
ベストエデュケーション 編集部のおすすめポイント

- 山口県初システム!「聴きながら読書」をするわくわく文庫で国語力アップ!
- 時間帯、曜日を自由に選べるからクラブ活動と塾を両立できる!
- プロが教える個別の「自立学習」指導で成績を伸ばす!
宇部市にあるベストエデュケーション



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
宇部市にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校で計算スピードが他の生徒より速くなっているし、算数の成績もいいため。
子どもだけで通える場所や時間帯で、親の送迎不要な点が便利に感じるため。
個人個人に合ったレベルやペースで学習できるため。
中学生になったら、もっと学校の授業に沿った塾へ行った方がいいと思うが、それまでの基礎力構築には効果的だと思うため。
もっと見る




塾の総合評価
自主自立学習で、子どもの様子を見ながら教材を進めてくれて、子どものペースで着実に学力をつけることができました。宿題はある程度波にのるまでは保護者が見てあげると、後は子どもだけでもしっかりやっていけると思います。英語のe-pencilは、何度も聞き、何度も発音することで身についていくので、さぼらずしっかりやればどんどん上達すると思います。
もっと見る




塾の総合評価
その子の学力に合わせて進んでいくのでいいと思います。宿題が多くて大変ですが、学習習慣が身に付きます。算数に関しては計算力がつき、何も習ってない生徒より、スピードが速いです。国語も読解力が身に付いた気がします。昔からある公文なので、安心感もあります。
もっと見る




塾の総合評価
我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う
もっと見る





アクセス・環境
個人個人でプリントをやって、終わったらプリントを提出し、間違った箇所の解説をしてもらう形式。
プリントは持ち帰り、宿題という形で自宅でも毎日プリントをやって次回通学時に採点と解説をしてもらう。
個人で学習するので皆黙々とやっている。色々な年齢の生徒がいる。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた
もっと見る





アクセス・環境
子どもの学力に合わせて教えてもらい助かりました。子供も難しいのが出ると泣きそうな感じでしたが、先生も子供のことを気遣い優しく接して貰いました。子供の性格上な問題が解けず、泣いたこともありましたが、優しく接してもらいました。
もっと見る





アクセス・環境
授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る





講師陣の特徴
講師の年齢層は高めで長年勤めていらっしゃる方が多い印象。4〜5人で教えたり採点する人、採点する人、事務など役割分担して運営していらっしゃる印象。
分かりやすさはわからないが、遠くから見ていて優しく寄り添って教えている感じがする。
もっと見る




講師陣の特徴
女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった
もっと見る





講師陣の特徴
優しく教えてもらい、子供も喜んでいました。子供のレベルによって、先生がすごく優しく教えてくれて、安心して子供を預けれました。講師の何人かいるようでしたが、子供の学力に合わせた腰正確に合わせた越しで非常に満足しております。
もっと見る





講師陣の特徴
長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。
もっと見る





カリキュラムについて
実力テストを通して、個人個人に合ったレベルからスタートして徐々にレベルアップしていく点がいいと思う。
子どもが負担に感じないよう、つまずいていたり時間がかかっていたらペースを落としたり量を減らしてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
子供の学力によって教えてもらい、子供も無理なく授業を受けれました。子供も楽しんでカリキュラムを処理していき、親としても非常に満足しております。難しい問題が出ても、子供が分かるまで丁寧に教えてもらいました。
もっと見る





カリキュラムについて
テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。
もっと見る





この塾に決めた理由
子どもの友達が通っており、一緒に通いたいと子どもが希望したため。
説明や体験を通して、やって損はないかなと感じたため。
私が勉強を教える時間がないので塾で学んできてもらえたら嬉しいと感じたため。
継続して学習する習慣をつけてほしいと思ったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
宇部市にある公文式




エース進学教室 編集部のおすすめポイント

- 個々の進学志望校に合わせた個別カリキュラム
- 全体授業と個別授業の2プラン
- 30年の指導歴を持つベテラン講師の指導
宇部市にあるエース進学教室

まなるご 編集部のおすすめポイント

- 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
- タイピングスキルも身につく
- 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
宇部市にあるまなるご


青木学習塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒1~3人の超少人数制授業
- 生徒一人ひとりの特性に合わせた高校受験指導コース
- 小学校英語に対応!英語教育の変化にも柔軟に対応
宇部市にある青木学習塾の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導塾は、先生がとにかく面白い!おかげで、いつも楽しく勉強できています。難しい問題も、先生が分かりやすく説明してくれるので、スムーズに理解できます。定期テスト前は、個別で対策をしてくれるので、安心してテストに臨めます。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



宇部市にある青木学習塾

西岐波進学教室 編集部のおすすめポイント

- 少人数制の授業
- 高校入試対策、定期テスト対策を実施
- 魅力ある授業を行う講師
宇部市にある西岐波進学教室


タミヤロボットスクール 編集部のおすすめポイント

- 社会で最も必要な「生きる力」を伸ばす
- 現役プログラマーが体系化したカリキュラムを使用
- 無料体験会を随時受付け
宇部市にあるタミヤロボットスクール

徳進館進学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 合格実績に自信あり!過去4年間の弊塾生の宇部高校合格率は97%
- 実験を通して科学や物理の本質を学ぶ
- 「授業×映像×自習×質問」で学習効率アップ&勉強量確保で志望大の現役合格を目指す
宇部市にある徳進館進学ゼミナール



