富雄校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
上のクラスは人数も少なく、みんな上を目指すので刺激をうけながら良いと思う。
下のクラスになると、宿題をやらなくてもほおったからしだし、やらない子はやらないまままでいくのでら何しに塾へいっているのか分からない感じになってしまうとは思う?
続きを読む
生駒校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
進学塾であるので、成績についてはかなりシビアである。その緊張感は子供にも伝わり、志望校に向かって取り組むことが出来ると思う。
ただし、その分、費用が他塾に比べて高いのがネックであるが、子供の未来への投資と考えれば我慢できると思う。
続きを読む
生駒校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
塾の宣伝の為にもと思ってしまうところもありますが、一生懸命頑張られている塾なのかなと思います。
ただ、入塾時のテストは少し難しいなと思います。レベルの高い子供だけを入塾したら、必然的にレベルが高くなります。偏差値の低い子供をどれだけあげれるのか、そういう所をもう少し全面に持っていってもらえる塾なら、全ての1に勧めたいです。
塾の値段はまあまあ高いなと思いました。
続きを読む
生駒教室
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
他の塾と比べたことがないので、なんとも言えませんが、うちは楽しそうに通っていたので、良かったのだと思います。近くにもっと大規模な学習塾があるのですが、小規模な分、一人一人をよく見ていただけていたのかもしれないと思います。
続きを読む
生駒校
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
塾は素晴らしかったです。私の時にもこのような塾があれば、成績も変わっていたと羨ましく思います。
ただ、やはり塾代が負担となります。月謝に加えて、冬季講習などは10万円単位で必要であり、家計のやりくりが大変でした。
続きを読む
高の原教室
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
自主的に机に向かう子や、「しなきゃ」と思う子には合っていると思う。
だが、提示されないと何をして良いかわからない、という子には向かないかもしれない。
大人になるには自主性が必要になるから、子供のうちに自主性を身につけさせてくれる塾に通わせるのも良いかもしれない。
続きを読む
生駒校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
こちらの塾は、公立高校上位3高程を目指す塾なので、宣伝もとても頻繁でした。
それに子供が合えば、一生懸命に親身になって下さる塾だと思います。
ただ入塾テストがあるので、入りたいからと言って通える塾ではないです。
まずはそちらに合格する必要があります。
生徒に親身になってもらえると思います。
続きを読む
生駒教室
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
うちの子は楽しそうに通っていたし、受験した高校は全て合格したので、よかったと思います。高校に合格させるために塾に通わせているので、合格したならばそれが全てです。無事に合格したので、良い塾だったのだと思います。
続きを読む
八木校
/父親/大学生/週4日回/目的:高校受験
集団の塾だけど、子どもの性格を把握して、子どものことをよく見てもらえたと思います。おかげで第一志望の高校にも合格できました。他の塾と比べると、オプションで追加費用がかからなかったり、講習費があまり高くないのも助かりました。ただ、合う合わないもありますが、先生による熱心さや授業のわかり易さの差は少しあったようです。
続きを読む
生駒校
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
無事、志望校へ合格することができて、結果はオーライであったので、文句をつけることはない。
ただ、月謝が高いのと、スクールバスの運行本数やコースによって曜日が異なることで、保護者による迎えもかなりの回数必要であった。可能であれば、本数やコースを充実して欲しい。
続きを読む
本校舎
/母親/小学校1年生/週4日回/目的:高校受験
どの教科の先生も、何度も、基本に立ち返って丁寧に教えてくれたから成績が伸びたということが大きな理由です。また、塾の雰囲気も明るくゆったりしていて、清潔でした。とにかく女性の塾長の人柄が最高で、なんでも相談に乗ってもらえ、本当に信頼出来ました。進路指導はちゃんとデータを踏まえてやってくれるので、学校の進路指導よりも有効でした。
続きを読む
田原本校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
お値段以上の価値がある塾でした。先生方みなさんが、どの生徒のことも覚えておられて、ウチの子もいろんな先生にいつも声をかけて頂いてて楽しそうでした。家での会話にも、学校の話以外に、塾のいろんな先生の話や授業のことが出てきていました。卒業パーティーもしていただきましたが、みんなで嬉しそうに参加させて頂いてました。
続きを読む
富雄校
/週5日以上回/目的:高校受験
熱心で人間味ある指導。親に子供の様子を知らせてくれるのも嬉しい。他の生徒のレベルも高く、意識も高いので勉強する気持ち、習慣が自然とみにつく。双子で通っていたが兄弟割引がないのは残念でした。他の競合校では兄弟は半額になると聞いたので。
続きを読む
東山駅前校
/週3日回/目的:高校受験
先生がとても熱心でわからないところはとことん指導してもらえる。テスト対策もしっかりやってもらえた。自習のときもわからないところを聞くことができ、勉強がはかどった。とても良い環境だと思います。費用もそれほど高額ではないのでコスパは最高だと思う。
続きを読む
法隆寺駅前教室
/週3日回/目的:学校の学習の補習
家が近く通いやすかった。子供も公文に通うようになってから成績が上がり希望の高校に入学出来て喜んでいたので良かったです。高校に入ってからも公文の勉強方法が良かったようで成績も良くて志望の大学にも合格出来て本当に喜んでいました。
続きを読む
小泉教室
/母親/高校1年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
何よりもまず、先生が素晴らしいです。信頼できる優しい先生で、子どもたちを褒めて伸ばしてくださいます。どんなに手腕やノウハウがあっても先生に対して信頼の気持ちがないと受験は乗り越えられなかったと思います。自信を持っておすすめできる先生です!
続きを読む
高の原校
/週3日回/目的:高校受験
中学3年生の夏期講習から通い始めました。子供はわかりやすく教えてくれると言っていました、自習室もあり、課題も出るので勉強する環境がいいです。成績で席替えがあり自分がクラスのどのレベルにいるのかがわかりやすいです。でも講習料は高かったです。
続きを読む
富雄校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
熱心な先生方で娘は先生を信じる!という考え方でした。親としても娘のことをよくわかってくれていて安心して預けることができました。
特に受験期は模試でなかなかいい判定が出せず本人も志望校を下げるか悩んでいたときに何度も話をしていたみたいで、そこで言われた一言で最後まで頑張れたと言っていました。
本当に第一志望校にしっかり合格することができたのでよかったです。
続きを読む
富雄校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
熱心な先生が多く手厚く見てもらえたと思います。大手の塾なので進路指導などもしっかりしていたと思います。
子どもも私も困ったときは、塾の先生に相談してもらっていました。
そして何より子どもが最後まで楽しく通えていたので良かったです。
続きを読む
高の原校
/週3日回/目的:高校受験
宿題が自分には多いなって感じたけど、ちゃんとしている人たちはテストでの偏差値がいつも高い。先生はわかりやすくて、一人一人に手厚いからこそ、自習室に来なさいとか言われることが多くて息苦しいときもあった。挫折しそうになることが多いけど真面目に通っていれば志望校合格は確率的に高いと思う。
続きを読む