

- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
上山口駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
塾長がほがらかであるが厳しい面も持っていてよかった
講師のレベルが高くてよかった
塾長も講師も子ども目線でちゃんとみてくれているのがよかっか
担当講師でなくても、心配していろいろ教えてくれる先生がいてくれたことがよかっかた
もっと見る






塾の総合評価
とても良い塾です。みなさんにおすすめできます。勉強方法から教えてくださるので、勉強方法に迷っている、悩んでいる、どんな勉強をしたらいいかわからない。方は特におすすめできます。先生方の雰囲気も良く楽しみながら通塾できます。
もっと見る





塾の総合評価
子どもがいた時の塾長、及び講師はとてもいい講師陣でした。塾長が代わり、この方が体調を崩されて一年近く責任者がいない状態であったこと、ベテランの講師陣が大学卒業に伴い、一斉に辞めてしまったこと。これらをまとめるとオススメは、あまりできないかもしれません。ただ子どもが辞めてから2年は経過しているのでいろいろと改善はされていると思います。
もっと見る




塾の総合評価
この塾に入ってよかったと親子一同思っております。また、受験前は自主勉強のスペースまで無料でお貸ししていただき、子供が集中できる環境で受験日当日を迎えることが出来たと思います。
まだ小さい子がいますが、その子もジュクに入ることを希望するのであればこの塾に入れたいと思っています。
もっと見る






アクセス・環境
最初にみんなで始まりの挨拶をする。それぞれ講師が担当の生徒について授業を進めていく。わからないところは机の前にあるホワイトボードを使い説明してくれる。最後にみんなで終わりの挨拶をする。子どもたちがわからない所を質問しやすい環境を作ってくれている。
もっと見る






アクセス・環境
個別対応なので、まわりの雰囲気に流されることなく自分に合った勉強方法で丁寧に教えて頂ける。集団では学校の授業と同じ流れになり、結局、わからないことが聞けないが、個別なので、ゆっくり進めていってもらえていり。とても良い雰囲気である。
もっと見る





アクセス・環境
みんなで始まりの挨拶をする
講師一人に対して生徒は二人
テキストとホワイトボートを使用し授業を進めていく。
問題がわからなくて子どもから質問があるとき、あとは子どもがわからなくて手が止まったときにさりげなくサポートしてくれる。
みんなで挨拶して終了する
もっと見る




アクセス・環境
学習室は静かで、自分の課題がある場合は、講師の方がそれをマンツーマン指導してもらう感じで、自分の課題がない場合は、通塾者本人にヒヤリングして、それに合わせて問題を出して、その理解度に応じて授業を進めていく形式でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万前後
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る






講師陣の特徴
講師はアルバイトの大学生
アットホームな雰囲気
真面目で楽しい講師が多かった
講師同士が仲がよかった
数学や英語に特化した先生が多かった
塾長と講師の連携がとれていた
フレンドリーな先生が多く、自分の担当でない生徒にも優しく接してくれていた
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の優しい先生方が親身になり、丁寧に苦手なところを教えて下さっている。
毎回、授業終了時には授業報告もしてくださり、どんな勉強をし何が苦手で何が得意なのかを教えてくださる。
学長先生がとても優しく個人面談の時も丁寧に対応してくださる。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長がいて、その下に大学生アルバイ講師の先生達がいた。
子どもがいた時は、数学が得意、英語が得意と教科に特化した先生がいた。
最初にいな塾長はとてもよかったが…転勤で新しい塾長にかわってからが微妙だった。体調を崩されて休職されて、一年近く塾長不在状態が続き転塾した。代わりの責任者はもちろん時々は違う学校の先生はきていた。
もっと見る




講師陣の特徴
日頃からの個別指導はもちろん、模試の前や受験の前になると丁寧に個別指導して頂いていたみたいで、通塾者本人も信頼しておりました。
また親に対する対応も非常に丁寧で良かったと思います。
機会がありましたら、また是非お願いしたいと思っております。
もっと見る






カリキュラムについて
ナビ独自のテキストを使い授業を進めている。自習時間に自由に使える共同の問題集が置いてある。一学期ごとに進める配分を決めて進める。一時間の授業の進み具合が悪いときは、相談しながら進めていく。苦手なところ重点的に見てくへれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
塾長との個人面談をして、一人ひとりの苦手科目や勉強の仕方を丁寧に教えてくださりながら、個々にあったカリキュラムを組んでくださっている。親にはわからない勉強内容になってきているので、全て考えて頂きとても助かっている。
もっと見る





カリキュラムについて
過去問題集は塾にあるていど置いてあり、塾内で共有して使っていた。面談で、できてない教科の項目を選んで受講していた。その項目も、何回かにわけて勉強していた。授業毎に宿題がでていた。塾でも定期的にテストがあった。
もっと見る




カリキュラムについて
自分の子供は国語のみの学習をしておりましたが、通塾者本人の理解度に合わせてやっていただいたと思います。
また、授業に沿ったタイムリーな質問などを解決していただいたとお聞きしております。
詳しい内容は深く関わっていないので、承知しておりません。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾長の対応がよかった
もっと見る






この塾に決めた理由
本人の希望
もっと見る





この塾に決めた理由
友達からの紹介
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、友達も行っていたので、紹介を受けてお試し授業を受けたところ、子供が気に入ったので決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩8分
- 住所
-
山口県山口市中市町1-18YAMADAビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
上山口駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
公立高校に、絶対に受からないと思っていたけど、塾に通ったおかげで、合格できた。
もしも、受からなかったとしても、勉強の正しいやり方を教えてもらったので、今後の為にもなったので、通わせて良かったと思う。
ただ、料金が高いので、中学3年間は通わせてあげる事ができなかったので、残念だった。
もっと見る






塾の総合評価
個人別にあった授業をしていただけた。先生方もとても親切親身になっていただき同じ塾に通う子たちとも仲良く自学したりなどできた。得意苦手をわかりやすく伸ばすところは伸ばして苦手はわかりやすく教えていただきました。
もっと見る





塾の総合評価
個別なので自分のペースで勉強できて、自習能力があがる。集中して勉強に取り組める。また、集団授業ではないので好きな時に先生に質問できる点もよい。
衛星授業もあって、色々な選択ができた。
トイレが臭くて汚かったイメージ。臭いもキツく塾といえばトイレのイメージが強い。。。
先生は優しくて、山大や県立大の人が多かった。
もっと見る





塾の総合評価
今まで書いてきた通りです。
悪いところはなく、家族みんなが助かっております。
色んな考えがあるのは思いますが、頑張って行きたいです。
楽しく快適に頑張りたいです。
これからもこの塾でやっていきたいと思います。
もっと見る




アクセス・環境
自習して分からなかったところを先生が教えてくれる。
先生が順番に回ってくるけど、他の子がつまずいてなかなか理解してくれなかったら、自分のところになかなか来てくれなかったのは、嫌だったらしい。
うるさくしている子などいたら、塾長が叱ってくれる。
もっと見る






アクセス・環境
まあ良いです。
楽しく、優しく教えてもらっています。
あきることがないですねホントに‼️
びっくりするくらい頭に入ってきます。
次から次が気になり通っていてやりがいがあります。
やっぱりギスギスした中で勉強しても面白くないですね。
もっと見る




アクセス・環境
個別授業で分からないところは質問したり解法が誤っていたら丁寧におしえてくれていたようです。答えの道筋を教えてくれるので自力で解く力も身につけられたと言っています。テキストを解いていくのですが、それだけでなく、宿題や学校のテストに合わせて対応してくれていました。
もっと見る





アクセス・環境
まず、宿題とノートまとめ、やり直しのチェックをする。次に分からなかったところを教えてもらう。先生が解いてほしい問題を解いて分からないところを教えてもらう。映像授業は問題を解いて解説の動画を見るの繰り返し。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
いつも褒めてくれて、優しく教えて下さったので、やる気が出て良かった!
バイトの先生は、歳が近いのもあって話しやすかったそうです。
勉強の話だけじゃなくて、個人的な話もしたりして、仲良くなって良かったみたいです。
塾長は、的確なアドバイスをしてくださるので信用できた。
もっと見る






講師陣の特徴
わかりやすいです。何を聞いてもわかりますし、対応も丁寧にしてもらっています。
やっぱり、1番は講師がどうかと思いますのでここにして良かったです。
また、下の子も教えてほしいと思いました。
強いて言えば色んな先生に教えてほしいですね。
もっと見る




講師陣の特徴
教師は10年以上の講師経験がある人でした。男性講師でしたが誤りを適切に指摘してくれてわかりやすく例を用いて教えてくれたと良く述べていました。部屋はオープンにされており密室に2人きりになることもないのでよかったとのことです。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生講師が多いが、分かりやすく教えてくれる。わからなかったところはノートにきれいにまとめてくれたり、教材を、コピーして持ってきてくれたりするので復習しやすい。宿題で分からないところもしっかり教えてくれる
もっと見る