進学塾アクシア 編集部のおすすめポイント

- 少人数クラス制での指導で学力アップ!
- 個別の目標・課題に合わせての学習が可能
- 定期テスト対策も万全!テスト対策に強み
宇部市にある進学塾アクシアの口コミ・評判
塾の総合評価
まず塾長先生の性格がいいところ、生徒思いのところ、わかりやすくなるように様々な工夫をしてくれたことです。勉学が嫌だった私を変えてくれたし、何より一番嫌いで苦手分野だった数学をこれでもかというくらい説明してくれたこと。あとは解く時にいつでも助言できるように見守ってくれてたことです。
もっと見る






塾の総合評価
うるさく無く、席も多く確保されているし、先生の授業もわかりやすいので、いい塾であると思います。もし喉が渇いても自動販売機があるのでつきっきりで勉強に集中する環境にあるのではないかなと思います。先生もいい人が多いですよ。
もっと見る





塾の総合評価
辛口な先生が我が子には合っていた。自習に来るように勧めてくださり、学習時間が増えたことで学力アップにつながった。また、質問に来るように勧めてくださり、わからない問題やできなかった問題をやりっぱなしにすることが減り、学力アップにつながった。
もっと見る





塾の総合評価
辛口な先生が我が子には合っていた。また質問に来るように勧めてくださり、わからない問題やできなかった問題をやりっぱなしにすることが減った。また、自習に来るように勧めてくださり、自習室に通うようになり、必然的に学習時間が増えたことで学力アップできた
もっと見る





アクセス・環境
単元ごとにわかれていて、その日その日で
区切りをつけていた。授業をやったあとに自分のちからで解けるようになるための問題をだされていた。教室で集団でやってたため競争心がめばえるようになった。集中して取り組める雰囲気だった。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業は、基本問題を解いて先生が解説するというケースが多い。あまり周りの人と話すことはないが、先生に当てられてその当てられた問題を答えるということはよくある。そのためある程度解けていないと授業について行けない人も出てきます。
もっと見る





アクセス・環境
入試対策講座は一日につき二教科ずつプリントで入試に出そうな問題を取り組んできたようだ。我が子はやりっぱなしにしていたが毎回きちんとやりとげればもっと実力アップできただろう。長期講習中はテキストを中心とした授業であった。きちんとさせていた。
もっと見る





アクセス・環境
ほとんどみんなまじめに授業を受け、落ち着いた感じだと聞いている。40人位の集団授業だが、多いときは50人くらいいたと言っていた。比較的に学力の高い子が多いようで上位の進学校を目指し、合格したようなことを聞いていいる。授業もわかりやすく、面白いらしい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
有名な大学をでていて、教え方がうまく、わたしの納得がいくまで勉強を教えてくれました。勉強が苦手なわたしにとって、とても助かってました。
塾長先生であり塾の教員をしていました。
毎回生徒の安全を見守るために行きと帰りに
お出迎えとお見送りをしていて生徒思いの先生なんだなと思いました。
もっと見る






講師陣の特徴
話しやすい先生が多く勉強に関わることも、進路に関わることも、ちょっとした小話などもしてくれる先生がいるので良い先生が多い印象です。先生側から積極的に話しかけてくれることが多いですが、集中している時はしっかりと集中させてくれるので、メリハリをつけて勉強をすることができると思います。
もっと見る





講師陣の特徴
厳しめでよかった。子どもに聞いたところ、授業は面白くてわかりやすかったと言っていた。厳しい感じで我が子はやらないといけない感じでモチベーションが上がってよかった。いろいろな先生がいたがみなさんきちんとされた感じであると思う。
もっと見る





講師陣の特徴
辛口な感じで我が子には合っていた。厳しく言われることで、やらなければならないと感じ、学習に対するモチベーションが上がった。自習に来るように、また質問にくるようにすすめてくださり、通塾する回数や時間が増えたことで、必然的に学習時間が増えて、学力アップした。
もっと見る





カリキュラムについて
中学の三年間のまとめとしてたくさんの問題を解いて解説をきくかんじでした。毎回課題を出されていたけど、解説がわかりやすかったから取り組みやすく自然と学習の習慣化につながった。
とても有意義のじかんになったし、楽しかったです。土曜日や日曜日は過去問をといて採点してました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業よりは早いペースで進んでおり、塾のペースにしっかり着いて行けていれば、先取り学習になるので良いなと思った。基本的に解説はわかりやすいですが、ペースが早いため、勉強にある程度の自信がある人でないとだんだんと厳しくなってついて行けなくなるかもしれないです。
もっと見る





カリキュラムについて
入試対策講座に通っていたので、入試に出そうな問題を中心に取り組んでいたと思う。一日に2きょうかずつまた、長期講習中は復習もしつつ、入試対策的な問題もしていたと思う。お正月特訓は一日一教科ずつでいろいろな問題に取り組んでいたようだ。
もっと見る





カリキュラムについて
通年で通う子は通年の授業やカリキュラムがあると思う。我が家は入試対策講座なので、週一くらいで二教科の入試問題的なものを解き進める感じだった。季節講座は復習を含め、入試問題に関係するような内容も取り扱っていたようだった。テキストが一冊配られた。
もっと見る





