2024/06/27 東京都 小平市 花小金井駅

花小金井駅 集団授業の塾 57件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 571~30件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 花小金井校

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

花小金井駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

輝かしい合格実績ばかりを宣伝してくるグループ企業。大学の合格実績の詐欺で問題になった時に通塾していたので、その不信感は膨らみました。
下位層はあまり表に出ない。
自分でがんばる上位層にしか向いていない塾。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立府中高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

英検の相談をしたところ、中学3年の秋に3級をとれていればよいと言われ、英検対策は特別しておらず、自分自身でと言われました。
しかし、別の塾では今は受験前に準ニ級は当たり前なので(内申加点のため)、中2で3級をと早くから英検対策をしていた。
実際後者の塾に移って、中3の春に準ニ級を取得できた。
このことから、成績中より下の子へはあまり手厚くないと思われる。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強かできる子にとってはどんどんのびるとは思うけど、中以下で負けず嫌いでないとあまり塾に通うメリットがないように感じます。
結局は本人次第という感じで、個々の理解度に合わせて底上げはしてもらえない。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

プロの仕事!これに尽きます。子供達それぞれのやる気スイッチをすぐさま押してグングン伸びていく。公立校の先生とはそこが違うと思います。定期テスト前の無料講習も感謝感謝です。他塾はもちろん別料金だと思うので本当に臨海に通ってよかったです。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団だけどそこまで人数が多くないので、授業中ひとりひとりさされるとのこと。
アットホームな雰囲気とのこと。
先生が良ければ楽しいとのこと。
子供の性格によりけりだけど、おとなしい子は集団なのでわからないことはその場では聞きにくい。
その他特になし。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立府中高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全て子供から聞いて実際に見たことはありません。
和気あいあいとしていて、楽しい雰囲気。
授業の理解度をみるために、都度講師から生徒に質問がされる。
集団授業ですが、教室も狭いので、そこまで大人数の集団授業ではありません。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、そこまで大人数ではない。
講師から授業中あてられて、理解しているかどうか確認しているとのこと。
10名も入らない教室なので、和気あいあいとした雰囲気とのこと。
最後の確認テストに合格しないと居残りがあるとか。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス分けされているので習熟度によって自分のペースで学べると思います。宿題は多いです。必死になってやっていましたがとても楽しそうにやっていました。授業スピードはとても早く大変だけど 学校と違って授業が楽しい!と言っていました。壁の時計をチラ見すると怒られます笑

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立府中高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40〜45万円

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:頻繁にテストがあるので、その費用を含めると月3万くらいになる。
加えて春、夏、冬の講習費用が別途かかる。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい?だったと思います。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらく社員。
若手ばかりで年配の方には出会ったことがないのでいないのだと思う。
子供が話しやすそうではある。
塾長も若い。グループ企業だからか、すぐ塾長がかわって、良いときもあれば悪いときもある。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立府中高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別→社員と思われます。
教師歴→不明ですが、新人というよりはベテランに近い感じがします。
歳は若め。
保護者があまり会う機会はないので、印象は無いですが、子供が言うには楽しくて話しやすいとのことです。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だと思う。
塾長の手腕で変わるイメージ。
系列が多いので、せっかく良い塾長でも変わってしまう。
子供いわく、授業は楽しいとのこと。
塾長としか面談する機会がないので、講師の方は実際にどうかは不明。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1番感謝している点はやる気スイッチをすぐさま押してくれた事。流石プロの仕事!と驚愕しました。塾長始め先生方も若くてとても熱心で何より授業が面白いといつも言っていました。本当に感謝感謝です。公立学校の先生とは雲泥の差です。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは2つに分かれている様子。
定期テスト対策は2週間前くらいの土日祝日。
学校別。
英検などの対策は直前にあるときもあるが、隣駅の教室と合同で、隣駅までいかなければならない。
普段からの英検取得対策はやってくれない。
特別な講習は隣駅までいかなければならない?

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立府中高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語?数学?はレベル別にクラスがわかれている模様です。
下のクラスでも難しめのテキストを使っているそうです。(この塾をやめたあとに通った塾の先生がテキストを見てそうおっしゃっていました。)
通常授業の他に夏期講習や冬期講習もあるのですが、隣駅の系列校の方へ行かなければいけなかったのが不満点です。
行きやすさで選んだのに、一時的にでも遠くに通わなければ行けない点で。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル別でクラスが分かれているが、人数調整のために上げられたりすることもあるそう。
テスト対策は学校別ですが、時間や人数の関係で別学校と同じだったりする。
特別講習は隣の駅の系列塾で行われるため、毎日通うのはたいへん。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けされているので本人にあったレベルで学べます。授業スピードはとても早くついていくのは大変だけどそれだけやり甲斐があるのだと思います。伝統があり長年の情報量は大手ならではだなぁと感じました。ゴール目指しては今もあるのかな?受験時にはとても助かりました。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からまあまあ通いやすい。
5教科履修できて、個別指導より安い。
集団だけどそこまで大人数ではない。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立府中高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいこと。
5教科受講できること。
価格が安いこと。
その時に入れば入塾料などの特典があったこと。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい、合格実績が良い(花小金井だけの実績でなかったことは後から知った)、価格が5教科の割に安い。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い距離に塾が2つあり もう一つの塾はママ友の子供がのきなみ第一志望落ちていたので 消去法で臨海セミナーお花茶屋校にした感じでした。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記119件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
  • 東京都立小松川高等学校
Loading...
  • 早稲田大学高等学院(1名)
  • 慶應義塾女子高等学校(1名)
  • 中央大学高等学校(1名)
  • 明治大学付属明治高等学校(1名)
  • 明治大学付属中野高等学校(1名)
  • 巣鴨高等学校(1名)
  • 町田市立南成瀬中学校
  • 世田谷区立駒留中学校
  • 練馬区立開進第四中学校
  • 目黒区立第七中学校
  • 江戸川区立葛西中学校
  • 足立区立伊興中学校
Loading...
  • 筑波大学附属中学校(2名)
  • 桜蔭中学校(1名)
  • 慶應義塾中等部(1名)
  • お茶の水女子大学附属中学校(1名)
  • 海城中学校(1名)
  • 広尾学園中学校(1名)
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩3分
住所
東京都小平市花小金井南町1-18-37 シーダレジデンスC棟 1・2F
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 花小金井校

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

花小金井駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別塾となっているだけはあって、とても色々なことに対応してもらっていると思います。初めての塾で選ぶことから始めましたが、塾長の話を聞きうちの子に合っているなと思い、説明会に行ってすぐ入塾をきめました。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近くて立地もよいので通いやすいですし、先生方の質も高くて優しくフレンドリーなのでコミュニケーションもしっかりとれて基礎力が身につけられると思います。また、友達とも楽しく学べてるのもいいと思います。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅や最寄り駅からの利便性や、子どもの性格に合った個別指導と講師、生徒それぞれの個別のカリキュラムや教材がある点、講師との相性などが良かったので結果的にはとても良かったですが、それは我が家の子どもにとっての話であって、他の人におすすめしたいかどうかと問われたら、それは各家庭やその子どもの性格や状況によると思うので、絶対おすすめしたいとまでは言いきれないです。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から比較的に近くて通いやすいですし、立地も大通り沿いで治安もよさそうなのでその辺りは安心できると思います、また、講師の質も髙くて親身になって指導していただけるので子供達も自分のペースでしっかり学習していけるのではないかと思いました。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対ニで授業をしている。他の生徒がいないときは一対一で授業をしているそうです。
分からないことは分からないといいやすいみたいです。
授業の流れも子供の理解度に合わせてくれています。
たまに息抜きに話をしたりして楽しく通っています。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の内容につきましては最初に先週の授業の内容を復習する意味もこめてスタートしてそれが終わったら、新しい分野のところの授業をして最後に確認テストに違い形式でその日の総復習をしてそれができたら、終わります。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1人に対し生徒2人の体制(生徒が両脇に、講師を真ん中で挟んで横並び)で、大きな部屋の中に仕切り(パーテーション)で区切られていました。
授業の流れも、よく講師の目の届く環境のため分からないところも聞きやすく、良い雰囲気で学べたと思います。
もう1人の生徒が違う学年だったとしても、講師がそれぞれをくまなく見てくれていたようで、問題なかったようです。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れとしましてはまずは先週の復習からスタートしてその部分の確認が終わったら、新しい分野の範囲を授業していきまして、その範囲の見直しが終わったら、最後に理解しているか、確認する意味での簡単なテスト形式をしてそれが終わったら終了という形になります

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:158400円

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生で、子供と先生が事前に性格診断をして、お互いマッチングさせていると聞いています。毎回同じ先生ではないですが、2人が交代して授業をしてくれています。
1人の先生は同じ小学校を卒業しているらしく、子供とよく話が合って楽しそうにしてます。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は若い方々が多くてフレンドリーに接してくれるので子ども達もコミュニケーションがしっかりとれて基礎力も身につけられてなかなかいいと思います。また、先生からわからないことがないか積極的にきいてくれているのもありがたいです

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当講師の方は現役の大学生で、自分の子どもの志望していた系統の学部に通っていらしたので、実際の大学での授業の様子やどんな内容の実験をするなど色々な話も聞けて参考に出来たみたいで、とても良い講師に出会えて良かったです。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師につきましては優しく接していただいて子供たちも臆することなく、先生とコミュニケーション取りながらしっかり学べていけて段階を追いながら成長できているのではないかと感じました。また、常にわからないことがないか確認してもらいながら進めれてよかったと思います。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

事前にテストを行い、分析をして子供にあったテキストを作成してくれて、それに沿って授業をしています。個別テキストのようです。
目で見てハッキリとわかるので親も安心しています。
学校の授業より少し早めで、予習をして、学校の授業で定着させているイメージです。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらのカリキュラムについては子ども達が興味をひくような図や絵があって楽しく学べるように組まれていると思います。また、基礎力がしっかりつくように基本的なことが丁寧にできているところがなかなか、いいと思います。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず、文系希望なのか理系希望かを概ね決めて、それから受講する教科や授業のコマ数などを選択し進めて行った感じです。
また年に数回、定期的に塾長と保護者での二者面談もあり現時点での成績やそれに対しての今後の授業(カリキュラム)についても親身になってくださいました。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは復習というところから、スタートさせてもらったのでしっかり土台をかためてから徐々にステップアップできたのがよかったと思います、個々のペースに合わせてできると思うので焦らず、しっかりと学べていけるのではないかと思いました。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親としては家から近く、心配事を相談した時に塾長が親身になってくれたから
子供が個別塾希望だった為ここに決めました。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近くて通いやすくて友達からも誘われてなかなかよさそうだったのと口コミの評判もよかったから

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと同級生の友達が通っていたので、塾の授業の様子や雰囲気を予め聞けていたのと、友達もいるという安心感があったことと、大手の有名な塾であったので大きな問題はないだろうと判断したため。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのがきっかけで家からも近くて通いやすいですし、友達と一緒に楽しく頑張れると思ったから。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記133件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 東京都立日野台高等学校
  • 東京都立府中西高等学校
  • 日本大学櫻丘高等学校
Loading...
  • 板橋区立板橋第三中学校
  • 琉球大学教育学部附属中学校
  • 奈良教育大学附属中学校
  • 調布市立第六中学校
  • 練馬区立石神井南中学校
  • 板橋区立板橋第二中学校
Loading...
  • 板橋区立志村第四小学校
  • 豊島区立千早小学校
  • 葛飾区立本田小学校
  • 北区立王子第一小学校
  • 武蔵野東小学校
  • 川口市立安行東小学校
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩6分
住所
東京都小平市花小金井6-26-25
地図を見る

