岩出校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
厳しい指導で本人も挫折しそうになっていたが、最終的には受験にも成功し、本人も親も感謝しています。バスも追加費用なしであったのと、自習室も完備していたので勉強できる環境にしっかり対応できる感じでした。また過去問を、しっかり説明いただきました。
続きを読む
箕島校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
本人に合った塾を選ぶ方がいいと思う。
次男の場合は、スポーツもやりたかったため、長男の塾には合わなかったので、個人塾を選び、通いました。
周りの生徒もたくさんいるので、それを楽しめたので良かったと思う。
長女は同じ塾に通っていたが、学年によって全く雰囲気が違うので、長男が合ったからと安易に決めない方が良いのでは。
こちらは田舎の、10年以上前の話なので、学校終わりに通える塾があまりなかった。
続きを読む
岩出校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
何が苦手で何を頑張れば成績が伸びるのか、本人の現状をみながら細かくアドバイスいただいた。ノートの取り方にも細かく指導いただいた。そのあたりがよい評価として評価できると思います。最終的に受験に成功したのでよかったです
続きを読む
戸田公園校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
特にわが子にはあっていたので、満点です。
子供なので時にはふざけたり怠けることもありますが、
その時は真摯に向き合ってくれて真剣に叱っていただけました。必然的にライバル心や競争心が生まれるが、 その中でもクラスの一体感が強いので、切磋琢磨する環境が整っている。 合わない点はなかった
続きを読む
岩出校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
安全にかつ歩いても通いやすいので、我が家はとても良かったです。
入塾時は宿題をするだけで大変でしたが、先生方も最初は慣れることに力を入れてくれたこともあり、すぐに慣れることができました。校区内の塾なので同じ小学校の子たちと通えたのも良かったです。
続きを読む
新越谷校
/その他回/目的:中学受験
ここの塾は成績順で、クラス編成が毎月有ります。一番良いクラスは、栄冠クラスです!当然、都内の三大トップ男子校を、目指す生徒が多く在籍していました。私の息子は、最初はそのクラスの次位の成績でしたが、段々成績が上がり、栄冠クラスに所属することに成りましたが、私の息子は、その栄冠クラスのピリピリした緊張感が、蔓延している教室の空気を敏感に感じ取り、小学生にとっては息苦しい雰囲気に嫌悪感を私に言うように成ったので、これでは、私の息子の成績に悪影響だと判断して、直ぐに、塾に電話して、「私の息子は、どうも、栄冠クラスには、不適応なので、今まで居た1つ下のクラスに落として欲しい」と要望しました。その要望に、塾は対応して下さり、それ以降、息子はまた生き生きと、塾に通いだしました。そのお陰で、成績は安定した結果をだしておりましたので、埼玉県は1月に中学入試が解禁します! 我が子は、埼玉県の入試は、全て合格を取りました。そのお陰で、本命の2月の東京の中学入試には、精神的な安定を保持したまま、受験に望んだので、2月の試験は、2/1.2/2だけ受けました。2/3に、もう一校、願書は、出して有りますが、ここは、もう、棄権して受けませんでした。息子は、充分な結果を出してくれたのですから。今は、分かりませんが、当時の塾長、担当教科の講師陣の質は、満足いく方が、揃っておりました。他人にも、お薦め出来ると思います。でも、中学受験は、小学生の時から、基本の学習習慣を、家庭で身に付けていない親子には、失礼ですが向いていないと思います。母と子供の二人三脚の結果が、小学3年~続く受験です。その覚悟がいる受験です!
続きを読む