

- 最寄駅
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
湯田温泉駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
雰囲気が良くてとてもいい塾でした。個別なので分からないところとかも聞きやすく、自分のペースで勉強を進めることが出来るので、とても楽しかったです。ひとつ言うならば、毎回教えて下さる担当の先生が違うので慣れるのに少し時間がかかりました。でもどの先生も良い先生なので色んな先生と関われて楽しかったです。
もっと見る





塾の総合評価
先生は優しく、丁寧に教えてくれました。私が分からない問題は熱心に分かりやすく教えてくれました。先生はみんな話しかけやすい雰囲気で人見知りな私でもたくさん話してくれました。私自身勉強が嫌いで、初めての塾で最初は緊張したんですけど、結構楽しかったです。私が第1志望校に合格の連絡を入れたら喜んでくれてこっちまで嬉しくなった記憶があります。今はもうやめたんですけど、また機会があれば通いたいです。
もっと見る




塾の総合評価
先生によって、質が違うことがありました。教室に通えない時は、オンライン授業に切り替えることができるのが良かったです。オンライン授業の先生は、全国の国立大学の学生が、担当してくれます。ただし、優秀な学生だからと言って、勉強できない子の気持ちが理解できるかどうかは、分かりません。
もっと見る



塾の総合評価
オンライン授業に変更できるのは、良かったです。国立大学の学生さんたちに教えて頂けて、良かったと思います。ただ、国立大学に行ける学生さんたちは、もともと頭が良い人なら、頭が悪い子の気持ちが分からず、表面だけサラッと流して終わりだったのかなと思います。その辺りを親身になって変えてくれたら、もっと良かったのでは。しかしながら、オンラインは毎回先生が代わるので、そのまでの指導は無理でしょうね。
もっと見る



アクセス・環境
1対2の個別指導。教室に行けない時は、オンラインで自宅から授業を受けていました。先生は、塾に行けば、山口大学の学生さんが見てくれていました。オンラインでは他県の国立大学の学生が見ていました。優秀な方が見てくれる安心感はありますが、一方で、頭の良い人は、頭の悪い人の気持ちがわかるのか、ちょっと心配でした。
もっと見る



アクセス・環境
あまり、堅苦しくなく教科によっては講師が複数名の生徒を指導していることがあった。進め方は生徒の学力に合わせて進めていけるといくが、進みが遅くなると宿題として課題が出されてそれを次回までにやっていく流れである。雰囲気は静かすぎず集中するにはちょうどいいかんじだったと思う
もっと見る




アクセス・環境
個別指導塾で1人の講師につき、1~4人の生徒がつきます。授業の雰囲気は、先生と気軽に話せていて楽しい授業です。恋バナとか話している人もいました。1講から6講まであって自分にあった時間で授業を受けることができます。
もっと見る






アクセス・環境
1体1の勉強です。今日する勉強道具を机の上にだし、先生を待ちます。先生が来たら今日はなにをするか内容を話し合います。とりあえず自分で解いて分からなかったら先生に聞く感じでした。静かめの雰囲気だったので少し緊張もしました。授業の終わりに今日の復習をして、数学だったら公式などを連絡ノートに書いてくれました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
ほとんどの先生は良かったが、一人最悪の先生がいたので、次回からは絶対に担当にしないようにクレームをした。テストの前の日にその先生が当たってしまい、最悪の結果となった。
テクニックを教えてくれれば良かったのに、出来ない生徒を鼻で笑い、基礎からやり直さなければ君には無理、と生徒のやる気を失わせた。
もっと見る



講師陣の特徴
学力のレベルに合わせて指導してくれたと思うのでよかったと思う。しかし、冬季講習や夏季講習などではべつにテキストを買う必要があり進められたときは困った。コロナ禍であまり金をかけることができなかったため親の立場からしては判断が難しかったと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
亀田教室では、ほとんどの講師が大学生で、この教室はこの人達、という決まったかんじではなく、色んな違った人が講師に来てくれます。大学生なので歳が近く、楽しく喋りながら勉強ができ、塾に行くのが楽しみになっています。
もっと見る






講師陣の特徴
比較的に大学生の方が多かったです。明るい感じの講師もいたり、静かな講師もいました。皆様勉強教えるのがとても上手で、テストではいい点数を取れるようにしっかりと教えてくれました。分からないところは丁寧に教えてくれて、わかるまで教えてくれたので助かりました。大人の先生も居ました。ちょっと怖かったです笑
もっと見る






カリキュラムについて
塾専用のテキストがあったが、それよりも学校の定期テスト対策をしてもらいたかったので、必要なところだけテキストを使い、基本は学校の授業内容を復習してもらっていた。一教科しか取っていなかったが、大学受験に向けて、塾で作られた内容に沿って、進められる人には良いと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムについては一般的な個別指導塾にそったものだと思う。生徒の学力に合わせてそのラベルで一つずつ進めてくれるので、わからないままどんどん進んでついていけなくなることはない。また、講師がいつも同じなのである程度把握されておりスムーズに進めていけると思う。
もっと見る




カリキュラムについて
自分が買ったテキスト以外にも塾にはさまざまなテキストが備わっており、自分ご持っていないテキストや、今の自分にあった難易度の問題を解くことができます。またオンライン教室があるので色んな環境で勉強ができます。
もっと見る






カリキュラムについて
色んな生徒たちが通っています。成績のあまり良くない子は簡単なものから教えてくれて、できるように教えていっている感じでした。成績のいい子は、応用問題や、難しい問題をといて、成長していくような感じに思えました。人数はそれほど多くなくて、勉強に集中できやすい環境だと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、ショッピングセンターからも近いため、自転車でも歩きでも通える場所だったから。夜遅くても、安全に帰れる。
先生が国立大学の学生が多い。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近くで送り迎えがやりやすい。苦手な教科を徹底的に勉強してもらいたくてここを選んだ。普通の塾だと学力にさができてしまうと思い個別塾を選んだ
もっと見る




この塾に決めた理由
他の個人指導塾と比べて比較的安く、サービスが豊富だったからです。学校からも、家からも近く通塾しやすかったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学生の時の友達が、塾教室に通っており、どこかいい塾がないかと探していた時に勧められて入学した。先生の評判もよく、家から近かったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩16分
- 住所
-
山口県山口市平井791-1 2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR山口線矢原駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
湯田温泉駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
雰囲気が良くてとてもいい塾でした。個別なので分からないところとかも聞きやすく、自分のペースで勉強を進めることが出来るので、とても楽しかったです。ひとつ言うならば、毎回教えて下さる担当の先生が違うので慣れるのに少し時間がかかりました。でもどの先生も良い先生なので色んな先生と関われて楽しかったです。
もっと見る





塾の総合評価
先生は優しく、丁寧に教えてくれました。私が分からない問題は熱心に分かりやすく教えてくれました。先生はみんな話しかけやすい雰囲気で人見知りな私でもたくさん話してくれました。私自身勉強が嫌いで、初めての塾で最初は緊張したんですけど、結構楽しかったです。私が第1志望校に合格の連絡を入れたら喜んでくれてこっちまで嬉しくなった記憶があります。今はもうやめたんですけど、また機会があれば通いたいです。
もっと見る




塾の総合評価
先生によって、質が違うことがありました。教室に通えない時は、オンライン授業に切り替えることができるのが良かったです。オンライン授業の先生は、全国の国立大学の学生が、担当してくれます。ただし、優秀な学生だからと言って、勉強できない子の気持ちが理解できるかどうかは、分かりません。
もっと見る



塾の総合評価
オンライン授業に変更できるのは、良かったです。国立大学の学生さんたちに教えて頂けて、良かったと思います。ただ、国立大学に行ける学生さんたちは、もともと頭が良い人なら、頭が悪い子の気持ちが分からず、表面だけサラッと流して終わりだったのかなと思います。その辺りを親身になって変えてくれたら、もっと良かったのでは。しかしながら、オンラインは毎回先生が代わるので、そのまでの指導は無理でしょうね。
もっと見る



アクセス・環境
1対2の個別指導。教室に行けない時は、オンラインで自宅から授業を受けていました。先生は、塾に行けば、山口大学の学生さんが見てくれていました。オンラインでは他県の国立大学の学生が見ていました。優秀な方が見てくれる安心感はありますが、一方で、頭の良い人は、頭の悪い人の気持ちがわかるのか、ちょっと心配でした。
もっと見る



アクセス・環境
あまり、堅苦しくなく教科によっては講師が複数名の生徒を指導していることがあった。進め方は生徒の学力に合わせて進めていけるといくが、進みが遅くなると宿題として課題が出されてそれを次回までにやっていく流れである。雰囲気は静かすぎず集中するにはちょうどいいかんじだったと思う
もっと見る




アクセス・環境
個別指導塾で1人の講師につき、1~4人の生徒がつきます。授業の雰囲気は、先生と気軽に話せていて楽しい授業です。恋バナとか話している人もいました。1講から6講まであって自分にあった時間で授業を受けることができます。
もっと見る






アクセス・環境
1体1の勉強です。今日する勉強道具を机の上にだし、先生を待ちます。先生が来たら今日はなにをするか内容を話し合います。とりあえず自分で解いて分からなかったら先生に聞く感じでした。静かめの雰囲気だったので少し緊張もしました。授業の終わりに今日の復習をして、数学だったら公式などを連絡ノートに書いてくれました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
ほとんどの先生は良かったが、一人最悪の先生がいたので、次回からは絶対に担当にしないようにクレームをした。テストの前の日にその先生が当たってしまい、最悪の結果となった。
テクニックを教えてくれれば良かったのに、出来ない生徒を鼻で笑い、基礎からやり直さなければ君には無理、と生徒のやる気を失わせた。
もっと見る