栄光ゼミナール 花小金井校

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

花小金井駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

説明を聞きに行った際の対応も感じが良かった事もそうですが、子供が講義を楽しみに毎週通っている事が何よりの理由になります。あとは教え方も凄く丁寧にゆっくりと教えてくれているようですし、講師後の質問にも解るまでしっかり対応してくれているところです。

花小金井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格ができ、本人が通塾を通して、自ら考えて行動することが身につき、とてもよかったと感じている。知人ともいい意味で切磋琢磨できる環境があり、とても学習面でいい関係を築くことができ、いい友達を持ったと感じている。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

分からないことは納得のいくまで付き添って頂けるので、子ども自身の実力が付くほか、先生との信頼度も増していき、子どもが自ら取り組む姿勢が増えてきたと感じている。また自由に時間割を選択できるので他の習い事との調整も可能で、無理なく両立できます。

調布校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、第一志望校に合格という結果があり、本人も自ら学習することを身につけることができたので、とても良かったと思う。また、講師陣からのアドバイスを守り、信じて本人もよかったと感じている。知人とのいい意味での切磋琢磨した環境にも感謝したいと思う。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面での講義形式で行われます。詳しくは知りませんが、前回のおさらい、基礎的な練習問題、その日のテーマという感じだと思います。チョコチョコ雑談も挟みながらゆっくりしたペースで進められていくようです。質問でのやり取りもしているようなので一方通行ではないので子供もわかりやすいようです。

花小金井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式や・流れについては、生徒が分かりやすく理解できるまで、繰り返し指導する方法により、理解度を高められる指導方法になっている。雰囲気についても、知人と一緒に通塾していたので、お互いに良い意味で切磋琢磨しながら学習に励める環境になっていてとてもいいと思う。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間割を自由に選ぶことができるので、算数だけ、国語だけといった苦手分野を強化した授業を選択も可能。個別指導では先生がぴったりとくっついて指導してくれるので理解度も増し、よりハイレベル問題にも取り組める実力が付いてきたと感じている。

調布校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れや・形式については集団授業を通して、一人一人にあった学習指導要領を徹底していて、誰も置いていかないスタイルだったと感じる。分からない点を復習形式で、分かりやすく反復する学習で、確実に身につける指導方法だったと感じる。偏差値も徐々に伸びていると実感している。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

花小金井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用は、他の塾と同じくらいの費用なので、その点は納得して考えていた。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

調布校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用としては、夏期・冬期講習を含めて、およそ45万円くらいだったと思う。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接は交流はありませんが、子供から明るくて優しい講師だと聞いています。教え方も子供にとっては丁寧にゆっくりわかりやすく教えてくれているようです。質問にも丁寧に対応してくれて、解るまでしっかり教えてくれているようです。ユーモアもあるようで、子供は塾の日を楽しみにしています。

花小金井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣については、非常に優秀な講師が多く、生徒の信頼に厚く、納得のいく教え方をされていると感じた。子供にも評判がよく、自ら考えて行動する能力がついたと感じるので、塾での教え方による成果がでていると感じた。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団授業でありながらも、一人ひとりの実力に合わせて指導してくれる。
専門的なことに精通しており、分からないところはいつでも気軽に質問でき、子ども自身が分かるまで、納得するまでじっくりと向き合ってくれる。子ども自身が信頼している先生である。

調布校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師陣は生徒の学習方法を伸ばす指導方法で、特に今日学んだ学習を確実に身につけるスタイルをとっていると感じた。宿題などは全て復習するにあたって、今日学んだ学習をしっかりと身につけるものになっていて、子供の自分の分からない部分をしっかりと身につけることができたと感じている。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と算数のカリキュラムを受講しています。内容はどのような物かは詳しく把握していません。受験に向けて基礎力・応用力の強化、を中心にしているようです。文章の理解力の強化、基本的な計算力の強化などのようです。

花小金井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、受験対策での通塾だったので、とても受験に応じた教材になっていたと感じる。過去の問題から、ある程度受験対策向けに作成されているので、身につけることができれば、受験対策に向けて非常に心強いと感じた。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業レベルを超えて考える実力が付くよう、ハイレベルに取り組める。また希望によって、中学受験コース、苦手対策など様々なカリキュラムが組まれているので、本人の希望、実力に沿った指導を受けられる。また他の習い事との調整もあり、自由に時間割が組める。

調布校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム全般については、志望校合格のための細かい過去問のデータを分析したものになっていて、とても納得できるカリキュラムだと感じた。過去問での学習方法を身につけることで、受験に向けた一通りのことがまとめられていると感じた。しっかりと身につけるものになっていると感じた。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が塾の講義体験を受けてここが良いと言ったから。案内・説明をしてくれた方の対応も親切・丁寧であったし、講師も丁寧に教えていると感じられた。

花小金井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人と一緒に通うことができ、駅前なので安心して通塾できる点がいいと思ったから

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生、生徒、教室の雰囲気が和気あいあいとしつつも適度に緊張感があり、子ども自身が見学してみて雰囲気が合っていたこと、また通ってみたいと思えたことが決め手

調布校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅前にあり、通塾しやすい環境だと感じた。また知人と一緒に通塾することができ、安心できると感じたから。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記384件のデータから算出

栄光ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 東京都立目黒高等学校
  • 東京都立日比谷高等学校
  • 淑徳高等学校
  • 順天高等学校
  • 東京都立戸山高等学校
  • 東京都立南平高等学校
Loading...
  • 東久留米市立南中学校
  • 板橋区立志村第四中学校
  • 杉並区立井草中学校
  • 板橋区立板橋第三中学校
  • 板橋区立板橋第一中学校
  • 世田谷区立桜丘中学校
Loading...
  • 小平市立上宿小学校
  • 練馬区立豊玉南小学校
  • 三鷹市立第七小学校
  • 江東区立明治小学校
  • 町田市立小川小学校
  • 世田谷区立芦花小学校
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩2分
住所
東京都小平市花小金井南町1-27-22
地図を見る

国大セミナー 花小金井校

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

こだわりの「1クラス6名の限定指導」。 分かるまで、できるまで!めんどうみの良さが魅力

花小金井駅にある国大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(275件)
※上記は、国大セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

少人数制なので、にぎやかなところが苦手な生徒にはおすすめします。地元に密着した塾なので、CMをしているような有名な塾ではないのですが、より生徒に寄り添って対応してもらえます。塾長も現役からかけ離れた年齢でないので、生徒に寄り添ってもらえたと思います。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初に通っていた塾ではなかなか成績が伸びず、新設の所に相談に行って、転塾することに決めました。家から近かったので、通いやすかったです。
また、先生が話しやすい雰囲気で、子供も私も何でも相談出来て良かったです。結果、成績もアップし、第一志望校に合格出来て感謝しています。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

期待していたようには偏差値も変わらず、志望校が段々と下がってしまったので本来の意味では残念感が残りました。もっと本人のやる気や人生のやりたい事が見つかるとよかったのですが、中々そうには進まず
スイッチが上手く入らなかったです。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数制で、マンモスとは違うので理解しているか確認しながら進める授業に1番惹かれました。また、塾長さんの子供との接し方は息子に合っていたように感じ、家から近く通いやすさも良かったです。ただ、思ったようには内申書が貰えなかった事で苦戦したのが残念でした。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制なので、周知してカリキュラムに取り組むことが出来る。同じ中学校の生徒たちをまとめてくれるので、重要な点をおさえて教えてもらうことが出来る。個人のタイプを分類して、クラス分けにも配慮してくれる。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数でのクラスで各教科の先生がいらっしゃいました。他の塾との違いはよく分かりませんが、クラスの雰囲気は悪くなかったと思います。
中学校の近くということもあり、同じ中学で顔見知りの生徒さんもいらっしゃって、通い易かったと思います。
堅苦しくなく、楽しい授業だったと聞いています。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でしたので、理解しているかなど質問やテストなどで確認していたようです。課題点に達してなければ、取れるまで繰り返し見てもらえるなど、そのまま進むようでは無かったと思います。ダラダラしたり、ボーッと聞く事は出来ない雰囲気作りで、勉強時間のスイッチを入れて頂きました。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制だったので、1人1人がきちんと理解しているか確認しながら授業を進めていたと思います。最高には理解しているかテストをして、点数が取れるまで何度も繰り返ししていたようです。一方的に話して終わりではないので、親としては理解して進めているかが重要でした。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円位

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数制なので、講師とのコミュニケーションが取りやすい。講師は学生なので、生徒との年齢も近く受験生の対応が良い。質問をして、すぐに答えてくれる。こちらからの問い合わせにもすぐに答えてくれる。人柄も親目線から見ても良い講師が多かった。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんをはじめとして、とても親身になってご指導頂きました。
勉強に対する心構え、受験に対するアドバイスなど、的確な接し方でした。
おかげさまで、入塾時より成績もアップし、第一志望校に合格することができました。
他の塾からこちらに移って本当に良かったと思います。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんとは、親子で面談など、その都度その都度のアドバイスや現状、課題など親子で共有できたことは安心の一つでした。また、受験までの何をしなければいけないかなどのアドバイスは助かりました。兎に角、塾長さんとのまめな連絡で親も乗り切ったと思います。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんと仲良くして頂きました。締めるところは締めて、褒める時は褒める。普段は何気ない会話で親近感あるお兄さんのように感じました。聞きやすかったり、安心した精神面で通塾できたのではと思っています。明るい雰囲気作りで、和ませてもらっていたのではないでしょうか。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のテストに沿ったカリキュラムが組まれて、柔軟な対応が可能。学校行事にも配慮してくれるので、無理な進みかたをしないように組まれている。個別対応してくれるので、課題も個別対応してくれる。教材費があまりかけることがないが、しっかりと教えてもらうことができた。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団でのクラスで入塾しました。
少人数の設定なので、先生の指導も行き届き、基本的には国数英を中心、ウチは別途希望して理社も申込しました。5教科なので週4日通っていました。夏期には合宿があり他の教室と合同でした。少し不安そうでしたが参加しました。でも、帰って来た時には、とても成長していたように感じられました。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最終学年では通塾頻度も多くなりましたが、カリキュラムを組んでもらう事で、どう時間配分しながら進めるのが良いかなど本人の安心にはなったのかとは思います。苦手分野や得意分野で何に重きを置いて進めるのが得策なのか考えられたのではないでしょうか。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

少人数制だったので、普段の授業から1人1人がわからないままにはなっていなかったと思います。課題を出したり、点数が及ばない時は点数が取れるまでテストをして理解したり定着しているか確認していました。いろいろな教材で、範囲を決めてコツコツ進めていたようです。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学していた中学校から近く、個別対応が充実していたから。学校行事にも配慮してくれると聞いたから。他の習い事との兼ね合いも配慮してもらえることが出来るから。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生との面談で、希望をよく理解してもらえた