この塾に決めた理由
はじめは親がすすめたことで入ろうと思いました。
見学してみて、先生の教え方や周りのみんなが親切だったこと、いいところだし自分にあってると思ったので入りました
もっと見る






この塾に決めた理由
友達に勧められたため自分も気になって実際に体験授業に行き、そこでの先生の授業がわかりやすくて、そのまま入ってみようと思ったからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
同じ学校に通う子で優秀な子が多かった。先生と話した際、厳しい感じで我が子には合っていると思った。同じ集団の子どものレベルも高そうでよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
同じ中学校に通う子の優秀な子が多く通っていた。先生が辛口な感じで厳しい感じが我が子にあっていると思ったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 難関校向けコース |
宇部市にある進学塾アクシア

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
宇部市にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






宇部市にある個別学習塾『DOJO』



能力開発センター 編集部のおすすめポイント

- 正しい勉強法にこだわった指導
- 繰り返す指導で基礎から応用まで深く理解
- コースは生徒のニーズにあわせて選択可能
宇部市にある能力開発センターの口コミ・評判
塾の総合評価
自分で考えることの力がついたと思います。子どもの送り迎えのための駐車スペースもあり、待つことが多かったですが不便はありませんでした。結果的に志望校を合格することが出来てその結果には満足しています。待っていることは退屈なのでその工夫があったら更に良くなると思います。
もっと見る





塾の総合評価
宿題が大量です。厳しいです。でも、先生方はみんな熱心です。目標をもった人たちが周りにたくさんいるので自分も頑張ろうとみんなで励ましまうことが出来ます。授業は難しめですが、今の自分に役立ったと思います。
もっと見る




塾の総合評価
この塾の総合評価は4.5です。理由は、授業の質が高く、講師の教え方が丁寧でわかりやすい点が挙げられます。教材も充実しており、自宅学習にも役立ちます。また、サポート体制も充実しており、質問に丁寧に答えてくれるだけでなく、進路相談や面談も親身になって行ってくれます。自習室の環境も良く、集中して勉強できます。料金はやや高めですが、授業の質やサポート体制を考えると妥当だと思います。合格実績も高く、多くの生徒が志望校に合格しています。総合的に見て、この塾は非常におすすめです。
もっと見る






塾の総合評価
個別で丁寧なのでわかりやすい
雰囲気もとても静かなので集中しやすいと思う。
先生も気軽に話しかけてくるので質問しやすい。
ただ口調が強い方もいるので性格的に合わない人もいるかもしれないところがある。
基本的にプリントなどで勉強するのでノートなどがあまり使わない
もっと見る





アクセス・環境
教室に入って授業を見るということは全くしていませんので授業の流れについて知りません。雰囲気も同様ですが送迎時に子供からは違和感や不安感を感じ取ることはありませんでした。結果的には良かったのだろうと思っています。
もっと見る





アクセス・環境
宿題が毎回出されていました。また、授業の初めに小テストがあることが多かったです。集団授業でしたが、どの先生の授業かにもよりますが和気あいあいとしていました。ですが、受験前はみんなピリピリしていました。ピリピリしていたけど、皆で乗り越えようという団結力も強かったです。
もっと見る





アクセス・環境
集団では、毎回漢字テストが行われる。
授業後に今日の振り返りテストもある。
個別では個々に合わせて自主学習と説明、振り返りテストがある。
どちらが合うかは個人次第だが、落ち着いて自分のペースでやりたい人は個別
学校のような感じでやってついていける人は集団がおすすめ
どちらも雰囲気は悪くない
もっと見る




アクセス・環境
春休み、夏休み、冬休みの期間で行う講習会で他校の生徒と友達になれたので、みんなで短期間でやっていました。
予習、授業、復習、テストを連日行います。受験に向けた対策問題なので、対策になりました。
自分の弱い部分を徹底的にできるので、分かるようになれば自信になりました。
同じ高校を目指すライバル同士でも仲良く教えながらできたのもモチベになりました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
内容は把握していないので教師の方の個人名やそれらに類する情報は知らないしきかされていないので答えることは知りません
回答不可能な質問だと思います子どもの送迎はしましたけれど教室に入って先生の方との交流はしていません
もっと見る





講師陣の特徴
分かりやすく丁寧に授業をしてくださる先生方が多いです。親身に相談に乗ってくださったり、授業で分からないところについての質問にも答えてくださったり、日頃の過ごし方のアドバイスなど、生徒に親身になってくださる方が多かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
進捗具合などの話、定期的に子どもへの励まし電話などあり、細やかな対応を心がけているように感じられる。
各科目の先生同士も1人の生徒に対して情報交換をきちんとしている印象
宿題や取り組む姿勢については厳しいが、授業や話は面白くて熱い先生が多いと思う
先生間で、大きな差はないように思う
もっと見る




講師陣の特徴
下関大学のアルバイトの人もいた。友達のように話す先生もいたけど、厳しい先生もいた。
自分の体験から受験までの計画など相談にも乗ってくれる先生もいた。すごい褒めて伸ばしてくれる数学の先生だったので、楽しくなって問題集をよくやっていた
もっと見る





カリキュラムについて
子供のそれ以降の成績は伸びていったと感じられるので結果塾での勉強は良かったと思われるのでカリキュラムや内容は意味があったのだろうと容易に感じられます。そのような点からも塾に行かせるという選択は間違っていなかったのだろうと思っています
もっと見る





