あざみ野校
/父親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
他を知らないのでなんとも言えないが、一般的な受験対策の塾がやってくれそうなことは一通りやってくれていた印象なので、結果として通わせて良かった塾といえます。まわりの子供達も意識が高かった印象なので、そのあたりはホントに助かったなと思います。
続きを読む
日吉校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
上から目線で事務的な対応で人間味が無い塾だと聞いていたのですが、担当だった講師の方がとても親身になってくださり、精神面でとても救われました。
我が家にとってはキチンと結果も出ておりとても良い塾だったと思います。
続きを読む
中山校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:中学受験
子どものやる気を引き出してくれる。中学受験は親にやらされて、いやいや塾にくる子供もいるが、塾にいくと同じような仲間がいて、楽しい先生がいて、子どもの気持ちを盛り上げてくれる。中学受験は親の頑張りがとても多くて大変だった。
続きを読む
宮崎台教室
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
少人数制で熱心に見て下さいました。過去問のチェック、苦手分野のフォローなども手厚くやってくださり、ゴールまでの距離を適切に測り導いて下さったと感じています。卒塾して1年以上になりますが、今でも塾に行くと気軽に声をかけて下さるそうでありがたいです。
続きを読む
あざみ野校
/父親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
結果として目的の学校に合格できたので、値段相応の成果が得られたとしてほぼ満足の評価です。直前で塾長だかが変わり、話がぼんやりしたのがマイナスといえばマイナスだったが、先生方も一生懸命やってくれてるのは感じていたので仕方ないだろうと納得はできている。
続きを読む
中山校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
かなり費用はかかるが、本人が楽しく通っていたのでそれについては納得できる。
第一志望に合格でき、日能研に対していいイメージがあるので、マイナス面はあまり覚えていないが、受験が終わって、自宅に残る大量のテキストを見たとき、本人が使いこなせていたかどうかは疑問がある。
続きを読む
中山校
/母親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
歴史がある塾なので、ベテランの講師でスタッフもちゃんとしていて安心して子供を通わせることができた。子供が塾にいくのがとても楽しそうでとてもよかった。交通の便もよく環境もとてもよかった。子供にやる気があればまた通わせたい
続きを読む
大船校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
第一志望校には落ちましたが、それ以外の受験校には合格しましたので悪くはなかったです。
テキストの内容は難しくもなく簡単でもないレベル(国立理系院卒の私の見解)で中堅中学を受けるにはちょうど良いと思います。また講師のレベルもよいです。また事務関係の方はきめ細やかな対応(連絡や訪問時の対応)をしていただきました。
続きを読む
駒沢大学校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
塾の総合評価は高いです。先生方の丁寧な指導や個別指導、生徒同士の刺激的な環境があり、学習意欲を高めました。定期テストや保護者面談では進捗確認もしっかり行われ、学習計画の調整も出来ました。ただし授業時間の制約や費用がやや高いという点はありましたが、その他の面での質の高さが総合評価を高めています。
続きを読む
横浜校
/父親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
総合評価としては、概ね満足の行く内容だと思う。それは、志望校に合格した結果によるところも大きいが、子供の自主性に任す部分と先生との相性が、比較的良好だった点が大きい。後は、塾がそれほど遠隔地ではなかったのでストレスにはならなかった。
続きを読む
宮崎台教室
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
市進学院に通わせてとても良かったです。受験の結果だけではなく、自主的に学ぶことを身につけましたし、よく考えるようになりました。受験は点数勝負ですが、市進学院での学びは今後の学校生活でも必ず役に立つと思います。
続きを読む
中央林間校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
ひとりで目標をもってできる子ではなかったので、集団にしました。
あとは通いが大変だと行きたくなくなるので、安易ですが近くにしました。
それでもいい教室でしたので感謝しています。
また、ご近所にもあいさつに行ってくださっているようで、悪い話は聞きませんでした。
続きを読む
大船校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
発達障害で療育へ通っていた息子を逗子開成に合格させてくれたこと。
国語など偏差値が30台だったのですが最終的には50後半まで持って行ってくれました。理科は60台半ば、社会も60台なかば、数学は75まで持って行ってくれたのには感謝です。
続きを読む
宮崎台教室
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
市進学院は文武両道ができ、塾でがんばりつつも、学校の友達との時間や大好きなテニスにも熱中できるなど、とても充実の生活が送れたと感じています。受験勉強だけでは、きっと本人が楽しくないし、持たなかったのではないかと感しています。
続きを読む
横浜校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
テストが多く大変で、最後の年はほとんど
塾で過ごすような年でした。
塾内で二食とっている日も多かった。
そんなに大変でも本人はとても楽しく、落ち込むこともあったけど、笑顔で通うことができ、卒業がさみしいほど、充実していました。
続きを読む
川崎校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
とにかく大手のスケールメリットだと思う。いろんな子、いろんな先生がいる。どんな子でも、受け入れてくれると思う。学校の方から説明会に来てくれる。学校でやる大規模な説明会は一方的に聞いて終わるけど、塾側でやる説明会はもっと突っ込んだ話も聞けるし、本当に参考になった。
続きを読む
宮崎台教室
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
市進学院宮崎台教室は授業内容や講師の質も含め、とても信頼できると思います。一番良かったことは、生徒たちが受験勉強を楽しめたことや講師の皆さまを全面的に信頼していましたので、その点は任せて安心の塾だったと改めて思っています。この信頼関係はとても重要なところだと思います。
続きを読む
横浜校
/父親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
子供の自主性を尊重し、自発的にやる気を引き出すような形になった。最終的には最後まで、前向きに塾に通い、授業に取り組んでくれた。受験の結果も、志望校に受かる事が出来たので、良い塾を選ぶ事が出来たと思う。
続きを読む
センター北校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:中学受験
一般的という感じです。ストレスなく、塾というものは、という基本をわからせてくれるとおもいましたし、お友達とも仲良く通えますし、とても安全だし、清潔だし、平和です。競うという感じではないけれど、うちにとってはゆっくりしかし、確かに確実に成績をあげていく、また高学年に向けて、まずは土台をしっかり固めていくといった基本をまなんでいく姿勢がとてもあっていたように感じでそります。
続きを読む
横浜校
/父親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
塾の総合評価としては、志望の学校に合格した結果も付いて来たので、概ね高評価だと思う。子供の自主性を尊重する、詰め込み型では無かった事が、子供の個性ともマッチした結果だったと思う。最後まで自発的にやり遂げてくれて嬉しく思った。
続きを読む