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制で、きちんと見てもらいたかったからです。また、治安の為にも、自宅から近く自転車で通えたので。他に通っている方からの口コミも参考にしました。お試しなども体験しました。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験をして、子供自身が最終的に国大セミナーに決めました。通いやすさや雰囲気などが本人に合ったと感じたようです。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

国大セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「1クラス6名限定」で価値ある授業を展開
  • 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
  • 分かるまで、できるまで。しっかり理解できるまで指導

国大セミナーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:86%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記10件のデータから算出

国大セミナーの詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立西葛西中学校
  • 練馬区立開進第一中学校
  • 練馬区立練馬東中学校
  • 練馬区立開進第二中学校
  • 世田谷区立松沢中学校
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩2分
住所
東京都小平市花小金井1-3-30 第2宮崎ビル203号室
地図を見る

ウィズダムアカデミー アルゴクラブ 小平花小金井校

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

独自のシステムで数学的思考を楽しく身につけられる

ウィズダムアカデミー アルゴクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 飽きることのない楽しい授業
  • 論理的思考を身につけられる
  • マナーや礼儀も学べる
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩3分
住所
東京都小平市花小金井南町1-18-25 NR花小金井駅前2F
地図を見る

ウィズダムアカデミー アルゴクラブ 小平花小金井校NEXUS

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

独自のシステムで数学的思考を楽しく身につけられる

ウィズダムアカデミー アルゴクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 飽きることのない楽しい授業
  • 論理的思考を身につけられる
  • マナーや礼儀も学べる
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩3分
住所
東京都小平市花小金井南町1-18-25 NR花小金井駅前1F
地図を見る

公文式 花小金井駅南教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

花小金井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に今の学年よりだいぶ進んだ学年の単元を先に学ぶことができ、学校の授業わや楽に進められています。
また何度も繰り返し継続してやることで、確実に力になり今後の受験対策にもなっていると思います。
先生も熱心に個人の目標を設定してくださり安心感がありました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせてできるところが1番あっています。宿題も多くする事、減らす事が出来る事も子供がこの塾にあっているポイントであると思います。国語も短い文章ですが繰り返しなども違う文書をよく事が本人にあっています。文章が長いとやる気がなくなる為。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり確かな伝統と実績があるので、講師の方々もちゃんと人選されていると思います。
テキスト、カリキュラムも子供が飽きないようになっておりさすがだなと感じます。
他の方にもおすすめできると思います。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は一人一人それぜれ取り組む単元をひたすら進めていき、理解が深まったら先生と相談の上テストをして合格したら次の単元にすすんで行く、という個人で進める形式です。先生が教室で丸つけや質問に対応しています。

流れは、テストに合格したら次の単元に進んでいくという流れです。

雰囲気はみな黙々と自身の単元に取り組み集中できる雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が好きな先生のようで、子供達を惹きつけるような楽しい授業のようで、子供自身に考えさせるのがうまいのだと思います。先生が考えたオリジナルの問題もたくさん出されるようです。
先生もとても優しくて人見知りの我が子でも心を許せる様子。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はプロの方のように思います。
経験豊富な印象で一人一人しっかり目標をたてて教材を進めてくださいます。
つまづいたところはわかるまで繰り返し粘り強くん教えてくださり、理解してから次にすすめるようにしっかり個人指導してくださいます。また個人のペースも配慮してくださいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師としてもベテランの先生。教員免許も持っていらっしゃり、どの科目もまんべんなく教え方がうまいと思います。子供とのコミュニケーションもうまく、ものすごく人見知りの我が子も、すぐに慣れて楽しく通塾出来ている。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント教材で、一人一人のペースに合わせてカリキュラムが進みます。
色々な学年が一つの教室で黙々と自身の教材を進めて、理解が深まったらテストを実施し合格したら次の学年のカリキュラムに進んでいけます。わからないところは何回も繰り返しやることでしっかり理解した上で次に進むことができます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ小学生なので、国語算数理科社会を学校の基礎的なところから、基礎が理解出来てからは発展したところまで教えてくれるようです。
子供が興味を持ちやすくなるような、楽しく分かりやすく教えてくれるので飽きないようです。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンに行った時に先生が熱心で安心してお任せできると思い決めました。
きちんと目標を設定してくれるところが良いと思いました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩4分
住所
東京都小平市花小金井南町1-14-15 
地図を見る

公文式 小平五小南教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

花小金井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に今の学年よりだいぶ進んだ学年の単元を先に学ぶことができ、学校の授業わや楽に進められています。
また何度も繰り返し継続してやることで、確実に力になり今後の受験対策にもなっていると思います。
先生も熱心に個人の目標を設定してくださり安心感がありました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせてできるところが1番あっています。宿題も多くする事、減らす事が出来る事も子供がこの塾にあっているポイントであると思います。国語も短い文章ですが繰り返しなども違う文書をよく事が本人にあっています。文章が長いとやる気がなくなる為。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり確かな伝統と実績があるので、講師の方々もちゃんと人選されていると思います。
テキスト、カリキュラムも子供が飽きないようになっておりさすがだなと感じます。
他の方にもおすすめできると思います。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は一人一人それぜれ取り組む単元をひたすら進めていき、理解が深まったら先生と相談の上テストをして合格したら次の単元にすすんで行く、という個人で進める形式です。先生が教室で丸つけや質問に対応しています。

流れは、テストに合格したら次の単元に進んでいくという流れです。

雰囲気はみな黙々と自身の単元に取り組み集中できる雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が好きな先生のようで、子供達を惹きつけるような楽しい授業のようで、子供自身に考えさせるのがうまいのだと思います。先生が考えたオリジナルの問題もたくさん出されるようです。
先生もとても優しくて人見知りの我が子でも心を許せる様子。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はプロの方のように思います。
経験豊富な印象で一人一人しっかり目標をたてて教材を進めてくださいます。
つまづいたところはわかるまで繰り返し粘り強くん教えてくださり、理解してから次にすすめるようにしっかり個人指導してくださいます。また個人のペースも配慮してくださいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師としてもベテランの先生。教員免許も持っていらっしゃり、どの科目もまんべんなく教え方がうまいと思います。子供とのコミュニケーションもうまく、ものすごく人見知りの我が子も、すぐに慣れて楽しく通塾出来ている。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント教材で、一人一人のペースに合わせてカリキュラムが進みます。
色々な学年が一つの教室で黙々と自身の教材を進めて、理解が深まったらテストを実施し合格したら次の学年のカリキュラムに進んでいけます。わからないところは何回も繰り返しやることでしっかり理解した上で次に進むことができます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ小学生なので、国語算数理科社会を学校の基礎的なところから、基礎が理解出来てからは発展したところまで教えてくれるようです。
子供が興味を持ちやすくなるような、楽しく分かりやすく教えてくれるので飽きないようです。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンに行った時に先生が熱心で安心してお任せできると思い決めました。
きちんと目標を設定してくれるところが良いと思いました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩6分
住所
東京都小平市花小金井6丁目30-11 
地図を見る

学研教室 鈴木町教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

花小金井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の選択は人それぞれであり、この塾を選んで良かったと思えるかはそれぞれの判断だと思います。
我が家は前述の通り、合っていたし且つ希望通りの学校に入ることが出来たのでそう言えるのかもしれませんが。
ただこれだけ数ある塾の中ではトップクラスではないかと思います。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でもそれぞれのレベルを常に把握してくれてフォロワーを都度してくださった。
遅れている時は補修もしてくれた。
また他の生徒たちの雰囲気も悪くなく、塾の指導が徹底されていることを感じることが出来た。
しっかり形式を経過させることで実際に少しずつレベルが上がるのを実感出来るように感じた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も面倒見が良く親切に丁寧に教えてくださって感謝しついます。
理解できない箇所を繰り返してやらせてきちんと理解できるまで教えてくれました。
毎回同じ講師ではなかったが、きちんと共有されていた。
またそれぞれの子供のレベル感も共有してもらってた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できる段階をきちんと踏まえて、またそれを子供に理解させた上で指導してくれた。
カリキュラムも都度ブラッシュアップされ、マイルストーンをしっかり管理してもらい、親との面接も頻繁に行なってくれ、カリキュラムの変更等の相談もあった。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学した時に親切丁寧に教えてくれた

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩7分
住所
東京都小平市花小金井6丁目38-2 
地図を見る

学研教室 英会話パンプキン教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

花小金井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の選択は人それぞれであり、この塾を選んで良かったと思えるかはそれぞれの判断だと思います。
我が家は前述の通り、合っていたし且つ希望通りの学校に入ることが出来たのでそう言えるのかもしれませんが。
ただこれだけ数ある塾の中ではトップクラスではないかと思います。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でもそれぞれのレベルを常に把握してくれてフォロワーを都度してくださった。
遅れている時は補修もしてくれた。
また他の生徒たちの雰囲気も悪くなく、塾の指導が徹底されていることを感じることが出来た。
しっかり形式を経過させることで実際に少しずつレベルが上がるのを実感出来るように感じた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も面倒見が良く親切に丁寧に教えてくださって感謝しついます。
理解できない箇所を繰り返してやらせてきちんと理解できるまで教えてくれました。
毎回同じ講師ではなかったが、きちんと共有されていた。
またそれぞれの子供のレベル感も共有してもらってた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できる段階をきちんと踏まえて、またそれを子供に理解させた上で指導してくれた。
カリキュラムも都度ブラッシュアップされ、マイルストーンをしっかり管理してもらい、親との面接も頻繁に行なってくれ、カリキュラムの変更等の相談もあった。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学した時に親切丁寧に教えてくれた

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩10分
住所
東京都小平市花小金井5丁目21-7 
地図を見る

公文式 芝久保町教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

花小金井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に今の学年よりだいぶ進んだ学年の単元を先に学ぶことができ、学校の授業わや楽に進められています。
また何度も繰り返し継続してやることで、確実に力になり今後の受験対策にもなっていると思います。
先生も熱心に個人の目標を設定してくださり安心感がありました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせてできるところが1番あっています。宿題も多くする事、減らす事が出来る事も子供がこの塾にあっているポイントであると思います。国語も短い文章ですが繰り返しなども違う文書をよく事が本人にあっています。文章が長いとやる気がなくなる為。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり確かな伝統と実績があるので、講師の方々もちゃんと人選されていると思います。
テキスト、カリキュラムも子供が飽きないようになっておりさすがだなと感じます。
他の方にもおすすめできると思います。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は一人一人それぜれ取り組む単元をひたすら進めていき、理解が深まったら先生と相談の上テストをして合格したら次の単元にすすんで行く、という個人で進める形式です。先生が教室で丸つけや質問に対応しています。

