大宮校舎
/父親/大学生/週4日回/目的:中学受験
まあまあではあるがトップ校狙いの方はサピックスを選んだ方が良いと思う。
続きを読む
勝田台教室
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
その子によるとしか言えません。知識欲、学習意欲旺盛な子なら(どこの塾でも言えることですが)伸びるかもしれません。
学校の勉強に物足りなさを感じているようなら良い刺激になると思います。初めは体験授業に行くのを嫌がっていた子供が体験授業を受けてみたら自ら塾に行きたいと言ったので、先生方はとても熱心でお上手なのだと思います。
続きを読む
妙典校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
我が家にはとても合っていた。
子どもだけでなく、親にも寄り添ってくれ、不安解消に努めてくれた事が1番。
5年生の夏期講習からという、かなり出遅れた状態からでも、上位校に合格できたのは指導力の賜物。
続きを読む
勝田台教室
/母親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
勝田台教室は駅から少し歩きますが、成績は上昇したと思います。
生徒たちも向上心を持った子たちが多くよい刺激になったと思います。
先生も良い先生が集められた教室だと思います。
中学受験は親も関与してくるので、親へのフォローも良かったです。
続きを読む
西白井教室
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
我が家にとってはとても良い塾であった。
他塾に行っていたらこの結果は出せていなかったのではないかと思う。
しかし、授業の進みが遅いため、6年での追い上げは、すごいものがあり、そこで体力的にも精神的にもかなり追い込まれる。
また先生誰になるのかの違いも大きいと思うので、絶対的に誰にでも勧められるかと言われればそうではないと思う。
続きを読む
本八幡校
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
我が子には合っていたと思うが、他の塾と比べたことが無いので、とてもお勧めという訳ではない。
自ら取り組める子には向いていると思う。
逆に、サポートが足りないと言って6年生の夏から転塾する生徒もいたようだ。
続きを読む
柏校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
両親が働いていて忙しい、又は小さい子がいて、ずっと付き添って勉強をしてみてあげられない家庭におすすめ。
予習がないので親が教えなくても大丈夫。
テキストの管理もしなくて良い。
本人と塾任せである程度何とかなる。
保護者にも希望制でお金もかかるが親業講座があり、受験で大変な子供との関わり方を学んでいける。
塾講師も全員、講座を学んでいる。
続きを読む
津田沼校舎
/母親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
良かった。塾はいっぱいあり、どの塾が良いのか、、とこが子供に合うのか、なかなか判断がつきません。あまり無理をせず、子供にあったレベル、雰囲気の塾を見つけ、コツコツと続けられたので、良かったと思います。
続きを読む
津田沼校舎
/父親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
大手で歴史もある塾で、通ってみてやはりノウハウの蓄積は素晴らしいと感じた。
中学受験がゴールではなく、その先の未来のために勉強をしているということを、生徒や保護者にに伝えていることも、目の前の中学受験に潰されない高い視点を持つために重要だと感じた。
続きを読む
奏の杜教室
/父親/高校1年生/週4日回/目的:中学受験
新しい校舎で安全安心な立地。新興住宅街なので、意識レベルの高い父兄、児童が通っていると思われ、今後も受験実績を伸ばしていくのではないか。それであるがゆえに、最難関コースのカリキュラム設定も求められてくるのではないか。
続きを読む
新船橋校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
ガチガチに詰め込むような塾ではなかったこと、新5年生からの入塾であるも授業のスピードは早すぎるとこもなく基本をしっかりと反復させる授業形態であったことから
新5年生からの入塾と遅かった娘にとっても良かったと思います。
第一志望に合格したこともあり、上記評価となりました
続きを読む
本八幡校
/父親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
現実に40未満だった偏差値を入試時には60程度まで向上させることができ、東邦大東邦中学校という望外の有名校に合格することができました。カリキュラムやテキストの内容も自らも中学校受験経験者である親の目から見ても大変良くできた興味深いものでした。何といっても「結果がすべて」ですので、この評価といたしました。
続きを読む
本八幡校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
曲がりなりにも地域の有名校に合格することができ、結果的には80点以上はつけられると思います。塾の講師・スタッフの方々も親身になって対応してくれたように思います。欲を言えば、第一志望校に合格するためのあと一歩の本人の意欲や頑張りを引き出していただけたのであれば、満点でした。
続きを読む
松戸校
/母親/大学生/週2日回/目的:中学受験
塾というより、志望校を決めることに重点をおいた方がよい、そのための塾はどこがいいのかという評価がよいかとおもいます。塾の友達もあとあと進学してからも繋がってますので。学校の見学などをしながら見極めることが大切だと思います
続きを読む
新船橋校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
娘が通っていた時期はベテランの先生方かそろっており安心して預けることができましたが、栄光ゼミナールは多くの教室をかかえる大手の塾であり、どうしても転勤や配置転換が定期的に行われていることから徐々に先生方の質の低下を感じた。
続きを読む
津田沼校
/父親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
生徒個人をよく見ている。チューター的(後で知ったが学生さんでした)な担当が親身になって3年間対応して頂き、その状況を上長にキチンと報告されついるようでした。余談ですがその担当の学生さんは地元の中学校の先生になられたようです。
続きを読む
葛西校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
娘はレベルの高いクラスにいたので質の高い講師の方に見て頂けました。なのでとても良かったと思います。が他の講師の方のことについては詳しくは分かりませんが、中には眠たくなるような授業をされる方もいらっしゃるとお友達のお母様から聞いた事があります。
続きを読む
新船橋校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
新規開設で入塾したこともあり、講師は全て社員のプロの講師であったことが、まず一番の安心につながりました。
少人数であったことから、隅々まで目が行き届いており、一人一人にあった勉強のアドバイス、また志望校の選び方など丁寧にご指導いただきました。
続きを読む
葛西校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
我が娘にはとても合っていたと思います。レベルの高い講師の方に恵まれて、とても良い授業を受けれたからです。しかし、違うクラスの講師の方にはあまり良い評判を聞かない方もいらっしゃったようです。
塾選びは慎重に、色々な塾をきちんと見たほうがいいと思います
続きを読む
新船橋校
/父親/大学生/週4日回/目的:中学受験
もともと本気で受験する気がなく中学に向けて基本を身につけて欲しいとの希望があって通い出したわけですが、5年生時の授業がわかりやすく勉強が楽しくなっていき、最終的に第一志望である学校に合格することができたから
続きを読む