い自校作成クラスに始まり、一般入試の高難易度、中程度等のクラスがあったようです

西八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子学園八王子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別対応と少人数制で、生徒一人ひとりのペースや理解度に合わせた指導を重視しているように思います。
カリキュラムは基礎的な学力を固めるところからスタートし、徐々に応用力を養う形で進められているように思います。
定期的な模擬テストや小テストを実施して、生徒の理解度をチェックしていたようです。

大泉学園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業より先を塾で教えてくれるからいいとおもう。スケジュール通り行ってくれるし、適度に講習等もあり、勉強をやらなきゃいけないと子ども自身も思って家でも勉強するようになった。
クラス分けもしてくれるので、塾の内容についていけないということもそんなにないとおもう。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

母体が大きく切磋琢磨して受験に臨めそうと考えたから。面談の時の先生方が熱心で面倒見が良さそうだったから。友だちが通っていて様子が少し分かるのも良かった。無料体験が大きく魅力的だったから。

八王子北校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何件か塾を見るなかで、厳しい指導の進学塾は肌に合わなそうで、通いやすい場所で兄の友人も通っており安心感があったから

西八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子学園八王子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

臨海セミナーは少人数制や個別指導に力を入れていて、生徒一人ひとりの理解度に合わせた指導が受けられると聞いたので。

大泉学園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:狭山ヶ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が、ちゃんと対応してくれたこと。
あとは、子供が通いたいと思えたから。
成績が下がっていき、ここなら成績上がるかもしれないと感じたから、通ってみようと思った。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
  • 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
  • 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記117件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線八王子駅から徒歩2分
住所
東京都八王子市八王子市東町8-10 ヤマコビル 3・4F
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー 小中学部 八王子北校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

11.webp
創英ゼミナール 八王子みなみ野校

最寄駅
JR横浜線八王子みなみ野駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

Ambience 1046.webp
Ambience 1047.webp
Ambience 1048.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(581件)
※上記は、創英ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生からこまめに連絡くださり学力の向上につながった事。自由教室の利用で講師の先生からわからないところをある程度理解し攻略できた。教室の学力によって分けられた教室で自分の学力のレベルを把握して自分に合った志望校を選べた。

つつじヶ丘校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で値段も高いが、それでも個人の弱いところを集中して教えてもらえ、逆に理解しているところは個人に合わせてさらっと進めていただけるので、時間の有効活用になるし、成果もすぐに出てやる気も増すことを思うと、高い塾代も納得できる。
選択教科以外のサポート体制もしっかりしていて、大きい塾ならではだと思います。

祖師ヶ谷大蔵校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今思えば、発達障害グレーゾーンだったと思われる難しい性格の娘を、よく見て、考えて、娘に合った方法で取り組んでくださったと思います。方法が見つかるまで、親側にもよく様子を話して、相談して取り組んでくださいました。

高幡不動校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も良くて授業も良くて教室の雰囲気もよいとてもわかりやすいテストの点も上がった内申も上がったいろいろよいことがつめあわさったじゅくだなとおもいました。とてもいきやすいし、駅もとても近くてとても良いなど自分自身では思いました。おすすめの塾。

東小金井校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、個人の弱いところを中心に見てくれる。聞きやすい雰囲気があり、通いやすそう。
定期テスト前はその範囲に沿って行ってくれる。
個別なので臨機応変に行っていただけるのがありがたいです。授業参観できたらありがたいと思います。

祖師ヶ谷大蔵校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

昔の話すぎてあまり記憶にありませんが、一人一人をよく見ていただいていたような気がします。分からない、となったところは、理解して出来るようになるまでしっかりと本人の特性に合わせて取り組んでいただいていたと思います。

高幡不動校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

実際に見てはいませんが、和気あいあいとした雰囲気のようです。個別指導タイプでは、宿題のチェック、問題の解説、演習という流れのようです。日誌のような表があり、その日の理解度を記入していました。映像授業タイプ(理科と社会)では、映像視聴のあと、フォーマット紙に視聴した内容のまとめをしていました。

三軒茶屋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1時間予習、1時間質問タイムで個別で授業を行っています。英語、国語、数学、社会、理科と5教科の中でどれを選ぶか自分で決められます。数学と英語は1時間予習、1時間のものしかありません。授業はこべつから複数人の授業で分かれていて、質問がしやすいようです。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

つつじヶ丘校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

祖師ヶ谷大蔵校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

高幡不動校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東小金井校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

おそらく学生アルバイト
話しやすく良い。優しい。
施設長の先生は受験に詳しそうで、いろいろ聞けるので頼もしいです。
模試の前にそれぞれの教科の範囲とかも教えてくれてやりやすい。
個別指導してくれている先生とは面談したことがないので、面談してみたいです。

祖師ヶ谷大蔵校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの先生がいらっしゃったと思いますが、昔の話すぎてあまり記憶がないです。難しい性格の娘でしたが、本人の難しい特性をよく見て、考えて、本人が続けられやすいような方法を色々と取り組んで頂いていたと思います。

高幡不動校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

授業は大学生なのですごく質がいいということはないと思うが、お兄さんお姉さん的存在で、相談しやすく和やかにみてほしい人にはいいと思う。上位校受験などには向かないのでは。教室長は社員で、それぞれの生徒のことを覚えて対応してくれていると感じて好印象であったが、教室長が急に退職する事案が発生した。

三軒茶屋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はベテランが多いようです。しかし、決まった講師でないので、それぞれの講師の教え方が違うようようです。でも、分かりやすいと喜んで行っています。学生のアルバイト等の講師はいないようです。本人に合った講師を派遣しています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

選択している教科はもちろん、習ってない教科でも定期テスト対策をしてくれるので助かっている。
高校入試ガイダンスなども実施してくれて、詳しくわかるのでとてもよい。
補助的な授業も充実しているとおもいます。

祖師ヶ谷大蔵校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人の特性をよく見て、話をよく聞いて、本人に合わせてやってもらっていたように思います。昔の話すぎて記憶があまりありませんが、本人の特性をよく見て、続けて楽しんで取り組めるように考えていただいていたと思います。

高幡不動校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書レベルの内容。学校での授業のほかに、塾で教科書の内容を2~3回繰り返し、とにかく定着させる。学校の定期テスト対策には適当だが、それ以上には対応していない印象。定期テスト前の土日に勉強会がある。自分で計画的に進めるのが苦手なお子さんは助かると思う。