流れは、テストに合格したら次の単元に進んでいくという流れです。

雰囲気はみな黙々と自身の単元に取り組み集中できる雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が好きな先生のようで、子供達を惹きつけるような楽しい授業のようで、子供自身に考えさせるのがうまいのだと思います。先生が考えたオリジナルの問題もたくさん出されるようです。
先生もとても優しくて人見知りの我が子でも心を許せる様子。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はプロの方のように思います。
経験豊富な印象で一人一人しっかり目標をたてて教材を進めてくださいます。
つまづいたところはわかるまで繰り返し粘り強くん教えてくださり、理解してから次にすすめるようにしっかり個人指導してくださいます。また個人のペースも配慮してくださいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師としてもベテランの先生。教員免許も持っていらっしゃり、どの科目もまんべんなく教え方がうまいと思います。子供とのコミュニケーションもうまく、ものすごく人見知りの我が子も、すぐに慣れて楽しく通塾出来ている。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント教材で、一人一人のペースに合わせてカリキュラムが進みます。
色々な学年が一つの教室で黙々と自身の教材を進めて、理解が深まったらテストを実施し合格したら次の学年のカリキュラムに進んでいけます。わからないところは何回も繰り返しやることでしっかり理解した上で次に進むことができます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ小学生なので、国語算数理科社会を学校の基礎的なところから、基礎が理解出来てからは発展したところまで教えてくれるようです。
子供が興味を持ちやすくなるような、楽しく分かりやすく教えてくれるので飽きないようです。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンに行った時に先生が熱心で安心してお任せできると思い決めました。
きちんと目標を設定してくれるところが良いと思いました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩11分
住所
東京都西東京市芝久保町2丁目21-5 
地図を見る

公文式 芝久保町4丁目教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

花小金井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に今の学年よりだいぶ進んだ学年の単元を先に学ぶことができ、学校の授業わや楽に進められています。
また何度も繰り返し継続してやることで、確実に力になり今後の受験対策にもなっていると思います。
先生も熱心に個人の目標を設定してくださり安心感がありました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせてできるところが1番あっています。宿題も多くする事、減らす事が出来る事も子供がこの塾にあっているポイントであると思います。国語も短い文章ですが繰り返しなども違う文書をよく事が本人にあっています。文章が長いとやる気がなくなる為。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり確かな伝統と実績があるので、講師の方々もちゃんと人選されていると思います。
テキスト、カリキュラムも子供が飽きないようになっておりさすがだなと感じます。
他の方にもおすすめできると思います。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は一人一人それぜれ取り組む単元をひたすら進めていき、理解が深まったら先生と相談の上テストをして合格したら次の単元にすすんで行く、という個人で進める形式です。先生が教室で丸つけや質問に対応しています。

流れは、テストに合格したら次の単元に進んでいくという流れです。

雰囲気はみな黙々と自身の単元に取り組み集中できる雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が好きな先生のようで、子供達を惹きつけるような楽しい授業のようで、子供自身に考えさせるのがうまいのだと思います。先生が考えたオリジナルの問題もたくさん出されるようです。
先生もとても優しくて人見知りの我が子でも心を許せる様子。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はプロの方のように思います。
経験豊富な印象で一人一人しっかり目標をたてて教材を進めてくださいます。
つまづいたところはわかるまで繰り返し粘り強くん教えてくださり、理解してから次にすすめるようにしっかり個人指導してくださいます。また個人のペースも配慮してくださいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師としてもベテランの先生。教員免許も持っていらっしゃり、どの科目もまんべんなく教え方がうまいと思います。子供とのコミュニケーションもうまく、ものすごく人見知りの我が子も、すぐに慣れて楽しく通塾出来ている。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント教材で、一人一人のペースに合わせてカリキュラムが進みます。
色々な学年が一つの教室で黙々と自身の教材を進めて、理解が深まったらテストを実施し合格したら次の学年のカリキュラムに進んでいけます。わからないところは何回も繰り返しやることでしっかり理解した上で次に進むことができます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ小学生なので、国語算数理科社会を学校の基礎的なところから、基礎が理解出来てからは発展したところまで教えてくれるようです。
子供が興味を持ちやすくなるような、楽しく分かりやすく教えてくれるので飽きないようです。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンに行った時に先生が熱心で安心してお任せできると思い決めました。
きちんと目標を設定してくれるところが良いと思いました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩13分
住所
東京都西東京市芝久保町4丁目12-45 
地図を見る

武蔵野塾 本校

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

生徒の心理面までサポート!塾長による直接指導・少人数制授業を徹底した、東京都西東京市の学習塾

武蔵野塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数制を徹底した、塾長が直接指導を行う地域密着塾
  • 確認テストや手作り教材・塾専用教材を駆使し、学習内容をしっかり定着!
  • 学習心理学を専門とする塾長が勉強以外のサポートも実施
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩15分
住所
東京都西東京市芝久保町2-14-33
地図を見る

公文式 弥生台教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

花小金井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に今の学年よりだいぶ進んだ学年の単元を先に学ぶことができ、学校の授業わや楽に進められています。
また何度も繰り返し継続してやることで、確実に力になり今後の受験対策にもなっていると思います。
先生も熱心に個人の目標を設定してくださり安心感がありました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせてできるところが1番あっています。宿題も多くする事、減らす事が出来る事も子供がこの塾にあっているポイントであると思います。国語も短い文章ですが繰り返しなども違う文書をよく事が本人にあっています。文章が長いとやる気がなくなる為。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり確かな伝統と実績があるので、講師の方々もちゃんと人選されていると思います。
テキスト、カリキュラムも子供が飽きないようになっておりさすがだなと感じます。
他の方にもおすすめできると思います。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は一人一人それぜれ取り組む単元をひたすら進めていき、理解が深まったら先生と相談の上テストをして合格したら次の単元にすすんで行く、という個人で進める形式です。先生が教室で丸つけや質問に対応しています。

流れは、テストに合格したら次の単元に進んでいくという流れです。

雰囲気はみな黙々と自身の単元に取り組み集中できる雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が好きな先生のようで、子供達を惹きつけるような楽しい授業のようで、子供自身に考えさせるのがうまいのだと思います。先生が考えたオリジナルの問題もたくさん出されるようです。
先生もとても優しくて人見知りの我が子でも心を許せる様子。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はプロの方のように思います。
経験豊富な印象で一人一人しっかり目標をたてて教材を進めてくださいます。
つまづいたところはわかるまで繰り返し粘り強くん教えてくださり、理解してから次にすすめるようにしっかり個人指導してくださいます。また個人のペースも配慮してくださいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師としてもベテランの先生。教員免許も持っていらっしゃり、どの科目もまんべんなく教え方がうまいと思います。子供とのコミュニケーションもうまく、ものすごく人見知りの我が子も、すぐに慣れて楽しく通塾出来ている。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント教材で、一人一人のペースに合わせてカリキュラムが進みます。
色々な学年が一つの教室で黙々と自身の教材を進めて、理解が深まったらテストを実施し合格したら次の学年のカリキュラムに進んでいけます。わからないところは何回も繰り返しやることでしっかり理解した上で次に進むことができます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ小学生なので、国語算数理科社会を学校の基礎的なところから、基礎が理解出来てからは発展したところまで教えてくれるようです。
子供が興味を持ちやすくなるような、楽しく分かりやすく教えてくれるので飽きないようです。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンに行った時に先生が熱心で安心してお任せできると思い決めました。
きちんと目標を設定してくれるところが良いと思いました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩16分
住所
東京都小平市花小金井4丁目12‐29 
地図を見る

公文式 天神町4丁目教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

花小金井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に今の学年よりだいぶ進んだ学年の単元を先に学ぶことができ、学校の授業わや楽に進められています。
また何度も繰り返し継続してやることで、確実に力になり今後の受験対策にもなっていると思います。
先生も熱心に個人の目標を設定してくださり安心感がありました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせてできるところが1番あっています。宿題も多くする事、減らす事が出来る事も子供がこの塾にあっているポイントであると思います。国語も短い文章ですが繰り返しなども違う文書をよく事が本人にあっています。文章が長いとやる気がなくなる為。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり確かな伝統と実績があるので、講師の方々もちゃんと人選されていると思います。
テキスト、カリキュラムも子供が飽きないようになっておりさすがだなと感じます。
他の方にもおすすめできると思います。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は一人一人それぜれ取り組む単元をひたすら進めていき、理解が深まったら先生と相談の上テストをして合格したら次の単元にすすんで行く、という個人で進める形式です。先生が教室で丸つけや質問に対応しています。

流れは、テストに合格したら次の単元に進んでいくという流れです。

雰囲気はみな黙々と自身の単元に取り組み集中できる雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が好きな先生のようで、子供達を惹きつけるような楽しい授業のようで、子供自身に考えさせるのがうまいのだと思います。先生が考えたオリジナルの問題もたくさん出されるようです。
先生もとても優しくて人見知りの我が子でも心を許せる様子。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はプロの方のように思います。
経験豊富な印象で一人一人しっかり目標をたてて教材を進めてくださいます。
つまづいたところはわかるまで繰り返し粘り強くん教えてくださり、理解してから次にすすめるようにしっかり個人指導してくださいます。また個人のペースも配慮してくださいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師としてもベテランの先生。教員免許も持っていらっしゃり、どの科目もまんべんなく教え方がうまいと思います。子供とのコミュニケーションもうまく、ものすごく人見知りの我が子も、すぐに慣れて楽しく通塾出来ている。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント教材で、一人一人のペースに合わせてカリキュラムが進みます。
色々な学年が一つの教室で黙々と自身の教材を進めて、理解が深まったらテストを実施し合格したら次の学年のカリキュラムに進んでいけます。わからないところは何回も繰り返しやることでしっかり理解した上で次に進むことができます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ小学生なので、国語算数理科社会を学校の基礎的なところから、基礎が理解出来てからは発展したところまで教えてくれるようです。
子供が興味を持ちやすくなるような、楽しく分かりやすく教えてくれるので飽きないようです。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンに行った時に先生が熱心で安心してお任せできると思い決めました。
きちんと目標を設定してくれるところが良いと思いました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩18分
住所
東京都小平市天神町4丁目18-1 
地図を見る

学研教室 花小金井教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

花小金井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の選択は人それぞれであり、この塾を選んで良かったと思えるかはそれぞれの判断だと思います。
我が家は前述の通り、合っていたし且つ希望通りの学校に入ることが出来たのでそう言えるのかもしれませんが。
ただこれだけ数ある塾の中ではトップクラスではないかと思います。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でもそれぞれのレベルを常に把握してくれてフォロワーを都度してくださった。
遅れている時は補修もしてくれた。
また他の生徒たちの雰囲気も悪くなく、塾の指導が徹底されていることを感じることが出来た。
しっかり形式を経過させることで実際に少しずつレベルが上がるのを実感出来るように感じた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も面倒見が良く親切に丁寧に教えてくださって感謝しついます。
理解できない箇所を繰り返してやらせてきちんと理解できるまで教えてくれました。
毎回同じ講師ではなかったが、きちんと共有されていた。
またそれぞれの子供のレベル感も共有してもらってた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できる段階をきちんと踏まえて、またそれを子供に理解させた上で指導してくれた。
カリキュラムも都度ブラッシュアップされ、マイルストーンをしっかり管理してもらい、親との面接も頻繁に行なってくれ、カリキュラムの変更等の相談もあった。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学した時に親切丁寧に教えてくれた

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩19分
住所
東京都小平市花小金井4丁目2-14 
地図を見る

