2025/04/04 東京都 町田市 南町田グランベリーパーク駅
全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
南町田グランベリーパーク駅でおすすめできる塾 ランキング

1:2まなび教室 編集部のおすすめポイント

- 分からないことをすぐに解決、丁寧に指導
- 曜日や時間帯を選べるので部活や習い事とも両立できる
- 年3回の全国模試を受けることで弱み・強みを把握
- 最寄駅
- 東急田園都市線南町田グランベリーパーク駅から徒歩17分
- 住所
-
神奈川県横浜市瀬谷区五貫目町10-40-A426
地図を見る
- 最寄駅
- 小田急線玉川学園前駅
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 小田急線玉川学園前駅
- 住所
-
東京都町田市南つくし野4-10-10
地図を見る



- 最寄駅
- 東急田園都市線南町田グランベリーパーク駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
南町田グランベリーパーク駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。
もっと見る





塾の総合評価
塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導や無理強いせず、本人に合ったカリキュラムの進め方が良かった。分からない所は繰り返し行うためブランドや独自の暗記道具を使い本人のやる気を引き出す工夫がされていた。
塾での様子や保護者の意見の交換ができたのも評価できる。
もっと見る




塾の総合評価
とても良い塾だと感じております。ただし、他の通塾経験がないので、比較対象がないものも正直な話です。
主観的に子供にとって満足できるものであることに違いはないと思います。
子供自身が満足してることが大きいことだと感じています。
もっと見る




アクセス・環境
個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。
もっと見る





アクセス・環境
基本参考書、問題、復習。ほかに苦手な教科、各不明点はプリントを使用しカリキュラムを進められていた。選択教科が算数、英語、国語で戸別指導で学研の教科書を中心に一年間の予定がらくまれていました。先生も褒める所は褒め、間違っているところはしからず、自分であ考えさせる指導であり、良い雰囲気でありました。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業でも生徒一人ひとりに親身になってサポートしてくれるので、おいてけぼり感は感じないで済んでいます。
時間を的確に配分した授業をしてもらえるので、授業体制に不満を感じませんでした。
教室もとても良い雰囲気で厳しさの中に先生方の優しさを感じられております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。
もっと見る





講師陣の特徴
とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。
もっと見る





講師陣の特徴
やや、厳し面はありましたが子どもいやがらず分かる所、苦手な所を親に通知し共有できていた。個別指導でもありやる気のないときは無理強いせず気分転換をしたり、時には短めに終了していました。そなさいはかならず保護者に理由と説明がありました。本人もいやいや通うことなく進んで通っていたようです。
もっと見る




講師陣の特徴
教師は話が的確で生徒に分かりやすい授業をしてくれる。
分からない所をそのままにせずにフォローをよくしてくれるところがポイント高いです。
生徒のやる気を引き出すのにとても熱心に授業をしてくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
子どもにあったカリキュラムであった。特に算数が不得意で何度も繰り返し行うためカリキュラムと平行しプリントや独自の暗記カード、表や品物で遅れないよう本人のやる気やレベルに合った指導がなされていた。今までのノウハウがカリキュラムに行かされていたと感じました。
もっと見る




カリキュラムについて
効果的なカリキュラムだとなっとく行くような授業カリキュラムでした。
先生方もカリキュラムにとても精通していて安心感を持てる授業の体制を構築してくれたと感じております。
カリキュラムはとても満足度が高いものだと感じております。
もっと見る




この塾に決めた理由
通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。
もっと見る





この塾に決めた理由
雰囲気
もっと見る





この塾に決めた理由
家に近く個別指導だったため。学研と言うブランド、雰囲気の良さ、費用の安さ、本人の希望があり、学研に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
行きやすい
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東急田園都市線南町田グランベリーパーク駅から徒歩18分
- 住所
-
神奈川県横浜市瀬谷区五貫目町10-20
地図を見る

- 最寄駅
- JR横浜線成瀬駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
南町田グランベリーパーク駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
入塾時には無謀なレベルだった志望校に合格できたから。勉強に向き合う姿勢からなにからすべてこの塾で学ばせてもらったと思います。現在高校の中間テストが終わった時期ですが中間テストへの取り組みも親が何も言わなくても勉強し、上位の成績を収めています。
もっと見る






塾の総合評価
こどものやる気を支えてくれる塾です。学校の先生に無理だと言われ続けた志望校もずっと合格を信じてこつこつと学習を積み重ねてくださり志望校の合格につなげてくださいました。個別なのでこどもの学力ややる気に合わせて臨機応変に対応してもらえるので学費はかかりますが意味はある塾だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
第一志望の高校を高めに設定した事もあり、学校の先生からはずっと無理だと言われ続けていましたが、塾の先生たちはずっと合格できると信じて励まし続けてくれました。おかげで本人もモチベーションを保ち続けることができ、合格につながったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
私の中ではとても満足な軸だったので、この点数にした他の塾のがどのようなものかわからないので、相対的に見るとこのぐらいなのではないかと感じた。
正直、点数についてはあまりあてにならないと感じている。
静かなところや環境は私にはとって待っていることから、この点数をつけたと言っても過言ではない
もっと見る





アクセス・環境
テキストの範囲をしていされ、テキストに取り組んでいる間に課題の採点をしてくれます。その結果次第で躓いた部分や理解が足りていない部分は再度テキストが追加されます。躓いた部分の解説をされるのでそれをもとに課題を進めるといった流れです。
もっと見る






アクセス・環境
前回の授業終了時に宿題が出され、その宿題の範囲に関する小テストかテキストが授業開始時に出され、テキストを解いている間に採点をしてくれます。テキストの場合は問題に躓いた場合をヒントをもらえます。後半は堪え合わせや躓いたところの解説、テストの場合は時間配分などに関するアドバイスなどがもらえるようです。あまり勉強が好きではない生徒の机では前半は雑談でやる気を出させ、後半で勉強など生徒に合わせた授業のようです。
もっと見る






アクセス・環境
その日の課題プリントが渡されるのでそれを解いている間に宿題をチェック。その間も詰まっていたりすればその都度アドバイスがもらえるのでそれをもとに問題を解いていく感じのようです。最後に躓きやすい場所などの解説を聞いて終わりという流れが多いようです。
もっと見る






アクセス・環境
授業は短時間であったので集中力を維持できる。流れとしては手話課題でわからないところを先生に聞いてわかるようにすることと、新しい範囲を教えてもらったりする。雰囲気はあまり騒がしくなく、とても静かでやりやすかった。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:64万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
個別指導塾なので在籍する講師は多いと思います。なのでいろいろなタイプの講師がいます。子供を担当したのは50代のベテランの塾講師のかた、現役大学生などでした。最初に担当したのは若い気さくな感じの講師の方でしたが雑談が多くて気が散ると子供が言っていたので相談したところすぐに変えてもらえました。
もっと見る






講師陣の特徴
いろいろな講師が在籍しています。子供を担当したのは40代ほどの塾講師経験者ですが20代の現役大学生からリタイアした先生までいろんな講師がいるため子供自身に合った講師を選ぶ事ができます。そのため教え方も合わないと思えばすぐに変えてもらえるので効率よく勉強が出来るとおもいました。
もっと見る






講師陣の特徴
個別教室なため講師の方は多いです。そのため担当講師が合わないと思った際には申し出れば他の講師に変えてもらうことが出来ます。大学生から50代ぐらいの年配の先生までいろいろなタイプの先生が在籍している為自分に合った先生を選ぶ事が出来ました。
もっと見る






講師陣の特徴
とてもいい人でわかりやすかった。特に勉強以外の話もよくしてくれるので自分の中で眠気が飛んで、集中力を維持して勉強することができた。わかりにくい問題をきちんと教えてくれた。教え方も定着するように教えてくれた。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導塾なのでレベルもさまざまです。一応志望校に添ったテキストがメインになりますが、理解が十分でない単元があれば小学校の勉強にさかのぼってしっかりと基本から理解させてくれます。ひと月分のテキストが終われば学習状況に応じてプリントを出してくれるのでしっかりと勉強できるとおもいます。
もっと見る






カリキュラムについて
個別塾なので子供のレベルに合わせて基礎力の向上から偏差値の高い学校への対策まで大体の事は対応できると思います。また子供自身のレベルに合わせて学力を伸ばすよう授業内容を臨機応変に変えてもらえます。授業事にどういった授業をしたかコメントがもらえるので気になることがあれば講師に伝えれば考慮してもらえます。
もっと見る






カリキュラムについて
個別教室なためカリキュラムやレベルも様々です。基本的な学力を身に着けるために通っている子もいれば南関校に合格するために通っている子もいました。毎回学習の記録をつけてもらえるのでそれを踏まえて基礎を固めるのか応用問題に取り組むのか希望を伝えることも可能です。
もっと見る