三軒茶屋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムで1時間予習、1時間質問タイムときめ細かく教えているようであります。試験勉強も特別に行っていて、対策もばっちりです。個別授業で生徒3人を教師一人で対応しています。夏休みも特別に授業をしてくれています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校の前で配っていたチラシを見て説明を聞きに行ったら雰囲気がよかった。教科も1教科から通塾できた。家から近く、時間も部活が終わってから行けるから決めました。

祖師ヶ谷大蔵校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ママ友のすすめ

高幡不動校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松が谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

エリアを限定し、進学塾というより補習塾で探していた。ちょうど開校したばかりで生徒も少なく、個別指導で面倒見がよさそうと感じたため。

三軒茶屋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別だから

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

創英ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通
最寄駅
JR横浜線八王子みなみ野駅
住所
東京都八王子市八王子市みなみ野2-16-9D-CUBE1F
ico-map.webp 地図を見る

創英ゼミナール 八王子みなみ野校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

231.webp
臨海セミナー 個別指導セレクト 八王子北校

最寄駅
JR横浜線八王子駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導

Ambience 356.webp
Ambience 357.webp
Ambience 358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(494件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別授業なので、自分の理解に合わせて進める事ができたのが良かったと思っています。何度も書きましたが、先生たちが熱心で本人が納得するまで、時間をかけて丁寧に教えたくださりました。感謝してます。ありがとうございます。

八王子北校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立福生高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人が通塾しやすいような環境にあることと指導してくれる先生の情熱や話しやすさ、勉強の教え方などを踏まえて親身になってくれたことで、勉強=苦手の感情から、自分にとって他の人よりもできる教科があったりできないところが分かるようになったときの嬉しさも身に付けられたと思います。何よりも勉強に向き合うことができるようにさせてもらったことが一番です。

聖蹟桜ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾から移ったところ明確に成績が上がった。具体的には、英語、数学、国語で特に国語は不得意科目であったところ得意科目になるレベルで向上した。理科、社会はほぼ横ばいであったのは残念ではあるが、本人の時間の作り方によるところが大きく塾責とは思っていない。

池上校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1年間しか通わなかったが、講師のみなさまの人柄がとてもよく、個別指導だけではなく相談をうけてもらったり、いろいろな話を頻繁にしてくれたため。講師のみなさまからきめ細やかな指導をうけることができたため。

高島平校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので本人のペースに合わせて、分からないところを教えて下さってました。質問もしやすく、分かるまで何度も教えてくれました。コマの最後にはその日に習った事の振り返りがありました。もう少し、料金が安ければ後輩にも進めたいと思います。

八王子北校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立福生高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の様子は見たことはありませんが、黙々と机に向かい勉強するだけでなく友人とゲーム感覚で競い合いながら学ぶことができる場面があったり、話を聞く限りでは楽しい雰囲気を作るように配慮していただけている印象がありました。

聖蹟桜ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、懇切丁寧に教えてくれる。また質問なども適宜答えてくれるといったことで、とてもよかったです。ただ、カリキュラムがかなり詰まっていたので、時間的、集中力もなかなか保つのが大変だったようです。
ただ、講師のみなさんのおかげで頑張ることができたようです。

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京立正高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒と担当講師が共に学習目標や計画を立て、その達成度合いを定期的に確認・評価することで、生徒の学習効果が最大化した。和気あいあいとしていたかは定かではない。一般的な塾の従業であった印象。どのような流れで行っていたかも知らない。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八王子北校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立福生高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

聖蹟桜ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

池上校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高島平校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が、親身になって分からないところを説明してくれたようです。本人も納得して授業を受けていました。ベテランに任せられて良かったです。若い先生も熱心で本人も通うのが楽しかったようです。料金がもう少し安ければ良かったです。

八王子北校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立福生高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

話しやすく様々なことにとても親身になってくれて頼りになりました。また、勉強についても東大出身の先生ということで安心感もあり、勉強の仕方などを学ぶことができて子どもも成績向上に手応えを掴んでいるようでした。

聖蹟桜ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

入塾体験したときから、本人にはやる気を出してくれるようなアドバイスおいてだき、良かったです。声かけしていただくことで、本人の勉強に対するモチベーションもかなり上がっていました。
懇切、丁寧な講師のみなさんだったようです。

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京立正高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

メインで見ていただいていたのはベテラン社員でした。進路指導や学習アドバイスなど親身になって行っていただけました。
授業中どんな感じかは分かりませんが、あまり明るい印象ではなかったが、とても真面目な印象です。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別クラスなので本人の進捗状況に、合わせて授業をしてくれました。ペースも本人に合っていて良かったです。先生が上手くリードして下さいました。先生は全般的に熱心でした。本人も通うのが楽しかったようです。もう少し、料金が安ければ、後輩にも進めたいです。

八王子北校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立福生高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよく把握していませんがスケジュールなどは塾に一任していました。定期的に行われる小テストなどを通じて本人の得意、不得意を確認して苦手な教科を重点的に指導してくれていた印象があります。

聖蹟桜ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験にむけての期間が差し迫った9月ごろからの入塾だったため、かなり授業のコマは多かったと思います。ただ、本人のモチベーションを落とすことなく授業を受けられたのは、良かったとおもいますし、講師のみなさんの影だと思います。

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京立正高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の学習スタイルやニーズにあったカリキュラムで、基礎から応用まで幅広いカリキュラムが提供されている。
教科に特化した担当講師が担当し、指導が提供されています。これで子供の学習向上や進路選択のサポートが、行われていた印象です。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの子供が通塾しており、成績が向上したと話を聞いたので、紹介してもらい入塾した。評判は少し調べました。

八王子北校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立福生高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近い場所ということ、女の子だったので自転車ではなくバスで通える交通アクセスの良さ、更には友人も通っていて実績もあったため。

聖蹟桜ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

勉強の仕方がわからず、塾を検討していたところ同級生から勧められて体験入塾をしたところ、本人が気に入り、そのまま塾に通うことにした。

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京立正高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で行ける範囲。子供にあった指導を行っている。学習状況のフィードバックを行ってくれるので、志望校を、目指せるのではと感じた。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
  • 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
  • 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 76%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記34件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線八王子駅から徒歩4分
住所
東京都八王子市八王子市東町8-10 ヤマコビル 4F
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー 個別指導セレクト 八王子北校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

1.webp
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 八王子校

最寄駅
JR横浜線八王子駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全1対1の個別指導が手厚い進学塾。難関校への合格者も多数輩出!