講師陣の特徴
学力のレベルに合わせて指導してくれたと思うのでよかったと思う。しかし、冬季講習や夏季講習などではべつにテキストを買う必要があり進められたときは困った。コロナ禍であまり金をかけることができなかったため親の立場からしては判断が難しかったと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
亀田教室では、ほとんどの講師が大学生で、この教室はこの人達、という決まったかんじではなく、色んな違った人が講師に来てくれます。大学生なので歳が近く、楽しく喋りながら勉強ができ、塾に行くのが楽しみになっています。
もっと見る






講師陣の特徴
比較的に大学生の方が多かったです。明るい感じの講師もいたり、静かな講師もいました。皆様勉強教えるのがとても上手で、テストではいい点数を取れるようにしっかりと教えてくれました。分からないところは丁寧に教えてくれて、わかるまで教えてくれたので助かりました。大人の先生も居ました。ちょっと怖かったです笑
もっと見る






カリキュラムについて
塾専用のテキストがあったが、それよりも学校の定期テスト対策をしてもらいたかったので、必要なところだけテキストを使い、基本は学校の授業内容を復習してもらっていた。一教科しか取っていなかったが、大学受験に向けて、塾で作られた内容に沿って、進められる人には良いと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムについては一般的な個別指導塾にそったものだと思う。生徒の学力に合わせてそのラベルで一つずつ進めてくれるので、わからないままどんどん進んでついていけなくなることはない。また、講師がいつも同じなのである程度把握されておりスムーズに進めていけると思う。
もっと見る




カリキュラムについて
自分が買ったテキスト以外にも塾にはさまざまなテキストが備わっており、自分ご持っていないテキストや、今の自分にあった難易度の問題を解くことができます。またオンライン教室があるので色んな環境で勉強ができます。
もっと見る






カリキュラムについて
色んな生徒たちが通っています。成績のあまり良くない子は簡単なものから教えてくれて、できるように教えていっている感じでした。成績のいい子は、応用問題や、難しい問題をといて、成長していくような感じに思えました。人数はそれほど多くなくて、勉強に集中できやすい環境だと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、ショッピングセンターからも近いため、自転車でも歩きでも通える場所だったから。夜遅くても、安全に帰れる。
先生が国立大学の学生が多い。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近くで送り迎えがやりやすい。苦手な教科を徹底的に勉強してもらいたくてここを選んだ。普通の塾だと学力にさができてしまうと思い個別塾を選んだ
もっと見る




この塾に決めた理由
他の個人指導塾と比べて比較的安く、サービスが豊富だったからです。学校からも、家からも近く通塾しやすかったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学生の時の友達が、塾教室に通っており、どこかいい塾がないかと探していた時に勧められて入学した。先生の評判もよく、家から近かったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR山口線矢原駅から徒歩12分
- 住所
-
山口県山口市吉敷下東3-3-153F
地図を見る


- 最寄駅
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業
プロによる完全個別指導で、生徒に合わせた成績向上を目指す

みかみ塾 編集部のおすすめポイント

- 画一的な指導ではなく、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム
- 学生アルバイトではなく、プロ講師のみで一緒に取り組む
- 映像授業とLINEで徹底サポート
湯田温泉駅にあるみかみ塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が良く教えてくれた テスト期間中は塾が開いている日は何日でも通ってよかった 他の塾より低価格 個別指導で的確に教えてくれた 家から近かった 先生との信頼関係があった オンライン対応も可能だった 子供が集中して勉強できる様に机が仕切られておりよかった
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





- 最寄駅
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩9分
- 住所
-
山口県山口市矢原町1−8
地図を見る


- 最寄駅
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
湯田温泉駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
小学生の時に基本的な部分をしっかり学べたことは大きいと思います。また基礎ができたことで、その後の吸収度にも影響があると思いますし、学習意欲にもつながっていると思います。丁寧にやさしく指導していただいたおかげだと感謝しております。
もっと見る





塾の総合評価
受験へのサポートが良かった。普段の学習以外にも、受験に向けての問題集や独自のプリントなどを用意してもらえて、集中して勉強することができた。歳の近い先生に丁寧に分からないところを教えてもらえた。
もっと見る





塾の総合評価
先生が優しく丁寧に指導してくださりとてもよかったです。普段家では、他の習い事もあり学習する時間が限られる中、公文の教材は、短時間に集中して取り組めるみたいで、子供も積極的に課題に取り組んでいました。
もっと見る





塾の総合評価
教え方が良かった。子供達が自発的に取り組める環境が良い。指導者によるところがあるが安心して任せられた。
わからない点や苦手な科目も興味が持てるように教えてもらえたのは通わせて良かったと感じます。低学年から学ばせられれば良かったかなとも感じました。
もっと見る





アクセス・環境
授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。
もっと見る





アクセス・環境
まず教室から出た宿題の提出、お直しから始まります。
そこから授業プリントをいただき、しょうかしていく流れです。
単元毎に反復プリントを、繰り返し繰り返し何枚も消化していくので、嫌でもわかるようになります。
見知った仲間と学習するので、アットホームな雰囲気で、楽しくやれているみたいです。
もっと見る





アクセス・環境
教室に行くとまず前回いただいた宿題を提出します。
それからプリントをひたすら解いていき、先生に提出します。
繰り返し繰り返しになりますが、基礎知識が自然に身についていきます。
アットホームな雰囲気なので穏やかな気持ちで学べます。
最後に飴などを頂ける日もあり、楽しみだそうです。
もっと見る





アクセス・環境
学習の基本的なながれとしては、テスト等で判断された学年のプリント問題を解くことが基本となっているようです。宿題と教室での学習は基本、個々で行います。わからない、間違えたところがあると先生たちに教えてもらうかたちです。そして再度わからなかったところは自分で解いて分かるようにする。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。
もっと見る





講師陣の特徴
幼稚園の頃から通っているので、息子の性格等もしっかりと把握してくださっています。
とても優しく、とても細やかな部分まで教えてくださいます。
親から見ても気づかないことまで見てくださるのでとても助かります。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生がついているのと、アットホームな雰囲気なので、すぐに慣れることができました。
基本的に優しい教え方で、その子その子に合ったレベルで学ばせて頂けます。
宿題もさほど多くないので、きちんとやれています。
もっと見る





講師陣の特徴
年配のおばあちゃんで優しくしていただいたようです。勉強については苦手な教科を重点的に教えてもらっていたようです。基本は提供されるプリントをこなしていくようです。わからないところや間違えたところを先生に教えて頂いていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。
もっと見る





カリキュラムについて
主にプリントを用いた授業になります。
単元内容を理解した生徒から次のステップへ進むので、生徒同士競い合ったり、良い刺激になっていると思います。
又、学校からの宿題や課題も見ていただき、本当に助かります。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒個人個人に合わせたレベルで学べます。
ですので、学校での授業の進み具合では物足りないお子さんでも先の勉強が出来ます。
とにかく計算の早さを身に付ける事にも特化しており、繰り返し繰り返し計算プリントを渡されます。
慣れてくるとどんどんこなしていけるようになりました。
もっと見る





カリキュラムについて
まずはテストで今の学力から学習を始めるようです。すこし前の学年から学習を開始して、しっかりと学力をつけて今の学年、つぎの学年へと学んで行くようです。基本は提供されるプリント問題を解く過程でわからないところをみてもらうようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、同じ小学校に通うお友達も多く通っているからです。
送り迎え、子供一人でも通える距離なので。
もっと見る





この塾に決めた理由
同級生や他学年のお友達と学校以外でも仲良く勉強をしてほしかったのと、慣れている環境である為、此方に決めました。
自宅付近である事も決定的な理由です。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所にあって通いやすかったから。通塾時の送迎が必要なかったから。苦手な教科を重点的に勉強出来るのも良かった。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩12分
- 住所
-
山口県山口市幸町1-38
地図を見る


- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
フリースタイルグループ指導個別指導映像授業家庭教師放課後学級を備えた塾

komonoアカデミー 編集部のおすすめポイント

- グループ指導個別映像など多種のコース
- 生徒一人ひとりのニーズに応じた学習選択
- 映像授業は河合塾の授業を自分のペースで学ぶ
- 住所
-
山口県山口市宝町1-78
地図を見る


- 最寄駅
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
湯田温泉駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
小学生の時に基本的な部分をしっかり学べたことは大きいと思います。また基礎ができたことで、その後の吸収度にも影響があると思いますし、学習意欲にもつながっていると思います。丁寧にやさしく指導していただいたおかげだと感謝しております。
もっと見る





塾の総合評価
受験へのサポートが良かった。普段の学習以外にも、受験に向けての問題集や独自のプリントなどを用意してもらえて、集中して勉強することができた。歳の近い先生に丁寧に分からないところを教えてもらえた。
もっと見る





塾の総合評価
先生が優しく丁寧に指導してくださりとてもよかったです。普段家では、他の習い事もあり学習する時間が限られる中、公文の教材は、短時間に集中して取り組めるみたいで、子供も積極的に課題に取り組んでいました。
もっと見る





塾の総合評価
教え方が良かった。子供達が自発的に取り組める環境が良い。指導者によるところがあるが安心して任せられた。
わからない点や苦手な科目も興味が持てるように教えてもらえたのは通わせて良かったと感じます。低学年から学ばせられれば良かったかなとも感じました。
もっと見る





アクセス・環境
授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。
もっと見る





アクセス・環境
まず教室から出た宿題の提出、お直しから始まります。
そこから授業プリントをいただき、しょうかしていく流れです。
単元毎に反復プリントを、繰り返し繰り返し何枚も消化していくので、嫌でもわかるようになります。
見知った仲間と学習するので、アットホームな雰囲気で、楽しくやれているみたいです。
もっと見る





アクセス・環境
教室に行くとまず前回いただいた宿題を提出します。
それからプリントをひたすら解いていき、先生に提出します。
繰り返し繰り返しになりますが、基礎知識が自然に身についていきます。
アットホームな雰囲気なので穏やかな気持ちで学べます。
最後に飴などを頂ける日もあり、楽しみだそうです。
もっと見る





アクセス・環境
学習の基本的なながれとしては、テスト等で判断された学年のプリント問題を解くことが基本となっているようです。宿題と教室での学習は基本、個々で行います。わからない、間違えたところがあると先生たちに教えてもらうかたちです。そして再度わからなかったところは自分で解いて分かるようにする。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。
もっと見る





講師陣の特徴
幼稚園の頃から通っているので、息子の性格等もしっかりと把握してくださっています。
とても優しく、とても細やかな部分まで教えてくださいます。
親から見ても気づかないことまで見てくださるのでとても助かります。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生がついているのと、アットホームな雰囲気なので、すぐに慣れることができました。
基本的に優しい教え方で、その子その子に合ったレベルで学ばせて頂けます。
宿題もさほど多くないので、きちんとやれています。
もっと見る





講師陣の特徴
年配のおばあちゃんで優しくしていただいたようです。勉強については苦手な教科を重点的に教えてもらっていたようです。基本は提供されるプリントをこなしていくようです。わからないところや間違えたところを先生に教えて頂いていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。
もっと見る





カリキュラムについて
主にプリントを用いた授業になります。
単元内容を理解した生徒から次のステップへ進むので、生徒同士競い合ったり、良い刺激になっていると思います。
又、学校からの宿題や課題も見ていただき、本当に助かります。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒個人個人に合わせたレベルで学べます。
ですので、学校での授業の進み具合では物足りないお子さんでも先の勉強が出来ます。
とにかく計算の早さを身に付ける事にも特化しており、繰り返し繰り返し計算プリントを渡されます。
慣れてくるとどんどんこなしていけるようになりました。
もっと見る





カリキュラムについて
まずはテストで今の学力から学習を始めるようです。すこし前の学年から学習を開始して、しっかりと学力をつけて今の学年、つぎの学年へと学んで行くようです。基本は提供されるプリント問題を解く過程でわからないところをみてもらうようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、同じ小学校に通うお友達も多く通っているからです。
送り迎え、子供一人でも通える距離なので。
もっと見る





この塾に決めた理由
同級生や他学年のお友達と学校以外でも仲良く勉強をしてほしかったのと、慣れている環境である為、此方に決めました。
自宅付近である事も決定的な理由です。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所にあって通いやすかったから。通塾時の送迎が必要なかったから。苦手な教科を重点的に勉強出来るのも良かった。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩14分
- 住所
-
山口県山口市湯田温泉5丁目5-10
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
湯田温泉駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
小さいので、ほぼマンツーマンな感じで指導してもらい、良かった。
周りを気にする子だったので、その点でも少人数は良かったと思う。
優しい先生だったと思います。
本人のやる気さえあれば、何とかなると思います。
もっと見る




塾の総合評価
環境、通学しやすい近さ、周辺の小学校や中学校の情報に精通している、先生自身が教育に興味を持たれ十分な指導経験実績を持っているため信頼感がある。子供との相性が良く、中学受験を後押ししてくれている。言葉使いが素晴らしい先生です。
もっと見る





塾の総合評価
分からないところを分からないままにさせず向き合ってくれたり難しい問題があっても次会った時には答えを出して解説してくれたりした。また、塾内の雰囲気もよく質問しやすい環境で楽しく勉強することができたと考える。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく、アットホームな塾で、先生だけでなく、先生のご主人もとても協力的で、迷っている方がいらっしゃるなら、ぜひここの塾をおすすめしたいです。
先生が柔軟な方で、こちらの都合に会わせてく!るほんとにいい方です
もっと見る






アクセス・環境
理解度確認は必ずやってくれて、わからないところは放置しないところは良いです。他の学年の生徒さんも同じ授業時間帯にいるため、基本的には一対一のコミュニケーションを適切なタイミングでポイントを絞った指導を実施されているようです。
もっと見る





アクセス・環境
ワークの何ページから何ページを解いてくださいと先生から指示があり、解き終わったら丸つけをしてもらいに行く。友達と競い合ったり難しい問題が解けると先生が褒めてくれるなどモチベーションを保つ工夫がされていたと感じる。和気あいあいとした雰囲気で競い合いもするが自分のペースで問題に取り組むことができた。
もっと見る






アクセス・環境
集団学習で、いろんな学年の生徒さんかたくさんいらっしゃるんですが、苦手やところをわかりやすく教えてくださる、また先生にとても聞きやすい雰囲気で、みんな和気藹々としていてよかった
すごく塾に行きたがるので、本人にとても合っていた
もっと見る






アクセス・環境
子供の進行状況に合わせて教材で問題を解き分からないところは採点と同時に指導してくている様子。
授業で集中できない子供にもやる気をうまく引き出してくれる雰囲気をつくってくれている。子供の心をうまくコントロールしてくている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
同じ年代の子供を持っておられ、他の子供の気持ちがよくわかっている様子。まだ若い方ですが、ベテランに近いような指導ができると思います。周辺の小学校や中学校の情報収集も積極的に行ってくださいますし、受験に関して相談にものってくれ、親としても話しやすい方です。
もっと見る





講師陣の特徴
元中学校教師でベテラン、授業は学校よりもわかりやすく先生も一緒になって解いてくれるためどこがどうして間違ったかまで考え教えてくれた。また厳しいが面白い方で勉強が苦手な私も積極的に取り組むことができた。
もっと見る






講師陣の特徴
いろんな学年の生徒さんがたくさんいらっしゃって、先生は教えてくださるかたが一人と、丸付け専門の先生がいらっしゃって、わからないところをわかりやすく、苦手なところも見つけてくださって、とてもいい先生だった。
もっと見る






講師陣の特徴
教示歴を詳しくは分からないが学研教室講師の中ではベテランで優秀な方で実績がある。親と子供から絶大な信頼がある。また、子供の様子をよく見てくれていて変化に気付き、気さくに的確にアドバイスをくれていること。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベル感はおそらく中の上といったところです。算数と国語だけ見てもらっており、適切な分量の宿題を毎回出してもらっています。中学受験にこれで十分と思いませんが、本人のやる気とのバランス感は良いです。
もっと見る





カリキュラムについて
目指す高校は様々であったが県内で一番頭のいい学校を志望している人がいたためその人と同じレベルの勉強をさせられていた。難しいと感じることもあったが分からないことは個別で聞いて教えてもらえるシステムだった。
もっと見る






カリキュラムについて
テキスト学習と、プリント学習で、個人の能力にあわせて、すごくわかりやすく、また苦手なところは重点的に教えてくださる
とてもいいカリキュラムだった。
きちんとしたカリキュラムが組まれていてよかった。
もっと見る






カリキュラムについて
各学校のレベルに合わせて調整してくれている。子供の学力に応じて進展スピードや指導計画を調整してくれている。定期テスト前には予定外のテスト対策にも応じてくれている。また、苦手科目については積極的にも補足して指導をしてもらっている。
もっと見る





この塾に決めた理由
子供個人の性格までよく見てくれて、弱点や良いところを親に正直に伝えてくれたため。指導方法もよく、小学校の勉強は問題なくついていけた。率直に信頼感がありました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く友達がたくさん通っていたことが1番の理由。友達からの口コミも良く通いたいと思ったため。それだけです
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近所で、金額のわりに成績の伸びもよく、いい評判の先生だったのでこの塾に決めました
時間もよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
近隣に所在していることと利用前の講師の人柄と熱意に感銘を受けたから。
子供も講師の方に信頼と付気いやすいと好印象だった為
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩15分
- 住所
-
山口県山口市平井1060-3
地図を見る

- 最寄駅
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
夢や自分自身に向き合うことをサポートしてくれるアットホームな学習塾

小さな学び舎たかおか塾 編集部のおすすめポイント

- 明るく楽しい雰囲気で学べるアットホームな学習塾
- 1クラス10人程度の少人数指導
- 勉強のやり方を変える!学習環境の改善で成績大幅アップ
- 最寄駅
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩15分
- 住所
-
山口県山口市平井792-6
地図を見る



tentoru(テントル) 編集部のおすすめポイント

- 教えるのは正社員のプロ講師のみ!一人ひとりに合わせたオリジナルカリキュラム
- カリキュラムごとの「習熟度テスト」あり!合格するまで繰り返し指導を受けられる
- 曜日・時間の選択OK!だから部活や習い事との両立も安心
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR山口線矢原駅から徒歩13分
- 住所
-
山口県山口市葵1-5-65
地図を見る