カリキュラムについて
特に特徴はなかったように思うが、少人数であったので。わからないことはたくさん聞くことができる。そして、先生はいろいろな科目を教えられる人だったのでカリキュラムがわかりやすくてよかった。カリキュラム自分に合っていたと思うが、他のところよりかはカリキュラムについてあまり特徴がないように感じた。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験授業で気に入ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業に行き気に入ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業を受けてあっていると思ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
友達の勧められて入稿することにした。面談なども通して良さそうだったので決めた。他にもいろいろなことを兼ねて決めた。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR横浜線成瀬駅から徒歩15分
- 住所
-
東京都町田市金森東3-14-11三徳ビルⅢ2F
地図を見る


- 最寄駅
- 東急田園都市線つきみ野駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
南町田グランベリーパーク駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
チヤホヤしてくれると言うのは子どもに合った学習方法を色々と考えてくれているからだと思うので、入れて良かったなと思っている。
嫌いな科目も、頑張って取り来る姿は
塾に入れるまではなかったと思う。
すごく親身になってくれる塾などで、とてもお勧めしたい。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導で自分に合ったレベルの勉強ができるので、焦らずに学べてよかったです。また、塾の設備も綺麗で落ち着いて自習ができました。先生もみなさんいい方で、凄くいい塾だと思います。どこの塾に行こうか悩んでいる方にぜひぜひおすすめしたいです。
もっと見る





塾の総合評価
なんでもそうだが本人のやる気次第なので個別でも集団でもやる気があればどこでもいいと思う!でも集団でやるのが嫌だとか みんなでわいわいやりたいとか 少人数でマイペースにやりたいとか
その子その子で合う合わないがあると思うのでいろいろ体験にいってみて自分が居心地のやりやすい塾に通うのが1番いい。
もっと見る



塾の総合評価
毎日塾の授業とそれ以外の時間は塾の自習室で勉強を3時間しています。家では集中できないのでそこは良いです。塾自体は勉強の苦手な生徒が多いので塾内での成績は良い方ですが、学年全体で見ると平均より少し上ぐらいの実力がついた感じなのでこのぐらいの評価
もっと見る



アクセス・環境
1対3のスタイルで
分からなければ先生とすぐ問題を解く事ができる。
意外と静かで自習室も使える。
雰囲気はいい。娘の友達も結構来ている。
宿題も答えは解説付きだしやる気にさせてくれて助かる。
田舎にしては月謝が高い
もっと見る





アクセス・環境
なにやった?と聞くとプリントをやった!とよくいっていたので プリントをやるだけで授業代がすごく高く感じた。質問できる子はいいと思うができないこはあまりむいてないきがする。
発言できないとわからないものはわからないままになってしまっている。
もっと見る



アクセス・環境
生徒3人に先生が1人で順番に回ってきてくれる。先生が来るまで自分で勉強をして、わからないところを教えてもらったり、
小テストがあったりする。定期テストのやり直しとか模試のやり直しをする時もある。大体自習して分からないところを教えてもらう
もっと見る



アクセス・環境
先生1人に対して3人の授業にしたので先生の目は行き届くと思いました。 でも質問できる子はいいですが できないこは聞かないまま終わってしまうのでいいのか悪いのかはその子次第だと思いました。うちの子は聞けなかったのであまりよさは感じませんでした。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:システム管理料、含めて40万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
正社員とバイトの混合
長い休みの時はバイトも沢山いると思う。
その子に合った教え方してくれてる。
英語もやっているので居る人数は結構多い
子どもも先生の教え方に満足していて
行かせて良かったと思ってます。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長はすごく丁寧でよかった。他の先生は学生っぽい子は全然みてくれずプリントばかりをやっている印象で少人数でもあまり意味がないなと思った。学生も多くいると聞いたので言い方は悪いが先生の当たり外れはあるきがします。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生の先生が教えてくれる。先生によっていろいろちがう。塾長がいろいろアドバイスしてくれたり見てくれる。たまに先生の都合で時間割が変わったりするけど聞いたら教えてくれる。わかりやすい人もいるし優しい先生もいる
もっと見る



講師陣の特徴
塾長はすごく丁寧でよかった。
他の先生はあたりはずれがあるように感じた。
大学生のような人もいてプリントだけやってわからない時だけ聞くとかそういう日もあったので いい先生に当たればいいし そうでない先生にあたると本当に時間とお金のむだになる。
もっと見る



カリキュラムについて
子どもに合わせてレベルを決めてくれる。
苦手な科目はとにかは特にチカラを見てくれる。授業の後の自習室がとても有効に使える。
それとチヤホヤしてもらいたいので
チヤホヤしてくれるので塾に行くのが楽しいようで良かった。
先生たちには感謝しています。
もっと見る





カリキュラムについて
3人で先生1人だったが よく発言する子はみてもらえたが できない子はひたすらプリントをやるだけで終わっていた気がするので塾に行く意味があまりない気がした。プリントだけなら家でもできるので先生の必要があるのか。たまにいない時もあるといっていたので。
もっと見る



カリキュラムについて
国語数学理科社会英語を全部毎週1日どこかの曜日に授業がある。お母さん授業数を決めて塾長が時間割を考えて決まる。1日に2時間授業がある日もある。その月によっていろいろちがうから毎日時間割を見て用意する。リスニングとかはあまりない
もっと見る



カリキュラムについて
詳しくはわからない。
途中から入ったので集団より個別の方が分からない所を重点的にやってくれると思い個別にしたけど実際よかったのかはわからない。英語と数学だけだから 集団の塾の方が5教科やってもらえていいのかもしれない。
もっと見る



この塾に決めた理由
先生の雰囲気がよく、1対3はとてもやる気にぬる。チヤホヤして欲しい要望にも
性格をわかってもらえて良かった。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別だったから
もっと見る



この塾に決めた理由
奈良県の田原本校です選べない
もっと見る



この塾に決めた理由
個別だから
もっと見る



目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 東急田園都市線つきみ野駅から徒歩7分
- 住所
-
神奈川県大和市つきみ野5-2-2 JAさがみ2F
地図を見る

- 最寄駅
- JR横浜線成瀬駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
南町田グランベリーパーク駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
結果的に第一希望の志望校へ現役合格できたので総合評価としては100点だったと思います。万が一受からなかったとしても、この塾に通う様になり自主学習をする意識が習慣になった事、疑問があれば自分で調べ考えて推測し考えをいえる様になったので、一生ものの軌道修正ができたと感謝してます。
もっと見る






塾の総合評価
目標大学に受かったので全ては良かったと思っています。小さな不安はありましたが、基本的に学習の弱点克服からメンタルに至るまでフォローされていたので、継続してやりきれました。自主性を身につけてくれたのは非常に大きかったです。勉強を自らやるのは効果が全く違いました。
もっと見る






塾の総合評価
希望する学校に受かったので結果が出せたという部分では最大限の目標は達成したので素晴らしい塾だと思います。バスや歩きでも安心して通える立地もよかったし、講師陣との相性にも恵まれました。塾に頼るというよりは家庭と塾で子供と一緒に挑むという感覚になれたのは良かったです。親も勉強になる事が沢山あり、指導頂いた塾には感謝です。
もっと見る






塾の総合評価
受験に向けた勉強はただ学習をすれば良いという訳ではなく、子供はプレッシャーもあり不安定な時もあります。学習の技術や講師の伝え方も大切ですが、家庭と塾が二人三脚で子供をサポートする感覚が大切なのかなと感じました。そう感じさせてくれる塾が子供にとっても親にとっても最善な結果をもたらすと思います。
もっと見る






アクセス・環境
学習する雰囲気は子供から聞く限りでは風通しがかなり良く、また講師の方への質問もしやすい環境や雰囲気作りをされていると感じます。学習した内容や塾であった出来事を自宅に帰宅してから楽しそうに話していた事からもリラックスして勉強に挑めていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導だから個人レベルに合わせてくるが、強くやらせないといけない場合は自ら自主学習をする様に意識を徹底させてくれたのはよかったです。共に頑張る仲間もいて相談したりと良い友人も出来てよかったです。子供の話を聞いていると風通しが良い環境であることは分かりました。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導は子供のやる気を下げさせないのがポイントですが、見事にフォローしてくれます。また自分からの意思で勉強をする意識である自主性を養うような教えをしている事もあり、自分から進んで学ぶようになりました。学習は気付きを持たないと効果がないですが、成績が上がったのは意識改革がされたのはよかった。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導ならではの一人一人のレベルを見極めて学習スタイルを確立しているので、子供も塾に行くのを嫌がることがあまりありませんでした。また学習の悩みなども講師の方が親身になって相談を受けてくれたらしく、挫折しそうな時もありましたが人柄で救われました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間は定かではないが講習も含めて60万〜70万円くらい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円前後
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:最終学年の時に細かくは覚えて混ぜんが、年間50万円前後でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円前後
もっと見る






講師陣の特徴
講師については若い方も多く、個別指導なので子供とのコミュニケーションが取れる人が多かった。学習だけではなく子供のメンタルをもカバーしてくれる部分があり助かりました。自主学習をする意識が一番大切であること、自主的に学ぶ事が合格への近道である事を教えてくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
個別指導という事で子供の弱点克服を1人に合わせて教えてくれるのでとてもよい。また自主学習の意識を高めてくれるのがありがたかった。先生でもありよき相談者の役割を果たしてくれてとても子供のモチベーションを維持できました。
もっと見る