Ambience 31.webp
Ambience 32.webp
Ambience 33.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,235件)
※上記は、進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1対1であるがために、2対1の個別指導よりも高額になります。そのため、たくさん授業を受けさせることが難しかったです。費用に対しての質を考えると、ちょっと割高だったのではないか・・と思います。コロナ禍だったため、自習室での勉強も場所に限りがあり、十分に塾を活用できなかったように感じます。

八王子校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:杉並学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中2まで部活中心だったので、基礎学力に不安のある状態でいきなり進学コースに入るのは心配でしたが、受験対策と並行して基礎学力もしっかり見てくれたので、取り残されることなく自分のペースで勉強できていました。特に英語は、とても効率よく文法の学習をして、その後の演習に十分な時間がかけられたので、長文問題への対応力がつきました。

練馬校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ベテランの先生方の細やかな、又手厚いご指導のお陰で苦手科目も短期に攻略、リカバリー出来、また、得意科目も、より、確実に得点出来る様になり、第一志望校の専門コースの方に合格出来、在校中にアメリカへの留学も経験する事が可能になったので、満点の入試結果でした。

池袋本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関東国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が悪いと思っていなかったので、中3年9月最初の模試で偏差値が低く驚いた。慌てて本人の志望校に合う塾を探した。5つ以上見学や問い合わせをしたが、トーマスが「大丈夫です」と言ってくれた。最期20位偏差値を上げて合格できた。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対1の個別指導でした。問題を解いて、わからないところ聞いてということの繰り返しだったと思います。コロナ禍でしたが、早い段階で塾は再開していました。ついたてがあり、かつマスクをしているため、先生の話が聞き取りづらいとか、ホワイトボードの文字が読みづらいと言ってる時がありました。

八王子校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:杉並学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

黒板に向かって授業を受ける。1対1の個別。宿題を忘れたり、問題が解けないと先に進めない。個別のなので、分かるまで教えてくれる。理解できない場合の提案もある。個人の能力をよく見てくれる。一時的な教科の追加でテスト対策(内申)ができる。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式は集団ではなく個別なので小さく入ったコーナーでホワイトボードを使いながら先生がまず宿題の状況の確認それから前回習った場所の確認テストそれから今回の単元という手順で八十分間の授業が進み
授業の流れや進め方は先生個人に任されておりはっきり言って先生の技量にもよる部分が大きいですしたがってどのような授業をしてもらいたいまで踏み込んで教務と相談していくことも場合によっては必要だと思います

三軒茶屋校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

あらかじめ課題(宿題)が出され、それのチェックと判らなかったところの解説、それをフォローアップするための演習を行うといった流れ。雰囲気はアットホームな雰囲気だったようである。個別のブースが用意され、決まった日時でなくても自習で利用することもできた。

町田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

八王子校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:杉並学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

練馬校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池袋本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関東国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:受験前の半年間。50万円位。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

室長は、40代以上の方に見えたので、その塾の社員の方に見えました。実際、子供を指導してくださるのは、子供の話から学生のアルバイトの方だったようです。子供が合わないと感じたり、予定が合わない場合は、別の方に変わる印象でした。

八王子校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:杉並学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生のバイトではなく専任の塾講師が担当。教科ごとに専門の先生が変わるので、受験対策にかなりの安心感がある。先生の年齢や性別も様々で、子供と相性の良い先生に変更もできる。親も知らない受験のアドバスがある。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

後者は正直申し上げて玉石混淆です生しい試験対策をやりたいのであれば大学生優秀な大学生であれば問題ないと思いますが基礎から叩き直したいということであればベテランの先生のここがいいかもしれません
講師はやはり子供との相性もあるので何回かやってみて合わないとゆうことであれば率直に教務と相談しながら教師を変えていただくことも検討する必要があると思われます

三軒茶屋校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が指導するが、個別カリキュラムをプロ(社員の責任者)が作成して、定期的にチェック、アドバイスしてくれた。かなり手厚くサポートしてもらえた印象。一般受験以外に推薦入試も予定していたので、小論文、面接などについても指導してもらえた。

町田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校や学校の成績を元に、どの程度レベルを上げる必要があるかを提示いただきました。1年分のカリキュラムの表、そこから、部分的に落とし込んで月単位や科目別のカリキュラムを提示いただき、教材を1回でどのくらい進めないといけないか・・・というところまで提示していただき、通塾回数を決めました。

八王子校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:杉並学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1教科1時間で完全に1対1の個別。各教科ごとに先生が違う。先生はが専門でかなり安心感がある。分かりやすい。分かるまで教えてくれる。生徒の良い部分を評価して教えるので、子供がやるきになる。教科別の講師の他に担任がいて、受験の相談ができる。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別授業なので自分の子供の弱点に沿って何をやるかをまず話し合いで教務と相談しながら決めていくことになります
自分の弱い点どのような事レベルの授業をやりたいのかどの単元が弱いのかこの辺りを自分で自ら明確にしておいて教務に強く訴えることが必要ですその中でどのようなレベルでどのような教科書を使いどのようなテストを受けるのか具体的に話し合うことが非常に重要になってきます

三軒茶屋校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひとりひとり、志望校などに合わせて、完全に個別のカリキュラムを組んでいるようである。ある程度のパターンはあるのではないかと思うが、進度などを確認してフレキシブルに対応してもらえた印象。かなりきめ細やかに、個別の状況、例えば推薦入試に向けた小論文の対策なども゙行ってくれた。

町田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもが個別指導の塾を希望していました。自宅から通いやすい範囲で、個別指導で、ある程度実績のある塾を探し、話しを聞きに行ったところ、対応してくださった先生の印象がよかったので、入塾しました。ですが、その人は室長ではなく、その後会うことはありませんでした。

八王子校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:杉並学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が強く望んだ

府中校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校の成績は振るわなかったため集団授業では対応が難しいと感じていたそのため個別で教えてくれるトーマスを選択しました

