川越本部
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
総合的に不満な点は、私の子供については無く、お勧めできます。ただ、年度によっては、県内の公立高校や私立高校を目標とするクラスしか無いこともあるらしく、都内の難関高校を目指す方にとっては、適切なクラスが無いかもしれません。その場合は、少し離れた駅近くまで通わなければならず、クラス編成が左右することもあると感じました。逆に、県内の公立・私立高校を志望される方には、毎年度必ず適切なクラスがあるようですので、大いにお勧めできます。
続きを読む
蒲田校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
臨海は普通科も周辺の集団塾に比べて格段に面倒見がよく、特に費用対効果が抜群だと思います。そしてESCはそれより更に上をいきます。少人数で講師陣の質も良く、非常に恵まれた環境で授業料の代わりに追加の講習を受けられると考えたら、臨海生はみな頑張ってESCに入るともっと良いことが待っているのではないでしょうか。上の子もESCに入れていれば更に良かったです。
続きを読む
徳島駅前校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
第一志望校に合格できたのだから、能開センターには高い評価を与えたい。能開センターですこぶるレベルの高い同級生と知り合えたのもラッキーだった。とはいえ、併塾した早稲田アカデミーは、能開センターよりも更に良かった。
続きを読む
川越本部
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
お好みによりますが、やはり少人数で、納得がいくような説明をしていただけたのがよかったと思います。講師の方々のキャラクターもよく、高圧的な方はいらっしゃらなかったと聞いております。ただ、国立・私立志望のコースは、年度によってあるときとないときがあるようですので、コースが無い年度は、公立志望者の方にしかお勧めできないのかと思います。
続きを読む
川越本部
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
私の娘が通塾しているときは、難関国立・私立志望のコースがありましたが、年度によっては設定されないこともあるようです。県立高校向けのコースは毎年設定されているようですので、志望校が県立でない場合は、年度によっては適切なクラス・コースが無いこともあるからです。
続きを読む
大宮校
/母親/高校3年生/週5日以上回/目的:高校受験
早慶難関を目指すなら絶対にお勧めしたい塾です。最短の近道が用意されています。信頼できるカリキュラムと講師、本部の対策など、全てが最高レベルです。全力で合格に向けて努力を惜しまない気概のあるお子さんには、必ず何らかの努力の成果が約束されています。
続きを読む
徳島駅前校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
第一志望の慶應義塾湘南藤沢高等部をはじめ、早稲田大学本庄学院、豊島岡女子学園に合格できたのだから、高い評価を与えたい。講師のレベルは中の上だと思う。難点は、奈良県の西大和学園をやたら推薦されたことである。
続きを読む
東京校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
塾のカリキュラムについていくことで、第一志望の学校に合格することができた、それが全てです。
通塾前は第一志望の合格レベルにはほど遠い状況にも関わらず、講師の親身のフォロー、過去問を中心としたカリキュラムについていくことで。ムリなく目標をクリアできたと感じています。
続きを読む
川越本部
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
私の娘にとっては非常に良かったです。お勧めできます。ただ、国立・私立志望のコースは、年度によって設置されないこともあるようですので、コースが無い年度の方にとっては少し離れた駅まで通う必要があるところが難点だと思いました。一方、公立高校を志望するコースは毎年度設置されているようですので、そちらの志望校であれば、非常にお勧めできる塾だと思います。
続きを読む
川越本部
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
第一志望校に合格したから、という点が非常に大きいです。一年と少々でしたが、よくそこまで偏差値が上がったものだと思い、家庭のみではできなかったことです。ただ、塾や勉強が嫌いにならなかったことも良かったと感じています。塾に行きたくない、などとを口にすることはありませんでしたので、講師はじめ皆さんのおかげではないかと思います。
続きを読む