カリキュラムについて
オリジナルテキストがあり、カリキュラムも組まれていました。オリジナルではないテキストも使用していました。授業のレベルは低くは無いです。難しい方だと思います。宿題も毎回組まれており、難しかったうえに量も多くて毎日大変でした。
もっと見る





カリキュラムについて
集団のレベルは高め
授業前に宿題ノートの提出があり、それを先生が、確認し、間違いの多いところ、解けてない人が多い問題を中心に授業で解説する
最後に確認テストがある
個別は学校や個人に合わせてすすめてくれる
宿題で基礎、標準問題をやってきて、それの正誤確認をして、わかっていないところは解説をしてくれる
うまく標準まで解けたら、応用を残りの時間でやり最後に確認テストがある
解説を聞いて自分で取り組み、またわからなくなれば質問するの繰り返し
もっと見る




カリキュラムについて
年3回、同じテーマをくり返し学習してしっかり覚えさせる。
くり返すたびに、自分の得意となっていきました。
応用問題も何度もすることで臨機応変に対処できるようになりました。
個別コースもあって、上を目指す人は何人かやっていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くに住んでいて、通学に便利なのでそこに決めた。うちからの送迎も便利な位置にあり、車で待ちやすい駐車スペースを確保できた
もっと見る





この塾に決めた理由
友達や同級生などの受験をする人達の多くが脳力開発センターに通っていたため、私も通うことにしました。また、立地も良かったからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
宿題が多く、また毎回、宿題のチェックやノートのチェックをしてくれるので、宿題を前もって早めにやる力や習慣がつきそうと感じたため。
もっと見る




この塾に決めた理由
この塾に決めた理由は、夏期講習が充実していたから、バスで通いやすかったから決めた。
毎日でも通いやすくないとストレスになる為。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
宇部市にある能力開発センター


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
宇部市にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
小さいので、ほぼマンツーマンな感じで指導してもらい、良かった。
周りを気にする子だったので、その点でも少人数は良かったと思う。
優しい先生だったと思います。
本人のやる気さえあれば、何とかなると思います。
もっと見る




塾の総合評価
先生も親切、ちゃんと見てくれていて、気になることがあれば、すぐに話せる。親身になってくれるから、普段のことでも相談しやすい。子供のペースにあった進め方で、子供が嫌になることなくできている。通わせやすいので、安心して一人でも行かせれる。値段も高すぎず良かった。下の子も引き続き習わせたい。
もっと見る





塾の総合評価
たくさんの塾が存在する中で、トータルしてここに通うことに決めてよかったと思えたから。
個別指導なだけでなく、先生との相性もよかったと思います。
怒るのではなく、優しく接してくださったことも子供が安心していた。
ひとりひとりとしっかりと向き合ってくれたみたいで苦手を克服するためのメゾットが凄く丁寧に組まれていてとても感動したのを覚えています。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく先生方が優しく丁寧で、分かりやすかった。さらに、少人数かつ、規模も小さかったため、個別指導のように指導してもらえた。しかし、友達や周りに勉強している生徒の姿もあるため、モチベーション維持につながったり、切磋琢磨しながら塾に通うことができた。
もっと見る






アクセス・環境
教室に着くと、宿題を提出して、その日の用意された教材を自分の席に持っていってする。分からなければ先生に聞いて、出来上がったら先生に提出。宿題の間違えたところとか、お直しが出たらお直しをして、今日の分が終われば帰れる。
もっと見る





アクセス・環境
着いたらまず今日するところを先生と確認する。
その後パソコンにて要点を学び、基礎問題を解いた。
その後問題集や模試などを解く時間となっていた。
この間、わからないところはいつでも聞きやすいような環境が常に整えられていた。
わからないところも丁寧にひとりひとりと向き合って教えてくれる先生がいたのでやりやすかったと言っていた。
もっと見る






アクセス・環境
はじめに自分でプリントの説明を読みながら解き進めた。プリントは説明→基本問題→練習→応用の流れになっているので、問題をまずは自分で解き、先生に添削してもらって分からないところはその都度聞いたり、逆に先生が様子を見て尋ねてくださった。、
もっと見る






アクセス・環境
理解度確認は必ずやってくれて、わからないところは放置しないところは良いです。他の学年の生徒さんも同じ授業時間帯にいるため、基本的には一対一のコミュニケーションを適切なタイミングでポイントを絞った指導を実施されているようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
先生がとても良い先生。子供の事を一人一人ちゃんと見てくれていて、個々に合った勉強を教えてくれる。優しいので、子供達も嫌がらずに行ってくれてます。分からないところも、聞きやすいし、教え方も上手いので分かりやすいと言っています。
もっと見る





講師陣の特徴
男性の先生がいた。また教師を目指す大学生のアルバイトが複数人いた。基本的に先生一人とアルバイト二人で回している感じだった。わからないところは聞きやすいような皆さん気さくな優しい人だったので安心できた。いつもにこにこした表情なのも印象的だった。母子ともにとても良くしていただいたという印象です。
もっと見る






講師陣の特徴
教えるプロが2名いた。常時2人体制だったので、一人一人のことをよく理解されていたと思う。1人の先生が応用的なことや、勉強が進む子にどんどん進めていく感じで指導し、もう1人の先生ができない子やつまづいている子に丁寧に教えている感じだった。
もっと見る