三軒茶屋校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

スポーツを優先的に行っていたため、時間の融通がつけられた。個別カリキュラムを組んでくれる塾を検討していてニーズに合致したため。

町田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
  • 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
  • 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記146件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線八王子駅から徒歩3分
住所
東京都八王子市八王子市旭町12-7KDX八王子ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 八王子校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

187.webp
坪田塾 八王子校

最寄駅
JR中央線(快速)八王子駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

ビリギャルでおなじみ!心理学を用いた“子”別指導で効率よく成績UPできる塾

Ambience 3228.webp
Ambience 3229.webp
Ambience 3230.webp
Ambience 3231.webp
Ambience 3232.webp
Ambience 3233.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(52件)
※上記は、坪田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師がしっかりしている。ひとりひとりの能力にあわせて最終的な目標設定をしてくれる。当初は公立を目指していましたが、第一志望の私立に条件クリアの点数まであげていただき合格。公立は受験しなかったが本人は納得している。

北浦和校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生の指導がとても分かりやすかったです。とても思いやりを感じられました。苦手をどんどん克服し、テストや模試の点数が上がり、自信がつきました。見事第一志望に合格し、本当に嬉しかったです。坪田塾の先生には本当に感謝しています。おすすめしたいです。

上本町校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

静かな環境が合ってる人や自宅でちゃんと勉強できる人には合ってると思うんですけど、私みたいな音楽聴きながらじゃないと勉強できない人や自宅で勉強できないずぼら人間には会ってなかったので、結局塾がただの自習室になっちゃってもったいなかったです。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子別式で、ほぼ自習室で先生にちょくちょく教えてもらってるみたいな感覚でした。いろんな逆学年の人が同じ部屋にいたので、受験間近の高校生や定期テスト対策で通っている温度差が激しかったです。センター試験前は高3生がピリピリしすぎていて、私には合っていませんでした。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

北浦和校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上本町校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員の先生は結構教えるの上手だったけど、バイトの人もいて、バイトの人は人によりけりでした。あまりわからなかったところはもう一度正社員の先生に聞いたりしてやっていました。基本先生は確認テストの採点をして間違えていたところを教えてくれます。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾では基本テストを受けていくやり方なので、家でインプット塾でアウトプットというのがあの塾のルールでした。毎日通ってたら家でする時間がなかなかないので、塾でインプットとアウトプットどっちもしていました。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず兄の時に塾長である坪田先生のお話会に両親が参加して、兄の大学受験の時に利用したので、私も高校受験に通いました。

上本町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

坪田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 心理学を活用した学習指導で、モチベーションがアップする
  • 複数講師のチームサポートとアウトプット中心の授業で、成績の大逆転が可能
  • 総合型・学校推薦型対策や、英語系の外部検定試験の対策が可能!
最寄駅
JR中央線(快速)八王子駅
住所
東京都八王子市八王子市旭町12-1ファルマ802ビル 7F
ico-map.webp 地図を見る

坪田塾 八王子校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 八王子校

最寄駅
JR横浜線八王子駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,930件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別といっても先生1人に対し生徒2人で、片方が問題を解いている間に、もう片方に指導するという形。勉強に関係のない雑談をする事もあったようで、娘はもう1人が気になって集中できなかったようです。質問しやすい環境で、生徒1人1人に合わせてくれるのでよかったです。合う合わないがあると思います。

八王子校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立若葉総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導を受けることで個人のペースにあった学習ができるから学力が上がったことが感じられた。集団授業も先生方が質問にしっかり答えてくれたから良かった。

八王子校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最終的に推薦で合格してしまったため、評価はしづらいですが、結果として合格できたことと自ら勉強をする、しようとする姿勢ができていたのでとても良い塾だったと思います。また、金額的にも比較的優しいので良いと思います。

八王子校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立羽村高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個人的別に教えてくださるのは、たいへんありがたいと思っております。ただし、成績に反映されないような気がしている次第であります。感覚的には、勉強させる範囲が、網羅的でないような心配をしている次第でございます。

南大沢校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

週に2回の授業で、個別にその学力に合わせた指導をしてくれました。あとは自主学習がメインになっていたように思います。自習室に自ら足を運んでいたので、その雰囲気などは良いものと感じています。そこで友達などは作っていなかったので、雰囲気はいいです

八王子校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立羽村高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別だが、生徒2人に対して1人の講師というスタイル。
個々のテキストで進むので、学年や単元が一緒に受ける子どもと異なっていても関係なくできるが、隣の子がうるさいと影響を、受けることがある。
あまり広くはなく、近距離でみんな受講しているが、基本的に集中している子が多いため、周囲の音などあまり、気にせずに授業に、集中できている。

八王子校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導でわからないことを徹底てきに

西八王子校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立翔陽高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別授業で、クリアテストを毎回行い理解度を確認します。不合格であれば苦手なところ、理解が出来てないところをもう一度振り返りします。
宿題を忘れたら授業の後に補習授業をするそうです。
雰囲気は和気あいあいとしてる感じで先生一人一人にあだ名が付いていて子供達も話しかけやすいような感じです。

昭島校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

八王子校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立若葉総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

八王子校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

八王子校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立羽村高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南大沢校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

比較的熱心に指導してくれた講師だったと思います。結局、アルバイト講師ですが、当たりだったように思えます。環境や接する人が変わる事で子供のやる気が少しでたように思います。自習室でも講師は何気なく教えてくれるため大変たすかりました。

八王子校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立羽村高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

生徒の希望に合った先生を充ててくれ、途中で講師の変更も可能なので、子どもに合った先生が選べる利点はあるが、場合によっては仲が良いただの友達みたいな関係になってしまわないかという懸念もある。
また、塾の都合で講師の変更もある。

八王子校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導でありマンツーマンでの指導でわかりやすかったです

西八王子校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立翔陽高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

詳しいことはわかりませんが若いので大学生なのかな?というところです。
2回ぐらいしか行ったことがないのでその時見た感じだと20代〜30代ぐらいのように見えました。
先生は若いですが子供達にはわかりやすい、面白いと好評です。
目印としては白衣を着てるのが先生です。

昭島校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

母親がメインで通塾させていたのでうる覚えですが、数学と英語の2教科だったと思いますが、自習室を開放していてくれたため自主的に勉強に臨んでいました。個別指導という事もあり学力は多少あがったように思います。

