

- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- オンライン対応あり集団指導(10名以上)
授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾




臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
京王多摩川駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
理数系には興味を持っても、国語や文学はあまり乗り気でないタイプの子でしたが、漢検合格を目指すカリキュラムがうまく興味を持たせてくれて、漢字力だけでなく読解力もアップしました。テストも段階で分かれていてきめ細かく、定期テストだけでは分からないウィークポイントの克服につながりました。
もっと見る






塾の総合評価
先生方が気さくでとても通いやすかった。自分は社会がとても苦手だったが、先生方授業外で社会が苦手な人向けにオリジナルのプリントを作ってくれたり補習をしてくれたりしてとても助かった。そのおかげで本番では最高得点を出せた。
もっと見る






塾の総合評価
まだ入学してあまり期間はたっていないので、そこまで立派な評価は出来ませんが、他の塾に比べて先生の教え方や授業のペースはとても良いとおもいます。
また、塾の費用ですが他の塾に比べて良心的で、兄弟がいて一緒に入会すると、二人目の料金が半額になるのでとても助かります。
もっと見る





塾の総合評価
偏差値65以上の難関校を目指す方には少し優しい塾かもしれません。ある程度自分の力で勉強をすることができるタイプの方にはとてもおすすめです。押し付けるような教え方や威圧感で塾が嫌になることも無いので、自分のやりたい事を見据えた高校選びができる塾です。
もっと見る





アクセス・環境
楽しい雰囲気だったり、1人1人に気を配ってくれます。
勉強部屋(スペース)はいくつかあり、授業のペースに合わせてグループを作ってくれてます。
授業のながれで早い、遅いによって習得できるかが決まるけどそこも心配いらないようすです。
もっと見る





アクセス・環境
集団塾なので小テストは細かく実施され、自分の苦手をあぶり出せるようになっています。授業は延長されることもおおく、先生から指名されて答えることも。先生方はみなさんとても熱心です。授業後は質問もしやすい雰囲気です。
もっと見る





アクセス・環境
始めに流れを確認したり、復習をしてから授業に入る。説明や問題を解いている合間に小言を挟んでくれるため緊張感はあるがピリピリしすぎない雰囲気だった。大事なことは毎回の授業で話したり、生徒を当てて覚えるようにしていた。
もっと見る






アクセス・環境
1クラス10〜20人で先生は1人。先生が授業の始めに勉強をする意味や受験の話しをしてくれるため授業に緊張感や集中して取り組めるようになった。殺伐とした雰囲気はなくときどき先生が面白い話しをしてくれるため切り替えにもなった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:受験コースではないため大変低料金であり、そして、テキストや宿題についても質が高く、通塾しやすい環境であるよいえます。とくに小学部の場合は、3年生から通塾できるのですが、1強化三千円台から受けることができるので親としての負担も軽く、気軽に通わせることができます。また、長期休みの講習に関しても他塾よりは低料金となっているので大変おすすめです。また、体験についても長期プラス1ヶ月の通常授業が受けられるので大変良心的となっております
もっと見る





講師陣の特徴
英語の先生はもともと今通ってる中学の先生で、その後そこそこ有名な高校の先生もしていたようです、。
他の国語、数学ほ先生は1人1人に気を配ってくれる、遅れがでないようにカバーしてくれてます。
他にもテスト前には無料で勉強スペースを提供してくれる生徒思いの先生がたです。
もっと見る





講師陣の特徴
子供たちの興味を引く魅力ある講師陣が多いのですが、たまに授業中に話題がそれることもあるようです。ですが、短い時間の中でポイントを抑えた授業を行ってくださっているので、多すぎない情報量が子供の成績アップにつながっている様に感じております。男性の講師が多いように感じます。女性の講師がいる事で雰囲気が締まることもあるので、若い先生だけではなく、子供の慣れを防ぐためにもさまざまな年齢層の先生がいて下さると良いのではと感じております。
もっと見る





講師陣の特徴
講師のみなさんは全体的に若い方が多く、生徒からも人気があります。授業は分かりやすく、教えたが楽しくて優しい先生が多いです。子供たちが飽きないように授業の進め方には工夫されており、子供たちからは先生への不満を一切聞いたことはありません。特に塾長は向上心があり、子どもをやる気にさせるのが上手です。
もっと見る





講師陣の特徴
教師の男女比に差はなく、若い人が多い。大学卒や家庭教師、別で塾講師をしていた人が教師になっていた。授業の説明は簡潔で問題を解いて慣れる方式だった。授業の始めに勉強をし続ける理由や成績を上げる理由を説明してくれるため、勉強の意識も高まり授業に集中する心をつくってくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルについては普通。
ただ、進むペースは学校よりも早いので(途中入学のため)まわりの生徒との遅れがある気がする。
テスト前など、学校で出されたテスト範囲をまとに予定をたてたり、対策を一緒に考えてくれるので助かります。
もっと見る





カリキュラムについて
受験コースではないため、カリキュラムについては、授業プラスアルファの内容で組まれております。宿題については毎日きちんと取り組む習慣がつくように専用のスケジュール表を参考にすすめることができます。毎日少しずつ予習復習を行うようになっており、実力が確実につく内容となっております。月例テストがあるため、毎月細かく自分の成績を分析する事ができるため、苦手箇所を確認しやすくなっております。授業の進むスピードもちょうどよいため、子供が授業についていけないという事はありません。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、学校の授業を先取りして学び、学校の授業は復習として知識を定着を図るスタイル。定期テスト前の2週間は学校ごとに対策授業をしてくれるのでとても安心です。
塾レベルは中の上、偏差値55〜60の生徒が1番多く在籍しているように感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
成績順にクラス分けや席が決まっている。クラスによって授業のペースや問題の難易度に差があるため自分にちょうどいいペースで授業が受けれた。1学期は授業の先取りや復習。2学期に模試対策や都立の演習問題。3学期も都立の演習問題。毎学期に定期テスト対策をしてくれるため内申点をあげることも考えてくれている。春、夏、冬に講習があり近くの校舎と合同で勉強するため、普段と違う新鮮さや緊張感が味わえた。
もっと見る






この塾に決めた理由
近場で、同級生がいっていたのと、先生の指導がわかりやすいので決めたのと、無料体験授業が、夏休みの間にできたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
一人でも通える距離で自転車でも通いやすい場所だったため。学費が比較的安く、無料の補習などサポートが手厚いため。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導の体験に行ったが合わず集団塾を探していたとき、学年で成績の優秀な人が通っていて、塾のカリキュラムが気になったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別塾が合わず集団塾を探していたとき、中学の友達が通っており成績がよかったため授業の内容やカリキュラムに興味をもったから。
もっと見る






受付時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都調布市布田4-19-10 桐畠ビル 2F
地図を見る


- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり映像授業
千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く




市進学院 編集部のおすすめポイント

- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
京王多摩川駅にある市進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもいい塾でした。先生方の教え方が丁寧で、わかりやすく、受験対策問題にも今年の受験と対応してそうな問題が多く設問されておりとても参考になるものでした。どの生徒にも平等に対応し、塾のテストによる偏差値の変化にも相談に乗ってくれます。
もっと見る






塾の総合評価
当時の担任がとても良かったので総合評価は満点です。先生にもよりますが、当時の先生がその人たちで良かったです。1人1人、わからない点をしっかり教えてくれたのが良かった。本人から質問しなくても先生がこの問題とけてないってことはここもわからないだろ?と子供1人1人の苦手な点にも気づいてくれ先生から声かけて教えてくれていたのが本当に合格に繋がったと思います。塾が合う合わないではなくてその担任によると思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生たちが面倒見が良かったと思います。愛情もってせっしてくれていたかんじでした。休憩中もコミュニケーショをうまくとってくれ、授業に集中できるような環境作りわわしてくれていました。塾に楽しく通っていました。
もっと見る






塾の総合評価
その生徒にあった学習の指導をしてくれ、尚且つメンタルケアもしてくれました。全ての先生ではないですが一部の先生が子供に寄り添って指導してくれていたので子供たちも安心して塾に通い学び目標だった学校に無事合格できました。試験当日も受験先に来て励ましてくれました。とても良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でした。早めに着いて必ず授業前に小テストがあります。前回の授業内容についての問題です。満点になるまで教えてくれていました。それからその日の授業が始まり、途中休憩が入ります。授業中はふざける生徒が1人もおらず真剣に授業うけていました。集中させて受けさせる先生のやり方はすごいと思いました。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でしたが、誰1人ふざけたり私語したりせず積極的授業に集中して受けてた。先生がそういう雰囲気を作ってくれていたんだと思います。生徒たちも積極的に答えていました。生徒同士で励まし合いながら勉強していたところも良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
生徒みんな集中していてふざける子はいなかったようです。先生が少し教室ぬけたとしてもふざける生徒が誰1人いなく、黙々と勉強していたとのこと。わからないところは友達たちとも教えあったり問題出し合ったりしていたようで環境は良かったです
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でも双方向に生徒が参加できていたといま、とても強く思っています。流れはスムーズで、指定された問題を解き、先生がした質問に生徒が答え、解答解説を行うことで生徒のレベルを向上させていました。とてもすごかったです。ありがたかったです.
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えてない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていません
もっと見る






講師陣の特徴
プロの専属の先生方が担当してくれた。わからない点などある生徒には先生から声かけてくれ教えてくれていた。当時の先生はオンオフの切り替えが上手く、授業中は厳しく親切丁寧に指導してくれるが休憩時間は面白おかしく生徒たちとコミュニケーションとってくれ子供たちも心開いて信頼していた。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ意識の強い先生方が当時は多かった。学生バイトではなかったのも良かった。1人1人の生徒に声をかけ分からない状態でいさせないところがよかった。先生にもよるけど。相談しやすい環境もよかったとおもいます。
もっと見る






講師陣の特徴
熱心な先生が多い。1人だけ教え方があまり上手くない先生がいたようです。厳しい反面、休憩中はフレンドリーに接してくれていたので先生たちのことが好きで通塾はくではなかくむしろ楽しみにして出かけていました。通えば通うほど学習内容がわかっていき塾が楽しかったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
授業をもつ講師は全員ベテランで、バイトの大学生などではなかったため、経験が豊富で授業がわかりやすかったと、いまとても強く思っております。わからないことを尋ねると毎回詳しく教えてくれました。それもすごくわかりやすく、感動しました。
もっと見る





カリキュラムについて
いくつかのレベル別クラスになっていて本人希望で入塾できた。志望校レベル別にクラスが別れていて本人行きたい学校のクラスに入ってそのレベル目指しクラスの仲間たちと切磋琢磨して勉強に励んでいました。1人1人わからないところがないよう細かく指導してくれたのが良かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
目的、目標に合ったカリキュラムを一緒になって考えてくれアドバイスをくれた。無駄な勉強せずにすんだとおもう。クラスごとに合ったカリキュラムがくまれていてわかりやすかった。無理なくこなせていました。そのおかげで本人も自信がつきやる気ぐましていきました。
もっと見る






カリキュラムについて
わかるまで教えてくれるので良かった。基礎からわかりやすく先に進んでいくカリキュラムだったので無理なく学習できていたようです。ただ自分から質問にいかないときついかもしれません。強化しておきたいカリキュラムなども先生がチェックし指導してくれたので良かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
授業のレベルは3つほどのクラスに分かれて、生徒のレベルや、生徒の志望校にあったレベルに合った授業を提供していました。レベルが近い人同士が同じクラスになることで、お互いに刺激を与え合い、切磋琢磨することができました。
もっと見る





この塾に決めた理由
一人一人、先生が指導してくれることに安心し信用出来ると思った。先生からのアドバイスで子供がここの塾に通いたいとのこと。本人の意向を尊重しこちらの塾に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
最初の無料体験で大変お世話になった。面倒見が良く説明も事細かく説明してたのでわかりやすかった。本人へのモチベーションの上げ方も先生たちが上手で生徒が信頼していた感じです。
もっと見る






この塾に決めた理由
面倒見が良いこと、1人1人見捨てずわかるまでしどうしてくれるところが決め手となりました。本人のレベルに合ったクラスでしっかり面倒見てくれるところ。メンタルなところもフォローしてくれるのでありがたかったです。受験の結果が出るまで面倒みてくれて感謝しています。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、同じ学校の友人も多く通い、進路実績も良かったことに加え、授業もわかりやすかったから。また、他の生徒に勧められたから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都調布市小島町2-48-26調布サウスゲートビル2F
地図を見る



- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!




