五井駅前校
/父親/社会人以上/週1日回/目的:高校受験
残り少ない時間の中で、志望校に合格できるラインまで確実に成績を上げていただけた。家庭での学習だけでは刺激も足りず、モチベーションをキープすることも難しい時期があり、お世話になったことで受験を無事に終えることができ、合格という最高の結果をだしていただいた。
続きを読む
小・中学部五井校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
総合的に子どもには合っていた塾だと思います。子どもが自分からやる気を出して、自ら勉強するようになったのは、塾のおかげであると考えています。家で1人独学では限界があります。勉強のプロの力を借りて、アドバイスを受けながら、子どもと一緒に成長できました。
続きを読む
小・中学部五井校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
勉強のやり方、進め方、勉強の基本から教えてもらえて、受験までたどり着けたので、家庭内だけでは難しかったと感じています。1人ではなく、同じ環境の子どもたちと一緒に学べたことが、なにより重要で、勉強を楽しいと思えるようになっていたと思います。
続きを読む
姉崎校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
塾には合う合わないがあると思う。子供に合っていれば、親身になって学習を教えていただけるのでおすすめしたい。
学習がある程度出来る子供しか入塾できない塾なので誰にでも勧められるわけではない。
第1志望校に残念ながら合格出来なかったため、普通と評価した。
続きを読む
ちはら台校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
大手であるので、月謝は各長期休みの講習代を含めて決して安くはない。ただ、その金額に見合った内容の指導はしてもらえるので、やる気と諦めない気持ちさえあれば個別指導よりもレベルアップは期待できる。基本レベル以上の学力は必要と思われる。
続きを読む
小・中学部五井校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
生徒一人一人のことを基本的に見て考えてくれており、親に対してのフォローも怠らず、家族全体でお世話になっていた印象です。子どもも自分から勉強に対してやる気を出すようになったことが1番親として嬉しい部分でした。
続きを読む
五井駅前校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
本人の頑張りもあるとは思いますが、かなり偏差値も上がったので、とてもいい環境だったと思います。また生徒をみてその子にあった接し方をしてくれたのかなと感謝しています。合格できると思っていなかった学校に合格したので結果的にはよかった。
続きを読む
小・中学部五井校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
講師の質や、授業の質などを含めて、子どもがまず楽しんで塾に通えていたことが何より1番良かったと思えています。家で独学で勉強するのには限界があるので、プロに頼るとそこまで変わるのかと感じています。親だけではできなかったことです。
続きを読む
鴨川校
/母親/中学3年生/週2日回/目的:高校受験
通い始めてから自分から進んで勉強するようになりました
褒めて伸ばすタイプの先生のようで、まずは本人に勉強の楽しさから教えてくれたそうです
やりたくない事を無理やりやらせていても絶対結果は出ません。本人のやる気スイッチを本当にポチッと押していただいた感じです
続きを読む
鳴海駅前校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:高校受験
アクセスも良く、集中して学習出来る環境なので子供も成長出来たと思います、志望校に合格できたので結果はgoodですよね、何でも結果次第になってしまいますが、勉強のやり方等、今後に行かせる経験が出来たと思っています。
続きを読む
小・中学部木更津校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
集団授業のためか、5科目での受講でも意外とリーズナブルだったと思う。
夏期講習などの長期休みの時の講習も特別高いわけでもなく受講デキていた。
個別指導になるとやはり高くはなるが、本人のレベルに合わせながら集団授業と個別指導を組み合わせられる所は良いと思う。他の塾と併塾しなくて済む。
続きを読む
受験ラサール谷山中学部
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:高校受験
・数学の教え方が異常に上手く、成績が悪い生徒でも数学の成績は上がります。
・先生の感じも良く、質問をしやすい雰囲気です。
・成績が下がると退塾勧告が出ることがあり、みんなが授業についていくように頑張る力を身につけられます。
・塾の総合評価は100点中100点だと思います。
続きを読む
小・中学部姉崎校
/週5日以上回/目的:高校受験
SSクラスになると、専用の教室をあてがわれて私物(塾で使用する教科書や座布団など)をおいたままにできたのはよかった。
(その代わり、自習室として毎日のように使用していた)
クラスの人数が少なかったので仲もよく、みんなで頑張っていこう!とお互いに切磋琢磨できる環境であった。
続きを読む
小・中学部木更津校
/週2日回/目的:高校受験
個々のレベルに合ったクラス編成で、苦手科目対策も充実し、丁寧な指導をしてもらえます。先生は、若手からベテランの方までいらっしゃいましたが、教え方がとても上手で、成績が上がりました。自習室も充実しているので、良かったです。駅からも比較的近く、大通りに面しているため、安心して通うことができました。
続きを読む
木更津校
/週2日回/目的:学校の学習の補習
広告で謳っている通り、成績は上がった。教室がキレイ。駅近なので電車で通えて送迎要らず。先生がフレンドリーでいるようだが我が子はあまり馴染めなかった。休んだ時の振替ができないのがマイナス。駐車場が無いので面談時は不便。
続きを読む
小・中学部木更津校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
指導等が丁寧で、熱心だった。家から通いやすく、生徒数が多いため、信憑性のある合格判定が行えた。自習室が充実しているため、自習室を活用することにより、集中して勉強をすることができた。これらの結果、志望校に合格することができ、よかったと思う。
続きを読む
館山教室
/週2日回/目的:高校受験
家からも学校からも近かったので、週に2回の送迎はそんなに大変ではなかったです。無料体験があったので安心でしたし、その後の事務手続きの説明も丁寧でした。先生との相性も良かったようで、嫌がらずに通っていました。合格できましたし、とても子どものためになりました。ありがとうございました。
続きを読む
小・中学部木更津校
/週2日回/目的:高校受験
子供の苦手科目には個別にプリントを渡してしっかりと指導してくれるなど、講師の方々が丁寧に指導してくれます。自習室も使い勝手が良く、集中して勉強することができます。保護者への説明も丁寧なので、安心して任せることができます。
続きを読む
日比野駅前校
/週3日回/目的:高校受験
授業がない時間でも自習できたので、平日も期間があれば、自分自身から、塾にでかけていた。講師の方も大学生が多かったみたいで、つかまえれば、分からないところを、教えてもらっていたらしい(お金は、払っていない)開いている教室で自習できたみたいです。
続きを読む
館山教室
/週2日回/目的:高校受験
中学校の前でパンフレットや消しゴムを配り、よく宣伝していました。他に学習塾の情報が少なく、選択の余地がなかったと言うのが実際のところです。自宅から4キロほど離れていたので、保護者が送迎をしました。嫌がらずに通い、受験勉強をしたので、まあよかったかな、と感じています。
続きを読む