- 最寄駅
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩17分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
湯田温泉駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
小学生の時に基本的な部分をしっかり学べたことは大きいと思います。また基礎ができたことで、その後の吸収度にも影響があると思いますし、学習意欲にもつながっていると思います。丁寧にやさしく指導していただいたおかげだと感謝しております。
もっと見る





塾の総合評価
受験へのサポートが良かった。普段の学習以外にも、受験に向けての問題集や独自のプリントなどを用意してもらえて、集中して勉強することができた。歳の近い先生に丁寧に分からないところを教えてもらえた。
もっと見る





塾の総合評価
先生が優しく丁寧に指導してくださりとてもよかったです。普段家では、他の習い事もあり学習する時間が限られる中、公文の教材は、短時間に集中して取り組めるみたいで、子供も積極的に課題に取り組んでいました。
もっと見る





塾の総合評価
教え方が良かった。子供達が自発的に取り組める環境が良い。指導者によるところがあるが安心して任せられた。
わからない点や苦手な科目も興味が持てるように教えてもらえたのは通わせて良かったと感じます。低学年から学ばせられれば良かったかなとも感じました。
もっと見る





アクセス・環境
授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。
もっと見る





アクセス・環境
まず教室から出た宿題の提出、お直しから始まります。
そこから授業プリントをいただき、しょうかしていく流れです。
単元毎に反復プリントを、繰り返し繰り返し何枚も消化していくので、嫌でもわかるようになります。
見知った仲間と学習するので、アットホームな雰囲気で、楽しくやれているみたいです。
もっと見る





アクセス・環境
教室に行くとまず前回いただいた宿題を提出します。
それからプリントをひたすら解いていき、先生に提出します。
繰り返し繰り返しになりますが、基礎知識が自然に身についていきます。
アットホームな雰囲気なので穏やかな気持ちで学べます。
最後に飴などを頂ける日もあり、楽しみだそうです。
もっと見る





アクセス・環境
学習の基本的なながれとしては、テスト等で判断された学年のプリント問題を解くことが基本となっているようです。宿題と教室での学習は基本、個々で行います。わからない、間違えたところがあると先生たちに教えてもらうかたちです。そして再度わからなかったところは自分で解いて分かるようにする。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。
もっと見る





講師陣の特徴
幼稚園の頃から通っているので、息子の性格等もしっかりと把握してくださっています。
とても優しく、とても細やかな部分まで教えてくださいます。
親から見ても気づかないことまで見てくださるのでとても助かります。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生がついているのと、アットホームな雰囲気なので、すぐに慣れることができました。
基本的に優しい教え方で、その子その子に合ったレベルで学ばせて頂けます。
宿題もさほど多くないので、きちんとやれています。
もっと見る





講師陣の特徴
年配のおばあちゃんで優しくしていただいたようです。勉強については苦手な教科を重点的に教えてもらっていたようです。基本は提供されるプリントをこなしていくようです。わからないところや間違えたところを先生に教えて頂いていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。
もっと見る





カリキュラムについて
主にプリントを用いた授業になります。
単元内容を理解した生徒から次のステップへ進むので、生徒同士競い合ったり、良い刺激になっていると思います。
又、学校からの宿題や課題も見ていただき、本当に助かります。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒個人個人に合わせたレベルで学べます。
ですので、学校での授業の進み具合では物足りないお子さんでも先の勉強が出来ます。
とにかく計算の早さを身に付ける事にも特化しており、繰り返し繰り返し計算プリントを渡されます。
慣れてくるとどんどんこなしていけるようになりました。
もっと見る





カリキュラムについて
まずはテストで今の学力から学習を始めるようです。すこし前の学年から学習を開始して、しっかりと学力をつけて今の学年、つぎの学年へと学んで行くようです。基本は提供されるプリント問題を解く過程でわからないところをみてもらうようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、同じ小学校に通うお友達も多く通っているからです。
送り迎え、子供一人でも通える距離なので。
もっと見る





この塾に決めた理由
同級生や他学年のお友達と学校以外でも仲良く勉強をしてほしかったのと、慣れている環境である為、此方に決めました。
自宅付近である事も決定的な理由です。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所にあって通いやすかったから。通塾時の送迎が必要なかったから。苦手な教科を重点的に勉強出来るのも良かった。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩17分
- 住所
-
山口県山口市赤妻町3-1
地図を見る



個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 講師1人に対し生徒数1~2名の個別指導
- 1回の授業ごとに綿密なプランを作成
- 安心できる学習相談&最適な学習プランニング
湯田温泉駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
ある程度の出費はありますが、勉強以外のことでも人としての成長が期待できます。
良くも悪くもポジティブで今流というか考え方が柔軟なので、絶対に高校は卒業しないと!という固定観念はなく何かしらの目標にたどり着くためのあらゆる方法を一緒に模索してくれます。不安もありますが何か任せてみようかな、と思えるそんな塾です。
もっと見る






塾の総合評価
AXISは、一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導が魅力です。講師が個別にサポートしてくれるため、苦手な部分を徹底的に克服でき、理解が深まります。また、進捗に応じて柔軟にカリキュラムを調整してくれるので、自信を持って学習に取り組むことができます。
もっと見る






塾の総合評価
塾長がとても親身になって接してくれて、先生も良い方ばかりであった。施設も綺麗であり勉強に集中できる環境が整っている。コンビニも近いので昼メシや夜飯を買うことも簡単である。これらが理由である。ただ、夜遅くになると酔っぱらいが増えたりイカつい人が増えるので気をつけたほうが良い。
もっと見る





塾の総合評価
先生も生徒もみんな優しく面白く塾に行くのが嫌だと思ったことは一度もありません。少し疲れている時は早めに授業を終わらせて一緒にお話しをしているときもありました。精神的にも勉強も支えられて成績もアップしましたし自分自身も成長したと思います。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンや複数制であってもその子にあったペースで進めて頂けてます。
ほとんどが学校の学習に沿って強化してもらっています。
勉強以外でも世間話をするなど心のメンテナンスもして頂いています。
雰囲気もガツガツとした進学塾というイメージはなく穏やかな感じの環境だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
分からない所があれば質問し、基本は1人で集中する。もう1人の生徒に着いていることもあるので話しかけるタイミングが難しい。分からない所があれば質問し、基本は1人で集中する。もう1人の生徒に着いていることもあるので話しかけるタイミングが難しい。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンで見てもらえたり、2人に講師1人といった感じ。たまに声がでかい先生と生徒が喋ってるとうるさいことがあるがそんなに気にならない。また換気もしっかりとおこなっており、衛生環境にはかなり気を使っている。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業では2対1、1対1だったので気軽に質問できてなるほどー、そうゆうことだったのかと学びがたくさんあった。自分のペースで出来るので得意な所はどんどん進み苦手な所は重点的にプリントやワークを使って練習していた。オンラインでも出来るものがあり塾に行く時間が無くても家でできたので楽だったと思う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
塾長はじめみなさんとてもよい方が多く環境はいいです。
大学生の先生が多く教育に関わる職業を目指しておられる方が多いので安心して託せます。
物ごしの柔らかい方が多いように見受けられます。
どちらかというと女性の先生が多いと思います。
ちなみに塾長さん以外で男性の講師を見たことはありません。
もっと見る






講師陣の特徴
教え方が上手な先生ばかりで、すぐに理解出来る。また、全ての先生が親しみやすい。特に塾長は気さくな方で接しやすく通いやすかった。若い先生が沢山いて話しかけやすい、頭が良くて、尊敬できる先生ばかり。若い先生が沢山いて話しかけやすい、頭が良くて、尊敬できる先生ばかり。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のバイトが多い。頭は良いし親身。ただ、大学生なので年の終わりには引っ越すなどしていなくなってしまうこともある。友達のように接してくれる人もいれば上下関係しっかりの人もいる。どちらが良いかは人によるし、頼めば先生を変えることがいくらでもできるので便利。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生がほとんどだったので気軽に相談したり授業も楽しくできた。どの席もワイワイとやっていて緊迫した様子というよりかはみんなで一緒に頑張ろう!!という感じだった。休み時間にはたくさんお話しをして仲良くなれて嬉しかった。たまにお土産をくれてみんなで喜んでました。
もっと見る






カリキュラムについて
その子にあったペースで進めて頂いています。
無理に飛び級の学習をしたり他の子に合わせて進めていくということはないので受講する本人にも負担はかかっていません。
はっきりとしたカリキュラムがあるとは聞いていませんが本人の意向をきちんと聞いてくれて進めて頂いているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
受験前は日曜日などに特別授業が組まれる。昼ごろから始まって七時頃には終わる。夜は駅近なので酔っぱらいが多く気をつけたほうが良いので車で迎えに来た方が良いと思う。カリキュラムごとに費用がかかるし教材も買わなければいけない。そこそこの値段は覚悟した方が良い。
もっと見る





カリキュラムについて
2対1と1対1の授業がありどちらでも質問をたくさんすることができた。冬季講習は月に2回多いときは3〜4回あった。1回約4時間で少しきつかったけどたくさんアドバイスをもらえて良かった。終わったあとはみんなでお昼ご飯!!
もっと見る






この塾に決めた理由
塾長さんの方針というか考え方がすごく感銘でき、子どもを託してみたいと思えたからです。
他の塾とは違い偏差値だけで判断しないことが一番の決め手となりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で良いと思った。他の塾に比べてお手軽。1人の先生に対して2人の生徒という感じの時があって緊張しないで良い。プリントで授業。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅近であり、実績があったから。また、個別指導といった点に魅力を感じたし、能開の集団塾の方に通っていたので身近であったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていて気軽に行けそうだったから。先生たちが明るくて楽しく塾にいって勉強できると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 住所
-
山口県山口市赤妻町2-5エスワイビル1F
地図を見る
- 最寄駅
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
年中無休の自習室でテスト対策や勉強の仕方を身につけることができる個別指導塾

学習塾セカンドスタディー 編集部のおすすめポイント

- 理解できるまで勉強できる個別指導塾
- 24時間LINEで質問し放題
- 9割以上の生徒が成績アップ
湯田温泉駅にある学習塾セカンドスタディーの口コミ・評判
塾の総合評価
主要5科目で比較的好きな数学を70点台だったのを90点以上毎回とれる様にしましょう!と言われたんですが、有言実行して下さった。行けない日も振り替えをしてくださったし、自習でもしっかり教えてくださり通っている本人も満足している。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





- 最寄駅
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩18分
- 住所
-
山口県山口市赤妻町3-20 信和ビル2階
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
湯田温泉駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
小さいので、ほぼマンツーマンな感じで指導してもらい、良かった。
周りを気にする子だったので、その点でも少人数は良かったと思う。
優しい先生だったと思います。
本人のやる気さえあれば、何とかなると思います。
もっと見る




塾の総合評価
環境、通学しやすい近さ、周辺の小学校や中学校の情報に精通している、先生自身が教育に興味を持たれ十分な指導経験実績を持っているため信頼感がある。子供との相性が良く、中学受験を後押ししてくれている。言葉使いが素晴らしい先生です。
もっと見る





塾の総合評価
分からないところを分からないままにさせず向き合ってくれたり難しい問題があっても次会った時には答えを出して解説してくれたりした。また、塾内の雰囲気もよく質問しやすい環境で楽しく勉強することができたと考える。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく、アットホームな塾で、先生だけでなく、先生のご主人もとても協力的で、迷っている方がいらっしゃるなら、ぜひここの塾をおすすめしたいです。
先生が柔軟な方で、こちらの都合に会わせてく!るほんとにいい方です
もっと見る






アクセス・環境
理解度確認は必ずやってくれて、わからないところは放置しないところは良いです。他の学年の生徒さんも同じ授業時間帯にいるため、基本的には一対一のコミュニケーションを適切なタイミングでポイントを絞った指導を実施されているようです。
もっと見る





アクセス・環境
ワークの何ページから何ページを解いてくださいと先生から指示があり、解き終わったら丸つけをしてもらいに行く。友達と競い合ったり難しい問題が解けると先生が褒めてくれるなどモチベーションを保つ工夫がされていたと感じる。和気あいあいとした雰囲気で競い合いもするが自分のペースで問題に取り組むことができた。
もっと見る






アクセス・環境
集団学習で、いろんな学年の生徒さんかたくさんいらっしゃるんですが、苦手やところをわかりやすく教えてくださる、また先生にとても聞きやすい雰囲気で、みんな和気藹々としていてよかった
すごく塾に行きたがるので、本人にとても合っていた
もっと見る






アクセス・環境
子供の進行状況に合わせて教材で問題を解き分からないところは採点と同時に指導してくている様子。
授業で集中できない子供にもやる気をうまく引き出してくれる雰囲気をつくってくれている。子供の心をうまくコントロールしてくている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
同じ年代の子供を持っておられ、他の子供の気持ちがよくわかっている様子。まだ若い方ですが、ベテランに近いような指導ができると思います。周辺の小学校や中学校の情報収集も積極的に行ってくださいますし、受験に関して相談にものってくれ、親としても話しやすい方です。
もっと見る





講師陣の特徴
元中学校教師でベテラン、授業は学校よりもわかりやすく先生も一緒になって解いてくれるためどこがどうして間違ったかまで考え教えてくれた。また厳しいが面白い方で勉強が苦手な私も積極的に取り組むことができた。
もっと見る






講師陣の特徴
いろんな学年の生徒さんがたくさんいらっしゃって、先生は教えてくださるかたが一人と、丸付け専門の先生がいらっしゃって、わからないところをわかりやすく、苦手なところも見つけてくださって、とてもいい先生だった。
もっと見る






講師陣の特徴
教示歴を詳しくは分からないが学研教室講師の中ではベテランで優秀な方で実績がある。親と子供から絶大な信頼がある。また、子供の様子をよく見てくれていて変化に気付き、気さくに的確にアドバイスをくれていること。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベル感はおそらく中の上といったところです。算数と国語だけ見てもらっており、適切な分量の宿題を毎回出してもらっています。中学受験にこれで十分と思いませんが、本人のやる気とのバランス感は良いです。
もっと見る





カリキュラムについて
目指す高校は様々であったが県内で一番頭のいい学校を志望している人がいたためその人と同じレベルの勉強をさせられていた。難しいと感じることもあったが分からないことは個別で聞いて教えてもらえるシステムだった。
もっと見る






カリキュラムについて
テキスト学習と、プリント学習で、個人の能力にあわせて、すごくわかりやすく、また苦手なところは重点的に教えてくださる
とてもいいカリキュラムだった。
きちんとしたカリキュラムが組まれていてよかった。
もっと見る






カリキュラムについて
各学校のレベルに合わせて調整してくれている。子供の学力に応じて進展スピードや指導計画を調整してくれている。定期テスト前には予定外のテスト対策にも応じてくれている。また、苦手科目については積極的にも補足して指導をしてもらっている。
もっと見る





この塾に決めた理由
子供個人の性格までよく見てくれて、弱点や良いところを親に正直に伝えてくれたため。指導方法もよく、小学校の勉強は問題なくついていけた。率直に信頼感がありました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く友達がたくさん通っていたことが1番の理由。友達からの口コミも良く通いたいと思ったため。それだけです
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近所で、金額のわりに成績の伸びもよく、いい評判の先生だったのでこの塾に決めました
時間もよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
近隣に所在していることと利用前の講師の人柄と熱意に感銘を受けたから。
子供も講師の方に信頼と付気いやすいと好印象だった為
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR山口線矢原駅から徒歩7分
- 住所
-
山口県山口市矢原869-23
地図を見る

- 最寄駅
- JR山口線矢原駅から徒歩20分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
生徒一人ひとりの中にある 長所(アクシア)を伸ばす!

進学塾アクシア 編集部のおすすめポイント

- 少人数クラス制での指導で学力アップ!
- 個別の目標・課題に合わせての学習が可能
- 定期テスト対策も万全!テスト対策に強み
湯田温泉駅にある進学塾アクシアの口コミ・評判
塾の総合評価
まず塾長先生の性格がいいところ、生徒思いのところ、わかりやすくなるように様々な工夫をしてくれたことです。勉学が嫌だった私を変えてくれたし、何より一番嫌いで苦手分野だった数学をこれでもかというくらい説明してくれたこと。あとは解く時にいつでも助言できるように見守ってくれてたことです。
もっと見る






塾の総合評価
辛口な先生が我が子には合っていた。自習に来るように勧めてくださり、学習時間が増えたことで学力アップにつながった。また、質問に来るように勧めてくださり、わからない問題やできなかった問題をやりっぱなしにすることが減り、学力アップにつながった。
もっと見る





塾の総合評価
辛口な先生が我が子には合っていた。また質問に来るように勧めてくださり、わからない問題やできなかった問題をやりっぱなしにすることが減った。また、自習に来るように勧めてくださり、自習室に通うようになり、必然的に学習時間が増えたことで学力アップできた
もっと見る





塾の総合評価
友達と一緒に通っていたのでとても通いやすかったです。わたしがすごく人見知りで男性に苦手意識があるのでわからない問題があってもなかなか先生に聞きにいけず困っていたら女性の先生が担当科目ではないのにわかりやすく教えていただいてその問題が解けるようになりました。
もっと見る





アクセス・環境
単元ごとにわかれていて、その日その日で
区切りをつけていた。授業をやったあとに自分のちからで解けるようになるための問題をだされていた。教室で集団でやってたため競争心がめばえるようになった。集中して取り組める雰囲気だった。
もっと見る






アクセス・環境
入試対策講座は一日につき二教科ずつプリントで入試に出そうな問題を取り組んできたようだ。我が子はやりっぱなしにしていたが毎回きちんとやりとげればもっと実力アップできただろう。長期講習中はテキストを中心とした授業であった。きちんとさせていた。
もっと見る





アクセス・環境
ほとんどみんなまじめに授業を受け、落ち着いた感じだと聞いている。40人位の集団授業だが、多いときは50人くらいいたと言っていた。比較的に学力の高い子が多いようで上位の進学校を目指し、合格したようなことを聞いていいる。授業もわかりやすく、面白いらしい。
もっと見る





アクセス・環境
授業は面白くわかりやすかったと我が子が言っていた。大体真面目に取り組んでいる様子だが、たまに寝ていたり、遅刻している子もいるようだが、ほとんどみんなまじめに取り組んでいる様子で、いい環境のように感じていた。先生もいい雰囲気だった
。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
有名な大学をでていて、教え方がうまく、わたしの納得がいくまで勉強を教えてくれました。勉強が苦手なわたしにとって、とても助かってました。
塾長先生であり塾の教員をしていました。
毎回生徒の安全を見守るために行きと帰りに
お出迎えとお見送りをしていて生徒思いの先生なんだなと思いました。
もっと見る