学研教室 芝久保教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

花小金井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の選択は人それぞれであり、この塾を選んで良かったと思えるかはそれぞれの判断だと思います。
我が家は前述の通り、合っていたし且つ希望通りの学校に入ることが出来たのでそう言えるのかもしれませんが。
ただこれだけ数ある塾の中ではトップクラスではないかと思います。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でもそれぞれのレベルを常に把握してくれてフォロワーを都度してくださった。
遅れている時は補修もしてくれた。
また他の生徒たちの雰囲気も悪くなく、塾の指導が徹底されていることを感じることが出来た。
しっかり形式を経過させることで実際に少しずつレベルが上がるのを実感出来るように感じた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も面倒見が良く親切に丁寧に教えてくださって感謝しついます。
理解できない箇所を繰り返してやらせてきちんと理解できるまで教えてくれました。
毎回同じ講師ではなかったが、きちんと共有されていた。
またそれぞれの子供のレベル感も共有してもらってた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できる段階をきちんと踏まえて、またそれを子供に理解させた上で指導してくれた。
カリキュラムも都度ブラッシュアップされ、マイルストーンをしっかり管理してもらい、親との面接も頻繁に行なってくれ、カリキュラムの変更等の相談もあった。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学した時に親切丁寧に教えてくれた

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
西武新宿線田無駅から徒歩12分
住所
東京都西東京市芝久保町1丁目7-13 
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 田無校

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

花小金井駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

プロの仕事!これに尽きます。子供達それぞれのやる気スイッチをすぐさま押してグングン伸びていく。公立校の先生とはそこが違うと思います。定期テスト前の無料講習も感謝感謝です。他塾はもちろん別料金だと思うので本当に臨海に通ってよかったです。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

既に記載しましたが、講師の人柄が娘に適していたようです。同じ目標を持っている生徒たちからの刺激も効果的だったと思います。
学校の授業の補習も苦手意識を克服し、受験のテクニックの指導も適していたと思います。志望校に入学出来、どうも有難うございました。

京成小岩校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立戸山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に熱心で子供達の気持ちを掌握して どんなに勉強嫌いの子でも やる気にさせてしまう…そんなプロの先生方達ばかりです。志望校を選ぶ時には大変悩みましたが
親の意見はあまり聞いてくれなくても
塾の先生の話は本当に良くきいていました。それだけ信頼関係が築かれていたんだと思います。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供3人とも同じ塾に通っていますが一度も辞めたいと言うことはなく、楽しく通えてます。
勧誘もない、都立向けの塾でコースが単純でわかりやすく同じ目標に向かってみんなで頑張っている感じです。
先生も厳しく優しく面白いそうです!

府中校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス分けされているので習熟度によって自分のペースで学べると思います。宿題は多いです。必死になってやっていましたがとても楽しそうにやっていました。授業スピードはとても早く大変だけど 学校と違って授業が楽しい!と言っていました。壁の時計をチラ見すると怒られます笑

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は10名程度の、複数人が受けていたが、娘が知り合いが居なかったのが功を奏したのか、授業に集中出来たようだ。課題を多く出していただいたので、自宅での学習習慣が見についたと思います。雰囲気については不明ですが、毎回必ず通っていたため、悪く無かったと思います。

京成小岩校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立戸山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業です。でもレベル分けされていてるので そんなに大人数ではありません。とても楽しく授業が受けられます。教室は少し狭い感じでしたが駅前なのでしかたないのかな?と思います。厳しいけど笑いもあり本当に楽しいと言っていました。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス分けテストがありレベルに合った授業が受けられと思います
また小テストが毎回あり点数クリアできないとお残りもあるのでちゃんと勉強して行ってました
いろんな学校の生徒がいてお友達ができて楽しそうです
またテスト期間が異なるのですが、学校ごとに無料で対策授業してくれます

府中校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい?だったと思います。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

京成小岩校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立戸山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

府中校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1番感謝している点はやる気スイッチをすぐさま押してくれた事。流石プロの仕事!と驚愕しました。塾長始め先生方も若くてとても熱心で何より授業が面白いといつも言っていました。本当に感謝感謝です。公立学校の先生とは雲泥の差です。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身であり、海外からの転校生で同じ塾に友達が居なかったが、先生からの声掛けが助かったと聞いています。
日頃の授業の復習も指導していただき、中学校の成績もアップした。かつ受験のテクニックの指導も、良かったと思います。

京成小岩校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立戸山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方はみんなプロです。若いけど熱心で教え方は抜群に上手と言っていました。授業が面白く子供達にも人気でした。特に教室長の先生はお世話になりました。親子ともども公私に渡り相談に乗って頂きありがたかったです。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

進路面談が的確、塾長が担当してくれるので知識がありアドバイスがわかりやすかったです
学校の先生と全くいう方々違い、塾の先生のアドバイス通り受験して合格したという感じです。
先生はノリが良く面白いと楽しく通っており、若い先生が多いです

府中校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けされているので本人にあったレベルで学べます。授業スピードはとても早くついていくのは大変だけどそれだけやり甲斐があるのだと思います。伝統があり長年の情報量は大手ならではだなぁと感じました。ゴール目指しては今もあるのかな?受験時にはとても助かりました。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先程も記載しましたが、受験対策については、模試の頻度が多く、自分の得意科目と不得意科目が明確になり、弱点克服に集中できたと思います。一方、得意科目については、発展的な過去問を多く準備していただいたので、自信がついたと思います。

京成小岩校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立戸山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

都立高校受験に強く 特に理系に強いと思います。国語と英語はみずもの 数学はセンス だから理社を完璧にして点数を取る!というスタイルでした。定期テストも受験時も理社は満点に近かったです。暗記方法が独特だけど 覚えるのは楽しいと言っていました。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

都立向けで3教科、5教科選べるので、子供の希望で選ぶことができてよかったと思います
以前は〇〇コースが多い塾に通ってたことがあり塾代が高かったです
部活などに合わせて両立できるように教科を考えました
複雑なコースがないくてわかりやすかったです

府中校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い距離に塾が2つあり もう一つの塾はママ友の子供がのきなみ第一志望落ちていたので 消去法で臨海セミナーお花茶屋校にした感じでした。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったためと、通学路もバス通りがあり、明るく安全だった。かつ知人からの推薦もあったため、決めました。

京成小岩校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立戸山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉も通っていて第一志望に合格できました。塾長始め先生方がとても熱心で 授業はとても楽しかったみたいです。定期テスト前は無料で特訓してくれました。ママ友の評判も良かったです。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、塾代

府中校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記119件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
  • 東京都立小松川高等学校
Loading...
  • 早稲田大学高等学院(1名)
  • 慶應義塾女子高等学校(1名)
  • 中央大学高等学校(1名)
  • 明治大学付属明治高等学校(1名)
  • 明治大学付属中野高等学校(1名)
  • 巣鴨高等学校(1名)
  • 町田市立南成瀬中学校
  • 世田谷区立駒留中学校
  • 練馬区立開進第四中学校
  • 目黒区立第七中学校
  • 江戸川区立葛西中学校
  • 足立区立伊興中学校
Loading...
  • 筑波大学附属中学校(2名)
  • 桜蔭中学校(1名)
  • 慶應義塾中等部(1名)
  • お茶の水女子大学附属中学校(1名)
  • 海城中学校(1名)
  • 広尾学園中学校(1名)
最寄駅
西武新宿線田無駅から徒歩1分
住所
東京都西東京市南町5丁目5-2 CUBE TANASHI 5F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト 田無校

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

都立・公立中高一貫校受験合格の鍵!徹底した適性検査対策 基礎学力・思考力・問題解決能力・表現力を養い志望校合格を狙う!

花小金井駅にある臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(56件)
※上記は、臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に見ても、
本人に合っていると感じています。
同じ学校のお友達も数人いるので、競争心も芽生え、頑張って成績を上げたいとやる気になっている点もよかったと思います。
先生の指導が熱心なので、そこに応えたい気持ちもあるようです。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無料のセミナーがあるので、お試しで授業を受けることが出来るのが、ほかの宿にはなかなかない、良い部分であるとおもいます。一方で、長男間レベルに対応したら授業中は限られてある様ですので、普通レベルの塾てあるかと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

熱心な指導に定評のある先生が
揃っていると友人に聞き、興味を持ったことがきっかけ。
実際通わせてみて、プリントの多さ、
サポートの多さに、友人の言葉を実感しております。
本人も集団の授業で良い刺激を受けながら
頑張っていきたいとやる気を見せてくれているので、このまま続くといいなと思っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒一人ひとりに合わせた指導を行い成績向上を目標に熱心な講師がいて、わかりやすい説明と的確な指導で対応してくれた。実践的な問題演習やたカリキュラムで学習意欲を高めてくれ、普段もモチベーションを高めるためにコミュニケーションを大事にしてくれたおかげで意欲を持って通うことができて志望校に合格することができたので全体的にも概ね納得できる塾でした。

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、各教科の小テストを実施していて、不合格の子は
残って再テスト?補習の時間を取ってくれるとの事。しっかりフォローしてくれているんだと思います。飽きない工夫なのか、雑談もあるようで、楽しく学んでいます。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、それなりに穏やかな雰囲気である様です。夜遅くまで授業は続きますので、生徒たちに精神的な疲れや負担を残させない様な気配りがなされていると思います。授業の形式も、学校の授業に則したものであると思われます。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雑談を交えながら、飽きない授業を行ってくれているようで、
たまに先生から聞いた豆知識を、得意げに
披露してくれる事もあります。
一度も嫌がることなく、毎回楽しみに塾に通っ
ております。
他校のお友達ができた事も大きな要因かも知れませんが、お互い情報交換しながら
勉強以外も充実した時間になっているようです。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業。授業の流れはそれぞれにわかりやすく、目標を示し、段階的な学習方法を教えてくれた。雰囲気はアットホームで、生徒が質問しやすい環境で、常にコミュニケーションを大切にしていた。
不定期だが都度個別指導も行い、生徒一人ひとりの理解度や課題に合わせたアプローチを教えてくれた。生徒の進捗管理は定期テストやフィードバックを通じて行い、目標に向かって進歩していることを可視化。さらに、生徒のモチベーション向上のために、目標設定や成果の報告なども含め積極的にサポートてくれた。

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほどかと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:5〜6万円

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの教科の先生も丁寧に教えてくれて、分からない問題があると、「塾で聞いてみる」と普段より早めに塾へ行くので、学校より聞きやすい様子。授業中にお話しされる雑談時間も楽しいようで、こんな話を聞いたと、家族に雑学を得意気に話してくれ、毎週楽しみに通っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に優秀な先生という印象はあまりないようです。ごく普通の先生でいらっしゃると思います。学校の授業で教えることは網羅して頂いているようですが、超難関校を目指す場合は、他の塾を選択するのが良いのかも知れません。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は皆とても親切で真面目に指導してくれているようです。
説明がうまく、よく理解できると子どもも言っており、実際成績も上がってきています。
勉強を嫌がらず、楽しいと前向きな気持ちで取り組んでくれているので、
その点でも、安心して通わせる事が出来ています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

話しやすく他の生徒からもひとりずつ志望校の受験に対しての対策などについて答えてくれ真面目に対応してくれた。その塾の塾長レベルの人で同校の中でも評判もよかった。生徒ひとりひとりに熱心で知識も経験もある程度豊富で、塾の講師として生徒に接しわかりやすい説明と的確な指導をしてくれた。生徒一人ひとりの進捗を見逃さず、個別にサポートしてくれる信頼できる存在で、情熱と教育への献身が本人の学習に大きな影響を与えくれた。

