ひばりが丘校
/父親/大学生/週3日回/目的:学校の学習の補習
第一志望の高校に、一発で合格ができたこと。まずはこれに尽きる。試験を受けたあとの子どもの顔には、自信に満ち溢れていたのがはっきりと思い出される。本人も塾のお陰で地力が上がったと言うことを、その当時に言ったとか、言わなかったとか、はっきりとは覚えていないけど、学力が上がったのは間違いないことである。合格できたことは事実である。
続きを読む
新屋敷教室
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
塾のスタイルとしては一般的でなく、誰にでも薦められるものではなかった。学習に意欲的でなく、進学塾には馴染めないような子にはもってこいと言えるが、短期に結果を求められる場合には薦められない。通塾の成果も、子供によりバラつきがあるのではないかと思われる。
続きを読む
菊陽校
/母親/高校3年生/週5日以上回/目的:高校受験
全体的に合っていたし、目標を高く持たせてくれた
無理な時もちゃんと細かく内容を説明してくれていた
何より第一志望校に合格できた事が一番で入試の日も受験生が少なかったので不安だったけど、受験会場にもきてくれていました
合格発表も塾で見ましたが先生が一緒に見てくれました
続きを読む
近見校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
授業の内容や、先生をはじめとするスタッフの方みなさん優しい方ばかりで申し分ないです。ただ、毎月の授業料とは別に模試代や夏期講習や冬期講習代などが発生するので経済的に負担が多いです。ただ、第一志望に合格したのでなんとなくいい印象になります。
続きを読む
近見校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
毎月の塾代とは別に、模試代や夏期講習や冬期講習代などがかかり経済的な負担があります。支払っただけ成績が上がればいいのですが、あまり期待以上の成果がなかったのが残念です。ただ、第一志望に合格したのでなんとなく良かったかなという印象です。
続きを読む
近見校
/父親/高卒生/週3日回/目的:高校受験
第一志望に合格したので結果的には良かったと思います。月謝が高く、夏期講習や冬期講習などは別料金なので経済的には負担になります。ただ欲を言うなら、もう少し成績が伸びて、もう一つ上の高校へ行けることを期待して入塾させたのでその点は不満です。
続きを読む
近見校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
結果として志望校に通ったので、良かったですが、授業料が高いので親の経済的な負担がかなりあると思います。もし志望校に通っていなかったら、悪いイメージがあったと思います。個人ごとの判断ですが費用対効果が感じられるが1番の判断材料になるかとおもいます。
続きを読む
武蔵ヶ丘校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:高校受験
部活を引退してから夏休みに入塾したのですが、部活をしながら塾へ通っていた子達とは、差がついていたので、本人は、結構ショックで悩んでいました。ですが、辞めずにモチベーションを保てたのは、先生方のお陰かと思われます。あそこへ通っていなければ、志望校には、手が届いておらず、違った人生を送っていたかもしれません。ここが、子供の人生の分かれ道だったと思います。
続きを読む
水前寺校
/父親/社会人以上/週5日以上回/目的:高校受験
熊本ナンバーワンの塾ですので、おすすめです。先生のメンバーもかなりよく、事務員の方も親身になって対応してくれ、連絡もマメにくれるので、親は安心して預けれます。ご飯の準備もでき、安全安心できます。事前に見に行くのもおすすめします。
続きを読む
近見校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
早稲田スクールは毎月の授業料とは別に、夏期講習や冬季講講習の授業料がかかるので、多いときで月50,000円を超えてきます。結果として第一志望に合格すれば問題ないでしょうが、費用対効果を考えるとすべて良かったとは思えない部分もあります。
続きを読む
受験ラサール水前寺
/母親/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
人によって合う、合わないがあるので、うちの子にはあったと思うが、自分の目で見て感じてみるのが一番だと思う。
うちの子は、部活を頑張っていてもちゃんと勉強をしたいと思っていて、それに一番答えてくれたのがこの塾だった。他を見に行った時に、部活はほどほどにとか言われる所もあって、そういう所には絶対に行きたくないと言っていた。
続きを読む
武蔵ヶ丘校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
生徒も先生も無理をしている感じは無く成績でクラス分けされていて周りの子達も同じ位のレベルなのでプレッシャーは上のクラスを狙う時しか無かった様に思います。無駄なストレスが無い感じで効率よく学習に専念していた様に思います。
続きを読む
京町校
/父親/大学生/週4日回/目的:高校受験
非常に丁寧胃に指導してくださいますが、いかんせん授業料が高額ですね。他の塾はもう少し安いのですが、熊本なら規模が大きいところでないと進学に関わるデータが取れないので仕方がないといったところでしょうか。設立時から経営資本は変わってしまったようですが、40年余りにわたって続いてきた信頼ある学習塾ですので十分満足しています。結果的に第一志望には行けませんでしたが元々そこに到達するには本人の取り組み方が甘かったので納得しています。
続きを読む
水前寺校
/母親/高卒生/週2日回/目的:高校受験
子供のモチベーションを上げてもらえるし、クラスもたくさんあり、それぞれに合ったカリキュラムで進めるのでおすすめできるお思います。
学習習慣が身に付くので、自分から勉強しなくてはと思うようになるので良かったです。
続きを読む
清水校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
やはり県内で最も有名な塾ですので、塾内テスト受験の母数が増えると思います。その分、実際にどのくらいの位置にいるのか、信頼出来るデータがあったのだと思います。宿題がかなり多く、習い事や部活との両立は大変でしたが、それでも振替にこまめに対応して貰えたので、とても助かりました。
続きを読む
水道町校
/母親/高校3年生/週5日以上回/目的:高校受験
とても良かった。志望校に受かったのもあるが受からなくても、人生に役に立つ話や親身になってくれた事は子供の財産になっている。かけがえのない時間をつくってくれた。
いまでも感謝してるし是非みんなにすすめたいと思う
続きを読む
帯山校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
卒塾後も社会の先生はすごく良かったといまだに話題にするくらいだからいい塾だと思う。学校の数学の先生とは全然違うためになる授業だったので、不得意苦手教科ぎ得意科目になり、やればできるという自信につながった。
生徒にしてみたらいい点もそうでもない点もあるが、保護者目線で総評として、他人や兄弟に勧められると思ったから。
続きを読む
玉名校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
早稲田スクール、玉名高校に通い念願だった熊本県立済々黌高等学校に入学出来のは、本当に入塾したおかげだと思っています。成績不振になり、本当に親子ともに落ち込んでいたところ、寄り添っていただき。素敵な塾、講師の方と巡り会うことができて感謝しかありません。また、スタッフのかたも良かったです。本当に感謝しかありません。下の子もいずれは入塾させたいです。ありがとうございました。
続きを読む
帯山校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
高校には初めは一人で始まるので、一人でいることへの準備やメンタル強化にもなった。ミニテストが毎回あり、居残りがかかっているので、集中力が上がった。講師の知識が深く、質問もしやすいのがとたもよかった。いまだに歴史の先生は尊敬しています。
続きを読む
長嶺校
/週3日回/目的:高校受験
志望校に合格できたのが一番大きな理由です。毎回のチェックテストで実力を養い、志望校判別テストで試験慣れできたことが合格に繋がったと思います。定期的な保護者との面談もあり、先生方の熱意を感じました。今はしたの息子も同じように通っていて着実に成績が向上しています。
続きを読む