カリキュラムについて
塾で予習して、学校で復習できて、さらに塾で総復習が出来たので良かった!
テスト前までに、学校のワークを一周しておくようにアドバイスをして下さって、テスト前に繰り返しやる様に指導してくれたので、とても良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
困ることはないですね。
本当にわかりやすくとても勉強になっています。
親としても、ハッキリしていてとても感心しています。
これからの流れも気になりますね。
これからの流れもよくわかり、どう成長が見られるか楽しみにしております。
無理なくしっかりと成長が見られてとても嬉しいです。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは学力に合わせて足りない部分を補う感じで組んでいました。おそらく受験は問題ないと思っておりましたが、より知識を高めたいという希望から塾通いは継続させていました。勉強のモチベーションを維持する上でもよかったと思います
もっと見る





カリキュラムについて
とても良い。自分の学力に沿って、個別か映像授業か、IT教材のアタマプラスを選べるので選択肢もおおく、自分に沿って勉強できる。また、映像授業は、教材があるので問題一つ一つ解説を見ることができるため、テスト前はとても良いと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
西岩国教室の選択肢がありませんでした。上の子が通っていて、成果があったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
ピンときました、受かる塾がホントです。
口コミサイトでも評判が良かったし、ここに決めてよかったです。
下の子も同じ塾に通わせたいなと思っています。
もっと見る




この塾に決めた理由
生活環境が近く通いやすかったこと、夜遅くなっても迎えに行ったりしやすかったこと、個別指導を受けられることが理由です。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、バス停や駅が近くて通いやすい。また、知り合いからの評判も良くて勉強したくなった。道路沿いにあるので安全だと思っています。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩3分
- 住所
-
山口県山口市駅通り1-3-16和光第一ビル 2F
地図を見る




- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業
創業50年超。「受験の名門」鷗州塾は、良質な教育と安心価格が魅力の進学塾



鷗州塾 編集部のおすすめポイント

- 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
- 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
- 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる
上山口駅にある鷗州塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生方が若くて不安でしたが、とても熱心で、授業が楽しいと子供が言っています。また、子供が悩みをかかえていた時期に、保護者である私たちにも、電話をくださったり、面談を設けてくださり、最善を尽くしてくださいました。中学受験では、合格できず、悔しい思いをしたのですが、それでも、そのままこの塾に通いたいと、子供自らが言い、現在に至っています。
もっと見る





塾の総合評価
この塾を選んで良かったと思います。受験には合格、不合格はつきものですが、それ以上に大切なものがあるという思いが、先生方にあるのだと感じます。その熱意、対応のよさ、料金面、総合的に考えて、とてもよい塾を選んだと思います。これからもお世話になりたいです。
もっと見る





塾の総合評価
まず、先生方に使命感を感じます。それは、子どもたちの力を少しでも、引き出したいという思いです。そのことをうれしく思います。授業が楽しいと言えるのが、何よりで、成績も徐々に、しかし確実にあげることができています。よい選択だったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
この塾に関しては、とても満足しています。困ったときは、親にも子にも熱心に温かい声掛けをしていただき、なにより仕事にやりかいとほこり、責任感を感じていることが伝わります。先生方の熱意のなかに、もっと子どもたちの為に役立ちたいという気持ちになってつたわります。また、長年のノウハウには確かなものがあると思いますし、総合的にみて、とてもオススメの塾であると両親ともども感じています。値段的にも、良心的かとおもいます。また、宿題、さまざまな講習ふくめ、非常にバランスのよい塾だと思います。通わせて良かったとつよく感じています。
もっと見る





アクセス・環境
中間試験と期末試験を意識した、学校進度と同じ内容で進んでいきます。授業の雰囲気は、先生方が楽しい雰囲気をじょうずに醸し出し、とても楽しいと言っているのでありがたいです。飽きずに数年通っているのが、その理由からだと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業は、複数人に対し一人の先生で、教科の進度に合わせての内容です。中間テストや期末テストに合わせての授業です。雰囲気は楽しく勉強し、しかも約束、決まりはしっかり守る雰囲気が醸成されているようです。その雰囲気が我が子にはあっているようです。
もっと見る





アクセス・環境
基本的に先生対、5人前後の生徒という形のスタイルのようです。授業は毎日小テストが最初にあり、かならず追試もあり、その日のうちになるべく、定着させるという意図を感じます。たまに、記憶会というのがあり、その日に覚える内容を示され、その日のうちに、記憶し、テストし、覚えるということで、これに参加することに、意欲をもっています。また、先生は、小学校のころから同じ先生で(運良く)、とても楽しい雰囲気で授業をしてくれ、そのことが、本人がやる気を維持する活力になっています。塾とはいえ、結局、先生方のひとがらはとても大事だと感じています。
もっと見る





アクセス・環境
授業は一斉に指導をしてくれます。といっても少人数で6人くらいで授業がおけなわれます。土曜日の昼から五時間の授業ですが、バランスよく内容がくまれ、進度も早めに進むようです。中学に入ってからも使える学びもあるようで、非常に熱心さを感じます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師は若い人が多く、はじめは不安でしたが、実際は非常に情熱的で、相談ごとに親身に応じてくださいます。非常に頼もしく、親子ともども、勇気をもらうこともしばしばです。子どもも、わかり易い授業だと言っていますし、楽しい授業だと言っております。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方々は若い先生が多く、最初は不安でしたが、時間の経過と共に、人となりの良さがわかり、子どもも授業がたのしいと言っています。
また、悩みの相談には、とても熱心に応えてくれました。親として、本当に感謝しています。素敵な先生方です。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は、若い先生だったので、最初は正直不安でしたが、子どもがたいへん信頼をおいていて、楽しく勉強できているようです。子どものことで、相談したとき、電話だけでなく、お手紙などで、非常に丁寧に、一緒に考えてくださいました。いまでは、親も含めて、とても信頼しています。3年くらい通っているのは、結局その先生のおかげだと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
若い講師が多く、経験が気になっていましたが、子どもがたのしいと言っているので、よいかと思います、まあ、欠席したあとのバックアップをかならず行ってくれます。手厚い指導で、熱心な指導や責任感を感じています。若いからこそ子どもとの距離感もよいのかもしれません。
もっと見る





カリキュラムについて
内容は、高校受験に沿ったもので、中間試験と期末試験に標準を合わせ、内申の得点も意識しなごら、かつ受験の内容も考慮されたものです。長い実績をもとに、今の受験の傾向もかんがみた内容となっていて、安心してお任せしているところです。
もっと見る





カリキュラムについて
高校受験にむけ、学校の進度に合わせ、期末や中間テストなどに照準をあて、子どもの特性を理解しながら指導してくれています。夏季講習や、追加の勉強会など、イベントや補習などもきっちり準備され、やる気があれば、そのぶん学べるよい機会がたくさんあります。
もっと見る





カリキュラムについて
教科の内容については、志望高校の受験内容に合わされており、それだけでなく、中学校での定期テストの結果も、これまで以上に重要ということで、定期テストに照準を合わせた内容も準備されています。また、定期テストの重要性をしっかり説明されており、我が子もやる気になっています。カリキュラムも大事ですが、先生方が熱をもって指導に当たられていることも、すばらしいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
志望校に対する対策がよくなされていて、安心して通わせられます。今年から、英語が教科に加わりますが、そちらの方も対応してもらえるようで安心です。定期的に試験がおこなわれ、じょじょに実力がついてきて、本人もやりがいをかんじているようです。
もっと見る





この塾に決めた理由
立地の良さ、駅が近い、自分で通塾できるところ。また、実績もあり、授業料もそこまで高くなく、何より本人が気に入っているから。
もっと見る





この塾に決めた理由
山口駅の目の前で、車を使っての送迎にも、電車を使っての通学にも対応できる。また有名校への入学実績も調べてみるとよい結果を出しているようなので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾の値段の割安感と、地元でも人気と実績がある塾。また、広島には、同塾立の学校もあり、受験のノウハウが高いと思って。
もっと見る





この塾に決めた理由
実績
もっと見る





目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩2分
- 住所
-
山口県山口市駅通り2丁目6番22号
地図を見る


- 最寄駅
- JR山口線上山口駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
上山口駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
小学生の時に基本的な部分をしっかり学べたことは大きいと思います。また基礎ができたことで、その後の吸収度にも影響があると思いますし、学習意欲にもつながっていると思います。丁寧にやさしく指導していただいたおかげだと感謝しております。
もっと見る





塾の総合評価
受験へのサポートが良かった。普段の学習以外にも、受験に向けての問題集や独自のプリントなどを用意してもらえて、集中して勉強することができた。歳の近い先生に丁寧に分からないところを教えてもらえた。
もっと見る





塾の総合評価
先生が優しく丁寧に指導してくださりとてもよかったです。普段家では、他の習い事もあり学習する時間が限られる中、公文の教材は、短時間に集中して取り組めるみたいで、子供も積極的に課題に取り組んでいました。
もっと見る





塾の総合評価
教え方が良かった。子供達が自発的に取り組める環境が良い。指導者によるところがあるが安心して任せられた。
わからない点や苦手な科目も興味が持てるように教えてもらえたのは通わせて良かったと感じます。低学年から学ばせられれば良かったかなとも感じました。
もっと見る





アクセス・環境
授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。
もっと見る





アクセス・環境
まず教室から出た宿題の提出、お直しから始まります。
そこから授業プリントをいただき、しょうかしていく流れです。
単元毎に反復プリントを、繰り返し繰り返し何枚も消化していくので、嫌でもわかるようになります。
見知った仲間と学習するので、アットホームな雰囲気で、楽しくやれているみたいです。
もっと見る