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に沿って教えてくれており、学校のテスト前には、学校ごとに集められ
テスト対策講座を開いてくれるので、心強いようです。塾でここがポイント!と言われた所がテストに出たと喜んでいました。
クラスがいくつかに分かれていて、習熟度にあったクラス編成になっているので、その点も安心です。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、学校の授業に即したものであり、特に、この塾ならではの、オリジナルのものではない様です。可もなく不可もなく、といったレベルのものかと思われます。超難関なカリキュラムではないと思われます。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的にテストが行われており、
その結果でクラスが分かれるとの事。
モチベーションアップにもなっています。
毎回、小テストがあるそうで合格点に満たないと補習をしてサポートしてくれるようなので
その辺りもいいなと感じております。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理ない学習カリキュラムで各教科の実力を上げるための勉強法だった。実践的な問題演習とバランス、自己学習を促す資料・教材の提供、個別指導、生徒の進捗管理、積極的なモチベーション向上のサポートを積極的に行ってくれた。

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地の良さ、テスト対策講座、自習室等施設が充実している。
1番は塾に通い始めてから、勉強が楽しいと言った事。見た事はないがおそらく
先生の指導が丁寧で、飽きない工夫のある授業が魅力的なのだと思っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾には無料のセミナーがあるので、お試しで授業料を受けることができることが、決めた理由となりました。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い事、子どもが一人で通える距離だった事
テスト対策では丁寧な指導をしてくれて、
授業も楽しいと、嫌がらずむしろ楽しみにして
通塾しています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からのアクセスが良く費用面も考慮した

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中高一貫校
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校合格に必要な「基礎学力」「適性検査対策」「作文添削」を徹底指導!
  • 志望校別選抜クラス制による学校別適性検査対策で確実に志望校合格を狙う!
  • 志望校別都立・公立中高一貫校オープン模試で実践力を養う

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの詳細データ

Loading...
  • 世田谷区立上祖師谷中学校
  • 町田市立南大谷中学校
Loading...
  • 大泉高等学校附属中学校(1名)
  • 桜修館中等教育学校(1名)
  • 三鷹中等教育学校(1名)
  • 武蔵高等学校附属中学校(1名)
  • 両国高等学校附属中学校(1名)
  • 南多摩中等教育学校(1名)
最寄駅
西武新宿線田無駅から徒歩1分
住所
東京都西東京市南町5丁目5-2 CUBE TANASHI 5F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 中学受験科 田無校

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

中学受験専門の講師による少人数制指導 御三家・難関校を熟知した講師による受験対策指導

花小金井駅にある臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(453件)
※上記は、臨海セミナー 中学受験科全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾全体を見た訳ではなく、講師の先生とのやり取りが判断材料になる為、塾の評価はわからない。但しこちらの要望や講師の方法論を聞き、どうしたら良いのかを講師、子どもと我々親で理解し、共有できる環境にあった事は大いに評価出来る点であっだと思う。

大島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:正則高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番は成績が上がったこと。
成績が上がる過程では、子どものモチベーションを高めてくれて、自主的に勉強するスタイルを確立してくれたことも素晴らしい。
家で「勉強しなさい」と言う必要がなかったのは大変感謝している。

西葛西校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に行っている時間が長ければいいということではなくて、明確なポイントがありそれをもとに教えてくれています。教え方もとてもわかりやすく家でサポートしなければいけないということがありません。分からないことがあれば、すぐに先生に聞くことが出来る雰囲気なのもとてもいいです。

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾に通わせていないのでわかりませんが、娘には合っていた塾だと思っております。
授業も楽しく進めて頂いたり、工夫して頂いていたからかと思います。雰囲気も時間のけじめがつけられていたので授業時間が押して遅くなっても頑張ることが出来たのかと思います。

西葛西校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

重複するが、弱点克服に重きを置き、テキストだけでは推し量れないアドバイスが講師からあったと聞いており、子供から進んで積極的になる様に仕向けていただけたのではないか、と思う。塾に通う過程において分かりやすく伝えて理解させると言う方法論があったと思う。

大島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:正則高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団受験で生徒参加型。学力が同程度、もしくはそれ以上の生徒のクラスのため程よい緊張感があり、闘争心が芽ばえる環境と感じる。
生徒同士はいい意味で仲が良く、程よい緊張感の中で、前向きに勉強ができる環境を整えてくれている。
子供の理解度を確認するテストも頻繁にあるが、子供も腕試し的に楽しみにしている。テストが苦痛にならないように配慮してくれているのだと思う。
オンライン授業にも対応している。

西葛西校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが7名クラスで多すぎない人数なので、分からないところがあったら迷いなく質問することが出来るのがいいです。先生の教え方も詳しくてわかりやすいです。男の子もうるさい子がいなく、落ち着いている子で受験を目的に来ているので皆がまとまって勉強しているという感じがします。

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でしたが2クラスに別れており私立受験と国公立でクラスによって進め方が違ったようです。
わからないことがあっても質問しやすくクラスの雰囲気は穏やかな感じだったようです。
一クラスの人数はどちらも多かったです。

西葛西校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60-70万円程度

大島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:正則高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

西葛西校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:18万円

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない

西葛西校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接講師とコミュニケートしていたのは妻なので間接的にしか聞いていないが、親切、丁寧に対応してくれていた様で、信頼して子供を預ける事ができた。子供も講師が親切丁寧に指導してくれた事に感謝している。熱血指導までには行かなくとも、熱意と愛情を持って合格させようと言う意気込みはあったと思う。

大島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:正則高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

.教師の種別:プロ
.教師の教師歴:ベテラン
.教え方:学校より分かりやすい
.教師の人柄:親しみやすい
担任教師がいて進路相談の相談がある。科目ごとに教師がおり、どの教師も子供のやる気を高めてくれる。
そのため、家での学習は自主的にやっており、「勉強しなさい」と子供に言ったことはない。

西葛西校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どものやる気を出させてくれる講師です。いけないことはいけないと注意をしますが、基本的に楽しく勉強をさせてくれています。生徒の面倒見がとてもいいのでまかせておいても問題がないのがとてもいいです。研修制度があるらしく、常に教え方にはこだわりがあるような感じがしてとてもいいです。

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が在籍中二度ほど変わりましたがどちらの先生も娘とは相性がよかったようで毎回塾に行くことを楽しみにしていました。
指導方法も子供が興味を持つように考えられていたように思います。授業が終わってからも質問しやすい環境を作って下さっていたと思います。

西葛西校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点を重点的に指導してくれていた様で、非常に助かり、また志望校に対する科目を絞り込んだ指導で、子供も無駄なく弱点を克服できる様な環境整備をして頂いた。カリキュラムに他の塾との差はほとんどないと解釈しており、それをどう活用するかの方法論が重要だと思う。

大島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:正則高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実装されているカリキュラム:中学受験科と普通科。
小学3年時は普通科だったのでレベルは高くなかったが、勉強を好きになる(嫌いにならない)ように授業をやってくれた。
小学4年からは中学受験科で、レベルは普通科から少し上がった程度。子供のモチベーションが上がったのはこの期間だと感じている。小学5年までは葛西校に通った。
学力が上がった6年からは西葛西校へ変わったが、かなりレベルが高いと感じる。

西葛西校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間を通してカリキュラムを組んでいるので、安心です。足りないところは長期休みの時に講習があり、それは必須で受けるものなので、そこでカバーできる感じがします。学校で習っているところを復習するようなカリキュラムになっているので、分からないところを先にやるということではないのがいいです。

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷大塚の教材を使用されていたのでレベルは高い内容だったと思います。
受験対策講座だけに授業時間も長かったです。
私立と国公立と別れており勉強内容が異なっていました。
途中からのクラス変更にも柔軟に対応していたそうです。

西葛西校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友の同級生のお兄ちゃんやお姉ちゃんが通ってよかったとの口コミからの紹介を受けた。後は自宅からの距離も考慮し、自転車もしくは送り迎えできる距離も決める際のポイントになった。

大島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:正則高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

西葛西校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの人の子どもが行きたい学校に合格したと聞いたので

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかった

西葛西校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

臨海セミナー 中学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 繰り返し学習と週次の確認テストで習熟度を細かくチェックし、志望校合格に着実に近づく!
  • 経験豊富な専門講師による、一人一人の志望校に合った受験対策を指導
  • 通常授業だけではない!充実した模試・テストと豊富な特別講座で合格を狙う

臨海セミナー 中学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記40件のデータから算出

臨海セミナー 中学受験科の詳細データ

Loading...
  • 大田区立六郷中学校
  • 足立区立第一中学校
  • 八王子市立長房中学校
  • 多摩市立青陵中学校
  • 西東京市立田無第三中学校
  • 江東区立第二砂町中学校
Loading...
  • 豊島岡女子学園中学校(1名)
  • 駒場東邦中学校(1名)
  • 桜蔭中学校(1名)
  • 筑波大学附属中学校(1名)
  • 麻布中学校(1名)
  • 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部(1名)
  • 目黒区立鷹番小学校
  • 八王子市立大和田小学校
  • 鈴鹿市立明生小学校
  • 大田区立入新井第一小学校
  • 世田谷区立池尻小学校
  • 八王子市立散田小学校
最寄駅
西武新宿線田無駅から徒歩1分
住所
東京都西東京市南町5丁目5-2 CUBE TANASHI 5F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 田無校

最寄駅
花小金井駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

国立・早慶・横浜翠嵐など難関高合格を狙う!臨海最高峰の授業と学習環境・入試対策

花小金井駅にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(340件)
※上記は、臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても前向きな雰囲気の落ち着いた学習塾であったようです。いろんなインフォメーションを持っていて、子供に受験勉強の提案をしてくださったように思います。講師の先生たちが丁寧に真剣に授業を進めてくださり、子供たちは、切磋琢磨しながら、頑張って学習できたように思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通塾を始めた頃はとても軽い気持ちで入ったので、特に期待もしていなかったし、望むこともあまりなかった。なんとなく通塾を開始した感覚だった。
しかし中3の受験期になってからは、周りの生徒さんたちのレベルが高く、自分もしっかりしなければという思いになり、最後まで頑張り抜くことができた。
この塾に通ってとても感謝している。

千歳船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

繰り返しになりますがESCは都立日比谷高校合格を目指すのであれば、こんなに素晴らしい環境は無いと断言できます。カリキュラム、講師陣、優秀な生徒しかないなどの様々な条件がそろっているだけでなく、学校や模試で優秀な成績をおさめると月々の授業料が全額免除もしくは一部免除(成績による)というような親のお財布にも非常に優しい制度があります。日比谷合格を目指すのであれば、これ以上の環境は無いと思います

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

テキスト、カリキュラム、講師、サポートの欄に一通り記載しましたが、子供にとって本当に素晴らしい塾だったと思います。前向きに受験に取り組む生徒であれば、高い確率で成績が上がるのではないでしょうか。我が家としては大変おすすめの塾です。

成増校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても前向きな感じで、丁寧に授業を進めてくださっていた様子が伺えます。生徒たちは、切磋琢磨しながら、志望校の合格に向けて、それぞれ頑張って授業勉強に励んでいた様子です。受験についての細かい対策などをいろいろと織り込みながら、授業を進めてくださっていた様子がうかがえます。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

国語、数学、英語は集団授業で必須で受講。理科、社会は週に一度選択制で受講。
私立志望の子どもは選択せず。
授業を休んだ時は映像授業の配信があったので、感染症などの時にも後ほど受講をすることが可能だったので助かった。

千歳船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回授業の前に小テストがあり、きちんと予習、復習してから授業に臨まないと成立しない流れが非常に良かったです。全員日比谷合格を目指す生徒しかいないため、目的意識の高い生徒しかおらず。適度な競争もありつつ、お互いに切磋琢磨しながら全員で日比谷に合格しようという雰囲気があり、またそのように講師陣が生徒たちを動機づけてくださるような言動がありました

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、そんなに人数が多くなかったようで、講師と直接コミュニケーションを取りやすい雰囲気だったと聞いています。受験対策なので和気あいあいとした雰囲気ではなかったようですが、居心地はよかったようです。小テストのようなものは不明です。

成増校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円程

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

千歳船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月額は学校成績を考慮していただき、無料。ESCコースに関する特別コースや追加の模試等の費用全て含めて数十万円程度

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:特段高いとは感じませんでした

成増校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になって指導してくださる校舎の先生たちでした。学校の授業では、手に届かないところを丁寧に説明してくれていたようです。子供の苦手教科の分からないことなどを授業の後、質問に答えてくださっていた様子です。とても前向きの講師の先生たちだと思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方を全員知っているわけではないが、子どもの担当していただいた講師の方々は、ベテランの受験を熟知した方だったように思う。
各教科のポイントをしっかり教えていただき、受験のノウハウや経験も十分だったように思う。

千歳船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ESCの講師陣はとにかく教え方がうまく、高校受験に関する情報量が多いプロの講師陣しかいない。臨海セミナーでもやはり普通の小中学部の講師とESCの講師陣では教え方等、全てにおいて比較にならないくらい質が良いと常に子どもが言っていた。定期面談の際も講師陣がシャープだという印象は他の塾と比較しても間違いないと感じました

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学と英語の講師が、特に素晴らしかったようです。数学はもともと得意でしたが、講師の教え方・カリキュラムがよかったおかげで、難関校向けの難しい問題もスラスラ解けるようになり、一層好きになりました。英語は平均的でしたが、講師の方の教え方がよかったので、得意科目になりました。

成増校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校の受験対策をしっかりと教えてくれたカリキュラムだったように思います。いろんなインフォメーションを子供に教えてくださり、子供も頑張って前向きに学習できたように思います。生徒たちがやる気が出るようなバリエーションに富んだ学習方法で、丁寧に前向きに対応してくださったと思います。

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾途中から、こちらのESC難関受験科に移動したため、内容も周りの受験生の様子も一変したように思う。レベル感が上がり、受験に対する姿勢がより一層高まることになった。カリキュラムも以前のものとは変わったので、難関受験科に移ってよかったと思う。

千歳船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ESCのカリキュラムはとにかくESC生全員で全力で都立日比谷高校合格を目指そうというもので物凄く明確な目標とその目標達成に向けて組まれた綿密なスケジュールが組まれています。そのカリキュラムを忠実にこなせ、プロセスをサポートできる講師陣と教材がそろっており、学校成績や模試の成績で通常の月額授業料が全額免除もしくは一部免除になるという素晴らしいシステムです

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校向けのクラスなので、各校の出題傾向に合わせたカリキュラムが用意されていました。それぞれの志望校の過去問題、類似問題を用意して、どんどん解かせていたようです。本番でも傾向どおりの問題が出題され、結果的にそれが志望校合格につながったと思います。

成増校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

信頼できる雰囲気

調布校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾が近所だったため、通いやすいところが気に入ったことと、中学校の定期テスト対策をとっていたことが決め手となった。

千歳船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

臨海セミナー小中学部からの推薦

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供に合ったから

成増校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴-
コース難関校向けコース

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関高受験に強いサポート力・指導力を持った講師陣の熱意ある指導
  • 中学校の教科書レベルに止まらないハイレベルな学力を身に付ける
  • 徹底した入試対策と一人一人に合わせた進路指導

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記47件のデータから算出

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の詳細データ

Loading...
  • 開成高等学校(1名)
  • 明治大学付属明治高等学校(1名)
  • 明治学院高等学校(1名)
  • 早稲田実業学校(1名)
  • 青山学院高等部(1名)
  • 法政大学高等学校(1名)
  • 明治大学付属明治中学校
  • 目黒区立大鳥中学校
  • 和光市立大和中学校
  • 西東京市立田無第四中学校
  • 大田区立雪谷中学校
  • 調布市立第七中学校
Loading...
最寄駅
西武新宿線田無駅から徒歩1分
住所
東京都西東京市南町5丁目5-2 CUBE TANASHI 5F
地図を見る

森栄アカデミー 本校

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

質の高い講義と親切なシステムが魅力の小中学生向け学習塾

森栄アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく授業を行うための少人数制クラス
  • 無理なく記憶の定着を図るための独自カリキュラム
  • 格安でわかりやすい料金体系
最寄駅
西武新宿線田無駅から徒歩12分
住所
東京都西東京市芝久保町4丁目1-10 EXCEED田無1F
地図を見る

公文式 芝久保町1丁目教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

花小金井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に今の学年よりだいぶ進んだ学年の単元を先に学ぶことができ、学校の授業わや楽に進められています。
また何度も繰り返し継続してやることで、確実に力になり今後の受験対策にもなっていると思います。
先生も熱心に個人の目標を設定してくださり安心感がありました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせてできるところが1番あっています。宿題も多くする事、減らす事が出来る事も子供がこの塾にあっているポイントであると思います。国語も短い文章ですが繰り返しなども違う文書をよく事が本人にあっています。文章が長いとやる気がなくなる為。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり確かな伝統と実績があるので、講師の方々もちゃんと人選されていると思います。
テキスト、カリキュラムも子供が飽きないようになっておりさすがだなと感じます。
他の方にもおすすめできると思います。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は一人一人それぜれ取り組む単元をひたすら進めていき、理解が深まったら先生と相談の上テストをして合格したら次の単元にすすんで行く、という個人で進める形式です。先生が教室で丸つけや質問に対応しています。

流れは、テストに合格したら次の単元に進んでいくという流れです。

雰囲気はみな黙々と自身の単元に取り組み集中できる雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が好きな先生のようで、子供達を惹きつけるような楽しい授業のようで、子供自身に考えさせるのがうまいのだと思います。先生が考えたオリジナルの問題もたくさん出されるようです。
先生もとても優しくて人見知りの我が子でも心を許せる様子。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はプロの方のように思います。
経験豊富な印象で一人一人しっかり目標をたてて教材を進めてくださいます。
つまづいたところはわかるまで繰り返し粘り強くん教えてくださり、理解してから次にすすめるようにしっかり個人指導してくださいます。また個人のペースも配慮してくださいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師としてもベテランの先生。教員免許も持っていらっしゃり、どの科目もまんべんなく教え方がうまいと思います。子供とのコミュニケーションもうまく、ものすごく人見知りの我が子も、すぐに慣れて楽しく通塾出来ている。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント教材で、一人一人のペースに合わせてカリキュラムが進みます。
色々な学年が一つの教室で黙々と自身の教材を進めて、理解が深まったらテストを実施し合格したら次の学年のカリキュラムに進んでいけます。わからないところは何回も繰り返しやることでしっかり理解した上で次に進むことができます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ小学生なので、国語算数理科社会を学校の基礎的なところから、基礎が理解出来てからは発展したところまで教えてくれるようです。
子供が興味を持ちやすくなるような、楽しく分かりやすく教えてくれるので飽きないようです。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンに行った時に先生が熱心で安心してお任せできると思い決めました。
きちんと目標を設定してくれるところが良いと思いました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武新宿線田無駅から徒歩11分
住所
東京都西東京市芝久保町1丁目4-17  
地図を見る

学研教室 桜町教室【東京都】

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

花小金井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の選択は人それぞれであり、この塾を選んで良かったと思えるかはそれぞれの判断だと思います。
我が家は前述の通り、合っていたし且つ希望通りの学校に入ることが出来たのでそう言えるのかもしれませんが。
ただこれだけ数ある塾の中ではトップクラスではないかと思います。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でもそれぞれのレベルを常に把握してくれてフォロワーを都度してくださった。
遅れている時は補修もしてくれた。
また他の生徒たちの雰囲気も悪くなく、塾の指導が徹底されていることを感じることが出来た。
しっかり形式を経過させることで実際に少しずつレベルが上がるのを実感出来るように感じた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も面倒見が良く親切に丁寧に教えてくださって感謝しついます。
理解できない箇所を繰り返してやらせてきちんと理解できるまで教えてくれました。
毎回同じ講師ではなかったが、きちんと共有されていた。
またそれぞれの子供のレベル感も共有してもらってた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できる段階をきちんと踏まえて、またそれを子供に理解させた上で指導してくれた。
カリキュラムも都度ブラッシュアップされ、マイルストーンをしっかり管理してもらい、親との面接も頻繁に行なってくれ、カリキュラムの変更等の相談もあった。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学した時に親切丁寧に教えてくれた

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
JR中央線武蔵小金井駅から徒歩15分
住所
東京都小金井市桜町1丁目14-10 
地図を見る

学研教室 桜町2丁目教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

花小金井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の選択は人それぞれであり、この塾を選んで良かったと思えるかはそれぞれの判断だと思います。
我が家は前述の通り、合っていたし且つ希望通りの学校に入ることが出来たのでそう言えるのかもしれませんが。
ただこれだけ数ある塾の中ではトップクラスではないかと思います。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でもそれぞれのレベルを常に把握してくれてフォロワーを都度してくださった。
遅れている時は補修もしてくれた。
また他の生徒たちの雰囲気も悪くなく、塾の指導が徹底されていることを感じることが出来た。
しっかり形式を経過させることで実際に少しずつレベルが上がるのを実感出来るように感じた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も面倒見が良く親切に丁寧に教えてくださって感謝しついます。
理解できない箇所を繰り返してやらせてきちんと理解できるまで教えてくれました。
毎回同じ講師ではなかったが、きちんと共有されていた。
またそれぞれの子供のレベル感も共有してもらってた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できる段階をきちんと踏まえて、またそれを子供に理解させた上で指導してくれた。
カリキュラムも都度ブラッシュアップされ、マイルストーンをしっかり管理してもらい、親との面接も頻繁に行なってくれ、カリキュラムの変更等の相談もあった。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学した時に親切丁寧に教えてくれた

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
JR中央線武蔵小金井駅から徒歩16分
住所
東京都小金井市桜町2丁目12-26 
地図を見る

公文式 西原グリーン教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

花小金井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に今の学年よりだいぶ進んだ学年の単元を先に学ぶことができ、学校の授業わや楽に進められています。
また何度も繰り返し継続してやることで、確実に力になり今後の受験対策にもなっていると思います。
先生も熱心に個人の目標を設定してくださり安心感がありました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせてできるところが1番あっています。宿題も多くする事、減らす事が出来る事も子供がこの塾にあっているポイントであると思います。国語も短い文章ですが繰り返しなども違う文書をよく事が本人にあっています。文章が長いとやる気がなくなる為。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり確かな伝統と実績があるので、講師の方々もちゃんと人選されていると思います。
テキスト、カリキュラムも子供が飽きないようになっておりさすがだなと感じます。
他の方にもおすすめできると思います。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は一人一人それぜれ取り組む単元をひたすら進めていき、理解が深まったら先生と相談の上テストをして合格したら次の単元にすすんで行く、という個人で進める形式です。先生が教室で丸つけや質問に対応しています。

流れは、テストに合格したら次の単元に進んでいくという流れです。

雰囲気はみな黙々と自身の単元に取り組み集中できる雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が好きな先生のようで、子供達を惹きつけるような楽しい授業のようで、子供自身に考えさせるのがうまいのだと思います。先生が考えたオリジナルの問題もたくさん出されるようです。
先生もとても優しくて人見知りの我が子でも心を許せる様子。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はプロの方のように思います。
経験豊富な印象で一人一人しっかり目標をたてて教材を進めてくださいます。
つまづいたところはわかるまで繰り返し粘り強くん教えてくださり、理解してから次にすすめるようにしっかり個人指導してくださいます。また個人のペースも配慮してくださいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師としてもベテランの先生。教員免許も持っていらっしゃり、どの科目もまんべんなく教え方がうまいと思います。子供とのコミュニケーションもうまく、ものすごく人見知りの我が子も、すぐに慣れて楽しく通塾出来ている。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント教材で、一人一人のペースに合わせてカリキュラムが進みます。
色々な学年が一つの教室で黙々と自身の教材を進めて、理解が深まったらテストを実施し合格したら次の学年のカリキュラムに進んでいけます。わからないところは何回も繰り返しやることでしっかり理解した上で次に進むことができます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ小学生なので、国語算数理科社会を学校の基礎的なところから、基礎が理解出来てからは発展したところまで教えてくれるようです。
子供が興味を持ちやすくなるような、楽しく分かりやすく教えてくれるので飽きないようです。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンに行った時に先生が熱心で安心してお任せできると思い決めました。
きちんと目標を設定してくれるところが良いと思いました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武新宿線田無駅から徒歩20分
住所
東京都西東京市西原町4丁目4ー34 
地図を見る

公文式 回田中央教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

花小金井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に今の学年よりだいぶ進んだ学年の単元を先に学ぶことができ、学校の授業わや楽に進められています。
また何度も繰り返し継続してやることで、確実に力になり今後の受験対策にもなっていると思います。
先生も熱心に個人の目標を設定してくださり安心感がありました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせてできるところが1番あっています。宿題も多くする事、減らす事が出来る事も子供がこの塾にあっているポイントであると思います。国語も短い文章ですが繰り返しなども違う文書をよく事が本人にあっています。文章が長いとやる気がなくなる為。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり確かな伝統と実績があるので、講師の方々もちゃんと人選されていると思います。
テキスト、カリキュラムも子供が飽きないようになっておりさすがだなと感じます。
他の方にもおすすめできると思います。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は一人一人それぜれ取り組む単元をひたすら進めていき、理解が深まったら先生と相談の上テストをして合格したら次の単元にすすんで行く、という個人で進める形式です。先生が教室で丸つけや質問に対応しています。

流れは、テストに合格したら次の単元に進んでいくという流れです。

雰囲気はみな黙々と自身の単元に取り組み集中できる雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が好きな先生のようで、子供達を惹きつけるような楽しい授業のようで、子供自身に考えさせるのがうまいのだと思います。先生が考えたオリジナルの問題もたくさん出されるようです。
先生もとても優しくて人見知りの我が子でも心を許せる様子。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はプロの方のように思います。
経験豊富な印象で一人一人しっかり目標をたてて教材を進めてくださいます。
つまづいたところはわかるまで繰り返し粘り強くん教えてくださり、理解してから次にすすめるようにしっかり個人指導してくださいます。また個人のペースも配慮してくださいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師としてもベテランの先生。教員免許も持っていらっしゃり、どの科目もまんべんなく教え方がうまいと思います。子供とのコミュニケーションもうまく、ものすごく人見知りの我が子も、すぐに慣れて楽しく通塾出来ている。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント教材で、一人一人のペースに合わせてカリキュラムが進みます。
色々な学年が一つの教室で黙々と自身の教材を進めて、理解が深まったらテストを実施し合格したら次の学年のカリキュラムに進んでいけます。わからないところは何回も繰り返しやることでしっかり理解した上で次に進むことができます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ小学生なので、国語算数理科社会を学校の基礎的なところから、基礎が理解出来てからは発展したところまで教えてくれるようです。
子供が興味を持ちやすくなるような、楽しく分かりやすく教えてくれるので飽きないようです。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンに行った時に先生が熱心で安心してお任せできると思い決めました。
きちんと目標を設定してくれるところが良いと思いました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武多摩湖線一橋学園駅から徒歩19分
住所
東京都小平市回田町236 
地図を見る

学研教室 緑町Sunshine教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

花小金井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の選択は人それぞれであり、この塾を選んで良かったと思えるかはそれぞれの判断だと思います。
我が家は前述の通り、合っていたし且つ希望通りの学校に入ることが出来たのでそう言えるのかもしれませんが。
ただこれだけ数ある塾の中ではトップクラスではないかと思います。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でもそれぞれのレベルを常に把握してくれてフォロワーを都度してくださった。
遅れている時は補修もしてくれた。
また他の生徒たちの雰囲気も悪くなく、塾の指導が徹底されていることを感じることが出来た。
しっかり形式を経過させることで実際に少しずつレベルが上がるのを実感出来るように感じた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も面倒見が良く親切に丁寧に教えてくださって感謝しついます。
理解できない箇所を繰り返してやらせてきちんと理解できるまで教えてくれました。
毎回同じ講師ではなかったが、きちんと共有されていた。
またそれぞれの子供のレベル感も共有してもらってた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できる段階をきちんと踏まえて、またそれを子供に理解させた上で指導してくれた。
カリキュラムも都度ブラッシュアップされ、マイルストーンをしっかり管理してもらい、親との面接も頻繁に行なってくれ、カリキュラムの変更等の相談もあった。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学した時に親切丁寧に教えてくれた

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
JR中央線東小金井駅から徒歩14分
住所
東京都小金井市緑町2-12-16 
地図を見る

学研教室 田無教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

花小金井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の選択は人それぞれであり、この塾を選んで良かったと思えるかはそれぞれの判断だと思います。
我が家は前述の通り、合っていたし且つ希望通りの学校に入ることが出来たのでそう言えるのかもしれませんが。
ただこれだけ数ある塾の中ではトップクラスではないかと思います。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でもそれぞれのレベルを常に把握してくれてフォロワーを都度してくださった。
遅れている時は補修もしてくれた。
また他の生徒たちの雰囲気も悪くなく、塾の指導が徹底されていることを感じることが出来た。
しっかり形式を経過させることで実際に少しずつレベルが上がるのを実感出来るように感じた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も面倒見が良く親切に丁寧に教えてくださって感謝しついます。
理解できない箇所を繰り返してやらせてきちんと理解できるまで教えてくれました。
毎回同じ講師ではなかったが、きちんと共有されていた。
またそれぞれの子供のレベル感も共有してもらってた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できる段階をきちんと踏まえて、またそれを子供に理解させた上で指導してくれた。
カリキュラムも都度ブラッシュアップされ、マイルストーンをしっかり管理してもらい、親との面接も頻繁に行なってくれ、カリキュラムの変更等の相談もあった。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学した時に親切丁寧に教えてくれた

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
西武新宿線田無駅から徒歩9分
住所
東京都西東京市田無町7丁目2-12 
地図を見る

公文式 桜町西教室

最寄駅
花小金井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

花小金井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に今の学年よりだいぶ進んだ学年の単元を先に学ぶことができ、学校の授業わや楽に進められています。
また何度も繰り返し継続してやることで、確実に力になり今後の受験対策にもなっていると思います。
先生も熱心に個人の目標を設定してくださり安心感がありました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせてできるところが1番あっています。宿題も多くする事、減らす事が出来る事も子供がこの塾にあっているポイントであると思います。国語も短い文章ですが繰り返しなども違う文書をよく事が本人にあっています。文章が長いとやる気がなくなる為。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり確かな伝統と実績があるので、講師の方々もちゃんと人選されていると思います。
テキスト、カリキュラムも子供が飽きないようになっておりさすがだなと感じます。
他の方にもおすすめできると思います。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は一人一人それぜれ取り組む単元をひたすら進めていき、理解が深まったら先生と相談の上テストをして合格したら次の単元にすすんで行く、という個人で進める形式です。先生が教室で丸つけや質問に対応しています。

流れは、テストに合格したら次の単元に進んでいくという流れです。

雰囲気はみな黙々と自身の単元に取り組み集中できる雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が好きな先生のようで、子供達を惹きつけるような楽しい授業のようで、子供自身に考えさせるのがうまいのだと思います。先生が考えたオリジナルの問題もたくさん出されるようです。
先生もとても優しくて人見知りの我が子でも心を許せる様子。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はプロの方のように思います。
経験豊富な印象で一人一人しっかり目標をたてて教材を進めてくださいます。
つまづいたところはわかるまで繰り返し粘り強くん教えてくださり、理解してから次にすすめるようにしっかり個人指導してくださいます。また個人のペースも配慮してくださいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師としてもベテランの先生。教員免許も持っていらっしゃり、どの科目もまんべんなく教え方がうまいと思います。子供とのコミュニケーションもうまく、ものすごく人見知りの我が子も、すぐに慣れて楽しく通塾出来ている。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント教材で、一人一人のペースに合わせてカリキュラムが進みます。
色々な学年が一つの教室で黙々と自身の教材を進めて、理解が深まったらテストを実施し合格したら次の学年のカリキュラムに進んでいけます。わからないところは何回も繰り返しやることでしっかり理解した上で次に進むことができます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ小学生なので、国語算数理科社会を学校の基礎的なところから、基礎が理解出来てからは発展したところまで教えてくれるようです。
子供が興味を持ちやすくなるような、楽しく分かりやすく教えてくれるので飽きないようです。

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンに行った時に先生が熱心で安心してお任せできると思い決めました。
きちんと目標を設定してくれるところが良いと思いました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

高松教室【東京都】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:創価中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
JR中央線武蔵小金井駅から徒歩15分
住所
東京都小金井市桜町2丁目7-18 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q花小金井駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 花小金井駅で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位はスクールIE、3位は栄光ゼミナールです。
Q 東京都の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 東京都の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円です。(2024年06月現在)
Q小平市の塾は何教室ありますか?
A. 小平市で塾選に掲載がある教室は57件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

花小金井駅 集団授業の塾の調査データ

花小金井駅 集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている小平市にある塾57件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は35%が50,001円~100,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は24%が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ3458件から算出(2024年06月現在)

花小金井駅 集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている小平市にある塾57件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は44%が週2回、中学生は47%が週2回、小学生は51%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ1282件から算出(2024年06月現在)

花小金井駅 集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている小平市にある塾57件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は186人が高校3年生、中学生は354人が中学3年生、小学生は335人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ2460件から算出(2024年06月現在)

花小金井駅 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

花小金井駅周辺にある集団授業のおすすめの塾・学習塾57件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている小平市にある集団授業の塾57件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください