ユーカリが丘教室
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
もし、また中学受験をするなら同じ塾にするかと聞かれれば、違う塾にするかもしれないが、自宅から近かったので、それは良かった。
教室によって塾の雰囲気が違うのは仕方ないが、受験生にはしっかりした先生にお願いしたい。
続きを読む
錦糸町校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
長年のノウハウによってカリキュラムも教材もシステムも出来上がっており安心感はあった。大手なので学校説明会やイベントも豊富で、沢山の私立中学校の先生や在校生の方と直接話せる機会を持てた。テストの結果がネットにアップされるのも早く、個人データから苦手分野の問題を検索できたり、類似問題を探せたり、全てが揃った環境であったと思うが使いこなせていなかった様にも思う。中学受験初心者の家庭にはもっと個別にアドバイスして欲しかった。こちらから積極的に相談に行かないと単なるお客様で終わってしまう。
続きを読む
深川校
/母親/高卒生/週5日以上回/目的:学校の学習の補習
あまりきつきつではなく、熱くもなく、厳しくないので、プレッシャーに弱い娘にはよかったのかと思います。それでも6年の夏期講習は逃げ出して大変でした。色んな学校を受ける子が、集団授業で同じ授業を受けるのは無駄な事ではないですが、短時間で習得する事を考えると個別がいいのかなと。
偏差値の高い学校を受ける子にはいいかもしれません。
続きを読む
溝の口校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
最終的に、滑り止め校の提案を頂き、結果として、きちんと滑りどまった、という点でがなにより塾に感謝する点です。
最後の一日まで、親身に個別の質問、相談に付き合っていただきました。それだけで塾の誠意を感じます。
続きを読む
千住校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
子供が学校を休んでも塾へは行きたいと言うほど気に入ったことが一番のお勧めポイントです。
私は中学受験に対して知識も経験もなく分からないことばかりでしたが、塾の豊富なデータと先生方の経験則など心強く頼りにさせていただきました。
親子共に日能研で良かった、日能研でなかったら合格はもらえなかったかもと思うほどなので、これから中学受験を考えていらっしゃる方にお勧めしたいと思います。
続きを読む
千住校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
塾と合う合わないは、人それぞれだと思います。家は親子共に塾と相性が良かったと思いますし、今でも塾は良い思い出になっていて、本人は中学校へ入学してからも塾の先生に会いに行ったりしています。しかし、これには個人差があると思いますので評価は”まあまあ良い。人におすすめしたい。”にしてみました。
続きを読む
千住校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
家は塾と相性が良く、良い先生方に教わることができて、進学先も決まり本当に良かったらです。
第一志望には合格できませんでしたが、本人の希望通りに受験ができて満足して終われたこと、親としても大満足でした。
続きを読む
溝の口校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
最終的によい滑り止め校を推薦頂いたこと、また、最後の1日までオープンに、親身にご対応を頂いたいこと、が心に残っている。事務所の規律も高く、その点も評価が高い。おそらく、SAPIXであれば早期につぶれていたと思う。良くも悪くも、情熱を感じる。
続きを読む
溝の口校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
最終的によい滑り止め校を推薦頂いたこと、また、最後の1日までオープンに、親身にご対応を頂いたいこと、が心に残っている。事務所の規律も高く、その点も評価が高い。おそらく、SAPIXであれば早期につぶれていたと思う。良くも悪くも、情熱を感じる。
続きを読む
笹塚校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
これまで述べてきた通り、我が子が成績不振を苦にして中学受験を断念すると決めて、親もそれを容認したにもかかわらず、我が子の頑なな気持ちを翻意させた塾講師の手腕は素晴らしかった。やはり、一人ひとりのことをしっかり普段から目配りしているからこそと思う。
続きを読む
小岩教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
大変我が親子には合っていた塾で、卒塾したあとの就職先に提出する書類提出まで一緒に考えて指導してもらえる塾は見つからないと思います。これも一重に良い先生に巡り会えたおかげで、学生時代を楽しく勉強できかつ社会人になるまで助けていただけたんだと思います。なかなか自分に合った塾を探すのは難しいと思われますが、その点はとてもラッキーでした。
続きを読む
豊洲校舎
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
私の子供は、不得意分野であった国語で、良い先生に恵まれたこともあり、結果として良い方向に導かれたが、四谷大塚は体制的に基本的に難関校向けのレベルの高い児童が中心としているため、それ以外のレベルの児童には向いているとはいえないと思う。中程度以下の児童の場合は、家庭での学習指導など、サブの対策を前提だと思ったほうが良い。
続きを読む
溝の口校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
最終的によい滑り止め校を推薦頂いたこと、また、最後の1日までオープンに、親身にご対応を頂いたいこと、が心に残っている。事務所の規律も高く、その点も評価が高い。おそらく、SAPIXであれば早期につぶれていたと思う。良くも悪くも、情熱を感じる。
続きを読む
西船橋校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:中学受験
やる気のある子、元々塾もそんな必要ないくらいすごくできる子には集団指導でも問題がないと思う。きめ細かな指導や親へのアドバイスは全くなかったので、向いている子と向いていない子の差が激しい。もう少し個人に合った指導があってほしかった。
続きを読む
溝の口校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
最終的によい滑り止め校を推薦頂いたこと、また、最後の1日までオープンに、親身にご対応を頂いたいこと、が心に残っている。事務所の規律も高く、その点も評価が高い。おそらく、SAPIXであれば早期につぶれていたと思う。良くも悪くも、情熱を感じる。
続きを読む
小岩教室
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
とにかく長く椅子に座り学習させる塾でありましたが、お陰で、長時間集中して座り勉強する癖がつきました。
自ら通塾時と同じように、勉強の際To Doリストを作成して勉強できるようになっていました。
そして、中学入学時よりも卒業時では学年順位が大幅に上がり、上位キープできました、
続きを読む
千住校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
第一志望校には合格できませんでしたが、無事に第二志望校には合格できましたし、塾の先生方からもいろいろご指導いただいて感謝しかないです。
日能研の先生方の言うとおりに勉強していたら、第一志望校への合格も叶うと思います。
続きを読む
西船橋校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:中学受験
中学受験に向いている子供ならいいが、塾からのサポートも希望する場合は合わないと思う。早稲田アカデミーなら個人の状況に応じて連絡がまめにあり、本人にもしっかり指導があるということだったので、そちらの方が良かったのではないかと思う。精神年齢が相当大人に近い子にしか向かない。
続きを読む
溝の口校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
最終的によい滑り止め校を推薦頂いたこと、また、最後の1日までオープンに、親身にご対応を頂いたいこと、が心に残っている。事務所の規律も高く、その点も評価が高い。おそらく、SAPIXであれば早期につぶれていたと思う。良くも悪くも、情熱を感じる。
続きを読む
本八幡校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
総合評価としては、子供から特に問題があるようなことは聞いていない、なので特に問題はないと思う。もう少し厳しさが合っても良かったように思うが、まあそれは。特に希望校に合格したわけではないのでもっとやれたのではと思う。悪くは無いが、そんなにお勧めというわけでも無い。
続きを読む