アクセス・環境
教室に行くとまず前回いただいた宿題を提出します。
それからプリントをひたすら解いていき、先生に提出します。
繰り返し繰り返しになりますが、基礎知識が自然に身についていきます。
アットホームな雰囲気なので穏やかな気持ちで学べます。
最後に飴などを頂ける日もあり、楽しみだそうです。
もっと見る





アクセス・環境
学習の基本的なながれとしては、テスト等で判断された学年のプリント問題を解くことが基本となっているようです。宿題と教室での学習は基本、個々で行います。わからない、間違えたところがあると先生たちに教えてもらうかたちです。そして再度わからなかったところは自分で解いて分かるようにする。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。
もっと見る





講師陣の特徴
幼稚園の頃から通っているので、息子の性格等もしっかりと把握してくださっています。
とても優しく、とても細やかな部分まで教えてくださいます。
親から見ても気づかないことまで見てくださるのでとても助かります。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生がついているのと、アットホームな雰囲気なので、すぐに慣れることができました。
基本的に優しい教え方で、その子その子に合ったレベルで学ばせて頂けます。
宿題もさほど多くないので、きちんとやれています。
もっと見る





講師陣の特徴
年配のおばあちゃんで優しくしていただいたようです。勉強については苦手な教科を重点的に教えてもらっていたようです。基本は提供されるプリントをこなしていくようです。わからないところや間違えたところを先生に教えて頂いていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。
もっと見る





カリキュラムについて
主にプリントを用いた授業になります。
単元内容を理解した生徒から次のステップへ進むので、生徒同士競い合ったり、良い刺激になっていると思います。
又、学校からの宿題や課題も見ていただき、本当に助かります。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒個人個人に合わせたレベルで学べます。
ですので、学校での授業の進み具合では物足りないお子さんでも先の勉強が出来ます。
とにかく計算の早さを身に付ける事にも特化しており、繰り返し繰り返し計算プリントを渡されます。
慣れてくるとどんどんこなしていけるようになりました。
もっと見る





カリキュラムについて
まずはテストで今の学力から学習を始めるようです。すこし前の学年から学習を開始して、しっかりと学力をつけて今の学年、つぎの学年へと学んで行くようです。基本は提供されるプリント問題を解く過程でわからないところをみてもらうようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、同じ小学校に通うお友達も多く通っているからです。
送り迎え、子供一人でも通える距離なので。
もっと見る





この塾に決めた理由
同級生や他学年のお友達と学校以外でも仲良く勉強をしてほしかったのと、慣れている環境である為、此方に決めました。
自宅付近である事も決定的な理由です。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所にあって通いやすかったから。通塾時の送迎が必要なかったから。苦手な教科を重点的に勉強出来るのも良かった。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR山口線上山口駅から徒歩4分
- 住所
-
山口県山口市石観音町1-20
地図を見る




やまぐち個別英語塾 編集部のおすすめポイント

- プロ英語講師が指導する個別英語指導塾
- 英語コースは小学3年生~大人までを指導
- 小学1年生から「読書」で国語力アップ
- 住所
-
山口県山口市中河原町2-17亀山ビル301
地図を見る


かずま塾 編集部のおすすめポイント

- 講師1人に対して生徒1人の完全個別授業塾
- 学校のようにホワイトボードに板書をする授業
- 自習室や学習動画「学びエイド」を利用した学習
- 住所
-
山口県山口市駅通り2-1-14
地図を見る





公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
上山口駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
小学生の時に基本的な部分をしっかり学べたことは大きいと思います。また基礎ができたことで、その後の吸収度にも影響があると思いますし、学習意欲にもつながっていると思います。丁寧にやさしく指導していただいたおかげだと感謝しております。
もっと見る





塾の総合評価
受験へのサポートが良かった。普段の学習以外にも、受験に向けての問題集や独自のプリントなどを用意してもらえて、集中して勉強することができた。歳の近い先生に丁寧に分からないところを教えてもらえた。
もっと見る





塾の総合評価
先生が優しく丁寧に指導してくださりとてもよかったです。普段家では、他の習い事もあり学習する時間が限られる中、公文の教材は、短時間に集中して取り組めるみたいで、子供も積極的に課題に取り組んでいました。
もっと見る





塾の総合評価
教え方が良かった。子供達が自発的に取り組める環境が良い。指導者によるところがあるが安心して任せられた。
わからない点や苦手な科目も興味が持てるように教えてもらえたのは通わせて良かったと感じます。低学年から学ばせられれば良かったかなとも感じました。
もっと見る





アクセス・環境
授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。
もっと見る





アクセス・環境
まず教室から出た宿題の提出、お直しから始まります。
そこから授業プリントをいただき、しょうかしていく流れです。
単元毎に反復プリントを、繰り返し繰り返し何枚も消化していくので、嫌でもわかるようになります。
見知った仲間と学習するので、アットホームな雰囲気で、楽しくやれているみたいです。
もっと見る





アクセス・環境
教室に行くとまず前回いただいた宿題を提出します。
それからプリントをひたすら解いていき、先生に提出します。
繰り返し繰り返しになりますが、基礎知識が自然に身についていきます。
アットホームな雰囲気なので穏やかな気持ちで学べます。
最後に飴などを頂ける日もあり、楽しみだそうです。
もっと見る





アクセス・環境
学習の基本的なながれとしては、テスト等で判断された学年のプリント問題を解くことが基本となっているようです。宿題と教室での学習は基本、個々で行います。わからない、間違えたところがあると先生たちに教えてもらうかたちです。そして再度わからなかったところは自分で解いて分かるようにする。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。
もっと見る





講師陣の特徴
幼稚園の頃から通っているので、息子の性格等もしっかりと把握してくださっています。
とても優しく、とても細やかな部分まで教えてくださいます。
親から見ても気づかないことまで見てくださるのでとても助かります。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生がついているのと、アットホームな雰囲気なので、すぐに慣れることができました。
基本的に優しい教え方で、その子その子に合ったレベルで学ばせて頂けます。
宿題もさほど多くないので、きちんとやれています。
もっと見る





講師陣の特徴
年配のおばあちゃんで優しくしていただいたようです。勉強については苦手な教科を重点的に教えてもらっていたようです。基本は提供されるプリントをこなしていくようです。わからないところや間違えたところを先生に教えて頂いていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。
もっと見る





カリキュラムについて
主にプリントを用いた授業になります。
単元内容を理解した生徒から次のステップへ進むので、生徒同士競い合ったり、良い刺激になっていると思います。
又、学校からの宿題や課題も見ていただき、本当に助かります。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒個人個人に合わせたレベルで学べます。
ですので、学校での授業の進み具合では物足りないお子さんでも先の勉強が出来ます。
とにかく計算の早さを身に付ける事にも特化しており、繰り返し繰り返し計算プリントを渡されます。
慣れてくるとどんどんこなしていけるようになりました。
もっと見る





カリキュラムについて
まずはテストで今の学力から学習を始めるようです。すこし前の学年から学習を開始して、しっかりと学力をつけて今の学年、つぎの学年へと学んで行くようです。基本は提供されるプリント問題を解く過程でわからないところをみてもらうようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、同じ小学校に通うお友達も多く通っているからです。
送り迎え、子供一人でも通える距離なので。
もっと見る





この塾に決めた理由
同級生や他学年のお友達と学校以外でも仲良く勉強をしてほしかったのと、慣れている環境である為、此方に決めました。
自宅付近である事も決定的な理由です。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所にあって通いやすかったから。通塾時の送迎が必要なかったから。苦手な教科を重点的に勉強出来るのも良かった。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR山口線上山口駅から徒歩8分
- 住所
-
山口県山口市野田51
地図を見る


こたろう塾 編集部のおすすめポイント

- 学校の勉強を中心とした少人数指導
- 対面にこだわった授業
- 集中できる個別ブースの自習室完備
- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩5分
- 住所
-
山口県山口市駅通り2-1-19
地図を見る



- 最寄駅
- JR山口線上山口駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
ライバルがいるから頑張れる、競争心をほどよく刺激し合う集団学習塾

TOP-U予備校宇部進学教室 編集部のおすすめポイント

- 入試分析や定期テスト分析による、根本を理解するためのツボを押さえた授業
- 学力に応じた的確なクラス編成で、刺激し合って意欲喚起
- ハンドブックや補講タイムなど独自のサポート体制
上山口駅にあるTOP-U予備校宇部進学教室の口コミ・評判
塾の総合評価
まず、先生と話しやすい環境がとてもあっていて、2対1の授業もとてもいいと思っていて、私にはとてもあっている塾だと思っています。生徒にとても寄り添っていると思うので、どんなタイプの人でも、とても勉強しやすい空間になると思っています。
もっと見る






塾の総合評価
勉強に集中できる環境作りが徹底している。向上心のある生徒には熱心に付き合い、怠惰な生徒をきちんと注意する。高得点を取った生徒は写真付きで壁に張り出し、生徒のモチベーションを上げる事をされている。講師のオンとオフの切り替えが巧み。半年に一回程度、講師との面談があり熱意を感じる。
もっと見る





塾の総合評価
先生がとても熱心に指導してくれました。合格の仕方をよく理解しているので最新の受験状態を提示してくれました。通常授業に加えて、いろいろな講座があり、苦手科目の受験対策にとても役にたちました。しかし、通っている教室ではすべての講座があるわけではなかったので、家から遠い別の教室で講座があるときは、送迎が必要になったので、そこはすこし不便なところもありました。
もっと見る





