湖西本部校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
目的をもって通い、学習内容に対して、自分でも学習を進めていける生徒さんには合うのではないかと思うからです。結局のところ、いくら塾に通ったところで、勉強は、自分で進めなければいけないものなので、塾に入ったからといって、安心できるというものではありません。
続きを読む
湖西校
/父親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
一流校を目指すのであれば
断然、近くの佐鳴が上だったが
進学校で良いならこの塾で充分
生徒も落ちこぼれ子が少なく
元気な子が多い印象
テストの点を競いながらも
蹴落とす感じはない
通いやすい塾だと思う
続きを読む
岩田校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
集団の塾のため、ある程度の学習意欲と学力がないとついていけないと思います。
講師の先生方、一緒に通う塾生にも合う合わないがあるので、その時の運しだいな部分も多いと思います。
やる気があり、周りともうまくやっていける子なら、学習の習慣がつくという点ではおすすめです。
続きを読む
湖西本部校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
うちの子供は、結局、第一志望の高校に落ちてしまったので、星5個付けたいところですが、三つにしておきます。勉強は、結局、自分次第なところがあるんだなぁという、保護者としての感想です。授業自体は、良かったのではないかと思います。
続きを読む
浜松本部校
/母親/大学生/週2日回/目的:学校の学習の補習
息子は楽しく通う事ができ、高校も第一希望の高校に入ることもできたので、総合的には良い評価だと思う。レベルごとのクラスで勉強できたので高度の問題やたくさんの問題に触れることで息子自身自分に自信が持てるようになったと思う。
続きを読む
於呂教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。
続きを読む
浜松中央校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
総じて良い。集団授業と個別授業があり、選ぶ事ができる。とにかく担当の先生が明るく、前向きなところが、良いと思います。ネガティブにならず、生徒の背中を押し、励まし、親身になって、悩みなども聞いてくれたと聞いています。授業や、教材の質も大事だが、先生方の、やる気と、生徒への関わり方が、とても上手な塾だと思います。
続きを読む
湖西本部校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
なんだかんだ言いながらも
難関志望校に合格出来たのはありがたいので高めの評価にしました
やる気があるならお勧めするが
何となく通ってみるという甘い考えなら
お勧めしない
とにかく真剣な気持ちでくるなら
良い塾だと思う
続きを読む
岩田校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
自宅から近く、自転車で通えることと、雨の日の送り迎えも車で5分かからなかったため、手間には感じなかったです。
また、定期テスト前には無料で補習授業があり、自習室の開放もあったことが良かったと思います。
続きを読む
北浜校
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
結果として第一志望校ではないが、広く様々な高校を見たうえで満足行く選択ができたのはこの塾で自信をつけれたことが大変大きかった。実技科目の試験対策もあり、伸び悩んでいた内申点も驚くほど伸び、入試本番は多少のアドバンテージを持って臨めた点も大きかった。自学自習の習慣もつき、深謝しております。
続きを読む
丸塚校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
一緒になって勉強に励むことができる友達がいたり、指導力のある先生がいて、本人には合っているので総合評価は良く、おすすめしたいところです。また、わからないところも親身になって相談にのってくれ、解決してくれるところなどがいいと思いました。
続きを読む
湖西本部校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
塾に通っていた当人は、学区内の最高位レベルの志望校に合格・入学できました。当人の素養・努力もあったとは思いますが、塾の合格を目的とした指導方針等が良かったことも大いにあると考え評価をさせて頂きました。
続きを読む
湖西本部校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
塾の総合評価としては、普通かなと思います。わりと学習意欲が高い生徒のための塾だったので、教えることは教えるけれど、最終的には、自分で勉強を進める感じの塾だと思います。学習意欲がある生徒には、適しているのではないかと思います。
続きを読む
南陽校
/母親/社会人以上/週1日回/目的:高校受験
本塾が本人にあっていたのというのが、評価が高い1番の理由。
塾に入ったタイミング(中学3年生の部活引退後、受験への切替)も、
もちろんのこと、
ダラダラと塾に通ってなかったので、中だるみなく受験勉強へ一直線でダッシュできたこと、
すべてのタイミングがベスト。
だった為。
続きを読む
西山校
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
塾に通うことで、学校とは違う勉強の仕方を教えてもらいました。
塾に通った後から、勉強の仕方がわかり、自宅に帰ってからも勉強をするようになりました。
合っている塾に出会うことが大事だと思います。
たまたま近くの塾に通ったことで自分に合った勉強方法を習得することが出来て良かったです。
続きを読む
湖西本部校
/母親/中学1年生/週2日回/目的:高校受験
総合評価ならば、よかったとは思いますが、なにせ、第一志望校には落ちてしまったので、とても良いかと言われるて、そうとは言い切れないところもあります。やはり、個人の学習量の問題もあると思うので、塾の力だけでは、合格を勝ち取ることはできないと思います。
続きを読む
湖西本部校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
塾としては良かったとは思います。しかし、なにしろ、第一志歩の高校には不合格になってしまったので、すごく薦めたいかと言われると、どうなのかなぁと思ってしまうところは、あります。だから、中間の、人によっては、を選びました。あとは、個別指導が、多く必要な生徒には薦められないです。
続きを読む
浜松大平台校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
うちの子たちには合っていると思う。長男は塾の方針が合っていたので、次男も小学校5年生から算数の授業を受けるようにした。
中学に入ってからは英語も追加し、週に2回、授業を受けている。
三男も小学5年になったので、兄たちと同じ塾に通わせようと考えている。
続きを読む
湖西本部校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
塾としては、良い塾だとは思いますが、我が子は、第一志望校には落ちてしまったので、大々的に人に勧めることはできません。しかし、人によって、がんばる気持ちがあれば、この塾を選んでもよいのではないかと思います。
続きを読む
湖西本部校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
我が子は、結局、第一志望の高校には、落ちてしまったので、両手をあげておすすめ、ということは、ないです。結局、自分がどこまでできるかにかかってくると思うので、がんばれるならば、やっていけばよいのかな、と思います。
続きを読む