講師陣の特徴
個別指導なので子供の一人一人のレベルに合わせて対応してくれました。教えれば良いという事ではなく、子供のメンタルや性格を考慮して声かけや励ましの言葉をかけてくれます。子供のテンションはあまり下がらなかったのは素晴らしい。
もっと見る






講師陣の特徴
個別指導をうたっているだけはあり、子供の弱点をピンポイントで克服するだけではなく、子供のモチベーションをしっかりと考慮して対応してくれました。子供本人が自ら勉強をする様な指導を上手くしている様で自分の頭で考え行動するようになりました。感謝しかありません。
もっと見る






カリキュラムについて
全体のカリキュラムはしっかりレベル毎に分かれており、子供のレベルに合わせた内容に対応している。学習をする上で飽きずにずっと継続出来たことは結果的にはカリキュラムが良かったのかと感じます。講習と本人もどのレベルなのかをしっかり把握できるのでとても良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導なのでカリキュラムは分かれますがテキストは途中からでも学べる良いものでした。学生のレベルに合わせた内容だからモチベーション維持にも良い。受験勉強に必要な大切な部分を取り入れたカリキュラムは受からせる内容でした。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導なのでカリキュラムもレベルな合わせて見れる素晴らしい内容となっている。自分の弱点は何なのか?得意な分野は何なのか?落とす為の試験が受験なので、何を勉強するべきかを一目瞭然に学べます。要領が良い勉強です。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の勉強ではなく受験勉強は別物という考えのもと個人の能力やレベルに合わせたカリキュラムがあり、無理なく子供が学習のレベルを一歩一歩上がっていける内容になっていてとても良い。見やすい、探しやすい内容なので子供も勉強のモチベーションが上がったのだと思います。カリキュラムはかなり良いです。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近いのと通いやすい。馴染みがあるので安心。個別指導がマイペースにできると思い魅力を感じたために選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いのと通学する道が安心。個別指導という事でレベルアップをマイペースにできるかなと期待しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
人の目があり治安が良い場所にあるのと、通いやすい。親としても送迎が楽になるのと、講師陣の方が良い雰囲気だから決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅からも近くて通いやすいのと個別指導があるので弱点を早く克服できるかと考えて決めました。通学も暗い道があると心配なのと、迎えに行ける距離は親も助かりました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR横浜線成瀬駅から徒歩15分
- 住所
-
東京都町田市金森東4-42-28ワタヤビルNo.2 3F
地図を見る



- 最寄駅
- 小田急江ノ島線中央林間駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
神奈川県内の公立トップ校対策に強い!面倒見の良さに定評がある集団塾




湘南ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
南町田グランベリーパーク駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
講師がフレンドリーな方が多く、生徒と講師の距離が近いため、塾に行くハードルが下がりむしろ行きたくなるから。また真摯に生徒のことを考えてくれるため、勉強や進路のことについての悩み事も相談しやすい環境になっているから。授業も分かりやすく、それぞれの生徒がしっかり理解しているかまで着目しながら授業をフレキシブルに進めてくれるから。
もっと見る






塾の総合評価
湘南ゼミナールでは少しだけ自習室がうるさくなってしまう時があったが上のクラスに行けば行くほど静かになって集中できるから頑張って勉強しようと思えただからしっかり勉強を頑張れる人にはとてもおすすめしたい塾だなと思った。そして塾に通い始め成績も上がってとても感謝している。
もっと見る




塾の総合評価
うちの子には合っていた思う。講師も熱心で、高校選択についても親身に相談に乗ってもらえて良かったし、うまくやる気にさせてもらい、成績も上がって良かった。講師と生徒の距離が近い感じだったのもうちの子には良かったが、子どもの性格によって向き不向きがあると感じた。
もっと見る





塾の総合評価
夏休み中だけの短期間でしたが、勉強する楽しさや集中力もついて、とても良かったと思っています。
家での勉強への姿勢や集中力を保つ方法など、親にもたくさんのアドバイスを頂き、親もたいへん勉強になりました。
来年の夏休みも、また通えたらと思っています。
もっと見る




アクセス・環境
和やかな雰囲気で行われていました。
小テストで、理解度を把握していました。
ドリルを行い、理解していないところ、把握していないところは、何度も丁寧に教えて頂いたようです。
なかなか理解できないところは、個別で丁寧に教えて頂きました。
楽しい雰囲気で勉強が出来ていました。
もっと見る




アクセス・環境
数人の授業であり、問題は先生が指名してこたえる。もし答えられなくても、次の人を当ててくれる。そして、できた人で手を上げさせて、正答率の低い問題はちゃんとした解説が入る。もし正答率が高くても、誰かが間違えてしまっていたら、ざっくりとした解説をしてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で先生が生徒をあてて答えるという流れだった。間違えてしまった時は、先生がヒントを出して再び考え、もう一度答えるという形だから分からなくてもフォローをしっかりしてくれた。また、最初に小テストをしてから授業という形。
もっと見る






アクセス・環境
問題を解いて生徒に答えを聞くというような方式でした。答えを聞かれるので解かなければいけないと言う雰囲気になるのであまりやる気が出ないという人にもいいと思います。先生が怖いということもないので授業自体も楽しく受けることができてとても良いです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
大学を卒業されている、中堅の社員さんでした。
子供の、何が苦手で何が得意かを理解しようとしてくれていました。先生と話をして、子供も先生から勉強を学びたいと、やる気になりました。
勉強が得意ではなかったので、楽しく理解できるよう、進んで勉強がしたくなるよう教えて頂きました。
もっと見る




講師陣の特徴
塾の講師になる前に、模試を作っていた先生がいらっしゃり、模試の前やテストの前などは問題を作る人がどのような意図で問題を作るかなどを教えてもらい、それの解決の仕方を教えてくれていた。ベテランの方が2人いて、新人の方や若い方も数人いた。みんなフレンドリーで優しく教えてくれるため、塾に行くのがとても楽しかった。
もっと見る






講師陣の特徴
授業は学校よりもわかりやすく、ほとんど若い先生だったから質問しやすく、趣味が同じで話すことが楽しくて塾が楽しいと思えた先生がいた。また、とにかく個性がすごくて優しくて面白いところはすごい魅力だと感じる。
もっと見る






講師陣の特徴
先生の中でも教え方のうまさなどがトップレベルの人が集まっていてただ授業を聞くだけではなく自分たちに解かせて自分たちで答え合わせをするなどが多くとても良いです。先生たちと友達感覚くらいで楽しく喋ったりもできるのでみんな仲良いという感じです。
もっと見る






カリキュラムについて
子供のレベルに合わせて中堅でお願いしました。
復習した箇所を理解できているか、定期的に小テストを実施していたように思います。
出来ていないところは、再度、丁寧に教えて頂いたと子供も話していました。
最後には100点を取る喜びと、努力する楽しさに気づいた様でした。
もっと見る




カリキュラムについて
授業に関しては二つのクラスに分かれていて、翠嵐クラスとAクラスである。翠嵐クラスは簡単にいうと頭のいい人たちが集まったクラスである。だから発展問題や応用問題などを中心に問題が出される。Aクラスは、基本的なことをできるようになるまでやるクラスである。基本的な決め方は、模試やテストなどで決まる。
もっと見る






カリキュラムについて
授業の予習がほとんどだった。また、入試勉強は、過去問を解いて、分からない人が多かった問題を先生が細かく教えて、それを振り返るという形。試験勉強は、先輩たちの過去問を解いて正解率が低かった問題を先生が説明してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベル感では高めだけどクラスが2クラスに分かれていて進み具合などが異なっています。塾内で行われるテストごとにやってクラスが毎回変わるのでモチベにも繋がります。定期テスト対策などもあってとても身につきやすいかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
実家から近く
夏休み中のみ、集中して勉強ができそうだったので決めました。
また、送迎する距離も遠くなく夏休み中だけなら通える距離だと思い決めました。
そして、子供が見学をしてやる気を出したので決めました。、
もっと見る




この塾に決めた理由
もともとお姉ちゃんがこの塾に通っていて、紹介という形で体験させてもらった。勉強にも不安があったことから、入塾を決めることになり、1番信頼の厚いこの塾にはいった。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達がたくさんいたし、家から近く通いやすかったから。あと、先生が本当にいい人ばかりですごく楽しそうだったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別塾にあまり惹かれなかったので進学実績もよく集団塾であったのでここに決めました。体験の時から自分に合っているなと感じだからです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 小田急江ノ島線中央林間駅から徒歩4分
- 住所
-
神奈川県大和市中央林間8-8-5 リブレ・イ・フェンテ 2F
地図を見る

- 最寄駅
- 小田急江ノ島線中央林間駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!