塾の総合評価
子供が嫌がらずに通えたことが1番良かった。先生方も良かったと思うが、学年が変わるタイミングで大幅な人事異動があった。県内大手なので風通しをよくするため、仕方ないとは思うが、たまたま受験年だったため少し戸惑った。
もっと見る





アクセス・環境
形式は塾生ふたり、先生ひとりの2対1の構造になっています。まず、先生が内容を説明したあとで、個人個人で問題をといていって、丸つけをしてもらった後で分からなかったところを解説してもらうという順番になっています。解いている最中でも質問することが出来る。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気はとてもよかった。
教室も明るく、取り組みやすい雰囲気で先生の声もよく聞こえて、 集中しやすいわかりやすい授業だったのではないかなと思
います。
子供もわかりやすく、塾を続けていきたいと言ってました。
もっと見る





アクセス・環境
入塾テストがあるのである程度学力がないと入れないので、すごい遅れた子に合わせるということもなく授業は普通に行われる。わからないとこは授業が終わってから質問したりする。中3になると狭い教室にぎゅうぎゅうになることも。
もっと見る





アクセス・環境
比較的さくさく早く進んでいたが、わからなかったところはどんなことでも気軽に相談できるのでとてもよかったです。このじゅくにかよっていてよかったと心から思うことができました!!とっってもさいこうでした!ありがとうございます!
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生。授業中も、授業以外も話しかけやすく、質問しやすい。親しみやすい人が多く受験期にもとてもお世話になった。授業中だけではなくて、授業時間以外でも質問できる空気があって、勉強しやすい。勉強方法などについても親身になって一緒に考えてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生は熱心に教えてくださる方だった。
また、保護者会なども定期的にかいさいしていただき、話しやすく相談にのってもらったりと、親身になって取り組んでくださった。
ここにしてよかったとおもった。
もっと見る





講師陣の特徴
わからないところはきちんと教えてくれる
優しくて丁寧。フレンドリーな感じもあるし厳しいことをいうこともある。正直言って合う合わないはあると思う。転勤があるので何年かおきに講師が変わるのでストレスに感じる子もいるかもしれない。
もっと見る





講師陣の特徴
とてもわかりやすくておもしろくて最高でした!!授業が毎回とても楽しみになるくらいおもしろいしわかりやすいし質問も気軽にすることができました!受験の会場にも来てくれて勇気をくれました!先生方のことがとてもだいすきでそんけいしています!!!
もっと見る






カリキュラムについて
授業のレベルは自分にとてもあっていると思います。統一してこのレベルということななくて、塾生、個人個人の現状の実力に合わせてカリキュラムは違うようになっていると思います。進め方もその時の様子に合わせて順次変えていってその塾生に会ったやり方をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
かなりの量をやりこなすようなかんじだったので、少し子供が追いついてないのかなのと心配にもなってた時もありました。
テストはいい結果をだせていた。
ただ、不要なものもたくさんあったのではないかな。
もっと見る





カリキュラムについて
週2回三時間程度の通塾ともしくは土日に別に講習がある、半日〜1日のことが多い。別料金で。夏季講座、冬季講座、春季講座もあり必修となっている。もちろん別料金。受験前は特に対策講座が多く、全部取れば月四万以上の出費になることも。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルの高い人が多いため、とてもいい環境で勉強できました!授業でわからなかったところや難しかったところなどを共有してより深くまなぶことができました。とても良い環境とカリキュラムでした!!とてもよかったです!
もっと見る






この塾に決めた理由
塾を探していたところ、この塾に通っていた友人に紹介され、塾の様式も自分に合っているように感じたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かく通いやすい環境だったからのと、実績がとてもよく何かと安心できる塾かなと思い、家族で決めてこの塾にしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近かったのと、高校受験に関して情報量が豊富だったこと。娘が通いたいといったので。通いやすいと思った。
もっと見る





この塾に決めた理由
兄が行っていてとてもわかりやすい先生がたくさんいるから。数学の先生がとても良いと周りの人たちから人気だったから。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR山口線上山口駅から徒歩14分
- 住所
-
山口県山口市大手町6-14
地図を見る

- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩11分
- 住所
-
山口県山口県山口市中央2-1-4
地図を見る


- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「夢を見つける」指導に注力!目標の立て方も教えてくれる進学塾

かわしま進学塾 編集部のおすすめポイント

- 学習目標の立て方や達成方法から丁寧なサポートに定評
- テストから入試まで対応した個別指導
- 欠席した場合でも振替授業が可能
上山口駅にあるかわしま進学塾の口コミ・評判
塾の総合評価
講師の先生がフレンドリーなので、楽しく授業が受けられます。授業は、個別で自分のわからないところを詳しく教えてもらえることもあるようです。テスト前には、自分の必要な科目、内容を重点的に対策する授業を追加で取ることもできます。授業の日程変更も柔軟に対応してもらえます。
もっと見る




塾の総合評価
雰囲気は良かったようです。指導も熱心にしていただいていたため子供も諦めることなく、約2年近くかよっていました。参考書のほか、学校の教科書も一部用いて授業することがあったようです。塾生徒たちの学校の教科の進み方も違うためその辺も考慮してわからない生徒には個人指導もしていました。
もっと見る



塾の総合評価
とても楽しい塾です。塾生も比較的に少ないためアットホームな塾でした。
お金も周りの塾に比べて比較的に安いかったと思います。
先生も一人一人の生徒をしっかり見てくれます。そのため、子供も先生の言うことはよく聞いていた気がします。
もっと見る






塾の総合評価
全体的に設備も綺麗だったし、講師もめんどくさくなく変な人もいなかったし林間学校など楽しめるイベントもあったので面白かった。
親身になって頼りになるからとても安心して通うことが出来たので他の人にまぁまぁオススメ出来る塾だと思った。
もっと見る





アクセス・環境
少人数の和気あいあいとした授業。
集団授業でも質問することが出来ていた。みんなが同じレベルくらいだったため、
比較的に聞きやすかったのかと思う。
流れとしてはテキストを使い授業を進めていました。
もっと見る






アクセス・環境
個別の1体1の授業がメインであった。
家庭教師のような雰囲気でとても親身になって教えてくれて優しかった。
長期休みなど土日は集団授業があり同じ学年を集めて授業を行っていた、
特に長期休みではかわしんグループの生徒をみな集めて林間学校もあり楽しく勉強ができた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生と大学生が教えてくれる。
ベテランんの先生は山口と宇部を往復されており隔週しか来れないが
いつも親身になってくれるよき先生で生徒からも慕われている。
大学生の先生も子供の相談にのってくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの教師とバイトの大学生がいた
教師は皆仲良くて優しかった
正社員の教師、バイトの教師ともに真剣に向き合ってくれて熱心に指導をしてくれていた。
とても頼りになる教師だった。
卒業式の時にもきてくれて、とにかく生徒を気にかけている様子だった。
もっと見る





カリキュラムについて
スタートする参考書や受験までに使用する参考書、また子供にあったペースでカリキュラムを組んでくれています。受験相談では現在の学力と志望校を丁寧にヒアリングして決定してくれました。
全てみんなと同じではなく一人一人に合った内容でカリキュラムを組んでくれて様な気がしています。
もっと見る






カリキュラムについて
その子のめざす学校によってレベルを変えていた。
新研究を参考にして勉強をしていたので分かりやすかったし、楽しかった。
新研究以外にもその学校の先生が考えた問題や配布資料がありその子の特徴やペースに合わせ色々変えて組んでくれていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
夏に色々な塾を体験させたがこの塾が一番子供が楽しそうにしていました。
質問したいこともすぐ答えてくれいろいろな塾に体験で行かせましたが、一番子供の勉強のやり方に寄り添ってくれた塾だと思います。
銭的にも希望通りだったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学校の前で募集のビラ配りをしておりきになったから、またその時に一緒にいた友達が『一緒に行こうよ』と誘ってくれたからこの塾にしようと思った。
もっと見る





- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩11分
- 住所
-
山口県山口市中央2-1-4 山口シティビル
地図を見る

- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
上山口駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
成績があがりました。先生も気さくでいい方ばかりでした。子供も毎週塾を楽しみにしながら、自宅での自習にも力をいれるようになり、よかったです。費用はかかりますが妥当だと感じられました。学校では恥ずかしくて聞けない質問も、個別指導なので聞きやすかったそうです。
もっと見る






塾の総合評価
個別教室のため、マンツーマンで丁寧に指導してくださいます。親の言うことは聞かないが、個別の先生のおっしゃることは全て受け入れられるようで、勉強以外のことでも影響力のある道しるべとなってくださいました。
もっと見る






塾の総合評価
本人には合っていたし、宿題などがないから通塾の負担なく、わからない部分を分析してくれる事で、時間を有効に使えた。講師の受験時の経験談も本人の安心感になっていた。本人も希望校に合格する事が出来たので、通塾させてよかったと考えている
もっと見る