東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
京王多摩川駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
これまでの評価項目の理由を全て合わせた感じ。高校受験に対して未知で、焦りも何も感じていなかった悪い私を変えてくれたのがこの塾だった。宿題が終わらなくて、普段優しかった先生が怒ったのは怖くてかなりトラウマだが、優しくされた方がサボりなどを繰り返しはじめてしまうだろうから時には厳しく叱ってくれた方が良い。それを考えると良い指導法だったのかなと考える。だからまた大学受験の時は通いたいくらい良い塾だったのではないかと思う。
もっと見る






塾の総合評価
講師たちがフレンドリーでわかりやすい。自習室で勉強していて分からないとこがあったらすぐに質問できる。たくさんの教材が揃えられていて自習に役立った。講師の授業中とそれ以外のオンオフがしっかりしていた。テスト前に無料補講をやってもらえた。
もっと見る





塾の総合評価
これは塾とはちょっと関係ないが、通熟していた際に、知り合った友達との関係性がとても良かった、さらに塾に関して言えば教室内の明るさや雰囲気それから講師陣の行き届いた人間性等を考えるに大いに人に勧めたいと思う
もっと見る






塾の総合評価
2対1の授業スタイルでしたが、個別指導ならではのメリットが享受できて、特に苦手分野を理解する上で大変よかったと聞いています。また、学期毎の講師の先生と塾長の面談があり、苦手や今後のカリキュラムなどが保護者にも可視化された説明があり、娘の状況を客観的に理解することができました。
通塾する教室と駅から徒歩で問題なくいける立地もよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
高校見学どう?などの小話も挟みながら、やる時はやる。最初に塾のワークの問題を解いて、分からないところは先生に聞きながらとく。終わったら先生と答えや解き方の確認。前回の復習を授業の1番最初に小テストや問題演習を通して行った。2対1の時もあれば、マンツーマンの時もある。女の子は女の先生、男の子は男の先生を基本は最初に組んでくれる。だから話が合う。たまにいつ使うねんみたいな英文が出てきた時も先生が面白くボケてくれて楽しく授業が出来た。学校のワークを使うこともあり、提出に余裕を持って終わらせることが出来た。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンでもクラスで、ワイワイやっていても、スイッチのオンオフがしっかりできなおかつ先生も、個別指導してくれたり、子供の心のケアにも携わっていただいて、勉強以外のことに関しても、学ぶことが多かったように思う
もっと見る






アクセス・環境
2対1の個別スタイルで週2回、英語と数学を中心に授業を受けました。必ず次回までの宿題が提出されて確認をしていく進め方でした。教室は明るくて私語の話し声などがなく落ち着いて勉強できたと聞いています。受付や先生も明るく挨拶してくれてコミュニケーションは良かったと聞いています。
もっと見る






アクセス・環境
2対1の個別指導スタイル。学校生活や趣味の話、先生の学校生活などもしてくれて、子供は集団塾とは違った雰囲気で学ぶことができて、嫌にならずある程度楽しみを持ちながら通塾して学ぶことができた。また、同じ小学校の生徒が少なかったので、だらけることもなく適度な緊張がもてた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい
もっと見る






講師陣の特徴
分かりやすくて、歳も近く話しやすい人が多かった。ただ、受験期で学校見学等もある中、大量に宿題が出された時はやりきれなくて、とても怒られたのが強く印象に残っている。たくさんの講師がいて、指定することも出来るが!指定すると自分の都合に合わせてスケジュールを組むことが難しくなるため、あたりはずれが分からない状態で、色んな先生に教えて貰っていた。自分の第一希望高校出身の先生がいたため、よく話を聞いていて、第1希望をそこに決めた(理由の1つでもある)。
もっと見る






講師陣の特徴
プロアマはとわず、それぞれの講師が教えることに長けていて、こちらも安心して勉強を任せることができた。また、子供からの報告で家に帰ってからの宿題等もスムーズに行うことができ、全体的に大いに満足している。特に勉強以外のことも教えていただいたので、その辺りも子供のケアになったと思う
もっと見る






講師陣の特徴
英語は早稲田大学の学生、数学は電通大学の学生で共に女性の方でした。電通大学の先生は大学院に通っていると聞いていました。通期の学習と学期毎の春季、夏期、冬季講習も同じ先生でした。途中で先生の卒業時期もあり、変更が数回ありました。本人の希望通り、通塾した3年間は全て女子の先生で対応して頂きました。
もっと見る






講師陣の特徴
早稲田大学の女子学生の方で教え方が上手かった。子供とのコミュニケーションご上手く、嫌にさせない配慮があった。また、過去の入試問題から重点範囲を説明してくれて、効率的に指導してくれました。本人にとっては1番説得力がある存在だと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
簡単なワークの基礎中心に行い、年単位でカリキュラムの組み立てをしてくれた。(流れをだいたい入塾の時に教えてもらい、それ通りにただこなすだけ)。17時間とかではなく、厳しすぎず緩すぎずなところが自分に合っていた。難しい問題や英語の長文に時間をかけ、周りのこが落としがちな所を得点狙っていこう!!という考えのもと、カリキュラムを組んでくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
具体的なカリキュラムと言われて、思い出せるものは、あまりないが、子供が率先してやっていたことを考えると、それ自体がカリキュラムになっていたと考えられる、また子供の自尊心を高める活動等を実践しており、それはとても参考になった
もっと見る






カリキュラムについて
個別なので何を重点的に行うのかの面談からカリキュラムを設定してもらいました。学校の勉強についていくのが難しかったので、学校の勉強の復習と分野毎の予習を中心に通塾しました。学期毎の講習は数学は不得意分野、英語は文法と長文読解を中心に学習しました。カリキュラムは講師の先生が策定したのもを行い、面談等で塾長と合わせて説明がありました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムの提示してプランを決める。ただ、学期毎の春季講習、夏期講習、冬季講習のプランはあまりにも強力にプランニングするので、金銭面の負担が相当な金額になり大変になる。言いなりにならず、親の見切りも必要である。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、塾の下見に行った際に自習室の設備が整っていることを知った。また、塾長がとても優しくて面白い、そして話しやすい人だったため心強く、そこに決意した。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったため、また周囲は静な住宅街だったので、安心して通わせることができた子供一人でも。他には比較対象になる塾があまりなかったことも挙げられる。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導であること
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導
もっと見る






受付時間 | 14:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都調布市布田4-20-2調布NKビル 4F
地図を見る


- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
京王多摩川駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
先生が熱心でいつも励ましてくれたり勇気付けていただき本当に感謝しかありません。行き詰まりの時は解決策を提案してくれたりもしてくれました。最初は不安で一杯でしたが安心せて行く事が出来ました。皆さんにお勧めの進学塾と胸を張って言えます。
もっと見る






塾の総合評価
大手塾なので、色々な学習のデータがあり担当講師がどのように子供に学ばせる学資方法がちゆくせきされているので、安心感があり六大学出身の講師が多くいるので講師同士の子供に対する学習方法も話しあってくれる事が、感謝している。
もっと見る





塾の総合評価
自分の性格に合っているところもあるが、自分のペースで進められることがとても大きいと思う。さらに、一対一であることでわからないときに質問しやすかったり集団より気楽に進めることができると思う。大学生の先生でも新鮮な入試情報やためになることをたくさん教えてくれるので良い。
もっと見る






塾の総合評価
習い事の話やプライベートな雑談にも応じてくれたりしているようで、我が子が楽しく通っているからとても感謝している。通塾は我が子の日常になっているので、とても居心地が良いのだろう。これからも引き続きお願いしたいので、評価するのは少しおこがましいが、大いに評価している。
もっと見る





アクセス・環境
講師の教え方が、スムーズで子供がわからない問題があっても親切にわかりやすく指導してくれて、子供にとっても学習向上が上がり、やる気が出るのでとても講師には、いつも感謝しています。講師からのアドバイスもあり助かっています。
もっと見る





アクセス・環境
完全個別でやりやすかった。一対一が自分に合っていてストレスなく1年以上通うことができた。高3生、浪人生だけが使えるスペースがありより集中して勉強にのぞむことができたとおもう。先生と軽く勉強以外の話もできて楽しくできた。
もっと見る






アクセス・環境
娘は不明点や疑問点をその日のうちに解消して帰ってきているので、授業の形式や流れ、雰囲気なども良い環境で学習できていると感じている。高学年になれば受験に向けてシフトチェンジされると思うが、いまは学習の基礎と習慣付けを重点的にやって欲しい。
もっと見る





アクセス・環境
授業の流れ、形式、雰囲気については、対面、非対面、双方向面の対応をいただいた。雰囲気は常にブランクで保護者としては大変助かった。流れは、ケースバイケースで臨機応変に対応いただいた。型にはまらない形式が良かったと思う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
六大学の講師が多く、授業の内容がとてもわかりやすく、子供にとって良い環境なので子供のチャレンジ精神が活発になっていて良いじぎよう環境だと思い良い講師にも恵まれている事には、感謝しています。子供にとって良きパートナー講師として信頼している事も良い環境かと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
大学3年生で塾講師3年目。男性。個人的には厳しくもなくちょうどよく緩く授業を進めていただいた。現代文や英語長文の解釈に長けていて、自分の苦手部分を根気強く分かりやすく教えてくれた。実際先生が受験生だったときのアドバイスがとても充実していて合格につながったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
子供が楽しそうに通っているので、講義内容はもちろん雑談なども適切にできているようで安心してお任せしている。特に不満は無いので、引き続き学習の基礎や習慣付けに協力してもらえると、親としても心強いし大いに助かると感じている。
もっと見る





講師陣の特徴
講師はプロでベテラン。教え方もわかり易く丁寧に説明してくれた。きつい言い方もせずに面倒もよく見てくれた。相談にものってくれて非常に親しみのある方でした。周りの方達の評判も良く保護者としては大変ありがたかった。
もっと見る






カリキュラムについて
大手出版会社のテキストを使っているので安心感があり、文字やテキストの絵柄が大きく掲載されているので、とてもわかりやすく親でも答えられるので重宝している事と、講師が記載した内容がわかりやすい。子供が問題でわからない事をカリキュラムでフォローしている事が嬉しい。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎からきちんと固めていっている。受験までのこりどのくらいかを定期的に意識させられることがあった。カリキュラムは個別指導なので担当の先生とほぼ決めていた。世界史は自学を選んだので、英語と現代文と古文を受けていた。
もっと見る






