野田桜台教室
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
子供1人1人の状況に合わせた細かな授業内容を組んでもらえたり、通う曜日や、時間を自由に決められる点や、保護者への面談を実施してくれて、子供の状況を把握できたり、受験に際しての分からない流れや手続きを教えてもらえたり、特別特訓カリキュラムを組んでもらえたりと、良かった点は沢山ありますが、やはり、お金がかなりかかるところが、大変なので、お金的に大丈夫な人でしたらおすすめしてあげたいです。
続きを読む
野田桜台教室
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
月々の月謝もそうですが、夏期講習や、冬期講習のお金はかなり高いです。ただ、個別なので、子供の用事にあわせて授業が組めるし、子供の学力にあわせて細かいカリキュラムを組んでもらえたり、メインの教科以外にも夏期講習や、冬期講習では他の教科も受けられるのは良かったです。あと、定期的な塾長との面談で子供の成績や、受験の流れやその他の事が分かったのが良かったです。
続きを読む
野田桜台教室
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
とにかく、子供の実力に合わせて細かいカリキュラムを組んでもらえるのはとても良かったです。定期的に、保護者との面談も実施してもらえるので、子供の成績が今どんな感じなのか分かったり、特に初めての受験の時は、流れも分からず不安な事もありましたが、しっかり教えてもらえて良かったです。
全体的には満足ですが、やはり夏期講習や冬期講習などの金額的が高いです。
続きを読む
船橋校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
本気で受験を優先して、部活と模試が重なったら模試を優先するような子供だったら、とてもおすすめの塾です。
部活と両立出来る子でないと、すぐにクラスを落とされます。
あと、地頭が良い子が多いので、入塾時にある程度の偏差値がないとついていけないと思います。
続きを読む
柏教室
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
塾独自のカリキュラムや宿題の出し方、勉強のやり方を教えてもらったおかげで、勉強するのが普通のようになってくれた。自分で進んで机に向かっている。それが苦になってない。
目標があれば、計画的に進める力もついた。
最後は、自習室にもっと来た方がよいと言われるのを嫌がっていたが、親としては、成績も上がり、希望の高校に行くことがでけているので満足。
続きを読む
総合進学コース 流山おおたかの森教室
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
公立高校合格を目標とした進学塾であったため、5教科の成績をすべてアップさせてもらえた。
本人にとって、第1志望となる公立高校へ進学することができた。
勉強の習慣の作り方、競争相手がいる環境下での緊張感のあるクラス分け。
適宜実施される小テストなどで、自分の立ち位置を常に確認するよう意識づけを行い、年に2~3回、VもぎやS模試を塾で行って、県内での立ち位置の確認もサポートしてくれたのでとても良い塾だったと思います。
続きを読む
初石教室
/週2日回/目的:高校受験
高校の情報に関して詳しく分かりやすい資料を貰えた。しかし授業に関しては2人の生徒に対して
1人の先生なので、ずっとついていてくれる訳ではなく、自習に近い感じとの事。先生によって教え方にも差があり、本人にはあまり合わなかったとのことで塾を変更した。
続きを読む
小・中学部千葉校
/週3日回/目的:高校受験
先生の熱意があり、大変勉強がわかりやすかった。季節ごとに補習が行われているので最後の県立入試まで切れ目なく勉強の癖がついた。学力に合わせてクラス分けがされているので上位高を目指す中学生にも是非おすすめしたい塾です。
続きを読む
総合進学コース 流山おおたかの森教室
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
自宅からのアクセス、周辺環境、塾内環境、講師の対応や雰囲気
塾の指導方針含めて大変満足しています。
子供にとって第1志望高へ無事に合格もできました。
なにより子供が受験という大変な試練に対して、楽しんで勉強することができていたのが何よりでした。
続きを読む
柏教室
/週2日回/目的:高校受験
月謝が高い割には面倒見が悪い気がします。本人の努力次第なところもあるのかもしれません。講師の先生と合えば成績も伸びるのではないでしょうか。まぁどこの塾も同じような事かもしれませんが…。なので普通と評価させていただきました。
続きを読む
印西牧の原教室
/週2日回/目的:高校受験
宿題がそれほど多くなく、集団指導だったので窮屈な感じはなく子供に合っていたと思う。わりと若い先生が多かったようなのでいろいろと相談しやすい雰囲気があったようです。ただ、生徒について親からの連絡事項が先生同士で共有できていない部分があったりした。
続きを読む
新柏教室
/週2日回/目的:高校受験
丁寧で親切 自習室あるのが助かる。わからないところを丁寧に指導してもらえる。居残って自習できる環境が非常によい評価となっている。子供が嫌がらないので良かった。友達も通っていたので良い競争心を持って学ぶことができた。
続きを読む
総合進学コース 流山おおたかの森教室
/週2日回/目的:高校受験
授業先取り形式で、授業のスピード、テンポもよく。子供が楽しく勉強習慣を身に着けていく環境が容易出来ていた。また個別の悩みや課題に対しても親身に相談に乗ってくれるようサポート体制もしっかりしていたい。結果として、塾に入ってからの学力として偏差値は10程度は向上し、第1志望高に無事に一般受験で合格することができたので、大変感謝しています。
続きを読む
柏校
/週1日回/目的:高校受験
マンツーマンとはいいつつも常に見守ってくれるわけではないのでちゃんと自分で意見を言える自己主張できる子だと良いと思う。どんな塾でも一緒だと思うが怠ければ怠けられる。割と高めかなと思う。もし完全マンツーマンを望むなら家庭教師の方がおススメかな。合う合わないはあると思う。総合的に合格できたのでよかったです。
続きを読む
取手校
/本人/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
楽しく通えた上に、成績も上がって第一志望校に合格することもできたのでとても感謝しているから。受験当日もその高校を受験するのは私1人だけだったのに、先生2人が朝応援に来てくれました。生徒思いに朝から頑張ってくれた先生たちには本当に感謝しかないのでこの評価です。
続きを読む
新松戸校
/本人/中学3年生/週4日回/目的:高校受験
小学生の時はただ通うだけだったが、中学生になり勉強の楽しさに気づけたことで楽しく通い続けられた。しっかり個人と向き合ってくれるのでその点も魅力だと感じている。テスト時のサポートも手厚いので結果を残せやすい。
続きを読む