東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
南町田グランベリーパーク駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
とても良くしてくださいました。その上、合格までさせてくださいましてとても嬉しいです。勉強だけではなく、考え方とかもいろいろと教えてくださいました。
もっと見る






塾の総合評価
マンツーマンではないが、実質的には1対1の状況となる為、個別指導を希望するのであればおすすめである。
逆に他人と競わせる中で実力を伸ばすタイプであれば、集団指導の塾をおすすめする。
また、指導者が大学生である為、プロの指導を受けたい場合も、この塾は非対象になる。
但し、大学生だからといって、質が低いということは感じなかった。
結果として大学には推薦で合格したが、推薦基準となるまで学力を引き上げていただいたことは事実だと思われるので、柔軟な個別指導を受けたい場合は、選択肢の一つにはなると考える。
もっと見る





塾の総合評価
塾の支配人が親身になって対応してくれた。ただ、任せきりにしているとそれなりの対応しかしてくれない恐れもあるため、親もしっかりと子供の学習内容、講師との相性を毎回チェックしなければダメ。求めれば期待に応えてくれる力を持っている塾だと感じた。
もっと見る





塾の総合評価
不登校もあって、普段の学校の成績を上げることが目的ではなく、志望校の受験をいかにして可能にするか、当日実力を出して合格するかを目標にしていたので、塾に求めることが違うと合わない人も多いのではないかと思ったから。
もっと見る





アクセス・環境
・原則先生1に対して生徒2
但し、テストと指導のタイミングをずらすなどで、ほぼ個別に指導される。
・担当指導員が不在の場合は、別の指導員か担当指導員が在籍の時間に変更可
・雰囲気は良く、自身の場合、指導員が退塾まで変わらなかったこともポイントであった。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導のため、相性の合う先生にあたることができれば、子供は楽しそうに通う。ただ、個別指導とはいっても実際は2人の生徒を見ながらの進行となるため、タイミングが悪いとしばらくの時間放っておかれることもあったようだ。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2人を両側の机に座らせて、1人の教師が進み具合を見ながら指導してくれるタイプの個別指導。多少の雑談もするので、反対側に座っている生徒が不真面目だったり雑談ばかりしようとするタイプだと気が散ることもあった。そういう生徒とペアにならないように時間や曜日を調整したこともあった。
もっと見る





アクセス・環境
一対二で授業
入室したら、席に付きスタートする感じです。
雰囲気は、騒がしくもなく淡々と進めていく感じが子供にはあっているのかなと思ってます
地震の時は、ビル自体の警報がなるようで安心しました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
もっと見る





講師陣の特徴
現役大学生
プロではないが指導は充実
担当指導員が不在の場合は別の指導員または担当指導員が在籍の日時に振替可
空き時間はいつでも相談が出来る
指導員の勤務期間にもよるが、自身の場合、入塾から退塾まで同じ担当指導員であったことも利点として挙げられる。
ちなみに指導員が変わる場合もしっかり引き継ぎが行なわれる。
指導員は入塾の際にお試し期間があり、希望に出来るだけ合うようにしていただける。
もっと見る





講師陣の特徴
現役の学生が多かったが、講師の専門・得意な分野・科目が周知されており、選択肢やすかった。学力・教え方のレベルについては差が目立ったが、希望すれば変更も可能。親も子供が塾で何をやっているのか、講師との相性は合っているか、常にチェックしていなければ無意味に終わる。
もっと見る





講師陣の特徴
教えてくれるのは現役大学生と、現役の頃からそこで、バイトしていた社員の卒業して数年の若い人が多かった。目指している学部の学生アルバイトや、そこを卒業した人を担当にしてくれることもあった。定期的な面談は、担当の教師と塾長が一緒にするので、責任もって担当してもらえている印象を受けた。
もっと見る





講師陣の特徴
可もなく不可もなくですが、子供にはとてもわかり易いらしく先生との連携はとれているようです
特に数学の先生は、分かりやすくて助かってます。
他の先生にはあまりお願いしたことがないようで他はあまり良くわかりません
もっと見る




カリキュラムについて
基本的には指導いただく科目は決まっているが、それ以外の他の科目も指導いただける。
授業対策、テスト対策、受験対策等時期に応じて適宜考えられており、さらに希望に応じて柔軟に授業内容も変えることが出来るのは個別指導ならではである。
もっと見る





カリキュラムについて
推薦入学を希望していたため、通常の成績をあげることを優先して、国語、数学、英語を重点的に進めた。1週間に2回の授業の中での3科目のローテーションは、塾と相談してこちらの希望どおりに配分できたので、ストレスは無かった。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導なので、本人の理解できていないところまで戻ってから苦手を潰していけるように、受験のポイントとなるところを中心に学べるよう教材を柔軟に選んでくれた。その月にここまで進められるように、と具体的な短期目標を作り、目標が達成できたか、できなかったのはどうしてだろうかと面談で一緒に振り返りながらも本人に考えさせて自主性を持てるように関わってもらえた。最初に一括で買わされることもなかった。
もっと見る





カリキュラムについて
子供のレベルに合わせてスタートし、最終的にはどこまでステップアップできるかを検討比較してカリキュラムを組んでくれてます
休み時の講習は、また別ですが基本的には無理のない範囲です
個別なので、ひとりひとりに合わせた感じですので他の方はどうなのかわかりません
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導であること。
本人の希望で集団指導は望まなかったのでこの塾とした。
自宅からの通いやすさ、最寄り駅からも近く学校帰りに寄れることも理由のひとつ。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導型で、生徒のスピードに合わせた進め方が子供に合っていると思ったため。まずは通学している中学の基礎作りをきちんと行ってくれた。進路指導も親身になってくれた。
もっと見る





この塾に決めた理由
駅から近く、通いやすい。個別面談をこまめに行い、授業や教材などの調整をしてくれる。自由に使える自習室がある。不登校かどうかは問わず、志望校に入るための情報や対策を一緒に前向きに考えてもらえるので、本人のモチベーションが下がりにくかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
駅近く
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 小田急江ノ島線中央林間駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県大和市中央林間4-14-20RISE中央林間 201
地図を見る


- 最寄駅
- 小田急江ノ島線中央林間駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)個別指導(1対4~)
東京・神奈川・埼玉の入試や学校情報に強い!地域密着指導の個別指導塾




創英ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 東京・神奈川・埼玉を中心に160以上の直営教室!地域の学校のテストや受験対策が可能!
- 定期テストは4段階の手厚いサポート。直前には無料の定期テスト対策ゼミも実施
- 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~と通いやすい料金
南町田グランベリーパーク駅にある創英ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
もともと英語が不得意なのもあって通っていました。受験自体荷影響が直接あったわけではないけど、将来の事など考えると、英語をしゃれべるようになったほうが、就職のときにも有利になるかなと思って通っていました。最終的にはだいぶ話せるように、リスニングもできるようになったのでありがたいです。
もっと見る






塾の総合評価
こちらの塾は個別指導して頂くのにリーズナブルな方かと思います。冬の講習も無料ではじめらますしだからと言って塾がイマイチなんてございませんし熱心な講師の方々に指導して頂きうちの子供には良かったみたいです。サイトもシンプルで見やすくて良いです。
もっと見る





塾の総合評価
一番は塾の金額が全体的に安かったのでここにしたが最終的にとても大満足している、先生自体にも特別癖が強い人がいないため
子供にとっても生徒と講師という環境のなかでうまくやっていけたと思う、
都心部に集中して集まっているので
もう少し埼玉よりにもあればもっとよかった
もっと見る





塾の総合評価
講師の先生からこまめに連絡くださり学力の向上につながった事。自由教室の利用で講師の先生からわからないところをある程度理解し攻略できた。教室の学力によって分けられた教室で自分の学力のレベルを把握して自分に合った志望校を選べた。
もっと見る





アクセス・環境
授業は学校のようにどんどん講師が進めている様子、ついていけないこが出てきても途中で止まることはない為、途中で躓いてしまうとそこからどんどんわからなくなってしまう感じがある。雰囲気はやはりピリピリしている感じがしている
もっと見る





アクセス・環境
個別なので、個人の弱いところを中心に見てくれる。聞きやすい雰囲気があり、通いやすそう。
定期テスト前はその範囲に沿って行ってくれる。
個別なので臨機応変に行っていただけるのがありがたいです。授業参観できたらありがたいと思います。
もっと見る




アクセス・環境
昔の話すぎてあまり記憶にありませんが、一人一人をよく見ていただいていたような気がします。分からない、となったところは、理解して出来るようになるまでしっかりと本人の特性に合わせて取り組んでいただいていたと思います。
もっと見る





アクセス・環境
実際に見てはいませんが、和気あいあいとした雰囲気のようです。個別指導タイプでは、宿題のチェック、問題の解説、演習という流れのようです。日誌のような表があり、その日の理解度を記入していました。映像授業タイプ(理科と社会)では、映像視聴のあと、フォーマット紙に視聴した内容のまとめをしていました。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
人によるけど、結構さっぱりしている人がいるみたいで生徒によっては少し冷たく当たる人がいてあまりその講師は好かれていなかった、ただ教え方はかなり優秀らしくて一部の生徒の中では人気だった。講師自体も人間なので波がある中でお金を出している以上はちゃんとやってほしい
もっと見る