塾の総合評価
いろんな塾の体験をしましたが、なかなか会う所が無くて…。友達から誘って貰ったんですが、個別という事で、他人と比べることなく自分のペースで進んでいけたのが、うちの子にあっていたと思います。少しの事でも丁寧に対応して下さいましたし、立地も寄りやすくて良かったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集団教室であるが、個人個人に講師がつき、30分自学⇨1時間、講師と確認、授業⇨30分自学⇨講師と最終確認という流れ。自学で出来なかった部分を講師と確認して再度理解を深める。その他の疑問部分についても同様。雰囲気は落ち着いており、勉強しやすい環境と感じる
もっと見る






アクセス・環境
静かに勉強できる環境だったと思います。一人一人の静かに勉強できていました。まず、5教科で好きな科目の勉強をし、その後に個別授業、そして授業の復習と2時間半コースで設定されてました。また自習室は使い放題だったので、学校帰りにフラット寄れる雰囲気が凄く良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンの指導なので娘ができるところは褒めて伸ばし、できないところはとことん丁寧に指導してくださる。娘は勉強に対して「楽しい、もっと学びたい」という姿勢で臨んでいる。時折休憩も入れながら、娘のペースに合わせて指導してもらっている。
もっと見る




アクセス・環境
教室はビルの3階にあり、個人個人のスペースはパーテーションで仕切られてある。最初30分間タブレットにて予習をし、その後1時間講師とともにできなかったところを確認し指導を受ける。その後30分間復習をし最後に講師に確認をしてもらい理解度を確認してもらう。理解度が低かった場合は、自宅での勉強内容などにアドバイスをもらえる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の多くは国公立の大学生であるが、指導は丁寧で本人も満足している。定期的に塾長と面談をしており、その中で講師との関係性や勉強のしやすさなどを確認してくれている。講師自らの経験談なども、本人と話す様で勉強以外でも試験に向けての準備など気持ち的に助けになっている。
もっと見る






講師陣の特徴
子どもが合う先生が見つかるまで何回も変更に対応してもらって、良い先生が見つかった。が人見知りのうちの子に合わせて話題話を提供して下さり子どもも嫌がりもせず通えました。先生は大学生でしたが、しっかりとしていてわかりやす糸子どもが言っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
分かりやすく、できるまで指導してくださるので親としても安心して預けられている。厳しいときもあるがそこに愛情がある指導の仕方である。勉強だけでなく時に生活指導的なことも助言してくださるので有り難い。子どもも勉強を楽しいと言ってくれて、行き渋ることはない。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多く在籍している印象を受ける。授業は丁寧で本人のわからない部分を見つけ、克服できるようにアプローチしてくれる。また講師自身の体験談も合わせて本人の相談に乗ってもらえるため、メンタル面でもサポートしてもらえる。
もっと見る




カリキュラムについて
講師と定期的に面談をして、目標に合ったカリキュラムを立ててくれる。必要であれば冬季講習などすすめられるが、必要なければ『あるけど、受けなくても今の勉強スタイルで大丈夫』など助言あり。時間なども、その都度相談できる。コマ数の増減についても、生徒の意見を聞いてアドバイスをくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムはいちを決まってましたが、子どもに合わせて進んでくれるので、定期テストの時など範囲に合わせて出題してもらいました。前の学年の分も復習できました。また高校では先に先に予習してくれたので一学期はすごく助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
学年(現在は小学一年生)にあったカリキュラムが組まれていると感じる。小学校ではできない子に合わせてゆっくりゆっくりのペースだが、こちらではその子に合わせた個別指導なのでうちの子のペースに合わせて指導してくださる。スピードも丁度良いと感じる。
もっと見る




カリキュラムについて
本人の模試の結果やテスト結果を見てカリキュラムを変更したり、勉強の仕方を指導してもらえる。通塾の回数を増やす必要がある場合は面談があり、塾長よりカリキュラム内容の変更について相談がある。不必要な教材の販売等はされない。
もっと見る




この塾に決めた理由
本人が合格率が良い事や、本人のスタイルに合っていると感じたため。また自宅からも通塾しやすいと感じたため。料金が高いとは感じたが無駄な教材などの購入はなかったのも決めてである。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が良かった。一番初めに所長?!さんが対応してくださり対応してくれたんですが、
もっと見る






この塾に決めた理由
大手の学習塾なので信頼性が高いと思った。また自分の子は集団での教育よりも個別指導塾が良いと思ったためこちらに決めた。自宅からアクセスしやすいことも決め手。
もっと見る




この塾に決めた理由
高校受験の際、志望校への合格率が高かったので本人が希望した。個別指導である事や、本人の意見を聞いてカリキュラムを構築される事も通塾を継続している理由である。
もっと見る




目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩12分
- 住所
-
山口県山口市中央5丁目2-34 山口セントラルビル2F
地図を見る



- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩15分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
上山口駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩15分
- 住所
-
山口県山口市中央5丁目2-34 山口セントラルビル2F
地図を見る

- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩12分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
上山口駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
自習室が自由に使えて良かった。疑問点も先生の空き時間に対応してもらったことが良かったと思う。自宅から徒歩圏内で学校との通学路途中にあったのでアクセスも良く深夜の帰宅も安心できた。ただし先生のレベルは高くないのが気にはなったが地方の大学生バイトなので致し方ないかと思う。
もっと見る





塾の総合評価
有名講師の動画を買うという画期的な学習方法。最高の授業を受けられるのは、田舎に住んでいて、都会と同じように学ぶ機会を与えてもらえるのでありがたいです。
AIを導入し、成績をデータに残していくやり方な合理的で、得意な部分は省いていけるので時間効率がいいです。
自分のペースで自主学習でき、聞き逃しや、
他者とのトラブル(うるさくてきこえないなど)もなくよいです。
もっと見る




塾の総合評価
世間の評判どおり、よい塾だと感じました。ただし、授業料が高いので、受講できる科目を厳選して、本当に受験に必要な科目だけを受講するのが最適だと考えます。また、人気の講師の授業では、希望者が多いので、希望通りにならないこともあったと記憶しています。
もっと見る





塾の総合評価
入塾前から親身に相談に乗ってくれ、本人が授業形態を選ぶ際の参考にするために個別指導とクラス指導の両方を体験授業させてくれ、選ぶ時の参考になった。高校受験だけでなく,その先を見据えた話もしてくれる。また、この先の選択肢を広げていけるようにコツコツ取り組む大切さも教えてくれるので、子どもにとっては親以外から言われる方がより響くのでありがたいと思った。
もっと見る




アクセス・環境
授業は自分で動画をみて、テストを受ける形で、それぞれが学習している形式。雰囲気は、独立した様子。個別学習をしています。 中の様子はよくわかりません。毎週、進捗状況について、遅れていますよ、などの注意や喚起が塾の先生から子供にされます。親との面談も半年に1度はありました。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導で通っているため、雰囲気はわからないが、本人の勉強速度に合わせて指導を行ってくれている。また、教材を使用しながら授業が行われるので、学校の自習勉強などでも使用でき、時間を見つけては取り組めるようになっている。
もっと見る




アクセス・環境
早め早めに授業を終わらせて習熟度を実感させる取り組みなので、ゲームをクリアする感覚で好きな子はどんどん進められて自分のペースでできるならよいと思う。個別指導もしてもらえて、定期テスト前も学校の勉強も塾ですることができたし、教えてもらえて助かった
もっと見る






アクセス・環境
iPadでひたすら自分にあったカリキュラムをこなしていく感じ
塾でも家でもどちらでも受講出来るので、時間に通う余裕がなくても出来る
定期テスト中は、学校の勉強を優先出来るので、メリハリもつけやすい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円
もっと見る




講師陣の特徴
林修先生他、有名でスペシャリストの揃った、動画授業でわかりやすいとのこと。
難しい問題の解き方を質問したい時は、本部へ質問用紙を送り、東大生が解いて回答をくれる。かなり、レベルの高いサポートがあります。
もっと見る




講師陣の特徴
個別指導とクラス指導が行われている塾で、本人は個別指導で通っているが、クラス指導で指導している講師からも声をかけていただくことが多く、ありがたいと思っている。講師の人数はそんなに多くないので、人見知りの我が子にとっては慣れるまでに時間がかからなくてよかったと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生が常駐していて、子供の様子を見て、上げたり下げたりのコントロールがとても上手だった。保護者へもLINEで塾の様子が毎月報告があり、イニシャルで到達状況の順位などお知らせがあり、子供の頑張りがよく分かって安心して任せられた。映像授業は安定の講師陣
もっと見る






講師陣の特徴
メインの先生は社員、補助の先生は大学生バイト
わかるまで丁寧に教えてくれ、学校の定期テスト対策もしてくれる
テスト期間中は、学校の勉強メイン、その他の時間は、先取りの勉強になる為、学校の授業で復習する感じになる
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、先生が管理してくれました。年間にどのくらいの学習内容を習得するべきか、表で示してくださり、それに従い、科目、内容選択をしていく形。1年目は基礎固め。2年目が応用、3年に入ってくると、ひたすら復習をし、過去問を解き、模試を受けるカリキュラムでした。
もっと見る




カリキュラムについて
過去の入試問題や習熟度テストを利用しながら定期的に実践問題に触れられるようにしてくれている。また、授業でわからないところはすぐに質問できるようになっている。教材は入試対策が主な内容になっており、そのつど解説を行いながら進んでいるようだ。
もっと見る




カリキュラムについて
どこにでもある映像授業だろうが、自分に合ったものが選べて本人は気に入って通っていた。共通テストでどれだけ取れるかに重点を置いて取り組むには向いていると思う。二次対策も添削してもらえて、早く回答が返ってくるのも良かったようだが、その点では対面の塾と比較するとやや不安ではあった。
もっと見る






カリキュラムについて
塾で先行して進める為、学校は基本復習
わからないところがあると、単元ごとに確認テストがある為、先に進めない
振り返りも出来るので、知識が定着しやすい
iPadで何度も反復学習出来るし、授業も聞き逃しても巻き戻して見れたり、便利
もっと見る





この塾に決めた理由
息子が友達と情報交換、調査して決めたので、それでよしとしました。
学校帰りに寄れる便利なローケーションでしたし、授業は繰り返し動画をみる形でききのがしてももう一度きける方式、受けたテストデータの蓄積で苦手な部分が分析される形で合理的で最短の成績UPが図れます。
もっと見る




この塾に決めた理由
中学校からも近く、通学路の途中にあるので通いやすいと判断して本人が行きたいと決めたから。また,友達も通っていて評判が良いから。
もっと見る




この塾に決めた理由
近所だったし、市内に全国レベルの塾が他になかった。たくさんの塾に行くより1箇所で全てが完結する総合型の塾、模試もたくさんあると聞いていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
お友達が通っていてススメられたから
先生方が親身になって、子供をサポートしてくれるから
iPadを使い、わかるまで何度も受講が可能だから
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩12分
- 住所
-
山口県山口市中央3丁目2-30 YKビル2F・3F
地図を見る



- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩9分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
上山口駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
自習室が自由に使えて良かった。疑問点も先生の空き時間に対応してもらったことが良かったと思う。自宅から徒歩圏内で学校との通学路途中にあったのでアクセスも良く深夜の帰宅も安心できた。ただし先生のレベルは高くないのが気にはなったが地方の大学生バイトなので致し方ないかと思う。
もっと見る





塾の総合評価
有名講師の動画を買うという画期的な学習方法。最高の授業を受けられるのは、田舎に住んでいて、都会と同じように学ぶ機会を与えてもらえるのでありがたいです。
AIを導入し、成績をデータに残していくやり方な合理的で、得意な部分は省いていけるので時間効率がいいです。
自分のペースで自主学習でき、聞き逃しや、
他者とのトラブル(うるさくてきこえないなど)もなくよいです。
もっと見る




塾の総合評価
世間の評判どおり、よい塾だと感じました。ただし、授業料が高いので、受講できる科目を厳選して、本当に受験に必要な科目だけを受講するのが最適だと考えます。また、人気の講師の授業では、希望者が多いので、希望通りにならないこともあったと記憶しています。
もっと見る





塾の総合評価
入塾前から親身に相談に乗ってくれ、本人が授業形態を選ぶ際の参考にするために個別指導とクラス指導の両方を体験授業させてくれ、選ぶ時の参考になった。高校受験だけでなく,その先を見据えた話もしてくれる。また、この先の選択肢を広げていけるようにコツコツ取り組む大切さも教えてくれるので、子どもにとっては親以外から言われる方がより響くのでありがたいと思った。
もっと見る




アクセス・環境
授業は自分で動画をみて、テストを受ける形で、それぞれが学習している形式。雰囲気は、独立した様子。個別学習をしています。 中の様子はよくわかりません。毎週、進捗状況について、遅れていますよ、などの注意や喚起が塾の先生から子供にされます。親との面談も半年に1度はありました。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導で通っているため、雰囲気はわからないが、本人の勉強速度に合わせて指導を行ってくれている。また、教材を使用しながら授業が行われるので、学校の自習勉強などでも使用でき、時間を見つけては取り組めるようになっている。
もっと見る




アクセス・環境
早め早めに授業を終わらせて習熟度を実感させる取り組みなので、ゲームをクリアする感覚で好きな子はどんどん進められて自分のペースでできるならよいと思う。個別指導もしてもらえて、定期テスト前も学校の勉強も塾ですることができたし、教えてもらえて助かった
もっと見る






アクセス・環境
iPadでひたすら自分にあったカリキュラムをこなしていく感じ
塾でも家でもどちらでも受講出来るので、時間に通う余裕がなくても出来る
定期テスト中は、学校の勉強を優先出来るので、メリハリもつけやすい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円
もっと見る




講師陣の特徴
林修先生他、有名でスペシャリストの揃った、動画授業でわかりやすいとのこと。
難しい問題の解き方を質問したい時は、本部へ質問用紙を送り、東大生が解いて回答をくれる。かなり、レベルの高いサポートがあります。
もっと見る




講師陣の特徴
個別指導とクラス指導が行われている塾で、本人は個別指導で通っているが、クラス指導で指導している講師からも声をかけていただくことが多く、ありがたいと思っている。講師の人数はそんなに多くないので、人見知りの我が子にとっては慣れるまでに時間がかからなくてよかったと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生が常駐していて、子供の様子を見て、上げたり下げたりのコントロールがとても上手だった。保護者へもLINEで塾の様子が毎月報告があり、イニシャルで到達状況の順位などお知らせがあり、子供の頑張りがよく分かって安心して任せられた。映像授業は安定の講師陣
もっと見る






講師陣の特徴
メインの先生は社員、補助の先生は大学生バイト
わかるまで丁寧に教えてくれ、学校の定期テスト対策もしてくれる
テスト期間中は、学校の勉強メイン、その他の時間は、先取りの勉強になる為、学校の授業で復習する感じになる
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、先生が管理してくれました。年間にどのくらいの学習内容を習得するべきか、表で示してくださり、それに従い、科目、内容選択をしていく形。1年目は基礎固め。2年目が応用、3年に入ってくると、ひたすら復習をし、過去問を解き、模試を受けるカリキュラムでした。
もっと見る




カリキュラムについて
過去の入試問題や習熟度テストを利用しながら定期的に実践問題に触れられるようにしてくれている。また、授業でわからないところはすぐに質問できるようになっている。教材は入試対策が主な内容になっており、そのつど解説を行いながら進んでいるようだ。
もっと見る




カリキュラムについて
どこにでもある映像授業だろうが、自分に合ったものが選べて本人は気に入って通っていた。共通テストでどれだけ取れるかに重点を置いて取り組むには向いていると思う。二次対策も添削してもらえて、早く回答が返ってくるのも良かったようだが、その点では対面の塾と比較するとやや不安ではあった。
もっと見る






カリキュラムについて
塾で先行して進める為、学校は基本復習
わからないところがあると、単元ごとに確認テストがある為、先に進めない
振り返りも出来るので、知識が定着しやすい
iPadで何度も反復学習出来るし、授業も聞き逃しても巻き戻して見れたり、便利
もっと見る





この塾に決めた理由
息子が友達と情報交換、調査して決めたので、それでよしとしました。
学校帰りに寄れる便利なローケーションでしたし、授業は繰り返し動画をみる形でききのがしてももう一度きける方式、受けたテストデータの蓄積で苦手な部分が分析される形で合理的で最短の成績UPが図れます。
もっと見る




この塾に決めた理由
中学校からも近く、通学路の途中にあるので通いやすいと判断して本人が行きたいと決めたから。また,友達も通っていて評判が良いから。
もっと見る




この塾に決めた理由
近所だったし、市内に全国レベルの塾が他になかった。たくさんの塾に行くより1箇所で全てが完結する総合型の塾、模試もたくさんあると聞いていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
お友達が通っていてススメられたから
先生方が親身になって、子供をサポートしてくれるから
iPadを使い、わかるまで何度も受講が可能だから
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩9分
- 住所
-
山口県山口市旭通り1-10-5
地図を見る

- 最寄駅
- JR山口線宮野駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
上山口駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
先生は優しく、丁寧に教えてくれました。私が分からない問題は熱心に分かりやすく教えてくれました。先生はみんな話しかけやすい雰囲気で人見知りな私でもたくさん話してくれました。私自身勉強が嫌いで、初めての塾で最初は緊張したんですけど、結構楽しかったです。私が第1志望校に合格の連絡を入れたら喜んでくれてこっちまで嬉しくなった記憶があります。今はもうやめたんですけど、また機会があれば通いたいです。
もっと見る




塾の総合評価
先生によって、質が違うことがありました。教室に通えない時は、オンライン授業に切り替えることができるのが良かったです。オンライン授業の先生は、全国の国立大学の学生が、担当してくれます。ただし、優秀な学生だからと言って、勉強できない子の気持ちが理解できるかどうかは、分かりません。
もっと見る



塾の総合評価
オンライン授業に変更できるのは、良かったです。国立大学の学生さんたちに教えて頂けて、良かったと思います。ただ、国立大学に行ける学生さんたちは、もともと頭が良い人なら、頭が悪い子の気持ちが分からず、表面だけサラッと流して終わりだったのかなと思います。その辺りを親身になって変えてくれたら、もっと良かったのでは。しかしながら、オンラインは毎回先生が代わるので、そのまでの指導は無理でしょうね。
もっと見る



塾の総合評価
個別指導塾に行かせたことで、苦手教科の中でも特に弱い部分部分が何なのかを見抜いてくれるので個人個人のレベルで授業してくれると思う。塾によっても志望校のレベルが違うので入れるときにはそこをしっかり見極めてからにするべきと思う。今回利用したスタンダードは子供にとってちょうどいいかんじだったと思います。
もっと見る




アクセス・環境
1対2の個別指導。教室に行けない時は、オンラインで自宅から授業を受けていました。先生は、塾に行けば、山口大学の学生さんが見てくれていました。オンラインでは他県の国立大学の学生が見ていました。優秀な方が見てくれる安心感はありますが、一方で、頭の良い人は、頭の悪い人の気持ちがわかるのか、ちょっと心配でした。
もっと見る



アクセス・環境
あまり、堅苦しくなく教科によっては講師が複数名の生徒を指導していることがあった。進め方は生徒の学力に合わせて進めていけるといくが、進みが遅くなると宿題として課題が出されてそれを次回までにやっていく流れである。雰囲気は静かすぎず集中するにはちょうどいいかんじだったと思う
もっと見る




アクセス・環境
宿題を出してくれたり毎回反省の紙をくれる。1人1個回りが気にならない仕様のデスクがあり、課題に集中して取り組めるようになっている。隣に先生も座っているので、わからないことがあったら聞くことが出来る。答えをただ教えるだけでなく一緒に考えながら理解できるまで何度でも教えてくれて達成感を得られながら取り組むことが出来る。
もっと見る






アクセス・環境
自分の勉強したいところを自分のペースで進めることが出来ます。
先生1人に対して1~6人で授業を受けます。
休み時間には勉強のこと以外でも楽しくお話できます。
授業の時は分かりやすく丁寧に教えてくれます。
塾の雰囲気も明るくて楽しい感じです。
堅苦しい感じではなく楽しく勉強しようって感じの塾です。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:妻が管理していたので金額はわからない
もっと見る




講師陣の特徴
ほとんどの先生は良かったが、一人最悪の先生がいたので、次回からは絶対に担当にしないようにクレームをした。テストの前の日にその先生が当たってしまい、最悪の結果となった。
テクニックを教えてくれれば良かったのに、出来ない生徒を鼻で笑い、基礎からやり直さなければ君には無理、と生徒のやる気を失わせた。
もっと見る



講師陣の特徴
学力のレベルに合わせて指導してくれたと思うのでよかったと思う。しかし、冬季講習や夏季講習などではべつにテキストを買う必要があり進められたときは困った。コロナ禍であまり金をかけることができなかったため親の立場からしては判断が難しかったと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
優しい先生が多くて自分に合った先生が担当で着いてくれるのでしっかり頑張れる。私が通っていた時はおっとりし先生が多く、少し成績が上がるだけでも一緒に喜んでくれたりとても良い先生が多かった。卒塾しても関わりを持てるようにしてくれたり次のステップに送り出してくれたりした。とっても良い先生が揃っていていた。
もっと見る






講師陣の特徴
地元の大学生がほとんどで、歳も近いので質問もしやすく、丁寧にわかるまで教えてくれます。
優しい先生が多い。
課題も比較的少なく学校の勉強との両立がしやすい。
フレンドリーな先生が多い。
毎回先生が変わるから苦手な先生がいたとしても当たらないように調整をしてくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
塾専用のテキストがあったが、それよりも学校の定期テスト対策をしてもらいたかったので、必要なところだけテキストを使い、基本は学校の授業内容を復習してもらっていた。一教科しか取っていなかったが、大学受験に向けて、塾で作られた内容に沿って、進められる人には良いと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムについては一般的な個別指導塾にそったものだと思う。生徒の学力に合わせてそのラベルで一つずつ進めてくれるので、わからないままどんどん進んでついていけなくなることはない。また、講師がいつも同じなのである程度把握されておりスムーズに進めていけると思う。
もっと見る




カリキュラムについて
テスト直しや予習復習、個人に合わせて個別指導してくれる。塾の時間も自分の予定に合わせて組むことができる。国語・算数・理科・社会・英語の五教科どれでもテキストがあれば、学校で学んだもの(テストやプリント)があればなんでも対応して教えてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
分からないところを分かるまで指導してくれます。
自分の勉強したいところを出来て、自分のペースで進められます。
定期テスト前は範囲内の単元の勉強に切り替えることもでき、対策方法や覚えておくべきところを丁寧に教えてくれます。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、ショッピングセンターからも近いため、自転車でも歩きでも通える場所だったから。夜遅くても、安全に帰れる。
先生が国立大学の学生が多い。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近くで送り迎えがやりやすい。苦手な教科を徹底的に勉強してもらいたくてここを選んだ。普通の塾だと学力にさができてしまうと思い個別塾を選んだ
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が行っていたから。友達が誘ってくれたから。友達がいたから。家から近かったから。先生が優しそうだった。割引があったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
分からないところを分かるまで指導をしてくれるから。
個別指導塾だったから。
1つ1つ席が区切られていて集中できると思ったから。
楽しそうだったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR山口線宮野駅から徒歩8分
- 住所
-
山口県山口市桜畠4-4-26 2F
地図を見る


- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
フリースタイルグループ指導個別指導映像授業家庭教師放課後学級を備えた塾

komonoアカデミー 編集部のおすすめポイント

- グループ指導個別映像など多種のコース
- 生徒一人ひとりのニーズに応じた学習選択
- 映像授業は河合塾の授業を自分のペースで学ぶ
- 住所
-
山口県山口市本町2-6-32
地図を見る
- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩12分
- 住所
-
山口県山口県山口市中央3-2-30YKビル2F・3F・4F
地図を見る



能力開発センター 個別コースwithAI 編集部のおすすめポイント

- 正しい勉強の仕方からスタート
- 一人ひとりに完全個別カリキュラムを作成
- 家庭学習まで含めた手厚い学習指導
上山口駅にある能力開発センター 個別コースwithAIの口コミ・評判
塾の総合評価
AIが最高でした。隙間時間でも、やりたい時に少しでもタブレットを準備するだけで、勉強できました。本来なら、紙や辞書を出して学習しないといけないけれど、AIなら、復習、予習ともに、自分がわからないところ、やるべきところを解析してくれるので、できていないところが一目瞭然になるのでとても効率が良かったようです。教室でも優しい先生方が都度質問に答えてくれたようで、安心して通わせる事ができました。
もっと見る




塾の総合評価
子供の場合は学校帰りに気軽に立ち寄れて自習室を自由に使えるところがとても向いていました。勉強のやり方など、相談すると親身になって話をしてくださるので心強かったです。先生も、学生バイトばかりではないので安心感があります。学生バイトさんも、子供達と近いところからのアドバイスをしてくれて楽しく通えています。
もっと見る





塾の総合評価
元々勉強嫌いだったこともあり、怪我で通塾困難になったことをきっかけに、退会することとなりましたが、地道に継続していれば、最も行きたいと思っていた高校受験に挑戦できるように成長していたのではないかと思っています(こどもは確実性をとって専願式で受験)。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導の塾とはいえ完全なマンツーマンではなく、タブレットを介在している形態なので、賛否両論あると思います。
人によっては、集団指導の方がいいかもしれないし、席順が成績順の方がいいかもしれない。
完全なマンツーマン指導の方が伸びるかもしれない。
うちはたまたま、ぬるく、ゆるく、でも厳しさもある雰囲気で頑張れましたが、こればかりは相性だと思います。
他の学年と同じエリアで勉強することで良い刺激をもらえました。
もっと見る





アクセス・環境
はじめに前回出されていた課題に関する学びを。続いて、時間中に新たに設けた課題にとりくみ、質疑応答や解答にあてていたと思います。一人ずつ順番にみていくかたちではなく、自主性を尊重する流れであった(内向的なこどもには都度声がけするかたちで)と聞いています。
もっと見る





アクセス・環境
今まで担当だった先生方はみんなとても親身で生徒に寄り添っていると思います。
授業は複数人対先生一人です。
タブレットをしたり、テキストの質問を受けたりしています。
いつも和気あいあいとしていると感じます。
もっと見る





アクセス・環境
現在(AI)、個別指導教室の正式名称は当時と変わっていますが、大まかなスタイルは変わっていないと思います。出された課題や当日の学習目標において不明な点、解きやすくなるための考え方と方策を適宜アドバイスいただくような流れでした。
もっと見る





アクセス・環境
先生一人に対して、生徒はその都度変わるが、だいたい2〜3人ほどで行われていた。一人一人の宿題内容をチェックして、一人が問題を解いている時はもう一人の子は先生からの説明や理解不十分、または間違えた問題の解説をしてもらうという流れ。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約半年の通塾でしたが、年換算で20万円くらいかと思います
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万くらい
もっと見る





講師陣の特徴
当時は、若い講師が熱心に教室内をまわりながら、自発的に質問することができず、黙ってかたまっているような生徒に声がけされたりしていました(内向的なこどもにも、どこが難しくて途中から解けずにいるのかを、しっかり訊いてくれていたようです)
もっと見る





講師陣の特徴
同じ塾のグループにいくつかの教室があるので、先生の転勤があります。
慣れた先生がいなくなることもあります。
でも、特に受験生には以前の担当の先生が来て直接激励してくれます。
新人の若い先生の多くは、元塾生です。
もっと見る





講師陣の特徴
直接的な関わり合いはありませんでしたが、内向的、受動的なこどもには積極的に声をかけてくださっていた印象が残っています。デスク上の紙面や、解らずに固まっているような仕草や表情にも注意されながら、全体を見られていました。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長の指導の仕方が良いのか社員の先生たちの感じも良く、一度に三人ほどの生徒を対応していましたが、誰一人として不備のある授業は無く、満足のいく授業内容だった。また、明るく、勉強だけで無く、学校や人間関係についての相談ものっているのを見てすごく感動した。
もっと見る





カリキュラムについて
うろ覚えではありますが、入塾の時点で、ある程度の生徒の学習レベルを把握し(独自のテストではなく学校でのテストの点数)、個人のレベルにあわせて課題を出すようなスタイルだったように思います。個別指導教室なので、一方的な進め方ではありませんでした。
もっと見る





カリキュラムについて
AIで問題を出す、アタマ+というアプリを使っています。
基本問題の反復が終わると受験用問題があります。
基本問題の反復に特に重点をおいています。
受験用問題は応用問題で、志望校別ではありません。
過去の入試問題などをプリントでくれます。
もっと見る





カリキュラムについて
個々の能力に合わせたテキスト内容と進行、課題を出してくださっていたと思います。当時のこどもの学習レベルでは、一方的な講義スタイルだと、ついていけずにただ座っているだけだったと思うので、マイペースすぎるこどものサポートという意味での個別指導は、こどもの性分にもあっていたかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
テキストを入塾時に購入して順番に、簡単な基礎問題から応用問題まで授業で解き、先生がその中から抜粋した問題を宿題として自宅学習していた。自宅学習での予習と復習もするように促されていた。その子の理解度や進捗状況に応じてその都度相談しながら授業内容を考えてくれている。
もっと見る





この塾に決めた理由
with AIの名称がない時代に通塾していました。姪が以前通っていた教室なので、特に他と比較検討をすることなく決めています。
もっと見る





この塾に決めた理由
兄弟が通っていたので、安心していたので。
通い始めた当時はまだ、AIは導入されておらず、特に低学年の子供は先生方がとても手をかけてくださっていたので。
もっと見る





この塾に決めた理由
登校拒否気味で、学習の基礎基本をおさえられていなかった姪が、登校できるようになってから遅れを補うために通っていた教室で、勉強嫌いなこどもも、自分でなんとかしたいと体験を希望したからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導でわかりやすく、一人一人に寄り添った授業を行なってくれると聞いて、この塾に通わせたいと感じた。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩12分
- 住所
-
山口県山口市中央3丁目2-30 YKビル
地図を見る

- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
学校の授業への理解を深める!正しい「勉強方法」も教えてくれる学習塾

能力開発センター 編集部のおすすめポイント

- 正しい勉強法にこだわった指導
- 繰り返す指導で基礎から応用まで深く理解
- コースは生徒のニーズにあわせて選択可能
上山口駅にある能力開発センターの口コミ・評判
塾の総合評価
お値段が安い訳では無いので、堂々と進めることはできませんが、中学校受験におすすめの塾はある?と聞かれると勧めることができます。上を目指そうと毎日頑張っている子達が周りにたくさんいるので、自分のモチベーションを上げるのにとても良いと思います。授業も充実しており、内容も分かりやすいです。
もっと見る





塾の総合評価
とても良いと思います、ひとそれぞれとおもいますが、教科書、参考書籍が非常に高く、目が飛び出ました、これだけやれば誰でも小学生の問題は解決します、受験対策でなければそこまでやんなくて良いかなと思いますがそこ良いところです
もっと見る



塾の総合評価
宿題も基礎→標準→応用とあって物足りなさはないし、集団、個別でそれぞれ対応が違うので子どもに合った方が選択できるのも良い点だと思う
また、先生も熱心な人が多く、子ども一人一人をみてくれようとする気持ちも伝わってくる
しかし、料金がお手頃ではないので、そこがネック。
また、同じ市内にないので通学に手間暇を要するのが難点
もっと見る




塾の総合評価
自分で考えることの力がついたと思います。子どもの送り迎えのための駐車スペースもあり、待つことが多かったですが不便はありませんでした。結果的に志望校を合格することが出来てその結果には満足しています。待っていることは退屈なのでその工夫があったら更に良くなると思います。
もっと見る





アクセス・環境
宿題が毎回出されていました。また、授業の初めに小テストがあることが多かったです。集団授業でしたが、どの先生の授業かにもよりますが和気あいあいとしていました。ですが、受験前はみんなピリピリしていました。ピリピリしていたけど、皆で乗り越えようという団結力も強かったです。
もっと見る





アクセス・環境
集団でおこないますが、質問等もずいじうけつけていただいており、フォローアップもしっかりされています。先生も教科ごとにかわっています、専門性も高いです。受験対策の専門家もいむして親子でフォローいただいています。
もっと見る



アクセス・環境
集団では、毎回漢字テストが行われる。
授業後に今日の振り返りテストもある。
個別では個々に合わせて自主学習と説明、振り返りテストがある。
どちらが合うかは個人次第だが、落ち着いて自分のペースでやりたい人は個別
学校のような感じでやってついていける人は集団がおすすめ
どちらも雰囲気は悪くない
もっと見る




アクセス・環境
教室に入って授業を見るということは全くしていませんので授業の流れについて知りません。雰囲気も同様ですが送迎時に子供からは違和感や不安感を感じ取ることはありませんでした。結果的には良かったのだろうと思っています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
分かりやすく丁寧に授業をしてくださる先生方が多いです。親身に相談に乗ってくださったり、授業で分からないところについての質問にも答えてくださったり、日頃の過ごし方のアドバイスなど、生徒に親身になってくださる方が多かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のアルバイトはいないようです。長年勤めている講師が多いので安心できると思います。熱血先生が多い印象です。女性の先生が少ない様子です。分け隔てなく接していたたき感謝しています。若いせんせいもそれなりにいます
もっと見る



講師陣の特徴
進捗具合などの話、定期的に子どもへの励まし電話などあり、細やかな対応を心がけているように感じられる。
各科目の先生同士も1人の生徒に対して情報交換をきちんとしている印象
宿題や取り組む姿勢については厳しいが、授業や話は面白くて熱い先生が多いと思う
先生間で、大きな差はないように思う
もっと見る




講師陣の特徴
内容は把握していないので教師の方の個人名やそれらに類する情報は知らないしきかされていないので答えることは知りません
回答不可能な質問だと思います子どもの送迎はしましたけれど教室に入って先生の方との交流はしていません
もっと見る





カリキュラムについて
オリジナルテキストがあり、カリキュラムも組まれていました。オリジナルではないテキストも使用していました。授業のレベルは低くは無いです。難しい方だと思います。宿題も毎回組まれており、難しかったうえに量も多くて毎日大変でした。
もっと見る





カリキュラムについて
.六年生の授業を先取りして、受験に備えるコースを受講しています。受験対策は具体的してませんが、充実しているようです。あと英語もやっています
そのあとに本格的な受験対策のコースにうつろうか決めます、そのあとのカリキュラムは高額になるでやめようかと思っています
もっと見る



カリキュラムについて
集団のレベルは高め
授業前に宿題ノートの提出があり、それを先生が、確認し、間違いの多いところ、解けてない人が多い問題を中心に授業で解説する
最後に確認テストがある
個別は学校や個人に合わせてすすめてくれる
宿題で基礎、標準問題をやってきて、それの正誤確認をして、わかっていないところは解説をしてくれる
うまく標準まで解けたら、応用を残りの時間でやり最後に確認テストがある
解説を聞いて自分で取り組み、またわからなくなれば質問するの繰り返し
もっと見る




カリキュラムについて
子供のそれ以降の成績は伸びていったと感じられるので結果塾での勉強は良かったと思われるのでカリキュラムや内容は意味があったのだろうと容易に感じられます。そのような点からも塾に行かせるという選択は間違っていなかったのだろうと思っています
もっと見る





この塾に決めた理由
友達や同級生などの受験をする人達の多くが脳力開発センターに通っていたため、私も通うことにしました。また、立地も良かったからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
家に近い
もっと見る



この塾に決めた理由
宿題が多く、また毎回、宿題のチェックやノートのチェックをしてくれるので、宿題を前もって早めにやる力や習慣がつきそうと感じたため。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くに住んでいて、通学に便利なのでそこに決めた。うちからの送迎も便利な位置にあり、車で待ちやすい駐車スペースを確保できた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- JR山口線山口駅から徒歩12分
- 住所
-
山口県山口市中央3丁目2-30 YKビル2F・3F
地図を見る
よくある質問
-
上山口駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 上山口駅で人気の塾は、1位はナビ個別指導学院 山口中央校、2位は個別指導の明光義塾 山口中央教室、3位は鷗州塾 山口校です。
-
上山口駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 上山口駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年03月現在)
-
上山口駅の塾は何教室ありますか?
- A. 上山口駅で塾選に掲載がある教室は30件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
上山口駅周辺の塾の調査データ
上山口駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている上山口駅にある塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は38%が20,001円~30,000円、中学生は28%が10,001円〜20,000円、小学生は45%が10,001円〜20,000円でした。
上山口駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている上山口駅にある塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は54%が週2回、小学生は61%が週2回でした。
上山口駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている上山口駅にある塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校3年生、中学生は26人が中学3年生、小学生は9人が小学5年生でした。
上山口駅周辺の学習塾や予備校まとめ
上山口駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾30件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている上山口駅周辺にある塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。