船橋校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
塾では、生徒と相性が良い講師が担任となってきめ細かい指導を行なってくれた。
生徒専用のテキストを使用することで学習を最大限効率化し、成績アップになった。
また、様々な目的に合わせて指導し、学習の習慣づけなど勉強に慣れさせるところから、難関校に合格できた。
続きを読む
勝田台校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
私立第一志望で志の高いお子様にはとても良い塾だと思います。塾との相性があり、本当に特殊な塾だと思うので、相性が合えばラッキーで、違和感があったら直ぐにでも辞めたほうが良い。どの塾についても言えることかもしれません。
続きを読む
本八幡教室
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
市進は、中学受験としてよく耳にしていたが、高校受験でも役にたった。まず本八幡校は塾自体が広くて自習室も綺麗なので印象が良い。立地、時間、子供との相性としてもよかったと思います。お世話になりました。これから選ぶ方におすすめする事はできます。
続きを読む
京成津田沼校
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
入退室の管理がされているので、子どもだけでも通わせやすい。
褒めて伸ばす塾なので、学んだ教科は明らかに点数が違います。
通塾は1教科でも、定期テスト対策や受験対策など、他の教科の苦手な単元を選んで学習できるので、無駄がありません。
また振替などもフレキシブルに対応してもらえるので、部活などで忙しかったですが、無理なく通えました。
続きを読む
船橋三咲校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
子供は、友達と一緒に通塾出来ていたのでツラい事もあったかもしれないが、志望校に入れたのは、その塾に通えてたからといってました。課題をこなすのが苦手な人は合わないかもしれませんが、自宅で自習、復習の勉強が日課になったのでオススメです
続きを読む
船橋三咲校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
本人が志望した高校に入学出来たのは本人の力は勿論ありますが、やる気にさせる事と先に記載したように課題が多かったのと塾が楽しいという事で文句も言わず通塾しておりました。自宅での勉強を習慣づいたのも良かったです。
続きを読む
船橋三咲校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
駅から近い、大通りに面しているので親としてはそこがまずは評価が高い。あとは本人がいつのまにか自宅での勉強が当たり前の環境になったのは、やはり塾での課題や宿題や小テストの多さが良かったかと思います。量が多いので苦手な子供は合わないかもしれませんが、ウチの子供には良かったです。
続きを読む
馬込沢本校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
子どもが塾に行くのを楽しみにしていたように思います。また、終わった後もお迎えの車の中でいつも楽しそうに今日あったことを話していました。そんな楽しく勉強する環境を整え、且つ子どもも第一志望校に合格したので高評価です。
続きを読む
船橋三咲校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
課題への取り組み。自宅での予習、復習などを苦手とする子供へはおすすめです。ただ量がとにかく多いので、息が詰まったり、少し楽に勉強させてあげたいと、塾を辞めてしてしまう子供もいたそうです。うちの子供には合っていたと思います。塾長の面白さは良かったそうです。
続きを読む
船橋三咲校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
課題への取り組み。自宅での予習、復習などを苦手とする子供へはおすすめです。ただ量がとにかく多いので、息が詰まったり、少し楽に勉強させてあげたいと、塾を辞めてしてしまう子供もいたそうです。うちの子供には合っていたと思います。塾長の面白さは良かったそうです。
続きを読む
東船橋教室
/週3日回/目的:高校受験
公立メインで実力からして背伸びしない、無理のない進路を勧められる。授業内容は専門的で良い。宿題も多くコツコツやれる児童向け。講師もベテランが多くて信頼できる人柄の人が多い印象。家から近かったのもポイント。
続きを読む
船橋校
/週2日回/目的:高校受験
本人の意思を尊重して、学力の不足な科目を段階的に指導していただいたので、徐々に学力が着き、又理解が出来る様になると集中力が着き全体的に成績が上がりました。本人の指導者の信頼関係がとても大切だと思われますし指導方法も、受講者にあった無理のない指導がとても良かったことだと思います。
続きを読む
京成津田沼校
/週2日回/目的:高校受験
個別指導ということもあり、実際の勉強の仕方や志望校へのアプローチなど、講師の方が丁寧にアドバイスを下さって助かりました。ただ周囲と競り合っていくタイプのお子さんには集団塾の方が適しているかもしれません。
続きを読む
船橋三咲校
/週5日以上回/目的:高校受験
課題への取り組み。自宅での予習、復習などを苦手とする子供へはおすすめです。ただ量がとにかく多いので、息が詰まったり、少し楽に勉強させてあげたいと、塾を辞めてしてしまう子供もいたそうです。うちの子供には合っていたと思います。塾長の面白さは良かったそうです。
続きを読む
薬園台校
/本人/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
先生たちにたくさん質問することができる環境だったし、勉強の意欲を高めてくれたので、必然的に成績が上がった。生徒ひとりひとりのできることとできないことを先生たちが把握してくれていたので、客観的に自分を見たくなった時にすぐに聞けた。
続きを読む