西新本館
/母親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
合う合わないがあるとおもう。
上の子は、長いこと通っていましたが、下の子は同じ塾を1年でやめました。
上の子が好きな先生のことを、下の子は大嫌いでした。
ねので、合う合わないがあるとおもいました。
続きを読む
梅光園校舎
/母親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
合う合わないがあるとおもいます。
上の子は長いこと通いましたが、現在高校受験前の下の子は1年でやめました。
先生が高圧的すぎて、無理だと言っていました。
あと、受験の塾なので、基本的なことわ分かってということで話がすすんでいきます。
続きを読む
梅光園校舎
/母親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
厳し目(内容も先生も)だったので、合う合わないがはっきり出そうではあります。。
優秀な子が多いので、周りにつられて一緒に勉強するようになりました。
人にすすめるか?と聞かれると、なんて言っていいかわからない。は
続きを読む
本部
/母親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
塾に行けば、自然と勉強に集中できるという習慣がついた事がとても良かった。友達と切磋琢磨して、もっと出来るようになりたいと思える工夫がクラス授業の中にも色々あったと思う。先生方もとても熱心で、いつも褒めたり声かけをしてくれていました。
数学の先取り授業が、学校で習う前の予習になり、小学校時代は得意ではなかった数学が好きになったのは収穫でした。
入塾退室の保護者への連絡もとてもしっかりしていて安全面での対策もしっかりしていたので、安心して通う事ができました。
第一志望の高校に合格でき感謝しています。
続きを読む
本部
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
とにかくうちの子どもには合っていたと思います。クラス授業も、先取り授業でとてもわかりやすかったと思います。
また自分よりレベルの高い友達が多かったのでその子達に刺激を受けて切磋琢磨できたので、成績が上がりました。
小学校時代には得意ではなかった数学が好きな科目になったのは驚きました。
先生方も、高校入試のテレビ解説をいつも担当しているのでノウハウがあって教え方も上手だったと思います。なのにアットホームな部分もあり、地元の企業として応援したい塾でした。
おかげさまで第一志望校に合格できたので、本当に満足しています。
ただ、塾代は高かったと思います。やる気がない子にはその金額を払うのはもったいないかもしれません。
続きを読む
大分校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
厳しめでしたが
その分ちゃんと成績も上がり
勉強することが通塾する前より
身について良かったです
宿題は多かったようですが
他の塾に通っていた
保護者の方の話を聞くと
宿題が多すぎて寝る時間がかなり少なかったり
学校の休み時間も塾の宿題をしないと
終わらないということはなかったので
良かったです
続きを読む
梅光園校舎
/母親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
メンタルの強い子、やる気がある子にはお勧めできます。カリキュラムはよくできているし、成績は上がるとおもいます。基本的なことが学びたい子には向かないと思います。先生はプライベートにもガンガン口出ししてくるので、嫌悪感を抱く子も多かったです。
続きを読む
梅光園校舎
/母親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
合う人には合うけど、無理な人は多いと思う塾でした。とてもプライベートな事に顔をつっこみたがるので、嫌われている先生もいました。志望校ごうかくのためなら、ここの塾はとてもよかったとおもいます。おすすめします。
続きを読む
大分校
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
費用対効果で悪くはないと思います
我が子はあまりあっていなかったのか第一志望までは届かない結果になってしまったので、評価としては低めになっています
テキストなどの内容をみる限りでは県内のトップこうに受かる実力をつけられる内容だと思うのでがんばれる子にはいいのではないでしょうか
続きを読む
別府校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
よいと思います。子どもへの接し方もとてもよかったですし、親への対応も分かりやすく詳しくしてくれていました。仕事なとで時間がとりづらいときには、遅めの時間でも対応して貰ったり、判らないことが出てきたときも後日、調べてくれていました
続きを読む
大分校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
なんとか合格できたのでお世話になったという感想です
なんとなく流れるまま3年間過ごしてしまったので、いちにねんの時にもう少し子どもにあったレベルの塾を探すことができたのではないかと思っている点で少し後悔があります
続きを読む
大分校
/本人/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
人生を変えてくれるような先生に三人も出会えたこと、同じ高校を目指す友達と切磋琢磨してがんばりあえた。1人ではできなかったことも塾ならできたし、塾の友達とから乗り越える角ができた。そして塾に通っているという自信と、定期的にある模試で合格ラインを越すことができた時の安心感はでかかった。
続きを読む
大分校
/週2日回/目的:高校受験
集団の形態の塾で、先生が教科によって違い。指導してくれる。建物は移動前だったので古かった。自習室は狭いので隣の人にぶつかったりしてたが、空いてる日が多く使いやすかった。かなり長い時間勉強することができるので自分で勉強出来ない人はいいと思う。質問もしやすかった。食べるスペースと自習室が別れていて、しゃべる人とか居ないので集中しやすかった。
続きを読む
滝尾教室
/週2日回/目的:高校受験
先生がとても生徒に寄り添って話をしてくれて、同じような視点から問題に取り組むことができたので、非常に良かった。分からない問題を聞きに行っても先生は必ず答えてくれたので、差別をしているとかそういうような雰囲気はなかったと思う。
続きを読む
明野校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
実績があるので様々な子ども達に対応できるような気がします。誰もが知っている超有名高校を目指す子から地域の普通の高校を目指す子まで各々に見合ったカリキュラムを組んでいただき指導に素直に従えば自ずと合格の道が開けてくる、、そんな塾でしたわ。
続きを読む
大分校
/本人/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
わたしが実際成績を伸ばすことが出来たのと、あたたかい雰囲気で行きやすかったから。自習室もあっていい環境だった。行ったらポイントが貯まるのもモチベーション維持に繋がった。第1志望に合格できたのは塾のおかげだと痛感しています。
続きを読む