講師陣の特徴
厳しめでよかった。子どもに聞いたところ、授業は面白くてわかりやすかったと言っていた。厳しい感じで我が子はやらないといけない感じでモチベーションが上がってよかった。いろいろな先生がいたがみなさんきちんとされた感じであると思う。
もっと見る





講師陣の特徴
辛口な感じで我が子には合っていた。厳しく言われることで、やらなければならないと感じ、学習に対するモチベーションが上がった。自習に来るように、また質問にくるようにすすめてくださり、通塾する回数や時間が増えたことで、必然的に学習時間が増えて、学力アップした。
もっと見る





講師陣の特徴
からくちコメントの先生が多く、我が子には頑張らないといけないと思わさせてくださりよかった。授業はわかりやすく、おもしろいと我が子が言っていった。受験や受験校のことや高校生活等、色々なアドバイスをしてくださり、とても参考になった。
もっと見る





カリキュラムについて
中学の三年間のまとめとしてたくさんの問題を解いて解説をきくかんじでした。毎回課題を出されていたけど、解説がわかりやすかったから取り組みやすく自然と学習の習慣化につながった。
とても有意義のじかんになったし、楽しかったです。土曜日や日曜日は過去問をといて採点してました。
もっと見る






カリキュラムについて
入試対策講座に通っていたので、入試に出そうな問題を中心に取り組んでいたと思う。一日に2きょうかずつまた、長期講習中は復習もしつつ、入試対策的な問題もしていたと思う。お正月特訓は一日一教科ずつでいろいろな問題に取り組んでいたようだ。
もっと見る





カリキュラムについて
通年で通う子は通年の授業やカリキュラムがあると思う。我が家は入試対策講座なので、週一くらいで二教科の入試問題的なものを解き進める感じだった。季節講座は復習を含め、入試問題に関係するような内容も取り扱っていたようだった。テキストが一冊配られた。
もっと見る





カリキュラムについて
きちんと問題に取り組めば、ためになったと思う。入試対策講座の問題は我が子はやりっぱなしにしていた様子だったので、見についてない気がした。冬期講習ちゅうくらいから問題に向き合い、よかったと思う。カリキュラムはきちんと取り組める子は悪くないと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
はじめは親がすすめたことで入ろうと思いました。
見学してみて、先生の教え方や周りのみんなが親切だったこと、いいところだし自分にあってると思ったので入りました
もっと見る






この塾に決めた理由
同じ学校に通う子で優秀な子が多かった。先生と話した際、厳しい感じで我が子には合っていると思った。同じ集団の子どものレベルも高そうでよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
同じ中学校に通う子の優秀な子が多く通っていた。先生が辛口な感じで厳しい感じが我が子にあっていると思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
子どもが通っていた中学校で同じだった子どもの優秀な子が多く通塾していた。入試対策コースの値段は普通で通い始めやすかった。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山口線矢原駅から徒歩20分
- 住所
-
山口県山口市吉敷下東1丁目7-20 竹下ビル104
地図を見る

- 最寄駅
- JR山口線矢原駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
合格実績に自信!精鋭講師によるコーチングとフィードバックシステムでゆるぎない学力を築く

京大進学会 編集部のおすすめポイント

- 活気に満ちた分かりやすい授業!熱意あふれる講師陣は一流で優秀な精鋭揃い
- 速く正確に読み解く力、考え抜く力を鍛える速読解トレーニングで読書量&合格力UP
- Web AI教材で自由自在に先取りと復習が可能!小4~高2対象でタブレット無料貸与
湯田温泉駅にある京大進学会の口コミ・評判
塾の総合評価
丁寧に指導してもらえた
やる気を出す仕掛けがあった
もっと見る





塾の総合評価
とてもレベルの高い塾だと思っていましたが
やはり思っていた通りで、非常に満足しています。費用は高くなるのですが、その分は見返りはあったんじゃないかとおもってます
あと、知り合いが迷っていたらここの塾を教えてあげたいぐらいいいと思います
もっと見る






塾の総合評価
お値段も比較的高いので、合うかどうか徹底的に観察してからでもあり。合うならばそこ一本にしぼってしまっても良い学習塾だと思う。なぜか同じ通う者同士がとても仲がよくなるので、つらい時も乗り切りやすいと思う。やはり講師がおおらかな人が多いからだと思う。
もっと見る






塾の総合評価
苦手分野を克服できるよう、要点をわかりやすく教えてもらえる。個別指導で3人同時受講だが、少人数なので、目がいきとどいている。基本は曜日と時間が決まっているが、授業の振り替えもしてくれる。春季講習、夏期講習、冬期講習があり、希望回数で受講することができ、学力アップになる。
もっと見る





アクセス・環境
見たことがないのではっきりわからないのですが、授業して、個別の指導があったり
自習室で個別に好きな勉強が出来ると言っていました。雰囲気は仲のいいともだちもいたので悪くはないと言っていたし、レベルの高い塾とおもうので変な子はそんなにいなく問題無くやっていたと思います
もっと見る






アクセス・環境
周りの学習塾より知名度が高くないので、少人数制、だけど全国的に系列校があるので、全国のレベルが高い状態で把握できる。予習必須である。授業で予習で理解できないところの補充と、さらなる理解を深めて、帰宅後の復習につなげていく学習方法。復習が終わったらまた次の予習の流れである。
もっと見る






アクセス・環境
授業に関しては学校の様な感じで、わきあいあいとしたかんじではなく、授業の時はピリピリした感じではあったと思います
結構、講師の先生たちの話が多いようなことを言っていました
話して問題して解説してみたいなののくりかえしだったと思います
もっと見る





アクセス・環境
塾のテキストですすんでいき、わからないところは個別に教えてくれる
学校の復習のような感じで、受験のポイントを交えながら教えてくれる
定期テストが近いと定期テストの勉強もしてくれるし、個別で自習の時間も取ってもらえるので、かなりよかったと言っていた
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
専門の講師の方で若い人もいるし、ベテランの講師の方もいたので、若い方ならちょっと心配もあったが、ベテランの講師の方なら心配もそんなになかったです。
子供も講師の人はとても親身になってわからないところもしっかりと教えてくれると言っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
塾の発祥地が北海道なので北海道の方がよくいる。北海道の学校に行きたい人には有利な学習塾といえる。ポジティブでとにかく明るい。とても生徒に寄り添ってくれる。
社会人の専任講師と、大学生のバイト講師がいる。大学生の講師もレベルが高く信用できる人が多い。
もっと見る






講師陣の特徴
以前も通っていたのもあり、いくらか見たことのある先生講師ね方達でした
若い講師のかただけど、しっかりと丁寧に教えてくれると言っていました
いい意味で友達感覚のような感じで質問もしやすい講師のかたのようです
もっと見る





講師陣の特徴
講師については問題ない感じでした
あまり詳しくは聞いていないが、
聞いた事はきちんと教えてくれるので問題ないとの事を子供から聞いたことがあります
あと、以外と若い講師の人もいて、お兄さん感覚で教えてもらえたとのことでした。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のほうが、学校よりは進みは早く、大学受験用のカリキュラムも取り入れてやってくれてたと思います。定期テストの対策のような事もやってくれてたので、定期テストであまり困っている様子はなかったのではないかとおもいまし。なので学校では余裕を持ってやっていけたとおもいます。
もっと見る






カリキュラムについて
公立入試中心のカリキュラムだったが、うちは高専受験だったので、過去問を分解した形で、並行して進めた。普段の授業テキストは過去問を取り組むのに耐えられるような知識を得る形になっている。
高専向けにはそれにプラスアルファのカリキュラムを講師が考えてくださった。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムに関しては、受験対策がメインとなりやってもらっていたと思います
しかし、それだけでなく定期テストが近づけば、その定期テストの対策もやってもらえました。塾先行という感じではなかったとおもいます。あといくらかオリジナルであった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは学校の内容よりはすすんでいて、受験勉強ってかんじ
しかし、定期テストがちかいと、テスト勉強を中心にやってもらっていた
授業をするという感じではなく、塾のテキストでやっていき、学校の内容が復習といったかんじですすんでいったて思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が行っていて良いと聞いたから
ウワサでもいいと聞いていた
高校受験でもお世話になっていたので
ここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
親の代から通っていて成果の出た学習塾で、そこが経営している系列校だったから。また志望校からも近い地域で、志望校の情報が得やすいから。学校から志望校は遠いので、担任教師の理解を得ることが出来なかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達も行っていたのもあるし、高校受験の時に一時期通っていたのもあり
雰囲気もわかっていたのもありここに決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
高校受験の時もここに行っていて
1度辞めたが、再度塾に行くならここがいいと思っていたのでここの塾にきめました
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR山口線矢原駅から徒歩18分
- 住所
-
山口県山口市吉敷下東1丁目15-8
地図を見る

- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
湯田温泉駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
成績があがりました。先生も気さくでいい方ばかりでした。子供も毎週塾を楽しみにしながら、自宅での自習にも力をいれるようになり、よかったです。費用はかかりますが妥当だと感じられました。学校では恥ずかしくて聞けない質問も、個別指導なので聞きやすかったそうです。
もっと見る






