土井校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
二人の生徒に対して、講師が一人という授業形態にが、うちも子供にはとてもあっていたようで、集中しいて授業を受けることができたようです。わからないところに対しての質問もしやすかったようですし、講師の方からも気づいてもらえたのが良かったと思います。
続きを読む
赤間校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
ついていける子にとっては成績も確実に目にみえて上がっていたようなので、お勧めだと思います。
しかし、合わない子もいると思うので、そこのフォローが適切なのかどうか…だと思います。
先生方は熱心でした。
続きを読む
赤間校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
娘の志望校のランクアップ、第一志望校の合格それが一番です。確かに娘も頑張ったと思いますが娘のやる気を向上させ先生方達のおかげで第一志望合格しました。先生方達も喜んでもらえて嬉しいですと娘も言っています。ありがとうございました。
続きを読む
香椎本部
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
ある程度のスケールメリットもあり、近くの他の塾ほど大きくなく、ちょうどよい人数だった。クラスの人数も学校のように多くはなく、質問したりもしやすかったようだし、アットホームな感じで、先生とも仲良くなっていた。
続きを読む
吉塚教室
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
立地も大通りにあり、駅やバス停からも近かったので、安心して子供だけで通わせることができた。
アプリで入退室の時間がわかってとても助かったし、無事着いたことがわかって安心だった。
子供のペースで勉強をすることが出来たので、勉強が嫌になるどころかどんどん前向きに勉強し、好きになり、それが結果になって返ってくるので、良かったと思う。
先生のサポート体制もきめ細かく、塾に通わなければ、受験がスムーズに出来なかったと思うので通わせて本当に良かったと思う。
続きを読む
香椎本館
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
うちの子供には、負けず嫌いな点、あわり周りに振り回されない、コミニケーションをとるのができる、他人と比べない。などの性格から、学力でのクラスわけ、周りの友達の誘惑にまけない。
のでこの塾は、あっていたが、メンタルが弱い子には、難しいかなと思う。
続きを読む
新宮校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
東進は、自分の生活スタイルに合わせて無理なく進められるところが生徒は追い詰められてる気がせず通いやすいのではないかと思う。やる気のある子は成績も上がっていくのではないかと思う。
ただ、通塾を続けているにも関わらず10月に購入した映像教材が1年後にはみられなくなるというところは保護者としては不満だと感じる。
通っている間は復習したいと思ったときにはいつでもみられるようにしてもらいたい。
続きを読む
岡垣校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
塾としてはよいと思う 先生もバイトではなく社員である為責任を持ってやってくれるている 進路相談にも何度ものってくれて 最終的には合格もできたのでよいと思う
他の方にも勧められる塾であると思う
たくさん講座もあり選べる
続きを読む
長者原教室
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
難関校を志望する場合は、なかなか伸び率はそこまで高くないかもしれないが、中級レベルの進学校を目指す子にはちょうどいいと思う。実際ここの塾である程度まで伸ばし、難関校が見えてきて転塾した子もいる。地元に密着しているので地元の情報はさすがだと思った。
続きを読む
香椎本部
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
うちの子どもは楽しく通えたし、とても合っていたと思う。何より合格できたので、とても感謝している。立地も通いやすかったし、先生方も親切で細かく指導していただいた。授業をカードだけ通して出席したようにしてサボっている事もあったようで、それが当時はわからなかったのが唯一のマイナス。
続きを読む
行橋駅前校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
いい塾ではあると思う。タブレットがよさそうだが、受験対策のため、ほぼ使うことがなかった。自習の場所としては静かな環境で、すごく活用できるのでいい。個別なので月謝は高いが、人によってはすごくいいと思う。
続きを読む
行橋駅前校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
いい塾ではあると思う。タブレットがよさそうだが、受験対策のため、ほぼ使うことがなかった。自習の場所としては静かな環境で、すごく活用できるのでいい。個別なので月謝は高いが、人によってはすごくいいと思う。
続きを読む
赤間本部校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
塾の合う合わないはとても重要な事だと思う。ここの選択次第で点数を下げる子も出てくる。うちの子にとってはとても良かった。
とにかく詰め込みまくってガツガツ上を目指すような感じの塾ではないので、そういう人には合わない人もいるかも知れない。
地元公立を目指すならうってつけの塾ではないかと思います。
続きを読む
和白校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
自発的に勉強するようにしたいならおすすめ出来るかとは思います。結局は本人次第だと考えの私なので、塾に左右されることなく、あくまでも勉強のやり方を習いに行く感じで受講していけば良いのかなと思います。塾に対しては、本人が少しでも自発的に勉強するようになったので感謝しています
続きを読む
長者原校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
塾・塾長・担当してくれた大学生講師と合っていたのが一番良かったと言えること。
だから、逆に言ってしまえば、違う講師だったら評価が違っていた可能性も大きいので、誰にでも勧めることが出来るかと言われたら、そこは分からない。
続きを読む
長者原駅前校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:高校受験
総合的にはとてもまんぞくしている。学習するということの意味を理解させてもらえた気かしている。自宅で自己学習の習慣が身についたのはよかった。辞めたあとも、その習慣は続き、継続して学習することができていたと思う。
続きを読む
香椎本部
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
この辺りじゃ大手であり安心して任せられた。夜遅くなっても送ってもらえたのが
一番良かった。
授業内容や宿題の量などは、人によって
感じ方は違うと思うけれど
娘2人通わせて2人とも志望校に合格したので
通わせて良かったと思います。
続きを読む
香椎本館
/週2日回/目的:高校受験
学校と違う環境も必要だと感じた。友人数名と同じ塾に行くことができ、個別指導が必要な場合には、コースの切り替えもできるとの事だったため、じっくりようすを見て考えることができた。自宅からも近い場所にあり、送り迎えも不要だったのが親からしてありがたい。
続きを読む
照葉校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
人により向き不向きが大きく分かれると思います。
実際にやめる友達も多かったです。
下の子を行かせるかどうか、検討中です。
ついていける子には強い味方になってくれます。適当に通わせるにはもったいない金額なので、
人によってはお勧めしても良いです。
続きを読む
香椎本部
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
子どもが通いたがっていたのもあるが、先生方がうまくやる気をキープさせて受験まで持って行ってくれたので、よかったと思う。塾のクラスも先生も子どもには合っていたと思う。仲の良い友達がいなかったから、勉強に集中できたというのもあったと思う。
続きを読む