平安通校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
講師の質がいいと思います(他塾には通ったことはないのであくまでも主観ですが)。オンライン対応のとき、傍で授業を聞いていても、授業内容だけでなく、話し方や問いかけなどもきちんとしていて安心感がありました。
続きを読む
高蔵寺校2号館
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
塾の評価や実績を重視するというよりは、その子供が自分で行きたい学校を見つけ、そこに行くための手助けをしてくれているイメージがある。
無理に難しい高校に行かせるのではないため、みんな楽しそうに通っているのが印象的だった。
講師も学校の先生より遥かに頼りになり、分からないところを徹底的に教えてくれたり進路情報を集めてきてくれて助かった。
しかしながら、月々の授業料も三万近くあるものの、それ以外に教材費一年で八万ほど、季節ごとの講座が四回その都度十万ほど、盆と正月の講座が日額一万円ほど。
総額は怖くて出していないがおそらく百万円近く掛かっているとおもう。
自宅周辺では間違いなく一番高額な塾だと思うので欲しを一つ減らさせてもらいます。
続きを読む
勝川校
/父親/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
他の塾に通っていないので、比較はできないが、志望校に合格できたということで、塾に通っていて良かったのだと思う。毎週送迎が大変ではあったが、それも含めて第一志望校に合格できたということで良かったのだと思う。
続きを読む
高蔵寺校2号館
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
結果子供が第一希望の高校に合格し、無事に入学できたので。
他に受けた併願校も全て合格できました。
これは絶対に塾のおかげだと思っています。
また、入学後も困らないようにと入試後すぐに高校の授業内容を指導してくれたので、子供も高校生活の中で多少余裕がもてたと言っていました。
続きを読む
春日井本部校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
教科担任がまちまちなのと、塾長が年1で変わってしまうので、一概に勧められません。あと、移転してしまい結構遠くなってしまったので、その点でもお勧めできません。
ただし、今も以前と同じ塾長であればお薦め度合いは上がります。
続きを読む
多治見駅前校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
塾に通わせる目的は子供にあった志望校の合格だと思っており、結果として子供の性格も踏まえた志望校選定、また、子供の得意、不得意に基づく指導などを通じて、合格することができたので、本当に満足です。転塾したのですが、本当に正解でした。
続きを読む
春日井本部校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
近くて塾長もとても良い方だったのでお勧めだったが、移転してしまったことと、塾長が代わるとガラッと雰囲気が変わるので、むやみにお勧めはできません。
あと、塾の費用が高いので、これもなかなかお勧めできない理由です。
続きを読む
高蔵寺校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
真面目な生徒が多く、騒いだり、ふざけたりする生徒がいないので、集中して勉強できる
個別に教えてくれるので、質問しやすい
同じ先生なので、前回不安なところを確認できる
間違った箇所を定期的にテストしてくれる
続きを読む
小牧大山教室
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
塾のまず雰囲気がよいのは先生方の日頃からのコミュニケーションが多く、オープンな勉強空間を提供しているからだと思います。公文式にしたおかげで子供の自主性は確実に養われたと思います。色々と自分で考え、決めるようになったことを勉強以上にうれしく思います。
続きを読む
千種校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
東海地区では最も知名度があり、また実績もあり自分も中学高校時代に通っていた事もあり元々選択の最有力候補であった。また名古屋市周辺に自宅を構えており近隣に同業の塾はあったがあまり良い噂を聞かなかったため河合塾にした事は正解だった
続きを読む
春日井西教室
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
塾も本人次第で、性格によって合う合わないがあると思います。集団授業形式の塾が良い子もいると思うし、厳しい所が合う子もいると思います。
通い易さも必要ですし、講師との相性も勉強意欲に影響します。
個人指導で厳し過ぎず、苦手箇所の克服になったと思います。
システマチックな感じがなく、それぞれの子どもに寄り添って指導していたと思います。
続きを読む
千種校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
東海地区では最も知名度があり、また実績もあり自分も中学高校時代に通っていた事もあり元々選択の最有力候補であった。また名古屋市周辺に自宅を構えており近隣に同業の塾はあったがあまり良い噂を聞かなかったため河合塾にしたが良かったと思う
続きを読む
春日井本部校
/母親/大学生/週4日回/目的:高校受験
子供の気持ちを盛り上げてくれて、性格も踏まえてどのように勉強に向かえばいいのか、どの高校に合うと思うかをはっきり話してくれたので受験校も早くから決まりブレることなく受験に向かえました。
結果は第一希望に合格できませんでしたがやり切った息子を挑戦した事実が大切だと、力がついたからこの先どこに行っても大丈夫だと話してくれたので息子も日とかぎりできました。
続きを読む
千種校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
結果として第一志望校に合格しているので勿論本人の頑張りはあるが塾についても概ね満足している。また上位クラスにいたので保護者会の雰囲気も良く講師やチューターさんの対応も良かったように思うし現在も通っている動機にもなっている。
続きを読む
本校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
これは学習塾あるあるだとおもいますが、通ってみないとわからない点が多々あります。ですから、まずは通ってみて、自分に合わないと感じたら、すぐに他に移ったほうがいいかも…?この塾に関しては可もなく付加もなくという感じで、まぁ他も同じだろうなという、一種あきらめのようなものもあり、結局ずっと通わせた感じです。
続きを読む
高蔵寺校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
何より本人が楽しみに通塾することが出来、自信を持って受験に臨むことが出来て、プラスして成績、偏差値も上がって、志望校を固めることが出来たことに尽きる。短期で通塾している我が子にも、とても親身に接して頂いた講師の方々にもとても感謝している。
続きを読む
高蔵寺教室
/週2日回/目的:高校受験
入塾していなかったら受験の対象にすらならなかった
第一志望校に合格出来たので評価としてはこうなる。
ただみんなに絶対にお勧めしたいという点に関しては
相性の問題もあるので何とも言えないところ。
とは言え我が子の受験実績を思うと密かにお勧めしたい。
続きを読む
小牧本部校
/週3日回/目的:高校受験
通っている生徒のレベルが高く、切磋琢磨できる環境でよい。先生の熱意も高く、生徒を引っ張っていってくれる雰囲気である。わからないことがあっても気軽に質問できる環境である。ただ、2クラスあり、成績によって下位のクラスに振り分けられることがあることが良い意味でも悪い意味でも必死に勉強する環境になる。
続きを読む
春日井校
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
決して大手ではないがアットホームな雰囲気がありました。塾オリジナルのテキストを使用しているので、学校の内容に沿っていると限らないですが、子どもからは特に何も言われた事はないので合っていたのだと思います。
保護者としては指導の講師(大学生)より塾長との方が話す機会があるので、塾長を信頼出来るかにかかっていたような気がします。
続きを読む
天白原校
/週3日回/目的:高校受験
アットホームな雰囲気ではあるが、高い志望校を目指すには少し物足りないかも。中の中な学力の塾だと思うので、子供の学力に合わせて選んだ方が良いかと思います。因みにうちの子供は推薦をもらう為の学校の成績を上げる為に通わせていたので、受験の為と言う形ではありませんでした。
続きを読む