塾の総合評価
個別教室のため、マンツーマンで丁寧に指導してくださいます。親の言うことは聞かないが、個別の先生のおっしゃることは全て受け入れられるようで、勉強以外のことでも影響力のある道しるべとなってくださいました。
もっと見る






塾の総合評価
本人には合っていたし、宿題などがないから通塾の負担なく、わからない部分を分析してくれる事で、時間を有効に使えた。講師の受験時の経験談も本人の安心感になっていた。本人も希望校に合格する事が出来たので、通塾させてよかったと考えている
もっと見る






塾の総合評価
いろんな塾の体験をしましたが、なかなか会う所が無くて…。友達から誘って貰ったんですが、個別という事で、他人と比べることなく自分のペースで進んでいけたのが、うちの子にあっていたと思います。少しの事でも丁寧に対応して下さいましたし、立地も寄りやすくて良かったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集団教室であるが、個人個人に講師がつき、30分自学⇨1時間、講師と確認、授業⇨30分自学⇨講師と最終確認という流れ。自学で出来なかった部分を講師と確認して再度理解を深める。その他の疑問部分についても同様。雰囲気は落ち着いており、勉強しやすい環境と感じる
もっと見る






アクセス・環境
静かに勉強できる環境だったと思います。一人一人の静かに勉強できていました。まず、5教科で好きな科目の勉強をし、その後に個別授業、そして授業の復習と2時間半コースで設定されてました。また自習室は使い放題だったので、学校帰りにフラット寄れる雰囲気が凄く良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンの指導なので娘ができるところは褒めて伸ばし、できないところはとことん丁寧に指導してくださる。娘は勉強に対して「楽しい、もっと学びたい」という姿勢で臨んでいる。時折休憩も入れながら、娘のペースに合わせて指導してもらっている。
もっと見る




アクセス・環境
教室はビルの3階にあり、個人個人のスペースはパーテーションで仕切られてある。最初30分間タブレットにて予習をし、その後1時間講師とともにできなかったところを確認し指導を受ける。その後30分間復習をし最後に講師に確認をしてもらい理解度を確認してもらう。理解度が低かった場合は、自宅での勉強内容などにアドバイスをもらえる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の多くは国公立の大学生であるが、指導は丁寧で本人も満足している。定期的に塾長と面談をしており、その中で講師との関係性や勉強のしやすさなどを確認してくれている。講師自らの経験談なども、本人と話す様で勉強以外でも試験に向けての準備など気持ち的に助けになっている。
もっと見る






講師陣の特徴
子どもが合う先生が見つかるまで何回も変更に対応してもらって、良い先生が見つかった。が人見知りのうちの子に合わせて話題話を提供して下さり子どもも嫌がりもせず通えました。先生は大学生でしたが、しっかりとしていてわかりやす糸子どもが言っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
分かりやすく、できるまで指導してくださるので親としても安心して預けられている。厳しいときもあるがそこに愛情がある指導の仕方である。勉強だけでなく時に生活指導的なことも助言してくださるので有り難い。子どもも勉強を楽しいと言ってくれて、行き渋ることはない。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多く在籍している印象を受ける。授業は丁寧で本人のわからない部分を見つけ、克服できるようにアプローチしてくれる。また講師自身の体験談も合わせて本人の相談に乗ってもらえるため、メンタル面でもサポートしてもらえる。
もっと見る




カリキュラムについて
講師と定期的に面談をして、目標に合ったカリキュラムを立ててくれる。必要であれば冬季講習などすすめられるが、必要なければ『あるけど、受けなくても今の勉強スタイルで大丈夫』など助言あり。時間なども、その都度相談できる。コマ数の増減についても、生徒の意見を聞いてアドバイスをくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムはいちを決まってましたが、子どもに合わせて進んでくれるので、定期テストの時など範囲に合わせて出題してもらいました。前の学年の分も復習できました。また高校では先に先に予習してくれたので一学期はすごく助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
学年(現在は小学一年生)にあったカリキュラムが組まれていると感じる。小学校ではできない子に合わせてゆっくりゆっくりのペースだが、こちらではその子に合わせた個別指導なのでうちの子のペースに合わせて指導してくださる。スピードも丁度良いと感じる。
もっと見る




カリキュラムについて
本人の模試の結果やテスト結果を見てカリキュラムを変更したり、勉強の仕方を指導してもらえる。通塾の回数を増やす必要がある場合は面談があり、塾長よりカリキュラム内容の変更について相談がある。不必要な教材の販売等はされない。
もっと見る




この塾に決めた理由
本人が合格率が良い事や、本人のスタイルに合っていると感じたため。また自宅からも通塾しやすいと感じたため。料金が高いとは感じたが無駄な教材などの購入はなかったのも決めてである。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が良かった。一番初めに所長?!さんが対応してくださり対応してくれたんですが、
もっと見る






この塾に決めた理由
大手の学習塾なので信頼性が高いと思った。また自分の子は集団での教育よりも個別指導塾が良いと思ったためこちらに決めた。自宅からアクセスしやすいことも決め手。
もっと見る




この塾に決めた理由
高校受験の際、志望校への合格率が高かったので本人が希望した。個別指導である事や、本人の意見を聞いてカリキュラムを構築される事も通塾を継続している理由である。
もっと見る




受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00~23:00 開校時間:16:00~22:00(平日)13:00~22:00(土曜) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩12分
- 住所
-
山口県山口市中央5丁目2-34 山口セントラルビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR山口線矢原駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
湯田温泉駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
成績があがりました。先生も気さくでいい方ばかりでした。子供も毎週塾を楽しみにしながら、自宅での自習にも力をいれるようになり、よかったです。費用はかかりますが妥当だと感じられました。学校では恥ずかしくて聞けない質問も、個別指導なので聞きやすかったそうです。
もっと見る






塾の総合評価
個別教室のため、マンツーマンで丁寧に指導してくださいます。親の言うことは聞かないが、個別の先生のおっしゃることは全て受け入れられるようで、勉強以外のことでも影響力のある道しるべとなってくださいました。
もっと見る






塾の総合評価
本人には合っていたし、宿題などがないから通塾の負担なく、わからない部分を分析してくれる事で、時間を有効に使えた。講師の受験時の経験談も本人の安心感になっていた。本人も希望校に合格する事が出来たので、通塾させてよかったと考えている
もっと見る






塾の総合評価
いろんな塾の体験をしましたが、なかなか会う所が無くて…。友達から誘って貰ったんですが、個別という事で、他人と比べることなく自分のペースで進んでいけたのが、うちの子にあっていたと思います。少しの事でも丁寧に対応して下さいましたし、立地も寄りやすくて良かったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集団教室であるが、個人個人に講師がつき、30分自学⇨1時間、講師と確認、授業⇨30分自学⇨講師と最終確認という流れ。自学で出来なかった部分を講師と確認して再度理解を深める。その他の疑問部分についても同様。雰囲気は落ち着いており、勉強しやすい環境と感じる
もっと見る






アクセス・環境
静かに勉強できる環境だったと思います。一人一人の静かに勉強できていました。まず、5教科で好きな科目の勉強をし、その後に個別授業、そして授業の復習と2時間半コースで設定されてました。また自習室は使い放題だったので、学校帰りにフラット寄れる雰囲気が凄く良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンの指導なので娘ができるところは褒めて伸ばし、できないところはとことん丁寧に指導してくださる。娘は勉強に対して「楽しい、もっと学びたい」という姿勢で臨んでいる。時折休憩も入れながら、娘のペースに合わせて指導してもらっている。
もっと見る




アクセス・環境
教室はビルの3階にあり、個人個人のスペースはパーテーションで仕切られてある。最初30分間タブレットにて予習をし、その後1時間講師とともにできなかったところを確認し指導を受ける。その後30分間復習をし最後に講師に確認をしてもらい理解度を確認してもらう。理解度が低かった場合は、自宅での勉強内容などにアドバイスをもらえる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の多くは国公立の大学生であるが、指導は丁寧で本人も満足している。定期的に塾長と面談をしており、その中で講師との関係性や勉強のしやすさなどを確認してくれている。講師自らの経験談なども、本人と話す様で勉強以外でも試験に向けての準備など気持ち的に助けになっている。
もっと見る






講師陣の特徴
子どもが合う先生が見つかるまで何回も変更に対応してもらって、良い先生が見つかった。が人見知りのうちの子に合わせて話題話を提供して下さり子どもも嫌がりもせず通えました。先生は大学生でしたが、しっかりとしていてわかりやす糸子どもが言っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
分かりやすく、できるまで指導してくださるので親としても安心して預けられている。厳しいときもあるがそこに愛情がある指導の仕方である。勉強だけでなく時に生活指導的なことも助言してくださるので有り難い。子どもも勉強を楽しいと言ってくれて、行き渋ることはない。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多く在籍している印象を受ける。授業は丁寧で本人のわからない部分を見つけ、克服できるようにアプローチしてくれる。また講師自身の体験談も合わせて本人の相談に乗ってもらえるため、メンタル面でもサポートしてもらえる。
もっと見る




