合格・不合格受験比較
合格者 | 不合格者 |
---|---|
塾の学習時間 | |
平均1.7時間 / 日 | 平均1.5時間 / 日 |
自宅の学習時間 | |
平均1.2時間 / 日 | 平均1.0時間 / 日 |
費用 | |
平均2.2万円 / 月 | 平均2.3万円 / 月 |
合格者 | 不合格者 |
---|---|
塾の学習時間 | |
平均2.7時間 / 日 | 平均2.5時間 / 日 |
自宅の学習時間 | |
平均2.1時間 / 日 | 平均2.2時間 / 日 |
費用 | |
平均4.3万円 / 月 | 平均6.2万円 / 月 |
合格者 | 不合格者 |
---|---|
塾の学習時間 | |
平均3.4時間 / 日 | 平均3.2時間 / 日 |
自宅の学習時間 | |
平均2.8時間 / 日 | 平均3.2時間 / 日 |
費用 | |
平均7.3万円 / 月 | 平均7.5万円 / 月 |
合格者 | 不合格者 |
---|---|
入塾時期 | |
平均 小学 4.3 年生 | 平均 小学 4 年生 |
併塾率 | |
10 % |
20 % |
転塾率 | |
10 % |
20 % |
季節講習の取得 | |
93 % |
100 % |
学習開始時偏差値分布
- 合格
- 不合格
合格者が通っていた塾

ココがポイント
完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる

ココがポイント
飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル

ココがポイント
公立中高一貫校合格に必要な単元学習・適性検査対策・作文をバランスよく学べる
志望する中高一貫校の出題傾向に即した形式の授業や模試が受けられる
志望校ごとの対策が可能!グループワークや面接対策もできる
系列校
部活について
約25の部があり、運動部・文化部とも大会やコンクールなどに向けて、一丸となって活動しています。 学校行事では、入学式翌日から中1はオリエンテーション合宿があり、理念・具体的生活の決まり・学習の仕方、部活動についてや、特色ある教育システムの説明などのガイダンスを2泊3日の合宿で実施しており、クラスの親睦を深める機会となっています。 また、スポーツ大会や藍桐祭(文化祭)など、学校全体が盛り上がる行事も多彩に行われています。
入試情報
- 選抜方法
-
願書受付★特選入試★ ※すべて共通 令和6年1月10日(水)10:00~試験当日7:00 ★S特入試★ ※すべて共通 令和6年1月10日(水)10:00~試験当日7:00 ★英語1教科入試★ 令和6年1月10日(水)10:00~試験当日7:00 ★アクティブラーニング型入試★ 令和6年1月10日(水)10:00~2月3日(土)16:00
試験日★特選入試★ 第1回:2月1日(木)午前 第2回:2月3日(土)午後 ★S特入試★ 第1回:2月1日(木)午後 第2回:2月2日(金)午後 ★英語1教科入試★ 2月4日(日)午前 ★アクティブラーニング型入試★ 2月4日(日)午前
合格発表★特選入試★ ※すべて共通 当日22:00~2月10日(土)16:00 ★S特入試★ ※すべて共通 当日22:00~2月10日(土)16:00 ★英語1教科入試★ 2月5日(月)9:00~2月10日(土)16:00 ★アクティブラーニング型入試★ 2月5日(月)9:00~2月10日(土)10:00
入学手続日★特選入試★ ※すべて共通 2月10日(土)16:00まで ★S特入試★ ※すべて共通 2月10日(土)16:00まで ★英語1教科入試★ 2月10日(土)16:00まで ★アクティブラーニング型入試★ 2月10日(土)16:00まで
が選ばれる
3つの理由
-
掲載教室数 103,457 教室
-
生徒・ご家族
口コミ 235,856 件 -
担当者が
ひとつひとつ 徹底取材