天王寺教室
/父親/中学1年生/週1日回/目的:中学受験
正直、1教科しか塾に行かせる余裕がなかったので、国語だけでしたが、正直、先生によるので一概なことは言えないというのが正直なところです。私の子どもの先生は面倒見がいいので、塾以外でもいろいろ指導して頂いた。正直、塾に言うかどうかと先生次第です。この先生とは今でも付き合っています。一番気をつけないとならないのは、子どものやる気と塾の相性だけです。
続きを読む
天王寺校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
とても熱心で合格に向けてのさぽーとはすごくらいきとどいているとおもいます。過去問の分析がとてもすごくて数字が正確で合格に向けてたいさくが徹底してるのでほんとにここに通えば絶対といっていいほど本合格できるとおもいます。先生もら熱心ですし親しみやすいお人柄の先生ばかりで子どもたちも楽しく勉強出来ていて良かったと思います。最後に検索ででてこなかったのですが、塾名は進学塾ヒッツといいます。四谷系列の塾でした。
続きを読む
光明池校
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
集団で学習する機会としてはとても良かったと感じました。家庭教師だけでは、自分の成績しか分からず、学習のたるみが生じてしまったと思います。
先生たちは穏やかで見守ってくださるスタイルなので、受験当日まで穏やかな気持ちで過ごすことができました。
続きを読む
天王寺教室
/父親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
算数が圧倒的な面白さだったこと。
カリキュラムが素晴らしかったこと。
学校に対するデータも豊富で合否判定も正確だったこと。家庭側で無茶な志望校を並べ立てない限りかなりの精度で合格できると思う。
また、まわりのお子さまたちも優秀な子が多く、刺激をもらった。普通なら見れない景色を見ることが出来たと思う。
続きを読む
上本町教室
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
内容は難しいが授業は面白いと言ってたのでとても合っていたと思う。
親身になってくれて、とても良かった。
受ける中学に合わせて対策をしっかりしてくれて、とても助けられた。
受験に対して不安材料をすべてなくしてくれた。
続きを読む
西宮教室
/父親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
進学塾の評価というのは、やはり志望校に合格できたかそうでないかなので、我が家の場合は、合格できたことで塾の評価は、満足いくものだったと思います。
「面倒見がいい」という塾もあると
思いますが、塾の使命は、「青石をあげること」だと考えています。
成績が上がる塾が「良い塾」ということに
なると思います。
続きを読む
西宮教室
/父親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
非常にシビアな塾なので、全ての子どもに向くかというとそうではないと思います。
しかしながら、良い塾というのは、「成績が上がる」「志望校に合格させる」塾だと思うので、我が家にとっては非常に良い塾であったという評価をしました。
続きを読む
天王寺校2号館(本部)
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:中学受験
過去問の分析が半端ないし、今年のテストを作るであろう学校の現在の先生の出題しそうな問題などまでも分析しているので、すごく熱心で合格に関しては頼りになるなあという印象でした。塾の設備はいまいちでボロいし窓がなくて換気出来ずで環境がよくないなあと思いましたが、内容は密でよかったと思います。過去問プリントは自分の身長以上ほどの量を結果的にやっていたと思います。とくに必死でやっていたわけでもなくコツコツただそれだけをやっていたという感じなので、ただただこの学校に合格する為だけの塾です。ほかの知識は身についていないのでそこの部分は自分で他の塾でするなりしないと大学とかには結びつかないと思います。
続きを読む
梅田校
/父親/小学校6年生/週5日以上回/目的:中学受験
保護者への対応や学習環境およびカリキュラム
教師の質など特段の問題はなかったため
学校以外の子供たちとのかかわりで学ぶこともおおい
受験にむけての子供が取り組める環境を作っていけることは素晴らしい
今後も利用していきたいと思っている
続きを読む
西宮教室
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
前述したように、「勝負事が好き」とか「負けず嫌い」な生徒さんには、向いている塾だとおもいます。
あとは、家庭の「中学受験」に対する熱量も必要です。この塾では、偏差値を、確認するために通っていたこともあります。
模擬テストも良問揃いなので、質はやはり関西ナンバーワンだとおもいました。
続きを読む
西宮教室
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
基本的には「勉強ができる子」のための塾です。志望校に合格したいと言う強い意志を、持っていないとあの学習量は、こなせません。「面倒見」などを求めている場合には、他の塾を検討した方がよいと考えています。しかし学力上位層には、手厚いサポートがあるので、オススメできます。
続きを読む
西宮教室
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
前述したように、国立及び上位難関私立向けの塾です。「面倒見の良さ」を期待しているご家庭には向きません。中学受験は、悲しいくらいに偏差値通りの結果となるため偏差値を学習の目安とする場合、浜学園の偏差値が最も信頼に足るものだと、考えますので偏差値重視のご家庭、自学自習の習慣があるお子さんのご家庭には、オススメできます。
続きを読む
天王寺校
/母親/小学校6年生/週3日回/目的:中学受験
自宅から近いのが一番のメリット
自習室が自分の家のように使いやすい
駅からも近いので電車通塾もしやすい
授業当日にお弁当を注文すると温かいお弁当が食べれるし、数種類から選べて飽きにくいので助かる
続きを読む
西宮教室
/父親/中学3年生/週4日回/目的:内部進学
前述したように、私の息子にとっては「とても良い塾」でしたが、万人に合う塾ではないと考えています。塾からのサポートについてはあまり期待しすぎない方が良いです。言い方はキツイかもですが、「勉強があまり得意ではない生徒」を、伸ばす塾ではなく、もともと出来の良い子をさらに伸ばすという感じです。
続きを読む
西宮教室
/父親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
基本的に「上位校」を、狙う塾なので、もともとある程度、成績の良い生徒さん向きだと思います。「めんどうみ」を、求めるのであれば向いてないので、「ひとによっては」というひょうかになります。公開学力テストは、良問揃いなので、テストのみを受けるのも良いかもしれません。
続きを読む
高石校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
たまたまですが、かなりの少人数で授業が進められ、初めは不安を感じていたのですがクラス授業と個別授業の間くらいの良い感じで過ごすことが出来ました。
本人も授業に置いていかれる事もなく、安心して塾に通えたのでは、と思います。
競争心理はあんまり湧かなかったと思いますが。
続きを読む
西宮教室
/父親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
最難関校を目指さないのであれば、他の塾という選択肢もあると思います。
進学実績をウリにしている塾ですので、どうしても成績上位層への対応の方が手厚くなります。
裏を返せば成績上位層であれば手厚いサポートを受けることができますので、オススメできます。
「競争が元々苦手」「面倒見の良さを求める」というご家庭には、向いてません。
続きを読む
京橋教室
/週3日回/目的:中学受験
受験前にがっつり取り組めて否応なしに受験モードに突入できるから上の子は馬淵に通っていたが、教室長が変わると方針も変わるので、コロコロ方針が変わってやりにくかった。その点浜は受験直前になると生徒を一つの校舎に集めてガッツリやってくれるので、本人も受験モードに入りやすかったようだ。
続きを読む
北花田校
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
家から遠くなく周辺環境も悪くありません。設備も古くなく清潔感が見受けられます。受験校の傾向と対策に基づいてカリキュラムを作ってくれており塾一体で受験に対する真摯に向き合っていました。後はどのように本人がやっていくかです。総合的にとても好いと感じています
続きを読む