八王子校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立羽村高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容は、塾オリジナルのテキストに沿って進むので、学校の教科書などにとらわれず進めていくことができる。
個別なので、周りに捉われることなく個々のペースで進められるのはよい。
授業でやった、やらないで習熟の度合いが少し変わってくる。

八王子校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特になし

西八王子校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立翔陽高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分の好きな教科の組み合わせで選べること。強引なオススメとかはしてこずこちらの好きに選び、追加しようか迷ってるとまだ無理して増やさなくても大丈夫と営業してこないところが逆に信頼できます。
中学生は1教科90分。
冬期講習は小学生は無理にやる必要ないそうです。
プログラミングもあります。

昭島校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通う距離が近かったというのと、比較的金額がリーズナブルだったところです。後は、保護者の口コミでなかなか良い評判だったというところです

八王子校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立羽村高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

夏期講習に行った際に、子どもの反応がよかったから。
また、家からも一人で通える範囲内だったため、ここに決めた。

八王子校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

西八王子校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立翔陽高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

以前、通塾していた個別塾は中学生までが対象だったので早めに高校生まで対象の塾を探しました。そこで森塾に決めました。

昭島校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記173件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線八王子駅から徒歩4分
住所
東京都八王子市八王子市東町7-3T-5プレイス7階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 八王子オクトーレ校

最寄駅
JR横浜線八王子駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価については、とても近いというところ。周囲にはコンビニ、飲食店、スーパー、本屋等々あり勉強の息抜きが容易にできる。学校帰りの通塾も時間を取られることなくスムーズである立地。先生との相談や質問もしやすく、のびのびと勉強が出来る、その後押しをしてくれる環境であること。自習室からの窓の眺めがよく勉強に疲れたら窓を見てリラックスできる。

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手科目を集中的に克服して、新しいことを学びやすく、時間を効率的に使ってより多くのことを学ぶことができ、子供のやる気を高めて、様々な横領力が高まり、勉強に対する苦手意識を克服して、勉強の楽しみを身につけ、学ぶ楽しみを感じることができるようで良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

しっかりとした指導で安心し任せることが出来、子供の苦手科目を克服するための最適なカリキュラムがあり、基礎からしっかりと学ぶことが出来、新しいことを学ぶ横領学力が身に付くので、とても効率的で、子供人が勉強する楽しみを実感してくれるので良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供のペースに合わせた学習を提案してくれて、基礎からしっかりと学ぶことが出来るので、安心して任せることが出来、身に付く学習で効率的で生産的な勉強をすることが出来るので、より多くのことにチャレンジする事が出来るように言ってとても良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供のレベルをしっかりと把握した上での学習指導なので、無駄なく学ぶことが出来、苦手科目を克服し、基礎からしっかりと学ぶことが出来て、子供自身が自己的に学ぶことへの楽しみを理解する事が出来、新しい事へのチャレンジをより頑張って行うことが出来るようになった。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供の学習ペースに合わせた指導をしてくれるので、無理なく勉強をすることが出来、苦手科目をしっかりと克服して、勉強に対する学びを作ることが出来、自分のできることへの自信につながり、新しいことにチャレンジする事が出来るようになった。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気などは 子供 本人に聞いたことありますが 比較的 いいよと言っていたのを覚えています。勉強に対して前向きになりやすいようなルーティンを作ってくれたりとかその前の前段階がとても良かったんだと思います。

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

例題に沿った問題を講師がチョイスし、自分の力で解く演習時間を与えられます。自分自身の力でじっくり考えて答えを導き出すことにより、理解を深められます。的確な解説、問題指示で、ただ「わかる」のではなく「できる」状態へ導いてくれます。

東進ハイスクール新宿エルタワー校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立世田谷総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進ハイスクール八王子校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基礎からしっかりと指導してくれて、苦手科目を克服できるようになり、子供のペースで理解するまでしっかりと指導してくれるので、身に付く学習が出来、自発的に勉強に取り組むことが出来るように指導してくれるので、安心して任せることが出来、より高い目標に向かって子どもが進めるように、アドバイスしてくれるのでとても良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基礎からしっかりと学ぶことが出来て、苦手科目を克服する事が出来、効率的でより生産的な勉強方法を指導してくれるので、安心して任せることが、相談する事が出来るのでとても親身になって対応してくれてよい。自分のペースに合わせた学習を提案してくれる。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

比較的 丁寧に教えてくれると言っていたように思う、生徒の表情に合わせて進めているところもあったりなんかしたと言っていたのでその点は良かったと思います。合わせて友達などとの話の中でも悪いということは聞いていないので 総合的に見ても良かったな と思います。

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業は、先生1人に対して生徒1人~3人で行われます。先生とマンツーマンのような状況になれる授業だからこそ、先生によっては学習の成果に影響がでるかもしれません。そこで、教え方のうまい塾講師とそうではない塾講師の違いが出るわけですが、ここの指導は丁寧で安心して任せられます。

東進ハイスクール新宿エルタワー校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立世田谷総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

分かりやすい内容で子供の苦手科目を克服するために様々なカリキュラムを用意してくれるので、子供のレベルに合わせた最適な指導を提案してくれて、しっかりと基礎から学ぶことが出来、苦手科目を克服する事が出来、常に新しいことを学ぶことが出来、子供のやる気を保ち勉強への興味を高めてくれるのでとても良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供一人一人に合わせた勉強方法を提案してくれるので、安心して任せることができ、気軽に相談する事が出来て、苦手科目を克服して、効率的な勉強方法を提案して教えてくれるので、とても良い身に付く学習が出来るので良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

あまり 具体的なことは聞きませんでした。あまり親が入り込みすぎても 本人の意欲低下につながってしまうかなと思いますし 本人に内容は任せていました。本人の表情を見る限りは良かったんだと思います、少し見ただけだと 比較的 ノルマ 的なものがないということが良かったんだと思います

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学力面のサポートだけでなく、個々の性格を見てご指導いただけるのではないかというところに期待をしていました。本当にその通りで安心しました。カリキュラムも余裕があり、無理なく学習を進められます。分からないところもすぐに教えてもらえます。

東進ハイスクール新宿エルタワー校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立世田谷総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいので、時間短縮なり、学習に使える時間が増え、効率的に勉強する事が出来るので、苦手科目を克服する事が出来る。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の学習に合う

