目黒校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:中学受験
まずは自宅から通いやすい事、電車の乗り換えなどが無く行きやすい所はマストだったので、選択肢は限られてくるが、先生たちも熱心で相談もしやすかった。子供もまた行くとしたら同じ塾に行きたいと言うくらい子供に合っていたと思う。
続きを読む
調布
/父親/大学生/週2日回/目的:中学受験
個別塾ならではの、コミュニケーションと指導カリキュラムで本人の努力ももちろんですが、志望校の中学校に合格することができました。また、駅からも比較的に近く立地面も良かったと思います。
ただ、各学期毎の講習プランは金銭的なこともはっきり意思表示が必要です。
続きを読む
四谷校
/母親/高校3年生/週1日回/目的:中学受験
先生方や事務の方のサポートがしっかりしていて、親への対応も丁寧でした。うちの子供は自分だけで学習計画を立てることやモチベーションを保つのが苦手で、週に一度でも学校外の先生方や生徒さんたちに会うのが思った以上の良い刺激になっていました。
続きを読む
登戸校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
何度も書いているが、5年生までは本当に良くしていただくことばかりで、親が勉強をサポートすることもなく、成績は多少の上がり下がりはあるものの、伸びてきていました。そこまででいえば大満足でした。6年生になって春から受験までの数か月は、塾に行きたがらない娘をサポートするのがつらい日々でした。4,5年の時のプラスがふきとぶ位のマイナスです。
続きを読む
明大前校
/父親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
大手だと選択に失敗するリスクは低いと思いますが、反面ハマるチャンスはないとおもいます。教材は豊富にあり、模試の実績評価のもととなるサンプル数も豊富だし、集まる生徒もそんなにかけはなれたレベル感ではなかったと思います。
続きを読む
明大前校
/父親/高校3年生/週5日以上回/目的:中学受験
こどものポテンシャルを引き上げるようなことはなかったが、想定の範囲内でいい結果を導くツールと機会を提供してくれた。本人のやる気があることが大前提ではあるが、そのようなやる気には応えてくれる塾だったと思う。
続きを読む
巣鴨校舎
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
保護者側からみれば本当によく面倒を見ていただけたと思います。受験した2校とも子供が最も信頼を寄せていた講師の方々が受験当日の応援に駆けつけてくださいました。
しかし一概に○○塾が良い! というよりもその教室や校舎ごとに評価は違ってくると思います。
続きを読む
明大前校
/父親/高校3年生/週5日以上回/目的:中学受験
出発点の志望レベルが極めて低かったので、最終的な結果には満足している
勉強の仕方は、ここで学んだスタイルが現在においても生きているように見える
ちなみに現在は大学受験勉強中だが、自習のウェイトが非常に高い
続きを読む
渋谷校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
とても良かった。
塾のカリキュラムに沿ってそれについていけば、ある程度の結果は補償される気がする。ただ長丁場なので、このペースをきちっと管理実行できるかが勝負ですので、競争心を煽ってやろ気を出させてくれ、非常に感謝しているし、さすがプロだと感じた。
続きを読む
渋谷校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
実績が物語っているように、かなりのノウハウを持っており、確実に成績を上げてくれる塾だと思います。ただ、あのカリキュラムに確実にこなしていき、周りの受験生と競争することに慣れて塾にどっぷり浸かれば。
ついていけさえすれば、かなりいい塾だと評価いたします。
続きを読む
三軒茶屋校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
集団塾と個別塾にはそれぞれのペースがあり、集団塾の早さについていけないと受験の問題を解いていくペースがつかめないと言われ、個別塾にはわからない問題をゆっくり考えて理解を深めていく時間だった。ただ金額がひどくかかる。
続きを読む
渋谷校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
成績順にクラスが編成され頻繁に上下昇降を繰り返すので立ち位置が分かりやすく、競争心を煽るので、そこについて行けさえすれば必ず結果が出ると思います。
ピッタリ合えば実績は十分であるので、それについて行けされすれば良い結果が出る所だと思います。
続きを読む
経堂校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
塾は子供と塾の相性が一番大事だと思います。
途中で転塾した子やしてきた子もいましたし、成績が変化ない子もいました。
娘には良かったのでオススメですが、合う合わないを見極めてもらえればと思います。
体験授業や週末の過ごし方、目指したいレベルなどどうありたいかを含めて検討をオススメします。
続きを読む
経堂校
/父親/小学校6年生/週4日回/目的:中学受験
第一志望校に合格できたので、結果的に良かった。
娘は楽しそうに塾に通っていた。
友達もたくさんできたらしい。
気になることがある時、依頼すれば面談の時間をとってもらえた。
専用サイトで塾からの配信内容などいつでも確認できるので便利だった。
続きを読む
用賀校
/父親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
創研学院は他塾に比べて、授業以外のフォローが手厚いと思う。
いつでも自習室を使えるなど、質問しやすい環境や、雰囲気を作ってくれていた。
テキストはもう少し丁寧に書いてあるとありがたい。予習時にテキストだけで理解することができないため、他の参考書が必要になるからだ。
授業料は他塾と比べたわけではないが、高い。
続きを読む
成城校
/父親/高卒生/週4日回/目的:中学受験
偏差値レベルの高い受験生が多く、親も同じような考えを持つ家庭が集まっていると感じます。塾の友達同士で会話してもあまり違和感はなかったと思います。中学受験を徹底するならおすすめです。また駅から近いところに教室があるので選びやすいというのも良かったです
続きを読む
世田谷校
/週3日回/目的:中学受験
最後の最後まで、とても面倒見がよかった。ひとりひとりに合わせた指導を行ってくれたと思う。
システムがわかりにくく、受付事務がいない為、問い合わせがメール電話のみでそれがやりとりしにくいのが難点だったが、総合的には合格に近づけてくれるいい塾だと思う。
続きを読む
海老名校
/週5日以上回/目的:中学受験
講師の専門性が高く、学習意欲を高める授業だった。講師だけでなく、塾のサポートスタッフも受験前のみならず、受験中、受験後に至るまで、手厚いサポート体制であった。予習中心でなく、復習中心なので、学びがより深くなっている感じがした。
続きを読む
宮前平校
/週5日以上回/目的:中学受験
小規模校なので、先生との距離が近く、アットホームな感じでした。クラスが3クラスなので、御三家など難関を目指すには頼りないかもしれません。自習室もあり、ほぼ毎日通えて、先生に質問しやすかった。楽しく通えていたので、我が家にはとても良い塾だった。
続きを読む
成城校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
他塾は「SAPIXよりも良い点をとる!SAPIXよりも実績を上げる!」と意気込んでいると聞いたことがありますが、SAPIXはあくまでも行きたい中学に合格させることが目標なので、満足度の高い児童が多いと思います。入試前に講師がつくる予想問題の的中率が高く、授業で解いた問題が入試にでたこともありました。ただ、中学受験は誰でもやったほうがいいわけじゃないです。不向きな子もいると思います。
続きを読む