1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2022年度中学受験

実践女子学園中学校への合格体験記(小4から学習開始時の偏差値40)早稲田アカデミー出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1國學院大學久我山中学校B判定不合格
2実践女子学園中学校B判定合格
3実践学園中学校B判定不合格

進学した学校

実践女子学園中学校

通塾期間

小4
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:四谷大塚統一テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小41〜2時間1〜2時間
小52〜3時間2〜3時間
小63〜4時間4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

最後まで講師の先生方が伴走してくれたことで最後合格を勝ち取ることができた。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

復習とアウトプットとなる学習してきた単元の演習を自発的に行う習慣をつけることで、勉強癖はもちろん、学習能力が安定することができた。くじけそうな時もあったようだが先生方が本当に真摯に伴走してくれたと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

単元の習熟遅れを如何になくして次の単元に進めるかが大切

志望校選び

満足度2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

どうしても学校選びがコロナ禍の影響でオンラインやWebの閲覧に留まってしまい、学校の雰囲気を知る機会が従来に比べると少なかった。もっと保護者も知らないだけで素敵な学校もあったかもしれないとは思うこともある。今となっては行った学校で充実した学校生活を遅れているようなので問題はないと思っている。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+5以上
滑り止め自身の偏差値-10以下
チャレンジ校自身の偏差値+10以上

偏差値は大きく大逆転を生むこともなく無難な合否になると感じたため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校選びを早くして、自分の目標になる学校を想像しながら勉強した方が伸びると思う。

塾での学習

満足度1

受験時に通っていた塾

早稲田アカデミー
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 入試本番まで効率良く対策ができる「逆算カリキュラム」
  • 研修を重ねたプロ講師たちばかり!緊張感ただよう熱血授業が魅力
  • 入試報告会やセミナー、講演会など多数実施!豊富な情報発信
合格者インタビュー(1) 口コミ(131)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4週3日20,001~30,000円
小5週4日40,001~50,000円
小6週4日50,001~100,000円

塾を選んだ理由

厳しいと聞いていたのでどうせやるなら厳しい塾通いと思ったので。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

授業での単元毎の学習、そして復習、演習、週末の進捗確認テストとインプットからアウトプットまでの学習の定着を図れる学習癖がついたことは、きっと子どもにとっては今後も失われることのない習慣になったと思っている。この時期にこうした習慣が身に付いたことだけでも中学受験にチャレンジする意味合いはあると思う。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分と先生を信じて頑張れ。

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度1

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

リビング学習をメインに取り組んだ。子どもの理解度も親が認識しやすいと感じた。だんだん学年が大きくなるにつれ、問題も難しくなり、解答はわかったとしても、どのように受験生が次に繋がる理解方法や、解答に導いてあげればよいかのナビゲーションが非常に難しく感じていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

リビング学習がよいと思います。子どもがきちんとやっているか確認できることはもちろんですが、どんな問題に引っ掛かっているのか、どういzつや部分の理解kが不足しているのかなどが把握しやすい環境だと思っている。

塾の口コミ

早稲田アカデミー の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください