広島校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
クラブが忙しくいっぱいいっぱいで他のことが全く出来ず、入塾が遅くなり短期間で厳しいかと親も子供も思っていたのに、モチベーションアップ維持をサポートしっかりで、してもらえて1番の志望校予備も受かることが出来たこと。食堂もあり通いやすく親の負担も少なく授業料と教科書が、少しお高めでその上合宿もありプラスされましたが、受かったので結果が全てなので良かったと思います
続きを読む
川口校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
第一志望校に合格出来たという時点で十分満足いく結果だと考えている。
初めは考えもしなかった学校をいろいろ受験できて、そのように方向つけてくれたのも塾の先生方のご指導だったし元々あった力をかなり伸ばしてもらったことに感謝している。
塾に通っていなければ受験したような学校も選択することはなかったし、他の塾で同じ結果ぎ得られたかと考えるとここまではいかなかったと思う。
続きを読む
王子校
/母親/大学生/週4日回/目的:高校受験
かなりおすすめする塾だったと思います。
体験入塾をして上を目指すなら是非通うことをおすすめします。講師評価、授業評価、面談評価、アクセス評価、 かなり高評価です。かなり費用がかかるのは仕方ないかなと思います
続きを読む
池袋教室
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
むりやりやらされるのでなく、あくまで自分が勉強したいから、学びたいからという気持ちを自然に持たせてくださったことが何よりも素晴らしいと思います。志望校に入学はし入ってからの方が勉強は大変のようですが、勉強する意味を自分自身でしっかり消化しているので、親としては何も口出しすることはない状況です。
続きを読む
川口校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
受験半年前までは考えてもいなかったような学校を受験できるまでのレベルに達したこと。
それは本人の力だけではなく、塾のアドバイスや授業によってつけられた力だと思うのでそこを評価しました。星1つ分マイナスしたのは、塾の通常授業以外の特別授業に行く機会が多かったので費用が高くついたことによる。
続きを読む
池袋教室
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
この塾に通うことがなかったら、そこそこ難しい公立高校に合格することはなかったと思います。その点では本当に感謝しています。加えて自分自身で勉強する意味をしっかりと理解させてもらったことが本当によかったと思っています。
続きを読む
川口校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
結果として第一志望に合格できたので満足。
このようなことを言うのはおこがましいが、子供がそこまで出来るとは思っていなかったので、こんな高い力があるんだということに気づかせてくれてそこまで力を引き出してくれたのは本人の努力はもちろんではあるが塾のおかげであるとも思っています。
続きを読む
池袋教室
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
勉強しなさい、という言葉をまったく言わなくてよくなったのは、ひとえに塾のおかげだと思っています。勉強が嫌いになるか、好きになるか、あるいは呼吸をするように当たり前になるかは師事する先生によって、本当に大きく変わるものなのだと、心から実感しております。
続きを読む
広島駅前校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
講師のレベルが高く、志望大学の合格に向けてどんどんハイレベルな内容の講義を受けたかったため、河合塾はその希望をとても満たしてくれたので、合っていると思う。また、センター試験の対策もとても効果があった。
続きを読む
三鷹
/父親/中学3年生/週5日以上回/目的:高校受験
子どもにはあってたため、うちの家族内での評価は悪くないです。ただ大手の塾のような競争を促すような雰囲気やこぢんまりしたアットホームな雰囲気はなく、中途半端とも言えるため、正直おすすめしにくいとも感じます。
続きを読む
アクト校
/父親/中学3年生/週2日回/目的:高校受験
成績がどんどん伸びるタイプの子には少々物足りない部分のあると思うが、うちの子はあまり学習が得意ではなかったので、そういった子が最低限の学習を身に着けるような場合には、先生が丁寧に教えてくれるので成績が上がりやすいので、この性格によってはお勧めしたい。
続きを読む
三鷹
/父親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
うちの子どもには合ってましたが、その子の目標や素養で合う/合わないは変わると思うので、一概におすすめはできませんが、公立高校受験の情報は多くあるので、上位校を目指したいお子さんにはおすすめできると思います。逆に難関私立を目標にするには少し内容が足りない気がします。
続きを読む
総合進学コース 青葉台教室
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
結果として第一志望には受からなかったが、入塾する前からは想像も出来ないほどの高い高校へ進学出来たことは本当に良かったと思う。この塾で頑張ってきて報われた気分だった。お金は高いがそれだけの価値のある内容だと思う。
続きを読む
広島駅前校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
初めの頃は、苦手科目を勉強するのが非常に苦痛であり、長く勉強を続けられることができなかったが、講師から熱心に分かるまで教えてもらい、少しずつ学んだ知識で問題が解けるようになり、勉強を続けることが楽しくなってきたから
続きを読む
国立
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
ある程度しっかりしたカリキュラムと先生と自習できる環境があれば、あとは本人のやる気次第だと思う。
第一志望に行けなかったが、塾自体に不満はない。
成績上位の子にありがちだと思うが、学校を蔑ろにするので、内申の大切さ(理不尽でも先生に好かれるような態度をとるなど)をもう少し伝えてくれたらよかったかなと思う。
続きを読む
徳島本校
/週2日回/目的:学校の学習の補習
講師によってムラがある。合わない講師でもなかなか変えもらえない。自習室は狭いがあるので、使いやすい。プリントや問題集も置いてあり、コピーしたりして、勉強することができていた。子どもは英語の講師(おじいちゃん講師だった)が合わす、わからなくても置いていかれるかんじで、成績がまったくのびず、たいへんだった。
続きを読む
朝霞校
/週2日回/目的:高校受験
個別塾ですが担当講師の力量に左右される。自分の子供の場合は教え方が子供と合わず担当を変えてもらった事でなんとか対応出来たが、こちらからかなりの頻度で塾に伝えないとかえてもらえない。理由は希望の担当講師が希望の曜日と合わないなど調整に時間が掛かる。保護者主体で動かないと延々と待たされ時間だけが過ぎる。受験生なのでこうした対応をする塾なのであまりオススメはできない。通われる塾の塾長次第だと思うので体験授業などではこうした対応も必ず確認が必要です。
続きを読む
武蔵浦和校
/週4日回/目的:高校受験
塾は、駅に近く、教室も綺麗であった。受験コースが難関高校車検なので、普段は、学校の勉強をするのでは、なく、難関高校に受かるための授業と先取りの勉強が主流になっていた。夏も、冬も特別講座があり、みんなが受験と毎月模擬試験を受けて、偏差値をあげるための勉強をしていた。
続きを読む
楯岡校
/週2日回/目的:高校受験
高校受験が終わり、大学受験に向けて頑張っている高校三年生の途中で塾長が変わってしまいとても不安だった。そこでの引き継ぎがうまくいってるのか、塾長となかなか合わずに大事な時期に退会した。高校受験において言えばとても親身になって勉強方法なども考えてくれてとても有難かったし点数が伸びた。
続きを読む
徳島田宮校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
塾が有名な塾で、通わせているという安心な気分だった。初めは嫌でも勉強するだろうと期待はあまりしてなかった。気の合う先生に会って、楽しく学習できてたようなので良かった!紹介してもらった通り良かったと思う
続きを読む