講師陣の特徴
おそらく学生アルバイト
話しやすく良い。優しい。
施設長の先生は受験に詳しそうで、いろいろ聞けるので頼もしいです。
模試の前にそれぞれの教科の範囲とかも教えてくれてやりやすい。
個別指導してくれている先生とは面談したことがないので、面談してみたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの先生がいらっしゃったと思いますが、昔の話すぎてあまり記憶がないです。難しい性格の娘でしたが、本人の難しい特性をよく見て、考えて、本人が続けられやすいような方法を色々と取り組んで頂いていたと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
授業は大学生なのですごく質がいいということはないと思うが、お兄さんお姉さん的存在で、相談しやすく和やかにみてほしい人にはいいと思う。上位校受験などには向かないのでは。教室長は社員で、それぞれの生徒のことを覚えて対応してくれていると感じて好印象であったが、教室長が急に退職する事案が発生した。
もっと見る



カリキュラムについて
内容的は学校の授業にプラスでやっいる感じはするけれど正直そこまで上のことはやっていない、レベルに合わせて進んでいるからか
途中でついていけない子達まで出てきている感じがある、個別指導もつけていたのでつまづくことはなかったが人によっては合わない
もっと見る





カリキュラムについて
選択している教科はもちろん、習ってない教科でも定期テスト対策をしてくれるので助かっている。
高校入試ガイダンスなども実施してくれて、詳しくわかるのでとてもよい。
補助的な授業も充実しているとおもいます。
もっと見る




カリキュラムについて
本人の特性をよく見て、話をよく聞いて、本人に合わせてやってもらっていたように思います。昔の話すぎて記憶があまりありませんが、本人の特性をよく見て、続けて楽しんで取り組めるように考えていただいていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
教科書レベルの内容。学校での授業のほかに、塾で教科書の内容を2~3回繰り返し、とにかく定着させる。学校の定期テスト対策には適当だが、それ以上には対応していない印象。定期テスト前の土日に勉強会がある。自分で計画的に進めるのが苦手なお子さんは助かると思う。
もっと見る



この塾に決めた理由
値段が一番魅力的です3教科受けても5万円未満で通えるからとても安いと思ってこちらにした、あとは実績がかなり良いと思ったから信頼できると思ったら
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の前で配っていたチラシを見て説明を聞きに行ったら雰囲気がよかった。教科も1教科から通塾できた。家から近く、時間も部活が終わってから行けるから決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
ママ友のすすめ
もっと見る





この塾に決めた理由
エリアを限定し、進学塾というより補習塾で探していた。ちょうど開校したばかりで生徒も少なく、個別指導で面倒見がよさそうと感じたため。
もっと見る



目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 小田急江ノ島線中央林間駅から徒歩2分
- 住所
-
神奈川県大和市中央林間6-1-16フルールイマサカ 1F
地図を見る

- 最寄駅
- 小田急江ノ島線中央林間駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
南町田グランベリーパーク駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
短期間で、かなり厳しいと言われてた志望校に合格させていただいたこと。
とにかくわかりやすく教えていただいて、かなり伸ばしていただきました。
算数がそこまでできると思っていなくて、中学生になっても数学が高い科目になり、通塾しなかったらもっと違う人生になっていたかもしれません。
もっと見る






塾の総合評価
第一志望の学校に合格できましたので結果的には子供の性格に合っていたのかなと思います。学生中心でしたし、月謝については割高感は否めないのですが、集団指導塾に通ってついていけずに諦めるよりも良かったのかなと思いました。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導塾の良さは、確かにありましたが、子どもの性格によって物足りないと感じることもあると思います。集団指導塾のような競争はないですし、月謝は高めになるので、子どもの性格に合わせて選択した方が良いと思います。
もっと見る




塾の総合評価
マイペースな子どもや、学習習慣をつけることから始めるのであれば、集団指導塾よりも個別指導塾の方が長続きするのかなと思います。反面、競争意識をつけるのには物足りないところがあるので、子どもの性格に合わせて選択した方が良いと思います。
もっと見る




アクセス・環境
1時間の個人授業(基本的に1対2)のあと、30分の自習時間があったと思います。
日によっては1対1の日もありました。
自習の時間は、その日に習ったことを振り返る時間とのこと。
皆集中しているので、先生が授業をしている声以外は私語などほとんどなく、とても静かだったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
2人以下の年代の近い生徒に先生一人が指導をするイメージです。集団指導塾のような競争心を高めるような進め方ではないので、授業中は比較的静かで、おとなしい雰囲気でした。子供の性格にあわせてくれるようなイメージで良いと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導塾で、先生1人に生徒が2人以下の組み合わせで、進めていくスタイルでした。同年代の生徒2人なので、違和感なく学習していたと思います。悪ふざけするような生徒もおらず、個別指導塾らしいスタイルでした。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導塾ですので、2人以下の生徒に先生が1人つくスタイルです。うちの場合は、競争意識をつけるというより、学習習慣をつけること、日々の積み重ねを継続することがメインになりました。子どもの理解度に合わせた進め方だったと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:受験生としては一年も通塾していないので不明
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:42万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円位でした
もっと見る




講師陣の特徴
学生も、ベテラン講師もいました。
どの方もわかりやすく教えていただきましたが、中でも息子と同じ野球をやっている先生がとても応援してくださって、受験前にお守りをいただいたり塾講師を越えたコミュニケーションを取って下さったのがとても嬉しかったです。
受験生としてはとても短期間だったし志望校もなかなか厳しいと言われていましたが、一発合格させていただきました。
塾に通うようになってから、算数の学力がかなり伸びました。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多い印象です。ベテランの講師も在籍していたようですが、子供としては年齢の近い大学生の方が、質問しやすく相談もしやすかったようです。講師との相性が合わなければ、講師の交代が可能なことも安心できました。
もっと見る




講師陣の特徴
若い世代の先生が多く、ベテランは塾長と数人くらいで、うちの場合は、大学生に指導を受けました。個別指導塾なので、相性が合わない時は交代してもらうことも出来ます。比較的、優しい先生が多く在籍していたと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
個別指導塾らしく、講師は大学生が多かったと思います。ベテランは塾長と数人でした。年代が子どもに近いので、子どもも、質問や相談がしやすい雰囲気でした。標準的な学習であれば、問題なく対応していただけると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なので本人に合わせて授業をしてくれます。
あまり時間がなく、志望校2校に絞っていたので、それぞれの過去問や特色に沿って教えていただきました。
その都度テキストを購入しましたので無駄もなく良かったと思います。
特に講習もなく、いつでも必要なだけ授業を入れてもらえるのがありがたかったです。
受験直前は少し増やしたりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導塾の強みでカリキュラムは子供の学力に合わせて組んでもらえます。得意分野は難易度を高くしたり進めるのを速めてもらえたりしますし、逆に苦手な所はじっくり教えてもらったりするなどの融通が利きました。
もっと見る




カリキュラムについて
集団指導塾ではないので、決められたカリキュラムというよりも、子どもの学習レベルに合わせた進め方でした。子どもの性格も加味したオリジナルに近いカリキュラムでしたので、日々、学習習慣を付けて、勉強を積み重ねるには良かったと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
個別指導塾ですので、子どもの理解度に合わせてカリキュラムを組み立てていただけます。科目によって余力があれば、早めに進めたり、難易度を上げた指導をするなどの工夫がありました。躓いた時は宿題で復習できるようにしていました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くて通いやすかったこと、友達が先に入塾していたこと。
最初は通塾も受験も嫌がっていたが、体験授業を受けてみたらとてもわかりやすく、これなら挑戦してみても良いと思えたとのこと。
もっと見る






この塾に決めた理由
通塾のしやすい立地にあり、兄弟が通っていた。性格的に集団指導塾よりも個別指導できめ細かい指導を受けたいと思ったため
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から通塾しやすい立地にあり、体験学習をしてみて、子どもやる気になったため通塾することにしました。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から通いやすい立地で、日々の学習習慣をつけるのに、体験学習を受けて、子どもの性格に合いそうな塾だったこと。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 小田急江ノ島線中央林間駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県大和市中央林間4丁目5-9 田園都市建設ビル5F
地図を見る




個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
南町田グランベリーパーク駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導型の塾であり、分からない箇所は徹底的に指導いただけるなど、年間を通して学力を身に付けることができました。その結果、偏差値が10以上上がり、第一志望校に合格することができました。一方で、時間が1時間程度と短く、短時間講習という点はやや欠点に思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾のテキストのレベルが低く、市販の問題集を探すのが面倒だったが、テキスト変更の相談持っていき、対応の約束してもらえれば、それなりに対応してくれます。しかしアルバイト講師に当たり外れが大きく、粘り強くチェンジを繰り返してみる事も大切です。
もっと見る