講師陣の特徴
同じ年代の子供を持っておられ、他の子供の気持ちがよくわかっている様子。まだ若い方ですが、ベテランに近いような指導ができると思います。周辺の小学校や中学校の情報収集も積極的に行ってくださいますし、受験に関して相談にものってくれ、親としても話しやすい方です。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業にそって、カリキュラムを組んでくれている。が、個人の進み具合、レベルに合った教材を、先生が選んでくれるから、一人一人違ったカリキュラムになっています。それぞれに合った進め方があるので、ついていけないということがない。その子のペースで進められる。嫌になることがないと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
年間カリキュラムのほかに、月間、週間のカリキュラムも存在していた。そのため全体の見通しが立ちやすく、受験までに何をすべきか明確にわかったのでとてもありがたかったと思う。
部活や習い事もあってカリキュラム通りに行かないときにはこまめにカリキュラムを組み立て直してくださったので遅れても焦ることなく勉強にも取り組めたと思うので非常に感謝しています。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的に学校の授業が進む流れで進めていくが、人によって学校より先の内容をすることもあった。勉強が苦手な子は授業の復習のような感覚で進められていた。また、時々学校では教えてくれないような難しいけど面白い問題に取り組むこともあった。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベル感はおそらく中の上といったところです。算数と国語だけ見てもらっており、適切な分量の宿題を毎回出してもらっています。中学受験にこれで十分と思いませんが、本人のやる気とのバランス感は良いです。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていて、お友達紹介で誘われた。無料体験ができ、入学金無料キャンペーンの時期もあり、少しでも勉強ができるようになればと思い、行かせることにした。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いの子供が通っているという話を聞き、興味を持ったのがきっかけ。個別の塾をちょうど探していたので、見学させてもらうことにした。
もっと見る






この塾に決めた理由
家の近くだったから。
友達が通っていたから。
先生がとてもいい人で教え方が上手く、分かりやすいと聞いたから。他の塾よりも個別での丁寧な指導が充実していたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供個人の性格までよく見てくれて、弱点や良いところを親に正直に伝えてくれたため。指導方法もよく、小学校の勉強は問題なくついていけた。率直に信頼感がありました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |



UBESHIN個別学院 編集部のおすすめポイント

- 授業は1対2の個別指導スタイル!
- 生徒一人ひとりの学習目的に応じた指導
- 山口県内の中学受験対策におすすめ
宇部市にあるUBESHIN個別学院の口コミ・評判
塾の総合評価
子供にハッパをかけて、圧をかけてやる気にさせて志望校に行かせたい親御さんにはぴったりの塾だと思う。勢い(ハッパ)だけではなくて学習に対するフォローもきちんと対応頂ける。
とにかく先生方は夜は何時まででも働いているので、時には夜の10時に連絡が来る。この情熱は一年限りの受験生を持つ親ならば学ぶべき点である。
もっと見る





塾の総合評価
質問しやすい先生にあたったのでよかったです。割と若い先生が多いので、聞きやすいのだと思います。塾長も、声掛けをよくしてくれるとこがとても良いと思いました。強制的にテストや対策や、講習などを組まれることがあり、これは個人の自由でやりたい人、希望者だけにするとかにしてほしいと思います。お金が発生するのに、強制ですというのは、少し違和感がありました。
もっと見る




アクセス・環境
上に塾の先生の生徒に対する情熱は圧倒されるものがある。と書いたが、息子曰くハラスメントレベルとの事。親が一緒の時も十分に圧をかけられたが、生徒と先生のみになると更にプレッシャーが高くなるとの事。
生徒によってはそれで塾に行くこと自体が嫌になる(圧→成績伸びない→さらなる圧の負のスパイラル)ようだが、息子はかろうじて耐えたようである。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:月々の他に夏や冬に特別コースがあり、なんやかんやで年間50万円以上は費やしたと思う。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
塾の先生の生徒に対する情熱は圧倒されるものがある。授業は熱心に教えるし、授業終了後に確認することもできる。また塾の内容以上の事(個別の宿題)も時には教えてくれる。その一方で、受験前には決起集会が開催され、そこにはなぜだか親も呼ばれ、鉢巻をした先生が生徒を鼓舞して合格までのマイルストーンをプレゼンした。その姿はまさに昭和であった。
もっと見る





カリキュラムについて
息子自身が理数科を目指すコースに在籍していたため、理数科をメインに授業を受けたが、もともとある程度できていたために伸びしろがあまりなかった。一方で国語や英語は苦手であったために伸びしろがあり、最終的には国語が伸びたために全体が伸びるような形となった。その意味ではこのカリキュラムは息子の能力を底上げするのに有用であった。
もっと見る





この塾に決めた理由
娘も通っていたし、家から近くて学力に近いクラスがあったため
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
宇部市にあるUBESHIN個別学院



明倫スクール 編集部のおすすめポイント

- 「完全個別コース」と「個別指導コース」で徹底指導!
- 自宅でベテラン講師の指導が受けられる「家庭教師コース」
- 中学1年生から始める「国公立大学受験6年計画」で志望校合格を目指す!
宇部市にある明倫スクールの口コミ・評判
塾の総合評価
コスパがすごくいい塾です。個別で1対1なのにとても料金が安いです。料金の安さにひかれて入塾したのですが、先生の教え方がうまいうえに1対1なので成績が爆上がりしました。兄弟そろって数学が1番苦手だったのに、兄弟そろって数学の偏差値がほかの教科よりも1番高くなりました。数学苦手な子が多いと思うので数学が得意だと強いです。
もっと見る






塾の総合評価
周囲の個別塾はどこも高く、格段にリーズナブルな塾だと思います。でも安さに反比例して教え方がとても上手で兄弟2人とも中学では数学が1番苦手だったのに、高校からは数学が1番得意教科になるほど成績をあげてもらいました。
もっと見る






アクセス・環境
授業は仕切りのある部屋、もしくはテーブルをはさんで1対1で教えてもらいます。前もって教えてもらいたいところを先生に話してもいいし、当日先生と話し合いその日の授業内容をきめるやり方もあります。また、我が家では私立なので学校の授業内容がバラバラばなのでカリキュラムを設けていませんがカリキュラムを作ってやるやり方もあるそうです。
もっと見る






アクセス・環境
カリキュラムが決まっていてその通りに授業をするのではないので、自分が教えてもらいたいところ、テスト範囲や苦手分野などピンポイントで教われます。学校の宿題やテスト範囲などでわからなかった問題を先生に言うと解き方を教えてくれ、類似の問題を出してもらえます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:130000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る






講師陣の特徴
プロ教師による1対1の個別授業です。 2対1で授業を受ける場合は割引になります。教え方がすごくうまくて苦手な単元や苦手な問題は類似問題をだしてくれ、基礎をかためてくれるので結果的に成績が上がりました。
もっと見る






講師陣の特徴
生徒1人に先生1人で教えてくれます。勉強内容も個別で教えてもらいたい単元を教えてもらえるので、テスト範囲や苦手単元の克服もできます。個別塾だと高いのですがここの塾はリーズナブルな料金で1体1で見てもらえるのに、先生の質もプロ教師なのでとても高くありがたいです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは特にありません。年間授業として教科書などでカリキュラムを決めて指導してもらったりもできるそうです。うちの場合はカリキュラムはなく教えてほしい問題(苦手分野、間違えた問題、予習範囲、宿題)などを先生と話し、その問題と類似した基礎問題を教えてもらいます。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは設定してもいいし、カリキュラムなしでもできるので範囲が早かったりバラバラな私立にむいてると思います。我が家はカリキュラムをもうけていなく、その時々で教えてもらいたい単元を先生に言うという形です。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄弟が以前通っていて、成績がとても上がったからです。一人でも通える範囲の距離で、料金も個別なのに非常に安いです。また時間変更の融通もとても聞いてくれて助かります。
もっと見る






この塾に決めた理由
以前兄弟が通っていて成績があがったので、今回もお願いしました。休みも前日までに言えば月1回振替授業も可能で助かります。また1体1で教えていただけるのにとてもリーズナブルな料金も助かります。
もっと見る






宇部市にある明倫スクール


TOP-U予備校宇部進学教室 編集部のおすすめポイント

- 入試分析や定期テスト分析による、根本を理解するためのツボを押さえた授業
- 学力に応じた的確なクラス編成で、刺激し合って意欲喚起
- ハンドブックや補講タイムなど独自のサポート体制
宇部市にあるTOP-U予備校宇部進学教室の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価については値段については妥当である。その理由は授業中以外の自主学習の時にもわからないことに関しては子供がわかるまで丁寧に熱心に教えてくださっていたとのこと。また環境についても他校の生徒も通っており切磋琢磨し勉強できていたので成績も伸びていた。周りは立地もよく通いやすい。雑音もなく勉強にとても集中できていたとのこと。
もっと見る





塾の総合評価
同じ目標(志望校)をもつ仲間と一緒に頑張れる場所は受験を頑張る本人たちにとても良い場所でした。先生方も、絶対に大丈夫!絶対に合格できるよ!と、いつも言ってくださりこちらのメンタルもとても助かりました。
もっと見る






塾の総合評価
好きなときに自習室を利用することもできるし、なにより代々木ゼミナールの授業をきくことができるのがとても助かります。分かりやすくてさいこうです。家であまり勉強がはかどらないわたしにとっていい勉強スペースです。みんな生徒は静かに集中しているので自分の勉強に集中しやすいです。また、質問をすることもできるのでとてもいいです。一体一で質問に答えてくれて、とてもわかりやすいです。
もっと見る




塾の総合評価
成績がそこまで上がっているわけではないが、まだ受験が終わっていないのでなんとも言えないところではある。子供もなかなか勉強をやる気になった様子もないが、勉強嫌いの子が塾の日だけでも勉強するところは評価している。先生方も一生懸命やってくれている様子。
もっと見る



アクセス・環境
授業は2対1の個別か1クラスで行う集団がありました。うちは集団でしたが、うちには集団があっていました。
集団だと周りの子達がみんな仲間でもありライバルでもあるのでテストが近づくと負けないように頑張れるし通常の授業や講習時には頑張ろうねー、と、励まし合っていました。
教科ごとに先生が別れているのも良く、専門の先生に教えてもらえて成績もぐんぐんあがりました。クラスの雰囲気はとてもよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
見学する機会がない為、何とも言えない。兄妹で通塾していたが子供達の能力差が大きく出来ない子はお金を落としてくれればという存在かも知れない。別々の塾に通わせるには通塾をサポートする親の時間に無理があり妥協した。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の答え合わせや解説をして、その後、新しい単元を学習する形態であった。塾では基本的な問題(地元の入試レベル)の問題を解き、応用は宿題で親が手伝わないとできないような状態であった。私語をする子供も少なく落ち着いた環境でした。
もっと見る




アクセス・環境
個別だったので先生と向き合ってしっかりと見てもらえたと思います
その子の性格に合わせて対応もしてくれたのではないかと思います
時間外も空いてる先生がわからないところや質問に対応してくださったようです
子供も私も何の問題、不満もなく通っていたと思います
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約80万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
どの先生もベテランの先生で教え方も良く
ビックリするほど偏差値があがっていき
年明けには志望校の合格判定がでました!
冬休みには冬季講習とは別に特別講習もあり
費用は高額ですがとても良かったです。
もっと見る






講師陣の特徴
地域では名の知れたベテランが担当講師だったが子供の能力が足りず、迷惑をかけた。授業中の居眠りなどがあったようだが、あまり関与はされず
授業は進んで行く感じ、ついて行けなくなり困ったが仕方無いって感じ
もっと見る




講師陣の特徴
2人の講師が文系理系に別れ指導していた。面倒見がよく塾のない日でも塾で自習ができ、分からないところがあれば質問をすることができた。また、本人の調子が悪いと電話をしてきてくれて励ますなど意欲的な講師でした。
もっと見る




講師陣の特徴
社員の先生でした
他の先生もアルバイトの大学生の先生とかはいなかったと思います担当してくれたのは女性の先生でしたが親しみやすく子供の不安な気持ちもケアしてくれました
勉強後も勉強に関係のない話しして気持ちを和らげたりしてくれました
もっと見る




カリキュラムについて
個人塾とは違いいろいろな講習がありました。
とくに正月の特別講習は暗記だけをやり込む1日や、国語のみで丸1日など、全ての教科がありました。自分で選んでの参加でしたが、年末も元旦も朝から夜まで塾でした。
もっと見る






カリキュラムについて
テキスト教材による指導が基本スタンスだった。出来ても出来なくても統一の教材の為、一旦分からなくなるとリカバリーが出来なくなる状況になる。もう少し能力別のサポート制度があると、苦手教科の克服が出来たのではと考える
もっと見る




カリキュラムについて
ビルダーという教材を使用しており、受験する学校並みの難易度がら全国の有名中学レベルの難易度まであり、レベルの差がありすぎた。宿題で有名中学入試レベルの問題を出されるが、ほとんどの子供の保護者が解いて宿題を持っていくような状態だった。
もっと見る




カリキュラムについて
個別でしたのでその子のレベルに合わせた内容で苦手なところなどを教えてくれたと思います
中学校のテスト前などはそれに合わせた勉強をしてくれたりしてました
受験勉強も希望校の対策や特徴とかも教えてくれて良かったと思います
もっと見る




この塾に決めた理由
受験まで残り半年というときに、本人から希望の高校を聞き、個人塾では追いつかないからとにかく評判の良い進学塾に行きたいと言われ、偏差値をあげるにはここしか無いと思い入塾しました
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から通いやすい立地にあり、子供の友達も通塾予定があり。子供だけでなく、親同士も知り合いだったため初めての塾通いが心強かったため
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く県内の私立中学への合格実績が高く、子供の実態に適していると思ったからです。また、塾の費用も良心的であったため決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
何かの広告で1日体験入塾みたいなものがあり体験してみました
子供にどうだったか聞いてみたところ分かりやすく雰囲気もいいとのことで決めました
もっと見る




宇部市にあるTOP-U予備校宇部進学教室



アクシアの個別指導 編集部のおすすめポイント

- 科目・曜日・時間帯が選べてカリキュラムはオーダーメイド!
- 目的に合わせた多種多様なコースで目標を目指す!
- 独自の個別指導ステップで成績を上げる!
宇部市にあるアクシアの個別指導の口コミ・評判
塾の総合評価
結局第一志望の高校にははいれませんでした。私があまり勉強に関して、子供に感心を持っていなくて、もう少し子供のことを気にかけて勉強のことを言ってあげればよかったと感じています。塾の責任はあまりないと感じています。
もっと見る




アクセス・環境
だいたい1クラス10人前後で、先生が作った問題をひたすら解いて、先生が解説するというような流れをしていたように思います。雰囲気につきましては、厳しい雰囲気だったみたいです。同じ中学校の生徒ばっかりだったみたいです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る




講師陣の特徴
年齢は60代で、元学校の先生だったみたいです。塾がない日も教室を解放していて、好きな時に勉強出来る環境でした。厳しい指導もありましたが、基本的にはやさしい先生でした。一人でされていました。あとはありません。
もっと見る




カリキュラムについて
先生が過去の経験や、試験の過去問、教科書を元に、勉強のカリキュラムを作っていました。大手とは違って昔ながらのやり方ですが、量はたくさんやっていたように思います。一回に2~3時間程度ありました。あとはありません。
もっと見る




この塾に決めた理由
月謝が安い
もっと見る




宇部市にあるアクシアの個別指導


アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
宇部市にあるアーテックエジソンアカデミー

かわしま進学塾 編集部のおすすめポイント

- 学習目標の立て方や達成方法から丁寧なサポートに定評
- テストから入試まで対応した個別指導
- 欠席した場合でも振替授業が可能
宇部市にあるかわしま進学塾の口コミ・評判
塾の総合評価
とても楽しい塾です。塾生も比較的に少ないためアットホームな塾でした。
お金も周りの塾に比べて比較的に安いかったと思います。
先生も一人一人の生徒をしっかり見てくれます。そのため、子供も先生の言うことはよく聞いていた気がします。
もっと見る






塾の総合評価
全体的に設備も綺麗だったし、講師もめんどくさくなく変な人もいなかったし林間学校など楽しめるイベントもあったので面白かった。
親身になって頼りになるからとても安心して通うことが出来たので他の人にまぁまぁオススメ出来る塾だと思った。
もっと見る





塾の総合評価
私にとってはすごく合っている先生だけど、人によっては好き嫌いが分かれそうな塾だと思う。私は兄弟が同じ塾に通っていたこともあって、小さい頃から知っている先生なので、安心して通える塾なので、すごく良い塾だと感じている。
もっと見る




塾の総合評価
講師の先生がフレンドリーなので、楽しく授業が受けられます。授業は、個別で自分のわからないところを詳しく教えてもらえることもあるようです。テスト前には、自分の必要な科目、内容を重点的に対策する授業を追加で取ることもできます。授業の日程変更も柔軟に対応してもらえます。
もっと見る




アクセス・環境
少人数の和気あいあいとした授業。
集団授業でも質問することが出来ていた。みんなが同じレベルくらいだったため、
比較的に聞きやすかったのかと思う。
流れとしてはテキストを使い授業を進めていました。
もっと見る






アクセス・環境
個別の1体1の授業がメインであった。
家庭教師のような雰囲気でとても親身になって教えてくれて優しかった。
長期休みなど土日は集団授業があり同じ学年を集めて授業を行っていた、
特に長期休みではかわしんグループの生徒をみな集めて林間学校もあり楽しく勉強ができた。
もっと見る





アクセス・環境
学校の宿題等を中心に提出物が終わっていない時は、それを中心に教えてくれる。わからない分からないことがあったら教えてくれると言うスタイルで、学校の授業などは受け身になりがちで、わからなくなったらついていけなくなるけど、この塾は自分が理解しているかがしっかりわかるのでとても良い
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生と大学生が教えてくれる。
ベテランんの先生は山口と宇部を往復されており隔週しか来れないが
いつも親身になってくれるよき先生で生徒からも慕われている。
大学生の先生も子供の相談にのってくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの教師とバイトの大学生がいた
教師は皆仲良くて優しかった
正社員の教師、バイトの教師ともに真剣に向き合ってくれて熱心に指導をしてくれていた。
とても頼りになる教師だった。
卒業式の時にもきてくれて、とにかく生徒を気にかけている様子だった。
もっと見る





講師陣の特徴
英語の指導に特化した先生がいる。とてもわかりやすい。どんな教科でも答えてくれる。自分が習っていない教科でもテスト前などが特にお金を払わずにも教えてくれる。過度にきっちりした雰囲気はなく、話しかけやすい印象。
もっと見る




カリキュラムについて
スタートする参考書や受験までに使用する参考書、また子供にあったペースでカリキュラムを組んでくれています。受験相談では現在の学力と志望校を丁寧にヒアリングして決定してくれました。
全てみんなと同じではなく一人一人に合った内容でカリキュラムを組んでくれて様な気がしています。
もっと見る






カリキュラムについて
その子のめざす学校によってレベルを変えていた。
新研究を参考にして勉強をしていたので分かりやすかったし、楽しかった。
新研究以外にもその学校の先生が考えた問題や配布資料がありその子の特徴やペースに合わせ色々変えて組んでくれていた。
もっと見る





カリキュラムについて
自分のレベルに合った学習ができる。数学や英語はクラス別に学校別に分かれていて、自分と同じレベルの人たちと学ぶことができるので、理解しやすい。もっと勉強したいと言う気持ちになる。宿題は基本的にないので、負担が少なく続けやすい。
もっと見る




この塾に決めた理由
夏に色々な塾を体験させたがこの塾が一番子供が楽しそうにしていました。
質問したいこともすぐ答えてくれいろいろな塾に体験で行かせましたが、一番子供の勉強のやり方に寄り添ってくれた塾だと思います。
銭的にも希望通りだったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学校の前で募集のビラ配りをしておりきになったから、またその時に一緒にいた友達が『一緒に行こうよ』と誘ってくれたからこの塾にしようと思った。
もっと見る





この塾に決めた理由
兄弟が通っていたから。他の塾に体験に行ったこともあるが、やはりよく知っている先生に教えてもらうのが1番だと思った。
もっと見る




宇部市にあるかわしま進学塾


個別学習塾Vコーチ 編集部のおすすめポイント

- 講師1名:生徒3名までの個別指導
- ノートの作り方や勉強のやり方まで丁寧に指導
- 卒業後も自力で人生を切り開ける生徒を育成
宇部市にある個別学習塾Vコーチ

杉野ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 学習方法はデジタル×アナログ!生徒一人ひとりに合わせて塾長が自ら指導
- 部活や習い事との両立もできるよう、学習曜日と時間は選択制!
- 公立高校・大学入試合格&成績UPの実績多数!