カリキュラムについて
まだ小学2年生なので、カリキュラムといってもそこまで逼迫した状況では無い。日常的に学習する習慣や意識付けをメインにしていただいている。定期的なフィードバックもあり、学習塾と家庭とで情報共有できるのも安心材料となっており、継続して欲しいところ。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは子供のレベルに合わせた良い内容に組んでくれた。レベル的にどうかと思ったが安心して預けられた。志望校もある程度固まってきた段階でそれに合わせてアドバイスをいただいたり、学校の勉強とのバランス感の経験談もとても参考になった。
もっと見る






この塾に決めた理由
環境がよく、講師のレベルが高く子供のチャレンジ精神を高めてくれる事が、評価できる大手塾として安心もできる。
もっと見る





この塾に決めた理由
高校受験のときも個別教室のトライに通っていたため塾を選ぶのには苦労していない。また、高校と自宅からの通いやすさを重視した。
もっと見る






この塾に決めた理由
CMがよく流れているし、個別指導の方が我が子には適していると考えたから。また、近くにあるのも利点なので、それが選んだ理由です。
もっと見る





この塾に決めた理由
駅からのアクセス、自宅からのアクセスが良かった。何より内容面での講師の評判が良いのが決め手の要因であった。
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都調布市布田1丁目45番地6調布東口ビル2F
地図を見る



- 最寄駅
- 京王相模原線京王稲田堤駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- オンライン対応あり集団指導(10名以上)
授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾




臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
京王多摩川駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
理数系には興味を持っても、国語や文学はあまり乗り気でないタイプの子でしたが、漢検合格を目指すカリキュラムがうまく興味を持たせてくれて、漢字力だけでなく読解力もアップしました。テストも段階で分かれていてきめ細かく、定期テストだけでは分からないウィークポイントの克服につながりました。
もっと見る






塾の総合評価
先生方が気さくでとても通いやすかった。自分は社会がとても苦手だったが、先生方授業外で社会が苦手な人向けにオリジナルのプリントを作ってくれたり補習をしてくれたりしてとても助かった。そのおかげで本番では最高得点を出せた。
もっと見る






塾の総合評価
まだ入学してあまり期間はたっていないので、そこまで立派な評価は出来ませんが、他の塾に比べて先生の教え方や授業のペースはとても良いとおもいます。
また、塾の費用ですが他の塾に比べて良心的で、兄弟がいて一緒に入会すると、二人目の料金が半額になるのでとても助かります。
もっと見る





塾の総合評価
偏差値65以上の難関校を目指す方には少し優しい塾かもしれません。ある程度自分の力で勉強をすることができるタイプの方にはとてもおすすめです。押し付けるような教え方や威圧感で塾が嫌になることも無いので、自分のやりたい事を見据えた高校選びができる塾です。
もっと見る





アクセス・環境
楽しい雰囲気だったり、1人1人に気を配ってくれます。
勉強部屋(スペース)はいくつかあり、授業のペースに合わせてグループを作ってくれてます。
授業のながれで早い、遅いによって習得できるかが決まるけどそこも心配いらないようすです。
もっと見る





アクセス・環境
集団塾なので小テストは細かく実施され、自分の苦手をあぶり出せるようになっています。授業は延長されることもおおく、先生から指名されて答えることも。先生方はみなさんとても熱心です。授業後は質問もしやすい雰囲気です。
もっと見る





アクセス・環境
始めに流れを確認したり、復習をしてから授業に入る。説明や問題を解いている合間に小言を挟んでくれるため緊張感はあるがピリピリしすぎない雰囲気だった。大事なことは毎回の授業で話したり、生徒を当てて覚えるようにしていた。
もっと見る






アクセス・環境
1クラス10〜20人で先生は1人。先生が授業の始めに勉強をする意味や受験の話しをしてくれるため授業に緊張感や集中して取り組めるようになった。殺伐とした雰囲気はなくときどき先生が面白い話しをしてくれるため切り替えにもなった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:受験コースではないため大変低料金であり、そして、テキストや宿題についても質が高く、通塾しやすい環境であるよいえます。とくに小学部の場合は、3年生から通塾できるのですが、1強化三千円台から受けることができるので親としての負担も軽く、気軽に通わせることができます。また、長期休みの講習に関しても他塾よりは低料金となっているので大変おすすめです。また、体験についても長期プラス1ヶ月の通常授業が受けられるので大変良心的となっております
もっと見る





講師陣の特徴
英語の先生はもともと今通ってる中学の先生で、その後そこそこ有名な高校の先生もしていたようです、。
他の国語、数学ほ先生は1人1人に気を配ってくれる、遅れがでないようにカバーしてくれてます。
他にもテスト前には無料で勉強スペースを提供してくれる生徒思いの先生がたです。
もっと見る





講師陣の特徴
子供たちの興味を引く魅力ある講師陣が多いのですが、たまに授業中に話題がそれることもあるようです。ですが、短い時間の中でポイントを抑えた授業を行ってくださっているので、多すぎない情報量が子供の成績アップにつながっている様に感じております。男性の講師が多いように感じます。女性の講師がいる事で雰囲気が締まることもあるので、若い先生だけではなく、子供の慣れを防ぐためにもさまざまな年齢層の先生がいて下さると良いのではと感じております。
もっと見る





講師陣の特徴
講師のみなさんは全体的に若い方が多く、生徒からも人気があります。授業は分かりやすく、教えたが楽しくて優しい先生が多いです。子供たちが飽きないように授業の進め方には工夫されており、子供たちからは先生への不満を一切聞いたことはありません。特に塾長は向上心があり、子どもをやる気にさせるのが上手です。
もっと見る





講師陣の特徴
教師の男女比に差はなく、若い人が多い。大学卒や家庭教師、別で塾講師をしていた人が教師になっていた。授業の説明は簡潔で問題を解いて慣れる方式だった。授業の始めに勉強をし続ける理由や成績を上げる理由を説明してくれるため、勉強の意識も高まり授業に集中する心をつくってくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルについては普通。
ただ、進むペースは学校よりも早いので(途中入学のため)まわりの生徒との遅れがある気がする。
テスト前など、学校で出されたテスト範囲をまとに予定をたてたり、対策を一緒に考えてくれるので助かります。
もっと見る





カリキュラムについて
受験コースではないため、カリキュラムについては、授業プラスアルファの内容で組まれております。宿題については毎日きちんと取り組む習慣がつくように専用のスケジュール表を参考にすすめることができます。毎日少しずつ予習復習を行うようになっており、実力が確実につく内容となっております。月例テストがあるため、毎月細かく自分の成績を分析する事ができるため、苦手箇所を確認しやすくなっております。授業の進むスピードもちょうどよいため、子供が授業についていけないという事はありません。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、学校の授業を先取りして学び、学校の授業は復習として知識を定着を図るスタイル。定期テスト前の2週間は学校ごとに対策授業をしてくれるのでとても安心です。
塾レベルは中の上、偏差値55〜60の生徒が1番多く在籍しているように感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
成績順にクラス分けや席が決まっている。クラスによって授業のペースや問題の難易度に差があるため自分にちょうどいいペースで授業が受けれた。1学期は授業の先取りや復習。2学期に模試対策や都立の演習問題。3学期も都立の演習問題。毎学期に定期テスト対策をしてくれるため内申点をあげることも考えてくれている。春、夏、冬に講習があり近くの校舎と合同で勉強するため、普段と違う新鮮さや緊張感が味わえた。
もっと見る






この塾に決めた理由
近場で、同級生がいっていたのと、先生の指導がわかりやすいので決めたのと、無料体験授業が、夏休みの間にできたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
一人でも通える距離で自転車でも通いやすい場所だったため。学費が比較的安く、無料の補習などサポートが手厚いため。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導の体験に行ったが合わず集団塾を探していたとき、学年で成績の優秀な人が通っていて、塾のカリキュラムが気になったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別塾が合わず集団塾を探していたとき、中学の友達が通っており成績がよかったため授業の内容やカリキュラムに興味をもったから。
もっと見る






受付時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 京王相模原線京王稲田堤駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県川崎市多摩区菅2-1-27 フロレゾン 3F
地図を見る


- 最寄駅
- JR南武線稲田堤駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- オンライン対応あり個別指導(1対2~3)
神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導



臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

- 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
- 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
- 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
京王多摩川駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判
塾の総合評価
この塾は、個別指導の質が高く、自習室も充実しているため、自分のペースでじっくりと勉強したい人にはおすすめです。しかし、料金が高いことや、通塾に時間がかかることなどがデメリットとして挙げられます。また、授業のレベルが合わないと感じることがある場合もあるので、無料体験などで自分に合っているか確認することをおすすめします。
もっと見る





塾の総合評価
本人が通塾しやすいような環境にあることと指導してくれる先生の情熱や話しやすさ、勉強の教え方などを踏まえて親身になってくれたことで、勉強=苦手の感情から、自分にとって他の人よりもできる教科があったりできないところが分かるようになったときの嬉しさも身に付けられたと思います。何よりも勉強に向き合うことができるようにさせてもらったことが一番です。
もっと見る






塾の総合評価
親子面談があったり、定期的に成績内容など親が気になることを書類が送られてくる。当日の振り替えも可能だったので急な休みも安心できました。駅近だったので、送迎できないときあはバスを使え利便性も良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
塾内も清潔感があり綺麗でした。また、家からも近く駐輪場もあるため通いやすかったです。個別と集団で分かれているので、自分の性格に合った方を選んで勉強に集中できるとおもいます。自習室も結構空いているので、行きたい時に行けるというのが良い点でした。
もっと見る




アクセス・環境
個別形式なので、講師1人につき生徒2人までつくことができ、片方が問題を解いている間に、もう片方の授業を進めるという形である。和気あいあいとしていて、分からないところもとても聞きやすい環境下である。また、授業内で学校のここが分からない。というものを持ち込めば、その授業中に分かるまで丁寧に教えてくださる。そのため学校の授業に遅れることなく進めることができ、成績の向上に繋がる
もっと見る





アクセス・環境
授業の様子は見たことはありませんが、黙々と机に向かい勉強するだけでなく友人とゲーム感覚で競い合いながら学ぶことができる場面があったり、話を聞く限りでは楽しい雰囲気を作るように配慮していただけている印象がありました。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導だったので、生徒2人対先生1人というふうな感じでした。はじめは、問題を解いてその後に先生が解説をするという形で授業が行われます。解説の後に、個別にわからないことがあれば質問をし、先生に解説をしてもらうという感じでした。そのあとは、自習の時間になり、TSPという塾独自のテストを行い、復習していました。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導であったため、最初の授業で相性を確認した上で授業を開始することが出来たので、気難しい娘でも安心して通わせることが出来た。講師は娘とも年齢が近く友達のような感じで接してくれて娘も勉強が捗っていたと思う。また、個別指導なので娘の苦手な部分を重点的に学ぶことが出来たので、それが最終的に現役合格に繋がったのだと思う
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師1人ひとり、みな優しく、丁寧に教えてくださる。年齢が近い講師もいるため質問もしやすく、何かあっても直ぐに話しかけることが出来る。大学生が多いため、大学が卒業したら講師が変わる。基本的に元生徒という人が多く。顔見知りの人が講師になることもある。とても話しかけやすい環境下なので分からないとこも分からないままにしないで帰宅することが出来る。
もっと見る





講師陣の特徴
話しやすく様々なことにとても親身になってくれて頼りになりました。また、勉強についても東大出身の先生ということで安心感もあり、勉強の仕方などを学ぶことができて子どもも成績向上に手応えを掴んでいるようでした。
もっと見る






講師陣の特徴
女の人の先生男の先生同じくらいの比率でいたから、話しやすかったし、フレンドリーで接してくれたので質問もしやすかった。教え方もすごく上手で、わからないことがあればわかりやすく紙やホワイトボードに書いて教えてくれたので、理解しやすかったです。勉強だけじゃなく、世間話とかも挟んでくれたので集中力を保ちながらできたので継続力も上がりました。
もっと見る




講師陣の特徴
個別指導であったため、最初の授業で相性を確認した上で授業を開始することが出来たので、気難しい娘でも安心して通わせることが出来た。講師は娘とも年齢が近く友達のような感じで接してくれて娘も勉強が捗っていたと思う。また、個別指導なので娘の苦手な部分を重点的に学ぶことが出来たので、それが最終的に現役合格に繋がったのだと思う
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムとして、分かるまで最後までやらせてくれるというところがある。そのためTSPという時間があり、苦手なところができるようになるまで、解き、間違えを無くすことが出来る。また、フォロータイムなど、授業外で分からなかったところや、不安な教科を教える時間が設けられる。そういった時に、学校の課題や、テスト勉強をすることが出来る。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについてはよく把握していませんがスケジュールなどは塾に一任していました。定期的に行われる小テストなどを通じて本人の得意、不得意を確認して苦手な教科を重点的に指導してくれていた印象があります。
もっと見る






カリキュラムについて
個別授業だったので、自分に沿った内容だったり時間配分でやっていたのですごくやりやすかった。入試対策では、三年生みんなで集団で行なっていたが、一人一人わかんないとか鎌あれば詳しく説明する時間を設けてくれていたので、すごくやりやすかったし質問もしやすかった。個別、集団関係なしに個別に見てくれているという点ではすごくよかったとおもいます
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムに関しては、適切であったのだと思います。また、個別指導であったため、最初の授業で相性を確認した上で授業を開始することが出来たので、気難しい娘でも安心して通わせることが出来た。講師は娘とも年齢が近く友達のような感じで接してくれて娘も勉強が捗っていたと思う。また、個別指導なので娘の苦手な部分を重点的に学ぶことが出来たので、それが最終的に現役合格に繋がったのだと思う
もっと見る





この塾に決めた理由
友人が通っており、教え方や進め方が良いと聞いていたので通塾をきめた。
また、体験授業をさせて頂いたとき、講師の方々の雰囲気がとてもよく、ここなら続けることができると考えたから。費用も他のところよりは少しだけ安めだったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から一番近い場所ということ、女の子だったので自転車ではなくバスで通える交通アクセスの良さ、更には友人も通っていて実績もあったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
姉が通っていて、紹介をしてもらえば安くなるみたいなやつだったので入りました。家からも近いし自転車で通える距離で近かったので、高さ重視で選びました。友達もたくさん通ってたので通いやすそうだと思いました。個別指導があったので、自分は集団より個別の方があっているので個別がある塾が良いと思い、選びました。結果まぁ、良かったので入塾して良かったと思っています。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供の性格から他の生徒や講師との相性があるので、集団塾では勉強が捗らないであろうと思い個別指導を選択した
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR南武線稲田堤駅から徒歩4分
- 住所
-
神奈川県川崎市多摩区菅2-1-27 フロレゾン 3F
地図を見る



- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾




大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
京王多摩川駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都調布市布田1丁目45番地6調布東口ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR南武線矢野口駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- オンライン対応あり個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
京王多摩川駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導でも、本人の性格や意見を取り入れて、あえて1対2を選びました(緊張しすぎなくていいようです)。プランも丁寧に立てて、それが確実に実行できるプログラムになっています。当初は難しいと思っていた第一志望にも手が届くようになり、無事合格できたので親としても嬉しい限りです。
もっと見る






塾の総合評価
勉強嫌いの娘が塾の日以外でも自習しに行くほど勉強の楽しさを教えてくれる塾。アプリで毎回塾での様子をすぐに連絡くれること。振り替えも臨機応変に対応してくれる。親身になって話を聞いてくれる。娘いわくイケメンが多いみたいでそれも勉強する意欲になっているみたいです。
もっと見る





塾の総合評価
本人の成績はもちろん、本人の性格や学校の予定など、あらゆることを加味して、カリキュラムをつくり、スケジュールをたててくれました。また模試の結果や日々の勉強をする中でのメンタルにも気を配ってもらい万全だったと思うから。
もっと見る






塾の総合評価
無料体験授業を受けて、受験対策と緊張感が良い感じだったので入塾させました。苦手の算数を中心にしましたが、演習の解説はとても丁寧で分かりやすく、特に文章型の問題の実力が大きく伸びました。個別指導があるにも関わらず料金もリーズナブルでした。
もっと見る






アクセス・環境
1:2の個別指導です。
礼に始まり礼に終わる。
空き時間は楽しい雰囲気
授業中はみんな真面目に取り組む
メリハリの効いた感じが気に入っていたようです。
授業終盤には必ず小テストがあります。
成果の確認ができます。
空き時間に講師、塾長などスタッフの方が気軽に話しかけてくれます。
相談しやすい環境です。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は個別指導でした。
種類として一対一、一対二、代ゼミサテライトの映像授業の、三つから選べます。その料金は上から順に高い値段と、なっていましたが、他の塾とくらべても平均的だと思います。子供は一対二を選びました。
もっと見る






アクセス・環境
礼に始まり礼に終わり、しっかり授業しつつも、個別ならではの講師に対する身近さも感じられる授業。一対一または一対二の授業であり、一対二の場合、ペアの生徒の性格によっては授業に集中できないようなケースもあるかもしれず、費用は少し高くなるが一対一の方が良いケースもあるかも。
もっと見る






アクセス・環境
明るい雰囲気。
塾長が変わってしまう時に、子供みずから最後挨拶しに行こうかな。と塾がない日なのに行ったのは、とても良い雰囲気なんだな。と思った。
授業は、その日のテストをやって、分からないとこの理解を深めている。自習も自由に行き来でき、行きやすい感じである。教室が新しく清潔である。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
娘の志望校であった城東高校出身の講師がが在籍していたので学校生活、部活などのことを教えてくれて娘はモチベーションが上がり無事合格できました。
勉強はもちろん
勉強以外のことも相談できる環境はとてもよかったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は、大学生でした。2対1の指導でした。とてもフレンドリーに教えてくださり、本人の意欲も高いまま継続できて感謝しています。指導は担当した講師の先生の受験勉強の体験も踏まえながら、寄り添った内容だったようで、毎回楽しみに通っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
塾の卒業生の大学生が多く、みな塾の仕組みをよく理解しつつ自分が受けて効果のあった指導をしている人もいる感じ。アットホームさもあり、個別ならではの親身さがあると思う。教えていただいた講師は同じ塾出身の教師志望の方と主婦の方だったが、お陰で納得のいく受験ができ。とても感謝している。
もっと見る






講師陣の特徴
毎回の親への報告をみると、良く見てる先生と、だいたい見てる先生がいると思うが、本人はなにも文句なく、成績も上がりそうなので良いと思う。
なんせ入った時の塾長がすごくよく、何かあったら何でも言えたし、すぐ改善してくれたし、講師の合う合わない、良し悪しはどこの塾でもあると何校か体験して思ったので、何かあった時に改善してくれるかどうかかと思うので、その点ではとても安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
点数アップと大学受験に強いと聞いていましたが、成績アップを意識させ続ける感じはよかったと思います。
親としても成果について連絡が結構あったので塾と家庭の距離は近く感じました。
安心して通わせられる教室でした。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、本人の学習の習熟度を入った時に、教室長であるチーフの方と面談して、細かく分析していただき、個別の計画を立てていただきました。途中でも実力に合わせて内容を修正していて、常に本人に適したレベルのカリキュラムでした。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒の得手不得手を見ながら教材があてがわれたり宿題を課してくれたり、個別ならではの指導をしてくれると思う。個別は受験対策よりも授業対策のイメージを持っていたが、こちらの塾は受験対策としても対応可能であると思う。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の成績や本人の理解度合いを見て、一人一人のカリキュラムを作ってくれるので、そこが個別の良いところだと思う。毎回のテストは各学校の過去問題をコンピューターで分析して作っていると言っていた。学校のテスト前には学年別学校別で全教科無料で見てくれる。今のところ同じレベルの友達が多く、切磋琢磨しているように見えて、1人で勉強して行き詰まった時に助かる。
もっと見る





この塾に決めた理由
1番はやっぱり娘が気に入った。わかりやすかった。楽しく通えそうということです。
親としては、家から近いのと、対応の良さ
こちらの要望へのレスポンスの良さが決めてです。
もっと見る






この塾に決めた理由
この塾に決めた理由ですが、
インターネットで塾検索サイトの評価によります。個別指導と自宅から最寄りの駅を条件に検索しました。最終的には、室長さんの説明を聞いて、本人にも印象を確認して決定しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったのと他の塾で結果が出ず、転塾先を探すなか、体験授業を受講したところ講師が熱心であり、本人の特性を見てくれる感が感じられたもの。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾長が熱心でとても良かった。子供たちにも気軽に話しかけられる雰囲気があり、塾長の熱心さが伝わり慕っていた
もっと見る





受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR南武線矢野口駅
- 住所
-
東京都稲城市矢野口3750-19アート・フル矢野口駅前ビル 2階
地図を見る



- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾




代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
京王多摩川駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
塾長が信頼できるとても良い方でした。入塾したのが遅かったのですが、安心してお任せできました。アルバイトの先生達もいい方ばかりで楽しく勉強をすることができた。説明の仕方もとてもわかりやすかったです。
もっと見る





塾の総合評価
先生がとても良心的で、よく見てくださいました。他の塾よりコスパも良くておすすめです。合格後はアルバイトで雇ってもらいその間も勉強の相談に乗ってくださいました。親戚にも勧め、紹介価格で見ていただけました。
もっと見る





塾の総合評価
定期テスト対策から受験指導まで幅広く対応し、無料の補講や自習室の利用も可能。講師が親身にサポートし、学習習慣の定着を促します。料金は明確で、入会金無料キャンペーンや兄弟割引などお得な特典も充実。個別指導ながらリーズナブルな価格設定で、質の高い指導を受けられます。コストと指導の質を両立し、成績向上を目指す方に最適だと思います。
もっと見る



塾の総合評価
先生によってかなりばらつきがあります。私は週3回とっていましたが、先生によっては丁寧に教えてくれて情熱に溢れてる人もいれば勤務中にサボってスマホを見ていた人、やたら話しかけて集中を妨げてきた先生もいました。先生は自分で選べるのかどうかはわかりませんが運だと思います。でも自分の通ってるところの塾長はとてもいい人でした。
もっと見る




アクセス・環境
二人につき一人先生がつき、なんでも教えてもらえる。個別指導なので自分に合ったペースで進めることができ、やりやすい。プリントがメインで進むが、宿題などで、別途の教材も使う。先生たちにはわからなかったところを聞くことができ、すごくそれがやりやすい雰囲気になっている。授業自体もユニークな先生方がたくさんいるので楽しく学べる。
もっと見る






アクセス・環境
こちらの塾は、マンツーマン、先生1人対生徒2人、集団受講から選ぶことができます。
我が子が内気なタイプだったので、先生1人対生徒2人のタイプで受講しておりました。志望校にも合格できたこともあって。結果的に良かったと思っております。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとしていてとても活気に満ち溢れています。先生方も明るい先生方が多くとても学びやすい環境です。
まず、席に着くとき皆さんあいさつを気持ちよくしてくださって、そのあと流れを確認して80分間授業をしていただくという感じです。
もっと見る






アクセス・環境
個別で、一対一か一対ニで行われる。最初に先生がその日に取り組む範囲の説明や初めて習うことの説明をしてくれる。その後で問題を解く時間が設定されており、解き終わったら先生に声をかけて答え合わせをする。その後で先生が間違えたところの解説や要点などを教えてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
二人に一人教師がつく。全員若くて話しやすく、やりやすい。授業の進め方が的確。教え方がわかりやすく、授業を楽しめる。それぞれ科目で先生が変わることもあれば教えられる科目が多い先生は色々なことを教えてくれる。入試のコツや、自分の経験などを教えてくれて、ためになる。
もっと見る






講師陣の特徴
我が子は内気なタイプなので男性の先生だと学力向上に影響があるかもと思っておりましたが、常に女性の先生がついてくれて質問もしやすく成果につながったと感じております。
学習をしていく中でつまずいたり困ったときも、親切丁寧に指導してくれたと感じております。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の方が教えてくださいます。明るい先生ばかりでとても話しやすいです。
勉強も色々盛り上げてくださって、とてもやりがいを感じます。
また、塾長もとてもお話がしやすいかたで楽しく通塾ができています。どの先生方でもわかりやすく教えてくださったのでとても助かっています。
もっと見る






講師陣の特徴
教師は大学生だったが、親身になって教えてくれる。優しい先生が多く、説明もわかりやすかった。いつでも同じ先生とは限らないが、大体同じ先生で、塾長に言えば希望の先生にしてくれることが多い。女性と男性は同じくらいの比率でいると思うが、曜日によってかなり差があるイメージ。
もっと見る






カリキュラムについて
主にはプリントを使って授業を進める。高校生になると自分のやりたい教材で進めることができる。夏期講習や冬季講習などの時は別の教材が使われる時もある。個別指導なので自分に合ったペースで授業を進められる。テスト前などは復習もできる。自分でプリントを印刷して持ち帰って勉強しても良い。先生にわからなかったことを聞きながら取り組む。
もっと見る






カリキュラムについて
我が子が入塾したタイミングが中学3年の夏とかなり遅めだったこと、高校受験目前ということもあって、希望していた都立受験に向けた内容、かつ子供のレベルに合わせてステップアップしていけるような内容で指導をしてくれたと思っております。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについてはあまり詳しくないのですが、個別指導なので、各々で進めていただけるイメージでした。自分の弱いところやもうちょっと強化してほしいところを伝えるとそれ通りにカリキュラムを立て直してくださり、自分がやりたい参考書をもとに考えてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベルは人によって合わせてくれる感じ。最初はレベルを把握するために易しいレベルの問題集から取り組んだが、ある程度学力がついてきた頃に少しずつレベルを上げた問題集に取り掛かる。カリキュラムは人によって異なり、一人一人に寄り添った問題集や進め方を先生が考えてくれるからそこが良い。私は授業内で先生と随時決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
1教科しか受講していないが、5教科の対策もしてもらえること。雰囲気が良かった。
先生に聞きやすいような環境。家から近く、通いやすい。
もっと見る






この塾に決めた理由
高校受験が目前に迫ってきており、独学では不安があったため塾を探していましたが、こちらに相談に行った際の入塾説明時に丁寧さを感じた為、また費用面も妥当性を感じた為、こちらに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生方がとても優しくて、学ぶ意欲をかき立ててくれました。どの先生方にあたっても熱量がちゃんと伝わってきて、とても良かったです。塾長もとても優しい方で、お話ししててとても楽しかったです。この塾で1年弱学ばさせていただきとても良かったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
見学に行った時、教室の雰囲気が良く、先生方が優しそうだったから。また、口コミが付近の塾の中で最もよかったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都調布市小島町1-35-4 クレール小島ビル5F
地図を見る


- 最寄駅
- 京王相模原線京王稲田堤駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
京王多摩川駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
教室を自由に使えて、自習に毎日通ってます。先生に質問しやすくて、相談にものってもらえます。親との面談もこまめにあって、面談じゃない時でも相談しやすいです。集団の授業より、個別の方が良さそうです。
もっと見る





塾の総合評価
やる気スイッチを入れてくれるのを期待して通うよう手配しましたが、最初は良かったのですが、全く持続せず、途中で放り投げるようになってしまったのが残念でなりません。私自身の対応も良くなかったと反省しております。
もっと見る




塾の総合評価
とにかく塾長さんが子どもに寄り添って、優しくて、何でもいつでもわからないところを聞ける環境でした。学校から近い環境でしたので、同じ中学校から友達も通っていて、励まし合って取り組める状況だったこともありがたかったです。
もっと見る






塾の総合評価
教え方が上手で、生徒一人一人に向き合ってちゃんと成績について考えてくれるから。また、模試で良い点数を取ったらちゃんと褒めてくれたり、志望校まであとどれくらいだとグラフで説明してくれる。カリキュラムもしっかりしている。
もっと見る






アクセス・環境
個人授業を売りにしていましたが、実際はほとんど生徒2人に先生1人でした。
決まった相手ではないので、時々、手間のかかる生徒がもう一方に入ると、時間が取られて聞きたいことも聞けないなどあったようです。また、相手を教えてる時に気になって集中出来ないこともあったようでした。
もっと見る




アクセス・環境
2人に1人の先生の形でした。初めは集中できるのか、ちゃんとみてもらえるのか不安もありましたが、別々のものでもきちんとみてくれていたようで、2人だからこそ、切磋琢磨する空気も生まれて、友達も出来て皆で一緒に合格しようと言う良い雰囲気でした
もっと見る






アクセス・環境
1対2の個別授業。土日は集団授業が行われていた。形式は生徒が問題を解いて、採点。分からないところがあればその都度質問をしてわかるまで教えてもらう。という流れだった。分からなければすぐ質問できたので良かった。先生1人に対して生徒2人のため、もう片方に教えてる間は問題を解いて待っていた。
もっと見る






アクセス・環境
初めに宿題の確認をし、その後どこの範囲を学びたいのか先生と相談して範囲を決める。そしてまず先生の解説を聴きながら分からないところを質問していき、そのごいくつかの問題をとく。丸つけをして間違えた部分の解説をしてもらいながら授業を進めていくのが流れとなっている。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
正直、教師のレベルはかなりバラつきがあったように感じました。
娘の話だと、あの先生は良いけど、この先生はダメ、など相性と含めて色々思うことはあったようでした。気に入った、もしくは相性の良い講師とずっと出来たら良かったのにと思います
もっと見る




講師陣の特徴
塾長さんがベテランの先生なのか、とても落ち着いていて、面談でも相談しやすく、子供も安心してなんでも相談できているようだった。2人に1人の先生体制で不安もあったが、1人ひとりちゃんとみていてくれていた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のバイトからおじさんまで色々な人がいたが、全員優しくて、怖い先生はいなかった。教え方も上手で分かりやすかった印象。大学生が多めだった。授業での質問はもちろん、授業外のことでも話を聞いてくれて、生徒1人1人と仲良くしてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの教師が多く、今までのテストの形式などをしっているため、とても分かりやすく、テストや模試、受験の対策をしてくれている。また、大学生の先生も多いため、若く、接しやすい先生が多い。勉強面だけでなく日常の相談もできるような親身になってくれる先生がとても多いため、安心して授業を受けることが出来る。
もっと見る






カリキュラムについて
一人一人に合わせてプリントアウトしたものがかなりあったので、整理に困ったことがありました。
テキスト、というよりプリント類が多かったので。年度の途中からだったので仕方ないとは思い諦めてはいましたが、今思うと何か手立てはあったのかもしれないと思います
もっと見る




カリキュラムについて
初めは苦手な数学のみだったが、基礎から、またわからないところを詳しく教えてくれて成績も上がって来て、本人も、違う科目も増やしていきたいとの希望から国語と英語もプラスしました。折々の夏期講習や冬季講習も受けました。
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習や受験の直前の対策講座などがあった。また、テスト対策もしており、先生がまとめたプリントなどが配られたりした。一人一人に合わせてカリキュラムが作られており、自分で選ぶことができた。頭の良い子からそうでない子までいたが、授業の進捗はその子自身に合わせるため、あまり苦しそうにしている子はいなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
まずテストを受けて自分に合わせたカリキュラムを組んでくれる。そして夏期講習や冬期講習、春季講習では自分の苦手な部分を先生がしっかりと分析してくれて、どの部分を学習するべきなのかによって何コマの授業が必要か、カリキュラムはどうするかを決めてくれている。
もっと見る






この塾に決めた理由
その当時の自宅からいちばん近かったので安心できたから。また、集団ではなく、個人だったのも決め手でした
もっと見る




この塾に決めた理由
兄が通っていて先生がとても親身になって向き合ってくれて親としても安心できる塾だったから。また駅からも自宅からも近くて通いやすい環境だったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近く、自転車で通える距離だったから。友達も通っていたから。また、初回の体験で授業がすごく分かりやすく、ここに通いたいと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
仲の良い友達が通っており、個別授業が受けれるためそれぞれにあった授業をしてくれるという利点があったためこの塾を選んだ。また、集団授業もあり、いいと思った。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 京王相模原線京王稲田堤駅
- 住所
-
神奈川県川崎市多摩区菅2-10-23川崎ビル3階
地図を見る


- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
京王多摩川駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
内向的な、うちの子供には、先生に質問しやすい環境が整っている個別指導があっていた。駅からも近く通いやすいので、親の用事と合わせて利用がしやすかった。費用的にも高くなりすぎることがなくてよかった。同じタイプの子供には勧めたい。
もっと見る





塾の総合評価
中学受験の時からずっと通っていて、親身になって相談にのってくれる。また、その時その時の都合によりよって、柔軟に授業を振り替えてくれるし、学校の試験対策もしっかりとやってくれる。授業料については相場が分からないため、なんとも言えないが、塾の授業料としては平均的な価格設定だと思われる。
もっと見る



塾の総合評価
家から近いのはとてもありがたいと思いました。なにせ、通えることが一番大事なので。費用は高かったかと思います。あとは自分で自宅で勉強する習慣がついたところが、すごくよかったです。自分でもきづかない苦手な部分などもマンツーマンでしっかりと克服して頂いたようです。
もっと見る




塾の総合評価
すべての質問にしっかり答えてくれるわけではなかったし、きつい言葉に泣いてしまった。その後謝罪を受けたが、塾の敷地内で塾を通して謝られたのではなく、直接講師が個人的に家にきての謝罪だったので、隠蔽されているようでその講師に対しての不信感がさらに高まった。
もっと見る



アクセス・環境
自宅で味わえない、学習環境に向き合える雰囲気、刺激を受けて、学習に取り組むことができていた。課題に取りくむ中で疑問点があっても、手を挙げたら、講師が個別に相談がしやすく、通っている時間を有効に使えていた。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので仕切りがあり、一人一人に教えていただく感じでした。塾内はとても静かで、一人で黙々と勉強ができる環境だと思います。また、人数も部屋に別れて少数だったと思うので大人数が苦手な子でも比較的学習しやすい場だと思います。
もっと見る





アクセス・環境
個別なのでその人にあったペースでその人にあった教え方をしてくれる
分からないところをわかるまで説明してくれて分からないを潰してくれる
また自分で分からなくなったところを先生が近くにいなくても理解できるようにノートにまとめてくれる
もっと見る






アクセス・環境
最初に英単語や古典単語などの確認小テストを行うことがほとんど。先生方はみんな親しみやすく、雑談をしてくれたりするので居心地の良い雰囲気だと思う。誰かと成績を比べられることがないので、競争心はあまり芽生えないが気持ちは楽だと思う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
指導には熟知した先生が指導に当たってくれた。指導の内容は的確で、一人ひとりの課題に合うように教えてくれて安心感があったようだ。内容の適切な理解と学力アップには、講師との信頼関係が極めて重要だと感じた。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの教師に教えて頂きました。とても優しい方で、分からないところも細かく説明していただき、丁寧に教えてもらいました。また、とても馴染みやすく仲も良かったので、塾に行くことが楽しくなり、成績も入塾当時より格段に上がりました。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの人でノートに丁寧にまとめてくれて見直した時に自分で見てすぐに分かるものになった
授業も分かりやすくわかるまで説明してくれて理解して帰ることが出来た
またノートを見ただけで自分で間違えたところを理解して答え合わせをすることができるから
もっと見る






講師陣の特徴
先生は大学生の先生が多いですが、ベテランの先生もいる。先生方はみんな優しくて熱心なので親身になってくれる。教え方も丁寧でわかりやすい。また、とても親しみやすい。生徒のことを気にかけてくれてとてもあたたかい。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒の個性や性格に合わせて個別に対応してくれた。特に苦手な数学や物理の内容を中心に、その中の苦手な分野を取り上げてくれた。得意分野を伸ばすよりも苦手な分野を克服してくれた方が点数が向上して志望校につながるので、よかった。
もっと見る





カリキュラムについて
内容は、入塾時の偏差値からみて解けそうな問題から解いていき、自分のペースでやっていくことができました。また、志望校に向けての受験勉強でも、難しい問題に取り組み徐々に点を上げて行くことができたので、基礎をしっかり見てくれたと思います
もっと見る





カリキュラムについて
春季講習や夏期講習などがあり長い休みの時に集中して勉強できる環境にあった
また自分に合った進め方で授業をしてくれるので自分のペースで進めることができて良かった
理解がずっとできなかったら理解できるように説明の仕方を変えて何度も何度も説明してくれた
もっと見る






カリキュラムについて
模試やテストの結果をみて、自分のレベルに合った無理のないカリキュラムを組んでくれる。自分がどこを勉強したいのか要望も聞いてくれるので重点的に試験対策が出来る。
また、英検対策や小論文対策もしてくれるので計画的に授業が進められてとても良いと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
うちの子供には、集団授業よりも、個別的に分からない部分の補習をした方が習熟の理解度が進むと感じたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いのと、親に奨められ入塾し、先生の指導がとてもよくわかりやすいのと、個別で教えて貰えるため、集団が苦手な私でも続けることができると思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導の塾で友達がいっていていい先生ばかりだと言われ授業を受けたら分かりやすく続けられると思ったから
先生との相性が良かったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近いため通いやすく、小学生のときも中学受験時にお世話になったため通い直すのにちょうど良かったから。
もっと見る






受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都調布市布田1-45-6調布東口ビル 2F
地図を見る

- 最寄駅
- 京王相模原線京王稲田堤駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
京王多摩川駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
内向的な、うちの子供には、先生に質問しやすい環境が整っている個別指導があっていた。駅からも近く通いやすいので、親の用事と合わせて利用がしやすかった。費用的にも高くなりすぎることがなくてよかった。同じタイプの子供には勧めたい。
もっと見る





塾の総合評価
中学受験の時からずっと通っていて、親身になって相談にのってくれる。また、その時その時の都合によりよって、柔軟に授業を振り替えてくれるし、学校の試験対策もしっかりとやってくれる。授業料については相場が分からないため、なんとも言えないが、塾の授業料としては平均的な価格設定だと思われる。
もっと見る



塾の総合評価
家から近いのはとてもありがたいと思いました。なにせ、通えることが一番大事なので。費用は高かったかと思います。あとは自分で自宅で勉強する習慣がついたところが、すごくよかったです。自分でもきづかない苦手な部分などもマンツーマンでしっかりと克服して頂いたようです。
もっと見る




塾の総合評価
すべての質問にしっかり答えてくれるわけではなかったし、きつい言葉に泣いてしまった。その後謝罪を受けたが、塾の敷地内で塾を通して謝られたのではなく、直接講師が個人的に家にきての謝罪だったので、隠蔽されているようでその講師に対しての不信感がさらに高まった。
もっと見る



アクセス・環境
自宅で味わえない、学習環境に向き合える雰囲気、刺激を受けて、学習に取り組むことができていた。課題に取りくむ中で疑問点があっても、手を挙げたら、講師が個別に相談がしやすく、通っている時間を有効に使えていた。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので仕切りがあり、一人一人に教えていただく感じでした。塾内はとても静かで、一人で黙々と勉強ができる環境だと思います。また、人数も部屋に別れて少数だったと思うので大人数が苦手な子でも比較的学習しやすい場だと思います。
もっと見る





アクセス・環境
個別なのでその人にあったペースでその人にあった教え方をしてくれる
分からないところをわかるまで説明してくれて分からないを潰してくれる
また自分で分からなくなったところを先生が近くにいなくても理解できるようにノートにまとめてくれる
もっと見る






アクセス・環境
最初に英単語や古典単語などの確認小テストを行うことがほとんど。先生方はみんな親しみやすく、雑談をしてくれたりするので居心地の良い雰囲気だと思う。誰かと成績を比べられることがないので、競争心はあまり芽生えないが気持ちは楽だと思う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
指導には熟知した先生が指導に当たってくれた。指導の内容は的確で、一人ひとりの課題に合うように教えてくれて安心感があったようだ。内容の適切な理解と学力アップには、講師との信頼関係が極めて重要だと感じた。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの教師に教えて頂きました。とても優しい方で、分からないところも細かく説明していただき、丁寧に教えてもらいました。また、とても馴染みやすく仲も良かったので、塾に行くことが楽しくなり、成績も入塾当時より格段に上がりました。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの人でノートに丁寧にまとめてくれて見直した時に自分で見てすぐに分かるものになった
授業も分かりやすくわかるまで説明してくれて理解して帰ることが出来た
またノートを見ただけで自分で間違えたところを理解して答え合わせをすることができるから
もっと見る






講師陣の特徴
先生は大学生の先生が多いですが、ベテランの先生もいる。先生方はみんな優しくて熱心なので親身になってくれる。教え方も丁寧でわかりやすい。また、とても親しみやすい。生徒のことを気にかけてくれてとてもあたたかい。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒の個性や性格に合わせて個別に対応してくれた。特に苦手な数学や物理の内容を中心に、その中の苦手な分野を取り上げてくれた。得意分野を伸ばすよりも苦手な分野を克服してくれた方が点数が向上して志望校につながるので、よかった。
もっと見る





カリキュラムについて
内容は、入塾時の偏差値からみて解けそうな問題から解いていき、自分のペースでやっていくことができました。また、志望校に向けての受験勉強でも、難しい問題に取り組み徐々に点を上げて行くことができたので、基礎をしっかり見てくれたと思います
もっと見る





カリキュラムについて
春季講習や夏期講習などがあり長い休みの時に集中して勉強できる環境にあった
また自分に合った進め方で授業をしてくれるので自分のペースで進めることができて良かった
理解がずっとできなかったら理解できるように説明の仕方を変えて何度も何度も説明してくれた
もっと見る






カリキュラムについて
模試やテストの結果をみて、自分のレベルに合った無理のないカリキュラムを組んでくれる。自分がどこを勉強したいのか要望も聞いてくれるので重点的に試験対策が出来る。
また、英検対策や小論文対策もしてくれるので計画的に授業が進められてとても良いと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
うちの子供には、集団授業よりも、個別的に分からない部分の補習をした方が習熟の理解度が進むと感じたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いのと、親に奨められ入塾し、先生の指導がとてもよくわかりやすいのと、個別で教えて貰えるため、集団が苦手な私でも続けることができると思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導の塾で友達がいっていていい先生ばかりだと言われ授業を受けたら分かりやすく続けられると思ったから
先生との相性が良かったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近いため通いやすく、小学生のときも中学受験時にお世話になったため通い直すのにちょうど良かったから。
もっと見る






受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 京王相模原線京王稲田堤駅から徒歩2分
- 住所
-
神奈川県川崎市多摩区菅2-10-21メゾンタシロ 1F
地図を見る


- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!




東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
京王多摩川駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
これまでの評価項目の理由を全て合わせた感じ。高校受験に対して未知で、焦りも何も感じていなかった悪い私を変えてくれたのがこの塾だった。宿題が終わらなくて、普段優しかった先生が怒ったのは怖くてかなりトラウマだが、優しくされた方がサボりなどを繰り返しはじめてしまうだろうから時には厳しく叱ってくれた方が良い。それを考えると良い指導法だったのかなと考える。だからまた大学受験の時は通いたいくらい良い塾だったのではないかと思う。
もっと見る






塾の総合評価
講師たちがフレンドリーでわかりやすい。自習室で勉強していて分からないとこがあったらすぐに質問できる。たくさんの教材が揃えられていて自習に役立った。講師の授業中とそれ以外のオンオフがしっかりしていた。テスト前に無料補講をやってもらえた。
もっと見る





塾の総合評価
これは塾とはちょっと関係ないが、通熟していた際に、知り合った友達との関係性がとても良かった、さらに塾に関して言えば教室内の明るさや雰囲気それから講師陣の行き届いた人間性等を考えるに大いに人に勧めたいと思う
もっと見る






塾の総合評価
2対1の授業スタイルでしたが、個別指導ならではのメリットが享受できて、特に苦手分野を理解する上で大変よかったと聞いています。また、学期毎の講師の先生と塾長の面談があり、苦手や今後のカリキュラムなどが保護者にも可視化された説明があり、娘の状況を客観的に理解することができました。
通塾する教室と駅から徒歩で問題なくいける立地もよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
高校見学どう?などの小話も挟みながら、やる時はやる。最初に塾のワークの問題を解いて、分からないところは先生に聞きながらとく。終わったら先生と答えや解き方の確認。前回の復習を授業の1番最初に小テストや問題演習を通して行った。2対1の時もあれば、マンツーマンの時もある。女の子は女の先生、男の子は男の先生を基本は最初に組んでくれる。だから話が合う。たまにいつ使うねんみたいな英文が出てきた時も先生が面白くボケてくれて楽しく授業が出来た。学校のワークを使うこともあり、提出に余裕を持って終わらせることが出来た。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンでもクラスで、ワイワイやっていても、スイッチのオンオフがしっかりできなおかつ先生も、個別指導してくれたり、子供の心のケアにも携わっていただいて、勉強以外のことに関しても、学ぶことが多かったように思う
もっと見る






アクセス・環境
2対1の個別スタイルで週2回、英語と数学を中心に授業を受けました。必ず次回までの宿題が提出されて確認をしていく進め方でした。教室は明るくて私語の話し声などがなく落ち着いて勉強できたと聞いています。受付や先生も明るく挨拶してくれてコミュニケーションは良かったと聞いています。
もっと見る






アクセス・環境
2対1の個別指導スタイル。学校生活や趣味の話、先生の学校生活などもしてくれて、子供は集団塾とは違った雰囲気で学ぶことができて、嫌にならずある程度楽しみを持ちながら通塾して学ぶことができた。また、同じ小学校の生徒が少なかったので、だらけることもなく適度な緊張がもてた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい
もっと見る






講師陣の特徴
分かりやすくて、歳も近く話しやすい人が多かった。ただ、受験期で学校見学等もある中、大量に宿題が出された時はやりきれなくて、とても怒られたのが強く印象に残っている。たくさんの講師がいて、指定することも出来るが!指定すると自分の都合に合わせてスケジュールを組むことが難しくなるため、あたりはずれが分からない状態で、色んな先生に教えて貰っていた。自分の第一希望高校出身の先生がいたため、よく話を聞いていて、第1希望をそこに決めた(理由の1つでもある)。
もっと見る






講師陣の特徴
プロアマはとわず、それぞれの講師が教えることに長けていて、こちらも安心して勉強を任せることができた。また、子供からの報告で家に帰ってからの宿題等もスムーズに行うことができ、全体的に大いに満足している。特に勉強以外のことも教えていただいたので、その辺りも子供のケアになったと思う
もっと見る






講師陣の特徴
英語は早稲田大学の学生、数学は電通大学の学生で共に女性の方でした。電通大学の先生は大学院に通っていると聞いていました。通期の学習と学期毎の春季、夏期、冬季講習も同じ先生でした。途中で先生の卒業時期もあり、変更が数回ありました。本人の希望通り、通塾した3年間は全て女子の先生で対応して頂きました。
もっと見る






講師陣の特徴
早稲田大学の女子学生の方で教え方が上手かった。子供とのコミュニケーションご上手く、嫌にさせない配慮があった。また、過去の入試問題から重点範囲を説明してくれて、効率的に指導してくれました。本人にとっては1番説得力がある存在だと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
簡単なワークの基礎中心に行い、年単位でカリキュラムの組み立てをしてくれた。(流れをだいたい入塾の時に教えてもらい、それ通りにただこなすだけ)。17時間とかではなく、厳しすぎず緩すぎずなところが自分に合っていた。難しい問題や英語の長文に時間をかけ、周りのこが落としがちな所を得点狙っていこう!!という考えのもと、カリキュラムを組んでくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
具体的なカリキュラムと言われて、思い出せるものは、あまりないが、子供が率先してやっていたことを考えると、それ自体がカリキュラムになっていたと考えられる、また子供の自尊心を高める活動等を実践しており、それはとても参考になった
もっと見る






カリキュラムについて
個別なので何を重点的に行うのかの面談からカリキュラムを設定してもらいました。学校の勉強についていくのが難しかったので、学校の勉強の復習と分野毎の予習を中心に通塾しました。学期毎の講習は数学は不得意分野、英語は文法と長文読解を中心に学習しました。カリキュラムは講師の先生が策定したのもを行い、面談等で塾長と合わせて説明がありました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムの提示してプランを決める。ただ、学期毎の春季講習、夏期講習、冬季講習のプランはあまりにも強力にプランニングするので、金銭面の負担が相当な金額になり大変になる。言いなりにならず、親の見切りも必要である。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、塾の下見に行った際に自習室の設備が整っていることを知った。また、塾長がとても優しくて面白い、そして話しやすい人だったため心強く、そこに決意した。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったため、また周囲は静な住宅街だったので、安心して通わせることができた子供一人でも。他には比較対象になる塾があまりなかったことも挙げられる。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導であること
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導
もっと見る






受付時間 | 14:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都調布市布田1-46-2アネックス調布 1F
地図を見る

- 最寄駅
- 京王線布田駅から徒歩7分
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
高校受験に強い!9教科定額学び放題




次世代型コーチング塾 アジスタ 編集部のおすすめポイント

- 通い放題の定額制!
- 9教科対応で内申点アップ
- 担当コーチ3名で自立学習をサポート
受付時間 | 9:00~21:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 京王線布田駅から徒歩7分
- 住所
-
東京都調布市布田2-51-6みこしビル5F
地図を見る


英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
- 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
- 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
京王多摩川駅にある英検アカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。
学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?
もっと見る





講師陣の特徴
あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。
もっと見る





- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都調布市小島町2丁目55-51階
地図を見る

- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
京王多摩川駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。無理に踏み込んでくることは無いけど、距離が遠い訳でもなく、親身に寄り添って話を聞いてくれます。保護者への対応も親切で、とてもわかりやすいです。講師の方々もみんないい人だし、色んな先生の授業を受けてみて、自分に合った先生に教えてもらうことができます。私は本当に通ってよかったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
1人で取り組むことが好きな人も明るい雰囲気の塾が好きな人にも非常におすすめできる。また塾長が学校の先生の経験があり面接や作文など学習とは少し違う形式の入試にも問題無く対応してくれるのでどんな分野の入試形式でも問題なく対応出来るスペックが備わっていてとても助かる塾です
もっと見る






塾の総合評価
とても楽しい塾だった。先生や塾長にも恵まれて、おやつ食べたり、ジュース飲んだりしながら勉強に励むことができた。学校から近く、便利であると同時に、自分に合っていて、伸び悩んでいた英語の成績も伸びたので、良かったから。
もっと見る






塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。毎回塾に入ると、穏やかにこんにちは〜と言って、軽く話題を降ってくれたりもし、それぞれに真摯に向き合ってくれます。カウンターに、飴が置いてあって、その日頑張った人は持って行っていいことになっています。そこまで規模が大きくない塾というのもあって、先生と生徒の距離が近く、サポートはとても充実していると思います。
もっと見る





アクセス・環境
私の学校は授業がほとんどない通信制だったので、毎回その単元をいちから説明して貰っていました。その後基本問題、応用問題、発展問題と続いていき、分からないところがあったらその都度先生に聞いています。穏やかな雰囲気で、その人に合わせてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
先生との1対1で問題に取り組み自分で答え合わせをして分からない問題や難しかった問題を先生に解説してもらって解き直していた集中は長く続かないので受験に対するアドバイスなどをよく聞いていたそれが終わってからまた問題に取り組んでいった
もっと見る






アクセス・環境
先生と一緒に学校と個人の能力に合わせて進む速度を変えられる。学校や個人で持っている別のテキストで分からなかったところも快く教えてくれ、雑談にも乗ってくれるので、楽しく授業できる。先生がかまってくれるので、授業中に眠くなることはあまりない。
もっと見る






アクセス・環境
私の場合は、その日習う単元を、アクシスの教材を使いながらいちから説明してもらい、その後基本問題、練習問題、発展問題と、テキスト通りの順番で進めていきました。分からないものがあればその都度聞いていき、アドバイスを貰ったり、一緒に考えたりすることもあります。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
基本的に、講師の方々は大学生がほとんどです。たまに、人が足りない時は塾長が見ていたりもします。歳が近いので話しやすく、コミュニケーションも取りやすいです。授業が始まる前に雑談をしたりして楽しむこともあります。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の人がほとんどだがしっかり勉強していた人達なので参考になった。授業の合間の休憩時間や問題に取り組む間の時間で受験の時に必要な姿勢や取り組み方、自宅での勉強方法などを聞いて参考にしていました解説もかなり分かりやすくて学校の授業などが少し楽になりました
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に理由から教えてくれる。勉強について、自分の、よくないところを見つけ、アドバイスをくれる。とても優しく、雑談にも乗ってくれる。授業中でなくとも聞けば答えてくれるし、大学などの話も聞けて楽しい。愉快な先生ばかりでよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
大体の先生が市内の大学に通っている現役の大学生で、それぞれが得意な科目を教えている。歳が近く、現役の大学生であることもあって、受験の際の記憶もまだ新しくて様々なことをきける。また、歳が近いので話しやすい雰囲気がある。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には、入った時に何度かお試し的に授業やプリントを解いて学力を測り、それに応じた教材を先生が提案してくれ、それに沿って学習を進めていきます。学校の課題で分からないところがあったら教えてくれ、定期テストの前などはテスト対策もしてくれます。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒に合わせている 塾長がそれぞれにあった学習計画をしっかり決めてくれる後はそれを授業担当の先生と話し合いながら3人で進めていく途中でやってみたいことや行ってみたい学校が決まれば都度プランを変更してくれる僕はそのやり方をしていないが非常にありがたかったと思う
もっと見る






カリキュラムについて
90分ほどと、ギリギリ集中力が保つ時間。カリキュラムや進行速度は志望高校や個人の能力に合わせて先生が考えてくれるので、深く考えなくて良い。僕の場合、範囲を早めに終わらせ、過去問や難関問題集をコピーして解かせてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
人にもよるとは思うが、私の場合は学校での授業があまり充実していなかったので、受験に必要な科目の単元を、テキストを使いながら毎回一から教えて貰っていました。一通り単元が終わると、他のテキストを使いながら、基本問題、発展問題を解いていきました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からの近さとアクセス、それから、塾の紹介キャンペーンがあり、それを使っていとこから紹介を受けました。大通いに近いのがポイントです。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く先生の評判が良かったので親が勧めてくれ入塾を決めました。実際に親と面談に行ってみると環境と先生の雰囲気が良かったので特に疑問に思うことなく入塾を決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でマイペースに質問、勉強ができる環境が良かったから。見学のとき、簡易的なドリンクバーが目に入ったのが個人的に決め手ではある。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から車での送迎で通える距離で、個別指導の塾を色々と探していた際、ほかのAXISに通っているいとこから紹介を受けたから。
もっと見る





受付時間 | 15:00~21:00(火~金) / 14:00~20:00(土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 住所
-
東京都調布市下石原3-11-7WESTBEAR 3F
地図を見る


さくらOne個別指導塾 編集部のおすすめポイント

- 受験と内部進学に強いプロ講師による指導
- 多数の専門コースを設置
- 完全マンツーマンで生徒一人ひとりに合った授業を実施
- 最寄駅
- 京王線調布駅
- 住所
-
東京都調布市小島町1-12-7小笠原ビル402
地図を見る
- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
個別指導用にカスタマイズされた早稲田アカデミーのノウハウで難関校合格へ導く!




早稲田アカデミー個別進学館 編集部のおすすめポイント

- 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
- 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
- オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業
京王多摩川駅にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
塾の総合評価
偏差値60周辺から、超難関校合格ですので。全て、先生方のおかげだと思っています。感謝しかありません。途中、無理かな…と感じる時もあったのですが。親もあきらめずに投資し続けて正解でした。かよかったです。
もっと見る






塾の総合評価
まずは進学に対して自信を持っているところ。様々な情報を開示してくれる。最初の決め手がそこであったのでそこは間違いない。生徒数がそこまで多くないと思われるため、親身に話を聞いてくれて状況をよく把握している。親切丁寧なアドバイスをくれる。
もっと見る






塾の総合評価
塾長以下スタッフの対応が非常に良かった。また、授業内容も生徒に合わせながら志望校に合格出来るレベルまで引き上げてくれた。塾の合格実績がものがたっているが、確実に成績が上がった。最初は無理と思っていた志望校にも合格できました。
もっと見る






塾の総合評価
集団塾と個別塾どちらもデメリットとメリットがあるため、星5はつけたいがつけたがたい。なにより、一対一でやってくれる先生との年齢の近さが親近感が湧き、実際に受験を乗り越えた先輩方の話を直接聞けるのはとてもありがたい。
もっと見る




アクセス・環境
単に集合型の塾の方式だけでは、無理でした。
偏差値60スタートですので。
カリキュラムとしては、かなりオプティマイズをお願いしました。
結果、2年後半に入ってから、メキメキ、偏差値があがりはじめました。
なので、通常料金でなんとか…という思考の方には、難しいかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
大量に宿題が出ていたので、その解説プラス必要な講義だったこともあり、効率的なものだったように思う。ただし、宿題をこなしていないとあまり効果が得られないという側面もあったため、個人の努力によるところも大きい。
もっと見る






アクセス・環境
個別なので、基本的には1対1の授業でした。テキストを中心に進めますが、時折別の話題になったりして生徒の集中力を維持する工夫をしていたようです。講義があって途中で例題を解く形式で講義内容の理解度をその場で確認していたようです。
もっと見る






アクセス・環境
英語 単語テスト、 長文読解→解説
国語 単語テスト、 長文読解→解説
距離感が適度に近く、話しやすい、疲れない授業をしてくれる。適度に緊張感があり、生徒に寄り添った授業雰囲気がある。
テスト前であれば、テストの勉強に対する質問を受けてくれたり、過去問を解いたりする授業もある。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:130万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
超難関校、合格させていただきました。
先生方には、感謝しかありません。
一番最初のMTGの際、「実質、2年半しかないです」と言われた時は衝撃でした。
しかし、最終的に合格していますので。さすがですね。
偏差値を、おカネで買った印象はありますね(笑)
もっと見る






講師陣の特徴
個別の先生については大学生の人もいたように思うが、特に問題はなさそうだった。よく状況を把握していたため、やったほうが良い問題、やらなくても良さそうな問題を区別して講義をしてくれていたようだった。講師の不満を言うことはなかった。
もっと見る






講師陣の特徴
皆さんが若く子供の年齢に近いのでとてもフレンドリーな雰囲氣です。わからないところも気軽に質問できます。集団塾のように決まり切った授業ではなく、一人ひとりのカルキュラムが作成され志望校にあった勉強方法などいろいろ指導してもらいました。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生がほぼ。
全ての先生がいい意味で高学歴を醸し出していて、教え方も上手い。男性8割、女性二割くらい。英語を教えられる先生が多いイメージ。歴史系の先生は少ない。社員の先生は2人、全ての教科に対して勉強のアドバイスをしてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
偏差値60周辺スタートから、最後、超難関校、合格してます。
先生方のロードマップと、適切なサポートのおかげだと思います。
恐らく、なんですが。
親の考え方として「子供の未来のために、偏差値をおカネで買う」という思いきったマインドチェンジも
必要なんじゃないか、と思います。
もっと見る






カリキュラムについて
短期間で特別かつ柔軟にカリキュラムやスケジュールを作成してくれた。途中で見直しも行っており、個人に相応しいスケジュール管理を行っていたように思う。面談等が多かったことは受験の役に立った。面談の都度、スケジュールやカリキュラムの確認を行なった。
もっと見る






カリキュラムについて
一人ひとりにあったカリキュラムが組まれており、志望校に合格するには何が必要かが明確に示されたカリキュラムです。目標がはっきりしているので成績もかなり上がりました。個別進学館ならではだと思います。大学受験もここでお願いしようと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自分のできていないところを重点的に解説してくれるため、無駄な授業コマの追加がなく良い。やらなければいけないことのスケジュールを立ててくれる。集団の系列塾と併用して授業時間を設けている人もいる。塾側からコマ増加を勧めてくることはほぼない。必要なコマ数の提案はあるが、強制感もない。
もっと見る




この塾に決めた理由
実績です。実績の無い塾は、選択肢には入れませんでした。都内上位高校への合格実績数を基本に選択しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
苦手科目の克服のため個別指導の塾を探していた。帰国生入試について言及した際に最も対策に自信を持っていたのがその塾だった。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業で子供にあっていると感じたから
もっと見る






この塾に決めた理由
以前から通っている知り合いの勧めで入りました。夏期講習の体験で、先生をそれなりに選べること、自分が集団が苦手だったため、入った。
もっと見る




- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都調布市布田1丁目29-2
地図を見る

- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業
Z会の教室だからできる最高品質の「完全1対1個別指導」で成績アップを目指せる!



Z会個別指導教室 編集部のおすすめポイント

- オーダーメイドの個別指導で難関校合格に必要な「思考力・表現力」を育てる!
- 「自主性・自律性」を養う指導で学習に前向きに取り組む姿勢が身につく
- Z会のノウハウを活かした万全の進路指導で志望校合格をサポート
京王多摩川駅にあるZ会個別指導教室の口コミ・評判
塾の総合評価
最近教室を綺麗にして自習室が使いやすくなった。また先生のレベルも高くわかりやすい教え方でとても満足してます。塾の方と高校のことについての質問もしっかり答えてくれて大満足です。ただ冬場は暖房が効きすぎて暑くなってしまうのでそこだけが不満です。
もっと見る






塾の総合評価
上記にのべてきように、子供にあった学習を提供してくれたり、勉強以外のことも相談に乗ってくれたり、親の相談にも乗ってくれたりとても良い塾です。
学習内容もハイレベルであり、教え方もうまくわかりやすいので、とてもよかった。
高校合格の際も一緒に喜び1番は決して勧誘をしないことです。他の塾であれば勧誘で何度もしつこく連絡がきますが絶対ない。塾費は高いですがオススメしたいです
もっと見る






塾の総合評価
この塾に関しましては、総合的な評価は大満足です。結果として成績も上がりましたし、先生もいい人ばかりでとても楽しみました。また友達もでき楽しく勉強できたと思います。もしもう一度塾を選ぶことが人生の中であるとすれば、またこの塾を選ぶと思います。それぐらい気に入ってます。
もっと見る






塾の総合評価
塾の先生はみんな良い雰囲気だったのがとても良かったと思います。また塾はとても清潔感があり、広さも10分広かったため快適な事業を行うことができました。また自転車置き場も広くてとても自転車を止めやすかったです。また近くにコンビニがあるので、コンビニで買い物することもできました。
もっと見る






アクセス・環境
オンライン個別指導なので、子供に合わせた授業の進み方です。
雰囲気は1対1なので他の子供に気を遣うこともなく、自分のわからないところを何度も質問しても
教えてくれるのきちんと身につきます。
宿題があり次の授業で解説をしていきます。
もっと見る






アクセス・環境
基本的にテキスト教科書に沿って授業は進んでいきます。問題を解いていて順番に指名されて答えると言う流れになります。数学と英語を主に通っていましたが、英語に関しましては順番に本文を読んでいて質問に答えていきます。数学に関しましても、テキストに問題がありますので、その問題を順番に解いていく流れになります。
もっと見る






アクセス・環境
基本的にはテキストに沿って授業が進みます。たまにショーテスト等があります。ショーテストがあった際には採点をしてその点数をみんなに公表するため、そこで恥をかかないように頑張る必要がありました。それが逆にモチベーションになっていたと思います。雰囲気はとても楽しい雰囲気で、明るく楽しくみんな仲良く授業をしていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
全体の流れとしては問題集があるので、それに沿って問題を解いていく形になります。順番に当たっていて順番に答えていました。また英語では文章を本文を順番に読む読むような形式もありました。算数なども順番に生徒に当てて生徒が前に行って、ホワイトボードに回答を書くと言う流れになっていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る






講師陣の特徴
有名大学に通う大学生が主に担当してき担当してくれました。年齢の子供とは近いので
お兄さん的存在にもなってくれて、いろいろと相談にも乗ってくれました。
教えかたも、コツを教えてくれたりとても上手でわかりやすいです。
もっと見る






講師陣の特徴
まず講師の方は高学歴な人が多かったのがとても印象的でした。また年齢も若い先生が多く話しやすかったと思います。年齢が若いとお話しやすい環境になるので、年齢は若い方がいいのかなと思いました。この塾に関しましてはほとんどの先生が若かったのが印象的でした。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は若くて男の人が多かったと思います。みんな優しくてとても頼りになりました。人数は約30名ほどいてとても大きな塾だったと思います。またみんな学歴も良くて国立大学を出の出身がとても多く、非常に教わるのに勉強になりました。真面目な人だけでなく、ゆうまのある人もいて、とても楽しく授業に参加することができました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生は優しい方が多くてとても好印象でした。また授業もとても丁寧に教えてくれてわかりやすかったです。厳しい先生よりも優しい先生が多かったように思います。また熱心に指導していただいて、自分の子供も含めて生徒みんな成績が上がっていたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自分の通う学校の学習よりレベルが高いテキスト使用してました。でも学校でわからない問題も質問すればきちんと教えくれます。苦手教科については他のテキスト使うこともあるし、その問題を徹底的題してくれたりします。資格取得の際もアドバイス指導してくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
授業は集団授業から始まります。集団授業では順番に当たっていき、それぞれ順番通りに問題を解くスタイルになります。また特に覚えて欲しいことなどは替え歌などをして教えていただいたことがとても印象的になってます。集団授業の後は個別で対応してくれることもありますので、個別対応と言う形になる時もあります。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的な参考書を勉強していくようになります。毎日決められた量の参考書をこなしていくことになります。集団授業では順番に当たっていて順番に回答する仕組みになっています。宿題もたまに出るのですが、その宿題をしていないと大変なことになるので、とても大変そうにしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
志望校またレベル別で授業が分かれていたのがとても良かったと思います。その生徒のレベルに合わせて優しい問題から難しい問題まで丁寧に指導してくれました。全体授業もありましたが、その後には個別指導もあり、とても生徒立場喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
夏期講習参加してとてもよかった。費用はかなり高いが、講師や塾長も教科以外のことにも
相談に乗ってくれて、受験の作文についても何度も添削してくれたり対応が素晴らしい。
テストで点数が下がったときに、励ましつつ次への的確なアドバイスをしてくれます。
もっと見る






この塾に決めた理由
単純に当時住んでいたところから距離が近かった。また周りの評判が良かったからです。周りの友達や先輩も通っていたので、安心して通うことができると思ったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からの距離です。自転車で通える距離でないと通塾できないため、自転車で通える距離にしました。また値段もそこまで高くなかったからです、
もっと見る






この塾に決めた理由
周りからの評判が良かったからです。また実績もたくさんあり、有名な大学に通っている生徒も多かったため、この塾に決めました。少し家から遠かったですが行って損はなかったと思います。
もっと見る






- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都調布市布田1-36-8 真光書店ビル6階
地図を見る
- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり
東大・早慶など合格実績多数!中高一貫校生・難関大学受験生の専門塾


茗渓予備校 編集部のおすすめポイント

- 教科ごとの完全担任制!120分の授業時間で腰を据えて勉強ができる
- 通塾とオンライン指導を選択可能!臨機応変に切り替えて受講するのもOK
- 清潔で広々とした自習室完備
京王多摩川駅にある茗渓予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
講座の受講を無理やり進められることも無く、先生方も丁寧に指導してくださった。振替にも柔軟に対応してくださるため、通いやすい塾だと思う。学校の試験対策、資格対策から大学受験対策まで幅広く勉強を教えてくれるので中一から高三まで6年間塾はここしか通っていなかった。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





- 最寄駅
- 京王線調布駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都調布市布田1-50-1 フジヨシビル3F
地図を見る
よくある質問
-
京王多摩川駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 京王多摩川駅で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部 調布校、2位は市進学院 調布教室、3位は東京個別指導学院 調布です。
-
京王多摩川駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 京王多摩川駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円です。(2025年09月現在)
-
京王多摩川駅の塾は何教室ありますか?
- A. 京王多摩川駅で塾選に掲載がある教室は32件です。(2025年09月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
京王多摩川駅周辺のオンラインの塾の調査データ
京王多摩川駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている京王多摩川駅にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は33%が50,001円~100,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は24%が50,001円~100,000円でした。
京王多摩川駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている京王多摩川駅にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は50%が週3回でした。
京王多摩川駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている京王多摩川駅にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は223人が高校3年生、中学生は392人が中学3年生、小学生は363人が小学4年生でした。
京王多摩川駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
京王多摩川駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾32件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている京王多摩川駅周辺にあるオンラインの塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。