清瀬教室
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
受験に関してはとてもやくにたちました。テストでの問題の見分け方や時間配分など、わかりやく教えてもらえたみたいでした。定期テストは、やはり学校の先生による問題なので、なかなか対応しきれていなかったなぁと思っています。
続きを読む
三鷹教室
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
総じて高評価の塾。周囲、内外の雰囲気、環境も良い。講師、カリキュラムについても高得点。高度な内容としっかりした講師陣は競合の塾でもかなり上位かと思われる。難関校受験を目指すなら、選択肢となる塾である。
続きを読む
府中校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
すべて、うまくいったのは、とにかく塾のおかげだったと思う。初めての塾は、緊張、不安もあったはずなのに、毎回、笑顔で通った。繁華街にあり、夜がちょっと不安だった以外は、満点の塾だった。
やはり、先生方の素晴らしい能力、プロフェッショナルなことに、つきる。
続きを読む
所沢校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
先生やカリキュラム的にはよく、受験勉強へはとても役立ちましたが、学校の成績自体をあげることができなかったのが、残念でした。それと、自習の生徒にはもう少し静かにしてもらうようにしてもらいたかったです。受験勉強や本番のテストへ向けての対策は、とてもよかったです。
続きを読む
大泉学園教室
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
Z会進学教室は、受験の対処療法的なことは一切なく、受験を通して、課題の把握、課題への取り組み方、課題に含まれている背景と言った、その子の将来の思考力までも考慮に入れた指導をしていました。
知識詰込みではない、しっかりとした受験指導がなされる非常に良い、優秀な塾であろうと思います。
続きを読む
立川校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
我が子は非常に難しい子どもだったので、人によっては良いと思う。何より1対1で見てもらえるのは良い。先生も大学生でありながら優秀だったと思う。
何より授業料が我が家にしては高すぎた。それに見合った塾ではなかったように思う。
続きを読む
清瀬教室
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
受験にたいしてはとてもよかったです。どこでつまづいているのか判断して、克服させるプランが組まれてました。なかなか自分でもどこでつまづいるかわかってなかったようなので、ありがたかったです。人それぞれ、合う合わないがあると思うので、体験をやってからがいいと思います。
続きを読む
練馬校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
うちの子にはこの塾があっていたようが、個別授業は他者との比較ができず、切磋琢磨がない。
難関を目指すならビザビはおすすめできないと本人も後輩に言っている。
面談に塾長が出てくるができれば直接教えている講師から話を聞きたい
続きを読む
三鷹教室
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
当時はとても丁寧に個人指導までしてもらったのがとても良かった。
志望校もクラスみんなで見学に行ったりすることで、モチベーションが上がった。
当初考えていたよりもずっと上の学校に合格できたのも熱心な先生のお陰だと思います。
続きを読む
三鷹教室
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
難関校受験を目指している生徒にとってはお勧めの塾です。競争を意識したなかで、高レベルの学習をしていくので、特に入塾後、または低学年ではそれなりに家庭でのフォローアップは必要かもしれません。雰囲気、授業内容含め、環境、サポート体制はいいと思います。
続きを読む
田無
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾は個別指導で講師陣も丁寧に指導してもらえたのでよかった。
塾は自習室も備えてあり、活用する事ができてよかった。
自宅からも近く徒歩で通えて、建物は清潔に保たれておりよかった。
通塾した事で学校の成績も上がり、志望校に合格できたのでよかった。
続きを読む
西国分寺
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
講師が学生主体、個別指導であることをプラスに考える生徒であること、経済的に許すかというのが選択の前提になるとは思います。
個別指導は緊張する、友達がいないから嫌だ等ということがなければ良いと思います。
続きを読む
三鷹教室
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
高い偏差値の学校をターゲットにしている生徒にはお勧めです。環境、生徒ともに競争意識を高め、それに応える体制を整えている。生徒質、レベルも高い集団なので、勝ち残る意識が生まれる。講師、サポート事務のフォローアップもよい。
続きを読む
小金井校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
基本的に、地域に密着するとともに、生徒一人一人へのケアを重視している。学習意欲や目標達成へのモチベーション向上が必要な生徒にとっては、先生との相性もあるが比較的適しているであろうと考える。一方、性格的に厳しめの指導が必要な子供には噛み合わない部分があるかもしれない。
続きを読む
大月教室
/母親/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
長男はオール5だったので、これは推薦を受けさせた方がいいかなと塾に相談しました。そしたらオール5なら日比谷に挑戦したらいいとアドバイスをもらい、えーっとなり、あわてて最後の開催だった日比谷の学校見学?受験相談みたいなのに出掛けました。が、親も子も日比谷のオーラに圧倒され、先生も推薦で受かったら後がたいへんだよみたいな感じでバカにされてるきもして、日比谷は諦めました。
今となれば日比谷の推薦というのもありはありだったかなとも思いますが、その時ばかりは英検も受けさせてもらえてないのに、塾の実績になるからと日比谷を受けさせるんじゃないかと、嫌な感じになりました。
昭和スタイルの独特な塾ですが、ほんとに根性つくし人格形成をしてもらった(特に下の子)と感謝しています。
続きを読む
国立教室
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
小学生から高校生まで明光義塾に通いました。その間、それぞれの学年に合わせた講師の方々の指導があり、小さいうちは何しろ塾に通うのが楽しくなるような授業、中学に入ってからも、あまり早くから勉強しすぎると続かないからと、受験生になるまでは学校の行事や部活を優先してもらいました。その結果中学3年時にすごい集中して勉強が出来、かねてからの希望校に合格する事ができました。
続きを読む
清瀬教室
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
受験勉強に関しては、本人も私もとても塾に感謝しています。実際のテストでまずどこを重点的に解いていくか、どの問題を捨てるのかなどを教えてもらえて本当に役に立っていました。学校の定期テストは、やはり先生の手作りなので、受験では点数があがりませんでした。
続きを読む
小金井校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
塾のロケーション、アクセスの良さは送り迎えできない家庭にはメリット大きい。講師は親身に生徒に寄り添い、生徒目線でサポートいただく他、保護者とのコミュニケーションも充実していた。テキスト教材やテスト内容も良いクオリティで、都内高校入試の受験向けに適している。
続きを読む
立川校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
通っている本人が楽しいと思い、本来の目的である学習指導にも満足できる内容だったので何も悪い印象はない。受験生になってからの面談も過去数年の塾生の成績、合否データを細かく分かりやすく提示しながらの話で説得力があり、とても信頼できた。最終的にも志望校にきちんと合格できたので良い印象しかありません。
続きを読む
国分寺校
/父親/大学生/週4日回/目的:高校受験
全体的に良い塾だと思います。もちろん子供に合った塾だと思います。その証として、学校の成績も、高校受験の成績も、実力を発揮できたものだと思っています。本人のやる気と努力次第ですが、自分に合った塾も大変重要だと思います。
続きを読む