カリキュラムについて
講師と定期的に面談をして、目標に合ったカリキュラムを立ててくれる。必要であれば冬季講習などすすめられるが、必要なければ『あるけど、受けなくても今の勉強スタイルで大丈夫』など助言あり。時間なども、その都度相談できる。コマ数の増減についても、生徒の意見を聞いてアドバイスをくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムはいちを決まってましたが、子どもに合わせて進んでくれるので、定期テストの時など範囲に合わせて出題してもらいました。前の学年の分も復習できました。また高校では先に先に予習してくれたので一学期はすごく助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
学年(現在は小学一年生)にあったカリキュラムが組まれていると感じる。小学校ではできない子に合わせてゆっくりゆっくりのペースだが、こちらではその子に合わせた個別指導なのでうちの子のペースに合わせて指導してくださる。スピードも丁度良いと感じる。
もっと見る




カリキュラムについて
本人の模試の結果やテスト結果を見てカリキュラムを変更したり、勉強の仕方を指導してもらえる。通塾の回数を増やす必要がある場合は面談があり、塾長よりカリキュラム内容の変更について相談がある。不必要な教材の販売等はされない。
もっと見る




この塾に決めた理由
本人が合格率が良い事や、本人のスタイルに合っていると感じたため。また自宅からも通塾しやすいと感じたため。料金が高いとは感じたが無駄な教材などの購入はなかったのも決めてである。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が良かった。一番初めに所長?!さんが対応してくださり対応してくれたんですが、
もっと見る






この塾に決めた理由
大手の学習塾なので信頼性が高いと思った。また自分の子は集団での教育よりも個別指導塾が良いと思ったためこちらに決めた。自宅からアクセスしやすいことも決め手。
もっと見る




この塾に決めた理由
高校受験の際、志望校への合格率が高かったので本人が希望した。個別指導である事や、本人の意見を聞いてカリキュラムを構築される事も通塾を継続している理由である。
もっと見る




受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00~23:00 開校時間:16:00~22:00(平日)13:00~22:00(土曜) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山口線矢原駅から徒歩3分
- 住所
-
山口県山口市大字矢原938‐1
地図を見る

- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩15分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
湯田温泉駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩15分
- 住所
-
山口県山口市中央5丁目2-34 山口セントラルビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR山口線矢原駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
湯田温泉駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山口線矢原駅から徒歩3分
- 住所
-
山口県山口市大字矢原938‐1
地図を見る

- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩9分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
湯田温泉駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
自習室が自由に使えて良かった。疑問点も先生の空き時間に対応してもらったことが良かったと思う。自宅から徒歩圏内で学校との通学路途中にあったのでアクセスも良く深夜の帰宅も安心できた。ただし先生のレベルは高くないのが気にはなったが地方の大学生バイトなので致し方ないかと思う。
もっと見る





塾の総合評価
有名講師の動画を買うという画期的な学習方法。最高の授業を受けられるのは、田舎に住んでいて、都会と同じように学ぶ機会を与えてもらえるのでありがたいです。
AIを導入し、成績をデータに残していくやり方な合理的で、得意な部分は省いていけるので時間効率がいいです。
自分のペースで自主学習でき、聞き逃しや、
他者とのトラブル(うるさくてきこえないなど)もなくよいです。
もっと見る




塾の総合評価
世間の評判どおり、よい塾だと感じました。ただし、授業料が高いので、受講できる科目を厳選して、本当に受験に必要な科目だけを受講するのが最適だと考えます。また、人気の講師の授業では、希望者が多いので、希望通りにならないこともあったと記憶しています。
もっと見る





塾の総合評価
入塾前から親身に相談に乗ってくれ、本人が授業形態を選ぶ際の参考にするために個別指導とクラス指導の両方を体験授業させてくれ、選ぶ時の参考になった。高校受験だけでなく,その先を見据えた話もしてくれる。また、この先の選択肢を広げていけるようにコツコツ取り組む大切さも教えてくれるので、子どもにとっては親以外から言われる方がより響くのでありがたいと思った。
もっと見る




アクセス・環境
授業は自分で動画をみて、テストを受ける形で、それぞれが学習している形式。雰囲気は、独立した様子。個別学習をしています。 中の様子はよくわかりません。毎週、進捗状況について、遅れていますよ、などの注意や喚起が塾の先生から子供にされます。親との面談も半年に1度はありました。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導で通っているため、雰囲気はわからないが、本人の勉強速度に合わせて指導を行ってくれている。また、教材を使用しながら授業が行われるので、学校の自習勉強などでも使用でき、時間を見つけては取り組めるようになっている。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式は映像授業で、自分の都合に合わせて視聴できるスタイルでした。そのため、学校や他の予定と無理なく両立することができ、学業への影響も少なくてとても助かりました。映像は分かりやすく構成されており、何度でも繰り返し視聴できる点も魅力でした。理解が不十分な部分は自分のペースで見返すことができたので、着実に知識を身につけることができました。
もっと見る






アクセス・環境
とても良いです。自分のペースで取り組むことが出来ています。雰囲気もとてもよく教えあったりしているので自分の復習にもなるし分からないところはしっかり教えて貰えるのでとても良い。勉強に自信がなくても一緒に勉強がしやすい雰囲気です。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円
もっと見る




講師陣の特徴
林修先生他、有名でスペシャリストの揃った、動画授業でわかりやすいとのこと。
難しい問題の解き方を質問したい時は、本部へ質問用紙を送り、東大生が解いて回答をくれる。かなり、レベルの高いサポートがあります。
もっと見る




講師陣の特徴
個別指導とクラス指導が行われている塾で、本人は個別指導で通っているが、クラス指導で指導している講師からも声をかけていただくことが多く、ありがたいと思っている。講師の人数はそんなに多くないので、人見知りの我が子にとっては慣れるまでに時間がかからなくてよかったと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
・基本的には、社員さんとメンター的なバイトな方
・映像授業でやっていたので、勉強に支障をきたすことはなかった。
基本的には、社員の方と、メンター的な立場のアルバイトの方が中心となってサポートしてくれる環境でした。分からないことや困ったことがあればすぐに相談できる雰囲気で、とても安心感がありました。また、業務の指導も丁寧で、一人ひとりのペースに合わせて教えてくださるので、未経験でも無理なく仕事に慣れていくことができました。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生で、生徒ひとりひとりにあわせた進めてくれる。分からない所があれば分かるところまで付き合ってくれて復習なども一緒にしてくれるので本当に助かっている。
若い先生も元気で良いですが、やはりベテランの先生の方が安心感と信頼があるなとおもいました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、先生が管理してくれました。年間にどのくらいの学習内容を習得するべきか、表で示してくださり、それに従い、科目、内容選択をしていく形。1年目は基礎固め。2年目が応用、3年に入ってくると、ひたすら復習をし、過去問を解き、模試を受けるカリキュラムでした。
もっと見る




カリキュラムについて
過去の入試問題や習熟度テストを利用しながら定期的に実践問題に触れられるようにしてくれている。また、授業でわからないところはすぐに質問できるようになっている。教材は入試対策が主な内容になっており、そのつど解説を行いながら進んでいるようだ。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては、全体で20回ほどの授業があり、すべて映像で学ぶ形式でした。自分の好きなタイミングで視聴できるため、学業や他の予定とのバランスが取りやすく、無理なく学習を進めることができました。映像授業は一つ一つがコンパクトにまとまっていて、内容も丁寧に説明されているので、初めて学ぶ内容でも理解しやすかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
綿密に設定されていると感じました。
置いていかれていると感じない工夫もされており、分からない所も分かるまでしっかり勉強できるカリキュラムになっていると思います。勉強が苦手な人でもしっかりついていけると思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
息子が友達と情報交換、調査して決めたので、それでよしとしました。
学校帰りに寄れる便利なローケーションでしたし、授業は繰り返し動画をみる形でききのがしてももう一度きける方式、受けたテストデータの蓄積で苦手な部分が分析される形で合理的で最短の成績UPが図れます。
もっと見る




この塾に決めた理由
中学校からも近く、通学路の途中にあるので通いやすいと判断して本人が行きたいと決めたから。また,友達も通っていて評判が良いから。
もっと見る




この塾に決めた理由
東進ハイスクールは映像授業が主に行われているから。とても勉強がしやすかった。浪人で勉強をしていたので、そのさいにも、自分が勉強したいときに勉強することができました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近かったのでここにきめました。
また、周りの友人が通っていたため一緒にでも続け安いと思いました。
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩9分
- 住所
-
山口県山口市旭通り1-10-5
地図を見る
よくある質問
-
湯田温泉駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 湯田温泉駅で人気の塾は、1位は個別指導塾スタンダード 山口大学前教室、2位は個別指導塾スタンダード 吉敷教室、3位はみかみ塾 山口矢原教室です。
-
湯田温泉駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 湯田温泉駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年05月現在)
-
湯田温泉駅の塾は何教室ありますか?
- A. 湯田温泉駅で塾選に掲載がある教室は55件です。(2025年05月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
湯田温泉駅周辺の塾の調査データ
湯田温泉駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている湯田温泉駅にある塾55件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は38%が20,001円~30,000円、中学生は28%が10,001円〜20,000円、小学生は45%が10,001円〜20,000円でした。
湯田温泉駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている湯田温泉駅にある塾55件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は54%が週2回、小学生は61%が週2回でした。
湯田温泉駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている湯田温泉駅にある塾55件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校3年生、中学生は26人が中学3年生、小学生は9人が小学5年生でした。
湯田温泉駅周辺の学習塾や予備校まとめ
湯田温泉駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾55件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている湯田温泉駅周辺にある塾55件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。