東松戸教室
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
こどもが求めていることに、ほとんど応えてもらえたこと。
特に自分が使っているテキストで、間違えたところや解説を読んでもわからなかった箇所についてのみ教えて欲しいというリクエストに応えてもらえたのがよかった。
日にちや時間も、個別指導だったので融通も利いた。
続きを読む
江戸川台教室
/父親/中学1年生/週1日回/目的:高校受験
塾に合うか合わないかは本人次第なのでとりあえず聞かれれば教えますけど、聞かれなければ自分から教えることはしないと思います。自分自身にあったところがかならすあると思いますので、自分にあっていれば百点満点だと思います
続きを読む
小・中学部津田沼校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
成績をきちんと上げてくれて、しっかりと合格できたところ。子どもの個性に合わせて、適した声かけやモチベーションを維持してもらえたところ。優秀な仲間と切磋琢磨し、優れているところを素直に認めて皆で努力する雰囲気で学べたところ。
続きを読む
総合進学コース 我孫子教室
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
3年間、友人と切磋琢磨しながら楽しく通えて、自分なりに成績も上がったので良かったです。自分の思い描いていた以上に良い高校を受験出来て、英検準2級も合格して感謝しています。他の塾を知らないのでお勧め出来るかどうかは分からない。
続きを読む
松戸教室
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
千葉県の公立高校、私立高校を受験し、上位の学校を目指すための塾としては、データも豊富でカリキュラムも合っていたと思います。塾の先生や塾生を確保し、おなじレベル感と人数の規模感を維持されていれば、やはら千葉県では最有力の塾として評価できると思われます。
続きを読む
東松戸教室
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
自分の子どもには合っていたということです。志望校の名前の付いた塾だったので、その高校への対応がよく出来ていたということです。なので同じような立場の子なら勧められますが、そうでない場合、レベルもあるので、気軽には勧めることはしません。聞かれれば知っている範囲では何でも応えたいとは思いますが。
続きを読む
総合進学コース 我孫子教室
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
入塾した時からすると、親も予想していなかったくらい成績が伸びて、高い学校を第一志望にするよう背中を押され、目標に向けて頑張れた。自分の子どもだけでなく、全体的にある程度は成績が伸びていたので、いい塾だったと思う。
続きを読む
新浦安校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
利用した高校受験に関しては、私立高校に高い合格実績をたたき出している塾です。
特に慶應義塾、早稲田には強いと思います。私の子供もこの両校狙いでしたので、この2校狙いの方には、この塾一択といっても過言ではないと思います。
進学した高校では、「どこの塾行っていたの」という質問が生徒同士で交わされており、ほぼ、この塾出身の生徒だったということを子供から聞いています。
続きを読む
東松戸教室
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
杓子定規ではなく、個人の希望に応えてくれたからです。振り替えや時間についても融通が利きました。一番ありがたかったのは、一方的に教わるのではなく、基本的にすべてこちらからの発信で、質問して答えてもらえたことです。
続きを読む
江戸川台教室
/父親/中学1年生/週2日回/目的:高校受験
他の塾に通っていた事がないので、良い悪いは分かりません。でも最終的に志望校に全て合格出来たので塾のおかげというか本人の努力次第だと思います。競争意識を植え付けて頂いたことにとても勉強になりましたし、社会に出てもこの学歴社会に対応できると思います。
続きを読む
綾瀬校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
塾自体は、他の塾と大差はなかったと思う。この塾を選んだ理由が、知り合いからこの塾の講師がとても良いと聞いて、その講師を目当てで選んだため、塾自体の評価は、テキストや模試など内容は他とあまり変わらないので、全体的な評価は普通だと思う。
続きを読む
柏教室
/父親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
駅から近いのと、受講生が多いので競争心も生ませ切磋琢磨できていた。また子供の考えを優先させたので、同じ学校の友達もいたので、子供が行きたいと思ったみたいだ。講師の雰囲気も悪くなかったと子供は言っていた。
続きを読む
小・中学部津田沼校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
入塾当時は全く思ってもいなかった最難関校に合格できたので満足しています。
兄も同じ塾に通っていて、やはり成績を上げて志望校に合格できましたし、兄のこともよく覚えていてくださって声かけをしてもらったりしたので、本人も嬉しかったと思います
続きを読む
自由が丘校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
SAPIX中学部に息子2人を通わせました。
結果2人とも第一志望には合格はしませんでしたが、確かな基礎学力と学ぶ楽しさを身につける事ができて大変感謝しています。
その後、長男は現役で旧帝大に合格して大学生活を満喫しています。
続きを読む
行徳校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
入塾前に3件くらいお話しを聞きに行き、体験を2件させていただき、最終決定を本人がしましたが、本人はここで本当によかったと言っていました。親としては、最初はワンツーマンの塾を探していましたが、費用が高かったので迷いました。本人が選んだ6人の少人数制というのが、本人の性格のタイプにもあっていたなと思いますし、費用面でもよかったなと思います。
この塾を選んでよかったです。
続きを読む
江戸川台教室
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
志望校が難関であったこと、本人の意志が部活動との両立しながら、やっていきたいとのことだったので、かなり効率よくすることが必要であった。塾側のサポートが適格で、迷うことなく、受験勉強という特殊な勉強を進められることができたと思う。
続きを読む
西新井校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
約3年間通塾して、なんだかんだ子供はやり切ったと感じています。
進路指導の際は、もっと厳しくして欲しかったと思いますし、確実に無理であるなら諦めさせて欲しかったです。
塾の場所、環境、先生方の情熱はとても良かったです。
結果的に志望校上位3校も不合格だったのが、せっかく三年も通わせたのにこの結果か、、、と悔やんでしまいます。
続きを読む
東松戸教室
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
個別だったということもあるが日時変更の融通がきいたから。使用するテキストも、このように教えて欲しいというニーズにも、ほとんど叶えてくれた。思考力を問う問題に比重を置きたかったので、応用問題をたくさん解かせてくれた。たぶん塾に通っていなかったら、思考力を問う問題が点数撮れなかったと思うし、思考力を問う問題の点数が取れなかったら落ちていたと思う。
続きを読む
東松戸教室
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
結果よければすべて良しで、第一志望の高校に合格できたから。
こどもがやりたいやり方に、塾側はかなり臨機応変に対応してくれた。
思考力問題の対策は、塾でなければできなかった。実際開示して分かったが、実際思考力を問う問題が合格の鍵となった。
続きを読む
越谷レイクタウン校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
うちの息子には合っていた
授業がない時は自習室で友達と勉強してお互い高めあえてたので、友達と一緒のところに行くというのもありだと思った
また値段も5教科での金額、テスト前対策も授業料込みでよかった
続きを読む