山梨本部校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
学校の授業について行くだけの学力は身につく塾だと思います。進学塾という感じではないので志望校へ向けての大学受験では他の予備校を選択した方が良いかもしれません。学校でも家でも自分で勉強する事が苦なく行えるのであれば別ですが、勉強しない子供に強制的に通わせる塾にしては指導力も低いし授業料が無駄になることもあるのでないかと思うところもあります。
続きを読む
河口湖教室
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
個人のレベルに合わせてたくさんのテキストやカリキュラムを組んでもらえるのは良いところだとおもいます。また、たくさんの講師は子供の年齢に近い大学生がアルバイトで教えてくれるから、モチベーションを上げてくれるのも良いと思います。
続きを読む
玉穂教室
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
特に大きな問題がなかったため。山梨県内ではそれなりに実績があるため、指導方法も確立され、どの生徒にとってもある程度のレベルの授業を提供していると感じたため。また、カリキュラムやテキストなどもしっかりと取り組めば実力がつくと思ったから。
続きを読む
山梨本部校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
学習塾として教えるのではなく自主的に学習出来るように指導しているところなので予備校として考えればそれなりの授業を行なっている感じです。成績向上を目指して通わせる塾ではない。平均的な学力がないとついていけない塾だと思います。
続きを読む
玉穂教室
/父親/中学3年生/週2日回/目的:高校受験
もともと 成績が上位の 細うような塾だと思います 個別指導で成績の悪い子にも対処するようにはなっていたようですが 実際には 塾だけで終わってしまい ほとんど勉強ができませんでした その結果 成績も特に上がりませんでした
続きを読む
玉穂教室
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
期末テスト前は2週間前から毎日塾に通えたり また、また通った時には 指導時間も長いので とても良かったと思います。陸自体は良い 会期 なんだと思いましたが本人が全くやる気がないのはよくありませんでした。
続きを読む
玉穂教室
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
進学塾 なので勉強ができる子にとっては とても良い環境だと思いますが 勉強ができない子にとっては 指導が物足りない 印象はありましたテストの見直しやもっと基本的なことも指導して欲しかったです。また苦手な分野に対してももっと 修行をして欲しかったです
続きを読む
敷島教室
/週1日回/目的:高校受験
可もなく不可もなく、でも子どもは嫌がることはなく通えていました。 駐車場もあり、とてもたすかりました。
先生方は熱心に指導してくださいました。地元では甲斐ゼミナールに通っている生徒が多い気がします。だから、気兼ねなく通えていた様子です。
続きを読む
塩山校
/週4日回/目的:高校受験
受験にとても役に立った。先生が話しやすく、受験のことで悩んでいた時は、相談しやすかった。塾に行く日は自分で決められるのも良いが、そのせいでサボってしまうこともあったので必ず塾に行く日を指定するのも良いと思った。
続きを読む
山梨本部校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
個別指導を選んだがマンツーマンで個別にみっちり教えてくれて学力がものすごく上がったということはなく、あまり満足できるものではなかった。もちろん数学では分からない問題が分かるようになったなどはあると思うが、受験に役に立つほどまでではなかったように思う。週に2回、強制的に学習しなければならない環境に身を置くことができたのは良かったが、それにしては高すぎる授業料でした。
続きを読む
御坂教室
/本人/大学生/週2日回/目的:高校受験
やはり、宿題があまり多過ぎないため、入ってから行くのが嫌になることが少ない。また、ただ授業するのではなく、生徒たちに競争心を芽生えさせて勉強することに楽しさを作ってくれた。さらに、受験用や高校入学後に必要な知識を教えてくれるから。
続きを読む
昭和教室
/父親/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
山梨県内では有名な塾で勉強ができる子にとっては難関高校を狙う意味でもこの塾に通う意味はあると思いますが成績が悪い子はこの塾に通ってもなかなか伸びないとは思いますやはり 個別指導の塾とかを考えた方がいいと思います。
続きを読む