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の親友がすでに通っていてそこに一緒に通わないか と声をかけられたようである。本人はその気になっていたのでそのままその行動を行ってみた、

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長との面談や体験授業を通して塾の授業や教育方針に納得できたことが入塾の決め手となりました。駅前ということも判断材料の一つになりました。

東進ハイスクール新宿エルタワー校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立世田谷総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記335件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線八王子駅から徒歩3分
住所
東京都八王子市八王子市旭町9-1 八王子オクトーレ803
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 八王子オクトーレ校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール八王子校

最寄駅
JR横浜線八王子駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価については、とても近いというところ。周囲にはコンビニ、飲食店、スーパー、本屋等々あり勉強の息抜きが容易にできる。学校帰りの通塾も時間を取られることなくスムーズである立地。先生との相談や質問もしやすく、のびのびと勉強が出来る、その後押しをしてくれる環境であること。自習室からの窓の眺めがよく勉強に疲れたら窓を見てリラックスできる。

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手科目を集中的に克服して、新しいことを学びやすく、時間を効率的に使ってより多くのことを学ぶことができ、子供のやる気を高めて、様々な横領力が高まり、勉強に対する苦手意識を克服して、勉強の楽しみを身につけ、学ぶ楽しみを感じることができるようで良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

しっかりとした指導で安心し任せることが出来、子供の苦手科目を克服するための最適なカリキュラムがあり、基礎からしっかりと学ぶことが出来、新しいことを学ぶ横領学力が身に付くので、とても効率的で、子供人が勉強する楽しみを実感してくれるので良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供のペースに合わせた学習を提案してくれて、基礎からしっかりと学ぶことが出来るので、安心して任せることが出来、身に付く学習で効率的で生産的な勉強をすることが出来るので、より多くのことにチャレンジする事が出来るように言ってとても良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供のレベルをしっかりと把握した上での学習指導なので、無駄なく学ぶことが出来、苦手科目を克服し、基礎からしっかりと学ぶことが出来て、子供自身が自己的に学ぶことへの楽しみを理解する事が出来、新しい事へのチャレンジをより頑張って行うことが出来るようになった。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供の学習ペースに合わせた指導をしてくれるので、無理なく勉強をすることが出来、苦手科目をしっかりと克服して、勉強に対する学びを作ることが出来、自分のできることへの自信につながり、新しいことにチャレンジする事が出来るようになった。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気などは 子供 本人に聞いたことありますが 比較的 いいよと言っていたのを覚えています。勉強に対して前向きになりやすいようなルーティンを作ってくれたりとかその前の前段階がとても良かったんだと思います。

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

例題に沿った問題を講師がチョイスし、自分の力で解く演習時間を与えられます。自分自身の力でじっくり考えて答えを導き出すことにより、理解を深められます。的確な解説、問題指示で、ただ「わかる」のではなく「できる」状態へ導いてくれます。

東進ハイスクール新宿エルタワー校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立世田谷総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進ハイスクール八王子校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基礎からしっかりと指導してくれて、苦手科目を克服できるようになり、子供のペースで理解するまでしっかりと指導してくれるので、身に付く学習が出来、自発的に勉強に取り組むことが出来るように指導してくれるので、安心して任せることが出来、より高い目標に向かって子どもが進めるように、アドバイスしてくれるのでとても良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基礎からしっかりと学ぶことが出来て、苦手科目を克服する事が出来、効率的でより生産的な勉強方法を指導してくれるので、安心して任せることが、相談する事が出来るのでとても親身になって対応してくれてよい。自分のペースに合わせた学習を提案してくれる。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

比較的 丁寧に教えてくれると言っていたように思う、生徒の表情に合わせて進めているところもあったりなんかしたと言っていたのでその点は良かったと思います。合わせて友達などとの話の中でも悪いということは聞いていないので 総合的に見ても良かったな と思います。

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業は、先生1人に対して生徒1人~3人で行われます。先生とマンツーマンのような状況になれる授業だからこそ、先生によっては学習の成果に影響がでるかもしれません。そこで、教え方のうまい塾講師とそうではない塾講師の違いが出るわけですが、ここの指導は丁寧で安心して任せられます。

東進ハイスクール新宿エルタワー校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立世田谷総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

分かりやすい内容で子供の苦手科目を克服するために様々なカリキュラムを用意してくれるので、子供のレベルに合わせた最適な指導を提案してくれて、しっかりと基礎から学ぶことが出来、苦手科目を克服する事が出来、常に新しいことを学ぶことが出来、子供のやる気を保ち勉強への興味を高めてくれるのでとても良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供一人一人に合わせた勉強方法を提案してくれるので、安心して任せることができ、気軽に相談する事が出来て、苦手科目を克服して、効率的な勉強方法を提案して教えてくれるので、とても良い身に付く学習が出来るので良い。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

あまり 具体的なことは聞きませんでした。あまり親が入り込みすぎても 本人の意欲低下につながってしまうかなと思いますし 本人に内容は任せていました。本人の表情を見る限りは良かったんだと思います、少し見ただけだと 比較的 ノルマ 的なものがないということが良かったんだと思います

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学力面のサポートだけでなく、個々の性格を見てご指導いただけるのではないかというところに期待をしていました。本当にその通りで安心しました。カリキュラムも余裕があり、無理なく学習を進められます。分からないところもすぐに教えてもらえます。

東進ハイスクール新宿エルタワー校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立世田谷総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいので、時間短縮なり、学習に使える時間が増え、効率的に勉強する事が出来るので、苦手科目を克服する事が出来る。

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の学習に合う

東進ハイスクール八王子校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:八王子実践高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の親友がすでに通っていてそこに一緒に通わないか と声をかけられたようである。本人はその気になっていたのでそのままその行動を行ってみた、

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長との面談や体験授業を通して塾の授業や教育方針に納得できたことが入塾の決め手となりました。駅前ということも判断材料の一つになりました。

東進ハイスクール新宿エルタワー校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立世田谷総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記335件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線八王子駅から徒歩4分
住所
東京都八王子市八王子市東町7-3 T-5プレイス4F
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール八王子校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 八王子

最寄駅
JR横浜線八王子駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,387件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の質が高く、授業料に見合った内容であったと思います。また周りの生徒のレベルも高いので気兼ねなく通えたのではないかと思います。レベルの低い生徒に合わせるのは苦行でしかないため、そんな塾は必要ないと常に考えていまました。そんなあなたにお勧めです。

八王子 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

多人数と個別指導でしっかり教えていたておもいます。多人数ではテストだったりでお互いに競いあったりして個別指導ではわからないところは対策を練ったり苦手な科目を得意な科目にしてくれたりと減り張りがあって良かったとおもいます。また環境音も気になることもなく集中して授業を受けていたそうなので検討中ならオススメです。

八王子 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず初めに今回子供に塾を通わせるのが初めてでした。自宅から近く人通りが多い場所を前提にここを選ぶ事にしました。苦手な科目を集中的に対策してくださり分からないところは分かるようになるまで予習復習してくださったので第一志望校と第二志望両方合格できました。ありがとうございます。利用してよかったと思いますし、おすすめもできると思います。

八王子 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立一橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良かったです。すごく親身に接してくださいましたので、無事に合格できました。

八王子 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:帝京八王子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に問題の内容の確認、不明点を質問できる時間がありそのあと演習問題を解く形式が多いように思うが、先生により流れは異なっっている。1対2の個別指導で、先生の椅子を挟んでサイドに生徒が座っており感覚は広くとってある為落ち着いた環境で授業を受けている様子。

南大沢 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供伝手になりますので詳細はあまり把握できていないのですが、教室に到着したら自分の割り当てのコマに出席し、そこで担当講師の方との時間が始まります。当日のテーマや課題に対応しながら、本人の苦手なところや理解が足りていないところを発見しながら講師の方の説明を聞き、自分でも解けるようになっていくスタイルのようです。

南大沢 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別ですが、先生1人に対して、両側にそれぞれ生徒一名ずついます。
問題を解いている間に、隣の生徒の指導を行うので、解いている間、ずっと見られることもないので、一対一よりやりやすいと思います。
個別なので、個人に合ったペースですすめてくれるのもいい点です。

八王子 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立八王子北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教師1人に対して最大2人の生徒になっていて、わからないところがあってもわかるまで教えてもらえる。
質問もしやすくて良いみたいです。
テキストだけでなく学校でわからなかったところや、違う教科も教えてもらうことができる。

南大沢 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八王子 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

八王子 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八王子 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立一橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

八王子 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:帝京八王子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は多数在籍しているが大学生の為、能力に差があるように思える。すぐに答えやヒントをだしスピーディに問題を解かせ量をこなしていくタイプの先生と、答えが出るまでじっくり待ち自力で解答させるタイプの先生と二通りに分かれる。

南大沢 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各先生の性格や指導力といった細かなところまでははわかりませんが、今のところ子供もなじんでいるようですので特に問題はないと考えています。塾として講師の方をどのようにトレーニングされているのか、そのあたりも特に情報は持ち合わせておりません。一般的な個別指導塾と同じで、社員の講師と学生アルバイトの講師が混在しています。

南大沢 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師の方は、大学生のアルバイトからベテラン講師まで様々です。
大学生のアルバイト講師でも、優秀な方も多く、アルバイトがダメでベテランだから良いとは限らず、結局は本人に合った先生と勉強出来るかだと思います。
その点、東京個別は、最初に好みのタイプをあらかじめ伝えると(女性が良いとか、優しい穏やかな人が良いとか)数名の先生をつけてくれて、実際授業を受けて、一番自分に合う人を選べるので、そこが1番良かったです

八王子 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立八王子北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の講師だが、生徒に合わせて授業してくれるので、本人はわかりやすくて良いみたいです。
わかるまでとことん指導してくれ、カリキュラムも本人のレベルに合わせて組んでもらえる。
最初に数人に指導してもらい一番あった人を選べるところもいい。

南大沢 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個々のレベルにあったテキストを使用しており、内容も様々。基本は受講科目を選択するが、5教科すべてに対応できる先生が多く在籍しており、基本から応用まで丁寧に見てもらえる。また市販の教材についてもアドバイスをもらえるなど充実している。

南大沢 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の進捗や受験までの日程のなかで、子供の習熟度に合わせて塾側でカリキュラムを検討し提案していただく枠組みになっていたと思います。子供本人が積極的に情報発信できればうまく機能すると思うのですが、引っ込み思案だったりあまり自分のことをうまく表現できないと、ある程度定型のカリキュラムが提案されるのかもしれません。

南大沢 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学期ごとに個人に合った適切なカリキュラムを提案してくれて、苦手なところを重点的に授業をやってくれたので、そこはとても良かったと思います。
個別授業なので、自分のペースで無理なくわかるまで教えてもらえるのが、苦手な科目がある子供にとっては、苦手意識も軽減されるので、良かったです

八王子 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立八王子北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせたテキストをもとに授業をしてくれる。
年間スケジュールも本人のレベルに合わせて組んでもらえる。
先生との面談も定期的にあり、状況や今後のカリキュラムを説明してくれるのでとても良い。

南大沢 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

他の個別指導の塾も検討したが、対応がきめ細かく子供の苦手な教科に対して親身に話を聞いてくださった。設備が他の塾に比べて充実しているように思えた為

南大沢 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いまいち学習習慣がつかなかったために複数の塾を比較しました。コストパフォーマンスや知り合いからの口コミなどを勘案して総合的に判断しました。子供本人が体験入学をした中での印象も含めて判断しています。

南大沢 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介。
自分に合った先生を選ぶことが出来るのと、個別指導だったから。
自習室の使用も簡単にできる

八王子 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立八王子北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験授業にて本人がわかりやすく教えてもらえたかどうかで、本人の意見を聞いて決めている。
また、受験対策をしてもらえるかどうかも判断基準としている。

南大沢 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記307件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線八王子駅から徒歩3分
住所
東京都八王子市八王子市旭町12-7KDX八王子ビル 8F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

4025.webp
翔栄学院 八王子みなみ野教室

最寄駅
JR横浜線八王子みなみ野駅から徒歩10分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

少人数制指導で学力向上と志望校合格を支える地域密着型学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある翔栄学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(16件)
※上記は、翔栄学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験勉強をやり抜くために勉強し続けるための体力づくりから始め、子どもがどんどん自発的に勉強できるようになっていきました。学力もどんどん伸びていき、最終的には志望校を2段階引き上げて、合格することができました。先生の熱意や生徒へ徹底的に寄り添いながら指導していただきました。