塾の総合評価
テキストのレベルが若干低く、偏差値50目指す人には最適かと思います。なので、別の問題集も必要で、本屋に毎週通って納得行くまで選び続けました。
入魂の一冊を選びましょう。
それを何度も何度も解き続ける。
もっと見る




塾の総合評価
塾の総合評価としてはとても良かった。最初に書いたように講師はプロでベテランで頼もしかった。教え方もわかり易く丁寧に説明してくれた。きつい言い方もせずに面倒もよく見てくれた。相談にものってくれて非常に親しみのある方でした。周りの方達の評判も良く保護者としては大変ありがたかった
成績不振時は、基礎から落ち着いて学ぶ姿勢、少しずつで良いから継続していく考えを教わることが出来た。成績不振は一時的なものであることを伝えてくれた。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導型の塾であり、分からない箇所は徹底的に指導いただけるなど、年間を通して学力を身に付けることができました。その結果、テストで20点以上上げることができ、塾のHPで掲載して貰うなど、自分の実力を肌で感じることができました。また、偏差値が10以上上がり、第一志望校に合格することができました。
もっと見る





アクセス・環境
テキストの基礎問題で、アルバイト講師による講義で単元を学んだあとに、練習問題を自力で解く流れでした。
わからないところは、アルバイト講師による説明なので、わかり易さには当たり外れがあります。
雰囲気は個別と言いながら講師一人に対して生徒が二人です。
もっと見る




アクセス・環境
基本、アルバイトの先生が概要を説明してから問題を解きます。間違ったらアルバイトの先生がマンツーマンで説明してくれるのですが、生徒二人にアルバイトの先生が一人なので、待たされることも多々あります。
定期的に先生は変わります。
もっと見る




アクセス・環境
授業の流れ、形式、雰囲気については、対面、非対面、双方向面の対応をいただいた。雰囲気は常にブランクで保護者としては大変助かった。流れは、ケースバイケースで臨機応変に対応いただいた。型にはまらない形式が良かったと思う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
教師はプロの方で、国語、英語、数学を主に担当されていました。個別塾なので、分からない箇所は徹底的に指導いただけるなど、学力を身に付けることができました。その結果、偏差値が10以上上がり、第一志望校に合格することができました。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長の方はデータを基に話されるのですが、結局教えるのはアルバイト学生なので当たり外れが大きい。しかし何度でもチェンジ可能なので、気遣いせずにチェンジすることをお勧めします。自習室に行く場合は、塾長だったり職業講師の方が対応してくれます。
もっと見る




講師陣の特徴
バイトがほとんどです。
当たり外れが大きいです。
気に入らなければ、途中で変更も可能で、何度でも納得行くまで忍耐強く選び続ける必要があります。
定期的に塾長とは面談しますが、アルバイトの先生とは面談できません。
もっと見る




講師陣の特徴
講師はプロでベテラン。教え方もわかり易く丁寧に説明してくれた。きつい言い方もせずに面倒もよく見てくれた。相談にものってくれて非常に親しみのある方でした。周りの方達の評判も良く保護者としては大変ありがたかった。
もっと見る






カリキュラムについて
学校で学ぶ内容を復習するような授業でした。個別塾なので、分からない箇所は徹底的に指導いただけるなど、学力を身に付けることができました。その結果、偏差値が10以上上がり、第一志望校に合格することができました。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のテキストのレベルは低く、平均以下の成績の人向けでした。別の問題集を用意しておき、塾テキストは早めに片付け、頼み込んで用意した問題集を解かせてもらいました。
かなりゴネられましたが、アルバイト講師のレベル次第では対応可能でした。
もっと見る




カリキュラムについて
テキストのレベルが若干低く、偏差値50目指す人には最適かと思います。なので、別の問題集も必要で、本屋に毎週通って納得行くまで選び続けました。
入魂の一冊を選びましょう。
それを何度も何度も解き続ける。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは子供のレベルに合わせた良い内容に組んでくれた。レベル的にどうかと思ったが安心して預けられた。志望校もある程度固まってきた段階でそれに合わせてアドバイスをいただいたり、学校の勉強とのバランス感の経験談もとても参考になっ
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いから
もっと見る





この塾に決めた理由
安かった
もっと見る




この塾に決めた理由
近かった
もっと見る




この塾に決めた理由
駅からのアクセス、自宅からのアクセスが良かった。何より内容面での講師の評判が良いのが決め手の要因であった。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 小田急江ノ島線中央林間駅から徒歩5分
- 住所
-
神奈川県大和市中央林間4-26-3ハウスメモリアルlll 1階
地図を見る

- 最寄駅
- JR横浜線成瀬駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
南町田グランベリーパーク駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
結果的に今の学年よりだいぶ進んだ学年の単元を先に学ぶことができ、学校の授業わや楽に進められています。
また何度も繰り返し継続してやることで、確実に力になり今後の受験対策にもなっていると思います。
先生も熱心に個人の目標を設定してくださり安心感がありました。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく先生が熱心に対応してくださるので安心して任せられます。
わからないところやつまづいたところは粘り強く何度でも説明や対応をしてくださるので、わからないまま次に進んでしまうことがなく集団塾のように置いていかれることがないので助かります。
もっと見る





塾の総合評価
先生が熱心なのでとてもありがたいです。
家ではなかなか学習に集中して取り組まないので、塾で先生がしっかり見てくださり安心です。
また先を見据えた受験対策にも繋がるため
その点も安心です。
先生もそれを加味した上で学習を進めてくださりとてもありがたいです。
もっと見る





塾の総合評価
先生方がとても親切丁寧に対応してくださり、基礎学力の向上が出来て、とても良かったと思います。毎日の積み重ねや日々の努力が結果に繋がったと思います。部活や他の活動との両立が出来たのも、毎日の少しずつの成長が役にたったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は一人一人それぜれ取り組む単元をひたすら進めていき、理解が深まったら先生と相談の上テストをして合格したら次の単元にすすんで行く、という個人で進める形式です。先生が教室で丸つけや質問に対応しています。
流れは、テストに合格したら次の単元に進んでいくという流れです。
雰囲気はみな黙々と自身の単元に取り組み集中できる雰囲気です。
もっと見る






アクセス・環境
色々な学年の生徒さんが一つの教室の中で黙々と自分の単元に取り組んでいて、丸つけや質問対応の先生が数人います。
流れは、個人が取り組む単元の理解度が深まったらテストを実施し合格すれば次の単元や学年を進めた勉強にすすんでいけます。
雰囲気は集中しやすい雰囲気です。
もっと見る





アクセス・環境
同じ教室内で違う学年の生徒さんたちがそれぞれ自分の単元のプリント問題を黙々と解いています。質問対応や丸つけをする先生が何人か教室にいて生徒さんの対応をしています。
流れは、自分の単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し、合格すれば次の単元に進みます。
雰囲気はみな集中して静かに問題を解いています。テストをしている生徒さんもいます。
もっと見る





アクセス・環境
学校終わりに入塾しタイムカードを押してから先生からプリントをもらい、前回の宿題の直しなどをしてからその日のプリントに取り掛かるようです。
個々にみんな違うところをやっているためお喋りもなく静かです。
先生はパートさんもいらっしゃって
分からないところは聞けるようでわすが、
うちの娘のように自分から聞けない子は経営してる先生が気が付き声をかけつつやってくれています。
またつまづいた際は個別で別日対応で補習してくれています。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はプロの方のように思います。
経験豊富な印象で一人一人しっかり目標をたてて教材を進めてくださいます。
つまづいたところはわかるまで繰り返し粘り強くん教えてくださり、理解してから次にすすめるようにしっかり個人指導してくださいます。また個人のペースも配慮してくださいます。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの教師の方で、1人1人に合わせた目標を立てて熱心に進めてくださる。
わからないところはわかるまで粘り強く何度でも教えてくださる。
今取り組んでいる小学校での単元にとどまらず、先を見据えて受験にも通用するように力を入れてくださりありがたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
とても熱心で1人1人のペースに合わせて目標を設定して進めてくださる。
わからないところは粘り強く何度でも説明して理解度を深めた上で次の単元に進めてくださるので、土台がしっかり出来上がります。本人のペースでできるのでわからないまま次に進むことが防げて助かりました。
もっと見る





講師陣の特徴
とても良い先生です。
一人一人の進度をよく見てくれていて
できないままにしない先生です。
子供にはとても優しい先生なので生徒さんから慕われています。
先生も子育てされてきていて勉強以外にも
保護者との面談の時間を作ってくださったり、
相談したことに柔軟に対応して他の教材のプリントを渡してくれたりととても助かっています。
きちんと連絡もくださり子につまづいたり変化があれば個別に電話やメールで伝えてくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
基本的にプリント教材で、一人一人のペースに合わせてカリキュラムが進みます。
色々な学年が一つの教室で黙々と自身の教材を進めて、理解が深まったらテストを実施し合格したら次の学年のカリキュラムに進んでいけます。わからないところは何回も繰り返しやることでしっかり理解した上で次に進むことができます。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には1人1人のペースに合わせてみな違う単元にとりくんでいます。
取り組んでいる単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し合格すれば次の単元にすすめることができます。
つまづく箇所があれば戻って再度勉強しなおせるため、わからないまま次に進んでしまうことがないので着実に力になりそうで安心してお任せしています。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的にはプリントで個人のペースで進めていきます。
その単元の理解度が深まったらテストを行いクリアすると次の単元にどんどん進めていけるため、理解できればどんどん先をすすめた学習ができます。
またわからなかったり間違えたところさまた戻って学習をしなおすこともできるため、確実に力になります。
もっと見る





カリキュラムについて
本人の進度にあわせ先生と本人で進み具合を決めています。
苦手なものは2度、3度と繰り返し学習。
できるものはそのまま進んでいるようです。
年2回面談がありそこでどのようにするか、親にもきちんと提案してくれます。
進度によって受けられそうな検定の案内を下さり
本人が受けたいと言った場合は受けてます。
もっと見る




この塾に決めた理由
体験レッスンに行った時に先生が熱心で安心してお任せできると思い決めました。
きちんと目標を設定してくれるところが良いと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅や通っている小学校からわりかし近くて通りも明るく住宅もあり治安が良さそう。先生がとても熱心に説明してくださったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通っている小学校や自宅からわりかし近くて先生がとても熱心に説明してくださったから。
先の受験も考えた学習ができそうと思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から近く、親も2人とも公文をやっていたため
自己学習力をつけて欲しく本人に進めてみたところやりたいと本人の意思があったため先生ともお会いして決めました。先生の人柄もとてもよかった。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR横浜線成瀬駅から徒歩15分
- 住所
-
東京都町田市小川4丁目6-7
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
南町田グランベリーパーク駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。
もっと見る





塾の総合評価
塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導や無理強いせず、本人に合ったカリキュラムの進め方が良かった。分からない所は繰り返し行うためブランドや独自の暗記道具を使い本人のやる気を引き出す工夫がされていた。
塾での様子や保護者の意見の交換ができたのも評価できる。
もっと見る




塾の総合評価
とても良い塾だと感じております。ただし、他の通塾経験がないので、比較対象がないものも正直な話です。
主観的に子供にとって満足できるものであることに違いはないと思います。
子供自身が満足してることが大きいことだと感じています。
もっと見る




アクセス・環境
個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。
もっと見る





アクセス・環境
基本参考書、問題、復習。ほかに苦手な教科、各不明点はプリントを使用しカリキュラムを進められていた。選択教科が算数、英語、国語で戸別指導で学研の教科書を中心に一年間の予定がらくまれていました。先生も褒める所は褒め、間違っているところはしからず、自分であ考えさせる指導であり、良い雰囲気でありました。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業でも生徒一人ひとりに親身になってサポートしてくれるので、おいてけぼり感は感じないで済んでいます。
時間を的確に配分した授業をしてもらえるので、授業体制に不満を感じませんでした。
教室もとても良い雰囲気で厳しさの中に先生方の優しさを感じられております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。
もっと見る





講師陣の特徴
とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。
もっと見る





講師陣の特徴
やや、厳し面はありましたが子どもいやがらず分かる所、苦手な所を親に通知し共有できていた。個別指導でもありやる気のないときは無理強いせず気分転換をしたり、時には短めに終了していました。そなさいはかならず保護者に理由と説明がありました。本人もいやいや通うことなく進んで通っていたようです。
もっと見る




講師陣の特徴
教師は話が的確で生徒に分かりやすい授業をしてくれる。
分からない所をそのままにせずにフォローをよくしてくれるところがポイント高いです。
生徒のやる気を引き出すのにとても熱心に授業をしてくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
子どもにあったカリキュラムであった。特に算数が不得意で何度も繰り返し行うためカリキュラムと平行しプリントや独自の暗記カード、表や品物で遅れないよう本人のやる気やレベルに合った指導がなされていた。今までのノウハウがカリキュラムに行かされていたと感じました。
もっと見る




カリキュラムについて
効果的なカリキュラムだとなっとく行くような授業カリキュラムでした。
先生方もカリキュラムにとても精通していて安心感を持てる授業の体制を構築してくれたと感じております。
カリキュラムはとても満足度が高いものだと感じております。
もっと見る




この塾に決めた理由
通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。
もっと見る





この塾に決めた理由
雰囲気
もっと見る





この塾に決めた理由
家に近く個別指導だったため。学研と言うブランド、雰囲気の良さ、費用の安さ、本人の希望があり、学研に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
行きやすい
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR横浜線成瀬駅から徒歩14分
- 住所
-
東京都町田市小川1564-14
地図を見る
- 最寄駅
- JR横浜線成瀬駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)
小学生~高校生を対象とした個別指導。生徒の努力を結果に繋げる学習塾!

学び舎 たけむら 編集部のおすすめポイント

- 集団個別指導方式を基本としながら完全個別指導方式にも対応!
- 自主的な学習態度が身に付けられる「集中学習室開放期間」を設定!
- 無料体験授業と保護者のお悩み相談はいつでも受付中!
- 最寄駅
- JR横浜線成瀬駅から徒歩14分
- 住所
-
東京都町田市小川 2-36-6
地図を見る


- 最寄駅
- 東急田園都市線つきみ野駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 東急田園都市線つきみ野駅から徒歩13分
- 住所
-
神奈川県大和市下鶴間1878-8(教室:大和市つきみ野3-23-20 スペースつきみ)
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
南町田グランベリーパーク駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。
もっと見る





塾の総合評価
塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導や無理強いせず、本人に合ったカリキュラムの進め方が良かった。分からない所は繰り返し行うためブランドや独自の暗記道具を使い本人のやる気を引き出す工夫がされていた。
塾での様子や保護者の意見の交換ができたのも評価できる。
もっと見る




塾の総合評価
とても良い塾だと感じております。ただし、他の通塾経験がないので、比較対象がないものも正直な話です。
主観的に子供にとって満足できるものであることに違いはないと思います。
子供自身が満足してることが大きいことだと感じています。
もっと見る




アクセス・環境
個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。
もっと見る





アクセス・環境
基本参考書、問題、復習。ほかに苦手な教科、各不明点はプリントを使用しカリキュラムを進められていた。選択教科が算数、英語、国語で戸別指導で学研の教科書を中心に一年間の予定がらくまれていました。先生も褒める所は褒め、間違っているところはしからず、自分であ考えさせる指導であり、良い雰囲気でありました。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業でも生徒一人ひとりに親身になってサポートしてくれるので、おいてけぼり感は感じないで済んでいます。
時間を的確に配分した授業をしてもらえるので、授業体制に不満を感じませんでした。
教室もとても良い雰囲気で厳しさの中に先生方の優しさを感じられております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。
もっと見る





講師陣の特徴
とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。
もっと見る





講師陣の特徴
やや、厳し面はありましたが子どもいやがらず分かる所、苦手な所を親に通知し共有できていた。個別指導でもありやる気のないときは無理強いせず気分転換をしたり、時には短めに終了していました。そなさいはかならず保護者に理由と説明がありました。本人もいやいや通うことなく進んで通っていたようです。
もっと見る




講師陣の特徴
教師は話が的確で生徒に分かりやすい授業をしてくれる。
分からない所をそのままにせずにフォローをよくしてくれるところがポイント高いです。
生徒のやる気を引き出すのにとても熱心に授業をしてくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
子どもにあったカリキュラムであった。特に算数が不得意で何度も繰り返し行うためカリキュラムと平行しプリントや独自の暗記カード、表や品物で遅れないよう本人のやる気やレベルに合った指導がなされていた。今までのノウハウがカリキュラムに行かされていたと感じました。
もっと見る




カリキュラムについて
効果的なカリキュラムだとなっとく行くような授業カリキュラムでした。
先生方もカリキュラムにとても精通していて安心感を持てる授業の体制を構築してくれたと感じております。
カリキュラムはとても満足度が高いものだと感じております。
もっと見る




この塾に決めた理由
通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。
もっと見る





この塾に決めた理由
雰囲気
もっと見る





この塾に決めた理由
家に近く個別指導だったため。学研と言うブランド、雰囲気の良さ、費用の安さ、本人の希望があり、学研に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
行きやすい
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR横浜線成瀬駅から徒歩17分
- 住所
-
東京都町田市金森4丁目39-43
地図を見る


リベラアシスト 編集部のおすすめポイント

- 受講している教科は通塾回数無制限!
- 一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの学習カリキュラム!
- 万全の定期テスト対策と受験対策!
- 最寄駅
- 東急田園都市線つきみ野駅から徒歩12分
- 住所
-
神奈川県大和市つきみ野1-1-24湘南ビル1F
地図を見る
- 最寄駅
- 小田急江ノ島線中央林間駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!



個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 小田急江ノ島線中央林間駅から徒歩9分
- 住所
-
神奈川県神奈川県大和市中央林間8-7-3コモドビル1階
地図を見る



- 最寄駅
- 東急田園都市線つくし野駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
南町田グランベリーパーク駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
結果的に今の学年よりだいぶ進んだ学年の単元を先に学ぶことができ、学校の授業わや楽に進められています。
また何度も繰り返し継続してやることで、確実に力になり今後の受験対策にもなっていると思います。
先生も熱心に個人の目標を設定してくださり安心感がありました。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく先生が熱心に対応してくださるので安心して任せられます。
わからないところやつまづいたところは粘り強く何度でも説明や対応をしてくださるので、わからないまま次に進んでしまうことがなく集団塾のように置いていかれることがないので助かります。
もっと見る





塾の総合評価
先生が熱心なのでとてもありがたいです。
家ではなかなか学習に集中して取り組まないので、塾で先生がしっかり見てくださり安心です。
また先を見据えた受験対策にも繋がるため
その点も安心です。
先生もそれを加味した上で学習を進めてくださりとてもありがたいです。
もっと見る





塾の総合評価
先生方がとても親切丁寧に対応してくださり、基礎学力の向上が出来て、とても良かったと思います。毎日の積み重ねや日々の努力が結果に繋がったと思います。部活や他の活動との両立が出来たのも、毎日の少しずつの成長が役にたったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は一人一人それぜれ取り組む単元をひたすら進めていき、理解が深まったら先生と相談の上テストをして合格したら次の単元にすすんで行く、という個人で進める形式です。先生が教室で丸つけや質問に対応しています。
流れは、テストに合格したら次の単元に進んでいくという流れです。
雰囲気はみな黙々と自身の単元に取り組み集中できる雰囲気です。
もっと見る






アクセス・環境
色々な学年の生徒さんが一つの教室の中で黙々と自分の単元に取り組んでいて、丸つけや質問対応の先生が数人います。
流れは、個人が取り組む単元の理解度が深まったらテストを実施し合格すれば次の単元や学年を進めた勉強にすすんでいけます。
雰囲気は集中しやすい雰囲気です。
もっと見る





アクセス・環境
同じ教室内で違う学年の生徒さんたちがそれぞれ自分の単元のプリント問題を黙々と解いています。質問対応や丸つけをする先生が何人か教室にいて生徒さんの対応をしています。
流れは、自分の単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し、合格すれば次の単元に進みます。
雰囲気はみな集中して静かに問題を解いています。テストをしている生徒さんもいます。
もっと見る





アクセス・環境
学校終わりに入塾しタイムカードを押してから先生からプリントをもらい、前回の宿題の直しなどをしてからその日のプリントに取り掛かるようです。
個々にみんな違うところをやっているためお喋りもなく静かです。
先生はパートさんもいらっしゃって
分からないところは聞けるようでわすが、
うちの娘のように自分から聞けない子は経営してる先生が気が付き声をかけつつやってくれています。
またつまづいた際は個別で別日対応で補習してくれています。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はプロの方のように思います。
経験豊富な印象で一人一人しっかり目標をたてて教材を進めてくださいます。
つまづいたところはわかるまで繰り返し粘り強くん教えてくださり、理解してから次にすすめるようにしっかり個人指導してくださいます。また個人のペースも配慮してくださいます。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの教師の方で、1人1人に合わせた目標を立てて熱心に進めてくださる。
わからないところはわかるまで粘り強く何度でも教えてくださる。
今取り組んでいる小学校での単元にとどまらず、先を見据えて受験にも通用するように力を入れてくださりありがたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
とても熱心で1人1人のペースに合わせて目標を設定して進めてくださる。
わからないところは粘り強く何度でも説明して理解度を深めた上で次の単元に進めてくださるので、土台がしっかり出来上がります。本人のペースでできるのでわからないまま次に進むことが防げて助かりました。
もっと見る





講師陣の特徴
とても良い先生です。
一人一人の進度をよく見てくれていて
できないままにしない先生です。
子供にはとても優しい先生なので生徒さんから慕われています。
先生も子育てされてきていて勉強以外にも
保護者との面談の時間を作ってくださったり、
相談したことに柔軟に対応して他の教材のプリントを渡してくれたりととても助かっています。
きちんと連絡もくださり子につまづいたり変化があれば個別に電話やメールで伝えてくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
基本的にプリント教材で、一人一人のペースに合わせてカリキュラムが進みます。
色々な学年が一つの教室で黙々と自身の教材を進めて、理解が深まったらテストを実施し合格したら次の学年のカリキュラムに進んでいけます。わからないところは何回も繰り返しやることでしっかり理解した上で次に進むことができます。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には1人1人のペースに合わせてみな違う単元にとりくんでいます。
取り組んでいる単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し合格すれば次の単元にすすめることができます。
つまづく箇所があれば戻って再度勉強しなおせるため、わからないまま次に進んでしまうことがないので着実に力になりそうで安心してお任せしています。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的にはプリントで個人のペースで進めていきます。
その単元の理解度が深まったらテストを行いクリアすると次の単元にどんどん進めていけるため、理解できればどんどん先をすすめた学習ができます。
またわからなかったり間違えたところさまた戻って学習をしなおすこともできるため、確実に力になります。
もっと見る





カリキュラムについて
本人の進度にあわせ先生と本人で進み具合を決めています。
苦手なものは2度、3度と繰り返し学習。
できるものはそのまま進んでいるようです。
年2回面談がありそこでどのようにするか、親にもきちんと提案してくれます。
進度によって受けられそうな検定の案内を下さり
本人が受けたいと言った場合は受けてます。
もっと見る




この塾に決めた理由
体験レッスンに行った時に先生が熱心で安心してお任せできると思い決めました。
きちんと目標を設定してくれるところが良いと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅や通っている小学校からわりかし近くて通りも明るく住宅もあり治安が良さそう。先生がとても熱心に説明してくださったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通っている小学校や自宅からわりかし近くて先生がとても熱心に説明してくださったから。
先の受験も考えた学習ができそうと思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から近く、親も2人とも公文をやっていたため
自己学習力をつけて欲しく本人に進めてみたところやりたいと本人の意思があったため先生ともお会いして決めました。先生の人柄もとてもよかった。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東急田園都市線つくし野駅から徒歩10分
- 住所
-
東京都町田市小川1丁目8-1-105
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
南町田グランベリーパーク駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。
もっと見る





塾の総合評価
塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導や無理強いせず、本人に合ったカリキュラムの進め方が良かった。分からない所は繰り返し行うためブランドや独自の暗記道具を使い本人のやる気を引き出す工夫がされていた。
塾での様子や保護者の意見の交換ができたのも評価できる。
もっと見る




塾の総合評価
とても良い塾だと感じております。ただし、他の通塾経験がないので、比較対象がないものも正直な話です。
主観的に子供にとって満足できるものであることに違いはないと思います。
子供自身が満足してることが大きいことだと感じています。
もっと見る




アクセス・環境
個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。
もっと見る





アクセス・環境
基本参考書、問題、復習。ほかに苦手な教科、各不明点はプリントを使用しカリキュラムを進められていた。選択教科が算数、英語、国語で戸別指導で学研の教科書を中心に一年間の予定がらくまれていました。先生も褒める所は褒め、間違っているところはしからず、自分であ考えさせる指導であり、良い雰囲気でありました。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業でも生徒一人ひとりに親身になってサポートしてくれるので、おいてけぼり感は感じないで済んでいます。
時間を的確に配分した授業をしてもらえるので、授業体制に不満を感じませんでした。
教室もとても良い雰囲気で厳しさの中に先生方の優しさを感じられております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。
もっと見る





講師陣の特徴
とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。
もっと見る





講師陣の特徴
やや、厳し面はありましたが子どもいやがらず分かる所、苦手な所を親に通知し共有できていた。個別指導でもありやる気のないときは無理強いせず気分転換をしたり、時には短めに終了していました。そなさいはかならず保護者に理由と説明がありました。本人もいやいや通うことなく進んで通っていたようです。
もっと見る




講師陣の特徴
教師は話が的確で生徒に分かりやすい授業をしてくれる。
分からない所をそのままにせずにフォローをよくしてくれるところがポイント高いです。
生徒のやる気を引き出すのにとても熱心に授業をしてくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
子どもにあったカリキュラムであった。特に算数が不得意で何度も繰り返し行うためカリキュラムと平行しプリントや独自の暗記カード、表や品物で遅れないよう本人のやる気やレベルに合った指導がなされていた。今までのノウハウがカリキュラムに行かされていたと感じました。
もっと見る




カリキュラムについて
効果的なカリキュラムだとなっとく行くような授業カリキュラムでした。
先生方もカリキュラムにとても精通していて安心感を持てる授業の体制を構築してくれたと感じております。
カリキュラムはとても満足度が高いものだと感じております。
もっと見る




この塾に決めた理由
通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。
もっと見る





この塾に決めた理由
雰囲気
もっと見る





この塾に決めた理由
家に近く個別指導だったため。学研と言うブランド、雰囲気の良さ、費用の安さ、本人の希望があり、学研に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
行きやすい
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR横浜線成瀬駅から徒歩20分
- 住所
-
東京都町田市金森3丁目36-13
地図を見る