千歳船橋校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
我が家にとっては親子共々最高の塾だったと思います。但し激しい競争の環境や日比谷高校をはじめとっする都立のトップ校を求めていないご家庭には必ずしもおススメ出来ないため、あえて星4つとさせていただきました。例えば私立高校をメインに受験されるご家庭の場合は、他の塾をご検討された方が良いかもしれません。あくまで都立トップ校を目指す為、ハイレベルで競争のある塾をお探しであればESCは最適だと思います。
続きを読む
川越本部
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
塾全体が、どちらかというと県内の公立校を重視していたことが挙げられます。志望校別のクラス編成であるため、県内公立校以外を志望する際は、学年によっては該当するクラスが無いこともあるからです。その時は、少し離れた場所にある別の教室に通っていた生徒もいるようですが、通いにくくなってしまいます。もしも県内の公立高校志望であれば、クラスが無いことはありませんので、とてもお勧めできると思います。
続きを読む
北浦和校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
塾の先生を信じてついていった結果、受験校全てに合格することができて大変感謝しています。カリキュラムや塾のシステムが非常にしっかりしており、子どもの頑張りを応援してくれます。また各教科の先生も一人一人の子どもをよく見てくれて、いつも励ましてくれていました。こどもにとって、先生との関わりもモチベーションに繋がったと思っており、塾には感謝しかありません。
続きを読む
川越本部
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
志望校によると思います。県内の公立高校を志望されるのであれば、毎年度そのためのクラスがありますので、非常にお勧めできます。一方、県内の公立高校以外、私立高校を志望される方は、そのレベルに合ったクラスがあるかどうかは年度によるため、確認が必要です。
続きを読む
川越本部
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
志望校によるため、です。県立の公立高校を志望される方にとっては、最高の評価です。一方、県外の私立高校を志望される場合、年度によっては該当するクラスが無いこともあるため、その場合は少し距離のある別教室に通うらしく、クラス編成を確認される必要があると思います。
続きを読む
柏校
/本人/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
講師もいい人で授業がわかりやすいです。交通の便もよかったです。トイレもきれです。空調も完備してコロナウイルスの対策もとれているところです。定期的にテストもあり、集中できる環境です。受験って自分のやる気次第なので、どこの予備校を行こうが結局自分がどれだけ勉強したかなので、塾の良さはあまり関係と私は思います。
続きを読む
南大沢校
/母親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
多忙な学校生活を送る中でのとてもハードな塾生活で、辛くて何度も涙を流していた娘でしたが、高校3年生の現在も「一番好影響を与えてくれたのは早稲アカの◯◯先生」と言うほど強い支えになっていたようなので、勉強以上に娘の人生に影響を与えてくれた恩師がいた塾として親としては感謝しています。
先生を信じて最後まで諦めずやりきった後の受験の結果も最難関高全てに合格をいただけて、努力が実る経験を積ませていただけたことも感謝の気持ちでいっぱいです。
続きを読む
Duo南浦和校
/母親/大学生/週4日回/目的:高校受験
しっかりとサポートをしてくれて、親としては安心できた。
さほど親の出番はなくほとんとお任せしていたと思う。
周りの話を聞くと少し料金は高いのかなと思うけど、合格率やサポート力を考えたら妥当なのだと思う
続きを読む
練馬校
/週3日回/目的:高校受験
入塾当初から偏差値が15伸びて、最終的に夢のまた夢だと思っていた学校に合格できたので、結果的には成功だったと思います。周りのレベルが高いので、本人も恥をかきたくないという思いが芽生えて自ずとやる気が出てきて、非常に良い環境でした。我が家はせいこうだったが、性格的な面で離脱してしまう子も出てくる可能性がありそうな気がしました。
続きを読む
新百合ヶ丘校
/本人/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
先生の質は良く、初めての単元でも理解しやすい。英語はイメージがつかみにくい教科だが、最低限覚えなければいけないこと、ニュアンスの違いなど細かく教えてもらえる。模試の成績ランキングが廊下に貼られているため、モチベーションも保てる。
続きを読む