西八王子教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生により教え方のスキルが違いすぎるのと、学校より教える速度が遅いのが不満。塾長はすばらしく、面談ても親身になってくれるだけでなくアドバイスやコツなどわかりやすく話してくれます。季節講習やテスト前には5教科みてくれるのでとても助かります。

めじろ台教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親身になって教えてくださいます。補習も無料でしてくださります。とても有り難いです。塾の費用は夫管理なので詳しくはわかりませんが、高くないと思います。もっと早くから入塾させれば良かったと後悔しています。

金井教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人が同じスピードになるような教え方で雰囲気も集中して取り組めるようになっていたと思います。受験間近になるとさらに、気持ちが集中できるようにしていただけたと思います。面談でもとても気合をいれていただいてあるのが、わかりました。

あきる野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初は慣れず生徒も多くて集中力がなかったのですがだんだんと雰囲気にも慣れコツを掴み周りと切磋琢磨し勉強していたと思います。
数学の授業は特によかったようで進んでやっていました。国語もなんとなくやる気がでていました。

あきる野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西八王子教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

めじろ台教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

金井教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

あきる野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

男の先生が多くてタバコを吸っている方が見られたのだ臭いがしてました。受験前になると面談をして色々と細かくわかりやすくアドバイスをしていただけたと思います。
子供から見るととても厳しかったそうです。
親から見ると厳しく教えていただけたので良いと思います。

あきる野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校で教わる内容とさらに細かくわかりやすくやったいただけたと思います。普段の授業では学校ではわからなかった数学もわかるようになり夏の夏期講習ではかなりレベルが上がったと思います。子供もすごくレベルが上がった実感があったと言ってしました。

あきる野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知っている人が通ってたからと定期的に通えるようにと雰囲気が本人とあっていたので決めました。夏期講習も毎日通えるようなところにしました。

あきる野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

翔栄学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 専任講師による質の高い指導で、学力向上が期待できる
  • 個々の目標に合わせたきめ細かい授業で、志望校合格への道筋を提示
  • 学習習慣の確立から受験対策まで、一貫したサポートを提供
最寄駅
JR横浜線八王子みなみ野駅から徒歩10分
住所
東京都八王子市八王子市七国1-9-1
ico-map.webp 地図を見る

翔栄学院 八王子みなみ野教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1930.webp
螢雪パーソナル東京 めじろ台教室

最寄駅
京王高尾線めじろ台駅から徒歩5分
対象学年
中学生

専任講師による個別対応指導で勉強の方法が身につく!

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある螢雪パーソナル東京の口コミ・評判

口コミ評価:
3.2
(6件)
※上記は、螢雪パーソナル東京全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校高学年からお世話になっています。勉強嫌いでまともに座って授業を受けられないところから、得意な科目を見つけ、伸ばしてくれたため、本人のやる気を引き出してくれました。理系が好きで英語は全く出来ない息子に、無理強いせず、得意な科目を伸ばすことで、自信もつけてくれたため、高校受験に前向きになり、志望校も絞ることが出来ました。厳しい時もありますが、出来たことをしっかり褒めてくれるので、息子も嫌がらず、家では勉強しませんが、塾ではしっかり出来るようになりました。一人一人をしっかり見てくれる先生に信頼が持てます。

立川通り教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

立川通り教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

螢雪パーソナル東京 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒に合わせたカスタムメイドな学習方法を提案
  • 分かったつもりにならないティーチングトレーニングを実施
  • 座学だけじゃない!体験型授業を提供
最寄駅
京王高尾線めじろ台駅から徒歩5分
住所
東京都八王子市八王子市めじろ台4-2 コーポ笹本店舗1F
ico-map.webp 地図を見る

螢雪パーソナル東京 めじろ台教室の地図

ico-cancel.webp

1541.webp
志學舎 みなみ野教室

最寄駅
JR横浜線八王子みなみ野駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

地域に根差した小中高一貫指導

ico-kuchikomi--black.webp 山田駅にある志學舎の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
※上記は、志學舎全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

グループ授業でとにかく全部やってくださるので、全てお任せできる。各種検定も塾内でやってもらえるので、もちろん検定受験のために塾の通常授業の予定を調整するようなこともなく、気軽に受験できたのもよかったところ。自習の場所も長い時間開放してくれているので、時間ができると塾に行き、わからないところもすぐに対応してくれるので本当に助かった。

日野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気は普通だと思うが、やっていることはきちんとしていたと思う。適度にテストを入れ、できなかったところは指導→再テストなど対応してくれており、わかるまでやってくれる。ただグループ授業なので、最後まできちんと全員ができるまで確認してくれるかというとそこまでは行き届いておらず、生徒本人が最後まで理解できるまで質問したり努力するということが必要。

日野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

日野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱心に教えてくれる先生が多い。
正社員の方もいれば、大学生のバイトさんもいるようだが、しっかり教えてくださっているよう。
自習にも行っていたが、誰かしら空いている先生がいて、わからないところなどいつでも教えてくれてくださっていたようでありごたかった。

日野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

全体の人数によって変わると思うが、対象の子供のときは3つの習熟度にあわせてクラス分けをしていたよう。習熟度の他に、本人の志望校にも合わせて分けてくれていたようです。中3になると週1日は講義ではなく個別に問題に取り組む日になっているよう。先生に出された課題に取り組み、質問への対応や丸つけを先生がやってくれていたようです。

日野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が過去に通っていたが、自宅からも近く先生の面倒見もよい。カリキュラムもしっかりしていて、講習もしっかりある。自習ができる場所もあり、長い時間開放してくれている。

日野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

志學舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成功体験を積み重ね、生徒の自信と自尊心を育てる
  • 東京都多摩地区に開校して50年の指導実績
  • 幼稚園生から高校3年生まで通うことができる

志學舎のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 64%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の東京都の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
JR横浜線八王子みなみ野駅から徒歩4分
住所
東京都八王子市八王子市みなみ野1-7 フレスポ八王子みなみ野2F
ico-map.webp 地図を見る

志學舎 みなみ野教室の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

山田駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

山田駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

山田駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください